JP2008203437A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008203437A5
JP2008203437A5 JP2007038217A JP2007038217A JP2008203437A5 JP 2008203437 A5 JP2008203437 A5 JP 2008203437A5 JP 2007038217 A JP2007038217 A JP 2007038217A JP 2007038217 A JP2007038217 A JP 2007038217A JP 2008203437 A5 JP2008203437 A5 JP 2008203437A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotary polygon
optical member
optical
polygon mirrors
vibration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007038217A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008203437A (ja
JP5388418B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2007038217A priority Critical patent/JP5388418B2/ja
Priority claimed from JP2007038217A external-priority patent/JP5388418B2/ja
Priority to US12/033,623 priority patent/US7830576B2/en
Publication of JP2008203437A publication Critical patent/JP2008203437A/ja
Publication of JP2008203437A5 publication Critical patent/JP2008203437A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5388418B2 publication Critical patent/JP5388418B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (10)

  1. 複数の回転多面鏡と、前記回転多面鏡により偏向走査される光の光路上に設けられた光学部材と、を有する走査光学装置において、
    前記光学部材の振動を検知する振動検知手段と、
    前記複数の回転多面鏡の一つの回転多面鏡を基準として、前記回転多面鏡が起動するごとに、前記振動検知手段の出力信号が小さくなるように他の回転多面鏡の回転位相を制御し、前記基準となる回転多面鏡と他の回転多面鏡との間の位相差を調整する制御手段と、
    有することを特徴とする走査光学装置。
  2. 前記光学部材は、結像レンズ又は反射部材であることを特徴とする請求項1に記載の走査光学装置。
  3. 前記振動検知手段は、前記結像レンズ又は前記反射部材の振動の腹となる位置に設置されることを特徴とする請求項1又は2に記載の走査光学装置。
  4. 前記複数の回転多面鏡及び前記光学部材は同一の筐体に収納されていることを特徴とする請求項1乃至のいずれかに記載の走査光学装置。
  5. 複数の像担持体と、画像信号に基いて前記複数の像担持体上に静電潜像を形成するための光を偏向走査する複数の回転多面鏡と、前記複数の回転多面鏡により偏向走査される光の光路上に設けられた光学部材と、を有し、前記潜像に基いて記録材に画像を形成する画像形成装置において、
    前記光学部材の振動を検知する振動検知手段と、
    前記複数の回転多面鏡の一つの回転多面鏡を基準として、前記回転多面鏡が起動するごとに、前記振動検知手段の出力信号が小さくなるように他の回転多面鏡の回転位相を制御し、前記基準となる回転多面鏡と他の回転多面鏡との間の位相差を調整する制御手段と、
    有することを特徴とする画像形成装置。
  6. 前記光学部材は、結像レンズ又は反射部材であることを特徴とする請求項に記載の画像形成装置。
  7. 前記振動検知手段は、前記結像レンズ又は前記反射部材の振動の腹となる位置に設置されることを特徴とする請求項5又は6に記載の画像形成装置。
  8. 前記複数の回転多面鏡及び前記光学部材は同一の筐体に収納されていることを特徴とする請求項乃至いずれかに記載の画像形成装置。
  9. 前記光学部材は、前記複数の回転多面鏡により偏向走査される光の光路上のうち、明度の低い画像用の光の光路上に配置された第一の光学部材と、前記複数の回転多面鏡により偏向走査される光の光路上のうち、明度の高い画像用の光の光路上に配置された第二の光学部材と、を有し、前記制御手段は、前記第一の光学部材の振動振幅の方が、前記第二の光学部材の振動振幅よりも小さくなるように前記複数の回転多面鏡の位相差を設定することを特徴とする請求項乃至いずれかに記載の画像形成装置。
  10. 複数の回転多面鏡と、前記回転多面鏡により偏向走査される光の光路上に設けられた光学部材と、前記複数の回転多面鏡のそれぞれの位相を検知する位相検知手段と、前記複数の回転多面鏡の位相を記憶する記憶手段と、を有する走査光学装置の走査方法において、
    前記複数の回転多面鏡間の位相差を調整する工程と、前記調整した位相差を前記記憶手段に記憶する工程と、前記位相検知手段の検知結果に基いて前記記憶手段に記憶した位相条件となるように前記回転多面鏡間の位相差を調整する工程と、を有することを特徴とする走査方法。
JP2007038217A 2007-02-19 2007-02-19 走査光学装置及び画像形成装置 Expired - Fee Related JP5388418B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007038217A JP5388418B2 (ja) 2007-02-19 2007-02-19 走査光学装置及び画像形成装置
US12/033,623 US7830576B2 (en) 2007-02-19 2008-02-19 Scanning optical apparatus and method, and image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007038217A JP5388418B2 (ja) 2007-02-19 2007-02-19 走査光学装置及び画像形成装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008203437A JP2008203437A (ja) 2008-09-04
JP2008203437A5 true JP2008203437A5 (ja) 2010-04-02
JP5388418B2 JP5388418B2 (ja) 2014-01-15

Family

ID=39706399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007038217A Expired - Fee Related JP5388418B2 (ja) 2007-02-19 2007-02-19 走査光学装置及び画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7830576B2 (ja)
JP (1) JP5388418B2 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5219548B2 (ja) * 2008-02-22 2013-06-26 キヤノン株式会社 光走査装置
JP6141074B2 (ja) 2012-04-25 2017-06-07 キヤノン株式会社 走査光学装置および画像形成装置
JP6053314B2 (ja) 2012-04-26 2016-12-27 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP2013242547A (ja) 2012-04-26 2013-12-05 Canon Inc 光走査装置及び該光走査装置を備える画像形成装置
JP6410143B2 (ja) * 2014-11-27 2018-10-24 株式会社リコー 画像形成装置
JP6543038B2 (ja) 2015-01-28 2019-07-10 キヤノン株式会社 光走査装置、画像形成装置及び回転多面鏡
JP2018060092A (ja) 2016-10-06 2018-04-12 キヤノン株式会社 光走査装置
JP6882002B2 (ja) 2017-02-15 2021-06-02 キヤノン株式会社 光走査装置の筐体及び光走査装置
JP2018132643A (ja) 2017-02-15 2018-08-23 キヤノン株式会社 光走査装置及び画像形成装置
JP2018132637A (ja) 2017-02-15 2018-08-23 キヤノン株式会社 光走査装置の製造方法、光走査装置、及び画像形成装置
JP7005150B2 (ja) 2017-02-15 2022-01-21 キヤノン株式会社 光走査装置及び画像形成装置
JP6887822B2 (ja) 2017-02-15 2021-06-16 キヤノン株式会社 光走査装置及び画像形成装置
JP6882001B2 (ja) 2017-02-15 2021-06-02 キヤノン株式会社 光走査装置及び画像形成装置
JP6840562B2 (ja) 2017-02-15 2021-03-10 キヤノン株式会社 光走査装置及び画像形成装置
JP6918514B2 (ja) 2017-02-15 2021-08-11 キヤノン株式会社 光走査装置の筐体及び光走査装置
JP6887823B2 (ja) 2017-02-15 2021-06-16 キヤノン株式会社 光走査装置及び画像形成装置
JP6849493B2 (ja) 2017-03-10 2021-03-24 キヤノン株式会社 光走査装置及び画像形成装置
JP7328005B2 (ja) * 2019-05-24 2023-08-16 キヤノン株式会社 光学走査装置及び画像形成装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09114162A (ja) 1995-10-17 1997-05-02 Fuji Xerox Co Ltd 光ビーム記録装置
JPH10213759A (ja) * 1997-01-29 1998-08-11 Fuji Xerox Co Ltd 光走査装置
JP2001264674A (ja) 2000-03-17 2001-09-26 Canon Inc 画像形成装置及びその制御方法
JP4677145B2 (ja) * 2001-09-03 2011-04-27 キヤノン株式会社 画像読取装置及び画像形成装置
JP4054674B2 (ja) * 2002-12-25 2008-02-27 キヤノン株式会社 走査光学装置
JP5013652B2 (ja) 2003-06-13 2012-08-29 キヤノン株式会社 走査式光学装置
JP2005156919A (ja) * 2003-11-26 2005-06-16 Canon Inc 走査光学装置
JP4328674B2 (ja) 2004-06-07 2009-09-09 キヤノン株式会社 走査式光学装置及び画像形成装置
US7528363B2 (en) * 2005-05-27 2009-05-05 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with noise reduction
JP4819446B2 (ja) 2005-09-02 2011-11-24 キヤノン株式会社 走査光学装置及び画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008203437A5 (ja)
US10365480B2 (en) Methods and apparatus for implementing and/or using camera devices with one or more light redirection devices
US7271383B2 (en) Scanning system with feedback for a MEMS oscillating scanner
KR101747301B1 (ko) 광주사장치 및 이를 채용한 전자 사진 방식의 화상형성장치
JP2009119871A5 (ja)
JP6029315B2 (ja) 画像形成装置
JP2015506723A (ja) イメージング・プレートを読み取る装置および方法
JP2005345936A5 (ja)
JP6229309B2 (ja) 光走査装置、画像形成装置、画像投影装置
JP2008287018A5 (ja)
KR20070082800A (ko) 디스플레이장치
JP2008015452A (ja) 光学素子振動装置
US20060039056A1 (en) Beam scanning optical system
JP2002258181A (ja) 2次元ビーム書き出し位置検出装置ならびにそれを用いた画像形成装置
KR20030090042A (ko) 레이저 프린터의 레이저 스캐닝장치
JP2014048571A (ja) 光偏向器、画像形成装置及び画像投影装置
JP4425505B2 (ja) 画像形成装置
CN201886201U (zh) 检测镜调整结构及其激光扫描装置
KR100419219B1 (ko) 프린터 및 그의 스캐닝장치
JP2006011300A (ja) 画像形成装置のレーザ走査装置
JP5194282B2 (ja) カラープリンタのためのレーザ振動ミラー支持体に関する方法および装置
JPH0915517A (ja) レーザ走査用光学装置
JP2005300689A (ja) 光走査装置又はその光走査装置を備えた画像形成装置、及びそれらの光走査方法
KR100677139B1 (ko) 광주사장치
KR100328672B1 (ko) 레이저 스캐닝 유니트