JP2008502169A - ナノ構造単層の形成方法および形成デバイスならびにかかる単層を含むデバイス - Google Patents

ナノ構造単層の形成方法および形成デバイスならびにかかる単層を含むデバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2008502169A
JP2008502169A JP2007527682A JP2007527682A JP2008502169A JP 2008502169 A JP2008502169 A JP 2008502169A JP 2007527682 A JP2007527682 A JP 2007527682A JP 2007527682 A JP2007527682 A JP 2007527682A JP 2008502169 A JP2008502169 A JP 2008502169A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
nanostructure
nanostructures
array
monolayer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007527682A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008502169A5 (ja
JP5000510B2 (ja
Inventor
デヴィッド・エル.・ヒールド
カレン・チュウ・クルーデン
ジャンフェン・デュアン
チャオ・リウ
ジェイ.・ウォーレス・パース
Original Assignee
ナノシス・インク.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ナノシス・インク. filed Critical ナノシス・インク.
Publication of JP2008502169A publication Critical patent/JP2008502169A/ja
Publication of JP2008502169A5 publication Critical patent/JP2008502169A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5000510B2 publication Critical patent/JP5000510B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/075Silicon-containing compounds
    • G03F7/0757Macromolecular compounds containing Si-O, Si-C or Si-N bonds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C13/00Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02112Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
    • H01L21/02123Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon
    • H01L21/02126Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon the material containing Si, O, and at least one of H, N, C, F, or other non-metal elements, e.g. SiOC, SiOC:H or SiONC
    • H01L21/02137Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon the material containing Si, O, and at least one of H, N, C, F, or other non-metal elements, e.g. SiOC, SiOC:H or SiONC the material comprising alkyl silsesquioxane, e.g. MSQ
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02225Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer
    • H01L21/0226Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process
    • H01L21/02282Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process liquid deposition, e.g. spin-coating, sol-gel techniques, spray coating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02296Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer
    • H01L21/02299Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer pre-treatment
    • H01L21/02304Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer pre-treatment formation of intermediate layers, e.g. buffer layers, layers to improve adhesion, lattice match or diffusion barriers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/312Organic layers, e.g. photoresist
    • H01L21/3121Layers comprising organo-silicon compounds
    • H01L21/3122Layers comprising organo-silicon compounds layers comprising polysiloxane compounds
    • H01L21/3124Layers comprising organo-silicon compounds layers comprising polysiloxane compounds layers comprising hydrogen silsesquioxane
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/401Multistep manufacturing processes
    • H01L29/4011Multistep manufacturing processes for data storage electrodes
    • H01L29/40114Multistep manufacturing processes for data storage electrodes the electrodes comprising a conductor-insulator-conductor-insulator-semiconductor structure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/70Nanostructure
    • Y10S977/755Nanosheet or quantum barrier/well, i.e. layer structure having one dimension or thickness of 100 nm or less
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/84Manufacture, treatment, or detection of nanostructure
    • Y10S977/842Manufacture, treatment, or detection of nanostructure for carbon nanotubes or fullerenes
    • Y10S977/845Purification or separation of fullerenes or nanotubes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/84Manufacture, treatment, or detection of nanostructure
    • Y10S977/849Manufacture, treatment, or detection of nanostructure with scanning probe
    • Y10S977/855Manufacture, treatment, or detection of nanostructure with scanning probe for manufacture of nanostructure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/902Specified use of nanostructure
    • Y10S977/932Specified use of nanostructure for electronic or optoelectronic application
    • Y10S977/936Specified use of nanostructure for electronic or optoelectronic application in a transistor or 3-terminal device
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/902Specified use of nanostructure
    • Y10S977/932Specified use of nanostructure for electronic or optoelectronic application
    • Y10S977/936Specified use of nanostructure for electronic or optoelectronic application in a transistor or 3-terminal device
    • Y10S977/938Field effect transistors, FETS, with nanowire- or nanotube-channel region

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Non-Volatile Memory (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Materials For Photolithography (AREA)
  • Weting (AREA)
  • Formation Of Insulating Films (AREA)

Abstract

ナノ構造配列の形成またはパターニング法が提供される。この方法は、ナノ構造会合基を含んでなるコーティング上での配列形成、レジストを使用するパターニングおよび/または配列形成を促進するデバイスの使用を含む。またナノ構造配列を含むデバイス(例えばメモリーデバイス)のように、ナノ構造配列の形成のための関連デバイスも提供される。

Description

関連出願の相互参照
本願は以下の先行仮特許出願:デビッド L.ヘルド(David L.Heald)らによる「ナノ構造単層の形成方法および形成デバイスならびにかかる単層を含むデバイス(METHODS AND DEVICES FOR FORMING NANOSTRUCTURE MONOLAYERS AND DEVICES INCLUDING SUCH MONOLAYERS)」と題された2005年4月13日出願の米国特許出願第60/671,134号明細書、ジェフェリー A.ホワイトフォルド(Jeffery A.Whiteford)らによる「ナノ結晶の付着後カプセル化:それを組み入れた組成物、デバイスおよび系(POST−DEPOSITION ENCAPSULATION OF NANOCRYSTALS:COMPOSITIONS,DEVICES AND SYSTEMS INCORPORATING SAME)」と題された2004年6月8日出願の米国特許出願第60/578,236号明細書ならびにジェフェリー A.ホワイトフォルド(Jeffery A.Whiteford)らによる「ナノ構造の付着後カプセル化:それを組み入れた組成物、デバイスおよび系(POST−DEPOSITION ENCAPSULATION OF NANOSTRUCTURES:COMPOSITIONS,DEVICES AND SYSTEMS INCORPORATING SAME)」と題された2004年11月30日出願の米国特許出願第60/632,570号明細書の優先権および利益を主張する、仮ではなく通常の特許出願である。これらの文献のそれぞれは、全ての目的に関して全体として本明細書に援用される。
本発明は主にナノテクノロジーの分野に関する。特に本発明は、ナノ構造配列、例えば所定の大きさの、および/または所定の位置における単層配列の形成方法および形成デバイスならびにかかるナノ構造配列を含むデバイス(例えばメモリーデバイス)に関する。
ナノ構造(例えば量子ドット)の単層は、LEDおよびメモリーデバイス等の様々な光電子工学デバイスの構成要素として機能し得る(例えば、フラガン(Flagan)らへの「半導体デバイス製造用エーロゾルシリコンナノ粒子(Aerosol silicon nanoparticles for use in semiconductor device fabrication)」と題された米国特許第6,586,785号明細書を参照のこと)。かかる単層の製造方法は、分子線エピタキシーによる固体上原位置での量子ドット成長と、量子ドット上の脂肪族界面活性剤とドット上に付着された芳香族複合有機材料との間の相間離隔の利用とを含む(コウ(Coe)ら(2002)「分子有機デバイスにおけるナノ結晶の単一単層からのエレクトロルミネセンス(Electroluminescence from single monolayers of nanocrystals in molecular organic devices) ネーチャー(Nature)450:800−803)。しかしながら、従来の技術では多数の単層を形成するためのスケールアップが困難であり、そして後者の技術によって、多くのデバイス製造プロセスにおいてその存在が望ましくない厚い有機マトリックス中に包埋またはその上に配置されたナノ構造の層が生じる。
従って、ナノ構造単層を単純かつ再現可能に形成する方法が望ましい。他の態様の中でも、本発明はかかる方法を提供する。以下の概説において本発明の完全な理解が得られるであろう。
米国特許第6,586,785号明細書 コウ(Coe)ら(2002)「分子有機デバイスにおけるナノ結晶の単一単層からのエレクトロルミネセンス(Electroluminescence from single monolayers of nanocrystals in molecular organic devices) ネーチャー(Nature)450:800−803
ナノ構造配列、例えば規則または不規則単層配列の形成またはパターニング方法が記載される。この方法は、ナノ構造会合基を含んでなるコーティングにおける配列の形成、レジストを使用するパターニング、および/または配列形成を促進するデバイスの使用を含む。この配列は任意に所定の位置で形成され、そして/または所定の寸法を有する。ナノ構造配列を含むデバイスと同様に、この方法と関連するデバイスも提供される。例えば一態様において、本発明は、ナノ構造の小単層配列を含むメモリーデバイスを提供する。
1つの一般的な種類の実施形態はナノ構造配列の形成方法を提供する。この方法では第1の層が提供され、そしてナノ構造会合基を含んでなる組成物によってコーティングされて、コーティングされた第1の層が提供される。コーティングされた第1の層上にナノ構造の集合が付着され、それによってナノ構造はナノ構造会合基と会合する。ナノ構造会合基と会合していないナノ構造はいずれも除去され、それによってナノ構造の単層配列はコーティングされた第1の層と会合したまま残る。
第1の層は本質的に任意の望ましい材料も含み得るが、限定されないが、酸化物(例えば金属酸化物、酸化ケイ素、酸化ハフニウムもしくはアルミナ(Al)またはかかる酸化物の組み合わせ)あるいは窒化物等の誘電材料が挙げられる。第1の層は任意に基材上、例えば半導体を含んでなる基材上に配置される。一種の実施形態において、第1の層は約1nmと約10nmとの間、例えば3nmと4nmとの間の厚さを有する。基材はソース領域と、ドレイン領域と、ソース領域とドレイン領域との間のチャネル領域とを含み得、かつナノ構造の単層配列の基礎をなし、そしてこの方法は、ナノ構造の単層配列上で制御誘電層を配置する工程と、制御誘電層上でゲート電極を配置する工程とを含み、従ってナノ構造配列がトランジスター中に組み入れられる。
この方法を使用して、同一表面上に複数のナノ構造配列を形成することができる。従って、一種の実施形態において、第1の層の2以上の不連続な領域が組成物によってコーティングされる(例えば、10以上、50以上、100以上、1000以上、1×10以上、1×10以上、1×10以上、1×1010以上、1×1011以上または1×1012以上)。各領域は第1の層上の所定の位置を占有する。従って、ナノ構造の2以上の不連続な単層配列は、第1の層のコーティングされた領域上でのナノ構造の集合の付着およびナノ構造会合基と会合していないナノ構造の除去後、コーティングされた第1の層と会合したまま残る。
一態様において、ナノ構造会合基はナノ構造の表面と相互作用する。1つの例示的な種類の実施形態において、ナノ構造会合基はチオール基を含んでなる。従って、コーティングされた第1の層は、例えばチオール化合物を含んでなる自己集合単層を含み得る。組成物は、例えば、アルキル基が3個と18個との間の炭素を含んでなるメルカプトアルキルトリクロロシラン、メルカプトアルキルトリメトキシシランまたはメルカプトアルキルトリエトキシシランを含み得る(例えば12−メルカプトドデシルトリメトキシシラン)。組成物は任意に2以上の異なる化合物の混合物を含んでなる。例えば、組成物は長鎖メルカプトシラン(例えば、アルキル基が8個と18個との間の炭素を含んでなるメルカプトアルキルトリクロロシラン、メルカプトアルキルトリメトキシシランまたはメルカプトアルキルトリエトキシシラン)と、短鎖メルカプトシラン(例えば、アルキル基が8個以下の炭素を含んでなるメルカプトアルキルトリクロロシラン、メルカプトアルキルトリメトキシシランまたはメルカプトアルキルトリエトキシシラン)との混合物を含み得る。ここでは、長鎖メルカプトシラン中のアルキル基は短鎖メルカプトシラン中のアルキル基よりも炭素を少なくとも1個多く含んでなる。この例において、長鎖メルカプトシランと短鎖メルカプトシランとの比率を変更して、ナノ構造に提供される表面を調節することができる。例えば、長鎖メルカプトシランおよび短鎖メルカプトシランは、約1:10と約1:10,000との間の長鎖メルカプトシラン対短鎖メルカプトシランのモル比で存在し得る(例えば、約1:100または1:1000のモル比)。
ナノ構造は任意に界面活性剤または他の表面配位子と会合する。一種の実施形態において、各ナノ構造はナノ構造の表面と会合する配位子、例えばシルセスキオキサンを含んでなる配位子を含んでなるコーティングを含んでなる。
一態様において、各ナノ構造はナノ構造の表面と会合する配位子を含んでなるコーティングを含んでなり、そしてナノ構造会合基は配位子と相互作用する。いくつかの実施形態において、配位子はシルセスキオキサンを含んでなる。
一種の実施形態において、配位子とナノ構造会合基との間の相互作用は非共有である。組成物は、例えば3−アミノプロピルトリエトキシシラン(APTES)、ドデシルトリクロロシラン、オクタデシルトリクロロシラン、ドデシルトリエトキシシランまたはオクタデシルトリエトキシシランを含み得る。
もう一種の実施形態において、ナノ構造会合基は配位子と共有結合を形成する。組成物は任意に光活性であって、配位子とナノ構造会合基との間の共有結合は光への暴露時にのみ形成される。かかる実施形態において、この方法は、コーティングされた第1の層の1以上の不連続な領域を光に暴露する工程を含み、各領域がコーティングされた第1の層上の所定の位置を占有する(例えば、2以上、10以上、50以上、100以上、1000以上、1×10以上、1×10以上、1×10以上、1×1010以上、1×1011以上または1×1012以上)。当該分野において多数の光活性化合物が既知であり、本発明の実施に適用可能である。例えば、組成物はフェニルアジド基を含み得、これは光活性化時に、例えばナノ構造の表面と会合するコーティングを含んでなるシルセスキオキサン配位子と共有結合を形成可能である。
一種の実施形態において、第1の層がコーティングされる組成物はシランを含んでなる。1以上の工程で組成物を適用し、コーティングを形成可能である。例えば、特定の実施形態において、第1の層を組成物によってコーティングする工程は、第1の化合物によって第1の層をコーティングする工程と、次いで、ナノ構造会合基を含んでなり、第1の化合物と相互作用する第2の化合物によって第1の層をコーティングする工程を含む。例えば第1の層を第1の化合物として3−アミノプロピルトリエトキシシラン(APTES)によって、次いで第2の化合物としてN−5−アジド−2−ニトロベンゾイルオキシスクシンイミド(ANB−NOS)によってコーティングすることができる。
一種の実施形態において、コーティングされた第1の層上に少なくとも一種の溶媒中に分散されたナノ構造を含んでなる溶液を付着することによって、ナノ構造の集合はコーティングされた第1の層上に付着される。溶媒は、必要とされないが、付着されたナノ構造から、例えばエバポレーションによって部分的または完全に除去可能である。ナノ構造会合基と会合していないナノ構造のいずれも、例えば少なくとも一種の溶媒による洗浄によって都合よく除去することができる。
一態様において、この方法によって形成されたナノ構造の単層配列(または複数配列のそれぞれ)は規則配列、例えば六方最密充填単層配列を含んでなる。しかしながら、多くの用途に関して、規則配列は必須ではない。例えばメモリーデバイスに使用する配列に関しては、ナノ構造が不規則配列において十分な密度を達成する限り、配列中で規則的である必要はない。従って、もう1つの態様において、ナノ構造の単層配列は不規則配列を含んでなる。
一種の実施形態において、配列(またはこの方法によって製造された複数配列のそれぞれ)は高密度のナノ構造を有する。例えば、ナノ構造の単層配列は任意に、約1×1010ナノ構造/cmより高い、約1×1011ナノ構造/cmより高い、約1×1012ナノ構造/cmより高い、さらに約1×1013ナノ構造/cmより高い密度を有する。
一種の実施形態において、ナノ構造はほぼ球形のナノ構造または量子ドットを含んでなる。ナノ構造は、例えば得られるナノ構造の単層配列が配置される用途を基準として選択される本質的に任意の所望の材料を含み得る。例えば、ナノ構造は、導電性材料、非導電性材料、半導体等を含み得る。一態様において、ナノ構造は約4.5eV以上の仕事関数を有する。
本発明の方法によって製造されたか、またはその実施において有用なデバイスも本発明の特徴である。従って、もう1つの一般的な種類の実施形態は、コーティングされた第1の層と、コーティングされた第1の層上に配置されたナノ構造の単層配列とを含むデバイスを提供する。コーティングされた第1の層は、ナノ構造会合基を含んでなる組成物によってコーティングされた第1の層を含み、そしてナノ構造はナノ構造会合基と会合する。
上記方法に関して記載された特徴の本質的に全てが、例えば第1の層の組成物、基材、第1の層をコーティングするために使用される組成物、ナノ構造会合基およびナノ構造に関して同様にこれらの実施形態に適切に適用される。ナノ構造の単層配列が規則配列または不規則配列を含み得ること、そしてコーティングされた第1の層が任意に2以上の不連続な領域を含み、各領域が所定の位置を占有する(そのため、デバイスが任意にコーティングされた第1の層上に配置されたナノ構造の2以上の単層配列を含む)ことは注目に値する。デバイスが任意にフラッシュトランジスター(フローティングゲートメモリーMOSFET)またはメモリーデバイスを含むことも注目に値する。従って、特定の実施形態において、第1の層は酸化物(例えば金属酸化物、酸化ケイ素、酸化ハフニウムもしくはアルミナ(Al)またはかかる酸化物の組み合わせ)、窒化物等の誘電材料、絶縁ポリマーまたは他の非導電性材料を含んでなる。この種類の実施形態において、第1の層(トンネル誘電層として機能する)は好ましくは薄く(例えば約1nmと約10nmとの間、例えば3nmと4nmとの間の厚さを有する)、そして半導体を含んでなる基材(例えばSi基材)上に配置される。基材は、典型的にソース領域と、ドレイン領域と、ソース領域とドレイン領域との間のチャネル領域とを含み得、かつナノ構造の単層配列の基礎をなす。制御誘電層がナノ構造の単層配列上で配置され、そしてゲート電極が制御誘電層上で配置される。制御誘電層は誘電材料、例えば酸化物(例えば金属酸化物、SiOもしくはAlまたはかかる酸化物の組み合わせ)、絶縁ポリマーまたは他の非導電性材料を含んでなる。
1つの一般的な種類の実施形態は、レジストを使用するナノ構造単層のパターニング方法を提供する。この方法において、第1の層上に配置されたナノ構造の単層が提供される。ナノ構造の単層上にレジストが配置されて、レジスト層が提供され、そしてレジスト層上の所定のパターンが(例えば光、電子線、X線等に)暴露され、レジスト層の少なくとも第1の領域において暴露されたレジストと、レジスト層の少なくとも第2の領域において未暴露のレジストとを提供する。次に、(1)暴露されたレジストおよびその基礎のナノ構造が除去されて、次いでその基礎のナノ構造を第1の層から除去せずに未暴露のレジストが除去されるか、または(2)未暴露のレジストおよびその基礎のナノ構造が除去されて、次いでその基礎のナノ構造を除去せずに暴露されたレジストが除去される。第1の領域によって画定された少なくとも1つのナノ構造単層配列は第1の層上に残る。
任意の都合のよい技術によってナノ構造の単層を製造することができる。例えば、ナノ構造の溶液によって第1の層をスピンコーティングし、次いで、例えば洗浄によって第1の層と接触していないナノ構造をいずれも除去することができる。第1の層は、必要とされないが、上記のもの等のナノ構造会合基を含んでなるコーティングを含み得る。同様に、ナノ構造は任意に上記のもの等の配位子を含んでなる。一種の実施形態において、誘電層がナノ構造の単層上に配置され、そしてレジストが誘電層上に配置される。
この方法を使用して、本質的に任意の数の単層配列を製造することができる。例えば、選択(1)を使用する場合、未暴露のレジストをレジスト層の2以上、10以上、50以上、100以上、1000以上、1×10以上、1×10以上、1×10以上、1×1010以上、1×1011以上または1×1012以上の不連続な第2の領域において提供することができ、同数の不連続なナノ構造単層配列が第1の層上に残る。例えば暴露されたレジストを(例えば有機溶媒によって)除去し、次いで水性HFと接触させることによって基礎のナノ構造を除去することによって、暴露されたレジスト(例えばPMMA)およびその基礎のナノ構造を除去することができ、少なくとも一種の溶媒と接触させることによって未暴露のレジストを除去することができる。
上記方法に関して記載された特徴の本質的に全てが、例えば第1の層の組成物、基材上の第1の層の配置、基材の組成物、トランジスターへの配列の組み入れ、ナノ構造の形状および組成物、配列の大きさおよび密度等に関して同様にこれらの実施形態に適切に適用される。単層配列(または複数配列のそれぞれ)が規則配列または不規則配列を含み得ることは注目に値する。
もう1つの一般的な種類の実施形態もナノ構造単層のパターニング方法を提供する。この方法において、その上に配置されたレジスト層を含んでなる第1の層が提供される。レジスト層の少なくとも第2の領域からレジストを除去しながら、レジスト層の少なくとも第1の領域にレジストを残させる。レジスト層および第1の層上にナノ構造の集合が配置され、そしてナノ構造が第1の領域においてレジストと、そして第2の領域において第1の層と接触する。第1の領域からレジストおよびその被覆ナノ構造が除去されて、そして第2の領域から第1の層と接触していないナノ構造がいずれも除去され、少なくとも1つのナノ構造単層配列が第1の層上に残る。配列の位置、大きさ、形状等が第2の領域のものと一致すること、そして形成される配列の数が第2の領域の数と等しいことは明白である。第1の領域からレジストおよびその被覆ナノ構造の除去と、第1の層と接触していない(例えば第2の領域にある)いずれものナノ構造の除去とが、例えば少なくとも第1の溶媒による洗浄によって任意に同時に達成される。上記方法に関して記載された特徴の本質的に全てが同様にこれらの実施形態に適切に適用される。
記載の通り、本発明の方法によって製造されたか、またはその実施において有用なデバイスも本発明の特徴である。従って、もう1つの一般的な種類の実施形態は、第1の層と、第1の層上に配置されたナノ構造の単層配列と、第1の層上に配置されたレジストとを含んでなるデバイスを提供する。一種の実施形態において、レジストは、ナノ構造の単層配列上に配置されたレジスト層を含んでなる。もう一種の実施形態において、レジストは第1の層の第1の領域を占有し、そしてナノ構造の単層配列は、第1の領域に隣接する第1の層の第2の領域を占有する。
上記方法に関して記載された特徴の本質的に全てが、例えば第1の層の組成物、第1の層のコーティング、基材上の第1の層の配置、基材の組成物、トランジスターへの配列の組み入れ、ナノ構造の形状および組成物、ナノ構造配位子、配列の大きさおよび密度等に関して同様にこれらの実施形態に適切に適用される。単層配列(または複数配列のそれぞれ)が規則配列または不規則配列を含み得ることは注目に値する。
本発明の一態様は、ナノ構造配列の形成のためのデバイスおよびデバイスを使用する方法を提供する。従って、1つの一般的な種類の実施形態は、第1の層と、第2の層と、第1の層と第2の層との間のキャビティと、1以上のスペーサーと、少なくとも1つの開口部とを含んでなるデバイスを提供する。1以上のスペーサーは第1の層と第2の層との間に位置し、そして第1の層と第2の層との間の距離を維持する。少なくとも1つの開口部はキャビティを外部雰囲気と連結させる。キャビティはナノ構造の集合によって占有される。
以下により詳細に記載される通り、このデバイスを使用して、ナノ構造配列を形成することができる。簡単に、ナノ構造の溶液をキャビティ中に導入し、そしてキャビティから溶媒をエバポレーションする。溶媒をエバポレーションすると、ナノ構造は第1の層上で配列へと集合する。ナノ構造が規則配列へと集合するように、エバポレーション速度は制御および低下可能である。
従って、一種の実施形態において、ナノ構造(例えばほぼ球形のナノ構造または量子ドット)は少なくとも一種の溶媒中に分散され、一方、他の実施形態において、ナノ構造は実質的に溶媒を含まない。ナノ構造は任意に第1の層上に配置された配列を含んでなる。配列は不規則配列を含み得るが、特定の実施形態において、配列は規則配列を含み得る。この配列は、好ましくは単層、例えば、六方最密充填単層等の規則単層を含んでなるが、任意に単層より多くを含んでなる。
第1の層および第2の層は典型的に実質的に平面であり、そして実質的に互いに平行である。第1の層のために適切な材料としては、限定されないが、上記のもの;例えば酸化物(例えば酸化ケイ素、酸化ハフニウムおよびアルミナ)または窒化物等の誘電材料が挙げられる。第1の層は任意に、ナノ構造会合基を含む組成物を含んでなるコーティングを含む。例示的なコーティング組成物およびナノ構造会合基は上記されている。
第1の層は基材上に配置され得る。例示的な基材は上記されており;例えば、得られるナノ構造の配列がトランジスターまたは同様のデバイスに組み入れられる場合、半導体基材を使用可能である。複数のデバイスを単一基材上に配置可能であり、そして本質的に任意の所望の数および/または大きさのナノ構造配列(例えば、2以上、10以上、50以上、100以上、1000以上、1×10以上、1×10以上、1×10以上、1×1010以上、1×1011以上または1×1012以上の配列)を基材上の所定の位置で同時に製造するために使用可能であることは明白である。
第2の層および/またはスペーサーは本質的に任意の適切な材料を含み得る。例えば第2の層および/またはスペーサーは金属または誘電材料(例えば、アルミニウム、ニッケル、クロム、モリブデン、ITO、窒化物または酸化物)を含み得る。
第1の層と第2の層との間の距離はナノ構造の平均直径よりも大きく、そして任意にナノ構造の平均直径の約2倍未満である。このデバイスは本質的に任意の大きさおよび/または形状のものであり得る。一種の実施形態において、第1の層は4つの端部を有する。第1の層および第2の層は、第1の層の2つの対立する端部に沿って延在する2つのスペーサーによって分離される。第1の層の残りの2つの対立する端部に沿って延在する2つの開口部は、キャビティを外部雰囲気と連結させ、例えばエバポレーション時に溶媒を逃がす。
キャビティに電場を適用することによってナノ構造配列の形成を促進することができる。従って、一種の実施形態において、第1の層は第1の導電性材料を含んでなるか、またはその上に配置され、そして第2の層は第2の導電性材料を含んでなるか、またはその上に配置される。
本発明のデバイスを使用する方法は本発明のもう1つの特徴を形成する。従って、1つの一般的な種類の実施形態はナノ構造配列の形成方法を提供する。この方法において、第1の層と、第2の層と、第1の層と第2の層との間のキャビティとを含んでなるデバイスが提供される。少なくとも一種の溶媒中に分散されたナノ構造を含んでなる溶液をキャビティ中に導入する。キャビティから溶媒の少なくとも一部分をエバポレーションし、それによってナノ構造が第1の層上に配置された配列へと集合する。
上記デバイスに関して記載された特徴の本質的に全てが、例えばデバイスの立体配置;第1の層および/またはスペーサーの組成物;ナノ構造の種類;得られる配列の立体配置等に関して同様にこの方法に適切に適用される。
一態様において、デバイスを提供する工程が、第1の層上に第3の層を配置する工程と、第3の層上に第2の層を配置する工程と、第3の層の少なくとも一部分を除去し、それによって第1の層と第2の層との間にキャビティが形成される工程とを含む。例えばエッチ液、例えば異方性エッチ液によって第3の層をエッチング除去することによって第3の層またはその一部分を除去することができる。例えば、第3の層はポリシリコン(すなわち多結晶シリコン)、非晶質シリコン、モリブデンまたはチタンを含み得、そしてエッチ液はXeFを含み得る。
除去される第3の層の厚さが、第1の層と第2の層との間で得られるキャビティの高さを画定することは明白である。従って、第3の層は、ナノ構造の平均直径よりも大きく、そして任意にナノ構造の平均直径の約2倍未満の厚さを有する。
第1の層は任意にナノ構造会合基を含む組成物を含んでなるコーティングを含んでなる。従って、この方法は任意に第1の層上に第3の層を配置する前に、ナノ構造会合基を含んでなる組成物によって第1の層をコーティングする工程を含む。例示的なコーティング組成物およびナノ構造会合基は上記されている。
例えば毛管作用によって、ナノ構造を都合よくキャビティ中に導入することができる。一種の実施形態において、ナノ構造の溶液は、過剰量の溶液にデバイスを浸漬して、毛管作用によってキャビティ中に溶液を引き込み、そして過剰量の溶液からデバイスを除去することによってキャビティ中に導入される。
溶媒の一部分または実質的に全てがエバポレーションされる。例えば配列形成を制御するために、溶媒のエバポレーション速度を制御可能である。例えば低速の溶媒のエバポレーションはナノ構造の濃度を徐々に増加し、これはナノ構造の規則配列、例えば六方最密充填単層等の規則単層の形成に貢献し得る。
溶液をキャビティ中に導入後(例えば溶媒のエバポレーションの前またはそれと同時に)、キャビティにAC電圧を任意に印加する。エバポレーションおよび配列形成が所望の限り続行する時、第2の層が除去される。任意にいずれの付着したナノ構造(例えば単層より多いいずれのナノ構造)および/またはいずれの残りの溶媒も例えば洗浄によって除去可能である。
もう1つの一般的な種類の実施形態は、その表面上に少なくとも1つの垂直不連続部を含んでなる固体支持体を含むデバイスを提供する。不連続部は表面からの突出部または表面に圧入部を含んでなる。突出部または圧入部は固体支持体上の所定の位置にある。このデバイスは突出部上または圧入部において配置されたナノ構造の集合も含む。
以下により詳細に記載される通り、このデバイスを使用して、ナノ構造配列を形成することができる。簡単に、ナノ構造の溶液を固体支持体上に付着させ、そして溶媒をエバポレーションする。溶媒をエバポレーションすると、ナノ構造は突出部上または圧入部において配列へと集合する。ナノ構造が規則配列へと集合するように、エバポレーション速度は制御および低下可能である。
従って、一種の実施形態において、ナノ構造は少なくとも一種の溶媒中に分散され、一方、他の実施形態において、ナノ構造は実質的に溶媒を含まない。ナノ構造は任意に突出部上または圧入部において配置された配列を含んでなる。配列は不規則配列を含み得るが、特定の実施形態において、配列は規則配列を含み得る。この配列は、好ましくは単層、例えば、六方最密充填単層等の規則単層を含んでなるが、任意に単層より多くを含んでなる。
好ましい種類の実施形態において、固体支持体は第1の層を含んでなる。固体支持体は任意にその上に第1の層が配置される基材も含む。一種の実施形態において、第1の層は、ナノ構造会合基を含んでなる組成物を含んでなるコーティングを含む。第1の層および基材のための例示的な材料、ならびに例示的なコーティング組成物およびナノ構造会合基は上記されている。上記実施形態に関して記載された特徴の本質的に全てが、例えばナノ構造の種類(例えば、ショートナノロッド、ほぼ球形のナノ構造、量子ドット等)に関して同様にこれらの実施形態に適切に適用される。
記載の通り、本発明のデバイスを使用する方法は本発明のもう1つの特徴を形成する。従って、1つの一般的な種類の実施形態はナノ構造配列の形成方法を提供する。この方法において、その表面上に少なくとも1つの垂直不連続部を含んでなる固体支持体が提供される。不連続部は表面からの突出部または表面に圧入部を含んでなり、そして突出部または圧入部は固体支持体上の所定の位置にある。少なくとも一種の溶媒中に分散されたナノ構造を含んでなる溶液を固体支持体に付着する。溶媒の少なくとも一部分をエバポレーションし、それによってナノ構造が突出部上または圧入部において配置された配列へと集合する。
上記デバイスに関して記載された特徴の本質的に全てが、例えばデバイスの立体配置、ナノ構造の種類、得られる配列の立体配置等に関して同様にこの方法に適切に適用される。
好ましい種類の実施形態において、固体支持体は第1の層を含んでなる。固体支持体は任意にその上に第1の層が配置される基材も含む。第1の層は、任意にナノ構造会合基を含む組成物を含んでなるコーティングを含んでなる。従って、この方法は任意に第1の層に溶液を付着する前に、ナノ構造会合基を含んでなる組成物によって第1の層をコーティングする工程を含む。第1の層および基材のための例示的な材料、ならびに例示的なコーティング組成物およびナノ構造会合基は上記されている。
例えば固体支持体上での溶液のスピンコーティング、固体支持体上での溶液のディップコーティング、過剰量の溶液中での固体支持体の浸漬または溶液による固体支持体のスプレーコーティングを含む様々な技術のいずれかによって、ナノ構造を含有する溶液を固体支持体に付着することができる。
溶媒の一部分または実質的に全てがエバポレーションされる。例えば配列形成を制御するために、溶媒のエバポレーション速度を制御可能である。例えば低速の溶媒のエバポレーションはナノ構造の濃度を徐々に増加し、これはナノ構造の規則配列、例えば六方最密充填単層等の規則単層の形成に貢献し得る。
本発明の方法およびデバイスを使用して所定の位置でナノ構造配列を製造することが可能であり、そしてこれらの配列を例えば様々な光電子工学デバイスに組み入れることができる。従って、一態様において、本発明は、所定の位置および/または大きさの配列を含むナノ構造配列を含むデバイスを提供する。
1つの一般的な種類の実施形態は基材と、基材上に配置された2以上のナノ構造配列とを含むデバイスを提供する。各ナノ構造配列は基材上の所定の位置において配置される(例えば、半導体、石英基材もしくはシリコンウエハまたはそれらの一部分)。
一種の実施形態において、第1の層はナノ構造配列と基材との間に配置される。第1の層のための例示的な材料は上記されている。第1の層は任意にナノ構造会合基を含む組成物を含んでなるコーティングを含み;例示的な組成物およびナノ構造会合基は同様に上記されている。
一種の実施形態において、第1の層は誘電材料を含んでなり、そして約1nmと約10nmとの間、例えば3nmと4nmとの間の厚さを有する。いくつかの実施形態においてナノ構造の各単層配列に関して、基材はソース領域と、ドレイン領域と、ソース領域とドレイン領域との間のチャネル領域とを含んでなり、かつナノ構造の単層配列の基礎をなし;制御誘電層はナノ構造の各単層配列上で配置され;そしてゲート電極は各制御誘電層上で配置される。
デバイスは本質的に任意の数のナノ構造配列も含み得、例えば10以上、50以上、100以上、1000以上、1×10以上、1×10以上、1×10以上、1×1010以上、1×1011以上または1×1012以上のナノ構造配列を含み得る。同様にこの配列は本質的に任意の所望の大きさおよび/または形状のものでもあり得る。例えば各ナノ構造配列は、約10μm以下、約10μm以下、約10μm以下、約10μm以下、約1μm以下、約10nm以下、約10nm以下、さらにまたは約4225nm以下、約2025nm以下、約1225nm以下、約625nm以下または約324nm以下の面積を有し得る。各ナノ構造配列は、任意に約45×45nm以下、約35×35nm以下、約25×25nm以下または約18×18nm以下の寸法を有する。
一態様において、各ナノ構造配列は規則配列および/または単層、例えば六方最密充填単層を含んでなる。しかしながら、多くの用途に関して規則配列は必須ではない。例えばメモリーデバイスに使用する配列に関しては、ナノ構造が不規則配列において十分な密度を達成する限り、配列中で規則的である必要はない。従って、もう1つの態様において、各ナノ構造配列は不規則配列、例えば不規則単層配列を含んでなる。
一種の実施形態において、配列は高密度のナノ構造を有する。例えば、各ナノ構造配列は任意に約1×1010ナノ構造/cmより高い、約1×1011ナノ構造/cmより高い、約1×1012ナノ構造/cmより高い、さらに約1×1013ナノ構造/cmより高い密度を有する。
一種の実施形態において、ナノ構造はほぼ球形のナノ構造または量子ドットを含んでなる。ナノ構造は、例えば所望の用途を基準として選択される本質的に任意の所望の材料を含み得る。例えば、ナノ構造は、導電性材料、非導電性材料、半導体等を含み得る。一態様において、配列を含んでなるナノ構造は約4.5eV以上の仕事関数を有する。配列を含んでなるナノ構造は典型的に予備形成され、すなわち、配列中での組み入れの前に合成される。例えば一態様において、ナノ構造はコロイド状ナノ構造である。一種の実施形態において、配列を含んでなる各ナノ構造は、ナノ構造の表面と会合した配位子、例えばシルセスキオキサン配位子を含んでなるコーティングを含んでなる。関連する種類の実施形態において、配列を含んでなるナノ構造はSiOまたは他の絶縁性シェルによって包囲される。
もう1つの一般的な種類の実施形態は、ゲート領域を含んでなる少なくとも1つのトランジスター(例えばMOSFET)を含んでなり、ゲート領域がナノ構造の単層配列によって占有されており、そしてゲート領域が8100nm以下の面積を有するメモリーデバイスを提供する。ゲート領域は任意に約4225nm以下、約2025nm以下、約1225nm以下、約625nm以下、またはさらに約324nm以下の面積を有する。ゲート領域は任意に約65×65nm以下、約45×45nm以下、約35×35nm以下、約25×25nm以下または約18×18nm以下の寸法を有する。
デバイスは本質的に任意の数のかかるトランジスターを含み得る。例えばメモリーデバイスは2以上、10以上、50以上、100以上、1000以上、1×10以上、1×10以上、1×10以上、1×1010以上、1×1011以上または1×1012以上のトランジスターを含み得る。
上記実施形態に関して記載された特徴の本質的に全てが同様にこの実施形態に適切に適用される。例えば単層配列を含んでなるナノ構造は任意にほぼ球形のナノ構造または量子ドットを含んでなり、約4.5eV以上の仕事関数を有し、予備形成され(例えばコロイド状)、そして/またはSiOもしくは他の絶縁性シェルによって包囲される。同様に単層配列は規則配列(例えば六方最密充填単層)または不規則配列を含み得る。単層配列(規則または不規則)は任意に約1×1010ナノ構造/cmより高い、約1×1011ナノ構造/cmより高い、約1×1012ナノ構造/cmより高い、または約1×1013ナノ構造/cmより高い密度を有する。
定義
特に定義されない限り、本明細書で使用される全ての技術的および科学的用語は、本発明が関連する分野の当業者によって一般的に理解されるものと同一の意味を有する。以下の定義は当該分野における定義を補足し、そして本願に関するが、いずれの関連または無関連のケース、例えばいずれの共有特許または出願にも帰属しない。本明細書に記載されるものと同様または同等のいずれの方法および材料も本発明の試験のための実施において使用可能であるが、好ましい材料および方法は本明細書に記載される。従って、本明細書において使用される用語は特定の実施形態を説明することのみを目的としており、そして限定する意図はない。
本明細書および添付の特許請求の範囲で使用される場合、文脈上で他に明らかに指定されない限り、単数形「a」、「an」および「the」は複数指示物を含む。従って、例えば「ナノ構造」という言及は、複数のかかるナノ構造等を含む。
用語「約」は本明細書で使用される場合、与えられた量の値が、その値の±10%もしくは任意にその値の±5%まで、またはいくつかの実施形態においては記載される値の±1%まで変動することを示す。
「ナノ構造」は、約500nm未満、例えば約200nm未満、約100nm未満、約50nm未満またはさらには約20nm未満の寸法を有する少なくとも1つの領域または特徴の寸法を有する構造である。典型的に領域または特徴の寸法は、構造の最小の軸に沿う。かかる構造の例としては、ナノワイヤ、ナノロッド、ナノチューブ、分枝ナノ構造、ナノテトラポッド、トリポッド、ジポッド、ナノ結晶、ナノドット、量子ドット、ナノ粒子等が挙げられる。ナノ構造は、例えば実質的に結晶性、実質的に単結晶性、多結晶性、非晶質またはそれらの組み合わせであり得る。一態様において、ナノ構造の3次元のそれぞれは約500nm未満、例えば約200nm未満、約100nm未満、約50nm未満またはさらには約20nm未満の寸法を有する。
「縦横比」は、ナノ構造の第2および第3の軸の長さの平均によって分割されたナノ構造の第1の軸の長さであり、ここで第2および第3の軸は長さが互いにほとんど等しい2本の軸である。例えば、完全なロッドに関する縦横比は、その長軸に対して直立(垂直)な横断面の直径によって分割された長軸の長さである。
本明細書で使用される場合、ナノ構造の「直径」は、ナノ構造の第1の軸に対して垂直な横断面の直径を指し、ここで第1の軸は、第2および第3の軸に関して長さにおいて最も大きい差異を有する(第2および第3の軸は長さが互いにほとんど等しい2本の軸である)。第1の軸が必ずしもナノ構造の最も長い軸であるというわけではない。例えば、ディスク形のナノ構造に関して、横断面はディスクの短い縦軸に垂直なほぼ円形の横断面である。横断面が円形でない場合、直径は、その横断面の長軸および短軸の平均である。ナノワイヤまたはナノロッド等の細長い、または高縦横比のナノ構造に関して、直径は典型的にナノワイヤまたはナノロッドの最長軸に対して垂直な横断面を横切って測定される。量子ドット等の球形ナノ構造に関して、直径は、球の中心を通って一方から他方まで測定される。
ナノ構造に関して使用される場合、用語「結晶性」または「実質的に結晶性」とは、ナノ構造が典型的に構造の1以上の寸法を横切って長範囲規則を示す状態を指す。単結晶の配列は結晶境界を越えて延在不可能であるため、用語「長範囲規則」が具体的なナノ構造の実寸に依存することは当業者に理解されるであろう。この場合、「長範囲規則」は、ナノ構造の少なくとも大部分の寸法を横切って実質的な配列を意味する。いくつかの例において、ナノ構造は酸化物または他のコーティングを有し得、またはコアおよび少なくとも1つのシェルの含み得る。かかる例において、酸化物、シェルまたは他のコーティングがかかる配列を示す必要はないことは認識されるであろう(例えば、それは非晶質、多結晶性または他であり得る)。かかる例において、「結晶性」、「実質的に結晶性」、「実質的に単結晶性」または「単結晶性」という句はナノ構造の中心コアを指す(コーティング層またはシェルを除く)。用語「結晶性」または「実質的に結晶性」は、本明細書で使用される場合、構造が実質的な長範囲規則を示す限り、様々な欠損、積層欠陥、原子置換等を含んでなる構造を包含するように意図される(例えば、ナノ構造またはそのコアの少なくとも1つの軸の長さの少なくとも約80%以上の配列)。加えて、コアとナノ構造の外側との間またはコアと隣接シェルとの間もしくはシェルと第2の隣接シェルとの間の境界面が非結晶性領域を含有し得、そして非晶質あってもよいことは認識されるであろう。これはナノ構造が、本明細書で定義されるように結晶性または実質的に結晶性であることを妨げない。
用語「単結晶性」は、ナノ構造に関して使用される場合、ナノ構造が実質的に結晶性であって、そして実質的に単結晶を含んでなることを示す。コアおよび1以上のシェルを含んでなるナノ構造ヘテロ構造に関して使用される場合、「単結晶性」は、コアが実質的に結晶性であって、そして実質的に単結晶を含んでなることを示す。
「ナノ結晶」は、実質的に単結晶性であるナノ構造である。従って、ナノ結晶は、約500nm未満、例えば約200nm未満、約100nm未満、約50nm未満またはさらに約20nm未満の寸法を有する少なくとも1つの領域または特徴の寸法を有する。用語「ナノ結晶」は、様々な欠損、積層欠陥、原子置換等を含んでなる実質的に単結晶性のナノ構造、ならびにかかる欠損、欠陥または置換のない実質的に単結晶性のナノ構造を包含するように意図される。コアおよび1以上のシェルを含んでなるナノ結晶ヘテロ構造の場合、ナノ結晶のコアは典型的に実質的に単結晶性であるが、シェルがそうである必要はない。一態様において、ナノ結晶の3次元のそれぞれは約500nm未満、例えば約200nm未満、約100nm未満、約50nm未満またはさらには約20nm未満の寸法を有する。ナノ結晶の例としては、限定されないが、ほぼ球形のナノ結晶、分枝ナノ結晶および実質的に単結晶性のナノワイヤ、ナノロッド、ナノドット、量子ドット、ナノテトラポッド、トリポッド、ジポッドおよび分枝テトラポッド(例えば無機デンドリマー)が挙げられる。
「ほぼ球形のナノ構造」とは約0.8と約1.2との間の縦横比を有するナノ構造である。例えば、「ほぼ球形のナノ結晶」は約0.8と約1.2との間の縦横比を有するナノ結晶である。
「ナノ構造配列」はナノ構造の集合体である。この集合体は、空間的に規則的(「規則配列」)または不規則的(「不規則配列」)であり得る。ナノ構造の「単層配列」において、ナノ構造の集合体は単層を含んでなる。
本明細書において、様々な追加的な用語が定義されるか、または他の様式で特徴づけられる。
一態様において、本発明はナノ構造配列、例えばナノ構造の規則または不規則単層配列の形成方法を提供する。この配列は任意に所定の位置で形成され、そして/または所定の寸法を有する。ナノ構造配列を含むデバイスと同様に、この方法と関連するデバイスも提供される。例えば一態様において、本発明は、ナノ構造の小単層配列を含むメモリーデバイスを提供する。
化学コーティング上での単層形成
その上にナノ構造配列が形成される表面を、化学組成物、例えば表面自体よりもナノ構造に高い親和性を有する組成物によってコーティングすることができる。かかるコーティングは、例えば表面へのナノ構造の接着を促進し得、従って単層の形成を促進し得る。
従って、1つの一般的な種類の実施形態はナノ構造配列の形成方法を提供する。この方法では第1の層が提供され、そしてナノ構造会合基を含んでなる組成物によってコーティングされて、コーティングされた第1の層が提供される。コーティングされた第1の層上にナノ構造の集合が付着され、それによってナノ構造はナノ構造会合基と会合する。ナノ構造会合基と会合していないナノ構造はいずれも除去され、それによってナノ構造の単層配列はコーティングされた第1の層と会合したまま残る。
第1の層は、例えば得られるナノ構造の単層配列が配置される用途を基準として選択される本質的に任意の望ましい材料も含み得る(例えば導電性材料、非導電性材料、半導体等)。第1の層は任意に基材上に配置され、これは同様に、例えばナノ構造配列の所望の用途に依存して本質的に任意の望ましい材料も含み得る。適切な基材としては、限定されないが、均一な基材、例えばシリコンまたは他の半導体材料、ガラス、石英、ポリマー等の固体材料のウエハー;固体材料、例えばガラス、石英、ポリカーボネート、ポリスチレン等のプラスチック等の巨大剛性シート;ポリオレフィン、ポリアミド等のプラスチックのロール等の可撓性基材;または透明基材が挙げられる。これらの特徴の組み合せを利用可能である。基材は任意に、最終的に所望のデバイスの一部分である他の構成または構造素子を含む。かかる素子の具体例としては、電気回路素子、例えば電気接点、他のワイヤーまたは導電性パス、例えばナノワイヤまたは他のナノスケール導電性素子、光学的および/または光電気的素子(例えばレーザー、LED等)、ならびに構造素子(例えばマイクロカンチレバー、くぼみ、ウェル、ポスト等)が挙げられる。
例えば、ナノ構造の単層配列がフラッシュトランジスターまたはメモリーデバイス中に組み入れられる実施形態において、第1の層は酸化物(例えば金属酸化物、酸化ケイ素、酸化ハフニウムもしくはアルミナ(Al)またはかかる酸化物の組み合わせ)、窒化物(例えばSi)等の誘電材料、絶縁ポリマーまたは他の非導電性材料を含んでなる。この種類の実施形態において、第1の層(これらの実施形態においてトンネル誘電層として機能する)は好ましくは薄く(例えば約1nmと約10nmとの間、例えば3nmと4nmとの間の厚さを有する)、そして半導体を含んでなる基材上に配置される。この基材は典型的にソース領域と、ドレイン領域と、ソース領域とドレイン領域との間のチャネル領域とを含み、かつナノ構造の単層配列の基礎をなす。この方法は、制御誘電層をナノ構造の単層配列上に配置する工程およびゲート電極を制御誘電層上に配置する工程を含み、従ってナノ構造配列がトランジスター中に組み入れられる。制御誘電層は誘電材料、例えば酸化物(例えば金属酸化物、SiOもしくはAlまたはかかる酸化物の組み合わせ)、絶縁ポリマーまたは他の非導電性材料を含んでなる。
この方法を使用して、同一表面上に複数のナノ構造配列を形成することができる。従って、一種の実施形態において、第1の層の2以上の不連続な領域が組成物によってコーティングされる。各領域は第1の層上の所定の位置を占有する(これは例えば、その上に第1の層が配置される基材上の所定の位置に一致し得る)。従って、ナノ構造の2以上の不連続な単層配列は、第1の層のコーティングされた領域上でのナノ構造の集合の付着およびナノ構造会合基と会合していないナノ構造の除去後、コーティングされた第1の層と会合したまま残る。本質的に任意の数のナノ構造配列もこの様式で製造可能である。例えば第1の層の10以上、50以上、100以上、1000以上、1×10以上、1×10以上、1×10以上、1×1010以上、1×1011以上または1×1012以上の不連続な領域を組成物によってコーティングすることができ、それによって10以上、50以上、100以上、1000以上、1×10以上、1×10以上、1×10以上、1×1010以上、1×1011以上または1×1012以上の不連続な単層ナノ構造配列が第1の層上の所定の位置において形成される。
この領域は本質的に任意の所望の大きさのものでもあり得る。例えば各領域(従って、得られるナノ構造の各単層配列)は、約10μm以下、約10μm以下、約10μm以下、約10μm以下、約1μm以下、約10nm以下、約10nm以下、さらにまたは約4225nm以下、約2025nm以下、約1225nm以下、約625nm以下または約324nm以下の面積を有し得る。所望であれば、得られる各配列をトランジスターまたは他のデバイス中に組み入れることができる。
第1の層の不連続な領域をコーティングするために有用な技術は当該分野で説明されている。例えば第1の層をレジスト(例えばホトレジスト)でコーティングすることが可能であり、これは所望のパターンで暴露および現像されて第1の層の所望の領域を暴露し、次いで組成物によってコーティングされる。もう1つの例として、第1の層を組成物によって、次いでレジストによってコーティングすることが可能であり、そしてそれは所望のパターンの逆型で暴露および現像される。レジストによって保護されていない組成物は除去され、そして所望の領域において組成物を残すように残りのレジストが除去される。なおもう1つの例として、所望の領域において第1の層上に組成物を単にプリントすることができる。もう一種の実施形態において、例えば以下の「レジストを使用する単層のパターニング」と題された項目に記載のレジストを使用して、単層を形成し、次いでパターン化する。
記載の通り、第1の層をコーティングするために使用される組成物はナノ構造会合基(例えば、ナノ構造の表面および/またはナノ構造の表面をコーティングする配位子と共有結合的または非共有結合的に相互作用し得る化学基)を含んでなる。多数の適切な基が当該分野において既知であり、そして本発明の実施に適応可能である。例示的なナノ構造会合基としては、限定されないが、チオール、アミン、アルコール、ホスホニル、カルボキシル、ボロニル、フッ素または他の非炭素ヘテロ原子、ホスフィニル、アルキル、アリール等の基が挙げられる。
一種の実施形態において、組成物はシランを含んでなる。例えばシランは、有機シラン、例えばトリクロロシラン、トリメトキシシランまたはトリエトキシシランであり得る。もう1つの例として、シランは次式[XSi−スペーサー−ナノ構造会合基](式中、XはCl、OR、アルキル、アリール、他の炭化水素、ヘテロ原子またはこれらの基の組み合わせであり、そしてスペーサーはアルキル、アリールおよび/またはヘテロ原子の組み合わせである)を有する構造を含み得る。シランは、酸化ケイ素の第1の層の表面上で遊離ヒドロキシル基と反応し得、例えば第1の層上で単層コーティングを形成する。
一態様において、ナノ構造会合基はナノ構造の表面と相互作用する。1つの例示的な種類の実施形態において、ナノ構造会合基はチオール基を含んでなる。従って、コーティングされた第1の層は、例えばチオール化合物を含んでなる自己集合単層を含み得る。組成物は、例えばアルキル基が3個と18個との間の炭素を含んでなるメルカプトアルキルトリクロロシラン、メルカプトアルキルトリメトキシシランまたはメルカプトアルキルトリエトキシシランを含み得る(例えば12−メルカプトドデシルトリメトキシシラン)。組成物は任意に2以上の異なる化合物の混合物を含んでなる。例えば、組成物は長鎖メルカプトシラン(例えば、アルキル基が8個と18個との間の炭素を含んでなるメルカプトアルキルトリクロロシラン、メルカプトアルキルトリメトキシシランまたはメルカプトアルキルトリエトキシシラン)と、短鎖メルカプトシラン(例えば、アルキル基が8個以下の炭素を含んでなるメルカプトアルキルトリクロロシラン、メルカプトアルキルトリメトキシシランまたはメルカプトアルキルトリエトキシシラン)との混合物を含み得る。ここでは、長鎖メルカプトシラン中のアルキル基は短鎖メルカプトシラン中のアルキル基よりも炭素を少なくとも1個多く含んでなる。この例において、長鎖メルカプトシランと短鎖メルカプトシランとの比率を変更して、ナノ構造に提供される表面を調節することができる。例えば、長鎖メルカプトシランおよび短鎖メルカプトシランは、約1:10と約1:10,000との間の長鎖メルカプトシラン対短鎖メルカプトシランのモル比で存在し得る(例えば、約1:100または1:1000のモル比)。もう1つの例として、組成物は長鎖メルカプトシランと、ナノ構造会合基を含む必要のない短鎖シラン(例えば、アルキル基が8個以下の炭素を含んでなるアルキルトリクロロシラン、アルキルトリメトキシシランまたはアルキルトリエトキシシラン)との混合物を含み得る。
ナノ構造は任意に界面活性剤または他の表面配位子と会合する。一種の実施形態において、各ナノ構造はナノ構造の表面と会合する配位子、例えばホワイトフォルド(Whiteford)らによる「ナノ構造の付着後カプセル化:それを組み入れた組成物、デバイスおよび系(Post−deposition encapsulation of nanocrystals:Compositions,devices and systems incorporating same)」と題された2004年11月30日出願の米国特許出願第60/632,570号明細書に記載のもの、または図3に図示されるもの等のシルセスキオキサン配位子を含んでなるコーティングを含んでなる。この配位子は任意に配列中の隣接するナノ構造間の間隔を制御する。ナノ構造の表面に達するように、ナノ構造会合基は配位子を置換し得、そして/または隣接する配位子分子間に挿入され得る。
例示的な実施形態を図1に図示する。この例において、第1の層103(例えばSiOの層)は基材120(例えばシリコン基材)上に配置される。描写された第1の層は基材を横切って連続的に分散されるが、代わりに第1の層が任意に基材上の複数の不連続な領域に配置され得ることは明白である。第1の層は、ナノ構造会合基105(例えばチオール基)を含む組成物104(例えば長鎖メルカプトシランと短鎖メルカプトシランとの混合物)によってコーティングされ、不連続な領域119においてコーティングされた第1の層102を形成する。配位子111(例えばシルセスキオキサン配位子)によってコーティングされたナノ構造の集合110(例えば、Pd量子ドット)は、コーティングされた第1の層上に例えばスピンコーティングによって付着される(パネルA)。ナノ構造はナノ構造会合基と会合し、これはナノ構造をコーティングする配位子間に挿入され、そして第1の層上でわずかに単層より多くを形成する(パネルB)。ナノ構造会合基と会合しないナノ構造を(例えば溶媒による洗浄によって)除去し、コーティングされた第1の層と会合したナノ構造の単層配列109を残す(パネルC)。
ナノ構造表面と相互作用するためのナノ構造上での配位子による置換または挿入の代わりに(またはそれに加えて)、ナノ構造会合基は配位子と相互作用し得る。従って、一態様において、各ナノ構造はナノ構造の表面と会合した配位子を含んでなるコーティングを含んでなり、そしてナノ構造会合基は配位子と相互作用する。いくつかの実施形態において、配位子はシルセスキオキサンを含んでなる。例示的な配位子としては、限定されないが、米国特許出願第60/632,570号明細書(前記)に記載のもの、または図3に図示されるものが挙げられる。
配位子とナノ構造会合基との間の相互作用は共有的または非共有的であり得る。従って、一種の実施形態において、相互作用は非共有的である。組成物は例えば3−アミノプロピルトリエトキシシラン(APTES)、ドデシルトリクロロシラン、オクタデシルトリクロロシラン、ドデシルトリエトキシシラン、オクタデシルトリエトキシシランまたは多数の同様の化合物のいずれかを含み得る。記載の通り、シランはSiO第1の層の表面上で遊離ヒドロキシル基と結合し得る。ドデシルおよびオクタデシル基は、例えばナノ構造上の疎水性配位子との相互作用に関して疎水性表面を提供し、一方、APTESは、APTESアミノ基との水素結合が可能な配位子との相互作用に関して極性表面を提供する。
もう一種の実施形態において、ナノ構造会合基は配位子と共有結合を形成する。組成物は任意に光活性であり、配位子とナノ構造会合基との間の共有結合が光への暴露時にのみ形成される。かかる実施形態において、この方法は、コーティングされた第1の層の1以上の不連続な領域を光に暴露する工程を含み、各領域がコーティングされた第1の層上の所定の位置を占有する。
本質的に任意の数のナノ構造配列もこの様式で製造可能である。例えばコーティングされた第1の層の2以上、10以上、50以上、100以上、1000以上、1×10以上、1×10以上、1×10以上、1×1010以上、1×1011以上または1×1012以上の不連続な領域を光に暴露することができ、第1の層上の所定の位置において(従って、その上で第1の層が配置されるいずれもの基材上の所定の位置において)同様の数の不連続なナノ構造単層配列の形成が得られる。同様に、この領域は本質的に任意の所望の大きさのものでもあり得る。例えば各領域(従って、得られるナノ構造の各単層配列)は、約10μm以下、約10μm以下、約10μm以下、約10μm以下、約1μm以下、約10nm以下、約10nm以下、さらにまたは約4225nm以下、約2025nm以下、約1225nm以下、約625nm以下または約324nm以下の面積を有し得る。所望であれば、得られる各配列をトランジスターまたは他のデバイス中に組み入れることができることは明らかである。従って光活性組成物を使用することによってパターニングの都合のよい手段が提供され、所望の数、大きさおよび/または形状の単層ナノ構造配列を製造可能である。
当該分野において多数の光活性化合物が既知であり、本発明の実施に適用可能である。例えば、組成物はフェニルアジド基を含み得、これは光活性化時に、例えばナノ構造の表面と会合するコーティングを含んでなるシルセスキオキサン配位子と共有結合を形成可能である。例示的な光活性組成物としては、限定されないが、アリールアジド基(例えば、フェニルアジド、ヒドロキシフェニルアジドまたはニトロフェニルアジド基)、ソラレンまたはジエンを含んでなる化合物が挙げられる。
1以上の工程で組成物を適用し、コーティングを形成可能である。例えば、特定の実施形態において、第1の層を組成物によってコーティングする工程は、第1の化合物によって第1の層をコーティングする工程と、次いで、ナノ構造会合基を含んでなり、第1の化合物と相互作用する第2の化合物によって第1の層をコーティングする工程を含む。例えば第1の層(例えばSiO第1の層)を第1の化合物として3−アミノプロピルトリエトキシシラン(APTES)によって、次いで第2の化合物としてN−5−アジド−2−ニトロベンゾイルオキシスクシンイミド(ANB−NOS)によってコーティングすることができる(ANB−NOSは、APTESアミノ基と反応するアミン反応性N−ヒドロキシスクシンイミドエステル基と、例えば320〜350nmで光分解可能なニトロフェニルアジド基とを有する)。
例示的な実施形態を図2に図示する。この例において、第1の層203(例えばSiOの層)は基材220(例えばシリコン基材)上に配置される。第1の層は、光活性ナノ構造会合基205(例えば、フェニルアジド基)を含む組成物204(例えばAPTESおよびANB−NOS)によってコーティングされ、コーティングされた第1の層202を形成する(パネルA)。配位子211(例えばシルセスキオキサン配位子)によってコーティングされたナノ構造210(例えばPd量子ドット)の集合は、コーティングされた第1の層上に例えばスピンコーティングによって付着され、わずかに単層より多くを形成する(パネルB)。コーティングされた第1の層の不連続な領域219は光230に暴露され、一方、残りのコーティングされた第1の層はマスク231によって光への暴露から保護されている(パネルC)。ナノ構造会合基に共有結合していないナノ構造を(例えば溶媒、例えばヘキサンによる洗浄によって)除去し、コーティングされた第1の層と会合したナノ構造の単層配列209を残す(パネルD)。
一種の実施形態において、コーティングされた第1の層上に少なくとも一種の溶媒中に分散されたナノ構造を含んでなる溶液を付着することによって、ナノ構造の集合はコーティングされた第1の層上に付着される。本質的に任意の都合のよい技術、例えばスピンコーティング、ディップコーティング、浸漬、スプレーまたは同様の技術によってナノ構造の溶液を付着することができる。溶媒は、必要とされないが、付着されたナノ構造から、例えばエバポレーションによって部分的または完全に除去可能である。ナノ構造会合基と会合していないナノ構造のいずれも、例えば少なくとも一種の溶媒による洗浄によって都合よく除去することができる。
一態様において、この方法によって形成されたナノ構造の単層配列(または複数配列のそれぞれ)は規則配列、例えばほぼ球形のナノ結晶を含んでなる六方最密充填単層配列または立方体ナノ結晶を含んでなる碁盤目配列を含んでなる。しかしながら、多くの用途に関して、規則配列は必須ではない。例えばメモリーデバイスに使用する配列に関しては、ナノ構造が不規則配列において十分な密度を達成する限り、配列中で規則的である必要はない。従って、もう1つの態様において、ナノ構造の単層配列は不規則配列を含んでなる。
一種の実施形態において、配列(またはこの方法によって製造された複数配列のそれぞれ)は高密度のナノ構造を有する。例えば、ナノ構造の単層配列は任意に、約1×1010ナノ構造/cmより高い、約1×1011ナノ構造/cmより高い、約1×1012ナノ構造/cmより高い、さらに約1×1013ナノ構造/cmより高い密度を有する。
一種の実施形態において、ナノ構造はほぼ球形のナノ構造または量子ドットを含んでなる。ナノ構造は、例えば得られるナノ構造の単層配列が配置される用途を基準として選択される本質的に任意の所望の材料を含み得る。例えば、ナノ構造は、導電性材料、非導電性材料、半導体等を含み得る。一態様において、ナノ構造は約4.5eV以上の仕事関数を有する。例えば、ナノ構造の仕事係数が十分に高くない場合、ナノ構造に貯蔵される電子がトンネル誘電層を横切って戻り、メモリー損失が生じるメモリーデバイスの製造において、かかるナノ構造は有用である。従って、ナノ構造(例えば、ほぼ球形のナノ構造または量子ドット)は任意にパラジウム(Pd)、イリジウム(Ir)、ニッケル(Ni)、白金(Pt)、金(Au)、ルテニウム(Ru)、コバルト(Co)、タングステン(W)、テルル(Te)、鉄白金合金(FePt)等の材料を含んでなる。ナノ構造については、以下の「ナノ構造」と題された項目でより詳細に説明される。
本発明の方法によって製造されたか、またはその実施において有用なデバイスも本発明の特徴である。従って、もう1つの一般的な種類の実施形態は、コーティングされた第1の層と、コーティングされた第1の層上に配置されたナノ構造の単層配列とを含むデバイスを提供する。コーティングされた第1の層は、ナノ構造会合基を含んでなる組成物によってコーティングされた第1の層を含み、そしてナノ構造はナノ構造会合基と会合する。
上記方法に関して記載された特徴の本質的に全てが、例えば第1の層の組成物、基材、第1の層をコーティングするために使用される組成物、ナノ構造会合基およびナノ構造に関して同様にこれらの実施形態に適切に適用される。ナノ構造の単層配列が規則配列または不規則配列を含み得ること、そしてコーティングされた第1の層が任意に2以上の不連続な領域を含み、各領域が所定の位置を占有する(そのため、デバイスが任意にコーティングされた第1の層上に配置されたナノ構造の2以上の単層配列を含む)ことは注目に値する。デバイスが任意にフラッシュトランジスター(フローティングゲートメモリーMOSFET)またはメモリーデバイスを含むことも注目に値する。従って、特定の実施形態において、第1の層は酸化物(例えば金属酸化物、酸化ケイ素、酸化ハフニウムまたはアルミナ(Al))、窒化物等の誘電材料、絶縁ポリマーまたは他の非導電性材料を含んでなる。この種類の実施形態において、第1の層(トンネル誘電層として機能する)は好ましくは薄く(例えば約1nmと約10nmとの間、例えば3nmと4nmとの間の厚さを有する)、そして半導体を含んでなる基材(例えばSi基材)上に配置される。基材は、典型的にソース領域と、ドレイン領域と、ソース領域とドレイン領域との間のチャネル領域とを含み得、かつナノ構造の単層配列の基礎をなす。制御誘電層がナノ構造の単層配列上で配置され、そしてゲート電極が制御誘電層上で配置される。制御誘電層は誘電材料、例えば酸化物(例えば金属酸化物、SiOまたはAl)、絶縁ポリマーまたは他の非導電性材料を含んでなる。電極は本質的に任意の適切な材料も含み得る。例えば、ゲート電極はポリシリコン、金属ケイ化物(例えば、ケイ化ニッケルまたはケイ化タングステン)、ルテニウム、酸化ルテニウムまたはCr/Auを含み得る。同様に、ソース電極およびドレイン電極は任意に金属ケイ化物(例えば、ケイ化ニッケルまたはケイ化タングステン)あるいは任意の様々なバリア金属または金属窒化物、例えばスズであって銅またはアルミニウム等の他の金属に接触するものを含んでなる。
例示的な実施形態を図1のパネルCに図示する。この例において、デバイス101はコーティングされた第1の層102と、不連続な領域119のコーティングされた第1の層上に配置されたナノ構造110の単層配列109とを含む。コーティングされた第1の層102は、ナノ構造会合基105を含む組成物104によってコーティングされた第1の層103を含む。第1の層は基材120上に配置される。
関連する例示的な実施形態を図2のパネルDに図示する。この例において、デバイス201はコーティングされた第1の層202と、不連続な領域219のコーティングされた第1の層上に配置されたナノ構造210の単層配列209とを含む。コーティングされた第1の層202は、ナノ構造会合基205を含む組成物204によってコーティングされた第1の層203を含む。第1の層は基材220上に配置される。この実施形態において、ナノ構造会合基205はナノ構造上で配位子211に共有結合している。
レジストを使用する単層のパターニング
上記方法は、得られる単層ナノ構造配列の大きさ、形状および/または位置を予め決めることが可能である。レジスト、例えばホトレジストの使用によっても、単層配列のかかるパターニングを促進することができる。
1つの一般的な種類の実施形態はナノ構造単層のパターニング方法を提供する。この方法において、第1の層上に配置されたナノ構造の単層が提供される。ナノ構造の単層上にレジストが配置されて、レジスト層が提供され、そしてレジスト層上に所定のパターンが(例えば光、電子線、X線等に)暴露され、レジスト層の少なくとも第1の領域において暴露されたレジストと、レジスト層の少なくとも第2の領域において未暴露のレジストとを提供する。ポジ型レジストが利用される場合、暴露されたレジストおよびその基礎のナノ構造が除去されて、次いでその基礎のナノ構造を第1の層から除去せずに未暴露のレジストが除去される。代わりにネガ型レジストが利用される場合、未暴露のレジストおよびその基礎のナノ構造が除去されて、次いでその基礎のナノ構造を除去せずに暴露されたレジストが除去される。ポジ型レジストまたはネガ型レジストのいずれが使用されても、第1の領域によって画定された少なくとも1つのナノ構造単層配列は第1の層上に残る。ポジ型レジストが使用される場合、配列の位置が第2の領域のものと一致し(すなわち、第1の領域の逆)、一方、ネガ型レジストが使用される場合、配列の位置が第1の領域のものと一致することは明白である。従ってナノ構造単層配列の境界は第1の領域の境界によって画定される。
任意の都合のよい技術によってナノ構造の単層を製造することができる。例えば、ナノ構造の溶液によって第1の層をスピンコーティングし、次いで、例えば洗浄によって第1の層と接触していないナノ構造をいずれも除去することができる。例えば第1の層の浸漬またはディップコーティングによって、あるいは市販品として入手可能なラングミュア−ブロジット(Langmuir−Blodgett)デバイスを使用して単層を形成することもできる。
第1の層は、必要とされないが、例えば第1の層へのナノ構造の接着を増加するため、上記のもの等のナノ構造会合基を含んでなるコーティングを含み得る。同様に、ナノ構造は任意に上記のもの等の配位子を含んでなる。
ナノ構造の単層上に(例えばスピンコーティングまたは他の当該分野で既知の技術によって)レジストを配置することができる。あるいはレジストと単層との間に1以上の追加の層を配置することができる。例えば一種の実施形態において、誘電層はナノ構造の単層上に配置され、そしてレジストは誘電層上に配置される。
この方法を使用して、本質的に任意の数の単層配列を製造することができる。例えばポジ型レジストが使用される場合、未暴露のレジストをレジスト層の2以上、10以上、50以上、100以上、1000以上、1×10以上、1×10以上、1×10以上、1×1010以上、1×1011以上または1×1012以上の不連続な第2の領域において提供することができ、2以上、10以上、50以上、100以上、1000以上、1×10以上、1×10以上、1×10以上、1×1010以上、1×1011以上または1×1012以上の不連続なナノ構造単層配列が第1の層上に残る。同様にネガ型レジストが使用される場合、暴露されたレジストをレジスト層の2以上、10以上、50以上、100以上、1000以上、1×10以上、1×10以上、1×10以上、1×1010以上、1×1011以上または1×1012以上の不連続な第1の領域において提供することができ、同数の不連続なナノ構造単層配列が第1の層上に残る。
上記方法に関して記載された特徴の本質的に全てが、例えば第1の層の組成物、基材上の第1の層の配置、基材の組成物、トランジスターへの配列の組み入れ、ナノ構造の形状および組成物、配列の大きさおよび密度等に関して同様にこれらの実施形態に適切に適用される。単層配列(または複数配列のそれぞれ)が規則配列または不規則配列を含み得ることは注目に値する。
例示的な実施形態を図4に図示する。この例において、第1の層420(例えば、厚さ3〜4nmのSiOもしくは他の酸化物、窒化物または他の非導電性材料の層)は基材421(例えばSiまたは他の半導体基材)上に配置される。工程401において、ナノ構造(例えばPd量子ドット)の単層422は第1の層上に配置される。工程402において、制御誘電層423(例えばSiOまたはAl等の酸化物、絶縁ポリマーまたは他の非導電性材料)は単層上に配置される(例えば、電子層配置によってAl層を配置することができるか、または化学蒸着によってSiO層を配置することができる)。制御誘電層は工程403においてポジ型レジストによってコーティングされ、工程404においてマスクおよび暴露され、そして工程405において現像されて、暴露されたレジストが除去される。工程406〜408において、チャネル領域437によって分離されたソース領域430およびドレイン領域431は、イオン埋め込み(工程406)、未暴露のレジストの剥離(工程407)および活性化(工程408)によって基材421に作成される。工程409において、制御誘電層を再びポジ型レジスト(例えば、ポリメチルメタクリレート(PMMA))によってコーティングし、レジスト層432を形成する。ホトリソグラフィ工程410において、第1の領域433のレジストを(例えば電子線または深UVによって)暴露し、一方、第2の領域434のレジストをマスク435によって保護し、そして未暴露のまま残す。工程411において(例えば、有機溶媒によって現像される)暴露されたレジストを除去し、次いで工程412において(例えばフッ化水素酸中に浸漬することによって)制御誘電層の部分および第1の層、ならびに第1の領域433の暴露されたレジストの基礎をなすナノ構造を除去し、ナノ構造の単層配列445を残す。配列445の境界は第2の領域434の境界に一致し、従って第1の領域433の境界によって画定される。工程413において、金属層が配置されてソース電極440およびドレイン電極441が形成される。工程414において、(例えば、未暴露のレジストを少なくとも一種の溶媒、例えばアセトンと接触させることによって)制御誘電層またはその基礎をなすナノ構造を妨害することなく未暴露のレジストが除去される。次いで、工程415において、制御誘電層上にゲート電極442(例えばCr/Auまたは限定されないが、ポリシリコン、金属ケイ化物(例えばケイ化ニッケルまたはケイ化タングステン)、ルテニウムもしくは酸化ルテニウムを含む他の適切な材料)を配置し、トランジスター450を製造する。
もう1つの一般的な種類の実施形態もナノ構造単層のパターニング方法を提供する。この方法において、その上に配置されたレジスト層を含んでなる第1の層が提供される。レジスト層の少なくとも第2の領域からレジストを除去しながら、レジスト層の少なくとも第1の領域にレジストを残させる。レジスト層および第1の層上にナノ構造の集合が配置され、そしてナノ構造が第1の領域においてレジストと、そして第2の領域において第1の層と接触する。第1の領域からレジストおよびその被覆ナノ構造が除去されて、そして第2の領域から第1の層と接触していないナノ構造がいずれも除去され、少なくとも1つのナノ構造単層配列が第1の層上に残る。配列の位置、大きさ、形状等が第2の領域のものと一致すること、そして形成される配列の数が第2の領域の数と等しいことは明白である。
当該分野において周知のリソグラフィ技術に従ってレジストを配置、暴露および除去することができる。第1の領域からレジストおよびその被覆ナノ構造の除去と、第1の層と接触していない(例えば第2の領域にある)いずれものナノ構造の除去とが、例えば少なくとも第1の溶媒による洗浄によって任意に同時に達成される。
上記方法に関して記載された特徴の本質的に全てが、例えば第1の層の組成物、第1の層のコーティング、基材上の第1の層の配置、基材の組成物、トランジスターへの配列の組み入れ、ナノ構造の形状および組成物、ナノ構造配位子、配列の大きさおよび密度等に関して同様にこれらの実施形態に適切に適用される。単層配列(または複数配列のそれぞれ)が規則配列または不規則配列を含み得ることは注目に値する。
記載の通り、本発明の方法によって製造されたか、またはその実施において有用なデバイスも本発明の特徴である。従って、もう1つの一般的な種類の実施形態は、第1の層と、第1の層上に配置されたナノ構造の単層配列と、第1の層上に配置されたレジストとを含んでなるデバイスを提供する。一種の実施形態において、レジストは、ナノ構造の単層配列上に配置されたレジスト層を含んでなる。例えば、図4のデバイス460を参照のこと。もう一種の実施形態において、レジストは第1の層の第1の領域を占有し、そしてナノ構造の単層配列は、第1の領域に隣接する第1の層の第2の領域を占有する。
上記方法に関して記載された特徴の本質的に全てが、例えば第1の層の組成物、第1の層のコーティング、基材上の第1の層の配置、基材の組成物、トランジスターへの配列の組み入れ、ナノ構造の形状および組成物、ナノ構造配位子、配列の大きさおよび密度等に関して同様にこれらの実施形態に適切に適用される。単層配列(または複数配列のそれぞれ)が規則配列または不規則配列を含み得ることは注目に値する。
単層形成のためのデバイス
本発明の一態様において、ナノ構造配列の形成のためのデバイスおよびデバイスを使用する方法を提供する。従って、1つの一般的な種類の実施形態は、第1の層と、第2の層と、第1の層と第2の層との間のキャビティと、1以上のスペーサーと、少なくとも1つの開口部とを含んでなるデバイスを提供する。1以上のスペーサーは第1の層と第2の層との間に位置し、そして第1の層と第2の層との間の距離を維持する。少なくとも1つの開口部はキャビティを外部雰囲気と連結させる。キャビティはナノ構造の集合によって占有される。
以下により詳細に記載される通り、このデバイスを使用して、ナノ構造配列を形成することができる。簡単に、ナノ構造の溶液をキャビティ中に導入し、そしてキャビティから溶媒をエバポレーションする。溶媒をエバポレーションすると、ナノ構造は第1の層上で配列へと集合する。ナノ構造が規則配列へと集合するように、エバポレーション速度は制御および低下可能である。
従って、一種の実施形態において、ナノ構造は少なくとも一種の溶媒中に分散され、一方、他の実施形態において、ナノ構造は実質的に溶媒を含まない。ナノ構造は任意に第1の層上に配置された配列を含んでなる。配列は不規則配列を含み得るが、特定の実施形態において、配列は規則配列を含み得る。この配列は、好ましくは単層、例えば、六方最密充填単層等の規則単層を含んでなるが、任意に単層より多くを含んでなる。
第1の層および第2の層は典型的に実質的に平面であり、そして実質的に互いに平行である。第1の層のために適切な材料としては、限定されないが、上記のもの;例えば酸化物(例えば酸化ケイ素、酸化ハフニウムおよびアルミナ)または窒化物等の誘電材料が挙げられる。第1の層は任意に、ナノ構造会合基を含む組成物を含んでなるコーティングを含む。例示的なコーティング組成物およびナノ構造会合基は上記されている。
第1の層は基材上に配置され得る。例示的な基材は上記されており;例えば、得られるナノ構造の配列がトランジスターまたは同様のデバイスに組み入れられる場合、半導体基材を使用可能である。複数のデバイスを単一基材上に配置可能であり、そして本質的に任意の所望の数および/または大きさのナノ構造配列(例えば、2以上、10以上、50以上、100以上、1000以上、1×10以上、1×10以上、1×10以上、1×1010以上、1×1011以上または1×1012以上の配列)を基材上の所定の位置で同時に製造するために使用可能であることは明白である。
第2の層および/またはスペーサーは本質的に任意の適切な材料を含み得る。例えば第2の層および/またはスペーサーは金属または誘電材料(例えば、アルミニウム、ニッケル、クロム、モリブデン、ITO、窒化物または酸化物)を含み得る。
第1の層と第2の層との間の距離はナノ構造の平均直径よりも大きい。特定の実施形態において、この距離はナノ構造の単層形成を促進するようにナノ構造の平均直径の約2倍以上であり得るが、第1の層と第2の層との間の距離はナノ構造の平均直径の約2倍未満である。例えば約3〜5nmの平均直径を有する量子ドットに関して、この距離は約6〜10nm未満である。
このデバイスは本質的に任意の所望の大きさおよび/または形状のものであり得る。一種の実施形態において、第1の層は4つの端部を有する。第1の層および第2の層は、第1の層の2つの対立する端部に沿って延在する2つのスペーサーによって分離される。第1の層の残りの2つの対立する端部に沿って延在する2つの開口部は、キャビティを外部雰囲気と連結させ、例えばエバポレーション時に溶媒を逃がす。多数の他の立体配列が可能であることは明白である。1つの追加の例として、第1の層は4つの端部および4つの角を有し得、スペーサーが各角にあって、そして開口部が各端部に沿っているか、またはデバイスは円形、不規則形状等のものであり得る。
キャビティに電場を適用することによってナノ構造配列の形成を促進することができる(例えば、チャン(Zhang)およびリュー(Liu)(2004)「交流電場によるコロイド状単層核形成の原位置での観察(In situ observation of colloidal monolayer nucleation driven by an alternating electric field)」 ネーチャー(Nature)429:739−743を参照のこと)。従って、一種の実施形態において、第1の層は第1の導電性材料を含んでなるか、またはその上に配置され、そして第2の層は第2の導電性材料を含んでなるか、またはその上に配置される。導電性材料としては、限定されないが、金属、半導体、ITO等が挙げられる。キャビティの一方または両方の面上の絶縁層の存在(例えば、誘電性第1の層)がかかる場の適用を不可能にさせないことは注目に値する。
ナノ構造は、例えばショートナノロッド、ほぼ球形のナノ構造または量子ドットを含み得、そして本質的に任意の所望の材料も含み得る。ナノ構造については以下の「ナノ構造」と題された項目でより詳細に説明される。
例の実施形態を図5のパネルA〜Cに図示する。この例において、デバイス501は、第1の層502と、第2の層503と、第1の層と第2の層との間のキャビティ504と、2つのスペーサー505とを含む。スペーサーは第1の層と第2の層との間に位置し、そしてそれらの間の距離506を維持する。2つの開口部510はキャビティ504を外部雰囲気513と連結させる。キャビティはナノ構造511の集合によって占有される。これはパネルAおよびBにおいては溶媒512に分散され、一方、パネルCにおいては、それらは第1の層上に配置された配列515を含んでなる。
記載の通り、本発明のデバイスを使用する方法は本発明のもう1つの特徴を形成する。従って、1つの一般的な種類の実施形態はナノ構造配列の形成方法を提供する。この方法において、第1の層と、第2の層と、第1の層と第2の層との間のキャビティとを含んでなるデバイスが提供される。少なくとも一種の溶媒中に分散されたナノ構造を含んでなる溶液をキャビティ中に導入する。キャビティから溶媒の少なくとも一部分をエバポレーションし、それによってナノ構造が第1の層上に配置された配列へと集合する。
例示的な方法を図5に図示する。ここではパネルAに、溶媒中に分散されたナノ構造を含んでなるキャビティが描写される。溶媒がエバポレーションされる時にナノ構造が一緒に引き出され(パネルB)、そして第1の層上で配列へと集合する(パネルC)。第2の層が除去され(パネルD);この例において、スペーサーも除去され、第1の層上に配置されたナノ構造配列が残される。
配列は任意にデバイス、例えばメモリーデバイス中に組み入れられ;例えばナノ構造配列はフラッシュトランジスターのゲート領域を含み得る。この方法を使用して、本質的に任意の数のナノ構造配列を同時に所定の位置で形成可能であることは明白である(例えば、2以上、10以上、50以上、100以上、1000以上、1×10以上、1×10以上、1×10以上、1×1010以上、1×1011以上または1×1012以上)。
上記デバイスに関して記載された特徴の本質的に全てが、例えばデバイスの立体配置;第1の層および/またはスペーサーの組成物;ナノ構造の種類;得られる配列の立体配置等に関して同様にこの方法に適切に適用される。
例えば従来のリソグラフィ、MEMSおよび/または集積回路技術を使用してデバイスを製造することができる。一態様において、デバイスを提供する工程が、第1の層上に第3の層を配置する工程と、第3の層上に第2の層を配置する工程と、第3の層の少なくとも一部分を除去し、それによって第1の層と第2の層との間にキャビティが形成される工程とを含む。例えばエッチ液、例えば異方性エッチ液によって第3の層をエッチング除去することによって第3の層またはその一部分を除去することができる。例えば、第3の層はポリシリコン(すなわち多結晶性シリコン)、非晶質シリコン、モリブデンまたはチタンを含み得、そしてエッチ液はXeFを含み得る。
除去される第3の層の厚さが、第1の層と第2の層との間で得られるキャビティの高さを画定することは明白である。従って、第3の層は、ナノ構造の平均直径よりも大きい厚さを有する。特定の実施形態において、第3の層はナノ構造の単層形成を促進するようにナノ構造の平均直径の約2倍以上の厚さを有し得るが、第3の層の厚さはナノ構造の平均直径の約2倍未満である。
第1の層および第2の層は1以上のスペーサーによって分離されており、スペーサーは第3の層が除去された時に第1の層と第2の層との間の距離を維持する。記載の通り、得られるデバイスは本質的に任意の大きさおよび/または形状のものであり得、そして第1、第2および第3の層ならびにスペーサーの多数の立体配置が可能である。例えば、一種の実施形態において、第1の層は4つの端部を有する。第1の層および第2の層は、第1の層の2つの対立する端部に沿って延在する2つのスペーサーによって分離される。従って、得られるデバイスは、残りの2つの対立する端部に沿って延在する2つの開口部を有する。あるいはデバイスはより多く、またはより少ないスペーサーを有し得、端部の代わりに角のスペーサーが円形または不規則形状等のものであり得る。
デバイスを提供するための例示的な方法を図6パネルAに図示する。この例において、基材611(例えばSiまたは他の半導体基材)上に配置された、例えば所望の第1の層と同一材料(例えばSiOまたは他の誘電材料)を含んでなる比較的厚い層610が提供される。工程601において、層610をマスクし、そしてストライプをその中にエッチングする。工程602において、材料の薄層を配置して第1の層612を形成する。工程603において、第3の層613を第1の層612上に配置する(例えば、化学蒸着によってポリシリコンの第3の層を配置することができる)。工程604において、第2の層614を第3の層613上に配置する(例えば、薄金属の第2の層を第3の層上にエバポレーションする)。層610の厚い残留部分はスペーサー615を含んでなる。工程605において、第3の層をエッチング除去して、デバイス620にキャビティ616を残す。この例において、同一基材上に2つのデバイスが同時に製造される。
デバイスを提供するためのもう1つの例示的な方法を図6パネルBに図示する。この例において、薄い第1の層660は基材661上に提供される。工程651において、第3の層662は第1の層660上に配置される。工程652において、第3の層662はマスクされて、そしてストライプがその中にエッチングされる。工程653において、金属を配置し、第2の層665およびスペーサー666を形成する。デバイスは任意にマスクされ、そして以前に形成されたものに対して垂直のストライプ中でエッチングされ、反対側で第3の層に接近するエッチ液に対して自由端部を提供する。工程654において、第3の層はエッチング除去され、デバイス671にキャビティ670が残る。再び、この例において、同一基材上に2つのデバイスが同時に製造される。
第1の層は任意にナノ構造会合基を含む組成物を含んでなるコーティングを含んでなる。従って、この方法は任意に第1の層上に第3の層を配置する前に、ナノ構造会合基を含んでなる組成物によって第1の層をコーティングする工程を含む。例示的なコーティング組成物およびナノ構造会合基は上記されている。
例えば毛管作用によって、ナノ構造を都合よくキャビティ中に導入することができる。一種の実施形態において、ナノ構造の溶液は、過剰量の溶液にデバイスを浸漬して、毛管作用によってキャビティ中に溶液を引き込み、そして過剰量の溶液からデバイスを除去することによってキャビティ中に導入される。
溶媒の一部分または実質的に全てがエバポレーションされる。例えば配列形成を制御するために、溶媒のエバポレーション速度を制御可能である。例えば低速の溶媒のエバポレーションはナノ構造の濃度を徐々に増加し、これはナノ構造の規則配列、例えば六方最密充填単層等の規則単層の形成に貢献し得る。
溶媒エバポレーションのプロセスはナノ構造の側方への運動を生じ得、これは規則配列の形成に寄与し得る。例えば溶液をキャビティ中に導入後(例えば溶媒のエバポレーションの前またはそれと同時に)、キャビティにAC電圧を任意に印加することによって、ナノ構造の追加的な運動が促進され得る。溶液中でAC電圧が渦電流を生じ得、これによってナノ構造の側方への運動が生じ、規則配列(例えば六方最密充填単層)の形成に寄与することを示すチャン(Zhang)およびリュー(Liu)(前記)を参照のこと。
エバポレーションおよび配列形成が所望の限り続行する時、第2の層が除去される。任意にいずれの付着したナノ構造(例えば単層より多いいずれのナノ構造)および/またはいずれの残りの溶媒も例えば洗浄によって除去可能である。例えば溶媒によって洗浄することによって、ナノ構造配列を妨害することなく第2の層をエッチング除去可能であるか、またはスペーサーをエッチング除去し、そして第2の層をリフトオフ可能である。同様にレジスト層を第2の層下でスペーサー上に、または第1の層上でスペーサー下に配置して、適切な溶媒中での浸漬による第2の層のリフトオフを促進可能である。
もう1つの一般的な種類の実施形態は、その表面上に少なくとも1つの垂直不連続部を含んでなる固体支持体を含むデバイスを提供する。不連続部は表面からの突出部または表面に圧入部を含んでなる。突出部または圧入部は固体支持体上の所定の位置にある。このデバイスは突出部上または圧入部において配置されたナノ構造の集合も含む。
以下により詳細に記載される通り、このデバイスを使用して、ナノ構造配列を形成することができる。簡単に、ナノ構造の溶液を固体支持体上に付着させ、そして溶媒をエバポレーションする。溶媒をエバポレーションすると、ナノ構造は突出部上または圧入部において配列へと集合する。ナノ構造が規則配列へと集合するように、エバポレーション速度は制御および低下可能である。
従って、一種の実施形態において、ナノ構造は少なくとも一種の溶媒中に分散され、一方、他の実施形態において、ナノ構造は実質的に溶媒を含まない。ナノ構造は任意に突出部上または圧入部において配置された配列を含んでなる。配列は不規則配列を含み得るが、特定の実施形態において、配列は規則配列を含み得る。この配列は、好ましくは単層、例えば、六方最密充填単層等の規則単層を含んでなるが、任意に単層より多くを含んでなる。
好ましい種類の実施形態において、固体支持体は第1の層を含んでなる。固体支持体は任意にその上に第1の層が配置される基材も含む。一種の実施形態において、第1の層は、ナノ構造会合基を含んでなる組成物を含んでなるコーティングを含む。第1の層および基材のための例示的な材料、ならびに例示的なコーティング組成物およびナノ構造会合基は上記されている。上記実施形態に関して記載された特徴の本質的に全てが、例えばナノ構造の種類(例えば、ショートナノロッド、ほぼ球形のナノ構造、量子ドット等)に関して同様にこれらの実施形態に適切に適用される。
単一固体支持体が複数のデバイスを含み得、そして本質的に任意の所望の数および/または大きさのナノ構造配列(例えば、2以上、10以上、50以上、100以上、1000以上、1×10以上、1×10以上、1×10以上、1×1010以上、1×1011以上または1×1012以上の配列)を固体支持体上(例えば支持体を含んでなる基材上)の所定の位置で同時に製造するために使用可能であることは明白である。
例示的な実施形態を図7、パネル文字A〜Cに図示する。一例において、デバイス701は第1の層708および基材709を含む固体支持体702を含んでなる。固体支持体702の表面703は複数の垂直不連続部704を含み、これは表面からの突出部705を含んでなる(パネルA〜B)。パネルBは溶媒711中または配列713中に分散され、突出部705上に配置されたナノ構造710の集合も図示する。第2の例において、デバイス751(パネルC)は第1の層758および基材759を含む固体支持体752を含んでなる。固体支持体752の表面753は複数の垂直不連続部754を含み、これは表面において圧入部755を含んでなる。
例えば従来のリソグラフィ、MEMSおよび/または集積回路技術を使用して、第1の層のマスキングおよびエッチングによってデバイスを製造することができる。
記載の通り、本発明のデバイスを使用する方法は本発明のもう1つの特徴を形成する。従って、1つの一般的な種類の実施形態はナノ構造配列の形成方法を提供する。この方法において、その表面上に少なくとも1つの垂直不連続部を含んでなる固体支持体が提供される。不連続部は表面からの突出部または表面に圧入部を含んでなり、そして突出部または圧入部は固体支持体上の所定の位置にある。少なくとも一種の溶媒中に分散されたナノ構造を含んでなる溶液を固体支持体に付着する。溶媒の少なくとも一部分をエバポレーションし、それによってナノ構造が突出部上または圧入部において配置された配列へと集合する。
例示的な方法を図7、パネルBに図示する。工程721において、溶媒711中のナノ構造710の溶液を、表面703からの突出部705を含む固体支持体702上に配置する。溶媒をエバポレーションすると、ナノ構造の濃度が増加する。最終的に溶媒はいくつかの領域で表面をデウェッティングし、突出部にくっつき、そして突出部間の空間でデウェッティングする。溶媒の孤立液滴内の対流電流はナノ構造に対して側方の運動性を提供し、それらの自己集合を促進し得る。最終的に、エバポレーションを続行すると、溶媒の表面張力によって突出部の上部に残る溶媒の液滴が生じる(工程722)。溶媒の実質的に全てをエバポレーション除去可能であるか、ナノ構造の集合が所望の段階に達したらエバポレーションは停止され得る。いずれの残りの溶媒の除去、ならびに任意に単層より多いいずれのナノ構造および/または突出部間に残るいずれのナノ構造の除去によって、突出部上に配置されたナノ構造の配列713が残る(工程723)。
配列は任意にデバイス、例えばメモリーデバイス中に組み入れられ;例えばナノ構造配列はフラッシュトランジスターのゲート領域を含み得る。この方法を使用して、本質的に任意の数のナノ構造配列を同時に所定の位置、例えば2以上、10以上、50以上、100以上、1000以上、1×10以上、1×10以上、1×10以上、1×1010以上、1×1011以上または1×1012以上の配列で形成可能であることは明白である。
上記デバイスに関して記載された特徴の本質的に全てが、例えばデバイスの立体配置、ナノ構造の種類、得られる配列の立体配置等に関して同様にこの方法に適切に適用される。
好ましい種類の実施形態において、固体支持体は第1の層を含んでなる。固体支持体は任意にその上に第1の層が配置される基材も含む。第1の層は、任意にナノ構造会合基を含んでなる組成物を含んでなるコーティングを含んでなる。従って、この方法は任意に第1の層に溶液を付着する前に、ナノ構造会合基を含んでなる組成物によって第1の層をコーティングする工程を含む。第1の層および基材のための例示的な材料、ならびに例示的なコーティング組成物およびナノ構造会合基は上記されている。
固体支持体上での溶液のスピンコーティング、固体支持体上での溶液のディップコーティング、過剰量の溶液中での固体支持体の浸漬または溶液による固体支持体のスプレーコーティングを含む様々な技術のいずれかによって、ナノ構造を含有する溶液を固体支持体に付着することができる。
溶媒の一部分または実質的に全てがエバポレーションされる。例えば配列形成を制御するために、溶媒のエバポレーション速度を制御可能である。例えば低速の溶媒のエバポレーションはナノ構造の濃度を徐々に増加し、これはナノ構造の規則配列、例えば六方最密充填単層等の規則単層の形成に貢献し得る。
ナノ構造配列を含むデバイス
上記方法およびデバイスを使用して、所定の位置でナノ構造配列を製造可能であり、そしてこれらの配列をメモリーデバイス、LED等のデバイス中に組み入れることができる。従って、一態様において、本発明は、所定の位置および/または大きさの配列を含むナノ構造配列を含むデバイスを提供する。
1つの一般的な種類の実施形態は、基材と、基材上に配置された2以上のナノ構造配列とを含むデバイスを提供する。各ナノ構造配列は基材上の所定の位置で配置される。記載の通り、デバイスは任意に本発明の方法によって製造され;例示的なデバイスを図1(デバイス101)および図2(デバイス201)に図示する。
基材は、例えばナノ構造配列の所望の用途に依存して本質的に任意の望ましい材料も含み得る。適切な基材としては、限定されないが、半導体、均一な基材、例えばシリコンまたは他の半導体材料、ガラス、石英、ポリマー等の固体材料のウエハー;固体材料、例えばガラス、石英、ポリカーボネート、ポリスチレン等のプラスチック等の巨大剛性シート;ポリオレフィン、ポリアミド等のプラスチックのロール等の可撓性基材;または透明基材が挙げられる。これらの特徴の組合せを利用可能である。基材は任意に、最終的に所望のデバイスの一部分である他の構成または構造素子を含む。かかる素子の具体例としては、電気回路素子、例えば電気接点、他のワイヤーまたは導電性パス、例えばナノワイヤまたは他のナノスケール導電性素子、光学的および/または光電気的素子(例えばレーザー、LED等)、ならびに構造素子(例えばマイクロカンチレバー、くぼみ、ウェル、ポスト等)が挙げられる。
ナノ構造は、必要とされないが、基材と物理的に接触し得る。従って、一種の実施形態において、第1の層はナノ構造配列と基材との間に配置される。第1の層のための例示的な材料は上記されている。第1の層は任意に、ナノ構造会合基を含む組成物を含んでなるコーティングを含み;例示的な組成物およびナノ構造会合基は同様に上記されている。
一種の実施形態において、第1の層は誘電材料を含んでなり、そして約1nmと約10nmとの間、例えば3nmと4nmとの間の厚さを有する。例えば、ナノ構造配列がフラッシュトランジスターまたはメモリーデバイス中に組み入れられる実施形態において、第1の層はトンネル誘電層として機能する。従って、いくつかの実施形態において各ナノ構造の単層配列に関して、基材はソース領域と、ドレイン領域と、ソース領域とドレイン領域との間のチャネル領域とを含んでなり、かつナノ構造の単層配列の基礎をなし;制御誘電層はナノ構造の各単層配列上で配置され;そしてゲート電極は各制御誘電層上で配置される。
デバイスは本質的に任意の数のナノ構造配列も含み得、例えば10以上、50以上、100以上、1000以上、1×10以上、1×10以上、1×10以上、1×1010以上、1×1011以上または1×1012以上のナノ構造配列を含み得る。同様にこの配列は本質的に任意の所望の大きさおよび/または形状のものでもあり得る。例えば各ナノ構造配列は、約10μm以下、約10μm以下、約10μm以下、約10μm以下、約1μm以下、約10nm以下、約10nm以下、さらにまたは約4225nm以下、約2025nm以下、約1225nm以下、約625nm以下または約324nm以下の面積を有し得る。各ナノ構造配列は、任意に約45×45nm以下、約35×35nm以下、約25×25nm以下または約18×18nm以下の寸法を有する。
一態様において、各ナノ構造配列は規則配列および/または単層、例えば六方最密充填単層を含んでなる。しかしながら、多くの用途に関して規則配列は必須ではない。例えばメモリーデバイスに使用する配列に関しては、ナノ構造が不規則配列において十分な密度を達成する限り、配列中で規則的である必要はない。従って、もう1つの態様において、各ナノ構造の単層配列は不規則配列、例えば不規則単層配列を含んでなる。
一種の実施形態において、配列は高密度のナノ構造を有する。例えば、各ナノ構造配列任意に約1×1010ナノ構造/cmより高い、約1×1011ナノ構造/cmより高い、約1×1012ナノ構造/cmより高い、さらに約1×1013ナノ構造/cmより高い密度を有する。
本明細書に記載の本質的に任意の特徴も任意の適切な組み合わせで適用されることは明白であり;例えば、基材上で所定の位置に配置された、それぞれ約1×1011ナノ構造/cmより高い密度を有する2以上の不規則単層配列を有するデバイスは本発明の特徴である。
一種の実施形態において、ナノ構造はほぼ球形のナノ構造または量子ドットを含んでなる。ナノ構造は所望の用途を基準として選択される本質的に任意の所望の材料を含み得る。例えば、ナノ構造は、導電性材料、非導電性材料、半導体等を含み得る。一態様において、配列を含んでなるナノ構造は約4.5eV以上の仕事関数を有する。例えば、ナノ構造の仕事係数が十分に高くない場合、ナノ構造に貯蔵される電子がトンネル誘電層を横切って戻り、メモリー損失が生じるメモリーデバイスの製造において、かかるナノ構造は有用である。従って、ナノ構造(例えば、ほぼ球形のナノ構造または量子ドット)は任意にパラジウム(Pd)、イリジウム(Ir)、ニッケル(Ni)、白金(Pt)、金(Au)、ルテニウム(Ru)、コバルト(Co)、タングステン(W)、テルル(Te)、鉄白金合金(FePt)等の材料を含んでなる。配列を含んでなるナノ構造は典型的に予備形成され、すなわち、配列中での組み入れの前に合成される。例えば一態様において、ナノ構造はコロイド状ナノ構造である。一種の実施形態において、配列を含んでなる各ナノ構造は、ナノ構造の表面と会合した配位子、例えば米国特許出願第60/632,570号明細書(前記)に記載のもの、または図3に図示されるもの等のシルセスキオキサン配位子を含んでなるコーティングを含んでなる。関連する種類の実施形態において、配列を含んでなるナノ構造はSiOまたは他の絶縁性シェルによって包囲され、例えばシルセスキオキサンコーティングから製造される(米国特許出願第60/632,570号明細書を参照のこと)。かかる配位子またはシェルは任意に配列において隣接するナノ構造間の間隔を制御する。ナノ構造については、以下の「ナノ構造」と題された項目でより詳細に説明される。
メモリーデバイス中の記憶素子としてのナノ構造の使用は、従来の集積回路製造技術によって到達できるものよりも小さいノードの作成を促進する。従って、もう1つの一般的な種類の実施形態は、ゲート領域を含んでなる少なくとも1つのトランジスター(例えばMOSFET)を含んでなり、ゲート領域がナノ構造の単層配列によって占有されており、そしてゲート領域が8100nm以下の面積を有するメモリーデバイスを提供する。ゲート領域は任意に約4225nm以下、約2025nm以下、約1225nm以下、約625nm以下、またはさらに約324nm以下の面積を有する。ゲート領域は任意に約65×65nm以下、約45×45nm以下、約35×35nm以下、約25×25nm以下または約18×18nm以下の寸法を有する。
デバイスは本質的に任意の数のかかるトランジスターを含み得る。例えばメモリーデバイスは2以上、10以上、50以上、100以上、1000以上、1×10以上、1×10以上、1×10以上、1×1010以上、1×1011以上または1×1012以上のトランジスターを含み得る。
上記実施形態に関して記載された特徴の本質的に全てが同様にこの実施形態に適切に適用される。例えば単層配列を含んでなるナノ構造は任意にほぼ球形のナノ構造または量子ドットを含んでなり、約4.5eV以上の仕事関数を有し、予備形成され(例えばコロイド状)、そして/またはSiOもしくは他の絶縁性シェルによって包囲される。同様に単層配列は規則配列(例えば六方最密充填単層)または不規則配列を含み得る。単層配列(規則または不規則)は任意に約1×1010ナノ構造/cmより高い、約1×1011ナノ構造/cmより高い、約1×1012ナノ構造/cmより高い、または約1×1013ナノ構造/cmより高い密度を有する。
1つの例示的な実施形態を図4に図示する。ここではメモリーデバイス/トランジスター450は、ゲート領域449を占有するナノ構造の単層配列445を含む。
ナノ構造をベースとするメモリーデバイス、トランジスター等の追加的な詳細は、例えば2004年12月21日出願の「ナノ使用可能メモリーデバイスおよび異方性電荷保有配列(Nano−enabled memory devices and anisotropic charge carrying arrays)」と題された、シャンフォン デュエン(Xiangfeng Duan)らによる米国特許出願第11/018,572号明細書に見られる。
ナノ構造
本方法およびデバイスにおいて使用される個々のナノ構造は、限定されないが、ナノ結晶、量子ドット、ナノドット、ナノ粒子、ナノワイヤ、ナノロッド、ナノチューブ、ナノテトラポッド、トリポッド、ジポッド、分枝ナノ結晶または分枝テトラポッドが挙げられる。一態様において、本方法およびデバイスは球形、ほぼ球形ならびに/またはナノドットおよび/または量子ドット等の等方性ナノ結晶を含み、例えばほぼ球形のナノ結晶または量子ドットは、約10nm未満および任意に約8nm、6nm、5nmまたは4nm未満の平均の直径を有する。
本発明の方法およびデバイスにおいて使用されるナノ構造は、本質的に任意の都合のよい材料から製造可能である。例えばナノ結晶は、無機材料、例えば、Pd、Ir、Ni、Pt、Au、Ru、Co、W、Te、Ag、Ti、Sn、Zn、Fe、FePt等を含む金属、または様々なII族〜VI族、III族〜V族もしくはIV族の半導体から選択される半電導性材料を含み得、そして例えば周期表のII族から選択される第1の元素とVI族から選択される第2の元素とを含んでなる材料(例えば、ZnS、ZnO、ZnSe、ZnTe、CdS、CdSe、CdTe、HgS、HgSe、HgTe、MgS、MgSe、MgTe、CaS、CaSe、CaTe、SrS、SrSe、SrTe、BaS、BaSe、BaTeおよび同様の材料);III族から選択される第1の元素およびV族から選択される第2の元素を含んでなる材料(例えば、GaN、GaP、GaAs、GaSb、InN、InP、InAs、InSbおよび同様の材料);IV族元素を含んでなる材料(Ge、Siおよび同様の材料);PbS、PbSe、PbTe、AlS、AlPおよびAlSb等の材料;あるいは合金またはそれらの混合物が挙げられる。ナノ構造はp−またはn−ドープド半導体を含み得る。他の実施形態において、ナノ構造は絶縁材料(例えば金属酸化物)、ポリマー、有機材料(例えば炭素)等を含み得る。
一態様において、ナノ構造は予備形成され、すなわち、本方法におけるそれらの使用またはデバイス中への組み入れの前に製造される。例えば、ナノ構造はコロイド状ナノ構造であり得る。コロイド状金属ナノ構造(例えばPd、PtおよびNiナノ構造)の合成については、ジェフェリー A.ホワイトフォルド(Jeffery A.Whiteford)らによる「カン族金属ナノ構造合成のプロセスおよびそれを使用して製造される組成物(Process for group can metal nanostructure synthesis and compositions made using same)」と題された2004年12月16日出願の米国特許出願第60/637,409号明細書に記載される。コロイド状III−V半導体ナノ構造の合成に関しては、エリック C.シュケル(Erik C.Scher)らによる「III族〜V族半導体ナノ構造合成のプロセスおよびそれを使用して製造される組成物(Process for group III−V semiconductor nanostructure synthesis and compositions made using same)」と題された2004年11月15日出願の米国特許出願第60/628,455号明細書に記載される。ナノ構造合成に関する追加的な詳細は文献に記載されている(例えば、以下の参考文献を参照のこと)。
異なる材料に適用可能である多数の都合のよい方法のいずれかによってナノ構造を製造可能であり、そしてそれらの大きさを制御可能である。例えば、様々な組成物のナノ結晶の合成に関しては、例えば、ペン(Peng)ら(2000)「CdSeナノ結晶の形状制御(Shape control of CdSe nanocrystals)」ネーチャー(Nature)404、59−61;パントス(Puntes)ら(2001)「コロイド状ナノ結晶の形状および大きさ制御:コバルトの場合(Colloidal nanocrystal shape and size control:The case of cobalt)」サイエンス(Science)291、2115−2117;アリビサトス(Alivisatos)らへの「形成されたIII族〜V族半導体ナノ結晶の形成プロセスおよびプロセスを使用して形成される製品(Process for forming shaped group III−V semiconductor nanocrystals,and product formed using process)」と題された米国特許第6,306,736号明細書(2001年10月23日);アリビサトス(Alivisatos)らへの「形成されたII族〜VI族半導体ナノ結晶の形成プロセスおよびプロセスを使用して形成される製品(Process for forming shaped group II−VI semiconductor nanocrystals,and product formed using process)」と題された米国特許第6,225,198号明細書(2001年5月1日);アリビサトス(Alivisatos)らへの「III族〜V族半導体ナノ結晶の調製(Preparation of III−V semiconductor nanocrystals)」と題された米国特許第5,505,928号明細書(1996年4月9日);アリビサトス(Alivisatos)らへの「自己集合単層を使用して固体無機表面に共有結合された半導体ナノ結晶(Semiconductor nanocrystals covalently bound to solid inorganic surfaces using self−assembled monolayers)」と題された米国特許第5,751,018号明細書(1998年5月12日);ガラガー(Gallagher)らへの「カプセル化された量子サイズドープド半導体粒子およびその製造方法(Encapsulated quantum sized doped semiconductor particles and method of manufacturing same)」と題された米国特許第6,048,616号明細書(2000年4月11日);ならびにウェイス(Weiss)らへの「生物学的適用のための有機発光性半導体ナノ結晶プローブおよびかかるプローブの作成および使用方法(Organo luminescent semiconductor nanocrystal probes for biological applications and process for making and using such probes)」と題された米国特許第5,990,479号明細書(1999年11月23日)に記載される。
制御された直径を有するナノワイヤを含む、様々な縦横比を有するナノワイヤの成長については、例えば、ガディクセン(Gudiksen)ら(2000)「半導体ナノワイヤの直径選択性合成(Diameter−selective synthesis of semiconductor nanowires)」ジャーナル オブ アメリカン ケミカル ソサエティ(J.Am.Chem.Soc.)122、8801−8802;クイ(Cui)ら(2001)「(単結晶シリコンナノワイヤの直径制御合成(Diameter−controlled synthesis of single−crystal silicon nanowires)」アプライド フィジクス レターズ(Appl.Phys.Lett.)78、2214−2216;ガディクセン(Gudiksen)ら(2001)「単結晶半導体ナノワイヤの直径および長さの合成制御(Synthetic control of the diameter and length of single crystal semiconductor nanowires)」ザ ジャーナル オブ フィジカル ケミストリーB(J.Phys.Chem.B)105、4062−4064;モラルス(Morales)ら(1998)「結晶性半導体ナノワイヤの合成のためのレーザー除去法(A laser ablation method for the synthesis of crystalline semiconductor nanowires)」サイエンス(Science)279、208−211;デュエン(Duan)ら(2000)「化合物半導体ナノワイヤの一般合成(General synthesis of compound semiconductor nanowires)」アドバンスド マテリアル(Adv.Mater.)12、298−302;クイ(Cui)ら(2000)「シリコンナノワイヤにおけるドーピングおよび電気輸送(Doping and electrical transport in silicon nanowires)ザ ジャーナル オブ フィジカル ケミストリーB(J.Phys.Chem.B)104、5213−5216;ペン(Peng)ら(2000)「CdSeナノ結晶の形状制御(Shape control of CdSe nanocrystals)」ネーチャー(Nature)404、59−61;パントス(Puntes)ら(2001)「コロイド状ナノ結晶の形状および大きさ制御:コバルトの場合(Colloidal nanocrystal shape and size control:The case of cobalt)」サイエンス(Science)291、2115−2117;アリビサトス(Alivisatos)らへの「形成されたIII族〜V族半導体ナノ結晶の形成プロセスおよびプロセスを使用して形成される製品(Process for forming shaped group III−V semiconductor nanocrystals,and product formed using process)」と題された米国特許第6,306,736号明細書(2001年10月23日);アリビサトス(Alivisatos)らへの「形成されたII族〜VI族半導体ナノ結晶の形成プロセスおよびプロセスを使用して形成される製品(Process for forming shaped group II−VI semiconductor nanocrystals,and product formed using process)」と題された米国特許第6,225,198号明細書(2001年5月1日);レイバー(Lieber)らへの「金属酸化物ナノロッドの製造方法(Method of producing metal oxide nanorods)」と題された米国特許第6,036,774号明細書(2000年3月14日);レイバー(Lieber)らへの「金属酸化物ナノロッド(Metal oxide nanorods)」と題された米国特許第5,897,945号明細書(1999年4月27日);レイバー(Lieber)らへの「カーバイドナノロッドの調製(Preparation of carbide nanorods)」と題された米国特許第5,997,832号明細書(1999年12月7日);アーバウ(Urbau)ら(2002)「チタン酸バリウムおよびチタン酸ストロンチウムからなる単結晶性ペロブスカイトナノワイヤの合成(Synthesis of single−crystalline perovskite nanowires composed of barium titanate and strontium titanate)」ジャーナル オブ アメリカン ケミカル ソサエティ(J.Am.Chem.Soc.)、124、1186;ならびにユン(Yun)ら(2002)「走査プローブミクロスコピーによって調査された個々のチタン酸バリウムナノワイヤの強誘電特性(Ferroelectric Properties of Individual Barium Titanate Nanowires Investigated by Scanned Probe Microscopy)」ナノレターズ(Nanoletters)2、447に記載される。
分枝ナノワイヤ(例えば、ナノテトラポッド、トリポッド、ビポッドおよび分枝テトラポッド)の成長については、例えば、ジュン(Jun)ら(2001)「モノサーファクタント系を使用する複数アームドCdSナノロットアーキテクチャの制御された合成(Controlled synthesis of multi−armed CdS nanorod architectures using monosurfactant system)」ジャーナル オブ アメリカン ケミカル ソサエティ(J.Am.Chem.Soc.)123、5150−5151;ならびにマンナ(Manna)ら(2000)「溶解性および加工性ロッド−、アロー−、ティアドロップ−およびテトラポッド−形状CdSeナノ結晶の合成(Synthesis of Soluble and Processable Rod−,Arrow−,Teardrop−,and Tetrapod−Shaped CdSe Nanocrystals)」ジャーナル オブ アメリカン ケミカル ソサエティ(J.Am.Chem.Soc.)122、12700−12706に記載される。
ナノ粒子の合成については、例えば、クラーク ジュニア(Clark Jr.)らへの「半導体粒子の製造方法(Method for producing semiconductor particles)」と題された米国特許第5,690,807号明細書(1997年11月25日);エル−シャル(El−Shall)らへの「酸化ケイ素合金のナノ粒子(Nanoparticles of silicon oxide alloys)」と題された米国特許第6,136,156号明細書(2000年10月24日);イング(Ying)らへの「逆ミセルメディエート技術によるナノメートルサイズ粒子の合成(Synthesis of nanometer−sized particles by reverse micelle mediated techniques)」と題された米国特許第6,413,489号明細書(2002年7月2日);ならびにリュウ(Liu)ら(2001)「フリースタンディング強誘電ジルコン酸チタン酸鉛ナノ粒子のゾル−ゲル合成(Sol−Gel Synthesis of Free−Standing Ferroelectric Lead Zirconate Titanate Nanoparticles)」ジャーナル オブ アメリカン ケミカル ソサエティ(J.Am.Chem.Soc.)123、4344に記載される。
ナノ構造は任意にコア−シェルアーキテクチャーを含んでなる。コア−シェルナノ構造へテロ構造、主にナノ結晶およびナノワイヤ(例えばナノロッド)コア−シェルヘテロ構造の合成は、例えば、ペン(Peng)ら(1997)「光安定性および電子接近性を有する高発光性CdSe/CdSコア/シェルナノ結晶のエピタキシャル成長(Epitaxial growth of highly luminescent CdSe/CdS core/shell nanocrystals with photostability and electronic accessibility)」ジャーナル オブ アメリカン ケミカル ソサエティ(J.Am.Chem.Soc.)119、7019−7029;ダボウシ(Dabbousi)ら(1997)「(CdSe)ZnSコア−シェル量子ドット:高発光性ナノ結晶のサイズシリーズの合成および特徴付け((CdSe)ZnS core−shell quantum dots:Synthesis and characterization of a size series of highly luminescent nanocrysallites)」ザ ジャーナル オブ フィジカル ケミストリーB(J.Phys.Chem.B)101、9463−9475;マンナ(Manna)ら(2002)「コロイド状CdSeナノロッドにおける段階的CdS/ZnSシェルのエピタキシャル成長および光化学アニール化(Epitaxial growth and photochemical annealing of graded CdS/ZnS shells on colloidal CdSe nanorods)」ジャーナル オブ アメリカン ケミカル ソサエティ(J.Am.Chem.Soc.)124、7136−7145;ならびにカオ(Cao)ら(2000)「InAsコアを有する半導体コア/シェルナノ結晶の成長および特性(Growth and properties of semiconductor core/shell nanocrystals with InAs cores)」ジャーナル オブ アメリカン ケミカル ソサエティ(J.Am.Chem.Soc.)122、9692−9702に記載される。他のコア−シェルナノ構造の成長に対して同様のアプローチを適用可能である。
異なる材料がナノワイヤの長軸に沿って異なる位置で分散されるナノワイヤへテロ構造の成長については、例えば、ガディクセン(Gudiksen)ら(2002)「ナノスケールホトニクスおよびエレクトロニクスのためのナノワイヤ超格子構造の成長(Growth of nanowire superlattice structures for nanoscale photonics and electronics)」ネーチャー(Nature)415、617−620;ビョーク(Bjork)ら(2002)「認められた電子の一次元ステープルチェース(One−dimensional steeplechase for electrons realized)」ナノレターズ(Nano Letters)2、86−90;ウー(Wu)ら(2002)「単結晶性Si/SiGe超格子ナノワイヤのブロック−バイ−ブロック成長(Block−by−block growth of single−crystalline Si/SiGe superlattice nanowires)」ナノレターズ(Nano Letters)2、83−86;ならびに「エンコード情報のためのナノワイヤへテロ構造(Nanowire heterostructures for encoding information)」と題されたエンペドクルス(Empedocles)への米国特許出願第60/370,095号明細書(2002年4月2日)に記載される。他のヘテロ構造の成長に対して同様のアプローチを適用可能である。
特定の実施形態において、ナノ構造の収集または集合は、大きさおよび/形状において実質的に単分散である。例えば、バウェンディ(Bawendi)らによる「ナノ結晶の調製(Preparation of nanocrystallites)」と題された米国特許出願第20020071952号明細書を参照のこと。
ナノ構造、SiOシェルおよび金属ナノ構造の酸化のためのシルセスキオキサンおよび他の配位子コーティングについては、米国特許出願第60/632,570号明細書(前記)に記載される。
前記発明は、明瞭性および理解の目的のため、いくらか詳細に説明されているが、本開示を読むことによって当業者には、本発明の真の範囲から逸脱することなく形状および細部において様々な変更が可能であることが明白である。例えば、上記の全ての技術および装置を様々な組み合わせで使用可能である。本願に引用された全ての刊行物、特許、特許出願および/または他の文献は、各個々の刊行物、特許、特許出願および/または他の文献が全ての目的のため援用されるように個々に示される場合と同範囲まで、全ての目的のため全体的に援用される。
パネルA〜Cによってコーティングされた第1の層上のナノ構造の単層配列の形成が図示される。ここで第1の層の不連続な領域はコーティングされる。 パネルA〜Dによってコーティングされた第1の層上のナノ構造の単層配列の形成が図示される。ここでコーティング組成物は光活性であり、そして第1の層の不連続な領域は光に暴露され、ナノ構造上での配位子への組成物の架橋が開始される。 パネルAによって例示的なモノチオールシルセスキオキサン配位子が描写されており、一方、パネルBによって例示的なトリチオールシルセスキオキサン配位子が描写される。Rは有機基または水素原子であり得;例えば、Rは炭化水素基、アルキル基(例えば、環式アルキル基または20個以下またはさらには10個以下の炭素原子を有する短鎖アルキル基)、アリール基、アルキルアリール基、アルケニル基またはアルキニル基であり得る。例えば、いくつかの実施形態において、Rはイソブチル基、メチル基、ヘキシル基またはシクロペンチル基である。特定の実施形態において、Rはシクロヘキシル基である。 単層をパターニングするためのレジストの使用を含む、ナノ構造の単層配列を含んでなるフラッシュトランジスターの製造を図示する。 パネルA〜Dによって本発明のデバイスを使用するナノ構造の単層配列の形成を図示する。パネルA〜Cにはデバイスの側面図が図示される。 パネルA〜Bによってナノ構造配列を形成するためのデバイスの製造を図示する。デバイスの側面図が示される。 パネルA〜Cによって本発明の例示的なデバイスが図示される。パネルAはデバイスの上面図を描写する。パネルBはパネルAに示されるデバイスの断面図を提供し、そしてデバイスを使用するナノ構造の単層配列の形成について概説する。パネルCはもう1つの例示的なデバイスの断面図を描写する。 図は必ずしも一定の縮尺とは限らない。

Claims (183)

  1. 第1の層を提供する工程と;
    ナノ構造会合基を含んでなる組成物によって第1の層をコーティングして、コーティングされた第1の層を提供する工程と;
    コーティングされた第1の層上にナノ構造の集合を付着し、それによってナノ構造がナノ構造会合基と会合する工程と;
    ナノ構造会合基と会合していないナノ構造をいずれも除去し、それによってナノ構造の単層配列が、コーティングされた第1の層と会合したまま残る工程と
    を含んでなるナノ構造配列の形成方法。
  2. 第1の層が誘電材料、酸化物、窒化物、酸化ケイ素、酸化ハフニウムおよびアルミナからなる群から選択される材料を含んでなる請求項1に記載の方法。
  3. 第1の層が基材上に配置される請求項1に記載の方法。
  4. 基材が半導体を含んでなる請求項3に記載の方法。
  5. 第1の層が誘電材料を含んでなり、そして約1nmと約10nmとの間の厚さを有する請求項4に記載の方法。
  6. 基材がソース領域と、ドレイン領域と、ソース領域とドレイン領域との間のチャネル領域とを含んでなり、かつナノ構造の単層配列の基礎をなし;ナノ構造の単層配列上で制御誘電層を配置する工程と、制御誘電層上でゲート電極を配置する工程とを含んでなる請求項5に記載の方法。
  7. ナノ構造会合基を含んでなる組成物によって第1の層をコーティングする工程が、組成物によって第1の層の2以上の不連続な領域をコーティングする工程を含んでなり、各領域が第1の層上の所定の位置を占有する請求項1に記載の方法。
  8. 組成物によって第1の層をコーティングする工程が、組成物によって第1の層の10以上、50以上、100以上、1000以上、1×10以上、1×10以上、1×10以上または1×1012以上の不連続な領域をコーティングする工程を含んでなる請求項7に記載の方法。
  9. 組成物がシランを含んでなる請求項1に記載の方法。
  10. ナノ構造会合基がナノ構造の表面と相互作用する請求項1に記載の方法。
  11. ナノ構造会合基がチオール基を含んでなる請求項10に記載の方法。
  12. コーティングされた第1の層がチオール化合物を含んでなる自己集合単層を含んでなる請求項11に記載の方法。
  13. 組成物が、アルキル基が3個と18個との間の炭素を含んでなるメルカプトアルキルトリクロロシラン、メルカプトアルキルトリメトキシシランまたはメルカプトアルキルトリエトキシシランを含んでなる請求項11に記載の方法。
  14. 組成物が長鎖メルカプトシランと短鎖メルカプトシランとの混合物を含んでなり;長鎖メルカプトシランが、アルキル基が8個と18個との間の炭素を含んでなるメルカプトアルキルトリクロロシラン、メルカプトアルキルトリメトキシシランまたはメルカプトアルキルトリエトキシシランを含んでなり;短鎖メルカプトシランが、アルキル基が8個以下の炭素を含んでなるメルカプトアルキルトリクロロシラン、メルカプトアルキルトリメトキシシランまたはメルカプトアルキルトリエトキシシランを含んでなり;長鎖メルカプトシラン中のアルキル基が短鎖メルカプトシラン中のアルキル基よりも炭素を少なくとも1個多く含んでなる請求項11に記載の方法。
  15. 長鎖メルカプトシランおよび短鎖メルカプトシランが約1:10と約1:10,000との間の長鎖メルカプトシラン対短鎖メルカプトシランのモル比で存在する請求項14に記載の方法。
  16. 各ナノ構造が、ナノ構造の表面と会合した配位子を含んでなるコーティングを含んでなる請求項10に記載の方法。
  17. 配位子がシルセスキオキサンを含んでなる請求項16に記載の方法。
  18. 各ナノ構造が、ナノ構造の表面と会合した配位子を含んでなるコーティングを含んでなり、そしてナノ構造会合基が配位子と相互作用する請求項1に記載の方法。
  19. 配位子がシルセスキオキサンを含んでなる請求項18に記載の方法。
  20. 組成物が3−アミノプロピルトリエトキシシラン(APTES)、ドデシルトリクロロシラン、オクタデシルトリクロロシラン、ドデシルトリエトキシシランまたはオクタデシルトリエトキシシランを含んでなる請求項18に記載の方法。
  21. ナノ構造会合基が配位子と共有結合を形成する請求項18に記載の方法。
  22. 組成物が光活性であって、コーティングされた第1の層の1以上の不連続な領域を光に暴露する工程を含んでなり、各領域がコーティングされた第1の層上の所定の位置を占有する請求項1に記載の方法。
  23. コーティングされた第1の層の1以上の不連続な領域を光に暴露する工程が、コーティングされた第1の層の2以上、10以上、50以上、100以上、1000以上、1×10以上、1×10以上、1×10以上または1×1012以上の不連続な領域を光に暴露する工程を含んでなる請求項22に記載の方法。
  24. 組成物がフェニルアジド基を含んでなる請求項22に記載の方法。
  25. 各ナノ構造が、ナノ構造の表面と会合したシルセスキオキサン配位子を含んでなるコーティングを含んでなる請求項22に記載の方法。
  26. ナノ構造会合基を含んでなる組成物によって第1の層をコーティングする工程が、第1の化合物によって第1の層をコーティングする工程と、次いでナノ構造会合基を含んでなり、第1の化合物と相互作用する第2の化合物によって第1の層をコーティングする工程を含んでなる請求項1に記載の方法。
  27. 第1の化合物が3−アミノプロピルトリエトキシシラン(APTES)であり、そして第2の化合物がN−5−アジド−2−ニトロベンゾイルオキシスクシンイミド(ANB−NOS)である請求項26に記載の方法。
  28. コーティングされた第1の層上にナノ構造の集合を付着する工程が、コーティングされた第1の層上に、少なくとも一種の溶媒中に分散されたナノ構造を含んでなる溶液を付着する工程を含んでなる請求項1に記載の方法。
  29. ナノ構造会合基と会合していないナノ構造をいずれも除去する工程が、少なくとも一種の溶媒による洗浄を含んでなる請求項1に記載の方法。
  30. ナノ構造の単層配列が規則配列を含んでなる請求項1に記載の方法。
  31. ナノ構造の単層配列が不規則配列を含んでなる請求項1に記載の方法。
  32. ナノ構造の単層配列が約1×1010ナノ構造/cmより高い、約1×1011ナノ構造/cmより高い、約1×1012ナノ構造/cmより高い、約1×1013ナノ構造/cmより高い密度を有する請求項1に記載の方法。
  33. ナノ構造がほぼ球形のナノ構造または量子ドットを含んでなる請求項1に記載の方法。
  34. ナノ構造が約4.5eV以上の仕事関数を有する請求項1に記載の方法。
  35. ナノ構造会合基を含んでなる組成物によってコーティングされた第1の層を含んでなるコーティングされた第1の層と;
    コーティングされた第1の層上に配置された、ナノ構造会合基と会合するナノ構造の単層配列と
    を含んでなるデバイス。
  36. 第1の層が誘電材料、酸化物、窒化物、酸化ケイ素、酸化ハフニウムおよびアルミナからなる群から選択される材料を含んでなる請求項35に記載のデバイス。
  37. 第1の層が基材上に配置される請求項35に記載のデバイス。
  38. 基材が半導体を含んでなる請求項37に記載のデバイス。
  39. 第1の層が誘電材料を含んでなり、そして約1nmと約10nmとの間の厚さを有する請求項38に記載のデバイス。
  40. 基材がソース領域と、ドレイン領域と、ソース領域とドレイン領域との間のチャネル領域とを含んでなり、かつナノ構造の単層配列の基礎をなし;制御誘電層がナノ構造の単層配列上で配置され;そしてゲート電極が制御誘電層上で配置される請求項39に記載のデバイス。
  41. コーティングされた第1の層が2以上の不連続な領域を含んでなり、各領域が基材上の所定の位置を占有する請求項37に記載のデバイス。
  42. コーティングされた第1の層の2以上の不連続な領域が10以上、50以上、100以上、1000以上、1×10以上、1×10以上、1×10以上または1×1012以上の不連続な領域を含んでなる請求項41に記載のデバイス。
  43. 組成物がシランを含んでなる請求項35に記載のデバイス。
  44. ナノ構造会合基がナノ構造の表面と相互作用する請求項35に記載のデバイス。
  45. ナノ構造会合基がチオール基を含んでなる請求項44に記載のデバイス。
  46. コーティングされた第1の層がチオール化合物を含んでなる自己集合単層を含んでなる請求項45に記載のデバイス。
  47. 組成物が、アルキル基が3個と18個との間の炭素を含んでなるメルカプトアルキルトリクロロシラン、メルカプトアルキルトリメトキシシランまたはメルカプトアルキルトリエトキシシランを含んでなる請求項45に記載のデバイス。
  48. 組成物が長鎖メルカプトシランと短鎖メルカプトシランとの混合物を含んでなり;長鎖メルカプトシランが、アルキル基が8個と18個との間の炭素を含んでなるメルカプトアルキルトリクロロシラン、メルカプトアルキルトリメトキシシランまたはメルカプトアルキルトリエトキシシランを含んでなり;短鎖メルカプトシランが、アルキル基が8個以下の炭素を含んでなるメルカプトアルキルトリクロロシラン、メルカプトアルキルトリメトキシシランまたはメルカプトアルキルトリエトキシシランを含んでなり;長鎖メルカプトシラン中のアルキル基が短鎖メルカプトシラン中のアルキル基よりも炭素を少なくとも1個多く含んでなる請求項45に記載のデバイス。
  49. 長鎖メルカプトシランおよび短鎖メルカプトシランが約1:10と約1:10,000との間の長鎖メルカプトシラン対短鎖メルカプトシランのモル比で存在する請求項48に記載のデバイス。
  50. 各ナノ構造が、ナノ構造の表面と会合した配位子を含んでなるコーティングを含んでなる請求項44に記載のデバイス。
  51. 配位子がシルセスキオキサンを含んでなる請求項50に記載のデバイス。
  52. 各ナノ構造が、ナノ構造の表面と会合した配位子を含んでなるコーティングを含んでなり、そしてナノ構造会合基が配位子と相互作用する請求項35に記載のデバイス。
  53. 配位子がシルセスキオキサンを含んでなる請求項52に記載のデバイス。
  54. 組成物が3−アミノプロピルトリエトキシシラン(APTES)、ドデシルトリクロロシラン、オクタデシルトリクロロシラン、ドデシルトリエトキシシランまたはオクタデシルトリエトキシシランを含んでなる請求項52に記載のデバイス。
  55. ナノ構造会合基が配位子と共有結合を形成する請求項52に記載のデバイス。
  56. 組成物が光活性である請求項35に記載のデバイス。
  57. 組成物がフェニルアジド基を含んでなる請求項56に記載のデバイス。
  58. ナノ構造会合基を含んでなる組成物が、第1の層と相互作用する第1の化合物と、ナノ構造会合基を含んでなり、第1の化合物と相互作用する第2の化合物とを含んでなる請求項35に記載のデバイス。
  59. 第1の化合物が3−アミノプロピルトリエトキシシラン(APTES)であり、そして第2の化合物がN−5−アジド−2−ニトロベンゾイルオキシスクシンイミド(ANB−NOS)である請求項58に記載のデバイス。
  60. ナノ構造の単層配列が規則配列を含んでなる請求項35に記載のデバイス。
  61. ナノ構造の単層配列が不規則配列を含んでなる請求項35に記載のデバイス。
  62. ナノ構造の単層配列が約1×1010ナノ構造/cmより高い、約1×1011ナノ構造/cmより高い、約1×1012ナノ構造/cmより高い、約1×1013ナノ構造/cmより高い密度を有する請求項35に記載のデバイス。
  63. ナノ構造がほぼ球形のナノ構造または量子ドットを含んでなる請求項35に記載のデバイス。
  64. ナノ構造が約4.5eV以上の仕事関数を有する請求項35に記載のデバイス。
  65. a)第1の層上に配置されたナノ構造の単層を提供する工程と;
    b)ナノ構造の単層上にレジストを配置して、レジスト層を提供する工程と;
    c)レジスト層上に所定のパターンを暴露し、レジスト層の少なくとも第1の領域において暴露されたレジストと、レジスト層の少なくとも第2の領域において未暴露のレジストとを提供する工程と;
    d)i)暴露されたレジストおよびその基礎のナノ構造を除去し、次いでその基礎のナノ構造を除去せずに未暴露のレジストを除去する工程、またはii)未暴露のレジストおよびその基礎のナノ構造を除去し、次いでその基礎のナノ構造を除去せずに暴露されたレジストを除去する工程と
    を含んでなり、それによって第1の領域によって画定された少なくとも1つのナノ構造単層配列が第1の層上に残るナノ構造単層のパターニング方法。
  66. 第1の層上に配置されたナノ構造の単層を提供する工程が、ナノ構造の溶液によって第1の層をスピンコーティングし、次いで第1の層と接触していないナノ構造をいずれも除去する工程を含んでなる請求項65に記載の方法。
  67. ナノ構造の単層上にレジストを配置する工程の前にナノ構造の単層上に誘電層を配置する工程を含んでなる請求項65に記載の方法。
  68. 工程d)i)を含んでなる請求項65に記載の方法。
  69. レジストがポリメチルメタクリレート(PMMA)を含んでなる請求項68に記載の方法。
  70. 暴露されたレジストおよびその基礎のナノ構造を除去する工程が、暴露されたレジストを除去し、次いでそれらをフッ化水素(HF)と接触させることによって基礎のナノ構造を除去する工程を含んでなる請求項68に記載の方法。
  71. 基礎のナノ構造を除去せずに未暴露のレジストを除去する工程が、未暴露のレジストを少なくとも一種の溶媒と接触させる工程を含んでなる請求項68に記載の方法。
  72. 未暴露のレジストがレジスト層の10以上、50以上、100以上、1000以上、1×10以上、1×10以上、1×10以上または1×1012以上の不連続な第2の領域において提供され、そして10以上、50以上、100以上、1000以上、1×10以上、1×10以上、1×10以上または1×1012以上の不連続なナノ構造単層配列が第1の層上に残る請求項68に記載の方法。
  73. 第1の層が誘電材料、酸化物、窒化物、酸化ケイ素、酸化ハフニウムまたはアルミナを含んでなる請求項65に記載の方法。
  74. 第1の層がナノ構造会合基を含んでなるコーティングを含んでなる請求項65に記載の方法。
  75. 第1の層が基材上に配置される請求項65に記載の方法。
  76. 基材が半導体を含んでなる請求項75に記載の方法。
  77. 第1の層が誘電材料を含んでなり、そして約1nmと約10nmとの間の厚さを有する請求項76に記載の方法。
  78. 基材がソース領域と、ドレイン領域と、ソース領域とドレイン領域との間のチャネル領域とを含んでなり、かつナノ構造の単層配列の基礎をなし;ナノ構造単層配列上で制御誘電層を配置する工程と、制御誘電層上でゲート電極を配置する工程とを含んでなる請求項77に記載の方法。
  79. ナノ構造の単層配列が規則配列を含んでなる請求項65に記載の方法。
  80. ナノ構造の単層配列が不規則配列を含んでなる請求項65に記載の方法。
  81. a)その上に配置されたレジスト層を含んでなる第1の層を提供する工程と;
    b)レジスト層の少なくとも第1の領域にはレジストを残させるが、レジスト層の少なくとも第2の領域からはレジストを除去する工程と;
    c)レジスト層および第1の層上にナノ構造の集合を配置し、それによってナノ構造が第1の領域においてレジストと、そして第2の領域において第1の層と接触する工程と;
    d)第1の領域からレジストおよびその被覆ナノ構造を除去する工程と;
    e)第2の領域から第1の層と接触していないナノ構造をいずれも除去する工程と
    を含んでなり、それによって少なくとも1つのナノ構造単層配列が第1の層上に残るナノ構造単層のパターニング方法。
  82. 少なくとも第1の溶媒によって洗浄することによって、工程d)およびe)が同時に達成される請求項81に記載の方法。
  83. 第1の層と;
    第1の層上に配置されたナノ構造の単層配列と;
    第1の層上に配置されたレジストと
    を含んでなるデバイス。
  84. レジストが、ナノ構造の単層配列上に配置されたレジスト層を含んでなる請求項83に記載のデバイス。
  85. レジストが第1の層の第1の領域を占有し、そしてナノ構造の単層配列が、第1の領域に隣接する第1の層の第2の領域を占有する請求項83に記載のデバイス。
  86. 第1の層と、第2の層と、第1の層と第2の層との間のキャビティとを含んでなるデバイスを提供する工程と;
    少なくとも一種の溶媒中に分散されたナノ構造を含んでなる溶液をキャビティ中に導入する工程と;
    キャビティから溶媒の少なくとも一部分をエバポレーションし、それによってナノ構造が第1の層上に配置された配列へと集合する工程と
    を含んでなるナノ構造配列の形成方法。
  87. 第1の層が実質的に平面であり、第2の層が実質的に平面であり、そして第1の層と第2の層とが実質的に互いに平行である請求項86に記載の方法。
  88. 第1の層が誘電材料、酸化物、窒化物、酸化ケイ素、酸化ハフニウムおよびアルミナからなる群から選択される材料を含んでなる請求項86に記載の方法。
  89. 第1の層が基材上に配置される請求項88に記載の方法。
  90. 第2の層が金属または誘電材料を含んでなる請求項86に記載の方法。
  91. デバイスを提供する工程が、
    第1の層上に第3の層を配置する工程と;
    第3の層上に第2の層を配置する工程と;
    第3の層の少なくとも一部分を除去し、それによって第1の層と第2の層との間にキャビティが形成される工程と
    を含んでなる請求項86に記載の方法。
  92. 第3の層の少なくとも一部分を除去する工程が、エッチ液によって第3の層をエッチング除去する工程を含んでなる請求項91に記載の方法。
  93. 第3の層がポリシリコンを含んでなり、そしてエッチ液がXeFを含んでなる請求項92に記載の方法。
  94. 第3の層がナノ構造の平均直径よりも大きい厚さを有する請求項91に記載の方法。
  95. 第3の層がナノ構造の平均直径の約2倍未満の厚さを有する請求項94に記載の方法。
  96. 第1の層および第2の層が1以上のスペーサーによって分離されており、スペーサーは第3の層が除去された時に第1の層と第2の層との間の距離を維持する請求項91に記載の方法。
  97. 第1の層が4つの端部を有し、第1の層および第2の層が2つのスペーサーによって分離されており、このスペーサーは第1の層の2つの対立する端部に沿って延在する請求項96に記載の方法。
  98. 第1の層上に第3の層を配置する前に、ナノ構造会合基を含んでなる組成物によって第1の層をコーティングする工程を含んでなる請求項91に記載の方法。
  99. 溶液をキャビティ中に導入する工程が、
    過剰量の溶液にデバイスを浸漬する工程と;
    毛管作用によってキャビティ中に溶液を引き込む工程と;
    過剰量の溶液からデバイスを除去する工程と
    を含んでなる請求項86に記載の方法。
  100. ナノ構造がほぼ球形のナノ構造または量子ドットを含んでなる請求項86に記載の方法。
  101. 溶媒の少なくとも一部分をエバポレーションする工程が、溶媒の実質的に全てをエバポレーションする工程を含んでなる請求項86に記載の方法。
  102. 溶媒の少なくとも一部分をエバポレーションする工程が、溶媒のエバポレーション速度を制御する工程を含んでなる請求項86に記載の方法。
  103. 配列が規則配列を含んでなる請求項86に記載の方法。
  104. 配列が単層を含んでなる請求項86に記載の方法。
  105. 配列が六方最密充填単層を含んでなる請求項104に記載の方法。
  106. 配列が不規則配列を含んでなる請求項86に記載の方法。
  107. 溶液をキャビティ中に導入する工程後、キャビティにAC電圧を印加する工程を含む請求項86に記載の方法。
  108. 第2の層を除去する工程を含んでなる請求項86に記載の方法。
  109. 第1の層と、第2の層と、第1の層と第2の層との間のキャビティと、1以上のスペーサーと、少なくとも1つの開口部とを含んでなり;
    1以上のスペーサーが第1の層と第2の層との間に位置し、かつ第1の層と第2の層との間の距離を維持し;
    少なくとも1つの開口部がキャビティを外部雰囲気と連結し;そして
    キャビティがナノ構造の集合によって占有されるデバイス。
  110. ナノ構造が少なくとも一種の溶媒中に分散される請求項109に記載のデバイス。
  111. ナノ構造が実質的に溶媒を含まない請求項109に記載のデバイス。
  112. ナノ構造が、第1の層上に配置された配列を含んでなる請求項109に記載のデバイス。
  113. 配列が規則配列を含んでなる請求項112に記載のデバイス。
  114. 配列が単層を含んでなる請求項112に記載のデバイス。
  115. 配列が六方最密充填単層を含んでなる請求項114に記載のデバイス。
  116. 配列が不規則配列を含んでなる請求項112に記載のデバイス。
  117. 第1の層が実質的に平面であり、第2の層が実質的に平面であり、そして第1の層と第2の層とが実質的に互いに平行である請求項109に記載のデバイス。
  118. 第1の層が誘電材料、酸化物、窒化物、酸化ケイ素、酸化ハフニウムおよびアルミナからなる群から選択される材料を含んでなる請求項109に記載のデバイス。
  119. 第1の層が基材上に配置される請求項109に記載のデバイス。
  120. 第2の層が金属または誘電材料を含んでなる請求項109に記載のデバイス。
  121. 第1の層と第2の層との間の距離がナノ構造の平均直径よりも大きい請求項109に記載のデバイス。
  122. 第1の層と第2の層との間の距離がナノ構造の平均直径の約2倍未満である請求項121に記載のデバイス。
  123. 第1の層が4つの端部を有し;第1の層および第2の層が2つのスペーサーによって分離されており、このスペーサーは第1の層の2つの対立する端部に沿って延在し;そして2つの開口部がキャビティを外部雰囲気と連結し、ここでは開口部が第1の層の残りの2つの対立する端部に沿って延在する請求項109に記載のデバイス。
  124. ナノ構造がほぼ球形のナノ構造または量子ドットを含んでなる請求項109に記載のデバイス。
  125. 第1の層が、ナノ構造会合基を含んでなる組成物を含んでなるコーティングを含んでなる請求項109に記載のデバイス。
  126. 第1の層が第1の導電性材料を含んでなるか、またはその上に配置され、そして第2の層が第2の導電性材料を含んでなるか、またはその上に配置される請求項109に記載のデバイス。
  127. その表面上に少なくとも1つの垂直不連続部を含んでなり、不連続部が表面からの突出部または表面に圧入部を含んでなり、突出部または圧入部が固体支持体上の所定の位置にある固体支持体を提供する工程と;
    少なくとも一種の溶媒中に分散されたナノ構造を含んでなる溶液を固体支持体に付着する工程と;
    溶媒の少なくとも一部分をエバポレーションし、それによってナノ構造が突出部上または圧入部において配置された配列へと集合する工程と
    を含んでなるナノ構造配列の形成方法。
  128. 固体支持体が第1の層を含んでなる請求項127に記載の方法。
  129. 第1の層が誘電材料、酸化物、窒化物、酸化ケイ素、酸化ハフニウムおよびアルミナからなる群から選択される材料を含んでなる請求項128に記載の方法。
  130. 固体支持体が、その上に第1の層が配置される基材を含んでなる請求項128に記載の方法。
  131. 第1の層に溶液を付着する前に、ナノ構造会合基を含んでなる組成物によって第1の層をコーティングする工程を含んでなる請求項128に記載の方法。
  132. 固体支持体に溶液を付着する工程が、固体支持体上での溶液のスピンコーティング、固体支持体上での溶液のディップコーティングまたは過剰量の溶液中での固体支持体の浸漬を含んでなる請求項127に記載の方法。
  133. ナノ構造がほぼ球形のナノ構造または量子ドットを含んでなる請求項127に記載の方法。
  134. 溶媒の少なくとも一部分をエバポレーションする工程が、溶媒の実質的に全てをエバポレーションする工程を含んでなる請求項127に記載の方法。
  135. 配列が規則配列を含んでなる請求項127に記載の方法。
  136. 配列が単層を含んでなる請求項127に記載の方法。
  137. 配列が六方最密充填単層を含んでなる請求項136に記載の方法。
  138. 配列が不規則配列を含んでなる請求項127に記載の方法。
  139. その表面上に少なくとも1つの垂直不連続部を含んでなり、不連続部が表面からの突出部または表面に圧入部を含んでなり、突出部または圧入部が固体支持体上の所定の位置にある固体支持体と;
    突出部上または圧入部において配置されたナノ構造の集合と
    を含んでなるデバイス。
  140. ナノ構造が少なくとも一種の溶媒中に分散される請求項139に記載のデバイス。
  141. ナノ構造が実質的に溶媒を含まない請求項139に記載のデバイス。
  142. ナノ構造が、突出部上または圧入部において配置された配列を含んでなる請求項139に記載のデバイス。
  143. 配列が規則配列を含んでなる請求項142に記載のデバイス。
  144. 配列が単層を含んでなる請求項142に記載のデバイス。
  145. 配列が六方最密充填単層を含んでなる請求項144に記載のデバイス。
  146. 配列が不規則配列を含んでなる請求項142に記載のデバイス。
  147. 固体支持体が第1の層を含んでなる請求項139に記載のデバイス。
  148. 第1の層が誘電材料、酸化物、窒化物、酸化ケイ素、酸化ハフニウムおよびアルミナからなる群から選択される材料を含んでなる請求項147に記載のデバイス。
  149. 固体支持体が、その上に第1の層が配置される基材を含んでなる請求項147に記載のデバイス。
  150. 第1の層が、ナノ構造会合基を含んでなる組成物を含んでなるコーティングを含んでなる請求項147に記載のデバイス。
  151. ナノ構造がほぼ球形のナノ構造または量子ドットを含んでなる請求項139に記載のデバイス。
  152. 基材と;
    基材上に配置された2以上のナノ構造配列と
    を含んでなり、各ナノ構造配列が基材上の所定の位置において配置されるデバイス。
  153. 基材が石英基材もしくはシリコンウエハまたはそれらの一部分を含んでなる請求項152に記載のデバイス。
  154. 基材が半導体を含んでなる請求項152に記載のデバイス。
  155. 第1の層がナノ構造配列と基材との間に配置される請求項154に記載のデバイス。
  156. 第1の層が誘電材料を含んでなり、そして約1nmと約10nmとの間の厚さを有する請求項155に記載のデバイス。
  157. ナノ構造の各単層配列に関して、基材がソース領域と、ドレイン領域と、ソース領域とドレイン領域との間のチャネル領域とを含んでなり、かつナノ構造の単層配列の基礎をなし;制御誘電層がナノ構造の各単層配列上で配置され;そしてゲート電極が各制御誘電層上で配置される請求項156に記載のデバイス。
  158. 基材上に配置された2以上のナノ構造配列が10以上、50以上、100以上、1000以上、1×10以上、1×10以上、1×10以上または1×1012以上のナノ構造配列を含んでなる請求項152に記載のデバイス。
  159. 配列を含んでなるナノ構造がほぼ球形のナノ構造または量子ドットを含んでなる請求項152に記載のデバイス。
  160. 配列を含んでなるナノ構造が約4.5eV以上の仕事関数を有する請求項152に記載のデバイス。
  161. 配列を含んでなるナノ構造が予備形成される請求項152に記載のデバイス。
  162. 配列を含んでなる各ナノ構造が、ナノ構造の表面と会合した配位子を含んでなるコーティングを含んでなる請求項152に記載のデバイス。
  163. 配列を含んでなるナノ構造がSiOシェルによって包囲される請求項152に記載のデバイス。
  164. 各ナノ構造配列が規則配列を含んでなる請求項152に記載のデバイス。
  165. 各ナノ構造配列が単層を含んでなる請求項152に記載のデバイス。
  166. 各ナノ構造配列が六方最密充填単層を含んでなる請求項165に記載のデバイス。
  167. 各ナノ構造配列が不規則配列を含んでなる請求項152に記載のデバイス。
  168. 各ナノ構造配列が約1×1010ナノ構造/cmより高い、約1×1011ナノ構造/cmより高い、約1×1012ナノ構造/cmより高い、約1×1013ナノ構造/cmより高い密度を有する請求項152に記載のデバイス。
  169. 各ナノ構造配列が約2025nm以下、約1225nm以下、約625nm以下または約324nm以下の面積を有する請求項152に記載のデバイス。
  170. 各ナノ構造配列が約45×45nm以下、約35×35nm以下、約25×25nm以下または約18×18nm以下の寸法を有する請求項169に記載のデバイス。
  171. ゲート領域を含んでなる少なくとも1つのトランジスターを含んでなり、ゲート領域がナノ構造の単層配列によって占有されており、そしてゲート領域が8100nm以下の面積を有するメモリーデバイス。
  172. ゲート領域が約4225nm以下、約2025nm以下、約1225nm以下、約625nm以下または約324nm以下の面積を有する請求項171に記載のメモリーデバイス。
  173. ゲート領域が約65×65nm以下、約45×45nm以下、約35×35nm以下、約25×25nm以下または約18×18nm以下の寸法を有する請求項172に記載のメモリーデバイス。
  174. 少なくとも1つのトランジスターが2以上、10以上、50以上、100以上、1000以上、1×10以上、1×10以上、1×10以上または1×1012以上のトランジスターを含んでなる請求項171に記載のメモリーデバイス。
  175. トランジスターがMOSFETである請求項171に記載のメモリーデバイス。
  176. 単層配列を含んでなるナノ構造がほぼ球形のナノ構造または量子ドットを含んでなる請求項171に記載のメモリーデバイス。
  177. 単層配列を含んでなるナノ構造が約4.5eV以上の仕事関数を有する請求項171に記載のメモリーデバイス。
  178. 単層配列を含んでなるナノ構造が予備形成される請求項171に記載のメモリーデバイス。
  179. 単層配列を含んでなるナノ構造がSiOシェルによって包囲される請求項171に記載のメモリーデバイス。
  180. 単層配列が規則配列を含んでなる請求項171に記載のメモリーデバイス。
  181. 規則配列が六方最密充填単層を含んでなる請求項180に記載のメモリーデバイス。
  182. 単層配列が不規則配列を含んでなる請求項171に記載のメモリーデバイス。
  183. 単層配列が約1×1010ナノ構造/cmより高い、約1×1011ナノ構造/cmより高い、約1×1012ナノ構造/cmより高い、約1×1013ナノ構造/cmより高い密度を有する請求項171に記載のメモリーデバイス。
JP2007527682A 2004-06-08 2005-06-07 ナノ構造単層の形成方法および形成デバイスならびにかかる単層を含むデバイス Expired - Fee Related JP5000510B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US57823604P 2004-06-08 2004-06-08
US60/578,236 2004-06-08
US63257004P 2004-11-30 2004-11-30
US60/632,570 2004-11-30
US67113405P 2005-04-13 2005-04-13
US60/671,134 2005-04-13
PCT/US2005/020104 WO2005122235A2 (en) 2004-06-08 2005-06-07 Methods and devices for forming nanostructure monolayers and devices including such monolayers

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008502169A true JP2008502169A (ja) 2008-01-24
JP2008502169A5 JP2008502169A5 (ja) 2008-07-10
JP5000510B2 JP5000510B2 (ja) 2012-08-15

Family

ID=35503818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007527682A Expired - Fee Related JP5000510B2 (ja) 2004-06-08 2005-06-07 ナノ構造単層の形成方法および形成デバイスならびにかかる単層を含むデバイス

Country Status (7)

Country Link
US (2) US7501315B2 (ja)
EP (1) EP1797584A4 (ja)
JP (1) JP5000510B2 (ja)
CN (1) CN102064102B (ja)
AU (1) AU2005253604B2 (ja)
CA (1) CA2567930A1 (ja)
WO (1) WO2005122235A2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009545883A (ja) * 2006-07-28 2009-12-24 ナノシス・インク. ナノ構造単層を形成するための方法及びデバイス並びに前記単層を含むデバイス
JP2012507855A (ja) * 2008-10-29 2012-03-29 イノヴァライト インコーポレイテッド 多重ドープ接合を基板上に形成するための方法
JP2014502417A (ja) * 2010-11-03 2014-01-30 デ,ロシェモント,エル.,ピエール モノリシックに集積した量子ドット装置を有する半導体チップキャリア及びその製造方法
KR20210155011A (ko) * 2020-04-27 2021-12-21 고려대학교 산학협력단 금속 산화물 박막의 캐리어 도핑 방법 및 이에 의해 제조된 반도체층을 포함하는 전자 소자
JP7431922B2 (ja) 2022-03-28 2024-02-15 三星エスディアイ株式会社 硬化性組成物、該硬化性組成物の硬化物を含む硬化膜、該硬化膜を含むカラーフィルタ、および該カラーフィルタを含むディスプレイ装置

Families Citing this family (155)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101887935B (zh) 2000-08-22 2013-09-11 哈佛学院董事会 掺杂的拉长半导体,其生长,包含这类半导体的器件及其制造
JP4583710B2 (ja) 2000-12-11 2010-11-17 プレジデント・アンド・フェローズ・オブ・ハーバード・カレッジ ナノセンサ
US7083586B2 (en) * 2003-02-03 2006-08-01 Dj Orthopedics, Llc Patellofemoral brace
US7746681B2 (en) 2005-01-07 2010-06-29 Invisage Technologies, Inc. Methods of making quantum dot films
WO2005101530A1 (en) 2004-04-19 2005-10-27 Edward Sargent Optically-regulated optical emission using colloidal quantum dot nanocrystals
US7742322B2 (en) 2005-01-07 2010-06-22 Invisage Technologies, Inc. Electronic and optoelectronic devices with quantum dot films
US7773404B2 (en) 2005-01-07 2010-08-10 Invisage Technologies, Inc. Quantum dot optical devices with enhanced gain and sensitivity and methods of making same
TWI406890B (zh) * 2004-06-08 2013-09-01 Sandisk Corp 奈米結構之沉積後包封:併入該包封體之組成物、裝置及系統
US8563133B2 (en) * 2004-06-08 2013-10-22 Sandisk Corporation Compositions and methods for modulation of nanostructure energy levels
US8088483B1 (en) 2004-06-08 2012-01-03 Nanosys, Inc. Process for group 10 metal nanostructure synthesis and compositions made using same
US7968273B2 (en) 2004-06-08 2011-06-28 Nanosys, Inc. Methods and devices for forming nanostructure monolayers and devices including such monolayers
WO2005122235A2 (en) 2004-06-08 2005-12-22 Nanosys, Inc. Methods and devices for forming nanostructure monolayers and devices including such monolayers
EP1831973A2 (en) 2004-12-06 2007-09-12 The President and Fellows of Harvard College Nanoscale wire-based data storage
KR100913903B1 (ko) * 2004-12-24 2009-08-26 삼성전자주식회사 양자점을 이용하는 메모리 소자
CA2519608A1 (en) 2005-01-07 2006-07-07 Edward Sargent Quantum dot-polymer nanocomposite photodetectors and photovoltaics
KR101138865B1 (ko) * 2005-03-09 2012-05-14 삼성전자주식회사 나노 와이어 및 그 제조 방법
US7862793B2 (en) * 2005-04-08 2011-01-04 The Regents Of The University Of California Growth of and defect reduction in nanoscale materials
US20100227382A1 (en) 2005-05-25 2010-09-09 President And Fellows Of Harvard College Nanoscale sensors
WO2006132659A2 (en) 2005-06-06 2006-12-14 President And Fellows Of Harvard College Nanowire heterostructures
KR100641060B1 (ko) * 2005-07-22 2006-11-01 삼성전자주식회사 게이트 구조물의 제조 방법 및 이를 이용하는 반도체장치의 제조 방법
CA2618883A1 (en) 2005-08-19 2007-03-01 Nanosys, Inc. Electronic grade metal nanostructures
US7598021B2 (en) * 2005-10-17 2009-10-06 Micron Technology, Inc. High resolution printing technique
US20070085130A1 (en) * 2005-10-19 2007-04-19 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Tungsten-containing nanocrystal, an array thereof, a memory comprising such an array, and methods of making and operating the foregoing
US7544546B2 (en) * 2006-05-15 2009-06-09 International Business Machines Corporation Formation of carbon and semiconductor nanomaterials using molecular assemblies
US9105776B2 (en) 2006-05-15 2015-08-11 Stion Corporation Method and structure for thin film photovoltaic materials using semiconductor materials
US8017860B2 (en) 2006-05-15 2011-09-13 Stion Corporation Method and structure for thin film photovoltaic materials using bulk semiconductor materials
US7655272B1 (en) * 2006-05-19 2010-02-02 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Nanoparticles with controlled growth
AU2007309660A1 (en) 2006-06-12 2008-05-02 President And Fellows Of Harvard College Nanosensors and related technologies
US7560769B2 (en) * 2006-08-03 2009-07-14 Micron Technology, Inc. Non-volatile memory cell device and methods
US7955935B2 (en) * 2006-08-03 2011-06-07 Micron Technology, Inc. Non-volatile memory cell devices and methods
WO2008033303A2 (en) 2006-09-11 2008-03-20 President And Fellows Of Harvard College Branched nanoscale wires
US20080121987A1 (en) * 2006-11-06 2008-05-29 Yijian Chen Nanodot and nanowire based MOSFET structures and fabrication processes
US7968474B2 (en) 2006-11-09 2011-06-28 Nanosys, Inc. Methods for nanowire alignment and deposition
WO2008127314A1 (en) 2006-11-22 2008-10-23 President And Fellows Of Harvard College High-sensitivity nanoscale wire sensors
US20080161887A1 (en) * 2006-12-28 2008-07-03 Cvrx, Inc. Noble metal electrodes with nanostructures
US7763511B2 (en) * 2006-12-29 2010-07-27 Intel Corporation Dielectric barrier for nanocrystals
US8084087B2 (en) * 2007-02-14 2011-12-27 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Fabrication method of size-controlled, spatially distributed nanostructures by atomic layer deposition
DE102007008266A1 (de) * 2007-02-20 2008-08-21 Siemens Ag Piezoaktor und Verfahren zum Herstellen eines Piezoaktors
US20100110728A1 (en) 2007-03-19 2010-05-06 Nanosys, Inc. Light-emitting diode (led) devices comprising nanocrystals
US7804149B2 (en) * 2007-04-02 2010-09-28 The University Of Utah Research Foundation Nanostructured ZnO electrodes for efficient dye sensitized solar cells
US7659210B2 (en) * 2007-05-14 2010-02-09 Micron Technology, Inc. Nano-crystal etch process
US8071179B2 (en) * 2007-06-29 2011-12-06 Stion Corporation Methods for infusing one or more materials into nano-voids if nanoporous or nanostructured materials
US7919400B2 (en) * 2007-07-10 2011-04-05 Stion Corporation Methods for doping nanostructured materials and nanostructured thin films
US8058092B2 (en) * 2007-09-28 2011-11-15 Stion Corporation Method and material for processing iron disilicide for photovoltaic application
US8759671B2 (en) 2007-09-28 2014-06-24 Stion Corporation Thin film metal oxide bearing semiconductor material for single junction solar cell devices
US8614396B2 (en) 2007-09-28 2013-12-24 Stion Corporation Method and material for purifying iron disilicide for photovoltaic application
US8287942B1 (en) 2007-09-28 2012-10-16 Stion Corporation Method for manufacture of semiconductor bearing thin film material
US7998762B1 (en) 2007-11-14 2011-08-16 Stion Corporation Method and system for large scale manufacture of thin film photovoltaic devices using multi-chamber configuration
JP4655083B2 (ja) * 2007-11-16 2011-03-23 セイコーエプソン株式会社 微小電気機械装置
US7723186B2 (en) * 2007-12-18 2010-05-25 Sandisk Corporation Method of forming memory with floating gates including self-aligned metal nanodots using a coupling layer
US8193055B1 (en) * 2007-12-18 2012-06-05 Sandisk Technologies Inc. Method of forming memory with floating gates including self-aligned metal nanodots using a polymer solution
FR2927467B1 (fr) * 2008-02-08 2011-09-23 Commissariat Energie Atomique Procede de realisation d'une grille flottante ayant une alternance de lignes en premier et second materiaux
US8440903B1 (en) 2008-02-21 2013-05-14 Stion Corporation Method and structure for forming module using a powder coating and thermal treatment process
US8075723B1 (en) 2008-03-03 2011-12-13 Stion Corporation Laser separation method for manufacture of unit cells for thin film photovoltaic materials
US8772078B1 (en) 2008-03-03 2014-07-08 Stion Corporation Method and system for laser separation for exclusion region of multi-junction photovoltaic materials
US8598569B2 (en) * 2008-04-30 2013-12-03 International Business Machines Corporation Pentacene-carbon nanotube composite, method of forming the composite, and semiconductor device including the composite
US7939454B1 (en) 2008-05-31 2011-05-10 Stion Corporation Module and lamination process for multijunction cells
US8642138B2 (en) 2008-06-11 2014-02-04 Stion Corporation Processing method for cleaning sulfur entities of contact regions
US9087943B2 (en) 2008-06-25 2015-07-21 Stion Corporation High efficiency photovoltaic cell and manufacturing method free of metal disulfide barrier material
US8003432B2 (en) 2008-06-25 2011-08-23 Stion Corporation Consumable adhesive layer for thin film photovoltaic material
US8207008B1 (en) 2008-08-01 2012-06-26 Stion Corporation Affixing method and solar decal device using a thin film photovoltaic
US8138102B2 (en) * 2008-08-21 2012-03-20 International Business Machines Corporation Method of placing a semiconducting nanostructure and semiconductor device including the semiconducting nanostructure
US7713753B2 (en) * 2008-09-04 2010-05-11 Seagate Technology Llc Dual-level self-assembled patterning method and apparatus fabricated using the method
US7855089B2 (en) 2008-09-10 2010-12-21 Stion Corporation Application specific solar cell and method for manufacture using thin film photovoltaic materials
US8236597B1 (en) 2008-09-29 2012-08-07 Stion Corporation Bulk metal species treatment of thin film photovoltaic cell and manufacturing method
US8026122B1 (en) 2008-09-29 2011-09-27 Stion Corporation Metal species surface treatment of thin film photovoltaic cell and manufacturing method
US8394662B1 (en) 2008-09-29 2013-03-12 Stion Corporation Chloride species surface treatment of thin film photovoltaic cell and manufacturing method
US8501521B1 (en) 2008-09-29 2013-08-06 Stion Corporation Copper species surface treatment of thin film photovoltaic cell and manufacturing method
US8008112B1 (en) 2008-09-29 2011-08-30 Stion Corporation Bulk chloride species treatment of thin film photovoltaic cell and manufacturing method
US8008110B1 (en) 2008-09-29 2011-08-30 Stion Corporation Bulk sodium species treatment of thin film photovoltaic cell and manufacturing method
US8476104B1 (en) 2008-09-29 2013-07-02 Stion Corporation Sodium species surface treatment of thin film photovoltaic cell and manufacturing method
US8425739B1 (en) 2008-09-30 2013-04-23 Stion Corporation In chamber sodium doping process and system for large scale cigs based thin film photovoltaic materials
US8383450B2 (en) 2008-09-30 2013-02-26 Stion Corporation Large scale chemical bath system and method for cadmium sulfide processing of thin film photovoltaic materials
US7863074B2 (en) 2008-09-30 2011-01-04 Stion Corporation Patterning electrode materials free from berm structures for thin film photovoltaic cells
US7947524B2 (en) 2008-09-30 2011-05-24 Stion Corporation Humidity control and method for thin film photovoltaic materials
US7910399B1 (en) 2008-09-30 2011-03-22 Stion Corporation Thermal management and method for large scale processing of CIS and/or CIGS based thin films overlying glass substrates
US8741689B2 (en) 2008-10-01 2014-06-03 Stion Corporation Thermal pre-treatment process for soda lime glass substrate for thin film photovoltaic materials
US20110018103A1 (en) 2008-10-02 2011-01-27 Stion Corporation System and method for transferring substrates in large scale processing of cigs and/or cis devices
US8435826B1 (en) 2008-10-06 2013-05-07 Stion Corporation Bulk sulfide species treatment of thin film photovoltaic cell and manufacturing method
US8003430B1 (en) 2008-10-06 2011-08-23 Stion Corporation Sulfide species treatment of thin film photovoltaic cell and manufacturing method
USD625695S1 (en) 2008-10-14 2010-10-19 Stion Corporation Patterned thin film photovoltaic module
US8168463B2 (en) 2008-10-17 2012-05-01 Stion Corporation Zinc oxide film method and structure for CIGS cell
US8344243B2 (en) 2008-11-20 2013-01-01 Stion Corporation Method and structure for thin film photovoltaic cell using similar material junction
US11198270B2 (en) 2008-12-30 2021-12-14 Nanosys, Inc. Quantum dot films, lighting devices, and lighting methods
US10214686B2 (en) 2008-12-30 2019-02-26 Nanosys, Inc. Methods for encapsulating nanocrystals and resulting compositions
US8343575B2 (en) 2008-12-30 2013-01-01 Nanosys, Inc. Methods for encapsulating nanocrystals and resulting compositions
DE102009022902B4 (de) * 2009-03-30 2023-10-26 Pictiva Displays International Limited Organisches optoelektronisches Bauteil und Verfahren zur Herstellung eines organischen optoelektronischen Bauteils
WO2010138506A1 (en) 2009-05-26 2010-12-02 Nanosys, Inc. Methods and systems for electric field deposition of nanowires and other devices
USD628332S1 (en) 2009-06-12 2010-11-30 Stion Corporation Pin striped thin film solar module for street lamp
USD662040S1 (en) 2009-06-12 2012-06-19 Stion Corporation Pin striped thin film solar module for garden lamp
USD632415S1 (en) 2009-06-13 2011-02-08 Stion Corporation Pin striped thin film solar module for cluster lamp
USD652262S1 (en) 2009-06-23 2012-01-17 Stion Corporation Pin striped thin film solar module for cooler
USD662041S1 (en) 2009-06-23 2012-06-19 Stion Corporation Pin striped thin film solar module for laptop personal computer
US8507786B1 (en) 2009-06-27 2013-08-13 Stion Corporation Manufacturing method for patterning CIGS/CIS solar cells
USD627696S1 (en) 2009-07-01 2010-11-23 Stion Corporation Pin striped thin film solar module for recreational vehicle
US8383479B2 (en) * 2009-07-21 2013-02-26 Sandisk Technologies Inc. Integrated nanostructure-based non-volatile memory fabrication
US8398772B1 (en) 2009-08-18 2013-03-19 Stion Corporation Method and structure for processing thin film PV cells with improved temperature uniformity
WO2011038228A1 (en) 2009-09-24 2011-03-31 President And Fellows Of Harvard College Bent nanowires and related probing of species
US8809096B1 (en) 2009-10-22 2014-08-19 Stion Corporation Bell jar extraction tool method and apparatus for thin film photovoltaic materials
US8859880B2 (en) 2010-01-22 2014-10-14 Stion Corporation Method and structure for tiling industrial thin-film solar devices
US8263494B2 (en) 2010-01-25 2012-09-11 Stion Corporation Method for improved patterning accuracy for thin film photovoltaic panels
US9096930B2 (en) 2010-03-29 2015-08-04 Stion Corporation Apparatus for manufacturing thin film photovoltaic devices
US8461061B2 (en) 2010-07-23 2013-06-11 Stion Corporation Quartz boat method and apparatus for thin film thermal treatment
US8628997B2 (en) 2010-10-01 2014-01-14 Stion Corporation Method and device for cadmium-free solar cells
KR20200039806A (ko) 2010-11-10 2020-04-16 나노시스, 인크. 양자 도트 필름들, 조명 디바이스들, 및 조명 방법들
US8728200B1 (en) 2011-01-14 2014-05-20 Stion Corporation Method and system for recycling processing gas for selenization of thin film photovoltaic materials
US8998606B2 (en) 2011-01-14 2015-04-07 Stion Corporation Apparatus and method utilizing forced convection for uniform thermal treatment of thin film devices
US8436445B2 (en) 2011-08-15 2013-05-07 Stion Corporation Method of manufacture of sodium doped CIGS/CIGSS absorber layers for high efficiency photovoltaic devices
JP5490071B2 (ja) * 2011-09-12 2014-05-14 株式会社東芝 エッチング方法
JP2013197269A (ja) 2012-03-19 2013-09-30 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置
US9214393B2 (en) * 2012-04-02 2015-12-15 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Surface tension modification using silane with hydrophobic functional group for thin film deposition
US9029936B2 (en) 2012-07-02 2015-05-12 Sandisk Technologies Inc. Non-volatile memory structure containing nanodots and continuous metal layer charge traps and method of making thereof
US8823075B2 (en) 2012-11-30 2014-09-02 Sandisk Technologies Inc. Select gate formation for nanodot flat cell
US9035272B2 (en) 2013-01-16 2015-05-19 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Nanoparticle-based memristor structure
US8877586B2 (en) 2013-01-31 2014-11-04 Sandisk 3D Llc Process for forming resistive switching memory cells using nano-particles
US9437813B2 (en) 2013-02-14 2016-09-06 Sandisk Technologies Llc Method for forming resistance-switching memory cell with multiple electrodes using nano-particle hard mask
US9123890B2 (en) 2013-02-14 2015-09-01 Sandisk 3D Llc Resistance-switching memory cell with multiple raised structures in a bottom electrode
US8987802B2 (en) 2013-02-28 2015-03-24 Sandisk Technologies Inc. Method for using nanoparticles to make uniform discrete floating gate layer
US9331181B2 (en) 2013-03-11 2016-05-03 Sandisk Technologies Inc. Nanodot enhanced hybrid floating gate for non-volatile memory devices
CN105555542B (zh) * 2013-05-09 2017-06-09 Idit技术集团 用于运动和动画显示的纳米结构阵列衍射光学元件
ES2773494T3 (es) 2013-05-10 2020-07-13 Nanotech Security Corp Optica difractiva de matrices de nanoestructuras para pantallas en color RGB
US9177808B2 (en) 2013-05-21 2015-11-03 Sandisk Technologies Inc. Memory device with control gate oxygen diffusion control and method of making thereof
US8969153B2 (en) 2013-07-01 2015-03-03 Sandisk Technologies Inc. NAND string containing self-aligned control gate sidewall cladding
EP3063782A1 (en) * 2013-10-31 2016-09-07 The University Court of the University of Glasgow Electronic device
KR101802293B1 (ko) * 2014-02-27 2017-11-28 서울대학교산학협력단 비휘발성 저항 변화 메모리 소자 및 이의 제조 방법
KR101881195B1 (ko) * 2015-04-01 2018-07-23 성균관대학교산학협력단 나노 복합체를 이용한 변형률 감지센서 및 이의 제조방법
US9881786B2 (en) * 2015-04-02 2018-01-30 Micron Technology, Inc. Methods of forming nanostructures using self-assembled nucleic acids, and nanostructures thereof
US9892910B2 (en) * 2015-05-15 2018-02-13 International Business Machines Corporation Method and structure for forming a dense array of single crystalline semiconductor nanocrystals
WO2017044597A1 (en) 2015-09-09 2017-03-16 Truskier Jonathan Highly luminescent cadmium-free nanocrystals with blue emission
CN108699434A (zh) 2016-01-19 2018-10-23 纳米系统公司 具有GaP和AlP壳的INP量子点及其制造方法
EP3419927B1 (en) 2016-02-26 2023-11-22 Shoei Chemical Inc. Low cadmium content nanostructure compositions and uses thereof
EP3448957B1 (en) 2016-04-26 2023-04-26 Nanosys, Inc. Stable inp quantum dots with thick shell coating and method of producing the same
AU2017267735B2 (en) 2016-05-19 2021-11-04 Shoei Chemical Inc. Method to improve the morphology of core/shell quantum dots for highly luminescent nanostructures
EP3464687A1 (en) 2016-06-06 2019-04-10 Nanosys, Inc. Method for synthesizing core shell nanocrystals at high temperatures
CN111492036A (zh) 2017-10-25 2020-08-04 纳米系统公司 具有厚壳包覆的稳定inp量子点及其制造方法
US20190273178A1 (en) 2018-03-05 2019-09-05 Nanosys, Inc. Decreased Photon Reabsorption in Emissive Quantum Dots
CN108467009A (zh) * 2018-03-06 2018-08-31 西安交通大学 一种利用化学自组装制造线宽可控的swnt规模阵列的方法
CN113039256A (zh) 2018-05-30 2021-06-25 C·伊彭 发蓝光ZnSe1-xTex合金纳米晶体的合成方法
US11615900B2 (en) * 2018-05-30 2023-03-28 Raytheon Company Method of virtually adhering materials to surfaces prior to encapsulation
US11434423B2 (en) 2018-06-29 2022-09-06 Nanosys, Inc. Wavelength tuning of ZnSe quantum dots using In3+ salts as dopants
TW202033736A (zh) 2019-01-24 2020-09-16 美商納諾西斯有限公司 用於增強藍光吸收之薄殼量子點
EP3898885B1 (en) 2019-01-24 2023-12-27 Shoei Chemical Inc. Small molecule passivation of quantum dots for increased quantum yield
EP3898887A1 (en) 2019-02-05 2021-10-27 Nanosys, Inc. Methods for synthesis of inorganic nanostructures using molten salt chemistry
CN113710773A (zh) 2019-04-15 2021-11-26 纳米系统公司 提高磷化铟量子点量子产率的方法
CN113840895B (zh) 2019-06-20 2022-11-15 纳米系统公司 基于亮银的四元纳米结构
WO2021030432A1 (en) 2019-08-12 2021-02-18 Nanosys, Inc. SYNTHESIS OF BLUE-EMITTING ZnSe1-xTex ALLOY NANOCRYSTALS WITH LOW FULL WIDTH AT HALF-MAXIMUM
WO2021050641A1 (en) 2019-09-11 2021-03-18 Nanosys, Inc. Nanostructure ink compositions for inkjet printing
EP4073202B1 (en) 2020-01-06 2023-12-06 Shoei Chemical Inc. Rohs compliant quantum dot films
TW202219236A (zh) 2020-07-08 2022-05-16 美商納諾西斯有限公司 改善具有包含薄金屬氧化物塗層的qds之裝置性能的方法
CN111769200B (zh) * 2020-07-09 2024-04-16 京东方科技集团股份有限公司 量子点发光器件、量子点层图案化的方法及显示装置
JP2023552260A (ja) 2020-09-28 2023-12-15 昭栄化学工業株式会社 ペンダント型可溶化部分を有する熱安定性ポリチオールリガンド
JP2023554669A (ja) 2020-12-22 2023-12-28 昭栄化学工業株式会社 明るい銀ベースの四元ナノ構造を含むフィルム
JP2024516785A (ja) 2021-04-01 2024-04-17 ナノシス・インク. 安定なaigs膜
US20230229087A1 (en) 2022-01-19 2023-07-20 Nanosys, Inc. Uv-curable quantum dot formulations
WO2023183619A1 (en) 2022-03-25 2023-09-28 Nanosys, Inc. Silica composite microparticles comprising nanostructures

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10200001A (ja) * 1996-11-15 1998-07-31 Hitachi Ltd メモリデバイス
JP2000349275A (ja) * 1999-06-01 2000-12-15 Nec Corp 単一電子素子とその製造方法

Family Cites Families (104)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3514320A (en) 1969-02-10 1970-05-26 William H Vaughan Method of forming single crystal films by nonepitaxial growth
US5043940A (en) * 1988-06-08 1991-08-27 Eliyahou Harari Flash EEPROM memory systems having multistate storage cells
US5268870A (en) * 1988-06-08 1993-12-07 Eliyahou Harari Flash EEPROM system and intelligent programming and erasing methods therefor
EP0613585A4 (en) * 1991-11-22 1995-06-21 Univ California SEMICONDUCTOR NANOCRYSTALS COVALENTLY LINKED TO SOLID INORGANIC SURFACES USING SELF-ASSEMBLED MONO-LAYERS.
US5505928A (en) * 1991-11-22 1996-04-09 The Regents Of University Of California Preparation of III-V semiconductor nanocrystals
US6222762B1 (en) * 1992-01-14 2001-04-24 Sandisk Corporation Multi-state memory
US6048616A (en) * 1993-04-21 2000-04-11 Philips Electronics N.A. Corp. Encapsulated quantum sized doped semiconductor particles and method of manufacturing same
KR0153311B1 (ko) 1994-04-06 1998-12-15 가나이 쯔도무 자기 저항 효과형 박막 자기 헤드 및 그 제조 방법
US5609907A (en) * 1995-02-09 1997-03-11 The Penn State Research Foundation Self-assembled metal colloid monolayers
US5690807A (en) * 1995-08-03 1997-11-25 Massachusetts Institute Of Technology Method for producing semiconductor particles
US5714766A (en) * 1995-09-29 1998-02-03 International Business Machines Corporation Nano-structure memory device
US5897945A (en) * 1996-02-26 1999-04-27 President And Fellows Of Harvard College Metal oxide nanorods
US6036774A (en) * 1996-02-26 2000-03-14 President And Fellows Of Harvard College Method of producing metal oxide nanorods
EP0792688A1 (en) * 1996-03-01 1997-09-03 Dow Corning Corporation Nanoparticles of silicon oxide alloys
JP3707856B2 (ja) 1996-03-07 2005-10-19 富士通株式会社 レジストパターンの形成方法
US5764568A (en) 1996-10-24 1998-06-09 Micron Quantum Devices, Inc. Method for performing analog over-program and under-program detection for a multistate memory cell
US5997832A (en) * 1997-03-07 1999-12-07 President And Fellows Of Harvard College Preparation of carbide nanorods
US6159620A (en) * 1997-03-31 2000-12-12 The Regents Of The University Of California Single-electron solid state electronic device
US6413489B1 (en) * 1997-04-15 2002-07-02 Massachusetts Institute Of Technology Synthesis of nanometer-sized particles by reverse micelle mediated techniques
US6054349A (en) * 1997-06-12 2000-04-25 Fujitsu Limited Single-electron device including therein nanocrystals
WO1999001766A1 (en) * 1997-07-04 1999-01-14 Universiteit Utrecht A metal particle, its preparation and use, and a material or device comprising the metal particle
US6107008A (en) 1997-08-29 2000-08-22 Lockheed Martin Energy Research Ionizing radiation post-curing of objects produced by stereolithography and other methods
JP3727449B2 (ja) * 1997-09-30 2005-12-14 シャープ株式会社 半導体ナノ結晶の製造方法
US6322901B1 (en) * 1997-11-13 2001-11-27 Massachusetts Institute Of Technology Highly luminescent color-selective nano-crystalline materials
US5990479A (en) * 1997-11-25 1999-11-23 Regents Of The University Of California Organo Luminescent semiconductor nanocrystal probes for biological applications and process for making and using such probes
JP2000022129A (ja) * 1998-04-30 2000-01-21 Mitsubishi Chemicals Corp ウエットプロセスによって作製したパターニングされた発光または光学的偏光特性を有する半導体ナノ粒子配列からなる多色デバイス
US6139626A (en) * 1998-09-04 2000-10-31 Nec Research Institute, Inc. Three-dimensionally patterned materials and methods for manufacturing same using nanocrystals
US6332901B1 (en) 1998-10-12 2001-12-25 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Carbon monoxide reducing device for reducing carbon monoxide in a reformate gas
US6936484B2 (en) * 1998-10-16 2005-08-30 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Method of manufacturing semiconductor device and semiconductor device
JP3595718B2 (ja) * 1999-03-15 2004-12-02 株式会社東芝 表示素子およびその製造方法
US6477532B1 (en) * 1999-06-30 2002-11-05 Net4Music S.A. Process for the remote publishing of musical scores
EP2224508B1 (en) * 1999-07-02 2016-01-06 President and Fellows of Harvard College Method of separating metallic and semiconducting nanoscopic wires
WO2001006570A1 (de) * 1999-07-20 2001-01-25 Infineon Technologies Ag Nichtflüchtige halbleiterspeicherzelle und verfahren zur herstellung derselben
US6340822B1 (en) * 1999-10-05 2002-01-22 Agere Systems Guardian Corp. Article comprising vertically nano-interconnected circuit devices and method for making the same
US6597496B1 (en) * 1999-10-25 2003-07-22 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Silicon nanoparticle stimulated emission devices
US6984842B1 (en) * 1999-10-25 2006-01-10 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Silicon nanoparticle field effect transistor and transistor memory device
JP2001168317A (ja) * 1999-12-13 2001-06-22 Nec Corp 金属微粒子秩序構造形成方法
US6306736B1 (en) * 2000-02-04 2001-10-23 The Regents Of The University Of California Process for forming shaped group III-V semiconductor nanocrystals, and product formed using process
US6225198B1 (en) * 2000-02-04 2001-05-01 The Regents Of The University Of California Process for forming shaped group II-VI semiconductor nanocrystals, and product formed using process
US6320784B1 (en) * 2000-03-14 2001-11-20 Motorola, Inc. Memory cell and method for programming thereof
AU2001257121A1 (en) * 2000-04-21 2001-11-07 Science & Technology Corporation @ Unm Prototyping of patterned functional nanostructures
US6413819B1 (en) * 2000-06-16 2002-07-02 Motorola, Inc. Memory device and method for using prefabricated isolated storage elements
US6297095B1 (en) * 2000-06-16 2001-10-02 Motorola, Inc. Memory device that includes passivated nanoclusters and method for manufacture
US6344403B1 (en) * 2000-06-16 2002-02-05 Motorola, Inc. Memory device and method for manufacture
WO2002003472A2 (en) * 2000-06-29 2002-01-10 California Institute Of Technology Aerosol silicon nanoparticles for use in semiconductor device fabrication
DE10036897C1 (de) * 2000-07-28 2002-01-03 Infineon Technologies Ag Feldeffekttransistor, Schaltungsanordnung und Verfahren zum Herstellen eines Feldeffekttransistors
CN101887935B (zh) 2000-08-22 2013-09-11 哈佛学院董事会 掺杂的拉长半导体,其生长,包含这类半导体的器件及其制造
ATE491230T1 (de) * 2000-10-04 2010-12-15 Univ Arkansas Synthese von kolloidalen metall chalcogenide nanokristallen
AU2002227138A1 (en) * 2000-10-24 2002-05-06 Molecular Electronics Corporation Three-terminal field-controlled molecular devices
US6576291B2 (en) * 2000-12-08 2003-06-10 Massachusetts Institute Of Technology Preparation of nanocrystallites
JP4583710B2 (ja) * 2000-12-11 2010-11-17 プレジデント・アンド・フェローズ・オブ・ハーバード・カレッジ ナノセンサ
US6562633B2 (en) * 2001-02-26 2003-05-13 International Business Machines Corporation Assembling arrays of small particles using an atomic force microscope to define ferroelectric domains
US6951707B2 (en) * 2001-03-08 2005-10-04 Ppg Industries Ohio, Inc. Process for creating vias for circuit assemblies
GB0107410D0 (en) 2001-03-23 2001-05-16 Koninkl Philips Electronics Nv Electronic devices comprising thin-film transistors,and their manufacture
US6680505B2 (en) * 2001-03-28 2004-01-20 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor storage element
CN1140907C (zh) 2001-04-02 2004-03-03 中国科学院长春应用化学研究所 可控纳米导线的物理化学制备方法
US20020171125A1 (en) * 2001-05-17 2002-11-21 Zhenan Bao Organic semiconductor devices with short channels
CN1323051A (zh) * 2001-05-28 2001-11-21 东南大学 硅基片上有序纳米碳管阵列的制备方法
GB2377026A (en) 2001-06-29 2002-12-31 Imp College Innovations Ltd Electrically addressable electrochemical cell array
US7186381B2 (en) * 2001-07-20 2007-03-06 Regents Of The University Of California Hydrogen gas sensor
EP1421155A4 (en) * 2001-07-30 2005-11-09 Univ Arkansas COLLOID NANOCRYSTALS HAVING HIGH QUANTUM PHOTOLUMINESCENT YIELDS AND PROCESSES FOR PRODUCING THEM
US6891319B2 (en) * 2001-08-29 2005-05-10 Motorola, Inc. Field emission display and methods of forming a field emission display
US7070472B2 (en) * 2001-08-29 2006-07-04 Motorola, Inc. Field emission display and methods of forming a field emission display
JP4171268B2 (ja) * 2001-09-25 2008-10-22 三洋電機株式会社 半導体装置およびその製造方法
JP2004038142A (ja) 2002-03-03 2004-02-05 Shipley Co Llc ポリシロキサンを製造する方法及びそれを含むフォトレジスト組成物
AU2003218452C1 (en) * 2002-03-29 2009-07-23 Massachusetts Institute Of Technology Light emitting device including semiconductor nanocrystals
US20040026684A1 (en) * 2002-04-02 2004-02-12 Nanosys, Inc. Nanowire heterostructures for encoding information
US6872645B2 (en) * 2002-04-02 2005-03-29 Nanosys, Inc. Methods of positioning and/or orienting nanostructures
US7201315B2 (en) * 2002-05-06 2007-04-10 Gilbarco Inc. Service station car wash
US7005697B2 (en) * 2002-06-21 2006-02-28 Micron Technology, Inc. Method of forming a non-volatile electron storage memory and the resulting device
JP4635410B2 (ja) * 2002-07-02 2011-02-23 ソニー株式会社 半導体装置及びその製造方法
US6967172B2 (en) * 2002-07-03 2005-11-22 Honeywell International Inc. Colloidal silica composite films for premetal dielectric applications
US7311943B2 (en) * 2002-07-17 2007-12-25 Massachusetts Institute Of Technology Templated monolayer polymerization and replication
JP4056817B2 (ja) * 2002-07-23 2008-03-05 光正 小柳 不揮発性半導体記憶素子の製造方法
JP2004087615A (ja) * 2002-08-23 2004-03-18 Fujitsu Ltd 半導体レーザの製造方法
EP1540741B1 (en) * 2002-09-05 2014-10-29 Nanosys, Inc. Nanostructure and nanocomposite based compositions and photovoltaic devices
WO2004022714A2 (en) * 2002-09-05 2004-03-18 Nanosys, Inc. Organic species that facilitate charge transfer to or from nanostructures
US7067867B2 (en) * 2002-09-30 2006-06-27 Nanosys, Inc. Large-area nonenabled macroelectronic substrates and uses therefor
GB2395059B (en) 2002-11-05 2005-03-16 Imp College Innovations Ltd Structured silicon anode
AU2003304249A1 (en) * 2002-11-19 2005-01-13 William Marsh Rice University Method for creating a functional interface between a nanoparticle, nanotube or nanowire, and a biological molecule or system
US6893966B2 (en) * 2002-11-27 2005-05-17 International Business Machines Corporation Method of patterning the surface of an article using positive microcontact printing
WO2005022120A2 (en) 2003-03-11 2005-03-10 Nanosys, Inc. Process for producing nanocrystals and nanocrystals produced thereby
US6858372B2 (en) * 2003-03-24 2005-02-22 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Resist composition with enhanced X-ray and electron sensitivity
US6784103B1 (en) * 2003-05-21 2004-08-31 Freescale Semiconductor, Inc. Method of formation of nanocrystals on a semiconductor structure
US7045851B2 (en) * 2003-06-20 2006-05-16 International Business Machines Corporation Nonvolatile memory device using semiconductor nanocrystals and method of forming same
ATE539380T1 (de) 2003-06-23 2012-01-15 Dow Corning Verklebungsverfahren mit grauskala photolithographie
EP1652218A2 (en) 2003-08-04 2006-05-03 Nanosys, Inc. System and process for producing nanowire composites and electronic substrates therefrom
US7274035B2 (en) * 2003-09-03 2007-09-25 The Regents Of The University Of California Memory devices based on electric field programmable films
JP2007505991A (ja) 2003-09-04 2007-03-15 ナノシス・インク. ナノ結晶の処理方法、並びに前記ナノ結晶を含む組成物、装置及びシステム
US8664640B2 (en) * 2003-10-06 2014-03-04 Massachusetts Institute Of Technology Non-volatile memory device including semiconductor charge-trapping material particles
US6927454B2 (en) * 2003-10-07 2005-08-09 International Business Machines Corporation Split poly-SiGe/poly-Si alloy gate stack
KR100697511B1 (ko) 2003-10-21 2007-03-20 삼성전자주식회사 광경화성 반도체 나노결정, 반도체 나노결정 패턴형성용 조성물 및 이들을 이용한 반도체 나노결정의 패턴 형성 방법
US20050139867A1 (en) * 2003-12-24 2005-06-30 Saito Shin-Ichi Field effect transistor and manufacturing method thereof
US20050151126A1 (en) * 2003-12-31 2005-07-14 Intel Corporation Methods of producing carbon nanotubes using peptide or nucleic acid micropatterning
US20050202615A1 (en) * 2004-03-10 2005-09-15 Nanosys, Inc. Nano-enabled memory devices and anisotropic charge carrying arrays
US7595528B2 (en) * 2004-03-10 2009-09-29 Nanosys, Inc. Nano-enabled memory devices and anisotropic charge carrying arrays
US7968273B2 (en) 2004-06-08 2011-06-28 Nanosys, Inc. Methods and devices for forming nanostructure monolayers and devices including such monolayers
TWI406890B (zh) 2004-06-08 2013-09-01 Sandisk Corp 奈米結構之沉積後包封:併入該包封體之組成物、裝置及系統
WO2005122235A2 (en) 2004-06-08 2005-12-22 Nanosys, Inc. Methods and devices for forming nanostructure monolayers and devices including such monolayers
US7776758B2 (en) 2004-06-08 2010-08-17 Nanosys, Inc. Methods and devices for forming nanostructure monolayers and devices including such monolayers
EP1820065A2 (en) 2004-08-11 2007-08-22 Dow Corning Corporation Photopolymerizable silicone materials forming semipermeable membranes for sensor applications
KR100620223B1 (ko) * 2004-12-31 2006-09-08 동부일렉트로닉스 주식회사 스플릿 게이트 플래쉬 이이피롬의 제조방법
US7851784B2 (en) * 2007-02-13 2010-12-14 Nano-Electronic And Photonic Devices And Circuits, Llc Nanotube array electronic devices
US7723186B2 (en) * 2007-12-18 2010-05-25 Sandisk Corporation Method of forming memory with floating gates including self-aligned metal nanodots using a coupling layer

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10200001A (ja) * 1996-11-15 1998-07-31 Hitachi Ltd メモリデバイス
JP2000349275A (ja) * 1999-06-01 2000-12-15 Nec Corp 単一電子素子とその製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009545883A (ja) * 2006-07-28 2009-12-24 ナノシス・インク. ナノ構造単層を形成するための方法及びデバイス並びに前記単層を含むデバイス
JP2012507855A (ja) * 2008-10-29 2012-03-29 イノヴァライト インコーポレイテッド 多重ドープ接合を基板上に形成するための方法
JP2014502417A (ja) * 2010-11-03 2014-01-30 デ,ロシェモント,エル.,ピエール モノリシックに集積した量子ドット装置を有する半導体チップキャリア及びその製造方法
KR20210155011A (ko) * 2020-04-27 2021-12-21 고려대학교 산학협력단 금속 산화물 박막의 캐리어 도핑 방법 및 이에 의해 제조된 반도체층을 포함하는 전자 소자
KR102395461B1 (ko) 2020-04-27 2022-05-06 고려대학교 산학협력단 금속 산화물 박막의 캐리어 도핑 방법 및 이에 의해 제조된 반도체층을 포함하는 전자 소자
JP7431922B2 (ja) 2022-03-28 2024-02-15 三星エスディアイ株式会社 硬化性組成物、該硬化性組成物の硬化物を含む硬化膜、該硬化膜を含むカラーフィルタ、および該カラーフィルタを含むディスプレイ装置

Also Published As

Publication number Publication date
AU2005253604B2 (en) 2011-09-08
WO2005122235A2 (en) 2005-12-22
US8143703B2 (en) 2012-03-27
WO2005122235A3 (en) 2007-06-21
CN102064102A (zh) 2011-05-18
JP5000510B2 (ja) 2012-08-15
US20050287717A1 (en) 2005-12-29
CN102064102B (zh) 2013-10-30
US7501315B2 (en) 2009-03-10
EP1797584A4 (en) 2014-08-13
AU2005253604A1 (en) 2005-12-22
EP1797584A2 (en) 2007-06-20
US20090065764A1 (en) 2009-03-12
CA2567930A1 (en) 2005-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5000510B2 (ja) ナノ構造単層の形成方法および形成デバイスならびにかかる単層を含むデバイス
US7776758B2 (en) Methods and devices for forming nanostructure monolayers and devices including such monolayers
US8558304B2 (en) Methods and devices for forming nanostructure monolayers and devices including such monolayers
KR101255001B1 (ko) 나노구조체 단일층을 형성하기 위한 방법 및 장치와 그러한 단일층을 포함하는 장치
US7344961B2 (en) Methods for nanowire growth
US7985454B2 (en) Systems and methods for nanowire growth and manufacturing
JP5333777B2 (ja) 有機メモリデバイス及びその製造方法
US20100276667A1 (en) Nonvolatile memory electronic device including nanowire channel and nanoparticle-floating gate nodes and a method for fabricating the same

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080508

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080508

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090727

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100830

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100831

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100915

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20111108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111213

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120306

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120405

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120508

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120516

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5000510

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150525

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150525

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150525

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150525

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees