JP2009052542A - 排気ガス浄化システム - Google Patents

排気ガス浄化システム Download PDF

Info

Publication number
JP2009052542A
JP2009052542A JP2008103684A JP2008103684A JP2009052542A JP 2009052542 A JP2009052542 A JP 2009052542A JP 2008103684 A JP2008103684 A JP 2008103684A JP 2008103684 A JP2008103684 A JP 2008103684A JP 2009052542 A JP2009052542 A JP 2009052542A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
nox
catalyst
trap material
purification system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008103684A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5590640B2 (ja
Inventor
Hiroshi Akama
弘 赤間
Hitoshi Onodera
仁 小野寺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2008103684A priority Critical patent/JP5590640B2/ja
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to CN2008801011701A priority patent/CN101784763B/zh
Priority to PCT/JP2008/002015 priority patent/WO2009016822A2/en
Priority to EP08790279.7A priority patent/EP2173983B1/en
Priority to KR1020157001434A priority patent/KR101558850B1/ko
Priority to KR1020137008289A priority patent/KR20130041379A/ko
Priority to US12/671,056 priority patent/US9810120B2/en
Priority to KR1020107002129A priority patent/KR20100033524A/ko
Publication of JP2009052542A publication Critical patent/JP2009052542A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5590640B2 publication Critical patent/JP5590640B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N11/00Monitoring or diagnostic devices for exhaust-gas treatment apparatus, e.g. for catalytic activity
    • F01N11/007Monitoring or diagnostic devices for exhaust-gas treatment apparatus, e.g. for catalytic activity the diagnostic devices measuring oxygen or air concentration downstream of the exhaust apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/009Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0814Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents combined with catalytic converters, e.g. NOx absorption/storage reduction catalysts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0828Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents characterised by the absorbed or adsorbed substances
    • F01N3/0835Hydrocarbons
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0828Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents characterised by the absorbed or adsorbed substances
    • F01N3/0842Nitrogen oxides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0871Regulation of absorbents or adsorbents, e.g. purging
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2006Periodically heating or cooling catalytic reactors, e.g. at cold starting or overheating
    • F01N3/2013Periodically heating or cooling catalytic reactors, e.g. at cold starting or overheating using electric or magnetic heating means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N9/00Electrical control of exhaust gas treating apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • F02D41/0235Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/027Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to purge or regenerate the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/0275Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to purge or regenerate the exhaust gas treating apparatus the exhaust gas treating apparatus being a NOx trap or adsorbent
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2240/00Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being
    • F01N2240/16Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being an electric heater, i.e. a resistance heater
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2370/00Selection of materials for exhaust purification
    • F01N2370/02Selection of materials for exhaust purification used in catalytic reactors
    • F01N2370/04Zeolitic material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2430/00Influencing exhaust purification, e.g. starting of catalytic reaction, filter regeneration, or the like, by controlling engine operating characteristics
    • F01N2430/06Influencing exhaust purification, e.g. starting of catalytic reaction, filter regeneration, or the like, by controlling engine operating characteristics by varying fuel-air ratio, e.g. by enriching fuel-air mixture
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2510/00Surface coverings
    • F01N2510/06Surface coverings for exhaust purification, e.g. catalytic reaction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2510/00Surface coverings
    • F01N2510/06Surface coverings for exhaust purification, e.g. catalytic reaction
    • F01N2510/063Surface coverings for exhaust purification, e.g. catalytic reaction zeolites
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2510/00Surface coverings
    • F01N2510/06Surface coverings for exhaust purification, e.g. catalytic reaction
    • F01N2510/068Surface coverings for exhaust purification, e.g. catalytic reaction characterised by the distribution of the catalytic coatings
    • F01N2510/0682Surface coverings for exhaust purification, e.g. catalytic reaction characterised by the distribution of the catalytic coatings having a discontinuous, uneven or partially overlapping coating of catalytic material, e.g. higher amount of material upstream than downstream or vice versa
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2560/00Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics
    • F01N2560/02Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics the means being an exhaust gas sensor
    • F01N2560/023Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics the means being an exhaust gas sensor for measuring or detecting HC
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2560/00Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics
    • F01N2560/02Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics the means being an exhaust gas sensor
    • F01N2560/026Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics the means being an exhaust gas sensor for measuring or detecting NOx
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2570/00Exhaust treating apparatus eliminating, absorbing or adsorbing specific elements or compounds
    • F01N2570/12Hydrocarbons
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2570/00Exhaust treating apparatus eliminating, absorbing or adsorbing specific elements or compounds
    • F01N2570/14Nitrogen oxides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/08Exhaust gas treatment apparatus parameters
    • F02D2200/0806NOx storage amount, i.e. amount of NOx stored on NOx trap
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Abstract

【課題】コンパクトな触媒を実現でき、NOxの還元浄化性能とHCの酸化浄化性能を両立させ得る排気ガス浄化システムを提供すること。
【解決手段】排気ガス浄化システムは、排気ガスの空気過剰率(λ)が1を超えるときに窒素酸化物を吸収し、λが1以下のときに窒素酸化物を脱離するNOxトラップ材と、浄化触媒と、排気ガス中の酸素濃度を制御するO2制御手段と、を備える。
排気ガスのλが1を超えるとき、NOxを上記NOxトラップ材に吸収させ、排気ガスのλが1以下のとき、上記O2制御手段で浄化触媒入口における排気ガス中の酸素濃度を0.8〜1.5vol%に制御するとともに、上記NOxトラップ材からNOxを脱離させ、還元させる。
【選択図】なし

Description

本発明は、内燃機関からの排気ガスを浄化するシステムに係り、特にリーン・バーンで運転する内燃機関からの排気ガスを有効に浄化できる排気ガス浄化システムに関する。
近年、地球環境に対する配慮から、二酸化炭素(CO)排出量の低減が叫ばれており、自動車の内燃機関の燃費向上を目的に希薄燃焼化(リーン・バーン化)が図られている。
ガソリンのリーン・バーンエンジン、直噴エンジン、更にはディーゼルエンジンからの排気ガスには、酸素が多く含まれており、従来の三元触媒では、窒素酸化物(NOx)を還元浄化することができない。特に、ディーゼルエンジンからの排気ガスを効率良く浄化するための種々の技術開発が進められている。
一つの有効な方法は、NOxトラップ触媒の使用であり、このNOxトラップ触媒は、流入する排気ガスの空燃比がリーンのときには排気ガス中のNOxをトラップし、流入する排気ガスの空燃比が理論空燃比又はリッチのときにはトラップしたNOxを放出し、還元するものである。したがって、トラップ可能なNOx量を超える前に排気ガスの空燃比を理論空燃比乃至はリッチとすることにより、トラップしたNOxは放出され、還元される。
このとき、排気ガス中の還元剤(水素(H)、一酸化炭素(CO)、炭化水素(HC))を増加させることにより、NOxを還元しているが、余剰の還元剤、特に余剰のHCがNOx還元には使われずに放出され、これが排気を悪化させる要因になることが知られている。
また、上述のように還元剤を増加すべく、排気ガスの空燃比を急激に理論空燃比乃至はリッチとすることは、運転性及び燃費の悪化を起こすため、好ましくない。
そこで、NOx還元に対して、より有効な還元剤、特に水素を使用する試みが多くなされており、従来、水蒸気改質によりHを生成する触媒が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特許第3741303号公報
しかしながら、水蒸気改質反応は吸熱反応であり、十分な反応速度を得るために熱量の供給が必要で、すなわち高温条件の供給が必要となるので、実際の運転モードの条件下では十分なNOx浄化効果が得られるとは言い難い。
また、NOx還元率を高めるために、さらに排気の空燃比をリッチ化すると、未反応のHC排出量が増加して排気悪化要因となるため、該HCを除去するための触媒を追加する必要があった。
例えば、上記のような場合にHC吸着触媒を設置する提案がなされている(例えば、特許文献2参照)。この提案は、リーンバーンエンジンにおいて、エンジンの排気管にHC吸着触媒とNOx吸着触媒の双方を設けるもので、HC吸着触媒とNOx吸着触媒の温度がそれぞれ所定値に達したら、エンジンの空燃比をリーンシフト制御して脱離HCを効率的に浄化するとともに、この時のNOxは吸着(吸蔵)後に浄化することが記載されている。即ち、この提案では、吸着したHCをリーンシフトにより酸素過剰条件とし、酸化することにより浄化しており、触媒を追加することで対応しているのである。
特開2003−206758号公報
また、HC吸着材と水蒸気改質触媒を組み合わせ、理論空燃比の酸素の少ない条件でも水を使ってHCを浄化する方法が提案されている(例えば、特許文献3参照)。
この方法では、炭化水素吸着材層とその表面に形成された触媒層とから成り、触媒層に、少なくともジルコニアを含む担体にロジウムを担持した触媒を含ませた排ガス浄化用触媒が提案されている。
この触媒は、HC吸着材層の厚さを厚くすることなく、触媒層に担持されている触媒金属が活性化するまでの間に排出されるHC量を低減する目的で提案されており、Rh/ZrO触媒がHCの水蒸気改質を促進し、HとCOを生成することにより、HCとしての排出が抑制されることが記載されている。
特開2002−282697号公報
しかしながら、この提案においては、吸着性の乏しいメタンを用いた低い空間速度(SV)でのモデル実験では良好な結果が示されてはいるものの、エンジンでの評価では三元触媒を用いて空燃比が理論空燃比付近(A/F=13.5〜15.5)で運転しており、HCの脱離浄化性能が40%程度と比較的低い。また、NOx還元浄化性能が不明である。更に、NOx吸蔵触媒とHC吸着触媒との組み合わせの効果も不明である。
このように、上述のような従来の方法では、NOxの還元浄化性能とHCの酸化浄化性能の両立が困難であり、排気ガスのクリーン化を図るためには、燃費悪化、触媒容量及び触媒量の増加を免れなかった。
本発明は、このような従来技術の有する課題に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、コンパクトな触媒を実現でき、NOxの還元浄化性能とHCの酸化浄化性能を両立させ得る排気ガス浄化システムを提供することにある。
本発明者らは、上記目的を達成すべく鋭意検討を重ねた結果、従来は完全燃焼させようとしていたHCを不完全燃焼させ、HCの部分酸化反応を誘発してHを発生させ、NOx還元に供することを骨子とし、好ましくは、HCトラップ材とNOxトラップ材を用い、HC脱離とNOx脱離を所定条件下で同期させることにより、上記目的が達成できることを見出し、本発明を完成するに至った。
即ち、本発明の排気ガス浄化システムは、排気ガスの空気過剰率(λ)が1を超えるときに窒素酸化物を吸収し、λが1以下のときに窒素酸化物を脱離するNOxトラップ材と、浄化触媒と、排気ガス中の酸素濃度を制御するO2制御手段と、を備える内燃機関の排気ガス浄化システムである。
排気ガスのλが1を超えるとき、NOxを上記NOxトラップ材に吸収させ、
排気ガスのλが1以下のとき、上記O2制御手段で浄化触媒入口における排気ガス中の酸素濃度を0.8〜1.5vol%に制御するとともに、上記NOxトラップ材からNOxを脱離させ、還元させる、ことを特徴とする。
本発明によれば、HCを不完全燃焼させて部分酸化反応を誘発することを骨子とし、好ましくは、HCトラップ材とNOxトラップ材を用い、HC脱離とNOx脱離を所定条件下で同期させることとしたため、コンパクトな触媒を実現でき、NOxの還元浄化性能とHCの酸化浄化性能を両立させ得る排気ガス浄化システムを提供することができる。
以下、本発明の排気ガス浄化システムについて詳細に説明する。なお、本明細書において、濃度、含有量及び配合量などのついての「%」は、特記しない限り質量百分率を表すものとする。
上述の如く、本発明の排気ガス浄化システムは、内燃機関からの排気ガスを浄化するシステムである。
この排気ガス浄化システムは、NOxトラップ材と、浄化触媒と、排気ガス中の酸素濃度を制御するO2制御手段を備えるもので、必要に応じて、炭化水素を吸脱離するHCトラップ材を備え、典型的には、これらのHCトラップ材やNOxトラップ材、浄化触媒などを内燃機関の排気ガス流路に設置して成るものである。
ここで、HCトラップ材としては、HCを吸収・脱離できれば特に限定されるものではないが、シリカ/アルミナ比が20以上60未満のMFIゼオライト及びβゼオライトの少なくとも一方を好適に用いることができる。なお、本発明の排気ガス浄化システムにおいて、HCは、HCの脱離温度未満のときにHCトラップ材に吸収される。
また、NOxトラップ材も、上述のようなλ値の変動に伴うNOxの吸収・脱離を行うことができれば特に限定されるものではないが、アルカリ金属やアルカリ土類金属、更には希土類元素の酸化物、例えばバリウム(Ba)、マグネシウム(Mg)、ナトリウム(Na)、セリウム(Ce)及びサマリウム(Sm)などの酸化物を好適に使用することができる。
更に、浄化触媒としては、上述のように、0.8〜1.5vol%という少量のOを活用してHCからHやCOが生成するのを促進できる触媒であれば十分であるが、HCを選択的に部分酸化してHとCOを生成できるHC部分酸化触媒が好適であり、具体的には、白金(Pt)、ロジウム(Rh)、パラジウム(Pd)、銅(Cu)、鉄(Fe)、コバルト(Co)、マンガン(Mn)又は亜鉛(Zn)、及びこれらの任意の混合物を挙げることができる。
また、かかる浄化触媒としては、200℃以上で活性化し、上記機能を発揮するものが好ましい。
なお、本発明の排気ガス浄化システムにおいては、HCトラップ材、NOxトラップ材及び浄化触媒を別個独立に配置することが可能であるが、これらのうちの2者又は3者を共存させて配置することも可能である。
例えば、これら3者を混合してHCトラップ機能、NOxトラップ機能及びNOx浄化機能を有するトラップ触媒を形成したり、NOxトラップ材と浄化触媒を共存させてNOxトラップ触媒を形成したり、HCトラップ材と浄化触媒を共存させてHCトラップ触媒を形成することができる。これにより、システム全体としての構成要素数を減少させることができ、コンパクトな触媒やコンパクトなシステムを実現できる。
また、これらの組み合わせのうちでは、NOxトラップ材のトラップ機能を十分に発揮させる観点から、HCトラップ材は、NOxトラップ材と隔離し、且つ脱離したHCがNOxトラップ触媒を通過するように設置することが好ましく、例えば、HCトラップ材を排気ガス上流側に、NOxトラップ触媒をその下流側に配置する組み合わせが有効である。
一方、HCトラップ材をハニカム状モノリス型触媒担体上の下層に設け、その上層にNOxトラップ及びNOx浄化機能を有するトラップ触媒を形成する組み合わせも有効である。更に、HCトラップ材を下層とし、その上に中間層としてNOxトラップ材とHCトラップ材の共存層を設け、その上に上層としてのNOxトラップ触媒を設けた三層構成としてもよい。更にまた、NOxトラップ材を下層、HCトラップ材を中間層、NOxトラップ触媒を上層とする三層構成とすることも可能である。
なお、本発明の排気ガス浄化システムにおいて、上述のHCトラップ材、NOxトラップ材及び浄化触媒は、通常は粉末形態で調製に供され、典型的には、モノリス型触媒担体上に層状に担持して使用される。
但し、HCトラップ材、NOxトラップ材及び浄化触媒をそれぞれ粒状化乃至はペレット化し、触媒容器などの容器に充填してもよい。
HCトラップ材や浄化触媒をモノリス型触媒担体に担持して使用する場合、1個のモノリス型触媒担体につき、HCトラップ材、NOxトラップ材及び浄化触媒をそれぞれ別個のHCトラップ材層、NOxトラップ材層及び浄化触媒層として形成することが可能である。また、上記共存可能性から、3者を混合して1つのトラップ触媒層(HCトラップ材+NOxトラップ材+浄化触媒)を形成することもできるが、高いNOxトラップ効率を実現する観点からは、HCトラップ材層を下層に、NOxトラップ触媒層(NOxトラップ材+浄化触媒)をその上層に設けた2層構成とするのがよい。
このように、1個のモノリス型触媒担体について複数層を形成することにより、触媒自体のコンパクト化とシステム全体のコンパクト化を実現できることは、上述の通りである。
なお、本発明においては、上述のようなHCトラップ材層、NOxトラップ材層及びNOxトラップ触媒層などの各層は、1層のみならず複数層としてもよく、更には、同じ機能を担う層同士であっても、個々の層で組成や成分が異なっていてもよい。
例えば、NOxトラップ触媒層(NOxトラップ材+浄化触媒)を2層設け、それぞれ層のNOxトラップ材成分や浄化触媒成分を異ならせることができる。
本発明において、このような複数層構成を採用する場合、モノリス型触媒担体上にHCトラップ材を含有するHCトラップ材層(下層)を形成し、このHCトラップ材層上に、NOxトラップ材と浄化触媒を含有するNOxトラップ触媒層(上層)を形成することが好ましい。
かかる層構造の採用により、高いNOxトラップ性能を維持しながら、トラップしたHCをNOxの浄化に効果的に利用できるという利点が得られる。
一方、本発明においては、排気ガス流路に、HCトラップ材、NOxトラップ材及び浄化触媒を個別に又は任意に組み合わせて配置してもよいのは言うまでもないが、この場合、排気ガス流路の上流側にHCトラップ材を配置し、その下流側に、NOxトラップ材と浄化触媒を含有するNOxトラップ触媒を配置することが好ましい。
かかる縦列配置の採用によって、上流でHCを除去できるため、NOxトラップが効果的に行えるとともに、トラップしたHCを効率よくNOx還元に活用できるという利点が得られる。
なお、このような縦列配置の場合にも、モノリス型触媒担体を用いてもよいのは勿論であり、また、上述のような触媒層などの各種の層を形成する際には、アルミナなど高比表面積基材やセリアなどの助触媒成分を用いることができる。
次に、O2制御手段としては、排気ガス中の酸素濃度、具体的には浄化触媒の入口における排気ガス中の酸素濃度を制御する機能を有すれば特に限定されるものではないが、EGR(排気ガス循環)バルブ装置と吸入空気可変バルブ(吸気スロットルバルブ)装置との組み合わせを例示することができる。特に特許第3918402号に開示されている予測制御に基づいてEGRバルブ装置と吸気スロットルバルブ装置を作動させる手段が有効である。更に、空気過剰率λが1以下の場合に燃料噴射間隔の制御を加えることで、O2制御性を高めることができる。
また、浄化触媒入口における排気ガス中の酸素濃度を計測しながら、浄化触媒入口に二次空気を導入する手段も適用でき、これらの手段はその幾つかを組み合わせて用いることもできる。
以上、本発明の排気ガス浄化システムの構成要素について説明したが、次に、この排気ガス浄化システムの運転につき説明する。
上述の如く、この排気ガス浄化システムでは、排気ガスの排気ガスの空気過剰率(λ)が1を超えるときには、NOxをNOxトラップ材に吸収させる。なお、HCトラップ材を設置した場合、HCは排気ガス温度が低いときにはHCトラップ材に吸収される。
一方、排気ガスの空気過剰率λが1以下、好ましくはλが0.75〜0.83のときには、O2制御手段で排気ガス中の酸素濃度を0.8〜1.5vol%、好ましくは1.1〜1.4vol%、更に好ましくは1.1〜1.2vol%に制御するとともに、HCトラップ材に吸収されたHCを脱離させ、効果的にNOx還元に用いる。
このような運転により、空気過剰率λが1超のときにHCトラップ材とNOxトラップ材にトラップされていた吸収HCと吸収NOxのうちの吸収NOxは、空気過剰率λが1以下にシフトされることにより、NOxトラップ材から脱離する。
この際、吸収HCは、典型的にはHCの脱離温度、典型的には200〜250℃又はそれ以上に加熱されることにより、HCトラップ材から脱離し、O2制御手段で酸素濃度が制御された雰囲気(排気ガス)の条件下、当該温度で活性化している上記の浄化触媒によって選択的に又は優先的に部分酸化され、還元剤であるHとCOを生成する。そして、生成したHとCOは脱離NOxを有効に還元し、浄化する。
なお、HCトラップ材を設置しない場合でも、排気ガス中にはλ値に拘わらずある程度のHCが存在するので、このHCが上述のようにHとCOを生成し、脱離NOxを還元する。
このように、本発明の排気ガス浄化システムでは、好ましくは、HCの脱離とNOxの脱離とを同期させ、この際、HCを所定の低酸素雰囲気及び浄化触媒の存在下にHとCOに転換し、脱離NOxの還元浄化に供する。
よって、本発明の排気ガス浄化システムにおいては、それぞれ浄化すべきHCとNOxとを反応させて同時に浄化することができ便利である。また、HCはHとCOに転換されて高効率で有効な還元剤となるので、NOx還元浄化を著しく向上できるとともに、未反応HCが大気中に放出されるおそれも著しく低減する。
上述のように、本発明の好適形態においては、NOxやHCを一旦トラップしておき、それぞれ一定レベルのトラップ量に達した時点で、空気過剰率λと触媒入口におけるO2濃度を間欠的に制御することで高効率浄化を実現することができる。
近年の高効率内燃機関ではNOx及びHCの排出量が改善されているが、本発明の好適形態のように、低い水準のエミッションを効果的に触媒内に集めて、間欠的に最適な浄化環境を形成して反応、浄化させることは合理的である。
なお、HCトラップ材は、空気過剰率λのいかんに拘わらず、温度条件によって、HCをトラップするので、例えば、排気ガス温度の低いエンジン始動時などにおいてもHCはトラップされる。
要するに、HCトラップ材にトラップされたHCを脱離させるタイミングを、NOxの脱離時期を合致させることが本発明の好適な構成である。
但し、以上のようなメカニズムによって脱離NOxの還元浄化に供されるHCは、必ずしも脱離HCのみである必要はなく、NOx脱離時点で流入する排気ガスに含まれているHCもNOxの還元浄化に供される。
このような場合、この浄化システムによれば、排気ガス中のHC及びHCトラップ材にトラップされたHCを高効率で有効な還元剤であるHとCOに転換することにより、NOx還元を強化すると共にHC排出量を抑制できるため、燃費への悪影響を低減し、且つ触媒もコンパクト化できるため、COの削減、貴金属資源の有効利用を図ることもできる。
また、本発明の排気ガス浄化システムでは、HCトラップ材のHCトラップ量を予測し又は計測する手段を設けることができ、規定トラップ量を超えた時点で、流入する排気ガスの空気過剰率λを1以下とし、且つ含有O2濃度を上記のように制御することにより、脱離HCのみならず流入排気ガス中のHCをも考慮してH及びCOを生成することができ、脱離NOxの還元浄化を効率的に行うことができる。
更に、NOxトラップ材のNOxトラップ量を予測し又は計測する手段を設けてもよく、規定トラップ量を超えた時点で、流入する排気ガスの空気過剰率を1以下として、NOxを脱離させることが可能である。
よって、上記のHCトラップ量予測・計測手段とこのNOxトラップ量予測・計測手段を併設すれば、浄化すべきHC量とNOx量との収支を合致させることが可能となり、極めて効率的であるとともに、未浄化HCやNOxを放出するおそれが殆どなくなる。
なお、上記のHCトラップ量予測・計測手段、NOxトラップ量予測・計測手段としては、特に限定されるものではないが、トラップ材種、トラップ材量、機関回転数、アクセル開度、負荷、排気ガス温度・ガス量などのパラメータを関連付けた特性マップを格納したCPUを備えた制御システム装置等を例示することができる。
また、本発明では、上述のように、HCを脱離させるタイミングも重要となるが、通常、HCの脱離は、当該HCトラップ材におけるHC脱離温度以上に加熱することにより行う。
よって、HC脱離タイミングを制御すべく、HCトラップ材温度制御手段を設けることが好ましい。
かかるHCトラップ材温度制御手段としては、特に限定されるものではないが、HCトラップ材近傍に設けた温度センサーと各種ヒータ、必要に応じてCPUを有する装置を例示することができる。
上述のように、本発明の排気ガス浄化システムにおいて、NOxの浄化、特にHCとNOxの同時浄化は、対象する排気ガスのO2濃度が0.8〜1.5vol%の範囲内で行う必要がある。
O2濃度が0.8vol%未満では、H及びCO生成量が不十分となり、HCの有効利用率向上効果が得られない。逆にO2濃度が1.5vol%を超えると、還元剤の酸化反応が優勢になり、有効な還元剤であるH及びCOが酸化反応により消費される。更にまた、浄化触媒がOによる被毒を受けて部分酸化反応活性が不十分となると共に、NOxを還元できなくなる。
NOx還元とHCの転換の面から、特に、好ましい条件としては、空気過剰率λ=0.89以下で、O2濃度の範囲は、1.1〜1.4vol%の範囲である。更に好ましくは、1.1〜1.2vol%の濃度範囲にするとよい。
図1に、本発明の排気ガス浄化システムに用いるトラップ触媒の一例を示す。
同図において、このトラップ触媒4は、複層構造を有しており、ハニカム状モノリス担体1に、HCトラップ材層としてのゼオライト層2が形成され、さらにその上に、NOxトラップ材と浄化触媒を含むNOxトラップ触媒層3が形成された構造を有している。
また、図2は、本発明の排気ガス浄化システムの一例を示すもので、トラップ触媒を自動車エンジンに装着した例を示す図であり、トラップ触媒4は、エンジン5の排気ガス流路6に設置されており、トラップ触媒4の入口近傍には酸素センサー7が設置されている。この排ガス浄化システムでは、酸素センサー7からの酸素濃度測定値に応じて、トラップ触媒4の入口における酸素濃度が制御される。
なお、この図に示す例では、トラップ触媒4は1個のみであり、コンパクトな触媒を実現している。
以下、本発明を実施例及び比較例により更に詳細に説明するが、本発明はこれら実施例に限定されるものではない。
〈トラップ触媒の製造〉
先ず、酢酸セリウム(Ce(CHCO)水溶液と酢酸バリウム(Ba(CHCO)の混合水溶液中にアルミナを投入して約1時間室温で攪拌し、120℃で一昼夜乾燥し、水分を除去した後、大気中で600℃で1時間焼成した。白金濃度2%のテトラアンミン白金水酸塩溶液(pH=10.5)に、上記で得られた焼成粉に含浸し、120℃で一昼夜乾燥し、水分を除去した後、450℃で1時間焼成することにより、Pt担持量が1%、Ba担持量がBaOとして8%、Ce担持量がCeOとして20%になる触媒粉末1を得た。
次に、酢酸ジルコニウム(Zr(CHCO)水溶液中にアルミナを投入して約1時間室温で攪拌した後、120℃で一昼夜乾燥し、水分を除去した後、900℃で1時間焼成した。得られた焼成粉をロジウム濃度6%の硝酸ロジウム(Rh(NO)水溶液に含浸し、120℃で一昼夜乾燥し、水分を除去した後、450℃で1時間焼成することにより、Rh担持量が2%、Zrの担持が3%の触媒粉末2を得た。
また、酢酸セリウム水溶液と酢酸バリウム水溶液の混合水溶液中にアルミナを投入して室温で約1時間攪拌し、120℃で一昼夜乾燥し、水分を除去した後、大気中で600℃で1時間焼成した。得られた焼成粉を白金濃度2%のテトラアンミン白金水酸塩溶液(pH=10.5)に含浸させ、120℃で一昼夜乾燥して水分を除去した後、大気中で450℃で1時間焼成してPt担持量が3.5%、Ba担持量がBaOとして8%、Ce担持量がCeOとして20%の触媒粉末3を得た。
上記触媒粉末1を326g、触媒粉末2を186g、触媒粉末3を268g、アルミナを35g、アルミナゾルを90g、水900gを磁性ボールミルに投入し、平均粒径が3μm以下になるまで湿式混合粉砕し、触媒スラリ0を得た。
コーデェライト製ハニカム状モノリス担体(1.2L、400cpsi)に上記触媒スラリ0をコーティングし、ハニカムセルに付着した余剰スラリを圧縮空気流により取り除き、130℃で乾燥した後、450℃で1時間焼成することにより、モノリス担体上にコート量320g/Lの触媒層を形成し、NOxトラップ触媒1を得た。
また、シリカ/アルミナ比が約25であるプロトン型βゼオライトを720g、シリカゾルを180g、水900gをアルミナの磁性ボールミルに投入し、平均粒径が3.8μmになるまで湿式混合粉砕することにより、ゼオライトスラリを得た。
上記触媒粉末1を555g、アルミナを25g、ベータゼオライトを230g、アルミナゾルを90g、水900gを磁性ボールミルに投入し、平均粒径が3.2μmになるまで湿式混合粉砕し、触媒スラリ1を得た。
上記触媒粉末2を317g、触媒粉末3を454g、アルミナを38g、アルミナゾルを90g、水900gを磁性ボールミルに投入し、平均粒径が3μmになるまで湿式混合粉砕し、触媒スラリ2を得た。
コーデェライト製ハニカム状モノリス担体(1.2L、400cpsi)に上記ゼオライトスラリをコーティングし、ハニカムセルに付着した余剰スラリを圧縮空気流により取り除き、130℃で乾燥した後、450℃で1時間焼成することにより、モノリス担体上にコート量80g/Lのゼオライト層(第1層)を形成した。
続いて、ゼオライト層の上に、上記触媒スラリ1を付着させ、同様に圧縮空気流にてセル内の余剰スラリを取り除いて130℃で乾燥した後、450℃で1時間焼成し、コート量220g/Lの触媒層(第2層)を形成した。
さらに、この第2層の上に、上記触媒スラリ2を付着させ、同様に圧縮空気流にてセル内の余剰スラリを取り除いて130℃で乾燥した後、450℃で1時間焼成し、コート量100g/Lの触媒層(第3層)を形成し、トラップ触媒2を得た。なお、第2層はHCトラップ材とNOxトラップ触媒の共存層、第3層はNOxトラップ触媒層である。
<排気ガス浄化システムの構築及び性能試験1>
図2に示すように、日産自動車株式会社製直列4気筒2500cc直噴ディーゼルエンジン5の排気流路6に、上記NOxトラップ触媒1又はトラップ触媒2を装着し(実施例1又は2)、リーン(A/F=30)で40秒運転した後、リッチ(A/F=11.7)で4秒運転する操作を繰り返し、この区間での排気浄化率を求めた。
なお、リッチスパイク時の酸素濃度は、特許第3918402号に開示された方法に従い制御することで変化させた。使用燃料は市販のJIS2号軽油であり、触媒入り口温度は220℃に設定した。
図3及び図4に、それぞれNOxトラップ触媒1及びトラップ触媒2の触媒入口における酸素濃度に対するNOx浄化率及びHC浄化率を示す。酸素濃度が1%付近でNOxもHCも効率よく浄化できることがわかる。特にトラップ触媒2ではHCの浄化率が高く、HCトラップ材とNOxトラップ材の組み合わせが有効であることが分かる。
尚、図中の「NMHC」とは、Non−Methane HydroCarbonの略号で、メタンを除いた炭化水素類を意味する。
<性能試験2>
上記トラップ触媒において、ゼオライトの種類を変えて同様に複層触媒を調製し、LA−4 AbagのコールドHCに関して、HC吸着率及び脱離浄化率を測定した。図5に各種ゼオライトを用いたトラップ触媒のHCトラップ特性評価結果を示した。尚、算出式は下記の通りである。
コールドHC吸着率=[(コールド域での触媒入り口HC量)−(コールド域での触媒出口HC量)]/( コールド域での触媒入り口HC量)×100%
HC脱離浄化率=[(コールドHC吸着量)−(未浄化コールドHC量)]/( コールドHC吸着量)×100%
図5より、シリカ/アルミナモル比が60を超えると、HC吸着率が低下し、25〜40程度のβゼオライト、MFIゼオライトを用いた触媒が高い性能を発揮することが分る。
また、HCの脱離浄化性能は、いずれの触媒でも高く、97%以上の性能を示した。
本発明の排気ガス浄化システムに用いるトラップ触媒の一例を示す斜視図及び断面図である。 本発明の排気ガス浄化システムの一例を示すシステム構成図である。 酸素濃度に対するNOx浄化率及びHC浄化率を示すグラフである。 酸素濃度に対するNOx浄化率及びHC浄化率を示すグラフである。 HCトラップ特性評価結果を示すグラフである。
符号の説明
1 ハニカム状モノリス担体
2 HCトラップ材層(ゼオライト層)
3 NOxトラップ触媒層
4 トラップ触媒
5 エンジン
6 排気流路

Claims (13)

  1. 排気ガスの空気過剰率(λ)が1を超えるときに窒素酸化物を吸収し、λが1以下のときに窒素酸化物を脱離するNOxトラップ材と、浄化触媒と、排気ガス中の酸素濃度を制御するO2制御手段と、を備える内燃機関の排気ガス浄化システムであって、
    排気ガスのλが1を超えるとき、NOxを上記NOxトラップ材に吸収させ、
    排気ガスのλが1以下のとき、上記O2制御手段で浄化触媒入口における排気ガス中の酸素濃度を0.8〜1.5vol%に制御するとともに、上記NOxトラップ材からNOxを脱離させ、還元させる、ことを特徴とする排気ガス浄化システム。
  2. 更に、炭化水素を吸脱離するHCトラップ材を備えることを特徴とする請求項1に記載の排気ガス浄化システム。
  3. 更に、上記HCトラップ材のHC吸収量を予測又は計測するHC吸収量予測・計測手段と、上記NOxトラップ材のNOx吸収量を予測又は計測するNOx吸収量予測・計測手段を備えることを特徴とする請求項2に記載の排気ガス浄化システム。
  4. 更に、上記HCトラップ材の温度を制御するHCトラップ材温度制御手段を備えることを特徴とする請求項2又は3に記載の排気ガス浄化システム。
  5. 上記HCトラップ材からのHCの脱離を、当該HCトラップ材におけるHCの脱離温度以上に加熱することにより行うことを特徴とする請求項2〜4のいずれか1つの項に記載の排気ガス浄化システム。
  6. 上記O2制御手段が、EGRバルブ装置と吸入空気可変バルブ装置を有することを特徴とする請求項1〜5のいずれか1つの項に記載の排気ガス浄化システム。
  7. 排気ガスの空気過剰率(λ)が1以下のリッチのとき、排気ガス中の酸素濃度を1.1〜1.4vol%に制御することを特徴とする請求項1〜6のいずれか1つの項に記載の排気ガス浄化システム。
  8. 排気ガスの空気過剰率(λ)が0.75〜0.83のとき、排気ガス中の酸素濃度を1.1〜1.4vol%に制御することを特徴とする請求項1〜6のいずれか1つの項に記載の排気ガス浄化システム。
  9. 排気ガスの空気過剰率(λ)が1以下のリッチのとき、排気ガス中の酸素濃度を1.1〜1.2vol%に制御することを特徴とする請求項1〜6のいずれか1つの項に記載の排気ガス浄化システム。
  10. モノリス型触媒担体上に上記HCトラップ材を含有するHCトラップ材層を形成し、このHCトラップ材層上に、上記NOxトラップ材と上記浄化触媒を含有するNOxトラップ触媒層を形成して成ることを特徴とする請求項2〜9のいずれか1つの項に記載の排気ガス浄化システム。
  11. 上記HCトラップ材と上記NOxトラップ材と上記浄化触媒を含むトラップ触媒層を、モノリス型触媒担体上に形成して成ることを特徴とする請求項2〜9のいずれか1つの項に記載の排気ガス浄化システム。
  12. 排気ガス流路の上流側に上記HCトラップ材を配置し、その下流側に、上記NOxトラップ材と上記浄化触媒を含有するNOxトラップ触媒を配置して成ることを特徴とする請求項2〜9のいずれか1つの項に記載の排気ガス浄化システム。
  13. 上記浄化触媒が、白金、ロジウム、パラジウム、銅、鉄、コバルト、マンガン及び亜鉛から成る群より選ばれた少なくとも1種の金属を含むことを特徴とする請求項1〜12のいずれか1つの項に記載の排気ガス浄化システム。
JP2008103684A 2007-08-01 2008-04-11 排気ガス浄化システム Active JP5590640B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008103684A JP5590640B2 (ja) 2007-08-01 2008-04-11 排気ガス浄化システム
PCT/JP2008/002015 WO2009016822A2 (en) 2007-08-01 2008-07-29 Exhaust gas purifying system
EP08790279.7A EP2173983B1 (en) 2007-08-01 2008-07-29 Exhaust gas purifying system
KR1020157001434A KR101558850B1 (ko) 2007-08-01 2008-07-29 배기 가스 정화 시스템
CN2008801011701A CN101784763B (zh) 2007-08-01 2008-07-29 排气净化系统及排气净化方法
KR1020137008289A KR20130041379A (ko) 2007-08-01 2008-07-29 배기 가스 정화 시스템
US12/671,056 US9810120B2 (en) 2007-08-01 2008-07-29 Exhaust gas purifying system
KR1020107002129A KR20100033524A (ko) 2007-08-01 2008-07-29 배기 가스 정화 시스템

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007201016 2007-08-01
JP2007201016 2007-08-01
JP2008103684A JP5590640B2 (ja) 2007-08-01 2008-04-11 排気ガス浄化システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009052542A true JP2009052542A (ja) 2009-03-12
JP5590640B2 JP5590640B2 (ja) 2014-09-17

Family

ID=40118827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008103684A Active JP5590640B2 (ja) 2007-08-01 2008-04-11 排気ガス浄化システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9810120B2 (ja)
EP (1) EP2173983B1 (ja)
JP (1) JP5590640B2 (ja)
KR (3) KR101558850B1 (ja)
CN (1) CN101784763B (ja)
WO (1) WO2009016822A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019225909A1 (ko) * 2018-05-21 2019-11-28 희성촉매 주식회사 내열성이 개선된 제올라이트 및 이를 이용한 촉매 복합체
JP2020029829A (ja) * 2018-08-23 2020-02-27 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置及び排気浄化方法

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8978360B2 (en) * 2009-09-15 2015-03-17 Ford Global Technologies, Llc Hydrocarbon and NOx trap
US8671667B2 (en) 2010-03-15 2014-03-18 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust purification system of internal combustion engine
KR101339523B1 (ko) 2010-03-15 2013-12-10 도요타지도샤가부시키가이샤 내연 기관의 배기 정화 장치
JP5196027B2 (ja) 2010-04-01 2013-05-15 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
JP5196024B2 (ja) * 2010-07-28 2013-05-15 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
EP2460990B8 (en) 2010-08-30 2016-12-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust gas purification device for internal combustion engine
RU2489578C2 (ru) 2010-08-30 2013-08-10 Тойота Дзидося Кабусики Кайся Система очистки выхлопных газов двигателя внутреннего сгорания
EP3103979B1 (de) * 2010-09-13 2018-01-03 Umicore AG & Co. KG Katalysator zur entfernung von stickoxiden aus dem abgas von dieselmotoren
ES2584605T3 (es) 2010-10-04 2016-09-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Método para purificación de gases de escape en sistema de purificación de gases de escape de motor de combustión interna
CN103154455B (zh) 2010-10-04 2015-07-15 丰田自动车株式会社 内燃机的排气净化装置
EP2617959B1 (en) 2010-10-18 2019-03-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Nox purification method of an exhaust purification system of an internal combustion engine
WO2012077240A1 (ja) * 2010-12-06 2012-06-14 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
JP5182428B2 (ja) 2010-12-20 2013-04-17 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
JP5131389B2 (ja) 2010-12-24 2013-01-30 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
WO2012108059A1 (ja) 2011-02-07 2012-08-16 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
WO2012108063A1 (ja) 2011-02-10 2012-08-16 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
EP2511493B8 (en) * 2011-02-18 2017-05-31 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust gas purifying method for internal combustion engine
US9010097B2 (en) 2011-03-17 2015-04-21 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust purification system of internal combustion engine
WO2012140784A1 (ja) 2011-04-15 2012-10-18 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
CN102322325B (zh) * 2011-08-11 2013-03-06 潍柴动力股份有限公司 发动机及其降低发动机氮氧化合物的排放量的装置
US9034268B2 (en) 2011-11-07 2015-05-19 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust purification system of internal combustion engine
CN103958842B (zh) 2011-11-09 2016-08-17 丰田自动车株式会社 内燃机的排气净化装置
EP2623738B1 (en) 2011-11-30 2019-08-21 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha NOx purification method of an exhaust purification system of an internal combustion engine
US9028763B2 (en) 2011-11-30 2015-05-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust purification system of internal combustion engine
WO2013118254A1 (ja) 2012-02-07 2013-08-15 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
CN106762041A (zh) * 2016-12-28 2017-05-31 中船动力研究院有限公司 具有NOx捕集功能的船舶柴油机催化还原装置
US10781735B2 (en) * 2018-05-18 2020-09-22 Umicore Ag & Co Kg Exhaust emission reduction system having an HC-trap and NOx-trap combination designed for operating under strategic lean conditions
CN112664298A (zh) * 2020-06-16 2021-04-16 长城汽车股份有限公司 用于车辆的排气净化系统以及车辆的排气净化方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10331625A (ja) * 1997-05-30 1998-12-15 Nissan Motor Co Ltd 吸着剤のhc吸着量検出装置およびこの検出装置を用いたエンジンの排気浄化装置
JP2003035135A (ja) * 2001-07-23 2003-02-07 Nissan Motor Co Ltd 排気ガス浄化装置
JP2003311152A (ja) * 2002-02-22 2003-11-05 Mazda Motor Corp 排気ガス浄化用触媒、及び排気ガス浄化装置
JP2004243272A (ja) * 2003-02-17 2004-09-02 Nissan Motor Co Ltd 排気ガス浄化触媒
JP2005330886A (ja) * 2004-05-19 2005-12-02 Mazda Motor Corp エンジンのアイドル停止制御装置
JP2006233832A (ja) * 2005-02-24 2006-09-07 Isuzu Motors Ltd 排気ガス浄化装置及び排気ガス浄化方法
JP2006316718A (ja) * 2005-05-13 2006-11-24 Isuzu Motors Ltd ディーゼルエンジンの制御装置

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3637344A (en) * 1968-10-23 1972-01-25 Exxon Research Engineering Co Method of treating exhaust gases of internal combustion engines
JP3506747B2 (ja) * 1992-12-15 2004-03-15 日本碍子株式会社 ハニカムヒーター
JP3852788B2 (ja) * 1995-10-02 2006-12-06 株式会社小松製作所 ディーゼルエンジンのNOx 触媒の劣化検出装置およびその劣化検出方法
JP3387290B2 (ja) * 1995-10-02 2003-03-17 トヨタ自動車株式会社 排ガス浄化用フィルター
US6165429A (en) * 1997-01-10 2000-12-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust gas purifying catalyst and exhaust gas purifying method
WO1998048153A1 (fr) * 1997-04-24 1998-10-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Systeme de gestion d'emissions d'echappement pour moteurs a combustion interne
JP3924946B2 (ja) * 1997-09-25 2007-06-06 マツダ株式会社 排気ガス浄化材
JP3741303B2 (ja) 1997-12-08 2006-02-01 トヨタ自動車株式会社 排ガス浄化用触媒
US6167696B1 (en) * 1999-06-04 2001-01-02 Ford Motor Company Exhaust gas purification system for low emission vehicle
JP3724708B2 (ja) 1999-11-26 2005-12-07 日産自動車株式会社 排気ガス浄化用触媒
JP3904802B2 (ja) * 2000-04-26 2007-04-11 日産自動車株式会社 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法
JP3918402B2 (ja) 2000-05-18 2007-05-23 日産自動車株式会社 ディーゼルエンジンの制御装置
JP2002282697A (ja) 2001-01-17 2002-10-02 Toyota Motor Corp 排ガス浄化用触媒
US6912847B2 (en) * 2001-12-21 2005-07-05 Engelhard Corporation Diesel engine system comprising a soot filter and low temperature NOx trap
US6675771B2 (en) 2001-12-28 2004-01-13 Visteon Global Technologies, Inc. Repeatability in control systems that utilize discretized feedback
JP3788350B2 (ja) * 2002-01-07 2006-06-21 日産自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
JP2003206785A (ja) 2002-01-18 2003-07-25 Hitachi Ltd エンジンの制御方法及び制御装置
US20060107649A1 (en) * 2002-08-26 2006-05-25 Masayuki Kamikawa Apparatus and method for clarifying exhaust gas of diesel engine
JP3925357B2 (ja) * 2002-08-30 2007-06-06 いすゞ自動車株式会社 排気ガス浄化システムの制御方法
JP4304428B2 (ja) * 2003-02-07 2009-07-29 いすゞ自動車株式会社 内燃機関の排気ガス浄化システム
JP2004275814A (ja) 2003-03-13 2004-10-07 Nissan Motor Co Ltd 排ガス浄化触媒、その製造方法及び排ガス浄化装置
DE10315593B4 (de) * 2003-04-05 2005-12-22 Daimlerchrysler Ag Abgasnachbehandlungseinrichtung und -verfahren
JP4776151B2 (ja) * 2003-05-27 2011-09-21 日産自動車株式会社 排気ガス浄化システム
US20060179825A1 (en) * 2005-02-16 2006-08-17 Eaton Corporation Integrated NOx and PM reduction devices for the treatment of emissions from internal combustion engines

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10331625A (ja) * 1997-05-30 1998-12-15 Nissan Motor Co Ltd 吸着剤のhc吸着量検出装置およびこの検出装置を用いたエンジンの排気浄化装置
JP2003035135A (ja) * 2001-07-23 2003-02-07 Nissan Motor Co Ltd 排気ガス浄化装置
JP2003311152A (ja) * 2002-02-22 2003-11-05 Mazda Motor Corp 排気ガス浄化用触媒、及び排気ガス浄化装置
JP2004243272A (ja) * 2003-02-17 2004-09-02 Nissan Motor Co Ltd 排気ガス浄化触媒
JP2005330886A (ja) * 2004-05-19 2005-12-02 Mazda Motor Corp エンジンのアイドル停止制御装置
JP2006233832A (ja) * 2005-02-24 2006-09-07 Isuzu Motors Ltd 排気ガス浄化装置及び排気ガス浄化方法
JP2006316718A (ja) * 2005-05-13 2006-11-24 Isuzu Motors Ltd ディーゼルエンジンの制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019225909A1 (ko) * 2018-05-21 2019-11-28 희성촉매 주식회사 내열성이 개선된 제올라이트 및 이를 이용한 촉매 복합체
JP2020029829A (ja) * 2018-08-23 2020-02-27 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置及び排気浄化方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN101784763B (zh) 2013-08-21
US20100199635A1 (en) 2010-08-12
KR20150016639A (ko) 2015-02-12
KR20130041379A (ko) 2013-04-24
JP5590640B2 (ja) 2014-09-17
WO2009016822A2 (en) 2009-02-05
KR20100033524A (ko) 2010-03-30
KR101558850B1 (ko) 2015-10-08
CN101784763A (zh) 2010-07-21
EP2173983A2 (en) 2010-04-14
US9810120B2 (en) 2017-11-07
EP2173983B1 (en) 2016-06-15
WO2009016822A3 (en) 2009-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5590640B2 (ja) 排気ガス浄化システム
JP5157739B2 (ja) 排ガス浄化システム及びこれを用いた排ガス浄化方法
US6729125B2 (en) Exhaust gas purifying system
US8105559B2 (en) Thermally regenerable nitric oxide adsorbent
JP5826285B2 (ja) NOx吸収触媒
US20010035006A1 (en) Sulfur trap in NOx adsorber systems for enhanced sulfur resistance
US6557342B2 (en) Exhaust gas purifying system
EP0935055A2 (en) Device for purifying oxygen rich exhaust gas
US20030039597A1 (en) Close coupled catalyst with a SOx trap and methods of making and using the same
JP3965676B2 (ja) 排ガス浄化用触媒及び排ガス浄化システム
JP4573993B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法
JP2003245523A (ja) 排気ガス浄化システム
JP2002168117A (ja) 排気ガス浄化システム
JP2003135970A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JP2009007946A (ja) 排気ガス浄化触媒装置
JP4019351B2 (ja) NOx浄化触媒及びNOx浄化システム
JP5142086B2 (ja) 排気浄化システム
JP2005090426A (ja) 排気ガス浄化システム
JP3661555B2 (ja) 排気ガス浄化システム
JP2003326164A (ja) 排気ガス浄化触媒、その製造方法及び排気ガス浄化装置
JP2003135962A (ja) 排ガス浄化用システム
JP2009007947A (ja) 排気ガス浄化触媒装置
JP2003245552A (ja) 排気ガス浄化用触媒、及びディーゼルエンジンの排気浄化装置
JP2007085353A (ja) 排気ガス浄化システム
JP2005002898A (ja) 排ガス浄化システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110315

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20111201

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20120216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120221

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120420

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120719

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121017

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20121024

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20130104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140725

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5590640

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150