JP2008195608A - 高密度コバルトマンガン共沈水酸化ニッケル及びその製造法 - Google Patents

高密度コバルトマンガン共沈水酸化ニッケル及びその製造法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008195608A
JP2008195608A JP2008059357A JP2008059357A JP2008195608A JP 2008195608 A JP2008195608 A JP 2008195608A JP 2008059357 A JP2008059357 A JP 2008059357A JP 2008059357 A JP2008059357 A JP 2008059357A JP 2008195608 A JP2008195608 A JP 2008195608A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nickel hydroxide
cobalt
high density
coprecipitated nickel
cobalt manganese
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008059357A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008195608A5 (ja
JP4848384B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Ito
博之 伊藤
Takeshi Usui
臼井  猛
Mamoru Shimakawa
嶋川  守
Tokuyoshi Iida
得代志 飯田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tanaka Chemical Corp
Original Assignee
Tanaka Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tanaka Chemical Corp filed Critical Tanaka Chemical Corp
Priority to JP2008059357A priority Critical patent/JP4848384B2/ja
Publication of JP2008195608A publication Critical patent/JP2008195608A/ja
Publication of JP2008195608A5 publication Critical patent/JP2008195608A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4848384B2 publication Critical patent/JP4848384B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/52Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron
    • H01M4/525Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron of mixed oxides or hydroxides containing iron, cobalt or nickel for inserting or intercalating light metals, e.g. LiNiO2, LiCoO2 or LiCoOxFy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G51/00Compounds of cobalt
    • C01G51/006Compounds containing, besides cobalt, two or more other elements, with the exception of oxygen or hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G53/00Compounds of nickel
    • C01G53/006Compounds containing, besides nickel, two or more other elements, with the exception of oxygen or hydrogen
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/06Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of other non-metallic substances
    • H01B1/08Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of other non-metallic substances oxides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/50Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese
    • H01M4/505Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese of mixed oxides or hydroxides containing manganese for inserting or intercalating light metals, e.g. LiMn2O4 or LiMn2OxFy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/01Particle morphology depicted by an image
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/01Particle morphology depicted by an image
    • C01P2004/03Particle morphology depicted by an image obtained by SEM
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/61Micrometer sized, i.e. from 1-100 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/62Submicrometer sized, i.e. from 0.1-1 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/10Solid density
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/11Powder tap density
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/12Surface area
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/32Thermal properties
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)

Abstract

【課題】高密度コバルトマンガン共沈水酸化ニッケル及びその製造方法に関する。
【解決手段】反応槽内に、不活性ガス雰囲気中または還元剤存在下、コバルト塩およびマンガン塩を含むニッケル塩水溶液、錯化剤、並びにアルカリ金属水酸化物を連続供給し、連続結晶成長させ、連続に取り出すことにより高密度、特にタッピング密度が1.5g/cc以上である高密度コバルトマンガン 共沈水酸化ニッケルを得ることができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、充放電サイクル特性、高温安定性に優れたリチウムイオン二次電池用の正極活物質原料たる高密度コバルトマンガン共沈水酸化ニッケル及びその製造法に関するものである。
近年、リチウムイオン二次電池用の正極活物質としてのリチウムニッケル酸化物に他の成分を含ませて充放電サイクル特性、高温安定性を向上させる目的で、リチウムニッケル酸化物を製造する原料としての水酸化ニッケルに他の成分を含ませる試みがなされている(特許文献1)。しかしながら、これら従来の方法では、現在要求される十分な密度を有する他の成分としてコバルト及びマンガンを含む水酸化ニッケル粒子を得ることは困難である。
特開平10−316431号公報
そこで、上述の従来の製造法では、リチウムイオン二次電池の正極用としてはまだ不十分であり、高温下で、安定した高い利用率を持ち、サイクル劣化の少ない高コバルトおよびマンガンを含む密度水酸化ニッケルの開発が重要な課題となっている。
本発明者は上記課題を解決すべく鋭意研究し、水溶液中で不活性ガス雰囲気中または適当な還元剤の存在下、十分な攪拌を行いながら、コバルト塩およびマンガン塩を含むニッケル塩水溶液、錯化剤、並びにアルカリ金属水酸化物を連続供給して連続結晶成長させ、連続に取り出すことにより高密度のコバルトマンガン共沈水酸化ニッケルを得ることができることを見出し本発明を完成した。すなわち、本発明は、高密度、特にタッピング密度が1.5g/cc以上である高密度コバルトマンガン 共沈水酸化ニッケルに関する。また、前記コバルトマンガン共沈水酸化ニッケルを(Ni(1−x−y)CoMn)(OH)と表した場合に、1/10≦x≦1/3、1/20≦y≦1/3であることを特徴とする高密度コバルトマンガン共沈水酸化ニッケルに関する。
さらには、本発明は、反応槽内に、不活性ガス雰囲気中または還元剤存在下、コバルト塩およびマンガン塩を含むニッケル塩水溶液、錯化剤、並びにアルカリ金属水酸化物を連続供給し、連続結晶成長させ、連続に取り出すことを特徴とする高密度コバルトマンガン共沈水酸化ニッケルの製造方法に関する。特に前記還元剤がヒドラジンであることを特徴とする方法に関する。また、本発明には、本発明にかかるコバルトマンガン共沈水酸化ニッケルを適当なリチウム塩と焼成することにより得られるLi(Ni(1−x−y)CoMn)Oも含まれる。以下、本発明を実施の形態に即して説明する。
本発明によれば、反応槽内に、不活性ガス雰囲気中または還元剤存在下、コバルト塩およびマンガン塩を含むニッケル塩水溶液、錯化剤、並びにアルカリ金属水酸化物を連続供給し、連続結晶成長させ、連続に取り出すことにより高密度、特にタッピング密度が1.5g/cc以上である高密度コバルトマンガン共沈水酸化ニッケルを得ることができる。
高密度コバルトマンガン共沈水酸化ニッケル
本発明にかかるコバルトマンガン共沈水酸化ニッケルは、高密度であることが特徴であり、具体的には1.5g/cc以上である。さらに本発明にかかるコバルトマンガン共沈水酸化ニッケルの比表面積は8〜20m/gの範囲であり、また図1に示されるように平均粒径は5〜20μmの範囲である球状である。他の成分としてのコバルト及びマンガンの含有量には特に制限はないが、(Ni(1−x−y)CoMn)(OH)と表した場合において、1/10≦x≦1/3、1/20≦y≦1/3であることが好ましい。
製造方法
本発明にかかる前記コバルトマンガン共沈水酸化ニッケルの製造方法は、反応槽に十分な攪拌をしつつ、不活性ガス雰囲気中または還元剤の存在下、コバルト塩(コバルト(II)イオン)およびマンガン塩(マンガン(II)イオン)含むニッケル塩水溶液と、錯化剤並びにアルカリ金属水酸化物とを連続的に供給し、連続結晶成長させ、得られた沈殿物を連続に取り出すことにより、高密度のコバルト及びマンガンを共沈させた水酸化ニッケルを製造するものである。この時、反応槽内の塩濃度、錯化剤濃度、pH、温度を一定範囲内に維持することにより、結晶度、タッピング密度、比表面積、粒子径等の粉体物性が良く制御される。
即ち、(Ni(1−x−y)CoMn)(OH)と表した場合において、1/10≦x≦1/3、1/20≦y≦1/3であり、タッピング密度が1.5g/cc以上、比表面積が8〜30m/g、平均粒径が5〜20μmである高密度コバルトマンガン共沈水酸化ニッケルが得られる。前記高密度コバルトマンガン共沈水酸化ニッケルは、槽内の塩濃度を50〜200mS/cmの範囲で±5mS/cm内に保持し、アンモニウムイオン濃度を1〜10g/Lの範囲で±0.5g/L内に保持することが好ましい。又、反応pHを11.0〜13.0の範囲で±0.05内に保持し、反応温度を25〜80℃の範囲で±0.5℃内に保持することが好ましい。塩濃度の調節剤としては、塩化ナトリウム、塩化カリウム、硫酸ナトリウム、硫酸カリウム、塩酸アンモニウム、硫酸アンモニウム等が挙げられる。カルシウム塩としては、硝酸塩や酢酸塩やシュウ酸塩等が用いられる。
本発明にかかる製造方法は、特開平10−97856に記載の高密度水酸化ニッケルの製造方法に準じたものであるがさらに適当な還元剤を存在させることが特徴である。すなわち、通常十分な攪拌が必要とされるがこの際空気の巻き込み等により不安定なコバルト(II)イオンやマンガン(II)イオンが部分的に酸化されることにより十分な高密度の生成物が得られない。かかる酸化を抑制するためには不活性ガス雰囲気下で、または還元剤を添加して製造を行う。添加される還元剤については特に制限はされないが、ヒドラジンの使用が好ましい。
また、一般に水溶液中より固体結晶を析出する際、その濃度勾配が大きいと微粒子の析出が多くなる。つまり、水溶液中より固体結晶を析出させるメカニズムは、水溶液が準飽和状態→飽和状態→過飽和状態→結晶析出となる。粒子を成長させるには上記メカニズムをできるだけゆっくりスムーズに行う必要があり、そのためには、飽和状態付近の濃度勾配を小さく取る必要がある。ところが、ニッケルやコバルト、マンガンの水酸化物の溶解度曲線はpHに対し、非常に大きく変化する。つまり、水溶液中で、pHに対する金属イオンの濃度勾配が非常に大きい。従って、通常の方法では微粒子の生成しか望めない。本発明においては、金属イオンをアンモニウム錯塩とすることにより、水溶液中でのpHに対する金属イオンの濃度勾配を小さくし粒子の成長を行った。
さらにpHをコントロ−ルするだけでは、アンモニアの分解や蒸発により液中のアンモニウムイオン濃度が変化し、アンモニウム錯塩から生じる結晶核の発生が不安定になる。液中のアンモニウムイオン濃度をコントロ−ルすることによって初めて結晶核の発生が一定となり、粒子の成長度が揃ったものとなる。上記メカニズムの状態を保持するには、必要とする金属イオン量に見合うアンモニウムイオン供給体、アルカリ金属水酸化物を常に必要とするため、反応工程は連続とすることが好ましい。ここで、撹拌速度を早くすることにより、粒子同士の研磨作用が合わさり、研磨・成長を繰り返しながら、流動性の伴う球状の高密度粒子が得られることとなる。
なお、本発明における反応で使用された錯化剤であるアンモニウムイオン供給体は、反応式(1)、(2)で表されるごとく、反応中間体として使用されるものである。ニッケル塩、アンモニウムイオン供給体、アルカリ金属水酸化物をそれぞれ硫酸ニッケル、アンモニア、水酸化ナトリウムの場合を示す(式を単純にするため、コバルト、マンガンは省いたが同じようにアンモニウム錯塩を経由する)。式から明らかなように、4当量以上のアンモニアは必要なく、せいぜい0.5当量程度あればよい。
NiSO+4NH+2NaOH → Ni(NH(OH)+NaSO (1)
Ni(NH(OH) → Ni(OH)+4NH (2)
実施例1
250φプロペラタイプの攪拌羽根2枚を備えた攪拌機とオーバーフローパイプを備えた500Lの円筒形反応槽に水を450L入れた後、pHが12.6になるまで30%水酸化ナトリウム溶液を加え50℃に保持し320rpmの速度にて攪拌を行った。次に1.7mol/L硫酸ニッケル液と1.5mol/L硫酸コバルト液と1.1mol/L硫酸マンガン水溶液を体積比35:20:9の割合で混合した混合液を200cc/分、6mol/L硫酸アンモニウム溶液を63cc/分、1wt%ヒドラジン水溶液を10cc/分の流量にて同時に反応槽に連続的に添加した。さらに反応槽内の溶液がpH12.6になるように30%水酸化ナトリウムを断続的に加えコバルトマンガン共沈水酸化ニッケル粒子を形成させた。
反応槽内が定常状態になった120時間後にオーバーフローパイプよりコバルトマンガン共沈水酸化ニッケル粒子を連続的に24時間採取し水洗後、濾過し100℃にて15時間乾燥し、Ni:Co:Mn=60:30:10であるコバルトマンガン共沈水酸化ニッケル乾燥粉末を得た。得られたコバルトマンガン共沈水酸化ニッケル粉末のタッピング密度を以下のように測定した。
試料の調整:上で得られたコバルトマンガン共沈水酸化ニッケル粉末を以下のように使用した。
20mLセル[C]の質量を測定し[A]、48meshのフルイで結晶をセルに自然落下して充填した。4cmスペーサー装着の株式会社セイシン企業製、「TAPDENSER KYT3000」を用いて200回タッピング後セルの質量[B]と充填容積[D]を測定した。次式により計算した。
タップ密度=(B−A)/D g/ml
かさ密度=(B−A)/C g/ml
測定結果:タップ密度=1.91g/cc
実施例2
硫酸ニッケル液、硫酸コバルト液、硫酸マンガン液を体積比30:20:18の割合で混合し、コバルトマンガン共沈水酸化ニッケル粒子を形成させる反応溶液のpHを12.4とした他は実施例1と同様の条件でNi:Co:Mn=50:30:20であるコバルトマンガン共沈水酸化ニッケルを製造しタッピング密度測定を行った。タッピング密度は1.71g/ccであった。
実施例3
70φパドルタイプの攪拌羽根1枚を備えた攪拌機とオーバーフローパイプを備えた15Lの円筒形反応槽に水を13L入れた後、pHが10.9になるまで30%水酸化ナトリウム溶液を加え50℃に保持し1000rpmの速度にて攪拌を行った。また、反応槽に窒素ガスを0.5L/分の流量にて連続的に供給し、反応槽内の雰囲気を窒素雰囲気とした。次に1.7mol/L硫酸ニッケル液と1.5mol/L硫酸コバルト液と1.1mol/L硫酸マンガン水溶液をNi:Co:Mn=1:1:1(モル比)となるように混合した混合液を12cc/分、6mol/L硫酸アンモニウム溶液を1.2cc/分の流量にて同時に反応槽に連続的に添加した。さらに反応槽内の溶液がpH10.9になるように30%水酸化ナトリウムを断続的に加えコバルトマンガン共沈水酸化ニッケル粒子を形成させた。反応槽内が定常状態になった120時間後にオーバーフローパイプよりコバルトマンガン共沈水酸化ニッケル粒子を連続的に24時間採取し水洗後、濾過し100℃にて15時間乾燥し、Ni:Co:Mn=1:1:1であるコバルトマンガン共沈水酸化ニッケル乾燥粉末を得た。タッピング密度は1.82g/ccであった。
比較例1
250φプロペラタイプの攪拌羽根1枚を備えた攪拌機とオーバーフローパイプを備えた500Lの円筒形反応槽に水を450L入れた後、pHが12.6になるまで30%水酸化ナトリウム溶液を加え50℃に保持し350rpmの速度にて攪拌を行った。次に1.7mol/L硫酸ニッケル液と1.5mol/L硫酸コバルト液と1.1mol/L硫酸マンガン水溶液を体積比35:20:9の割合で混合した混合液を200cc/分、6mol/L硫酸アンモニウム溶液を63cc/分の流量にて同時に反応槽に連続的に添加した。さらに反応槽内の溶液がpH12.6になるように30%水酸化ナトリウムを断続的に加えコバルトマンガン共沈水酸化ニッケル粒子を形成させた。反応槽内が定常状態になった120時間後にオーバーフローパイプよりコバルトマンガン共沈水酸化ニッケル粒子を連続的に24時間採取し水洗後、濾過し100℃にて15時間乾燥し、Ni:Co:Mn=60:30:10であるコバルトマンガン共沈水酸化ニッケル乾燥粉末を得た。タッピング密度は1.40であった。
比較例2
硫酸ニッケル液、硫酸コバルト液、硫酸マンガン液を体積比30:20:18の割合で混合し、コバルトマンガン共沈水酸化ニッケル粒子を形成させる反応溶液のpHを12.4とした他は比較例1と同様の条件でNi:Co:Mn=50:30:20であるコバルトマンガン共沈水酸化ニッケルを製造しタッピング密度測定を行った。タッピング密度は1.33g/ccであった。
本発明にかかる高密度コバルトマンガン共沈水酸化ニッケルの電子顕微鏡写真である。

Claims (5)

  1. リチウムニッケル酸化物の製造原料として使用される高密度コバルトマンガン共沈水酸化ニッケルであって、
    前記高密度コバルトマンガン共沈水酸化ニッケルを(Ni(1−x−y)CoMn)(OH)と表した場合に、1/10≦x≦1/3、1/20≦y≦1/3であり、かつ、タッピング密度が1.5g/cc以上であることを特徴とする、高密度コバルトマンガン共沈水酸化ニッケル。
  2. 平均粒径が5〜20μm、比表面積が8〜30m/gの球状である請求項1記載の高密度コバルトマンガン共沈水酸化ニッケル。
  3. 1/5≦y≦1/3である請求項1又は2に記載の高密度コバルトマンガン共沈水酸化ニッケル。
  4. 不活性ガス雰囲気中または還元剤の存在下、コバルト塩(コバルト(II)イオン)およびマンガン塩(マンガン(II)イオン)を含むニッケル塩水溶液と、錯化剤並びにアルカリ金属水酸化物とを連続的に供給し、連続結晶成長させ、得られた沈殿物を連続に取り出すことにより製造され得る請求項1に記載の高密度コバルトマンガン共沈水酸化ニッケル。
  5. 請求項1〜4いずれかに記載の高密度コバルトマンガン共沈水酸化ニッケルのリチウムニッケル酸化物製造への使用。
JP2008059357A 2000-11-06 2008-03-10 高密度コバルトマンガン共沈水酸化ニッケル及びその製造法 Expired - Fee Related JP4848384B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008059357A JP4848384B2 (ja) 2000-11-06 2008-03-10 高密度コバルトマンガン共沈水酸化ニッケル及びその製造法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000337873 2000-11-06
JP2000337873 2000-11-06
JP2008059357A JP4848384B2 (ja) 2000-11-06 2008-03-10 高密度コバルトマンガン共沈水酸化ニッケル及びその製造法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001340183A Division JP2002201028A (ja) 2000-11-06 2001-11-06 高密度コバルトマンガン共沈水酸化ニッケル及びその製造法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008195608A true JP2008195608A (ja) 2008-08-28
JP2008195608A5 JP2008195608A5 (ja) 2009-12-17
JP4848384B2 JP4848384B2 (ja) 2011-12-28

Family

ID=18813185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008059357A Expired - Fee Related JP4848384B2 (ja) 2000-11-06 2008-03-10 高密度コバルトマンガン共沈水酸化ニッケル及びその製造法

Country Status (2)

Country Link
US (2) US20020053663A1 (ja)
JP (1) JP4848384B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011516384A (ja) * 2008-04-03 2011-05-26 エルジー・ケム・リミテッド リチウム複合遷移金属酸化物製造用の新規な前駆物質
CN102139931B (zh) * 2010-01-29 2012-08-01 中国石油化工股份有限公司 纳米氧化镍的制备方法
WO2013125451A1 (ja) 2012-02-21 2013-08-29 住友金属鉱山株式会社 ニッケルコバルトマンガン複合水酸化物及びその製造方法
WO2014203814A1 (ja) 2013-06-17 2014-12-24 住友金属鉱山株式会社 ニッケルコバルトマンガン複合水酸化物及びその製造方法
WO2014203815A1 (ja) 2013-06-19 2014-12-24 住友金属鉱山株式会社 ニッケルコバルトマンガン複合水酸化物及びその製造方法
WO2015105225A1 (ko) * 2014-01-09 2015-07-16 주식회사 이엔드디 니켈-코발트-망간 복합 전구체 제조 방법
JPWO2018012384A1 (ja) * 2016-07-14 2019-05-30 株式会社Gsユアサ リチウム遷移金属複合酸化物、遷移金属水酸化物前駆体、遷移金属水酸化物前駆体の製造方法、リチウム遷移金属複合酸化物の製造方法、非水電解質二次電池用正極活物質、非水電解質二次電池用電極、非水電解質二次電池及び蓄電装置
JP2019133881A (ja) * 2018-02-01 2019-08-08 Jx金属株式会社 リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池及びリチウムイオン電池用正極活物質の製造方法

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7351500B2 (en) * 2000-11-16 2008-04-01 Hitachi Maxell, Ltd. Lithium-containing composite oxide and nonaqueous secondary cell using the same, and method for manufacturing the same
US6964828B2 (en) 2001-04-27 2005-11-15 3M Innovative Properties Company Cathode compositions for lithium-ion batteries
AU2002355544A1 (en) * 2001-08-07 2003-02-24 3M Innovative Properties Company Cathode compositions for lithium ion batteries
JP3827545B2 (ja) * 2001-09-13 2006-09-27 松下電器産業株式会社 正極活物質、その製造方法および非水電解質二次電池
US20040121234A1 (en) * 2002-12-23 2004-06-24 3M Innovative Properties Company Cathode composition for rechargeable lithium battery
US7211237B2 (en) 2003-11-26 2007-05-01 3M Innovative Properties Company Solid state synthesis of lithium ion battery cathode material
US7648693B2 (en) * 2005-04-13 2010-01-19 Lg Chem, Ltd. Ni-based lithium transition metal oxide
US20080032196A1 (en) * 2005-04-13 2008-02-07 Lg Chem, Ltd. Method of preparing material for lithium secondary battery of high performance
US20070292761A1 (en) 2005-04-13 2007-12-20 Lg Chem, Ltd. Material for lithium secondary battery of high performance
US20070298512A1 (en) 2005-04-13 2007-12-27 Lg Chem, Ltd. Material for lithium secondary battery of high performance
WO2006136050A1 (fr) * 2005-06-20 2006-12-28 Shenzhen Bak Battery Co., Ltd Oxyde de lithium composite a composants multiples contenant du nickel et du cobalt, procede pour sa fabrication, son utilisation en tant que matiere active d'electrode positive pour une batterie secondaire au lithium et pile secondaire au lithium
EP1912899B1 (de) 2005-08-12 2012-10-10 Toda Kogyo Europe GmbH Anorganische verbindungen
CN101300696A (zh) 2006-05-10 2008-11-05 株式会社Lg化学 用于高性能锂二次电池的材料
DE102006049107A1 (de) * 2006-10-13 2008-04-17 H.C. Starck Gmbh Pulverförmige Verbindungen, Verfahren zu deren Herstellung sowie deren Verwendung in elektrochemischen Anwendungen
CN100444432C (zh) * 2006-12-27 2008-12-17 河南师范大学 一种掺杂钴锰羟基氧化镍的制备方法
DE102007039471A1 (de) 2007-08-21 2009-02-26 H.C. Starck Gmbh Pulverförmige Verbindungen, Verfahren zu deren Herstellung sowie deren Verwendung in Lithium-Sekundärbatterien
DE102007049108A1 (de) * 2007-10-12 2009-04-16 H.C. Starck Gmbh Pulverförmige Verbindungen, Verfahren zu deren Herstellung sowie deren Verwendung in Batterien
CA2778286C (en) 2009-10-22 2018-07-24 Toda Kogyo Corporation Nickel-cobalt-manganese-based compound particles and process for producing the nickel-cobalt-manganese-based compound particles, lithium composite oxide particles and process for producing the lithium composite oxide particles, and non-aqueous electrolyte secondary battery
KR101217453B1 (ko) * 2009-12-24 2013-01-02 제이에이치화학공업(주) 리튬이차전지 양극활물질용 전구체인 니켈계 복합금속수산화물 및 그 제조방법
JP2013180917A (ja) * 2012-03-01 2013-09-12 Nippon Chem Ind Co Ltd ニッケル含有水酸化物及びその製造方法
JP5701343B2 (ja) 2013-07-10 2015-04-15 株式会社田中化学研究所 リチウム二次電池用正極活物質、正極および二次電池
KR102228109B1 (ko) 2014-01-27 2021-03-15 스미또모 가가꾸 가부시끼가이샤 리튬 이차 전지용 정극 활물질, 리튬 이차 전지용 정극, 및 리튬 이차 전지
KR102195723B1 (ko) 2014-04-04 2020-12-28 삼성에스디아이 주식회사 복합양극활물질전구체, 양극활물질, 이를 채용한 양극과 리튬전지 및 전구체 제조방법
CN106463721B (zh) 2014-05-29 2020-03-03 住友化学株式会社 锂二次电池用正极活性物质、锂二次电池用正极及锂二次电池
CN107078293A (zh) 2014-10-15 2017-08-18 住友化学株式会社 锂二次电池用正极活性物质、锂二次电池用正极和锂二次电池
KR102566584B1 (ko) 2015-06-02 2023-08-11 스미또모 가가꾸 가부시끼가이샤 리튬 2 차 전지용 정극 활물질, 리튬 2 차 전지용 정극 및 리튬 2 차 전지
US10547056B2 (en) 2015-09-30 2020-01-28 Umicore Precursors for lithium transition metal oxide cathode materials for rechargeable batteries
KR20180069830A (ko) 2015-11-05 2018-06-25 스미또모 가가꾸 가부시끼가이샤 리튬 2 차 전지용 정극 활물질, 리튬 2 차 전지용 정극 활물질의 제조 방법, 리튬 2 차 전지용 정극 및 리튬 2 차 전지
PL3281915T3 (pl) 2016-08-10 2019-09-30 Umicore Prekursory materiałów katody zawierających tlenek metalu przejściowego litu do baterii wielokrotnego ładowania
CN107565124B (zh) * 2017-08-22 2022-10-25 山东精工电子科技有限公司 一种镍钴锰酸锂前驱体及其制备方法
CN107732212A (zh) * 2017-10-25 2018-02-23 广东邦普循环科技有限公司 一种多孔镍钴锰复合氢氧化物及其制备方法和在锂离子正极材料中的应用
JP6495997B1 (ja) 2017-11-20 2019-04-03 住友化学株式会社 リチウム二次電池用正極活物質、リチウム二次電池用正極及びリチウム二次電池
CN109311698B (zh) * 2017-11-28 2020-09-04 厦门厦钨新能源材料股份有限公司 三元前驱体材料及其制备方法

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0837007A (ja) * 1994-05-16 1996-02-06 Tosoh Corp リチウム含有遷移金属複合酸化物及びその製造方法並びにその用途
JPH08153513A (ja) * 1994-11-29 1996-06-11 Sony Corp 正極活物質の製造方法
JPH09129230A (ja) * 1995-10-31 1997-05-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非水電解液電池および正極活物質の製造法
JPH09270258A (ja) * 1996-04-01 1997-10-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非水電解液電池活物質用ニッケル−コバルト水酸化物
JPH09306487A (ja) * 1996-03-13 1997-11-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd アルカリ蓄電池用正極活物質の製造法
JPH1025117A (ja) * 1996-07-09 1998-01-27 Japan Metals & Chem Co Ltd 水酸化ニッケルの製造方法
JPH1027611A (ja) * 1996-07-12 1998-01-27 Tanaka Kagaku Kenkyusho:Kk リチウムイオン二次電池用のリチウム含有複合酸化物及びその製造法
WO1998006670A1 (fr) * 1996-08-12 1998-02-19 Fuji Chemical Industry Co., Ltd. Oxyde composite de lithium/nickel/cobalt, procede pour sa preparation, et materiau actif de cathode pour batterie rechargeable
JPH1097856A (ja) * 1996-09-20 1998-04-14 Tanaka Kagaku Kenkyusho:Kk アルカリ蓄電池用水酸化ニッケル及びその製造法
JPH10310433A (ja) * 1997-05-07 1998-11-24 Ise Kagaku Kogyo Kk リチウム二次電池用ニッケル水酸化物、ニッケル酸化物および正極活物質の製造方法
JPH10316431A (ja) * 1997-05-14 1998-12-02 Fuji Chem Ind Co Ltd リチウムニッケル複合酸化物及びその製造方法並びにリチウム二次電池用正極活物質
JPH11312519A (ja) * 1998-02-25 1999-11-09 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd Mn含有複合水酸化ニッケル活物質およびその製造方法
JPH11317224A (ja) * 1998-03-05 1999-11-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd アルカリ蓄電池用正極活物質およびその製造方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5700596A (en) * 1991-07-08 1997-12-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Nickel hydroxide active material powder and nickel positive electrode and alkali storage battery using them
US5788943A (en) * 1996-09-05 1998-08-04 The Hall Chemical Company Battery-grade nickel hydroxide and method for its preparation
JP3609231B2 (ja) 1997-03-06 2005-01-12 株式会社田中化学研究所 Liイオン二次電池用コバルト−ニッケル水酸化物の製造法
JP3644186B2 (ja) 1997-03-24 2005-04-27 松下電器産業株式会社 電池構成用金属水酸化物製造装置
EP0940865A3 (en) * 1998-03-05 2004-11-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd Active materials for the positive electrode in alkaline storage battery and the manufacturing method of them
EP1044927B1 (en) * 1998-06-10 2012-07-25 Sakai Chemical Industry Co., Ltd. Nickel hydroxide particles and production and use thereof
US6086843A (en) * 1998-09-15 2000-07-11 Ovonic Battery Company, Inc. Structurally modified nickel hydroxide material and method for making same
JP3890185B2 (ja) * 2000-07-27 2007-03-07 松下電器産業株式会社 正極活物質およびこれを含む非水電解質二次電池

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0837007A (ja) * 1994-05-16 1996-02-06 Tosoh Corp リチウム含有遷移金属複合酸化物及びその製造方法並びにその用途
JPH08153513A (ja) * 1994-11-29 1996-06-11 Sony Corp 正極活物質の製造方法
JPH09129230A (ja) * 1995-10-31 1997-05-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非水電解液電池および正極活物質の製造法
JPH09306487A (ja) * 1996-03-13 1997-11-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd アルカリ蓄電池用正極活物質の製造法
JPH09270258A (ja) * 1996-04-01 1997-10-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非水電解液電池活物質用ニッケル−コバルト水酸化物
JPH1025117A (ja) * 1996-07-09 1998-01-27 Japan Metals & Chem Co Ltd 水酸化ニッケルの製造方法
JPH1027611A (ja) * 1996-07-12 1998-01-27 Tanaka Kagaku Kenkyusho:Kk リチウムイオン二次電池用のリチウム含有複合酸化物及びその製造法
WO1998006670A1 (fr) * 1996-08-12 1998-02-19 Fuji Chemical Industry Co., Ltd. Oxyde composite de lithium/nickel/cobalt, procede pour sa preparation, et materiau actif de cathode pour batterie rechargeable
JPH1097856A (ja) * 1996-09-20 1998-04-14 Tanaka Kagaku Kenkyusho:Kk アルカリ蓄電池用水酸化ニッケル及びその製造法
JPH10310433A (ja) * 1997-05-07 1998-11-24 Ise Kagaku Kogyo Kk リチウム二次電池用ニッケル水酸化物、ニッケル酸化物および正極活物質の製造方法
JPH10316431A (ja) * 1997-05-14 1998-12-02 Fuji Chem Ind Co Ltd リチウムニッケル複合酸化物及びその製造方法並びにリチウム二次電池用正極活物質
JPH11312519A (ja) * 1998-02-25 1999-11-09 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd Mn含有複合水酸化ニッケル活物質およびその製造方法
JPH11317224A (ja) * 1998-03-05 1999-11-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd アルカリ蓄電池用正極活物質およびその製造方法

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011516384A (ja) * 2008-04-03 2011-05-26 エルジー・ケム・リミテッド リチウム複合遷移金属酸化物製造用の新規な前駆物質
CN102139931B (zh) * 2010-01-29 2012-08-01 中国石油化工股份有限公司 纳米氧化镍的制备方法
US9231250B2 (en) 2012-02-21 2016-01-05 Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. Nickel-cobalt-manganese composite hydroxide and method for manufacturing same
WO2013125451A1 (ja) 2012-02-21 2013-08-29 住友金属鉱山株式会社 ニッケルコバルトマンガン複合水酸化物及びその製造方法
KR20140128949A (ko) 2012-02-21 2014-11-06 스미토모 긴조쿠 고잔 가부시키가이샤 니켈 코발트 망간 복합 수산화물 및 그 제조 방법
WO2014203814A1 (ja) 2013-06-17 2014-12-24 住友金属鉱山株式会社 ニッケルコバルトマンガン複合水酸化物及びその製造方法
KR20160021112A (ko) 2013-06-17 2016-02-24 스미토모 긴조쿠 고잔 가부시키가이샤 니켈 코발트 망간 복합 수산화물 및 그 제조 방법
EP3012889A4 (en) * 2013-06-17 2017-01-04 Sumitomo Metal Mining Company Limited Nickel-cobalt-manganese composite hydroxide, and production method therefor
US10236504B2 (en) 2013-06-17 2019-03-19 Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. Nickel-cobalt-manganese composite hydroxide, and production method therefor
KR102072737B1 (ko) * 2013-06-17 2020-02-03 스미토모 긴조쿠 고잔 가부시키가이샤 니켈 코발트 망간 복합 수산화물 및 그 제조 방법
WO2014203815A1 (ja) 2013-06-19 2014-12-24 住友金属鉱山株式会社 ニッケルコバルトマンガン複合水酸化物及びその製造方法
KR20160021113A (ko) 2013-06-19 2016-02-24 스미토모 긴조쿠 고잔 가부시키가이샤 니켈 코발트 망간 복합 수산화물 및 그 제조 방법
US9941515B2 (en) 2013-06-19 2018-04-10 Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. Nickel-cobalt-manganese composite hydroxide and method for producing same
WO2015105225A1 (ko) * 2014-01-09 2015-07-16 주식회사 이엔드디 니켈-코발트-망간 복합 전구체 제조 방법
KR101547972B1 (ko) 2014-01-09 2015-08-27 주식회사 이엔드디 니켈―코발트―망간 복합 전구체 제조 방법
JPWO2018012384A1 (ja) * 2016-07-14 2019-05-30 株式会社Gsユアサ リチウム遷移金属複合酸化物、遷移金属水酸化物前駆体、遷移金属水酸化物前駆体の製造方法、リチウム遷移金属複合酸化物の製造方法、非水電解質二次電池用正極活物質、非水電解質二次電池用電極、非水電解質二次電池及び蓄電装置
JP7004959B2 (ja) 2016-07-14 2022-01-21 株式会社Gsユアサ リチウム遷移金属複合酸化物、遷移金属水酸化物前駆体、遷移金属水酸化物前駆体の製造方法、リチウム遷移金属複合酸化物の製造方法、非水電解質二次電池用正極活物質、非水電解質二次電池用電極、非水電解質二次電池及び蓄電装置
JP2019133881A (ja) * 2018-02-01 2019-08-08 Jx金属株式会社 リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池及びリチウムイオン電池用正極活物質の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20050089756A1 (en) 2005-04-28
US20020053663A1 (en) 2002-05-09
US7585432B2 (en) 2009-09-08
JP4848384B2 (ja) 2011-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4848384B2 (ja) 高密度コバルトマンガン共沈水酸化ニッケル及びその製造法
US7585435B2 (en) High density cobalt-manganese coprecipitated nickel hydroxide and process for its production
JP2002201028A (ja) 高密度コバルトマンガン共沈水酸化ニッケル及びその製造法
JP4846309B2 (ja) ニッケルマンガンコバルト複合酸化物の製造方法
JP2011057518A (ja) 高密度ニッケル・コバルト・マンガン共沈水酸化物及びその製造方法
JP7376862B2 (ja) Ncma高ニッケル四元系前駆体の湿式合成法
JP5464348B2 (ja) 非水系電解質二次電池正極活物質用ニッケル−コバルト複合水酸化物およびその製造方法、ならびに該ニッケル−コバルト複合水酸化物を用いた非水系電解質二次電池正極活物質の製造方法
JP6044463B2 (ja) ニッケルコバルトマンガン複合水酸化物及びその製造方法
JP5754416B2 (ja) ニッケルコバルト複合水酸化物の製造方法
JPH1027611A (ja) リチウムイオン二次電池用のリチウム含有複合酸化物及びその製造法
JP3842348B2 (ja) Ni−Mn系複合水酸化物の製造方法
JP6985406B2 (ja) 改善された二次電池性能を有するカソード材料の前駆体及び前駆体を調製する方法
CN109962234A (zh) 浓度梯度的单晶正极材料及其制备方法
JPH1087327A (ja) 複合金属水酸化物、その製造方法及びリチウム二次電池用正極活物質用原料
CN108862406A (zh) 一种碳酸盐前驱体及其制备方法和应用
KR20230019838A (ko) 미립자 (옥시)히드록시드의 제조 방법
JP2023078253A (ja) 炭酸塩又は(オキシ)水酸化物を沈殿させるための方法
JP6686641B2 (ja) マンガン複合水酸化物とその製造方法、および遷移金属塩水溶液とその調整方法
JP7255386B2 (ja) 遷移金属複合水酸化物の製造方法
JP2019006616A (ja) ニッケルコバルトアルミニウム複合水酸化物粒子の製造方法及び正極活物質の製造方法
JP3579545B2 (ja) アルカリ蓄電池用水酸化ニッケル及びその製造法
JP5967264B2 (ja) 非水系電解質二次電池の正極活物質の製造方法
JP3609231B2 (ja) Liイオン二次電池用コバルト−ニッケル水酸化物の製造法
JP7371354B2 (ja) ニッケル複合水酸化物の製造方法
JP3609228B2 (ja) リチウム含有アルミニウム−ニッケル酸化物の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091008

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091030

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100830

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20110418

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110421

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110815

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110823

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110913

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111011

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111017

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141021

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4848384

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees