JP2008004500A - 燃料電池電解質膜用の多孔質膜とその製造方法 - Google Patents
燃料電池電解質膜用の多孔質膜とその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008004500A JP2008004500A JP2006175631A JP2006175631A JP2008004500A JP 2008004500 A JP2008004500 A JP 2008004500A JP 2006175631 A JP2006175631 A JP 2006175631A JP 2006175631 A JP2006175631 A JP 2006175631A JP 2008004500 A JP2008004500 A JP 2008004500A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- membrane
- porous
- fuel cell
- electrolyte membrane
- cell electrolyte
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000012528 membrane Substances 0.000 title claims abstract description 132
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 title claims abstract description 64
- 239000000446 fuel Substances 0.000 title claims abstract description 34
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 13
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 50
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 50
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 claims abstract description 10
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 claims abstract description 10
- -1 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 claims abstract description 8
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims abstract description 3
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 6
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 6
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 12
- 239000010409 thin film Substances 0.000 abstract description 6
- 239000010408 film Substances 0.000 description 21
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 8
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 8
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 8
- 239000012779 reinforcing material Substances 0.000 description 7
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 6
- 238000001878 scanning electron micrograph Methods 0.000 description 5
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 4
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 4
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 4
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 4
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 4
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 3
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 3
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 3
- 239000004705 High-molecular-weight polyethylene Substances 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229920013716 polyethylene resin Polymers 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 2
- NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(ethenyl)benzene;1-ethenyl-2-ethylbenzene;styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1.CCC1=CC=CC=C1C=C.C=CC1=CC=CC=C1C=C NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000557 Nafion® Polymers 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- XUCNUKMRBVNAPB-UHFFFAOYSA-N fluoroethene Chemical group FC=C XUCNUKMRBVNAPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UQSQSQZYBQSBJZ-UHFFFAOYSA-N fluorosulfonic acid Chemical compound OS(F)(=O)=O UQSQSQZYBQSBJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 1
- 238000007731 hot pressing Methods 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003014 ion exchange membrane Substances 0.000 description 1
- 239000003456 ion exchange resin Substances 0.000 description 1
- 229920003303 ion-exchange polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 230000001050 lubricating effect Effects 0.000 description 1
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000005518 polymer electrolyte Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D69/00—Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
- B01D69/12—Composite membranes; Ultra-thin membranes
- B01D69/1213—Laminated layers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/06—Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
- B32B27/08—Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B7/00—Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
- B32B7/03—Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers with respect to the orientation of features
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B7/00—Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
- B32B7/03—Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers with respect to the orientation of features
- B32B7/035—Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers with respect to the orientation of features using arrangements of stretched films, e.g. of mono-axially stretched films arranged alternately
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/10—Fuel cells with solid electrolytes
- H01M8/1016—Fuel cells with solid electrolytes characterised by the electrolyte material
- H01M8/1018—Polymeric electrolyte materials
- H01M8/1058—Polymeric electrolyte materials characterised by a porous support having no ion-conducting properties
- H01M8/106—Polymeric electrolyte materials characterised by a porous support having no ion-conducting properties characterised by the chemical composition of the porous support
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/10—Fuel cells with solid electrolytes
- H01M8/1016—Fuel cells with solid electrolytes characterised by the electrolyte material
- H01M8/1018—Polymeric electrolyte materials
- H01M8/1058—Polymeric electrolyte materials characterised by a porous support having no ion-conducting properties
- H01M8/1062—Polymeric electrolyte materials characterised by a porous support having no ion-conducting properties characterised by the physical properties of the porous support, e.g. its porosity or thickness
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2325/00—Details relating to properties of membranes
- B01D2325/02—Details relating to pores or porosity of the membranes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2457/00—Electrical equipment
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2457/00—Electrical equipment
- B32B2457/18—Fuel cells
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/49—Method of mechanical manufacture
- Y10T29/49002—Electrical device making
- Y10T29/49108—Electric battery cell making
- Y10T29/49112—Electric battery cell making including laminating of indefinite length material
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/49—Method of mechanical manufacture
- Y10T29/49002—Electrical device making
- Y10T29/49108—Electric battery cell making
- Y10T29/49114—Electric battery cell making including adhesively bonding
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- Fuel Cell (AREA)
- Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
- Conductive Materials (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Abstract
【課題】縦横方向に等しい機械物性比を備えた燃料電池電解質膜用の多孔質膜を得る。
【解決手段】ポリテトラフルオロエチレン薄膜を1軸延伸して得られる、直交する2方向で強度異方性がある多孔質樹脂シート1a,1bを、強度の大きい方向を交差させた姿勢で互いに積層し、積層した多孔質樹脂シート同士を熱融着等の手段で一体して、多孔質膜10とする。
【選択図】図1
【解決手段】ポリテトラフルオロエチレン薄膜を1軸延伸して得られる、直交する2方向で強度異方性がある多孔質樹脂シート1a,1bを、強度の大きい方向を交差させた姿勢で互いに積層し、積層した多孔質樹脂シート同士を熱融着等の手段で一体して、多孔質膜10とする。
【選択図】図1
Description
本発明は、燃料電池電解質膜において補強材として用いられる多孔質膜とその製造方法に関する。さらに、該多孔質膜を備えた電解質膜および膜電極接合体に関する。
燃料電池の一形態として固体高分子形燃料電池が知られている。固体高分子形燃料電池は、図4に示すように、膜電極接合体(MEA)50を主要な構成要素とし、それを燃料(水素)ガス流路および空気ガス流路を備えたセパレータ51,51で挟持して、単セルと呼ばれる1つの燃料電池52を形成している。膜電極接合体50は、イオン交換膜である電解質膜55の一方側にアノード側の電極触媒層56aと拡散層57aを積層し、他方の側にカソード側の電極触媒層56bと拡散層57bを積層した構造を持つ。
電解質膜55としては、電解質樹脂(イオン交換樹脂)であるパーフルオロスルホン酸ポリマーの薄膜(米国、デュポン社、ナフィオン膜)が主に用いられているが、それ単独では十分な強度が得られないことから、例えば、ポリテトラフルオロエチレンや高分子量ポリエチレン樹脂等の薄膜を、1軸方向あるいは2軸方向に延伸することにより多孔質化した多孔質膜を補強材として用い、そこに電解質樹脂溶液を含浸させて補強型電解質膜とすることも行われる(特許文献1,2等参照)。
上記した補強型電解質膜を用いて形成した膜電極接合体において、補強材である多孔質膜の膜面内における縦横方向の機械物性比は等しいことが望まれる。縦横方向の機械物性比が大きいと、電解質膨張時の縦横寸法変化が大きくなり、電極触媒層と電解質膜との界面に大きな縦横方向の応力ひずみ差が発生する。そのような応力ひずみ差が発生すると、反応ムラや界面剥離等を引き起こす可能性があり、電池としての耐久性に大きな影響を及ぼす。
1軸方向に延伸して得られる多孔質膜は、延伸方向に高配向であってその方向に繊維方向が揃っており、その方向での強度が大きくなる。しかし、延伸方向に直交する方向では配向性が低く、直交する2方向で強度異方性が大きく現れるのを避けられない。そのために、多孔質膜の膜面内における縦横方向の機械物性比が大きくなり、1軸延伸で得られる多孔質膜を補強材として用いる電解質膜では、運転により電極触媒層と電解質膜との界面に無視できない応力ひずみ差が発生する恐れがある。
直交する2軸方向に延伸して得られる(すなわち、等方的に延伸して製膜した)多孔質膜は、1軸延伸で得られる多孔質膜と比較して、膜面内における縦横方向の強度異方性は小さくなるが、無くすことは非常に困難である。また、2軸延伸の場合は、1軸延伸の場合と比較して、高い延伸倍率(高い配向)での製膜は困難であり、多孔質膜としての所要の強度を得ることができない場合がある。
特許文献1,2に記載される従来の補強型電解質膜の製造において、製膜時の延伸に伴う多孔質膜の上記した強度異方性に係る課題は、特に認識されていない。より高い発電性能を備えた燃料電池の実用化が求められている現在、補強材としての多孔質膜に、縦横方向に等しい機械物性比を与えることは重要な課題となっている。
本発明は、上記のような事情に鑑みてなされたものであり、縦横方向に等しい機械物性比を備えた燃料電池電解質膜用の多孔質膜を提供すること、およびその製造方法を提供することを目的とする。また、該多孔質膜を備えた補強型電解質膜および膜電極接合体を提供することを目的とする。
本発明による燃料電池電解質膜用の多孔質膜は、直交する2方向で強度異方性がある多孔質樹脂シートの2枚以上が強度の大きい方向を交差させた姿勢で互いに積層されかつ接合されていることを特徴とする。
また、本発明による燃料電池電解質膜用の多孔質膜の製造方法は、直交する2方向で強度異方性がある多孔質樹脂シートの2枚以上を強度の大きい方向を交差させた姿勢で互いに積層する工程と、積層した多孔質樹脂シート同士を接合させる工程とを少なくとも含むことを特徴とする。
本発明において、多孔質樹脂シートの出発材料となる樹脂材料は、従来の補強型電解質膜で使用されている多孔質膜を作成するのに用いられる樹脂材料であってよく、好ましくは、ポリテトラフルオロエチレン樹脂、高分子量ポリエチレン樹脂などが挙げられる。延伸の容易性からポリテトラフルオロエチレン樹脂は特に好ましい。定法により、それらの樹脂の薄膜を形成し、それを従来知られた方法により1軸方向に延伸する。それにより、直交する2方向で強度異方性がある多孔質樹脂シートが得られる。
得られた多孔質樹脂シートの2枚あるいは2枚以上を、強度の大きい方向を互いに交差させて積層し、適宜の方法によりシート同士を接合することにより、本発明による燃料電池電解質膜用の多孔質膜が得られる。交差させる角度は90゜が好ましいが、より大きいあるいはより小さい角度であっても、差し支えない。
本発明の製造方法によって得られる燃料電池電解質膜用の多孔質膜は、基本的に1軸方向にのみ延伸して得られる多孔質樹脂シートを積層して用いる。同じ樹脂シートを1軸方向にのみ延伸する場合には、直交する2軸方向に延伸する場合と比較して、高い延伸倍率とすることがでる。そのために、延伸方向での機械物性(強度)は、2軸延伸したものと比較して高くなる。
そのようにして得た多孔質樹脂シートを、強度の大きい方向(延伸方向)を互いに交差させて積層させるので、得られる積層体の交差する2方向(縦横方向)での機械物性比はほぼ等しくなると同時に、双方向での機械的強度も、一枚のシートを直交する2軸延伸したものと比較して高くなる。すなわち、本発明による多孔質膜は、強度等方性でありかつ強度の高い燃料電池電解質膜用の多孔質膜となる。
積層した多孔質樹脂シート同士の接合は、積層した多孔質樹脂シートの融点以上の温度で熱融着することが望ましいが、これに限らず、熱プレスによる圧着法、シート積層状態での延伸による界面繊維化による接合方法なども採用することができる。この際に、延伸前に融点以下の温度で熱プレスすることにより、界面の密着度をさらに上げことができる。
上記のようにして作成した多孔質膜と電解質樹脂とを定法により複合化することで燃料電池用の電解質膜とされ、該電解質膜に定法により電極触媒層および拡散層を積層することにより膜電極接合体とされる。得られる膜電極接合体は、電解質膜に備える補強材としての多孔質膜の膜面内における縦横方向の機械物性比がほぼ等しいことから、発電時に、電極触媒層と電解質膜との界面に膨潤による縦横方向の応力ひずみ差が発生することはなく、発電性能が高くかつ寿命の長い膜電極接合体となる。
本発明によれば、強度異方性がなくかつ高い強度を備えた燃料電池電解質膜用の多孔質膜を得ることができる。本発明による多孔質膜を補強材に持つ電解質膜を備えた膜電極接合体は、発電性能が高くかつ寿命の長いものとなる。
以下、図面を参照しながら、本発明を実施の形態により説明する。図1は本発明の方法により燃料電池電解質膜用の多孔質膜を製造する一態様を説明する図であり、図2は図1に示す多孔質膜と電解質樹脂を複合化して電解質膜とする状態を説明する図である。また、図3は実施例と比較例による多孔質膜の表面SEM像である。
本発明による燃料電池電解質膜用の多孔質膜10を製造するに際しては、最初に図1aに示すように1軸方向(矢視方向)に延伸(配向)した多孔質樹脂シート1を作る。多孔質樹脂シート1は、例えばポリテトラフルオロエチレンのファインパウダーを潤滑助剤と共に混練してペースト状とし、それを押出成形等により丸棒状のビードとし、このビードを一対の金属製圧延ロール間で圧延する等の方法で得られる未焼成テープを、従来法により1軸方向に延伸することによって得ることができる。延伸倍率や厚さは、得ようとする多孔質膜に求められる強度等を勘案して決定する。
得られた長尺の多孔質樹脂シート1から、所定の大きさの多孔質樹脂シート1a,1bを切り出す。そして、図1bに示すように、その延伸方向(すなわち、繊維の配向方向)を互いに直交させた状態で積層する。積層後、適宜の方法により、2枚の多孔質樹脂シート1a,1bを一体に接合することにより、図1cに示す、本発明による燃料電池電解質膜用の多孔質膜10となる。接合は、多孔質樹脂シート1a,1bを構成する樹脂の融点温度以上の温度で熱融着させる方法や、熱プレスによる圧着法などで行うことができる。いずれの場合も、積層に際して、界面に多孔質樹脂シートを構成する樹脂の懸濁液を塗布しておくことにより、強固な接合を得ることができる。
なお、得られた多孔質膜10を1軸方向あるいは直交する2軸方向にさらに延伸した多孔質膜を燃料電池電解質膜用の多孔質膜として使用することもできる。この場合、膜の繊維化がさらに促進し、より強度を高めることができる。また、複数枚の長尺状の多孔質樹脂シート1・・を作成し、それぞれから切り出した多孔質樹脂シート1a,1bを積層するようにしてもよい。その場合、各シートの機械物性は同じであることが好ましいが、異なっていても差し支えない。いずれにしても、シートの延伸方向(繊維の配向方向)を互いに交差させた姿勢で積層すればよい。
次ぎに、得られた多孔質膜10と電解質樹脂とを複合化する。複合化は、多孔質膜10を電解質樹脂溶液中に浸漬して、多孔質膜10に電解質樹脂を含浸させた後、乾燥する方法、あるいは、図2に示すように、多孔質膜10に電解質の薄膜11,11を積層して、多孔質膜の融点以下、かつ、電解質樹脂の融点(ガラス転移点)以下の温度で、熱圧着する等により行う。それにより、本発明による燃料電池電解質膜用の多孔質膜10を補強膜として備えた電解質膜20が得られる。また、図示しないが、得られた電解質膜20にアノード側およびカソード側の電極触媒層および拡散層を積層することにより、膜電極接合体が形成される。
前記したように、本発明による多孔質膜10は強度が等方性であり、縦横方向の機械物性比がほぼ等しくなっているので、それを補強膜として持つ電解質膜を備えた膜電極接合体では、発電作用時の膨潤・収縮により、電極触媒層と電解質膜との界面に縦横方向の大きな応力ひずみ差が発生するのを回避することができ、発電性能が高くかつ寿命の長い膜電極接合体となる。
以下、実施例と比較例とにより本発明を説明する。
[実施例]
ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)のファインパウダーに液状潤滑剤のナフサを均一に分散させ、その混合物を予備成形した後、ペースト押出しすることで丸棒状のビードを得た。このビードを一対の金属製圧延ロール間に通し、長尺の未焼成テープを作成した。このテープを1軸方向に高配向(高延伸)(延伸倍率10倍)することで、厚さ7μmのフィブリル状のポリテトラフルオロエチレン樹脂多孔質シートを得た。
ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)のファインパウダーに液状潤滑剤のナフサを均一に分散させ、その混合物を予備成形した後、ペースト押出しすることで丸棒状のビードを得た。このビードを一対の金属製圧延ロール間に通し、長尺の未焼成テープを作成した。このテープを1軸方向に高配向(高延伸)(延伸倍率10倍)することで、厚さ7μmのフィブリル状のポリテトラフルオロエチレン樹脂多孔質シートを得た。
得られた多孔質樹脂シートから100mm×100mmの大きさのシートを2枚切り出し、延伸方向を直交方向に交差させて積層した。積層に際して、ポリテトラフルオロエチレン懸濁液をシートの積層界面にスプレー塗布した。それを360℃に加熱して熱融着により一体に接合し、厚さ14〜15μmの電解質膜用多孔質膜を得た。
[比較例]
実施例と同様にして長尺の未焼成テープAを得た。このテープAを2軸方向の延伸(MD方向10倍、TD方向10倍)することで、厚さ14〜15μmである物性(配向・強度)異方性の小さいフィブリル状の電解質膜多孔質膜を得た。
実施例と同様にして長尺の未焼成テープAを得た。このテープAを2軸方向の延伸(MD方向10倍、TD方向10倍)することで、厚さ14〜15μmである物性(配向・強度)異方性の小さいフィブリル状の電解質膜多孔質膜を得た。
[評価法]
a.評価1(多孔構造):実施例と比較例の電解質膜用多孔質膜の多孔構造(繊維状態)を比較するために、電子顕微鏡により多孔質膜の表面構造を観察した。そのSEM像を図3に示した。
a.評価1(多孔構造):実施例と比較例の電解質膜用多孔質膜の多孔構造(繊維状態)を比較するために、電子顕微鏡により多孔質膜の表面構造を観察した。そのSEM像を図3に示した。
b.評価2(気孔率):多孔構造を比較するために、多孔質膜の体積(寸法×膜厚)と重量を測定し、次式1を用いて多孔質膜の気孔率を算出した。それを表1に示した。
式1:気孔率(%)=[1−膜重量/(PTFE真密度×膜体積)]×100
式1:気孔率(%)=[1−膜重量/(PTFE真密度×膜体積)]×100
c.評価3(機械強度):多孔質膜の物性を比較するために、多孔質膜の引張試験を行いその降伏応力を測定した。得られた引張応力を断面積で補正し、多孔質膜としての膜強度を算出し、それを次式2に示すように、気孔率で補正することにより、多孔質膜を構成する樹脂自体の機械的強度を算出した。算出は、MD方向とTD方向について行った。それを表1に示した。
式2:樹脂強度(MPa)=膜強度/(1−気孔率/100)
式2:樹脂強度(MPa)=膜強度/(1−気孔率/100)
[結果]
図3の膜表面SEM像に示ように、比較例では、2軸方向に同様に延伸されたため、多孔構造が放射状に均質な構造をとることがわかる。一方、実施例では1軸方向に延伸を行っているため繊維方向が揃っており、繊維方向の強度が高いことが予測される。なお、図3の膜表面SEM像は片側からの観測であるが、実施例の膜裏面は、図の構造を90゜回転させた構造(横方向へ繊維が配向)をとっている。従って、表裏で2軸方向に繊維が高配向しているため、比較例よりも強度が高くなることが予測される。
図3の膜表面SEM像に示ように、比較例では、2軸方向に同様に延伸されたため、多孔構造が放射状に均質な構造をとることがわかる。一方、実施例では1軸方向に延伸を行っているため繊維方向が揃っており、繊維方向の強度が高いことが予測される。なお、図3の膜表面SEM像は片側からの観測であるが、実施例の膜裏面は、図の構造を90゜回転させた構造(横方向へ繊維が配向)をとっている。従って、表裏で2軸方向に繊維が高配向しているため、比較例よりも強度が高くなることが予測される。
事実、表1に示すように、比較例に対し実施例は強度が直交する2軸方向(MD方向、TD方向)で高くなっており、さらに、MD方向とTD方向の物性差が緩和されていることがわかる。このことから、本発明による多孔質膜の優位性が示される。
1…1軸方向に延伸した長尺状の多孔質樹脂シート、1a,1b…所定の大きさに切断して延伸方向を互いに直交させた状態で積層する2枚の多孔質樹脂シート、10…本発明による燃料電池電解質膜用の多孔質膜、11…電解質樹脂の薄膜膜、20…電解質膜
Claims (6)
- 燃料電池電解質膜用の多孔質膜であって、直交する2方向で強度異方性がある多孔質樹脂シートの2枚以上が強度の大きい方向を交差させた姿勢で互いに積層されかつ接合されていることを特徴とする燃料電池電解質膜用の多孔質膜。
- 燃料電池電解質膜用の多孔質膜の製造方法であって、直交する2方向で強度異方性がある多孔質樹脂シートの2枚以上を強度の大きい方向を交差させた姿勢で互いに積層する工程と、積層した多孔質樹脂シート同士を接合させる工程とを少なくとも含むことを特徴とする燃料電池電解質膜用の多孔質膜の製造方法。
- 請求項2に記載の燃料電池電解質膜用の多孔質膜の製造方法であって、前記接合工程を積層した多孔質樹脂シートの融点以上の温度で熱融着することによって行うことを特徴とする燃料電池電解質膜用の多孔質膜の製造方法。
- 請求項2または3に記載の燃料電池電解質膜用の多孔質膜の製造方法であって、積層する多孔質樹脂シートとしてポリテトラフルオロエチレンを1軸方向に延伸させて多孔質化したシートを用いることを特徴とする燃料電池電解質膜用の多孔質膜の製造方法。
- 請求項1に記載の燃料電池電解質膜用の多孔質膜を備えた補強型電解質膜。
- 請求項5に記載の補強型電解質膜を備えた膜電極接合体。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006175631A JP2008004500A (ja) | 2006-06-26 | 2006-06-26 | 燃料電池電解質膜用の多孔質膜とその製造方法 |
PCT/JP2007/063197 WO2008001923A1 (fr) | 2006-06-26 | 2007-06-26 | Film poreux pour film d'électrolyte dans une pile à combustible et procédé de production de celui-ci |
DE112007001517T DE112007001517T5 (de) | 2006-06-26 | 2007-06-26 | Poröser Film für einen Elektrolytfilm in einer Brennstoffzelle und Verfahren zur Herstellung desselben |
CNA2007800224509A CN101473473A (zh) | 2006-06-26 | 2007-06-26 | 燃料电池电解质膜用多孔膜及其制造方法 |
CA2654921A CA2654921C (en) | 2006-06-26 | 2007-06-26 | Porous membrane for fuel cell electrolyte membrane and method for manufacturing the same |
US12/304,806 US20090269641A1 (en) | 2006-06-26 | 2007-06-26 | Porous membrane for fuel cell electrolyte membrane and method for manufacturing the same |
US13/067,864 US20110287342A1 (en) | 2006-06-26 | 2011-06-30 | Porous membrane for fuel cell electrolyte membrane and method for manufacturing the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006175631A JP2008004500A (ja) | 2006-06-26 | 2006-06-26 | 燃料電池電解質膜用の多孔質膜とその製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008004500A true JP2008004500A (ja) | 2008-01-10 |
Family
ID=38845681
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006175631A Pending JP2008004500A (ja) | 2006-06-26 | 2006-06-26 | 燃料電池電解質膜用の多孔質膜とその製造方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US20090269641A1 (ja) |
JP (1) | JP2008004500A (ja) |
CN (1) | CN101473473A (ja) |
CA (1) | CA2654921C (ja) |
DE (1) | DE112007001517T5 (ja) |
WO (1) | WO2008001923A1 (ja) |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010165625A (ja) * | 2009-01-19 | 2010-07-29 | Toyota Motor Corp | 燃料電池用膜−電極接合体 |
JP2010241047A (ja) * | 2009-04-08 | 2010-10-28 | Nitto Denko Corp | 防水通音膜とそれを用いた防水通音部材および電気製品 |
WO2011142732A1 (en) * | 2010-05-10 | 2011-11-17 | Utc Power Corporation | Cross laminated electrochemical cell membranes |
WO2013005281A1 (ja) | 2011-07-01 | 2013-01-10 | 株式会社資生堂 | 血小板由来成長因子-bb産生亢進剤、並びにそれを含む間葉系幹細胞産生促進剤、幹細胞安定化剤、及び真皮再生化剤 |
JP2013235665A (ja) * | 2012-05-07 | 2013-11-21 | Nitto Denko Corp | 高分子電解質膜およびそれを用いた燃料電池 |
JP2014067606A (ja) * | 2012-09-26 | 2014-04-17 | Nitto Denko Corp | 高分子電解質膜およびそれを用いた燃料電池 |
JP2014067605A (ja) * | 2012-09-26 | 2014-04-17 | Nitto Denko Corp | 高分子電解質膜およびそれを用いた燃料電池 |
KR101532380B1 (ko) * | 2012-08-03 | 2015-06-29 | 주식회사 엘지화학 | 전기화학소자용 세퍼레이터 및 그를 포함하는 전기화학소자 |
WO2016013489A1 (ja) * | 2014-07-24 | 2016-01-28 | 株式会社アストム | イオン交換膜及びその製造方法 |
KR20170099377A (ko) | 2016-02-23 | 2017-08-31 | 주식회사 엘지화학 | 리튬 이차전지용 분리막 및 이를 포함하는 리튬 이차전지 |
JP2018183997A (ja) * | 2018-06-04 | 2018-11-22 | 株式会社アストム | イオン交換膜 |
US10431838B2 (en) | 2009-12-03 | 2019-10-01 | Hyundai Motor Company | Gas diffusion layer for fuel cell applications |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4944864B2 (ja) * | 2008-11-04 | 2012-06-06 | 日東電工株式会社 | ポリテトラフルオロエチレン多孔質膜およびその製造方法ならびに防水通気フィルタ |
JP5347745B2 (ja) * | 2009-06-17 | 2013-11-20 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池電解質膜用の多孔質膜の製造方法 |
EP2745343B1 (en) | 2011-08-18 | 2018-07-25 | Audi AG | Fuel cell and membrane therefor |
US9761897B2 (en) * | 2012-03-08 | 2017-09-12 | GM Global Technology Operations LLC | Fuel cell durability by orthogonally oriented anisotropic external reinforce layers |
US20140080031A1 (en) * | 2012-09-14 | 2014-03-20 | GM Global Technology Operations LLC | Dual Layered ePTFE Polyelectrolyte Membranes |
TWI612715B (zh) * | 2015-08-11 | 2018-01-21 | 多孔性薄膜的生產裝置 | |
WO2019189061A1 (ja) * | 2018-03-30 | 2019-10-03 | 本田技研工業株式会社 | 燃料電池 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08162132A (ja) * | 1994-12-07 | 1996-06-21 | Japan Gore Tex Inc | 高分子固体電解質・電極接合体 |
JP2000071398A (ja) * | 1998-08-31 | 2000-03-07 | Nippon Valqua Ind Ltd | 補強ptfe製多孔質膜 |
JP2004178995A (ja) * | 2002-11-27 | 2004-06-24 | Tomoegawa Paper Co Ltd | 固体高分子型燃料電池用電解質膜及びその製造方法 |
JP2005268106A (ja) * | 2004-03-19 | 2005-09-29 | Nitto Denko Corp | 電解質膜および固体高分子型燃料電池 |
JP2006160902A (ja) * | 2004-12-08 | 2006-06-22 | Asahi Glass Co Ltd | 高分子電解質膜及びその製造方法 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3300366A (en) * | 1964-03-19 | 1967-01-24 | Jr Day Krolik | Perforated sheet material |
US4110392A (en) * | 1976-12-17 | 1978-08-29 | W. L. Gore & Associates, Inc. | Production of porous sintered PTFE products |
JPS58201823A (ja) * | 1982-05-18 | 1983-11-24 | Asahi Glass Co Ltd | イオン交換膜の製造方法 |
US4946526A (en) * | 1987-10-29 | 1990-08-07 | Ltv Aerospace And Defense Company | Method for compression molding of laminated panels |
JP3480988B2 (ja) | 1994-07-01 | 2003-12-22 | ジャパンゴアテックス株式会社 | フッ素系高分子固体電解質膜のためのシール兼補強用膜材及びそれを用いたフッ素系高分子固体電解質膜及びそのメッキ方法 |
JPH09194609A (ja) | 1996-01-25 | 1997-07-29 | Sumitomo Electric Ind Ltd | イオン交換膜およびその製造方法 |
WO1998044026A1 (fr) * | 1997-03-28 | 1998-10-08 | Asahi Glass Company Ltd. | Films de resine fluoree, stratifies obtenus a partir dudit materiau, et procede de production desdits stratifies |
JP2001035508A (ja) * | 1999-07-19 | 2001-02-09 | Asahi Glass Co Ltd | 固体高分子電解質型燃料電池 |
JP2001035510A (ja) * | 1999-07-21 | 2001-02-09 | Asahi Glass Co Ltd | 固体高分子電解質型燃料電池 |
JP2002144451A (ja) * | 2000-11-09 | 2002-05-21 | Nippon Petrochem Co Ltd | 網状強化材層で補強された包装材を用いた包装体の製造方法、および前記包装材からなる包装体 |
JP2003100318A (ja) * | 2001-09-26 | 2003-04-04 | Asahi Glass Co Ltd | 塗工膜の製造方法、該方法による塗工膜及び固体高分子型燃料電池の製造方法 |
WO2004030132A1 (ja) * | 2002-09-30 | 2004-04-08 | Asahi Glass Company, Limited | 電解質膜、その製造方法及び固体高分子型燃料電池 |
JP4198009B2 (ja) * | 2003-08-07 | 2008-12-17 | ジャパンゴアテックス株式会社 | 固体高分子電解質膜及び燃料電池 |
JP4234573B2 (ja) * | 2003-12-01 | 2009-03-04 | 旭化成ケミカルズ株式会社 | 固体高分子型燃料電池用電解質膜の製造方法 |
EP1732155B1 (en) * | 2004-03-04 | 2010-09-01 | Panasonic Corporation | Composite electrolytic membrane, catalytic layer membrane assembly, membrane electrode assembly and polymer electroytic fuel cell |
JP2006049002A (ja) * | 2004-08-02 | 2006-02-16 | Toyota Motor Corp | 固体高分子電解質の製造方法、固体高分子電解質膜、及び燃料電池 |
US20060129221A1 (en) * | 2004-12-10 | 2006-06-15 | Medtronic, Inc. | Tunneling guide |
JP4504822B2 (ja) * | 2005-01-07 | 2010-07-14 | 新日石プラスト株式会社 | 遮熱性および光透過性を有するネット状資材 |
-
2006
- 2006-06-26 JP JP2006175631A patent/JP2008004500A/ja active Pending
-
2007
- 2007-06-26 US US12/304,806 patent/US20090269641A1/en not_active Abandoned
- 2007-06-26 CN CNA2007800224509A patent/CN101473473A/zh active Pending
- 2007-06-26 WO PCT/JP2007/063197 patent/WO2008001923A1/ja active Application Filing
- 2007-06-26 CA CA2654921A patent/CA2654921C/en active Active
- 2007-06-26 DE DE112007001517T patent/DE112007001517T5/de not_active Withdrawn
-
2011
- 2011-06-30 US US13/067,864 patent/US20110287342A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08162132A (ja) * | 1994-12-07 | 1996-06-21 | Japan Gore Tex Inc | 高分子固体電解質・電極接合体 |
JP2000071398A (ja) * | 1998-08-31 | 2000-03-07 | Nippon Valqua Ind Ltd | 補強ptfe製多孔質膜 |
JP2004178995A (ja) * | 2002-11-27 | 2004-06-24 | Tomoegawa Paper Co Ltd | 固体高分子型燃料電池用電解質膜及びその製造方法 |
JP2005268106A (ja) * | 2004-03-19 | 2005-09-29 | Nitto Denko Corp | 電解質膜および固体高分子型燃料電池 |
JP2006160902A (ja) * | 2004-12-08 | 2006-06-22 | Asahi Glass Co Ltd | 高分子電解質膜及びその製造方法 |
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010165625A (ja) * | 2009-01-19 | 2010-07-29 | Toyota Motor Corp | 燃料電池用膜−電極接合体 |
JP2010241047A (ja) * | 2009-04-08 | 2010-10-28 | Nitto Denko Corp | 防水通音膜とそれを用いた防水通音部材および電気製品 |
US10511043B2 (en) | 2009-12-03 | 2019-12-17 | Hyundai Motor Company | Gas diffusion layer for fuel cell applications |
US10431838B2 (en) | 2009-12-03 | 2019-10-01 | Hyundai Motor Company | Gas diffusion layer for fuel cell applications |
WO2011142732A1 (en) * | 2010-05-10 | 2011-11-17 | Utc Power Corporation | Cross laminated electrochemical cell membranes |
JP2013527572A (ja) * | 2010-05-10 | 2013-06-27 | ユーティーシー パワー コーポレイション | 交差積層された電気化学電池膜 |
WO2013005281A1 (ja) | 2011-07-01 | 2013-01-10 | 株式会社資生堂 | 血小板由来成長因子-bb産生亢進剤、並びにそれを含む間葉系幹細胞産生促進剤、幹細胞安定化剤、及び真皮再生化剤 |
JP2013235665A (ja) * | 2012-05-07 | 2013-11-21 | Nitto Denko Corp | 高分子電解質膜およびそれを用いた燃料電池 |
KR101532380B1 (ko) * | 2012-08-03 | 2015-06-29 | 주식회사 엘지화학 | 전기화학소자용 세퍼레이터 및 그를 포함하는 전기화학소자 |
JP2014067605A (ja) * | 2012-09-26 | 2014-04-17 | Nitto Denko Corp | 高分子電解質膜およびそれを用いた燃料電池 |
JP2014067606A (ja) * | 2012-09-26 | 2014-04-17 | Nitto Denko Corp | 高分子電解質膜およびそれを用いた燃料電池 |
WO2016013489A1 (ja) * | 2014-07-24 | 2016-01-28 | 株式会社アストム | イオン交換膜及びその製造方法 |
JP2016022454A (ja) * | 2014-07-24 | 2016-02-08 | 株式会社アストム | イオン交換膜及びその製造方法 |
US10583430B2 (en) | 2014-07-24 | 2020-03-10 | Astom Corporation | Ion exchange membrane and production process therefor |
KR20170099377A (ko) | 2016-02-23 | 2017-08-31 | 주식회사 엘지화학 | 리튬 이차전지용 분리막 및 이를 포함하는 리튬 이차전지 |
JP2018183997A (ja) * | 2018-06-04 | 2018-11-22 | 株式会社アストム | イオン交換膜 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE112007001517T5 (de) | 2009-05-07 |
US20090269641A1 (en) | 2009-10-29 |
US20110287342A1 (en) | 2011-11-24 |
WO2008001923A1 (fr) | 2008-01-03 |
CA2654921A1 (en) | 2008-01-03 |
CA2654921C (en) | 2011-10-18 |
CN101473473A (zh) | 2009-07-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008004500A (ja) | 燃料電池電解質膜用の多孔質膜とその製造方法 | |
WO2004093228A1 (ja) | 固体高分子電解質膜、固体高分子型燃料電池用膜電極接合体及び固体高分子電解質膜の製造方法 | |
JP2008277288A (ja) | 複合高分子電解質膜の製造装置、複合高分子電解質膜の製造方法、機能性膜、及び燃料電池 | |
WO2007123267A1 (ja) | 燃料電池用電解質膜用多孔質材料、その製造方法、固体高分子型燃料電池用電解質膜、膜-電極接合体(mea)、及び燃料電池 | |
JP5114907B2 (ja) | 補強型電解質膜の製造方法およびその製造方法で製造される補強型電解質膜 | |
JP4792448B2 (ja) | 燃料電池セパレータ及びその製造方法 | |
JP5488780B2 (ja) | 燃料電池用複合型電解質膜 | |
JP6639777B2 (ja) | Pefcセパレータ用カーボン複合材及びその製造方法 | |
Yu et al. | Composite sandwich endplates with a compliant pressure distributor for a PEM fuel cell | |
US20230343979A1 (en) | Composite electrolyte membrane | |
JP5347745B2 (ja) | 燃料電池電解質膜用の多孔質膜の製造方法 | |
JP5320799B2 (ja) | 固体高分子形燃料電池用電解質膜、その製造方法及び固体高分子形燃料電池用膜電極接合体 | |
JP2010257765A (ja) | ガス拡散層の製造方法、膜電極接合体、膜電極接合体の製造方法 | |
JP2013110048A (ja) | 固体高分子電解質膜補強用積層フィルム | |
JP5233286B2 (ja) | 膜電極接合体の製造方法 | |
JP2005085594A (ja) | 固体高分子電解質型燃料電池及びその製造方法 | |
JP2009032503A (ja) | 複合電解質膜、複合電解質膜の製造方法、及び固体高分子型燃料電池 | |
JP2009093937A (ja) | 燃料電池セパレータ | |
JP2009016075A (ja) | 複合電解質膜の製造方法および複合電解質膜を備えた膜電極接合体 | |
JP5799730B2 (ja) | 電解質膜の製造方法 | |
JP4923627B2 (ja) | 補強型電解質膜の製造方法 | |
CN217158539U (zh) | 一种多层结构锂离子电池绝缘隔膜 | |
CN221315403U (zh) | 一种防水透气膜 | |
JP5076422B2 (ja) | 燃料電池電解質膜用多孔質膜の製造方法 | |
KR20210059197A (ko) | 가스확산전극-전해질막 접합체 제조방법 및 이를 통해 제조된 가스확산전극 및 전해질막 사이의 계면접합이 향상된 가스확산전극-전해질막 접합체 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090305 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120508 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120607 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120626 |