JP2008101705A - 自動変速機の変速制御装置 - Google Patents

自動変速機の変速制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008101705A
JP2008101705A JP2006285164A JP2006285164A JP2008101705A JP 2008101705 A JP2008101705 A JP 2008101705A JP 2006285164 A JP2006285164 A JP 2006285164A JP 2006285164 A JP2006285164 A JP 2006285164A JP 2008101705 A JP2008101705 A JP 2008101705A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
automatic transmission
clutch
shift
shift control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006285164A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4913535B2 (ja
Inventor
Masayuki Watanabe
将行 渡邉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2006285164A priority Critical patent/JP4913535B2/ja
Priority to DE102007043436.9A priority patent/DE102007043436B4/de
Priority to US11/874,380 priority patent/US8483920B2/en
Publication of JP2008101705A publication Critical patent/JP2008101705A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4913535B2 publication Critical patent/JP4913535B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/04Smoothing ratio shift
    • F16H61/08Timing control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/16Inhibiting or initiating shift during unfavourable conditions, e.g. preventing forward reverse shift at high vehicle speed, preventing engine over speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/184Preventing damage resulting from overload or excessive wear of the driveline
    • B60W30/186Preventing damage resulting from overload or excessive wear of the driveline excessive wear or burn out of friction elements, e.g. clutches
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/68Inputs being a function of gearing status
    • F16H59/72Inputs being a function of gearing status dependent on oil characteristics, e.g. temperature, viscosity
    • F16H2059/725Sensing or calculating temperature of friction devices, e.g. clutches to prevent overheating of friction linings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/68Inputs being a function of gearing status
    • F16H59/72Inputs being a function of gearing status dependent on oil characteristics, e.g. temperature, viscosity

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Abstract

【課題】 運転者が要求する十分な駆動力を提供しつつ、摩擦係合要素の熱害による破損を防止可能な自動変速機の変速制御装置を提供することである。
【解決手段】 複数の摩擦係合要素を選択的に締結制御して変速機の変速制御を行う自動変速機の変速制御装置において、変速時に少なくとも締結すべき摩擦係合要素の温度を演算する演算手段と、該演算手段で演算された温度を基準温度と比較する比較手段と、前記演算された温度が前記基準温度よりも高い場合には、前記締結すべき摩擦係合要素を使用したアップシフトのタイミングを所定時間遅延させるアップシフト遅延手段と、を具備したことを特徴とする。
【選択図】図3

Description

本発明は、複数の変速歯車列からなる動力伝達経路を切り換えて、自動的に変速を行う変速クラッチ等の摩擦係合要素を備えた自動変速機の変速制御装置に関する。
従来より、車両においては、変速クラッチ等の摩擦係合要素を選択的に締結制御することで、複数の変速歯車列からなる動力伝達経路を切り換えて、自動的に変速を行う自動変速機が広く採用されている。
ところで、近年においては、エンジンの高出力化や自動変速機の変速品質向上等を目的として、自動変速機の変速時間(摩擦係合要素の締結動作時間)が増加される傾向にあり、それに伴い、自動変速機においては、変速に供する摩擦係合要素の締結動作時の発熱量が増加する傾向にある。
この場合、変速動作時の発熱によって高温となった摩擦係合要素は、主として自動変速機の作動油(ATF)との熱交換等によって当該ATFの油温と同等の温度まで冷却されることから、ATFの油温上昇を抑制することは、各摩擦係合要素のフェーシングを焼損等の熱害から保護するための重要な要件となる。
そこで、例えば、特開平10−169483号公報には、ATFの油温を検出し、検出した油温が所定温度以上であるときに、エンジンの発生トルクを継続的に低減させる技術が開示されている。
しかし、各摩擦係合要素で発生した熱がATFとの熱交換によって冷却されるまでには所定の放熱時間を必要とし、放熱が完了するまでの間は、摩擦係合要素の温度とATFの温度との間に所定の温度差が発生する。
したがって、特開平10−169483号公報に開示された技術のように、単に、ATFの油温上昇を抑制しただけでは、摩擦係合要素の熱害対策としては不十分な場合がある。特に、連続した屈曲路の走行時等には、変速制御が繰り返し行われて同一の摩擦係合要素が短時間の間に頻繁に締結動作される場合があり、このような場合、ATFの油温が低い場合でも、多量の熱が摩擦係合要素に蓄熱されてフェーシングの焼損等を発生する恐れがある。
この問題を解決し、頻繁に変速制御が行われる変速状態にも対応して、摩擦係合要素を熱害から保護することが可能な自動変速機の変速制御装置が特開2005−98431号公報で提案されている。
この公開公報に開示された自動変速機の変速制御装置では、摩擦係合要素の蓄熱量が許容値を超えた場合、変速タイミングを通常より早い変速タイミングに変更し、ディスク差回転を減少させることにより、発熱量を抑制し、摩擦係合要素を熱害から保護するように制御している。
特開平10−169483号公報 特開2005−98431号公報
しかし、特許文献2に開示された変速制御装置では、アップシフトの変速タイミングを通常より早い変速タイミングに設定しているため、運転者が望む駆動力を十分伝達できないという問題がある。また、アクセルペダルの途中戻し変速など発熱量が大きな変速において十分満足するものではない。
本発明はこのような点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、運転者が要求する十分な駆動力を提供するとともに、摩擦係合要素の熱害による破損を防止可能な自動変速機の変速制御装置を提供することである。
請求項1記載の発明によると、複数の摩擦係合要素を選択的に締結制御して変速機の変速制御を行う自動変速機の変速制御装置において、変速時に少なくとも締結すべき摩擦係合要素の温度を演算する演算手段と、該演算手段で演算された温度を基準温度と比較する比較手段と、前記演算された温度が前記基準温度よりも高い場合には、前記締結すべき摩擦係合要素を使用したアップシフトのタイミングを所定時間遅延させるアップシフト遅延手段と、を具備したことを特徴とする自動変速機の変速制御装置が提供される。
請求項2記載の発明によると、請求項1記載の発明において、前記アップシフト遅延手段は、前記締結すべき摩擦係合要素の温度が高ければ高いほど前記所定時間を長く設定することを特徴とする自動変速機の変速制御装置が提供される。
請求項3記載の発明によると、請求項1又は2記載の発明において、エンジンの回転数が設定値以上になった場合に、前記アップシフト遅延手段による前記所定時間の遅延を解除する遅延解除手段を更に具備したことを特徴とする自動変速機の変速制御装置が提供される。
請求項1記載の発明によると、十分な駆動力を確保しつつ、摩擦係合要素を熱害から保護することができる。
請求項2記載の発明によると、締結すべき摩擦係合要素の温度が高ければ高いほど所定時間を長く設定することにより、摩擦係合要素を熱害から十分保護することができる。
請求項3記載の発明によると、エンジンの回転数が所定値以上になった場合に、遅延解除手段によりアップシフト遅延手段による遅延を解除してアップシフトを許容することにより、エンジンの過回転を防止することができる。
以下、本発明の実施形態を添付した図面に基づいて詳細に説明する。図1は本発明実施形態の変速制御装置の概略的システム構成図である。図1において、2はエンジン、4は自動変速機であり、エンジン2の出力が自動変速機4を介して図示しない駆動輪へ伝達される。
自動変速機4は、トルクコンバータ6と多段変速歯車機構8とから構成されている。トルクコンバータ6は、図示を省略したロックアップクラッチを備えており、ロックアップ用のソレノイド10を制御することにより、ロックアップクラッチがオン(締結)、オフ(締結解除)される。
多段変速歯車機構8は、本実施形態では前進5段とされ、既知のように変速操作手段としての複数個の変速用ソレノイド12の励磁、消磁の組み合わせを変更することにより、所望の変速段とされる。もちろん、上記各ソレノイド10,12は、ロックアップ用或いは変速用の油圧式アクチュエータ又は油圧式摩擦係合要素の作動態様を切り換えるものである。
符号14はマイクロコンピュータを利用して構成された制御ユニット(ECU)であり、スロットル開度センサ16、車速センサ18及びギア位置センサ20からの信号が制御装置ユニット14に入力される。
スロットル開度センサ16は、スロットル弁22の開度すなわちスロットル開度を検出するものである。車速センサ18は車速を検出し、ギア位置センサ20は自動変速機4の現在のギア位置、すなわち変速段を検出するものである。
制御ユニット14からは、ソレノイド10に対してロックアップクラッチのオン、オフ用の制御信号が、またソレノイド12に対して変速制御用の信号が出力される。
制御ユニット14は、基本的にはCPU、ROM、RAM、クロック(ソフトタイマ)を備えるほか、A/D変換器或いはD/A変換器さらには入出力インターフェースを有するが、これらはマイクロコンピュータを利用する場合の既知の構成なので、その説明を省略する。
図2は本発明の原理を示す原理ブロック図である。演算手段24は、変速時に少なくとも締結すべき摩擦係合要素の温度を演算する。比較手段26は、演算手段24で演算された温度を基準温度と比較する。
アップシフト遅延手段28は、演算手段24で演算された温度が基準温度よりも高い場合に、締結すべき摩擦係合要素を使用したアップシフトのタイミングを所定時間遅延させる。好ましくは、アップシフト遅延手段28は、締結すべき摩擦係合要素の温度が高ければ高いほど前記所定時間を長く設定する。
エンジン回転数センサ30の出力が遅延解除手段32に入力されており、遅延解除手段32はエンジンの回転数が設定値以上になった場合に、アップシフト遅延手段28による所定時間の遅延を解除する。
本発明によると、運転者が要求する十分な駆動力を提供しつつ、摩擦係合要素の熱害による破損を防止することができる。また、遅延解除手段32によりアップシフト遅延手段28による所定時間の遅延を解除することにより、エンジンの過回転を防止することができる。
次に、図3の制御イメージ図を参照して、本発明の変速制御の概要について説明する。この制御イメージ図は、3−2ダウンシフト及び2−3アップシフト連続変速時の3rdクラッチの温度を示している。
点線は本発明の制御なしのときの3rdクラッチの温度であり、実線は本発明の制御を採用したときの3rdクラッチの温度をそれぞれ示している。数字“2”又は“3”はそれぞれ2速クラッチ又は3速クラッチが係合している状態を示している。
まず、2−3アップシフトが行われて3rdクラッチの温度が上昇するが、所定時間後には冷却されて40で示すように3rdクラッチの温度が下降に転じる。次いで、3−2ダウンシフトが実行されて3rdクラッチの温度は42で示すように上昇し、更に従来制御では直ちに2−3アップシフトが実行されて44で示すように3rdクラッチの温度は上昇する。
一方、本発明の変速制御では、T1時間の変速規制がかかっているため、2−3アップシフトが許可されずに2速状態が維持されて、46で示すように3rdクラッチの温度は下降する。規制時間T1が経過すると2−3アップシフトが許可されるため、3rdクラッチが係合されて48で示すように3rdクラッチの温度は上昇する。
所定時間後には50で示すように3rdクラッチの温度は下降するが、3−2ダウンシフトが実行されて52で示すように3rdクラッチの温度は再び上昇する。ここで、3rdクラッチへの変速規制時間T2が設定されているため、この規制時間中は3速へのアップシフトは許可されずに2速段が維持されて、54で示すように3rdクラッチの温度は下降する。
T2の規制時間が終了すると、3速へのアップシフトが許可されて3rdクラッチの温度は56で示すように上昇し、所定時間後には冷却されて58で示すようになだらかに下降する。
従来制御では、ライン36で示すように3rdクラッチの温度は上昇するが、本発明制御によると適正な遅延時間を設定することにより、ATF油温はライン38で示すようにある程度のところで頭打ちとなる。このように、発熱の多いアップシフトのタイミングを遅らせることにより、クラッチの発熱量をより確実に抑制することができ、クラッチを熱害から保護することができる。
以下、図4〜図5,図7及び図9〜図11のフローチャートを参照して、本発明実施形態の自動変速機の変速制御装置の処理フローについて詳細に説明する。
図4は全体の処理フローを示すメインフローチャートであり、まずステップS10で各クラッチプレートの温度をシミュレートする。すなわち、各クラッチ(摩擦係合要素)の制御トルクとクラッチの差回転から変速中のクラッチの発熱量を計算し、各クラッチプレートの温度を予測する。
ステップS10の処理の詳細が図5のフローチャートに示されている。まず、図5のステップS20において、現在変速中か否かを判定する。この変速は図6に示すようなスロットル開度と車速の関数であるシフトマップに基づいて実行される。図6において、アップシフト特性線は実線で示されており、ダウンシフト特性線は一点鎖線で示されている。
図5のステップS20で変速中と判定された場合には、ステップS21へ進んでON側クラッチの発熱量を計算し、ステップS22でOFF側クラッチの発熱量を計算する。
ここで、単位時間当たりに発熱する熱量ΔQは、
ΔQ = 締結クラッチトルク × dω/dt ・・・ (1)
である。
ここで、締結クラッチトルク = (a + b − c) × myu × KDISK ・・・ (2)
但し、a = 油圧によるピストンを押す力、b = NMWに対する遠心油圧、c = リターンスプリング荷重、 myu = 動μ値、 KDISK = ディスクの係数(ギアレシオ × ディスク枚数)である。
ステップS20で変速中でないと判定された場合及びステップS22の計算終了後、ステップS23へ進んで各クラッチの冷却を計算する。ここで、オイルの吸収熱量をQoutとすると、
Qout = β(Tb − TLUB) ・・・ (4)
となる。
TLUB = TATF ・・・ (5)
ここで、Tbは計算による仮想的なクラッチプレート油温であり、TLUBは計算による仮想的なATF油温であり、TATFLはATFのドレーン油温である。
βは自動変速機の入力軸回転数に応じて変化し、適当な時間で冷却できるようにβをチューニングする。
次いで、ステップS24へ進んで各クラッチプレートの温度を計算する。
(3)式からクラッチプレート温度T(t)は以下のようになる。
ここで、Cpはクラッチプレートの比熱、mはクラッチプレートの重さである。すなわち、ステップS24では、クラッチの熱容量からクラッチプレートの温度を計算する。
図4のステップS10が終了すると、ステップS11へ進んで変速規制時間を設定する。すなわち、各クラッチにおいて、変速終了直後にクラッチプレート温度からアップシフトに規制をかける時間(遅延時間)を設定する。
この変速規制時間設定の処理の詳細は図7のフローチャートに示されている。まず、ステップS30において変速終了直後か否かを判定する。変速終了直後と判定された場合には、ステップS31へ進んで図8に示したマップを参照して、規制時間を検索し、設定する。規制時間はタイマにより設定され、タイマはそれぞれのクラッチ毎に設定される。
すなわち、変速時に仕事を行った各クラッチ(ON側クラッチ及びOFF側クラッチ)において、シミュレーションから計算されたクラッチプレート温度より規制時間を図8のマップにより検索し、変速時に仕事を行った各クラッチの規制時間(遅延時間)を設定する。
図8のマップより明らかなように、クラッチプレートの温度が高ければ高いほど規制時間を長く設定するのが好ましい。これにより、アップシフト時に係合するクラッチを熱害から十分保護することができる。
図4のステップS11が終了すると、ステップS12へ進んで規制開始判定処理を実行する。すなわち、規制の開始判断を行い、目標変速段への規制フラグを立てる。
この規制開始判断処理の詳細が図9のフローチャートに示されている。まず、ステップS40において、目標変速段が確定した後の初回の処理か否かを判定する。すなわち、目標変速段が確定した初回のみ規制開始判断処理を行う。
ステップS40が肯定判定の場合には、ステップS41へ進んでエンジンの過回転防止要求があるか否かを判定する。ここでは、エンジン上限回転によるアップシフトを許可する判定を行っている。
ステップS41が肯定判定の場合には、ステップS42へ進んで目標変速段が現在の変速段より大きいか否かを判定する。すなわち、アップシフトか否かを判定する。ステップS42でアップシフトと判定された場合には、ステップS43へ進んで目標変速段のクラッチプレート温度が規制開始基準油温、すなわち規制開始基準クラッチプレート温度よりも高いか否かを判定する。ここで、基準クラッチプレート温度は各変速段毎に設定される。
ステップS43が肯定判定の場合には、ステップS44へ進んで図7のステップS31で設定したタイマがカウント中か否かを判定する。タイマカウント中と判定された場合、ステップS45へ進んでアップシフト禁止フラグをセットする。
一方、ステップS41,S42,S43又はS44が否定判定の場合には、ステップS46へ進んでアップシフト禁止フラグをリセット(クリア)して、アップシフトを許可する。
図4のステップS12の規制開始判定処理が終了すると、ステップS13に進んで規制終了判断処理を実行する。すなわち、規制の終了判断を行い、目標変速段への規制フラグ(アップシフト禁止フラグ)をクリアする。
ステップS13の詳細が図10のフローチャートに示されている。まず、ステップS50において、目標変速段のクラッチプレート温度が規制開始基準油温より低いか否かを判定する。ステップS50が肯定判定の場合には、ステップS51へ進んで規制フラグ(アップシフト禁止フラグ)をクリアする。
ステップS50が否定判定の場合には、ステップS52へ進んで目標変速段が現在の変速段以下か否かを判定する。ステップS52が肯定判定の場合、すなわち変速要求がない場合又はダウンシフト要求がある場合には、ステップS51へ進んで規制フラグをクリアする。この判定ステップでは、アップシフト要求がなくなり、ダウンシフト要求がきた場合変速を許可する。
ステップS52が否定判定の場合には、ステップS53へ進んでエンジン過回転防止に基づく変速要求があるか否かを判定する。すなわち、エンジン上限回転数によるアップシフト変速要求がある場合、アップシフトを許可する。ステップS53が肯定判定の場合には、ステップS51へ進んで規制フラグをクリアする。
一方、ステップS53が否定判定の場合には、ステップS54へ進んで目標変速段の規制時間がゼロになったか否か、すなわち変速規制タイマがカウントアップしたか否かを判定する。この判定ステップでは、規制時間のカウントが終了したとき、変速を許可する。ステップS54が肯定判定の場合には、ステップS51へ進んで規制フラグをクリアする。
図4のステップS13の規制終了判断が終了すると、ステップS14へ進んで目標変速段を修正する。すなわち、規制がかけられているクラッチへのアップシフトを規制するように目標となる変速段を修正する。
この目標変速段修正処理の詳細が図11のフローチャートに示されている。まず、ステップS60において、規制フラグがセットされているか否かを判定する。規制フラグがセットされている場合には、ステップS61へ進んで目標変速段を現在の変速段へ修正する。
すなわち、発熱量が大きいアップシフトを遅らせることにより、プレート温度が上昇したクラッチを締結状態から解放し、クラッチ温度を下げることができる。また、現在の変速段を維持するかダウンシフトを許可することにより、ドライバビリティを確保することができる。
上述した実施形態では、変速時に全てのクラッチの温度を計算しているが、本発明はこれに限定されるものではなく、変速時に締結すべきクラッチの温度のみを計算するようにしても良い。
本発明実施形態の変速制御装置の概略的システム構成図である。 本発明の原理を示す原理ブロック図である。 本発明の変速制御イメージを示す図である。 本発明の変速規制制御の全体の制御フローを示すフローチャートである。 各クラッチプレートの温度計算を示すフローチャートである。 シフトマップの一例を示す図である。 変速規制時間設定のフローチャートである。 クラッチプレート温度と変速規制時間との関係を示すマップである。 規制開始判断処理を示すフローチャートである。 規制終了判断処理を示すフローチャートである。 目標変速段修正処理を示すフローチャートである。
符号の説明
4 自動変速機
6 トルクコンバータ
8 多段変速歯車機構
10 ロックアップ用ソレノイド
12 変速用ソレノイド
14 制御ユニット
16 スロットル開度センサ
18 車速センサ
20 ギア位置センサ
22 演算手段
26 比較手段
28 アップシフト遅延手段
30 エンジン回転数センサ
32 遅延解除手段

Claims (3)

  1. 複数の摩擦係合要素を選択的に締結制御して変速機の変速制御を行う自動変速機の変速制御装置において、
    変速時に少なくとも締結すべき摩擦係合要素の温度を演算する演算手段と、
    該演算手段で演算された温度を基準温度と比較する比較手段と、
    前記演算された温度が前記基準温度よりも高い場合には、前記締結すべき摩擦係合要素を使用したアップシフトのタイミングを所定時間遅延させるアップシフト遅延手段と、
    を具備したことを特徴とする自動変速機の変速制御装置。
  2. 前記アップシフト遅延手段は、前記締結すべき摩擦係合要素の温度が高ければ高いほど前記所定時間を長く設定することを特徴とする請求項1記載の自動変速機の変速制御装置。
  3. エンジンの回転数が設定値以上になった場合に、前記アップシフト遅延手段による前記所定時間の遅延を解除する遅延解除手段を更に具備したことを特徴とする請求項1又は2記載の自動変速機の変速制御装置。
JP2006285164A 2006-10-19 2006-10-19 自動変速機の変速制御装置 Expired - Fee Related JP4913535B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006285164A JP4913535B2 (ja) 2006-10-19 2006-10-19 自動変速機の変速制御装置
DE102007043436.9A DE102007043436B4 (de) 2006-10-19 2007-09-12 Schaltsteuervorrichtung für Automatikgetriebe
US11/874,380 US8483920B2 (en) 2006-10-19 2007-10-18 Shift control device for automatic transmission

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006285164A JP4913535B2 (ja) 2006-10-19 2006-10-19 自動変速機の変速制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008101705A true JP2008101705A (ja) 2008-05-01
JP4913535B2 JP4913535B2 (ja) 2012-04-11

Family

ID=39244521

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006285164A Expired - Fee Related JP4913535B2 (ja) 2006-10-19 2006-10-19 自動変速機の変速制御装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8483920B2 (ja)
JP (1) JP4913535B2 (ja)
DE (1) DE102007043436B4 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101398076A (zh) * 2007-09-26 2009-04-01 加特可株式会社 自动变速器的变速控制装置
JP2010038225A (ja) * 2008-08-04 2010-02-18 Honda Motor Co Ltd 自動変速機の制御装置
JP2011033162A (ja) * 2009-08-05 2011-02-17 Honda Motor Co Ltd 自動変速機の制御装置
US8374756B2 (en) 2009-07-28 2013-02-12 Honda Motor Co., Ltd. Control device for automatic transmission
JP2017067241A (ja) * 2015-10-01 2017-04-06 ジヤトコ株式会社 自動変速機の変速制御装置
JP2018017270A (ja) * 2016-07-26 2018-02-01 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008048439B4 (de) * 2007-09-26 2020-06-10 Jatco Ltd. Schaltungssteuervorrichtung für Automatikgetriebe und Steuerungsverfahren hierfür
KR101552720B1 (ko) * 2007-09-26 2015-09-11 쟈트코 가부시키가이샤 자동 변속기의 변속 제어 장치
JP4619420B2 (ja) * 2008-03-28 2011-01-26 ジヤトコ株式会社 自動変速機の変速制御装置
US8321101B2 (en) * 2009-05-05 2012-11-27 Ford Global Technologies, Llc Temperature dependent minimum transmission input speed
DE102009027976B4 (de) * 2009-07-23 2023-03-16 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zum Betreiben eines Kraftfahrzeuggetriebes
US9026295B2 (en) * 2012-11-01 2015-05-05 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control apparatus for hybrid vehicle
US9376099B2 (en) * 2013-07-12 2016-06-28 Ford Global Technologies, Llc Smart transmission shift delay method and system for climate control for a vehicle
JP6131169B2 (ja) * 2013-10-23 2017-05-17 本田技研工業株式会社 自動変速機の制御装置
KR101745165B1 (ko) 2015-11-02 2017-06-08 현대자동차주식회사 차량의 제어방법
CN110274017B (zh) * 2018-03-15 2021-02-09 本田技研工业株式会社 变速控制装置及变速控制方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60128937A (ja) * 1983-12-14 1985-07-10 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の補機駆動装置
JPH02163564A (ja) * 1988-12-16 1990-06-22 Mazda Motor Corp 自動変速機の油圧制御装置
JPH0611033A (ja) * 1992-06-24 1994-01-21 Toyota Motor Corp 自動変速機の変速パターン切換時の制御装置
JPH10169483A (ja) * 1996-12-13 1998-06-23 Unisia Jecs Corp 変速機の制御装置
JPH11270669A (ja) * 1998-03-23 1999-10-05 Nissan Motor Co Ltd 自動変速機の繰り返し変速検知および警報装置
JP2001336630A (ja) * 2000-05-31 2001-12-07 Aisin Aw Co Ltd 自動変速機のマニュアル変速制御装置
JP2005098431A (ja) * 2003-09-25 2005-04-14 Fuji Heavy Ind Ltd 自動変速機の変速制御装置
JP2006275227A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Suzuki Motor Corp 自動変速機の変速制御装置
JP2006275211A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Mazda Motor Corp 自動変速機の制御装置

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6274726A (ja) * 1985-09-30 1987-04-06 Aisin Seiki Co Ltd 油温上昇防止モ−ド付自動変速機
JPS62241738A (ja) 1986-04-14 1987-10-22 Toyota Motor Corp 車両用自動変速機及びエンジンの一体制御装置
JP2571621B2 (ja) * 1989-03-31 1997-01-16 日産自動車株式会社 自動変速機のロックアップ制御装置
JPH0633815B2 (ja) * 1989-08-23 1994-05-02 マツダ株式会社 自動変速機の変速時間制御装置
CA2077427C (en) * 1991-09-12 1998-05-05 Ichiro Sakai Vehicle automatic transmission control system
JPH07317578A (ja) * 1994-05-27 1995-12-05 Nissan Motor Co Ltd 油圧作動式自動変速機の高油温防止装置
JP3275563B2 (ja) * 1994-09-21 2002-04-15 日産自動車株式会社 車両の四輪駆動制御装置
US5505100A (en) * 1994-09-29 1996-04-09 Caterpillar Inc. Method of controlling interrupted shifts for a powershift transmission
DE19648383A1 (de) * 1996-11-22 1998-05-28 Zahnradfabrik Friedrichshafen Erhöhung der Spontanität eines Automatgetriebes
US6078856A (en) * 1997-04-07 2000-06-20 Ford Global Technologies, Inc. Closed-loop adaptive fuzzy logic hydraulic pressure control for an automatic transmission
JP3468051B2 (ja) * 1997-09-04 2003-11-17 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 自動変速機の油圧制御装置
JP3172490B2 (ja) * 1998-05-18 2001-06-04 株式会社日立製作所 ハイブリッド車
US6019703A (en) * 1999-03-23 2000-02-01 Daimlerchrysler Corporation Transmission assembly for vehicle with torque converter clutch and method for engaging this clutch
US6095946A (en) * 1999-04-12 2000-08-01 General Motors Corporation Temperature rise control for disc type friction torque transmitters
DE10043420B4 (de) * 1999-10-06 2015-11-12 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Verfahren zur Steuerung eines Gangwechselvorgangs
KR100380493B1 (ko) * 2000-12-28 2003-04-18 현대자동차주식회사 자동변속기의 댐퍼클러치 제어방법
JP3688226B2 (ja) * 2001-07-31 2005-08-24 トヨタ自動車株式会社 車両用自動変速機の変速制御装置
US6645121B2 (en) 2001-08-13 2003-11-11 General Motors Corporation Vehicle transmission system for controlling clutch temperature
JP3851203B2 (ja) * 2002-03-28 2006-11-29 トヨタ自動車株式会社 自動変速機の変速制御装置および変速制御方法
JP2004019713A (ja) * 2002-06-13 2004-01-22 Toyota Motor Corp 自動変速機の変速制御装置および変速制御方法
DE10231817A1 (de) * 2002-07-15 2004-02-05 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zur Steuerung eines Gangwechsels in einem Kraftfahrzeug-Automatgetriebe
JP3784353B2 (ja) * 2002-08-28 2006-06-07 ジヤトコ株式会社 車両用変速機の油圧制御装置
DE10261872A1 (de) * 2002-12-20 2004-07-01 Volkswagen Ag Verfahren zur Schaltsteuerung eines automatisierten Doppelkupplungsgetriebes
JP2005090308A (ja) * 2003-09-16 2005-04-07 Hitachi Ltd 自動車の制御装置及び制御方法
JP2006001338A (ja) * 2004-06-16 2006-01-05 Hitachi Ltd 自動クラッチを備えた車両の制御装置,制御方法および車両
JP4196891B2 (ja) * 2004-07-01 2008-12-17 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 自動変速機の変速制御装置
JP4661131B2 (ja) * 2004-08-18 2011-03-30 日産自動車株式会社 自動変速機の変速制御装置
JP4318081B2 (ja) * 2004-08-31 2009-08-19 株式会社デンソー 自動変速機の制御装置
JP4237126B2 (ja) * 2004-10-12 2009-03-11 本田技研工業株式会社 車両用油圧作動式自動変速機の制御装置
US20060194672A1 (en) * 2005-01-31 2006-08-31 Hitachi, Ltd. Control device and control method of gear transmission

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60128937A (ja) * 1983-12-14 1985-07-10 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の補機駆動装置
JPH02163564A (ja) * 1988-12-16 1990-06-22 Mazda Motor Corp 自動変速機の油圧制御装置
JPH0611033A (ja) * 1992-06-24 1994-01-21 Toyota Motor Corp 自動変速機の変速パターン切換時の制御装置
JPH10169483A (ja) * 1996-12-13 1998-06-23 Unisia Jecs Corp 変速機の制御装置
JPH11270669A (ja) * 1998-03-23 1999-10-05 Nissan Motor Co Ltd 自動変速機の繰り返し変速検知および警報装置
JP2001336630A (ja) * 2000-05-31 2001-12-07 Aisin Aw Co Ltd 自動変速機のマニュアル変速制御装置
JP2005098431A (ja) * 2003-09-25 2005-04-14 Fuji Heavy Ind Ltd 自動変速機の変速制御装置
JP2006275227A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Suzuki Motor Corp 自動変速機の変速制御装置
JP2006275211A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Mazda Motor Corp 自動変速機の制御装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101398076A (zh) * 2007-09-26 2009-04-01 加特可株式会社 自动变速器的变速控制装置
CN101398076B (zh) * 2007-09-26 2013-03-06 加特可株式会社 自动变速器的变速控制装置
JP2010038225A (ja) * 2008-08-04 2010-02-18 Honda Motor Co Ltd 自動変速機の制御装置
US8374756B2 (en) 2009-07-28 2013-02-12 Honda Motor Co., Ltd. Control device for automatic transmission
JP2011033162A (ja) * 2009-08-05 2011-02-17 Honda Motor Co Ltd 自動変速機の制御装置
JP2017067241A (ja) * 2015-10-01 2017-04-06 ジヤトコ株式会社 自動変速機の変速制御装置
JP2018017270A (ja) * 2016-07-26 2018-02-01 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
US10197155B2 (en) 2016-07-26 2019-02-05 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Controller for vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
US20080096720A1 (en) 2008-04-24
DE102007043436A1 (de) 2008-04-30
DE102007043436B4 (de) 2020-07-16
US8483920B2 (en) 2013-07-09
JP4913535B2 (ja) 2012-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4913535B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
JP5901760B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
JP4913848B2 (ja) 自動変速機の制御装置
JP4769617B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
JP4918570B2 (ja) 車両用自動変速機の制御装置
JP5845281B2 (ja) 自動変速機の制御装置
JP4660527B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
JP2010241376A (ja) 車両の制御装置
JP2006275227A (ja) 自動変速機の変速制御装置
US7933706B2 (en) Shift control device for automatic transmission and control method thereof
KR20090031990A (ko) 자동 변속기의 변속 제어 장치
US8079935B2 (en) Shift control device for automatic transmission and shift control method thereof
JP4722105B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
JPH08159269A (ja) 自動変速機の変速制御装置
JP4515494B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
JP4593606B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
JP2002206632A (ja) 自動変速機の変速制御方法および装置
JP2019151273A (ja) 自動変速機の変速制御装置
JP2649458B2 (ja) 車両用自動変速機の制御装置
JP3912312B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
JP2005042809A (ja) 自動変速機の変速制御装置
JP6938098B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
JP2022001765A (ja) トルクコンバータのスリップ制御装置
JP5096525B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
KR100507103B1 (ko) 자동 변속기 차량의 냉각수온 제어장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081127

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20101209

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20110113

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110426

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110623

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111220

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120119

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4913535

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150127

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees