JP2005345936A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2005345936A5
JP2005345936A5 JP2004168043A JP2004168043A JP2005345936A5 JP 2005345936 A5 JP2005345936 A5 JP 2005345936A5 JP 2004168043 A JP2004168043 A JP 2004168043A JP 2004168043 A JP2004168043 A JP 2004168043A JP 2005345936 A5 JP2005345936 A5 JP 2005345936A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scanning optical
optical device
reflecting
reflection
minute
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004168043A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005345936A (ja
JP4328674B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2004168043A priority Critical patent/JP4328674B2/ja
Priority claimed from JP2004168043A external-priority patent/JP4328674B2/ja
Priority to US11/146,112 priority patent/US7298390B2/en
Publication of JP2005345936A publication Critical patent/JP2005345936A/ja
Priority to US11/878,472 priority patent/US7728861B2/en
Publication of JP2005345936A5 publication Critical patent/JP2005345936A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4328674B2 publication Critical patent/JP4328674B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Claims (12)

  1. レーザ光を射出する光源と、
    前記光源から射出されたレーザ光を偏向走査する回転多面鏡と、
    レーザ光を像担持体に結像させる光学部品と、
    前記光源と前記回転多面鏡の間に配置されるとともに複数の微小な反射部を並べて配置した構成であり、レーザ光を所定の方向に反射させる反射部材と、
    を備えたことを特徴とする走査式光学装置。
  2. 前記反射部材に構成された微小な反射部は、それぞれ独立して反射角度の変更が可能であることを特徴とする請求項1に記載の走査式光学装置。
  3. 走査式光学装置又はその近傍に温度を検知する温度センサを有し、前記温度センサの検出値によって前記微小な反射部のそれぞれの反射角度を変更させることを特徴とする請求項2に記載の走査式光学装置。
  4. 走査式光学装置が設置された画像形成装置内にレーザ光のスポット径を測定するスポット径測定センサを有し、前記スポット径測定センサの出力によって前記微小な反射部のそれぞれの反射角度を変更させることを特徴とする請求項2に記載の走査式光学装置。
  5. 前記複数の微小な反射部のそれぞれの反射角度を変更させることで、レーザ光を画像形成する解像度に対応したスポット径に変化させることを特徴とする請求項2に記載の走査式光学装置。
  6. 画像形成する解像度に応じて前記微小な反射部の反射角度を変化させて、前記回転多面鏡に入射するレーザ光の光束を変化させることで、レーザ光のスポット径を変化させることを特徴とする請求項2に記載の走査式光学装置。
  7. 前記光源、前記回転多面鏡、前記反射部材及び前記光学部品を格納する光学箱と、
    前記光学箱の開口部を覆う蓋と、
    を備え、
    前記反射部材の端部における前記微小な反射部の反射面で反射された光は前記光学箱又
    は前記蓋に形成された壁又はリブに照射されることで遮光されることを特徴とする請求項6に記載の走査式光学装置。
  8. レーザ光を射出する光源と、
    前記光源から射出されたレーザ光を偏向走査する回転多面鏡と、
    レーザ光を像担持体に結像させる光学部品と、
    前記光源と前記回転多面鏡の間に設けられ、複数の微小な反射部を有することで反射角度が画像形成中に変更可能な反射部材と、
    を備えたことを特徴とする走査式光学装置。
  9. 前記反射部材は、1ラインの走査に同期して1回の偏向を行うことを特徴とする請求項8に記載の走査式光学装置。
  10. 前記反射部材は、倍率が変化したときに予め決められた倍率に対して等しくなるように前記反射部材の反射角度を制御可能であることを特徴とする請求項8または9に記載の走査式光学装置。
  11. 前記反射部材は、レーザ光を反射させる反射ミラー部と、前記反射ミラー部の反射角度を変更させる駆動部と、を備えていることを特徴とする請求項1〜10のいずれか1項に記載の走査式光学装置。
  12. 請求項1〜11のいずれか1項に記載の走査式光学装置と、
    前記走査式光学装置からのレーザ光が結像する像担持体と、
    を備えたことを特徴とする画像形成装置。
JP2004168043A 2004-06-07 2004-06-07 走査式光学装置及び画像形成装置 Expired - Fee Related JP4328674B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004168043A JP4328674B2 (ja) 2004-06-07 2004-06-07 走査式光学装置及び画像形成装置
US11/146,112 US7298390B2 (en) 2004-06-07 2005-06-07 Optical scanning device for scanning a laser beam on an image bearing member
US11/878,472 US7728861B2 (en) 2004-06-07 2007-07-25 Optical device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004168043A JP4328674B2 (ja) 2004-06-07 2004-06-07 走査式光学装置及び画像形成装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005345936A JP2005345936A (ja) 2005-12-15
JP2005345936A5 true JP2005345936A5 (ja) 2007-11-29
JP4328674B2 JP4328674B2 (ja) 2009-09-09

Family

ID=35498358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004168043A Expired - Fee Related JP4328674B2 (ja) 2004-06-07 2004-06-07 走査式光学装置及び画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (2) US7298390B2 (ja)
JP (1) JP4328674B2 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4328674B2 (ja) * 2004-06-07 2009-09-09 キヤノン株式会社 走査式光学装置及び画像形成装置
US20060209171A1 (en) * 2005-03-15 2006-09-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Optical beam scanning device and image forming apparatus
JP4819446B2 (ja) * 2005-09-02 2011-11-24 キヤノン株式会社 走査光学装置及び画像形成装置
JP5388418B2 (ja) * 2007-02-19 2014-01-15 キヤノン株式会社 走査光学装置及び画像形成装置
JP5219548B2 (ja) * 2008-02-22 2013-06-26 キヤノン株式会社 光走査装置
JP6141074B2 (ja) 2012-04-25 2017-06-07 キヤノン株式会社 走査光学装置および画像形成装置
JP2013242547A (ja) 2012-04-26 2013-12-05 Canon Inc 光走査装置及び該光走査装置を備える画像形成装置
JP6053314B2 (ja) 2012-04-26 2016-12-27 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP5976495B2 (ja) * 2012-10-17 2016-08-23 シャープ株式会社 光走査装置、及びそれを備えた画像形成装置
JP2018060092A (ja) 2016-10-06 2018-04-12 キヤノン株式会社 光走査装置
JP6882002B2 (ja) 2017-02-15 2021-06-02 キヤノン株式会社 光走査装置の筐体及び光走査装置
JP2018132637A (ja) 2017-02-15 2018-08-23 キヤノン株式会社 光走査装置の製造方法、光走査装置、及び画像形成装置
JP7005150B2 (ja) 2017-02-15 2022-01-21 キヤノン株式会社 光走査装置及び画像形成装置
JP6840562B2 (ja) 2017-02-15 2021-03-10 キヤノン株式会社 光走査装置及び画像形成装置
JP6887822B2 (ja) 2017-02-15 2021-06-16 キヤノン株式会社 光走査装置及び画像形成装置
JP2018132643A (ja) 2017-02-15 2018-08-23 キヤノン株式会社 光走査装置及び画像形成装置
JP6887823B2 (ja) 2017-02-15 2021-06-16 キヤノン株式会社 光走査装置及び画像形成装置
JP6918514B2 (ja) 2017-02-15 2021-08-11 キヤノン株式会社 光走査装置の筐体及び光走査装置
JP6882001B2 (ja) 2017-02-15 2021-06-02 キヤノン株式会社 光走査装置及び画像形成装置
JP6849493B2 (ja) 2017-03-10 2021-03-24 キヤノン株式会社 光走査装置及び画像形成装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4842396A (en) * 1984-06-29 1989-06-27 Canon Kabushiki Kaisha Light modulation element and light modulation apparatus
JPH01271087A (ja) * 1988-04-22 1989-10-30 Amada Co Ltd レーザ加工のレーザビーム径調整方法およびその装置
US5627649A (en) * 1991-10-11 1997-05-06 Ricoh Company, Ltd. Method and device for correcting a position for writing an image
JP2722314B2 (ja) 1993-12-20 1998-03-04 日本信号株式会社 プレーナー型ガルバノミラー及びその製造方法
JP3287945B2 (ja) 1994-03-25 2002-06-04 株式会社リコー 走査光学装置
JPH09105876A (ja) 1995-08-08 1997-04-22 Minolta Co Ltd レーザ走査光学装置
US5969741A (en) * 1996-06-17 1999-10-19 Xerox Corporation Raster scanner with a selectable spot dimension
JPH10142546A (ja) 1996-11-06 1998-05-29 Fuji Xerox Co Ltd 焦点調節方法及びそれに使用する光ビーム光学装置及びそれを用いた画像形成装置
JPH11237578A (ja) 1998-02-19 1999-08-31 Asahi Optical Co Ltd 光学絞り装置
JP2002006211A (ja) 2000-06-23 2002-01-09 Canon Inc 温度補償レンズ及びそれを用いた光学装置
JP2002244063A (ja) 2001-02-20 2002-08-28 Ricoh Co Ltd レーザ光走査装置
JP3633531B2 (ja) 2001-08-28 2005-03-30 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の停止・始動制御装置
US7068415B2 (en) * 2002-01-29 2006-06-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Deformable mirror and optical controller including the deformable mirror
US7181143B2 (en) * 2002-06-05 2007-02-20 Canon Kabushiki Kaisha Free space optics communication apparatus and free space optics communication system
JP2005258392A (ja) * 2004-02-12 2005-09-22 Ricoh Co Ltd 光走査装置及び画像形成装置
JP4328674B2 (ja) * 2004-06-07 2009-09-09 キヤノン株式会社 走査式光学装置及び画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005345936A5 (ja)
JP6292534B2 (ja) 物体検出装置及びセンシング装置
JP2003177014A (ja) 3−dレーザ計測装置
EP2058671A3 (en) Laser radar apparatus that measures direction and distance of an object
JP2007286129A5 (ja)
JP2010117442A (ja) 光走査型内視鏡、光走査型内視鏡プロセッサ、および光走査型内視鏡装置
JP2010151809A (ja) レーザレーダ装置
JP5891893B2 (ja) レーザレーダ装置
JP2009236774A (ja) 三次元測距装置
RU2011113526A (ru) Устройство формирования изображений
JP2018132638A5 (ja) 光走査装置及び画像形成装置
JP5177003B2 (ja) レーザ距離測定装置
JP2017110970A (ja) 光学式外形寸法測定方法および測定装置
US9255792B2 (en) Optical probe, attachable cover, and shape measuring apparatus
JP2018535407A (ja) 円筒状中空エンクロージャの表面を検査するセンサデバイスおよび方法
JP2015025850A5 (ja)
JP6392044B2 (ja) 位置計測装置
WO2017130942A1 (ja) 光走査装置
JP2016002382A5 (ja)
JP2011203156A (ja) 距離測定装置
JP2020020703A (ja) 走査装置、走査装置の制御方法、プログラム及び記録媒体並びに測距装置
JP2000284208A (ja) 光走査装置
JP2000028944A5 (ja)
EP1956391A3 (en) Laser radar apparatus that measures direction and distance of an object
JPH1144651A (ja) 中空部材の内面検査装置