JP2008537526A - 密封された薄い多層吸音体 - Google Patents

密封された薄い多層吸音体 Download PDF

Info

Publication number
JP2008537526A
JP2008537526A JP2008503444A JP2008503444A JP2008537526A JP 2008537526 A JP2008537526 A JP 2008537526A JP 2008503444 A JP2008503444 A JP 2008503444A JP 2008503444 A JP2008503444 A JP 2008503444A JP 2008537526 A JP2008537526 A JP 2008537526A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
sound absorber
absorber
fibers
sound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008503444A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4728390B2 (ja
Inventor
トッキ,ガブリエレ
ピエール ゴダノ,フィリィップ
フランソワ デルマ,ベルトラン
ホラク,ヤン
ゲーラン ファルク,トミー
ブーテラ,カリム
ビルドハーバー,アレクサンダー
Original Assignee
リーター テクノロジーズ アクチェンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=34934726&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2008537526(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by リーター テクノロジーズ アクチェンゲゼルシャフト filed Critical リーター テクノロジーズ アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JP2008537526A publication Critical patent/JP2008537526A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4728390B2 publication Critical patent/JP4728390B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/08Insulating elements, e.g. for sound insulation
    • B60R13/0861Insulating elements, e.g. for sound insulation for covering undersurfaces of vehicles, e.g. wheel houses
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/162Selection of materials
    • G10K11/168Plural layers of different materials, e.g. sandwiches

Abstract

本発明は薄い吸音性の多層の複合体に関するものであり、特に、自動車の内部または外部の騒音の低減を意図している。本発明による複合体は少なくとも3つの積み重ねられた層;
不浸透性で面積当たり(20)から(100g/m)の質量を有する第一の層(4);
(250)から(2500Ns/m)の通気抵抗と(15)から(250g/m)の面積当たりの質量を有する第二の層(3);
(2)から(30mm)の間の厚さであり(50)から(1000g/m)の面積当たりの質量を有し連続気泡であり、音響学的にばねタイプの層である第三の層(2)のそれぞれを含んでいる。
【選択図】図5

Description

本発明は自走車両のエンジンまたはその回転する車輪により、特にエンジン領域、または自走式車両の車体の下部領域において発生する内部および外部の騒音を低減するために担体層に取付けられる請求項1の序文にいう多層の吸音体に関する。
近代自動車産業はますます低騒音の車両を求めている、すなわち、騒音を内部や外部に発することを防ぐ車両である。回転する車輪により発生する騒音を低減するために車輪のハウジングの外部ライナーや空気力学的な床下の保護材は防音材で提供されている。エンジンが発生する外部や内部の騒音を低減するために、エンジン区画の開口部の数と大きさは最小限に抑えられ、エンジン周りの吸収材の量は最大化されている。泥、砂、水、雪、塩分、氷および油、冷却液、バッテリー液、ブレーキ液、燃料、凍結防止剤入りのウォッシャー液のような液体および他の多くの汚染物質の存在があるので、乗客とトランク区画の外側に位置する防音材は保護する必要がある。
EP−0,229,977に開示されているように保護の最初の方策として疎水性や疎油性の多孔性表面の布帛や薄いフィルムを使用することが知られている。このタイプの保護は車両のベルトライン付近、典型的にはエンジン頂部またはボンネット付近に位置する、ボンネット吸収材またはウォータボックス吸収材のような部品には十分である、しかしながらFR−2,387,822に開示されているように、一般に地面付近に使われる、エンジン下部の保護吸収材のような、不浸透性やある程度の耐久性が求められる吸収材には適当ではない。このような性質が吸収材の吸収特性を低減させることは音響学の分野の当業者には明らかである。
WO2005/007458は異なる空気透過性を有する少なくとも3つの開放孔の層からなる音響学的に有効な車輪ハウジングを開示している。不幸にもこの種の吸収材は遅かれ早かれ外部物質(泥または水の中の塩、湿気)を引き付けてそれが音響学的性能を無効化し、また部品全体の質量を増大させる。
WO02/066312に開示されているように、軽量で騒音を低減する車輪ハウジング要素の製造のために、袋に密封された開放孔または繊維質の吸収材の代わりに、耐磨耗性の密閉気泡の吸収材を使用することも知られている。WO99/44816またはJP−58−177781に記載されているように、知られている密閉気泡のポリプロピレン発泡体の吸収材、特に箱型吸収材として形作られたものは、軽量であり低価格化が可能だが、特に箱の寸法(高さ、幅または長さ)が20mmを下回るならばこれらの吸収性能は貧弱である(吸収はα=0.6を上回ることはほとんどない)、また、この箱の壁が硬すぎ、また壁材の中でエネルギーを少ししか消散しない。
密封された吸収材は一般には互いに溶着された2つのフィルムで作られた袋の中に置かれた、不織フェルトの打ち抜き半加工品、一般にフェノール樹脂を含んだ綿フェルト、またはその代わりに開放孔のPUR発泡体の厚板から作られる。この吸収材はファスナー、両面テープまたはより一般的には高周波溶着点により床下の保護材に固定される。密封された単層の開放孔の吸収材の吸音性能は一般に周波数領域において先端の尖ったもので(吸収ピークは狭い周波数帯幅を有する)また吸収値αの最大値は一般に0.8よりも小さい)。
PCT/CH2004/000572から知られるように知られている密封された単層の吸収材を袋の中に密封された2つのフェルト層構造体に置き換えることは音響学的に有益である。上記の出願に記載された密封された吸収材は300から1200Ns/mの通気抵抗(通気抵抗はISO 9053標準に提示されているような測定方法を用いて明確に決定できる)を示す上部フェルト層と1から20mm、典型的には5から10mmの厚さである下部フェルト層を含んでいる。両方のフェルト層は300から1200g/mの面積当たりの質量を有する。この層を用いることによりα=1の最大吸収に達することが可能となるが、より重要なことはこの吸収はもっと幅広いピーク周波数帯幅を示す。不幸にも得られる積層体の面積当たりの質量は典型的には約1000g/mであり、これは特に上述した箱型の吸収材と比較するとより重い。
WO01/89883の見解では袋の中の吸収材の厚さがもっと決定的な因子である。吸収材の厚さの減少はその最大吸収周波数fをより高周波数領域に移す。もしも吸収材の厚さを減少させようとするならば吸収材の吸収スペクトラムがもはやエンジンまたは回転騒音の平均騒音スペクトラムに一致しなくなるという危険を冒すことになり、それは吸収材が消失したように思われる。たとえば60g/mのフィルムと10mm厚のフェルトの吸収材は約2500Hzの領域に最大吸収ピークを有すが、一方回転騒音のピークは一般的に約1000Hzに発生されている。
自動走行車両のエンジンまたは回転する車輪から発生される外部や内部の騒音を低減するためのすべての知られている製品は不幸にもよく認識された限界や短所を示している。知られている車輪のハウジングの外部ライナーまたは床下の保護材は低い度合いの吸音性か、時間がたてば擦り切れて劣化する傾向にあるか、重くまた場所をとり、または狭い帯幅の周波数だけしか吸収しない。これらの多くは製造が困難であり費用がかかる。
それ故に本発明の目的は優れた音響学的特性と広い周波数帯幅を有し、大幅に質量と厚さが節約され製造コストの低減された吸音体を提供することである。
このことは本発明により請求項1の特徴を持つ密封された薄い多層の積層吸音体、特に担体層に取り付けられた密封された2層の吸音体により得られる。本発明の吸音体は担体層に取り付けられ少なくとも3層を含んでいる;
水を通さず、面積当たりの質量が20〜100g/m、好ましくは60g/m未満であり、典型的には20〜100μm好ましくは40μmの厚さを有するフィルムである第一の層、
多孔性であり(好ましくは開放孔)、0.1〜1.5mmの厚さを有し、好ましくは1mm未満であり、特に0.1〜0.5mmであり、また単位面積当たりの質量が15〜250g/m、特に25〜150g/m、好ましくは100g/mであり、かつ通気抵抗Rtが250<Rt<2500Ns/m、好ましくは750Ns/mである第二の層、
開放孔の不織布層または連続気泡の発泡体層であって、かつ厚さが2〜30mmであり、好ましくは8mmであり、また面積当たりの質量が50から1000g/m、好ましくは250g/mである第三の層、
ここで、第一の層が他の2層を湿気やあらゆる他の外部の汚染物に対して保護している。
好ましい実施態様は全体の厚さが10mm未満であり、面積当たりの質量が500g/m未満であり、同時に優れた吸音性を与える。
本発明の吸音体は驚くべき特性を示すので、通気抵抗が典型的には300から1200Ns/mであり質量が典型的には500g/mであり約4mm厚である従来のフェルト層をその通気抵抗が維持されるならば、より軽く(典型的には25〜100g/m)またより薄い(典型的には0.1〜0.5mm)層で置き換えることが可能である。この高通気抵抗は繊維の細さを非常に注意深く選択することによりのみ得られる。代わりに適切な穴径と開口比の微小な穴を開けられたフィルムも同じ目的に使用することが出来る。
好ましい実施態様では第一の層は、少なくとも部分的に、ポリプロピレン、ポリエステル、ポリアミドまたは任意の熱可塑性ポリオレフィンから作られ、または熱硬化性プラスチック、特にポリウレタンから作られる。第二の層は溶融ブロー法で作られた極細繊維からなり、その繊維の細さは0.1〜0.5dtexである。第二の層はポリプロピレン、ポリエステル、ポリエーテル−ポリエステル共重合体、ポリエチレン、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレートまたはポリアミドの極細繊維を含んでいる。第二の層はまたその打ち抜き穴が0.1〜1.0mmの径またはスリット長さを有し、0.01〜5%の開口比を生み出す微小な穴を開けられた層からも作ることができる。第三の層は合成繊維、特にポリエステル繊維または天然繊維、特に綿繊維、または天然と合成繊維の混合物の不織布層である。第三の層は結合剤、特に二成分繊維、熱可塑性繊維、熱可塑性樹脂もしくは熱硬化性樹脂、もしくはゴム、もしくそれらの組み合わせを含むか;または穿刺加工によりまたは水ジェット処理により連結された繊維の不織布層である。第三の層は密度が10から50kg/mでかつ連続気泡の発泡体からなる発泡体層、特にポリウレタン発泡体またはメラミン発泡体である。第二の層は25〜150g/mの単位面積当たりの質量を有する。第二の層と第三の層が、いっしょに測定したときに一体とした通気抵抗が400<Rt<3000Ns/mの範囲であり、一方で第二の層が250<Rt<2500Ns/mの範囲、特に500<Rt<1000Ns/mの通気抵抗を有する。
本発明によれば本発明の多層体は液体または泥に対して密封される。このことは第二の層と第三の層を第一の層と支持担体層または好ましくは第三の層に面する第四の不浸透性の層との間に封入することによって達成される。好ましくは積層体はその縁部において第一の層を第四の層に溶着することで液体および泥に対して積層体の縁部で密封される。得られた多層吸収体は支持担体への高周波溶着での点付け、両面テープまたはセパレートファスナーによって固定することができる。液体や泥に対する密封を与えるために第一、第二および第三の層は第四の層を用いる負担なく支持担体層に対して多層の縁部で一緒に溶着することができる。多層体は第一の層と支持担体との間で第一の層の縁部に沿って連続線で溶着することによって封入することができる。液体と泥に対する密封を与えるために3つの層は積層体の縁部で支持担体に一緒に溶着することができる。
本発明の更なる展開は多層体の吸収曲線を修正することと第一の層の破裂または他の損傷の場合において多層体(または積層体)全体が汚染されたりまたその音響学的特性が損なわれたりすることを避ける目的で個別のポケットを作り出すことを予見する。この構造設計は密封可能な材質でのみ可能である。
本発明の技術的な優位性は当業者にとっては明らかであり厚さの飛躍的な低減、質量の低減、吸収特性の改善および生産の容易さにより理解される。
以下に、本発明の好ましい実施態様がより詳細に図面を参照して記載される。
図1は本発明による多層吸収体の構造設計の概略図を示している。この多層吸収体は好ましくは二成分繊維とともに100%PETフェルトからなる第三の層またはスペーサ2を含んでいる。好ましい実施態様ではこのスペーサ2は8mm厚であり約250g/mの面積当たりの質量を有する。この層の厚さを、すなわち、4と12mmの範囲で変えること、および同時に最適な音響学的特性を達成するために面積当たりの質量を変えることは正常な技術的設計の範囲に含まれる。同様に繊維の直径と長さも最適化されることがよい。好ましい実施態様の繊維は5dtexの細さを有する。この音響学的スペーサ2は熱硬化性プラスチック、特にポリウレタンまたはメラミンの連続気泡発泡体材からなってよいことが理解される。
薄く多孔性の第二の層3はスペーサ2の上部に配置される。この第二の層3は好ましくはおおよそ50g/mのPP不織布からなる。この多孔性(開放孔)第二の層3は高い通気抵抗値Rtを有することが本発明には不可欠である。好ましい実施態様としては約600Nsm−3の通気抵抗Rtが使用される。このAFR(air flow resistance)と呼ばれる層は本発明によれば1mm未満の厚さを有する。
好ましくはこの不織布はポリプロピレン、ポリエステル、ポリエーテル−ポリエステル共重合体、ポリエチレン、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレートまたはポリアミドからなる極細繊維を含んでいる。
このAFR−層3の上部には好ましくはPPから作られた薄いフィルム4が配置されている。この種のフィルムは約50μmの通常の厚さおよび50g/m未満の面積当たりの質量を有する。
上記の薄層多層吸収体1の更なる実施態様はさらにスペーサ2に隣接する下部のフィルム(図示されていない)を含む。この下部のフィルムは好ましくは50g/m未満の面積当たりの質量を有しまた開放孔層2、3をあらゆる汚染物から保護するために上部のフィルム4と直接密封されるかまたは多層吸収体1のすべての他の層と一緒に密封される。
図2は多層吸収体1(曲線A)の音響学的特性(吸収)をフィルムの袋にフェルトのスペーサを封入してなる従来の密封された吸収体(曲線B)と比較する図である。この図から明らかに認識できるように本発明による吸音体は500から5000Hzの全体の周波数領域に亘りより高い吸収能力を有するが、しかしながらこの吸音体1は従来のものよりも50%薄くまた25%軽い。
図3aと3bは本発明の異なる実施態様を示している。図3aによれば上部の層4(第一の層)は多孔性の層3、2を覆いまた支持担体層5に溶着されている。この支持担体5は好ましくはしかし他のものを排除しないがエンジン下部の保護材、空気力学的な床下の保護材、車輪のハウジングの外部ライナー保護材またはエンジン上部のカバーである。これによって薄い第二の層2とスペーサ3は湿気やあらゆる他の外部の汚染物質から保護されている。図3bに示されるように、水密の密封を得るために、開放孔層2、3の材質によっては薄層多層1全部が支持担体層5に溶着することができる、すなわち、すべての個別の層が一緒に溶着される。
図4a−4cは多層吸収体1のさらなる実施態様を支持担体層5へ固定するための異なる構造の概略図を示す。この実施態様は多孔性の層2、3を封入するために下部のフィルム6を含む。吸収体の密封は上部のフィルム4を背部のフィルム6へ溶着することでまたは有利には層2および3の事前裁断段階なしで全ての層を一緒に溶着することで得られる。図4a−4bに図示されているように上記の両方の実施態様で薄膜多層吸収体は高周波溶着点8、両面テープ9またはセパレートファスナー10により支持担体5へ取り付けることができる。
図5は本発明による多層吸収体1のさらに展開したものの三次元図を示している。これは少なくとも繊維質の材料(PET材)で作られた多孔性の音響学的スペーサおよび極細繊維フェルト(PP材)で作られた本発明による多孔性の薄いAFR−層1を封入した多数の個別のポケットからなる。個別のポケットは約7から20mmの厚さを有する。
図6は本発明による吸音材のポケットサイズの音響学的挙動を示している。図中の曲線Cはポケットのない本発明の吸音材の吸収特性を表している。曲線Dは200mmの幅を有するポケットのある本発明の吸音体の音響学的特性を示しており、一方曲線Eは75mmの幅を有するポケットのある本発明の吸音体の音響学的挙動を示している。この図からポケットのサイズは吸収能力を高周波数または低周波数へ移すが全体の性能には影響を与えないことが明らかになっている。
吸音の薄い多層複合体からなる本吸収体の技術的な利点は当業者に明らかでありまた厚さの飛躍的な低減、質量の低減、吸収性能の改善、および生産コストの低減で理解される。
本発明による多層吸収体の概略図である。 本発明による多層吸収体の音響学的特性を示す図である。 a,b 本発明による多層吸収体の異なる構造設計の概略図である。 a,b,c 本発明による多層吸収体の好ましい実施態様の異なる固定構造の概略図である。 本発明による多層吸収体を更に展開したもの三次元図である。 図5の多層吸収体の周波数依存吸収を示す図である。

Claims (22)

  1. 自走車両のエンジンまたはその回転する車輪により、特にエンジン領域、または車体の下部領域、または自走車両のドアの湿潤領域において発生する内部および外部の騒音を低減するために担体層またはフレーム(5)に取付けられる、少なくとも以下の3層:
    汚染物を通さず、面積当たりの質量が20〜100g/mである第一の層(4)、
    開放孔または連続気泡であり、かつ通気抵抗Rtが250<Rt<2500Ns/mである第二の層(3)、
    多孔性であり、特に開放孔の不織繊維層または連続気泡の発泡体層であって、かつ厚さが2〜30mmであり、また面積当たりの質量が50から1000g/mである第三の層、
    を含み、ここで、第一の層(4)が他の2層(3、2)を外部の汚染物に対し密閉するように設計されている多層の吸音体(1)であって、第二の層(3)が厚さ0.1〜1.5mm、特に0.1〜0.5mmであり、かつ単位面積当たりの質量が15〜250g/m、特に25〜100g/mであることを特徴とする多層の吸音体。
  2. 第二の層(3)の通気抵抗が400<Rt<1500Ns/m、特に500<Rt<1000Ns/mであることを特徴とする請求項1記載の吸音体(1)。
  3. 第二の層(3)が繊維の細さが0.1〜0.5dtexである極細繊維を含むことを特徴とする請求項1または2記載の吸音体(1)。
  4. 極細繊維がポリプロピレン、ポリエステル、ポリエーテル−ポリエステル共重合体、ポリエチレン、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレートまたはポリアミドから作られていることを特徴とする請求項2記載の吸音体(1)。
  5. 第二の層(3)が単位面積当たりの質量50〜100g/mであることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項記載の吸音体(1)。
  6. 第二の層(3)が微小な穴を開けられた層であって、その穴の開口径が0.1〜1mmであり開口比が0.01〜5%であることを特徴とする請求項1または2記載の吸音体(1)。
  7. 第三の層(2)が合成繊維、特にポリエステル繊維、または天然繊維、特に綿繊維、または天然繊維と合成繊維の混合物を含む不織布層であることを特徴とする請求項1記載の吸音体(1)。
  8. 第三の層(2)が結合剤、特に二成分繊維、熱可塑性繊維、熱可塑性樹脂もしくは熱硬化性樹脂、ゴムまたはそれらの組み合わせから作られるものを含むことを特徴とする請求項7記載の吸音体(1)。
  9. 第三の層(2)が密度10から50kg/mの発泡体層からなることを特徴とする請求項1記載の吸音体(1)。
  10. 第三の層(2)が連続気泡の発泡体からなり、特にポリウレタンまたはメラミンから作られることを特徴とする請求項9記載の吸音体(1)。
  11. 第二の層(3)と第三の層(2)が、いっしょに測定したときに一体とした通気抵抗が400<Rt<3000Ns/mの範囲であることを特徴とする請求項1および3から10のいずれか1項記載の吸音体(1)。
  12. 第一の層(4)が少なくとも部分的に、ポリプロピレン、ポリエステル、ポリアミド、熱可塑性オレフィン、もしくはその他の熱可塑性材料から作られる、または少なくとも部分的に熱硬化性プラスチック、特にポリウレタンから作られることを特徴とする請求項1記載の吸音体(1)。
  13. 吸音体(1)が、第三の層(2)と面し汚染物を通さない第四の層(6)を含むことを特徴とする請求項1から12のいずれか1項記載の吸音体(1)。
  14. 吸音体(1)が、第一の層(4)が第四の層(6)とそれらの縁部に沿って溶着により密封されていることを特徴とする請求項13記載の吸音体(1)。
  15. 吸音体(1)が、すべての層が一緒にそれらの縁部に沿って溶着により密封されていることを特徴とする請求項13記載の吸音体(1)。
  16. 吸音体(1)が、高周波溶着(8)によって支持担体(5)に貼り付けられていることを特徴とする請求項1から15のいずれか1項記載の吸音体(1)。
  17. 吸音体(1)が、両面テープ(9)によって支持担体(5)に貼り付けられていることを特徴とする請求項1から15のいずれか1項記載の吸音体(1)。
  18. 吸音体(1)が、セパレートファスナー(10)によって支持担体(5)に貼り付けられていることを特徴とする請求項1から15のいずれか1項記載の吸音体(1)。
  19. 固定のためと第二の層(3)と第三の層(2)をどのような汚染物に対しても密封するために第一の層(4)が支持担体層(5)に溶着されていることを特徴とする請求項1から12のいずれか1項記載の吸音体(1)。
  20. 固定のためと第二の層(3)と第三の層(2)をどのような汚染物に対しても密封するために少なくとも第一(4)、第二(3)および第三の層(2)が支持担体層(5)にいっしょに溶着されていることを特徴とする請求項1から12のいずれか1項記載の吸音体(1)。
  21. 吸音体(1)が複数の個別に密封されたポケット(7)を含むことを特徴とする請求項1から20のいずれか1項記載の吸音体(1)。
  22. 第三の層(2)が穿刺加工によりまたは水ジェット処理により連結された繊維の不織布層から作られていることを特徴とする請求項7記載の吸音体(1)。
JP2008503444A 2005-04-04 2006-04-04 密封された薄い多層吸音体 Expired - Fee Related JP4728390B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05007279A EP1710126B1 (en) 2005-04-04 2005-04-04 Sealed thin multi-layer sound absorber
EP05007279.2 2005-04-04
PCT/EP2006/003056 WO2006105933A2 (en) 2005-04-04 2006-04-04 Sealed thin multi-layer sound absorber

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008537526A true JP2008537526A (ja) 2008-09-18
JP4728390B2 JP4728390B2 (ja) 2011-07-20

Family

ID=34934726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008503444A Expired - Fee Related JP4728390B2 (ja) 2005-04-04 2006-04-04 密封された薄い多層吸音体

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7677358B2 (ja)
EP (2) EP1710126B1 (ja)
JP (1) JP4728390B2 (ja)
AT (1) ATE427245T1 (ja)
DE (1) DE602005013645D1 (ja)
PL (1) PL1710126T3 (ja)
WO (1) WO2006105933A2 (ja)
ZA (1) ZA200707395B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007176363A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Nishikawa Rubber Co Ltd 吸音材及び吸音シート
JP2012061940A (ja) * 2010-09-15 2012-03-29 Marugo Rubber Ind Co Ltd 防水カバー及びその製造方法
WO2012111720A1 (ja) 2011-02-15 2012-08-23 株式会社神戸製鋼所 吸音パネル
WO2017057236A1 (ja) * 2015-09-29 2017-04-06 クミ化成株式会社 構造体及びその製造方法
JP2018124430A (ja) * 2017-02-01 2018-08-09 西川ゴム工業株式会社 防音材
JP7431121B2 (ja) 2020-07-28 2024-02-14 林テレンプ株式会社 車両用サイレンサー、及び、その製造方法

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1591224A1 (de) * 2004-04-27 2005-11-02 Sika Technology AG Vorrichtung und Verfahren zur Schalldämpfung in Hohlräumen von Fahrzeugen
DE202006001654U1 (de) * 2006-02-02 2006-03-30 Rieter Technologies Ag Schallabsorbierendes Isolationsteil mit Verfestigungsprägungen
DE202006009245U1 (de) * 2006-06-09 2007-10-11 Carcoustics Tech Center Gmbh Luftschall absorbierende Motorraumverkleidung für Kraftfahrzeuge, insbesondere Motorhaubenverkleidung
EP1955899A1 (en) * 2007-02-12 2008-08-13 Rieter Technologies AG Constrained layer damping for vehicle
FR2917046B1 (fr) * 2007-06-11 2009-12-18 Peugeot Citroen Automobiles Sa "element de structure a caracteristique anti-bruit d'un vehicule automobile"
DE102007036952A1 (de) * 2007-08-04 2009-02-19 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Schallisolierung, insbesondere für den Kraftfahrzeuginnenraum
DE102007049589A1 (de) * 2007-10-15 2009-04-16 Wilhelm Karmann Gmbh Cabriolet-Verdeck und Cabriolet-Fahrzeug
FR2924850B1 (fr) * 2007-12-11 2010-03-26 Cera Architecture de protection acoustique pour les moyennes et hautes frequences
DE102008030709A1 (de) 2008-06-27 2009-12-31 Elringklinger Ag Mehrlagiges Abschirmteil
DE102008030708B4 (de) 2008-06-27 2015-11-26 Elringklinger Ag Mehrlagiger schalldämmender Hitzeschild
US8051947B2 (en) * 2009-03-12 2011-11-08 E.I. Du Pont De Nemours And Company Energy absorbing thermoplastic elastomer
JP5459838B2 (ja) * 2009-09-18 2014-04-02 ニチアス株式会社 防音カバー及びその製造方法
US8261876B2 (en) 2010-03-09 2012-09-11 Autoneum Management Ag Automotive trim part for sound insulation and absorption
EP2428537A1 (de) * 2010-09-13 2012-03-14 Sika Technology AG Abdichtungsmembran mit verbesserter Haftung
DE102010051583A1 (de) * 2010-11-05 2012-05-10 Progress-Werk Oberkirch Ag Schallabsorbierendes Abschirmelement
US9093060B2 (en) 2011-01-26 2015-07-28 Nichias Corporation Sound-proof material and process for production thereof, sound-proof molding, and sound insulation method
RU2549214C1 (ru) * 2011-03-09 2015-04-20 Аутонойм Менеджмент Аг Деталь отделки салона автомобиля, ослабляющая шум
CN102501483A (zh) * 2011-09-30 2012-06-20 苏州凯威达制衣有限责任公司 一种吸音复合面料
RU2490401C1 (ru) * 2012-02-10 2013-08-20 Олег Савельевич Кочетов Производственное помещение с низким уровнем шума
US20140097036A1 (en) * 2012-10-04 2014-04-10 U.S. Farathane Corporation Multi-layer material for application to a vehicle underbody
US8881864B2 (en) * 2012-10-04 2014-11-11 International Automation Components Group North America, Inc. Motor vehicle acoustic insulator, methods of manufacture and use thereof
KR101438974B1 (ko) * 2012-12-28 2014-09-11 현대자동차주식회사 차량용 휠가드
CN103072530B (zh) * 2013-02-06 2016-05-25 芜湖环瑞汽车内饰件有限公司 汽车门板隔音垫
GB2516859A (en) * 2013-08-01 2015-02-11 John Cotton Group Ltd Fibres
EP2939828A1 (en) 2014-04-29 2015-11-04 Autoneum Management AG Exterior trim part
EP2939881A1 (en) 2014-04-29 2015-11-04 Autoneum Management AG Alternative Exterior Trim Part
DE102015212719A1 (de) * 2014-09-02 2016-03-03 Hyundai Motor Company Mehrlagiges, geräuschabsorbierendes, geräuschdämmendes und luftdurchlässiges Material
TW201710088A (zh) * 2015-04-15 2017-03-16 歐拓管理股份公司 多層表面材料及使用其之引擎室裝飾部件
US9849845B1 (en) 2016-08-09 2017-12-26 Ford Global Technologies, Llc Space filler with a vacuum cover
EP3324403B1 (en) 2016-11-17 2019-06-12 Autoneum Management AG Automotive noise attenuating trim part with acoustically decoupling foam
US10607589B2 (en) 2016-11-29 2020-03-31 Milliken & Company Nonwoven composite
US11315538B2 (en) * 2017-12-13 2022-04-26 The Boeing Company Anti-resonant panels
US11056092B2 (en) * 2017-12-13 2021-07-06 The Boeing Company Anti-resonant panel and methods of making the same
DE102018130155A1 (de) * 2018-11-28 2020-05-28 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Akustikabsorber und Fahrzeugteil mit Akustikabsorber
FR3089940B1 (fr) * 2018-12-18 2021-05-14 Treves Products Services & Innovation Système de protection acoustique pour pare-boue de véhicule automobile
US11143071B2 (en) 2019-04-19 2021-10-12 Cascade Engineering, Inc. Hybrid acoustic silencer
CN110530028B (zh) * 2019-09-23 2023-09-26 珠海格力电器股份有限公司 壳体、热水器及降噪控制方法
WO2021137793A2 (en) * 2019-12-30 2021-07-08 Pi̇msa Otomoti̇v Anoni̇m Şi̇rketi̇ A composite under vehicle protection
NL2025358B1 (en) 2020-04-16 2021-10-26 Recticel A soundproofing system for a vehicle

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5835628U (ja) * 1981-09-03 1983-03-08 トヨタ自動車株式会社 吸音材付きエンジンアンダ−カバ−
JPH10100299A (ja) * 1996-09-30 1998-04-21 Kawasaki Steel Corp 成形吸音材およびその製造方法
JP2002087180A (ja) * 2000-09-13 2002-03-26 Puramakku Kk サイレンサー
US20040131836A1 (en) * 2003-01-02 2004-07-08 3M Innovative Properties Company Acoustic web
WO2004067935A1 (en) * 2003-01-27 2004-08-12 Rieter Technologies Ag Engine compartment partitioning layer
JP2005035411A (ja) * 2003-06-27 2005-02-10 Rieter Technologies Ag 音響減衰底部キット

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3676822A (en) 1971-04-08 1972-07-11 Allen Bradley Co Modular potentiometer
FR2387822A1 (fr) 1977-04-21 1978-11-17 Matec Holding Perfectionnements aux elements d'insonorisation pour compartiments de moteurs de vehicules et aux compartiments equipes de tels elements
JPS5835628A (ja) * 1981-08-27 1983-03-02 Canon Inc タイプライタ
JPS58115327U (ja) * 1982-01-22 1983-08-06 ドクター アロイス スタンキーヴィッツ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 内装遮音材
JPS58177781A (ja) 1982-04-13 1983-10-18 Yamakawa Kogyo Kk 自動車のエンジンアンダ−カバ−
DE3215244A1 (de) * 1982-04-23 1983-10-27 Cellofoam Deutschland Gmbh, 7950 Biberach Schalldaemmende auskleidung, insbesondere fuer kraftfahrzeuge, sowie verfahren zu deren herstellung
GB2130963B (en) * 1982-11-30 1986-03-19 Rolls Royce Manufacturing damped resonator acoustical panel
DE3601204A1 (de) 1986-01-17 1987-07-23 Daimler Benz Ag Geraeuschdaemmende verkleidung fuer den motorraum von kraftfahrzeugen
CH671546A5 (ja) * 1986-09-26 1989-09-15 Matec Holding
IE65643B1 (en) * 1989-05-10 1995-11-15 H P Chemie Pelzer Research Dev Wheel arch liner
FR2735093B1 (fr) * 1995-06-09 1997-08-29 Aerospatiale Panneau sandwich en materiau composite et procede de fabrication
US5767024A (en) * 1996-04-03 1998-06-16 Atd Corporation Combined thermal and acoustic insulator
WO1998018656A1 (de) * 1996-10-29 1998-05-07 Rieter Automotive (International) Ag Ultraleichter multifunktionaler, schallisolierender bausatz
JP3367637B2 (ja) * 1997-10-16 2003-01-14 日産自動車株式会社 自動車室内の遮音構造
ES2215375T3 (es) * 1998-03-03 2004-10-01 Rieter Automotive (International) Ag Laminado de capa delgada de absorcion acustica.
DE29803674U1 (de) 1998-03-03 1999-07-15 Faist M Gmbh & Co Kg Schichtstoff
CH692946A5 (de) * 1998-03-12 2002-12-31 Rieter Automotive Int Ag Schwingungsdämpfende, geräuschmindernde und wärmeabschirmende Fahrzeugaussenverkleidung.
DE19821532A1 (de) * 1998-05-14 1999-11-25 Hp Chemie Pelzer Res & Dev Wärme- und schalldämmende Verkleidung für den Motorraum von Kraftfahrzeugen sowie ein Verfahren zu dessen Herstellung
JP2000220467A (ja) * 1999-01-28 2000-08-08 Tokai Rubber Ind Ltd 低吸水・低吸油性防音材
DE10009280B4 (de) * 2000-02-28 2006-05-18 Carl Freudenberg Kg Kompositmaterial und Verfahren zu dessen Herstellung
DE10024496A1 (de) 2000-05-21 2001-11-22 Cww Gerko Akustik Gmbh & Co Kg Mehrschichtiges Formteil
DE10107430A1 (de) 2001-02-16 2002-09-05 Stankiewicz Gmbh Leichtgewichtiges Radlaufteil
WO2002094616A1 (en) * 2001-05-22 2002-11-28 Rieter Technologies Ag Sound absorptive protective mat
DE10133425A1 (de) * 2001-07-10 2003-01-30 Hp Chem Pelzer Res & Dev Ltd Fahrzeug-Radhausauskleidung
JP3945204B2 (ja) * 2001-10-02 2007-07-18 豊田合成株式会社 車両用外装材及びそれを用いた外装品並びにその成形方法
DE10222440A1 (de) * 2002-05-22 2003-12-04 Porsche Ag Radhausschale für ein Fahrzeug
US20040121691A1 (en) * 2002-12-20 2004-06-24 Klein Douglas J. Multifunctional insulation article
EP1612768B1 (en) * 2003-03-26 2012-10-10 Takehiro Co., Ltd. Ultralight soundproof material
JP3941745B2 (ja) * 2003-06-03 2007-07-04 豊田合成株式会社 外装材を備えたアンダープロテクター
DE10332172B3 (de) * 2003-07-15 2004-10-21 Carcoustics Tech Center Gmbh Akustisch wirksame Radhausauskleidung für Fahrzeuge
DE20314166U1 (de) * 2003-09-11 2003-11-06 Rieter Technologie Ag Winterth Motorraumabsorber
US7402537B1 (en) * 2003-12-17 2008-07-22 Creative Foam Corporation Air permeable, water repellent, acoustic door watershield
DE102004053751A1 (de) * 2004-11-06 2006-05-11 Seeber Ag & Co. Kg Akustik-Verkleidungsteil für ein Fahrzeug
US7497509B2 (en) * 2005-03-08 2009-03-03 Toyoda Gosei Co., Ltd. Exterior component
EP1741567A1 (en) * 2005-05-18 2007-01-10 Rieter Technologies AG Colour printed lining for vehicles
EP1847383A1 (en) * 2006-04-21 2007-10-24 Rieter Technologies AG Acoustic composite and twin-shell lightweight trim part comprising such a composite
CN101878132B (zh) * 2007-09-28 2012-12-26 兰德公司 模制成型隔声车辆板及其制造方法
US20090173569A1 (en) * 2007-12-20 2009-07-09 E. I. Du Pont De Nemours And Company Acoustic absorber with barrier facing

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5835628U (ja) * 1981-09-03 1983-03-08 トヨタ自動車株式会社 吸音材付きエンジンアンダ−カバ−
JPH10100299A (ja) * 1996-09-30 1998-04-21 Kawasaki Steel Corp 成形吸音材およびその製造方法
JP2002087180A (ja) * 2000-09-13 2002-03-26 Puramakku Kk サイレンサー
US20040131836A1 (en) * 2003-01-02 2004-07-08 3M Innovative Properties Company Acoustic web
WO2004067935A1 (en) * 2003-01-27 2004-08-12 Rieter Technologies Ag Engine compartment partitioning layer
JP2005035411A (ja) * 2003-06-27 2005-02-10 Rieter Technologies Ag 音響減衰底部キット

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007176363A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Nishikawa Rubber Co Ltd 吸音材及び吸音シート
JP4704910B2 (ja) * 2005-12-28 2011-06-22 西川ゴム工業株式会社 吸音シート
JP2012061940A (ja) * 2010-09-15 2012-03-29 Marugo Rubber Ind Co Ltd 防水カバー及びその製造方法
WO2012111720A1 (ja) 2011-02-15 2012-08-23 株式会社神戸製鋼所 吸音パネル
US8887864B2 (en) 2011-02-15 2014-11-18 Kobe Steel, Ltd. Sound absorption panel
WO2017057236A1 (ja) * 2015-09-29 2017-04-06 クミ化成株式会社 構造体及びその製造方法
JP2017064990A (ja) * 2015-09-29 2017-04-06 クミ化成株式会社 構造体及びその製造方法
US10377107B2 (en) 2015-09-29 2019-08-13 Kumi Kasei Co., Ltd. Structure body and the manufacturing method
JP2018124430A (ja) * 2017-02-01 2018-08-09 西川ゴム工業株式会社 防音材
US10803846B2 (en) 2017-02-01 2020-10-13 Nishikawa Rubber Co., Ltd. Soundproofing material
JP7431121B2 (ja) 2020-07-28 2024-02-14 林テレンプ株式会社 車両用サイレンサー、及び、その製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
ATE427245T1 (de) 2009-04-15
PL1710126T3 (pl) 2009-09-30
US7677358B2 (en) 2010-03-16
US20080257641A1 (en) 2008-10-23
ZA200707395B (en) 2008-12-31
EP1866186A2 (en) 2007-12-19
JP4728390B2 (ja) 2011-07-20
WO2006105933A3 (en) 2006-11-30
EP1710126A1 (en) 2006-10-11
WO2006105933A2 (en) 2006-10-12
DE602005013645D1 (de) 2009-05-14
EP1710126B1 (en) 2009-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4728390B2 (ja) 密封された薄い多層吸音体
US7419188B2 (en) Vehicle undershield
RU2515033C2 (ru) Система звукоизоляции для автомобильного транспортного средства и связанный с ней элемент стенки
WO2014006896A1 (ja) 防音材
US5839761A (en) Arrangement for reducing tire/road noise
US6953205B2 (en) Multilayer molded element
JP4507919B2 (ja) 外装材
JP3730395B2 (ja) 吸音材構造及び吸音材の製造方法
US20060144627A1 (en) Acoustically effective wheel house covering for vehicles
JP2009540183A (ja) 音および熱の効果的な遮蔽体
JP4212238B2 (ja) 音響効果のある車両部品および該車両部品のための外装ライニング
JP2007508985A (ja) 自動車用アンダボディカバー
JP2015504817A (ja) 自動車両用部品および当該部品に関連する自動車
JP3718112B2 (ja) 防音材
JP2013023007A (ja) 自動車用のインナーフェンダー
JP2007176474A (ja) 外装材
US11161463B2 (en) Motor-vehicle underbody liner to absorb rolling noise on the vehicle lined therewith
JP4561611B2 (ja) 自動車のルーフ部構造
KR100916279B1 (ko) 자동차용 흡차음재
JP6177599B2 (ja) 防音材
JP2003345363A (ja) 車両用吸音材
JP2012245834A (ja) 自動車用吸音シート及びこの吸音シートを用いた自動車用エンジンアンダーカバー
KR102407663B1 (ko) 다공성 구조의 흡음모듈이 구비되는 하우징을 포함하는 차량용 휠
KR100889853B1 (ko) 자동차용 흡차음재
JP2018066939A (ja) 自動車の動力装置用防音カバー

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100420

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100716

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101014

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110315

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110414

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4728390

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees