JP2008003542A - 有機発光ダイオード表示素子及びその駆動方法 - Google Patents

有機発光ダイオード表示素子及びその駆動方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008003542A
JP2008003542A JP2006306546A JP2006306546A JP2008003542A JP 2008003542 A JP2008003542 A JP 2008003542A JP 2006306546 A JP2006306546 A JP 2006306546A JP 2006306546 A JP2006306546 A JP 2006306546A JP 2008003542 A JP2008003542 A JP 2008003542A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
node
electrode connected
emitting diode
organic light
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006306546A
Other languages
English (en)
Inventor
O Hyun Kim
五 顕 金
Hoon Ju Chung
訓 周 鄭
Myoung Hoon Jung
明 薫 鄭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Display Co Ltd
Original Assignee
LG Philips LCD Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Philips LCD Co Ltd filed Critical LG Philips LCD Co Ltd
Publication of JP2008003542A publication Critical patent/JP2008003542A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3225Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
    • G09G3/3233Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the current through the light-emitting element
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0243Details of the generation of driving signals
    • G09G2310/0251Precharge or discharge of pixel before applying new pixel voltage
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/06Details of flat display driving waveforms
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/06Details of flat display driving waveforms
    • G09G2310/061Details of flat display driving waveforms for resetting or blanking
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0233Improving the luminance or brightness uniformity across the screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0261Improving the quality of display appearance in the context of movement of objects on the screen or movement of the observer relative to the screen

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)

Abstract

【課題】本発明の目的は、モーションブラーリング現象を改善するような有機発光ダイオード表示素子を提供することである。
【解決手段】有機発光ダイオード素子OLED、第1ノードn1と第2ノードn2との間に形成されたストレージキャパシタCst、第1スキャン信号PSCNに応じて、データラインD1〜Dmと第1ノードn1との間の電流パスを形成する第1TFTPM1、第1ノードn1の電圧によって有機発光ダイオード素子OLEDの電流を調整する第2TFTPM2、及び第2スキャンパルスPEMに応じて、基準電圧供給配線Lrefと第1ノードn1との間の電流パスを形成する第3TFTPM3を備える。
【選択図】図9

Description

本発明は、有機発光ダイオード表示素子に関し、特に、残像現象とモーションブラーリング現象を改善し、駆動電圧の電圧降下を補償する有機発光ダイオード表示素子及びその駆動方法に関する。
最近、陰極線管(CRT)の短所である重量及び体積を減少させることのできる各種平板表示装置が開発されている。このような平板表示装置としては、液晶表示装置(LCD)、電界放出表示装置(FED)、プラズマディスプレイパネル(PDP)及び電界発光素子等がある。
このうち、PDPは構造と製造工程とが単純であるため、軽薄短小であると共に、大画面化に最も有利である表示装置として注目を浴びているが、発光効率と輝度が低く、消費電力が大きいという問題点がある。スイッチング素子として薄膜トランジスタ(TFT)が適用されたアクティブマトリクスLCDは、半導体工程を用いるため大画面化し難いが、ノートブックコンピューターの表示素子として主に用いられることに連れて需要が増えつつある。反面、電界発光素子は、発光層の材料によって無機電界発光素子と有機発光ダイオード素子と大別され、自ずから発光する自発光素子として、応答速度が速く、発光効率、輝度及び視野角が大きいという利点がある。
有機発光ダイオード素子は、図1に示すように、ガラス基板上に透明導電性物質からなるアノード電極を形成し、有機化合物層及び導電性金属からなるキャソード電極が積層される。
有機化合物層は、正孔注入層(HIL)、正孔輸送層(HTL)、発光層(EL)、電子輸送層(ETL)、及び電子注入層(EIL)を含む。
アノード電極とキャソード電極に駆動電圧が印加されると、正孔注入層内の正孔と電子注入層内の電子のそれぞれは、発光層の方に進み、発光層を励起させ、その結果、発光層が可視光を発散するようになる。このように、発光層から発生される可視光で画像または映像を示すようになる。
このような有機発光ダイオード素子は、パッシブマトリクス方式、またはスイッチング素子としてTFTを用いるアクティブマトリクス方式の表示素子として応用されている。パッシブマトリクス方式は、アノード電極とキャソード電極とが直交し、その電極に印加される電流によって発光セルを選択する。反面、アクティブマトリクス方式は、能動素子であるTFTを選択的にターンオンさせて発光セルを選択し、ストレージキャパシタに維持される電圧で発光セルの発光を維持する。
図2は、アクティブマトリクスタイプの有機発光ダイオード表示素子において、一つの画素を等価的に示す回路図である。
図2を参照すると、アクティブマトリクスタイプの有機発光ダイオード表示素子の各画素は、有機発光ダイオード素子OLED、相互交差するデータラインDL及びゲートラインGL、スイッチTFTT2、駆動TFTT1、及びストレージキャパシタCstを備える。駆動TFTT1とスイッチTFTT2は、PタイプのMOS−FETで具現される。
スイッチTFTT2は、ゲートラインGLからのゲートロー電圧(またはスキャン電圧)に応じてターンオンされることにより、ソース電極とドレイン電極との間の電流パスを導通させる。一方、ゲートラインGL上の電圧が臨界電圧(Vth)以下のゲートハイ電圧である場合には、オフ状態を維持する。このスイッチTFTT2のオンタイム期間の間、データラインDLからのデータ電圧は、スイッチTFTT2のソース電極とドレイン電極を経由して、駆動TFTT1のゲート電極とストレージキャパシタCstに印加される。このとき、スイッチTFTT2のオフタイム期間の間、スイッチTFTT2のソース電極とドレイン電極との間の電流パスが開放され、データ電圧VDDが駆動TFTT1とストレージキャパシタCstに印加されない。
駆動TFTT1のソース電極は駆動電圧ラインVL及びストレージキャパシタCstの一側の電極に接続され、ドレイン電極は有機発光ダイオード素子OLEDのアノード電極に接続される。そして、駆動TFTT1のゲート電極はスイッチTFTT2のドレイン電極に接続される。この駆動TFTT1は、ゲート電極に供給されるゲート電圧、即ち、データ電圧によってソース電極とドレイン電極との間の電流量を調節して、データ電圧に対応する明るさで有機発光ダイオード素子OLEDを発光させる。
ストレージキャパシタCstは、データ電圧と高電位駆動電圧VDDとの間の差電圧を貯蔵して、駆動TFTT1のゲート電極に印加される電圧を一フレーム期間の間に一定に維持させる。
有機発光ダイオード素子OLEDは、図1に示したような構造に具現され、駆動TFTT1のドレイン電極に接続されたアノード電極と基底電圧源GNDに接続されたキャソード電極を含む。
図2に示したような画素の明るさは、有機発光ダイオード素子OLEDに流れる電流に比例し、その電流は駆動TFTT1のゲート電圧により調節される。即ち、画素の輝度を高めるためには、駆動TFTT1のゲート・ソース間の電圧|Vgs|を大きくするべきである。一方、画素の輝度を低めるためには、駆動TFTT1のゲート・ソース間の電圧|Vgs|を小さくするべきである
駆動TFTT1は、図3A及び図3Bのように、ゲート電圧の変化によってドレイン・ソース間の電流が変わるヒステリシス特性がある。例えば、画素の明るさがホワイト階調から中間階調に変わると、駆動TFTT1の|Vgs|は大きな値から小さな値に変化される。この際、ホワイト階調で相対的に大きな|Vgs|電圧が駆動TFTT1に先に印加されていたため、駆動TFTT1の臨界電圧|Vgs|が増加した状態で、中間階調に当たる|Vgs|電圧が駆動TFTT1に印加されると、駆動TFTT1の動作点が図4に示した「B」となる。
反面、画素の明るさがブラック階調から中間階調に変わると、駆動TFTT1の|Vgs|が小さな値から大きな値に変化される。この際、ブラック階調で相対的に小さな|Vgs|電圧が駆動TFTT1に先に印加されていたため、駆動TFTT1の臨界電圧|Vth|が減少した状態で、中間階調に当たる|Vgs|電圧が駆動TFTT1に印加されると、駆動TFTT1の動作点が「A」となる。従って、図3A、図3B及び図4に示すようなヒステリ特性を有する駆動TFTT1により中間階調の明るさを表現するため、同一な|Vgs|電圧を駆動TFTT1に印加しても、それ以前の画素の明るさによって有機発光ダイオード素子OLEDで異なる電流が流れるため、残像が発生される。
図5A及び図5Bは、有機発光ダイオード素子の残像を測定するためのテストパターン(図5A)と残像現象(図5B)を示す図面である。
図5Aに示すように、ホワイト階調とブラック階調がチェックパターンに配列されたテストデータを、図2に示すような画素がマトリクス状に配列された有機発光ダイオード表示素子に印加した後、全画面に中間階調データを印加した場合、駆動TFTT1のヒステリシス特性により、表示画面で図5Bに示すように残像が示される。
図2に示すようなTFTとキャパシタを含む画素が配列されたアクティブタイプの有機発光ダイオード表示素子は、図6に示すように、フレーム毎に各画素の明るさが一フレーム期間の間に一定に維持されるホールドタイプの表示素子である。このように、一フレーム期間の間、各画素の明るさが維持されることにより、動画像の画面で微かに示されるモーションブラーリング(Motion blurring)現象が表れる。反面、陰極線管(CRT)のようなインパルスタイプの表示素子は、図7に示すように、一フレーム期間の一部のみで画素から光が放出され、残りの期間で画素から光が放出されないため、動画像でモーションブラーリングが殆ど認識されない。
アクティブタイプの有機発光ダイオード表示素子において、駆動電圧VDDを各画素に供給するための駆動電圧ラインVLによる電圧降下により、画面位置によって同一な階調のデータで有機発光ダイオード素子OLEDの電流及び明るさが変化される。このような現象は、駆動電圧ラインVLが長くなる大型パネルで更に激しく表れる。
従って、本発明の目的は、上記従来技術の問題点を解決しようと案出された発明として、ヒステリシス特性を有する薄膜トランジスタにより発生される残像現象とモーションブラーリング現象を改善し、駆動電圧及び基底電圧供給配線による電圧降下を補償するようにした有機発光ダイオード表示素子及びその駆動方法を提供することにある。
前記目的の達成のために、本発明の第1の実施の形態に係る有機発光ダイオード表示素子は、駆動電圧を発生する駆動電圧源、基底電圧を発生する基底電圧源、前記駆動電圧源と前記基底電圧源との間に流れる電流により発光される有機発光ダイオード素子、第1スキャン信号が供給される第1スキャンライン、記第1スキャン信号より遅い第2スキャン信号が供給される第2スキャンライン、前記スキャンラインと交差して、データ電圧が供給されるデータライン、第1期間内に前記第1スキャン信号に応じてターンオンされ、前記データラインからのデータを第1ノードに供給した後、第2期間の間にオフ状態を維持する第1スイッチ素子、前記第1ノードの電圧により前記有機発光ダイオード素子の電流を調整する駆動素子、前記駆動素子のターンオフができる基準電圧を発生する基準電圧源、前記第1期間の間にオフ状態を維持し、前記第2期間内にターンオンされ、前記基準電圧を前記第1ノードに供給する第2スイッチ素子、及び前記第1ノードの電圧を維持させるためのストレージキャパシタを備える。
本発明の第2の実施の形態に係る有機発光ダイオード表示素子は、駆動電圧を発生する駆動電圧源、基底電圧を発生する基底電圧源、前記駆動電圧源と前記基底電圧源との間に流れる電流により発光される有機発光ダイオード素子、所定の遅延時間を置いて、第1スキャン信号と第2スキャン信号とが順次供給されるスキャンライン、前記スキャンラインと交差して、データ電圧とリセット電圧が供給されるデータライン、第1期間内に前記第1スキャン信号によりターンオンされ、前記データ電圧を第1ノードに供給した後、第2期間内に前記第2スキャン信号によりターンオンされ、前記リセット電圧を前記第1ノードに供給するスイッチ素子、前記第1ノードに供給された前記データ電圧により、前記有機発光ダイオード素子の電流を流し、前記第1ノードに供給された前記リセット電圧によりターンオフされる駆動素子、前記第1ノードの電圧を維持させるためのストレージキャパシタを備える。
本発明の第3の実施の形態に係る有機発光ダイオード表示素子は、駆動電圧を発生する駆動電圧源、基底電圧を発生する基底電圧源、基準電圧を発生する基準電圧源、前記駆動電圧源と前記基底電圧源との間に流れる電流により発光される有機発光ダイオード素子、第1ノードと第2ノードとの間に接続されたキャパシタ、所定の時間差を置いて、第1スキャン信号と第2スキャン信号とが供給される第1スキャンライン、所定の時間差を置いて、第1スキャン信号と第2スキャン信号とが供給される第2スキャンライン、前記スキャンラインと交差して、データ電圧とリセット電圧が供給されるデータライン、第1期間内に前記第1スキャン信号によりターンオンされ、前記基準電圧を前記第2ノードに供給した後、第2期間の間にターンオフされ、前記第2期間の以後の第3期間内に、前記第1スキャンラインの信号によりターンオンされ、前記基準電圧を前記第2ノードに供給する第1aスイッチ素子、前記第1期間内に、前記第1スキャンラインの信号によりターンオンされ、前記データ電圧を前記第1ノードに供給した後、前記第2期間の間、前記第1スキャンラインの信号によりターンオフされ、前記第3期間内に前記第1スキャンラインの信号によりターンオンされ、前記リセット電圧を前記第1ノードに供給する第1bスイッチ素子、前記第1ノードに供給された前記データ電圧により、前記有機発光ダイオード素子の電流を流し、前記第1ノードに供給された前記リセット電圧によりターンオフされる駆動素子、前記第1期間の間に前記第2スキャンラインの信号によりターンオフされた後、前記第2期間内にターンオンされ、前記駆動電圧と前記基底電圧のうち、何れか一つを前記第2ノードに供給し、前記第3期間の間にターンオフされる第2スイッチ素子を備える。
本発明の第1の実施の形態に係る有機発光ダイオード表示素子の駆動方法は、駆動電圧を発生する駆動電圧源と基底電圧を発生する基底電圧源との間に流れる電流により発光される有機発光ダイオード素子、第1ノードの電圧によって、前記有機発光ダイオード素子の電流を調整し、第2ノードを経由して前記駆動電圧が供給される駆動素子、前記第1ノードと前記第2ノードとの間に接続されたストレージキャパシタ、データ電圧が供給される複数のデータライン及び前記データラインと交差され、スキャン信号が供給される複数のスキャンラインを有する有機発光ダイオード表示素子の駆動方法において、第1期間の間、第1スキャン信号を第1スキャンラインに供給して、前記データラインと前記第1ノードとの間に接続された第1スイッチ素子をターンオンさせ、前記データ電圧を前記第1ノードに供給する段階、及び前記第1期間に続いて、第2期間の間、前記第1スイッチ素子をターンオフさせ、第2スキャン信号を第2スキャンラインに供給して、前記駆動素子のターンオフができる基準電圧を発生する基準電圧源と前記第1ノードとの間に接続された第2スイッチ素子をターンオンさせ、前記基準電圧を前記第1ノードに供給する段階を含む。
本発明の第2の実施の形態に係る有機発光ダイオード表示素子の駆動方法は、駆動電圧を発生する駆動電圧源と基底電圧を発生する基底電圧源との間に流れる電流により発光される有機発光ダイオード素子、第1ノードの電圧によって、前記有機発光ダイオード素子の電流を調整し、第2ノードを経由して前記駆動電圧が供給される駆動素子、前記第1ノードと前記第2ノードとの間に接続されたストレージキャパシタ、データ電圧が供給される複数のデータライン及び前記データラインと交差され、スキャン信号が供給される複数のスキャンラインを有する有機発光ダイオード表示素子の駆動方法において、第1期間の間、前記データ電圧を前記データラインに供給した後、第2期間の間、前記駆動素子のターンオフができるリセット電圧を前記データラインに供給する段階、前記第1期間の間、第1スキャン信号を前記スキャンラインに供給して、前記データラインと前記第1ノードとの間に接続された第1スイッチ素子をターンオンさせ、前記データ電圧を第1ノードに供給する段階、及び前記第2期間の間、第2スキャン信号を前記スキャンラインに供給して、前記リセット電圧を前記第1ノードに供給する段階を含む。
本発明の第3の実施の形態に係る有機発光ダイオード表示素子の駆動方法は、駆動電圧を発生する駆動電圧源と基底電圧を発生する基底電圧源との間に流れる電流により発光される有機発光ダイオード素子、第1ノードの電圧によって、前記有機発光ダイオード素子の電流を調整し、第2ノードを経由して前記駆動電圧が供給される駆動素子、前記第1ノードと前記第2ノードとの間に接続されたストレージキャパシタ、データ電圧が供給される複数のデータライン及び前記データラインと交差され、スキャン信号が供給される複数のスキャンラインを有する有機発光ダイオード表示素子の駆動方法において、データ電圧と前記駆動素子のターンオフができるリセット電圧を前記データラインに順次供給する段階、第1期間の間、第1スキャン信号のスキャン電圧を第1スキャンラインに供給して、基準電圧を発生する基準電圧源と前記第2ノードとの間に接続された第1aスイッチ素子をターンオンさせ、前記第2ノードを前記基準電圧に充電させると共に、前記データラインと前記第1ノードとの間に接続された第1bスイッチ素子をターンオンさせ、前記第1ノードを前記データ電圧に充電させ、前記第1スキャン信号に対して逆位相に発生される第1反転スキャン信号の非スキャン電圧を第2スキャンラインに供給して、前記駆動電圧源と前記第2ノードとの間に接続された第2スイッチ素子をターンオフさせる段階、第1期間に続いて、第2期間の間、前記第1スキャン信号の非スキャン電圧を前記第1スキャンラインに供給して、前記第1a及び第1bスイッチ素子をターンオフさせると共に、前記第1反転スキャン信号のスキャン電圧を前記第2スキャンラインに供給して、前記第2スイッチ素子をターンオンさせ、前記駆動電圧と前記基底電圧のうち、何れか一つを前記第2ノードに供給する段階、及び第2期間に続いて、第3期間の間、第2スキャン信号のスキャン電圧を前記第1スキャンラインに供給して、前記第1a及び第1bスイッチ素子をターンオンさせ、前記リセット電圧を前記第1ノードに供給し、前記基準電圧を前記第2ノードに供給すると共に、前記第2スキャン信号に対して逆位相に発生される第2反転スキャン信号の非スキャン電圧を前記第2スキャンラインに供給して、前記第2スイッチ素子をターンオフさせる段階を含む。
本発明は、二つ以上のスイッチ素子を用いて、ヒステリシス特性を有するTFTにより発生される残像現象とモーションブラーリング現象を改善することができ、更に、有機発光ダイオード素子に流れる電流が駆動電圧供給配線または基底電圧供給配線による電圧変化に影響を受けないようにして、大型パネルで輝度均一度を向上させることができる。
上記目的の外、本発明の他の目的及び特徴は、添付図面を参照した実施の形態に対する説明を通じて明らかに表れる。
以下、図8〜図35を参照して、本発明の好ましい実施の形態について説明する。
図8を参照すると、本発明の第1の実施の形態における有機発光ダイオード表示素子は、m×n個の画素84が形成される表示パネル80と、m個のデータラインD1〜Dmにデータ電圧を供給するためのデータ駆動部82と、n個の第1スキャンラインS1〜Snに第1スキャンパルスを順次供給し、n個の第2スキャンラインE1〜Enに第2スキャンパルスを順次供給するためのスキャン駆動部83と、データ及びスキャン駆動部82、83を制御するためのタイミングコントローラ81とを備える。
表示パネル80において、第1及び第2スキャンラインS1〜Sn、E1〜Enと、m個のデータラインD1〜Dmとの交差により定義された画素領域に画素84が形成される。このような表示パネル80には、正電圧の基準電圧Vref、高電位駆動電圧VDD及び基底電圧源GNDをそれぞれの画素84に供給するための信号配線が形成される。
データ駆動部82は、タイミングコントローラ81からのデジタルビデオデータRGBをアナログガンマ補償電圧に変換する。そして、データ駆動部82は、タイミングコントローラ81からの制御信号DDCに応じて、アナログガンマ補償電圧をデータ電圧としてデータラインD1〜Dmに供給する。データ電圧は第1スキャンパルスに同期され、データラインD1〜Dmに供給される。
スキャン駆動部83は、タイミングコントローラ81からの制御信号SDCに応じて、第1スキャンパルスを第1スキャンラインS1〜Snに順次供給し、第1スキャンパルスから遅延された第2スキャンパルスを第2スキャンラインE1〜Enに順次供給する。第1スキャンパルスは、選択されたラインの画素にデータを充電させるための時間を指示するに比べて、第2スキャンパルスは、選択されたラインの画素に含まれた駆動TFTの特性を取戻すと共に、ブラックデータの挿入時間を指示する。
タイミングコントローラ81は、デジタルビデオデータRGBをデータ駆動部82に供給し、垂直/水平同期信号とクロック信号等を用いて、スキャン駆動部83とデータ駆動部82の動作タイミングを制御するための制御信号DDC、SDCを発生する。
画素84のそれぞれは、図9、図12、図13、図15〜図19に示すように、有機発光ダイオード素子OLED、三つのTFT、及び一つのストレージキャパシタを含む。
図9及び図10は、図8に示す画素84の第1の実施の形態としての詳細回路と駆動波形を示す図面である。
図9及び図10を参照すると、画素84は、有機発光ダイオード素子OLED、第1ノードn1と第2ノードn2との間に形成されたストレージキャパシタCst、第1スキャン信号PSCNに応じて、データラインD1〜Dmと第1ノードn1との間の電流パスを形成する第1TFTPM1、第1ノードn1の電圧によって有機発光ダイオード素子OLEDの電流を調整する第2TFTPM2、及び第2スキャンパルスPEMに応じて、基準電圧供給配線Lrefと第1ノードn1との間の電流パスを形成する第3TFTPM3を備える。第1ないし第3TFTPM1〜PM3は、非晶質またはポリシリコンの半導体層を有するPタイプのMOS−FETである。
有機発光ダイオード素子OLEDは、アノード電極が第2TFTPM2のドレイン電極に接続され、キャソード電極が基底電圧源GNDに接続され、図1に示すような構造を有する。この有機発光ダイオード素子OLEDに流れる電流は、第2TFTPM2のゲート・ソース間の電圧により一定に維持される。
ストレージキャパシタCstは、第1ノードn1と第2ノードn2との間に接続され、光放出期間EPの間、第2TFTPM2のゲート・ソース間の電圧を一定に維持させ、有機発光ダイオード素子OLEDの発光量を一定にする。
第1TFTPM1は、第1スキャンラインS1〜Snからの第1スキャンパルスPSCNに応じて、光放出期間EPの初期スキャンタイムにターンオンされ、データラインD1〜Dmと第1ノードn1との間の電流パスを形成してデータ電圧を第1ノードn1に供給する。この第1TFTPM1のゲート電極は第1スキャンラインS1〜Snに接続され、ソース電極はデータラインD1〜Dmに接続される。そして、第1TFTPM1のドレイン電極は第1ノードn1に接続される。
第2TFTPM2は、駆動TFTとして、光放出期間EPの間に第1ノードn1に供給されるデータ電圧により有機発光ダイオード素子OLEDに電流を流し、ブラックデータ挿入期間BPの間、第1ノードn1に供給される基準電圧Vrefによりターンオフされ、高電位駆動電圧源VDDと有機発光ダイオード素子OLEDとの間の電流パスを遮る。この第2TFTPM2のゲート電極は第1ノードn1に接続され、ソース電極は高電位駆動電圧源VDDに接続される。そして、第2TFTPM2のドレイン電極は有機発光ダイオード素子OLEDのアノード電極に接続される。
第3TFTPM3は、第2スキャンラインE1〜Enからの第2スキャンパルスPEMに応じて、ブラックデータ挿入期間BPの間に基準電圧Vrefを第1ノードn1に供給する。この第3TFTPM3のゲート電極は第2スキャンラインE1〜Enに接続され、ソース電極は基準電圧供給配線Lrefに接続される。そして、第3TFTPM3のドレイン電極は第1ノードn1に接続される。
この画素84は、ヒステリシスを有する駆動TFTPM2により発生される残像現象と共に、動映像においてのモーションブラーリング現象を改善することができる。このような画素の動作を段階的に説明すると以下のようである。
光放出期間EPの初期スキャンタイムの間、第1スキャンパルスPSCNは低電位スキャン電圧に発生され、第1スキャンラインS1〜Snの電位を低電位スキャン電圧に低め、データ駆動部82によりデータラインD1〜Dmにデータ電圧が供給される。従って、光放出期間EPの間、第1TFTPM1は低電位スキャン電圧によりターンオンされ、ビデオデータに対応するアナログデータ電圧を第1ノードn1に供給する。これと同時に、ストレージキャパシタCstは、高電位駆動電圧VDDと第1ノードn1との差電圧、即ち、第2TFTPM2のゲート・ソース間の電圧を貯蔵し、第2TFTPM2は、第1ノードn1を経由して印加されるデータ電圧によりターンオンされ、ソース・ドレイン間の電流パスを形成し、有機発光ダイオード素子OLEDに電流を流す。
ブラックデータ挿入期間BPの間、第1スキャンパルスPSCNは高電位非スキャン電圧に維持され、第2スキャンパルスPEMは低電位スキャン電圧に発生され、第2スキャンラインE1〜Enの電位を低電位スキャン電圧に低める。ブラックデータ挿入期間BPの間、第1TFTPM1はオフ状態を維持し、第3TFTPM3は第2スキャンラインE1〜Enの低電位スキャン電圧によりターンオンされ、基準電圧Vrefを第1ノードn1に供給する。ここで、基準電圧Vrefは、ブラックデータに対応する電圧として、有機発光ダイオード素子OLEDに電流が流れないように第2TFTPM2がターンオフされ得る電圧である。例えば、基準電圧Vrefは、第2TFTPM2のゲート電圧を初期化するためのリセット電圧として、ブラックデータに対応する最高電位アナログガンマ電圧に発生される。
本発明は、基準電圧Vref、即ち、リセット電圧がフレーム期間毎のブラックデータ挿入期間BPの間、第2TFTPM2のゲート電極に印加され、図11に示すように、第2TFTPM2の動作点を「C」点に初期化した後、次のフレームでデータ電圧を印加する。従って、第2TFTPM2は、以前のデータ電圧の影響なしに、第2TFTPM2の動作点が「C」点から「D」点へ移動し、ヒステリシス特性が表れなくなる。また、本発明は、ブラックデータ挿入期間BPの間、有機発光ダイオード素子OLEDの電流を遮ることにより、有機発光ダイオード素子をインパルスタイプのディスプレイとして動作させ、動画像からモーションブラーリングが表れる現象を防ぐことができる。
図12は、図8に示す画素84の第2の実施の形態を示す図面である。
図12を参照すると、画素84は、前述の図9の第1の実施の形態に比べて、ストレージキャパシタCstの接続関係のみが異なり、その外の回路構成は図9と実質的に同一である。ストレージキャパシタCstは、第1ノードn1と有機発光ダイオード素子OLEDのアノード電極との間に接続される。このような画素84の駆動波形は図10に示すようであり、その動作は前述の第1の実施の形態と実質的に同一であるため、それについての詳細な説明は省略する。
図13及び図14は、図8に示す画素84の第3の実施の形態としての詳細回路と駆動波形を示す図面である。
図13及び図14を参照すると、画素84は、有機発光ダイオード素子OLED、第1ノードn1と第2ノードn2との間に形成されたストレージキャパシタCst、第1スキャン信号NSCNに応じて、データラインD1〜Dmと第1ノードn1との間の電流パスを形成する第1TFTNM1、第1ノードn1の電圧によって有機発光ダイオード素子OLEDの電流を調整する第2TFTNM2、及び第2スキャンパルスNEMに応じて、基準電圧供給配線Lrefと第1ノードn1との間の電流パスを形成する第3TFTNM3を備える。第1ないし第3TFTNM1〜NM3は、非晶質またはポリシリコンの半導体層を有するNタイプのMOS−FETである。
有機発光ダイオード素子OLEDは、アノード電極が第2TFTNM2のソース電極に接続され、キャソード電極が基底電圧源GNDに接続され、図1に示すような構造を有する。この有機発光ダイオード素子OLEDに流れる電流は、第2TFTNM2のゲート・ソース間の電圧により一定に維持される。
ストレージキャパシタCstは、第1ノードn1と第2ノードn2との間に接続され、光放出期間EPの間、第2TFTNM2のゲート・ソース間の電圧を一定に維持させ、有機発光ダイオード素子OLEDの発光量を一定にする。
第1TFTNM1は、第1スキャンラインS1〜Snからの第1スキャンパルスNSCNに応じて、光放出期間EPの初期スキャンタイムにターンオンされ、データラインD1〜Dmと第1ノードn1との間の電流パスを形成してデータ電圧を第1ノードn1に供給する。この第1TFTNM1のゲート電極は第1スキャンラインS1〜Snに接続され、ドレイン電極はデータラインD1〜Dmに接続される。そして、第1TFTNM1のソース電極は第1ノードn1に接続される。
第2TFTNM2は、駆動TFTとして、光放出期間EPの間に第1ノードn1に供給されるデータ電圧により有機発光ダイオード素子OLEDに電流を流し、ブラックデータ挿入期間BPの間、第1ノードn1に供給される基準電圧Vrefによりターンオフされ、高電位駆動電圧源VDDと有機発光ダイオード素子OLEDとの間の電流パスを遮る。この第2TFTNM2のゲート電極は第1ノードn1に接続され、ドレイン電極は高電位駆動電圧源VDDに接続される。そして、第2TFTNM2のソース電極は有機発光ダイオード素子OLEDのアノード電極に接続される。
第3TFTNM3は、第2スキャンラインE1〜Enからの第2スキャンパルスNEMに応じて、ブラックデータ挿入期間BPの間に基準電圧Vrefを第1ノードn1に供給する。この第3TFTNM3のゲート電極は第2スキャンラインE1〜Enに接続され、ドレイン電極は基準電圧供給配線Lrefに接続される。そして、第3TFTNM3のソース電極は第1ノードn1に接続される。
この画素84は、ブラックデータ挿入期間BPの間に第2TFTNM2のゲート電圧が初期化され、第2TFTNM2のヒステリシス現象を防ぐことができ、ブラックデータ挿入効果の結果により、動画像においてのモーションブラーリング現象を改善することができる。このような画素の動作を段階的に説明すると以下のようである。
光放出期間EPの初期スキャンタイムの間、第1スキャンパルスNSCNは高電位スキャン電圧に発生され、第1スキャンラインS1〜Snの電位を高電位スキャン電圧に高め、データ駆動部82によりデータラインD1〜Dmにデータ電圧が供給される。従って、光放出期間EPの間、第1TFTNM1は高電位スキャン電圧によりターンオンされ、ビデオデータに対応するアナログデータ電圧を第1ノードn1に供給する。これと同時に、ストレージキャパシタCstは、高電位駆動電圧VDDと第1ノードn1との差電圧を貯蔵し、第2TFTNM2は、第1ノードn1を経由して印加されるデータ電圧によりターンオンされ、ドレイン・ソース間の電流パスを形成し、有機発光ダイオード素子OLEDに電流を流す。
ブラックデータ挿入期間BPの間、第1スキャンパルスNSCNは低電位非スキャン電圧に維持され、第2スキャンパルスNEMは高電位スキャン電圧に発生され、第2スキャンラインE1〜Enの電位を高電位スキャン電圧に高める。ブラックデータ挿入期間BPの間、第1TFTNM1はオフ状態を維持し、第3TFTNM3は第2スキャンラインE1〜Enの高電位スキャン電圧によりターンオンされ、基準電圧Vrefを第1ノードn1に供給する。ここで、基準電圧Vrefは、ブラックデータに対応する電圧として、有機発光ダイオード素子OLEDに電流が流れないように第2TFTNM2がターンオフされ得る電圧である。例えば、基準電圧Vrefは、第2TFTNM2のゲート電圧を初期化するためのリセット電圧として、ブラックデータに対応する最低電位アナログガンマ電圧に発生される。
図15は、図8に示す画素84の第4の実施の形態を示す図面である。
図15を参照すると、画素84は、前述の図13の第3の実施の形態に比べて、ストレージキャパシタCstの接続関係のみが異なり、その外の回路構成は図9と実質的に同一である。ストレージキャパシタCstは、第1ノードn1と有機発光ダイオード素子OLEDのアノード電極との間に接続される。このような画素84の駆動波形は図14に示すようであり、その動作は前述の第3の実施の形態と実質的に同一であるため、それについての詳細な説明は省略する。
図16は、図8に示す画素84の第5の実施の形態を示す図面である。
図16を参照すると、画素84は、前述の図9の第1の実施の形態に比べて、有機発光ダイオード素子OLED、ストレージキャパシタCst及び第2TFTPM2の接続関係のみが異なり、その外の回路構成は図9と実質的に同一である。有機発光ダイオード素子OLEDのアノード電極は、第2ノードn2を経由して高電位駆動電圧源VDDに接続され、有機発光ダイオード素子OLEDのキャソード電極は第2TFTPM2のソース電極に接続される。ストレージキャパシタCstは、第1ノードn1と基底電圧源GNDとの間に接続される。第2TFTPM2は、第1ノードn1に接続されたゲート電極、有機発光ダイオード素子OLEDのキャソード電極に接続されたソース電極、及び基底電圧源GNDに接続されたドレイン電極を含む。このような画素84の駆動波形は図10に示すようであり、その動作は前述の第1の実施の形態と実質的に同一であるため、それについての詳細な説明は省略する。
図17は、図8に示す画素84の第6の実施の形態を示す図面である。
図17を参照すると、画素84は、前述の図16の第5の実施の形態に比べて、ストレージキャパシタCstの接続関係のみが異なり、その外の回路構成は図16と実質的に同一である。ストレージキャパシタCstは、第1ノードn1と有機発光ダイオード素子OLEDのキャソード電極との間に、即ち、第2TFTPM2のゲート電極とソース電極との間に接続される。このような画素84の駆動波形は図10に示すようであり、その動作は前述の第1の実施の形態と実質的に同一であるため、それについての詳細な説明は省略する。
図18は、図8に示す画素84の第7の実施の形態を示す図面である。
図18を参照すると、画素84は、前述の図13の第3の実施の形態に比べて、有機発光ダイオード素子OLED、ストレージキャパシタCst及び第2TFTPM2の接続関係のみが異なり、その外の回路構成は図13と実質的に同一である。有機発光ダイオード素子OLEDのアノード電極は高電位駆動電圧源VDDに接続され、有機発光ダイオード素子OLEDのキャソード電極は第2TFTNM2のドレイン電極に接続される。ストレージキャパシタCstは、第1ノードn1と基底電圧源GNDとの間に接続される。第2TFTNM2は、第1ノードn1に接続されたゲート電極、有機発光ダイオード素子OLEDのキャソード電極に接続されたドレイン電極、及び基底電圧源GNDに接続されたソース電極を含む。このような画素84の駆動波形は図14に示すようであり、その動作は前述の図13の第3の実施の形態と実質的に同一であるため、それについての詳細な説明は省略する。
図19は、図8に示す画素84の第8の実施の形態を示す図面である。
図19を参照すると、画素84は、前述の図18の第7の実施の形態に比べて、ストレージキャパシタCstの接続関係のみが異なり、その外の回路構成は図18と実質的に同一である。ストレージキャパシタCstは、第1ノードn1と有機発光ダイオード素子OLEDのキャソード電極との間に、即ち、第2TFTNM2のゲート電極とドレイン電極との間に接続される。このような画素84の駆動波形は図14に示すようであり、その動作は前述の図13の第3の実施の形態と実質的に同一であるため、それについての詳細な説明は省略する。
図20は、本発明の第2の実施の形態における有機発光ダイオード表示素子を示す図面である。
図20を参照すると、本発明の第2の実施の形態における有機発光ダイオード表示素子は、m×n個の画素204が形成される表示パネル200と、m個のデータラインD1〜Dmにデータ電圧とリセット電圧を交互供給するためのデータ駆動部202と、n個の第1スキャンラインS1〜Snに第1及び第2スキャンパルスを順次供給するためのスキャン駆動部203と、データ及びスキャン駆動部202、203を制御するためのタイミングコントローラ201とを備える。
表示パネル200において、スキャンラインS1〜SnとデータラインD1〜Dmとの交差により定義された画素領域に画素204が形成される。このような表示パネル200には、高電位駆動電圧VDD及び基底電圧源GNDをそれぞれの画素204に供給するための信号配線が形成される。
データ駆動部202は、タイミングコントローラ201からのデジタルビデオデータRGBをアナログガンマ補償電圧に変換する。そして、データ駆動部202は、タイミングコントローラ201からの制御信号DDCに応じて、アナログガンマ補償電圧をデータ電圧としてデータラインD1〜Dmに供給した後、リセット電圧をデータラインD1〜Dmに供給する。データ電圧は第1スキャンパルスに同期され、データラインD1〜Dmに供給される。リセット電圧は、画素204の有機発光ダイオード素子OLEDから光が放出されないようにすると共に、フレーム期間毎に画素204の駆動TFTの動作点を同一に取戻すようにするための電圧である。
スキャン駆動部203は、タイミングコントローラ201からの制御信号SDCに応じて、データ電圧に同期される第1スキャンパルスをスキャンラインS1〜Snに順次供給した後、リセット電圧に同期される第2スキャンパルスをスキャンラインS1〜Snに順次供給する。第2スキャンパルスのパルス幅は第1スキャンパルスのパルス幅より狭くても関係ない。
タイミングコントローラ201は、デジタルビデオデータRGBをデータ駆動部202に供給し、垂直/水平同期信号とクロック信号等を用いて、スキャン駆動部203とデータ駆動部202の動作タイミングを制御するための制御信号DDC、SDCを発生する。
画素204のそれぞれは、図21、図23〜図26、図28〜図30に示すように、有機発光ダイオード素子OLED、二つのTFT、及び一つのストレージキャパシタを含む。
図21及び図22は、図20に示す画素204の第1の実施の形態としての詳細回路と駆動波形を示す図面である。
図21及び図22を参照すると、画素204は、有機発光ダイオード素子OLED、第1ノードn1と第2ノードn2との間に形成されたストレージキャパシタCst、第1及び第2スキャン信号PSCN1、PSCN2に応じて、データラインD1〜Dmと第1ノードn1との間の電流パスを形成する第1TFTPM1及び第1ノードn1の電圧によって有機発光ダイオード素子OLEDの電流を調整する第2TFTPM2を備える。第1及び第2TFTPM1、PM2は、非晶質またはポリシリコンの半導体層を有するPタイプのMOS−FETである。
有機発光ダイオード素子OLEDは、アノード電極が第2TFTPM2のドレイン電極に接続され、キャソード電極が基底電圧源GNDに接続され、図1に示すような構造を有する。この有機発光ダイオード素子OLEDに流れる電流は、第2TFTPM2のゲート・ソース間の電圧により一定に維持される。
ストレージキャパシタCstは、第1ノードn1と第2ノードn2との間に接続され、光放出期間EPの間、第2TFTPM2のゲート・ソース間の電圧を一定に維持させ、有機発光ダイオード素子OLEDの発光量を一定にする。
第1TFTPM1は、スキャンラインS1〜Snからの第1スキャンパルスPSCN1に応じて、光放出期間EPの初期スキャンタイムにターンオンされ、データラインD1〜Dmと第1ノードn1との間の電流パスを形成してデータ電圧Vdataを第1ノードn1に供給する。そして、第1TFTPM1は、スキャンラインS1〜Snからの第2スキャンパルスPSCN2に応じて、ブラックデータ挿入期間BPの初期スキャンタイムにターンオンされ、データラインD1〜Dmと第1ノードn1との間の電流パスを形成して、リセット電圧Vrstを第1ノードn1に供給する。この第1TFTPM1のゲート電極はスキャンラインS1〜Snに接続され、ソース電極はデータラインD1〜Dmに接続される。そして、第1TFTPM1のドレイン電極は第1ノードn1に接続される。
第2TFTPM2は、駆動TFTとして、光放出期間EPの間に第1ノードn1に供給されるデータ電圧により有機発光ダイオード素子OLEDに電流を流し、ブラックデータ挿入期間BPの間、第1ノードn1に供給されるリセット電圧Vrstによりターンオフされ、高電位駆動電圧源VDDと有機発光ダイオード素子OLEDとの間の電流パスを遮る。この第2TFTPM2のゲート電極は第1ノードn1に接続され、ソース電極は高電位駆動電圧源VDDに接続される。そして、第2TFTPM2のドレイン電極は有機発光ダイオード素子OLEDのアノード電極に接続される。
この画素204は、ヒステリシスを有する駆動TFTPM2により発生される残像現象と共に、動画像においてのモーションブラーリング現象を改善することができる。このような画素の動作を段階的に説明すると以下のようである。
光放出期間EPの初期スキャンタイムの間、第1スキャンパルスPSCN1は低電位スキャン電圧に発生され、スキャンラインS1〜Snの電位を低電位スキャン電圧に低める。この際、データ駆動部202は、アナログデータ電圧VdataをデータラインD1〜Dmに供給する。従って、光放出期間EPの間、第1TFTPM1は低電位スキャン電圧によりターンオンされ、ビデオデータに対応するアナログデータ電圧Vdataを第1ノードn1に供給する。これと同時に、ストレージキャパシタCstは、高電位駆動電圧VDDと第1ノードn1との差電圧、即ち、第2TFTPM2のゲート・ソース間の電圧を貯蔵し、第2TFTPM2は、第1ノードn1を経由して印加されるデータ電圧によりターンオンされ、ソース・ドレイン間の電流パスを形成し、有機発光ダイオード素子OLEDに電流を流す。
ブラックデータ挿入期間BPの初期スキャンタイムの間、スキャンラインS1〜Snには低電位スキャン電圧の第2スキャンパルスPSCN2が供給されると共に、データラインD1〜Dmにはブラックデータに対応する高電位リセット電圧Vrstが供給される。この際、第1TFTPM1は、第2スキャンパルスPSCN2によりターンオンされ、高電位リセット電圧Vrstを第1ノードn1に供給する。その結果、第2TFTPM2は、ゲート電極に印加される高電位リセット電圧Vrstによりターンオフされて初期化され、有機発光ダイオード素子OLEDの電流と発光量は「0」となる。
本発明は、リセット電圧がフレーム期間毎のブラックデータ挿入期間BPの間、第2TFTPM2のゲート電極に印加され、図11に示すように、第2TFTPM2の動作点を「C」点に初期化した後、次のフレームでデータ電圧を印加する。従って、第2TFTPM2は、以前のデータ電圧の影響なしに、第2TFTPM2の動作点が「C」点から「D」点へ移動し、ヒステリシス特性が表れなくなる。また、本発明は、ブラックデータ挿入期間BPの間、有機発光ダイオード素子OLEDの電流を遮ることにより、有機発光ダイオード素子をインパルスタイプのディスプレイとして動作させ、動画像からモーションブラーリングが表れる現象を防ぐことができる。
図23は、図20に示す画素204の第2の実施の形態を示す図面である。
図23を参照すると、画素204は、前述の図21の第1の実施の形態に比べて、ストレージキャパシタCstの接続関係のみが異なり、その外の回路構成は図21と実質的に同一である。ストレージキャパシタCstは、第1ノードn1と有機発光ダイオード素子OLEDのアノード電極との間に接続される。このような画素204の駆動波形は図22に示すようであり、その動作は前述の図21の第1の実施の形態と実質的に同一であるため、それについての詳細な説明は省略する。
図24は、図20に示す画素204の第3の実施の形態を示す図面である。
図24を参照すると、画素204は、前述の図21の第1の実施の形態に比べて、有機発光ダイオード素子OLED、ストレージキャパシタCst及び第2TFTPM2の接続関係のみが異なり、その外の回路構成は図21と実質的に同一である。有機発光ダイオード素子OLEDのアノード電極は、第2ノードn2を経由して高電位駆動電圧源VDDに接続され、そのキャソード電極は、第2TFTPM2のソース電極に接続される。ストレージキャパシタCstは、第1ノードn1と基底電圧源GNDとの間に接続される。第2TFTPM2のゲート電極は第1ノードn1に接続され、ドレイン電極は基底電圧源GNDに接続される。このような画素204の駆動波形は図22に示すようであり、その動作は前述の図21の第1の実施の形態と実質的に同一であるため、それについての詳細な説明は省略する。
図25は、図20に示す画素204の第4の実施の形態を示す図面である。
図25を参照すると、画素204は、前述の図23の第3の実施の形態に比べて、ストレージキャパシタCstの接続関係のみが異なり、その外の回路構成は図24と実質的に同一である。ストレージキャパシタCstは、第1ノードn1と有機発光ダイオード素子OLEDのキャソード電極との間に接続される。このような画素204の駆動波形は図22に示すようであり、その動作は前述の図21、図23及び図24の実施の形態と実質的に同一であるため、それについての詳細な説明は省略する。
図26及び図27は、図20に示す画素204の第5の実施の形態を示す図面である。
図26及び図27を参照すると、画素204は、有機発光ダイオード素子OLED、第1ノードn1と基底電圧源GNDとの間に形成されたストレージキャパシタCst、第1及び第2スキャン信号NSCN1、NSCN2に応じて、データラインD1〜Dmと第1ノードn1との間の電流パスを形成する第1TFTNM1、及び第1ノードn1の電圧によって有機発光ダイオード素子OLEDの電流を調整する第2TFTNM2を備える。第1及び第2TFTNM1、NM2は、非晶質またはポリシリコンの半導体層を有するNタイプのMOS−FETである。
有機発光ダイオード素子OLEDは、アノード電極が第2ノードn2を経由して高電位駆動電圧源VDDに接続され、キャソード電極が第2TFTNM2のドレイン電極に接続され、図1に示すような構造を有する。この有機発光ダイオード素子OLEDに流れる電流は、第2TFTNM2のゲート・ソース間の電圧により一定に維持される。
ストレージキャパシタCstは、第1ノードn1と基底電圧源GNDとの間に接続され、光放出期間EPの間、第2TFTNM2のゲート電圧を一定に維持させ、有機発光ダイオード素子OLEDの発光量を一定にする。
第1TFTNM1は、スキャンラインS1〜Snからの第1スキャンパルスNSCN1に応じて、光放出期間EPの初期スキャンタイムにターンオンされ、データラインD1〜Dmと第1ノードn1との間の電流パスを形成してデータ電圧Vdataを第1ノードn1に供給する。そして、第1TFTNM1は、スキャンラインS1〜Snからの第2スキャンパルスNSCN2に応じて、ブラックデータ挿入期間BPの初期スキャンタイムにターンオンされ、データラインD1〜Dmと第1ノードn1との間の電流パスを形成して、リセット電圧Vrstを第1ノードn1に供給する。この第1TFTNM1のゲート電極はスキャンラインS1〜Snに接続され、ドレイン電極はデータラインD1〜Dmに接続される。そして、第1TFTNM1のソース電極は第1ノードn1に接続される。
第2TFTNM2は、駆動TFTとして、光放出期間EPの間に第1ノードn1に供給されるデータ電圧により有機発光ダイオード素子OLEDに電流を流し、ブラックデータ挿入期間BPの間、第1ノードn1に供給されるリセット電圧Vrstによりターンオフされ、有機発光ダイオード素子OLEDの電流を遮る。この第2TFTNM2のゲート電極は第1ノードn1に接続され、ドレイン電極は有機発光ダイオード素子OLEDのキャソード電極に接続される。そして、第2TFTNM2のソース電極は基底電圧源GNDに接続される。
このような画素204の動作を段階的に説明すると以下のようである。
光放出期間EPの初期スキャンタイムの間、第1スキャンパルスNSCN1は高電位スキャン電圧に発生され、スキャンラインS1〜Snの電位を高電位スキャン電圧に高める。この際、データ駆動部202は、アナログデータ電圧VdataをデータラインD1〜Dmに供給する。従って、光放出期間EPの間、第1TFTNM1は高電位スキャン電圧によりターンオンされ、ビデオデータに対応するアナログデータ電圧Vdataを第1ノードn1に供給する。これと同時に、ストレージキャパシタCstは、第1ノードn1の電圧、即ち、データ電圧Vdataを貯蔵し、第2TFTNM2は、第1ノードn1のデータ電圧によりターンオンされ、有機発光ダイオード素子OLEDに電流を流す。
ブラックデータ挿入期間BPの初期スキャンタイムの間、スキャンラインS1〜Snには高電位スキャン電圧の第2スキャンパルスNSCN2が供給されると共に、データラインD1〜Dmにはブラックデータに対応する最低電位アナログガンマ電圧あるいはその以下の低電位リセット電圧Vrstが供給される。この際、第1TFTNM1は、第2スキャンパルスNSCN2によりターンオンされ、低電位リセット電圧Vrstを第1ノードn1に供給する。その結果、第2TFTNM2は、ゲート電極に印加される低電位リセット電圧Vrstによりターンオフされて初期化され、有機発光ダイオード素子OLEDの電流と発光量は「0」となる。
図28は、図20に示す画素204の第6の実施の形態を示す図面である。
図28を参照すると、画素204は、前述の図26の第5の実施の形態に比べて、有機発光ダイオード素子OLED、ストレージキャパシタCst及び第2TFTNM2の接続関係のみが異なり、その外の回路構成は図26と実質的に同一である。有機発光ダイオード素子OLEDのアノード電極は第2TFTNM2のソース電極に接続され、そのキャソード電極は基底電圧源GNDに接続される。ストレージキャパシタCstは、第1ノードn1と第2ノードn2との間に接続される。第2TFTNM2のゲート電極は第1ノードn1に接続され、ドレイン電極は第2ノードn2に接続される。このような画素204の駆動波形は図27に示すようであり、その動作は前述の図26の第5の実施の形態と実質的に同一であるため、それについての詳細な説明は省略する。
図29は、図20に示す画素204の第7の実施の形態を示す図面である。
図29を参照すると、画素204は、前述の図28の第6の実施の形態に比べて、ストレージキャパシタCstの接続関係のみが異なり、その外の回路構成は図28と実質的に同一である。ストレージキャパシタCstは、第1ノードn1と有機発光ダイオード素子OLEDのアノード電極との間に接続される。このような画素204の駆動波形は図27に示すようであり、その動作は前述の図26、図28の実施の形態と実質的に同一であるため、それについての詳細な説明は省略する。
図30は、図20に示す画素204の第8の実施の形態を示す図面である。
図30を参照すると、画素204は、前述の図26の第5の実施の形態に比べて、ストレージキャパシタCstの接続関係のみが異なり、その外の回路構成は図26と実質的に同一である。ストレージキャパシタCstは、第1ノードn1と有機発光ダイオード素子OLEDのキャソード電極との間に接続される。このような画素204の駆動波形は図27に示すようであり、その動作は前述の図26の第5の実施の形態と実質的に同一であるため、それについての詳細な説明は省略する。
尚、図9、図12、図18、図19、図21、図23、図26、図30等に示すように、TFTのドレイン電極に有機発光ダイオード素子OLEDが接続された画素駆動回路は、有機発光ダイオード素子OLEDに流れる電流が駆動TFTのゲート・ソース間の電圧のみにより決定されるため、有機発光ダイオード素子OLEDの特性(臨界電圧等)とは関係なく、有機発光ダイオード素子OLEDの電流を一定に流すことのできる電流ソース回路である。反面、図13、図15、図16、図17、図24、図25、図28、図29等に示すように、TFTのソース電極に有機発光ダイオード素子OLEDが接続された画素駆動回路は、ゲート電圧にほぼ比例関係を有する電圧がTFTのソースに表れ、この電圧と高電位駆動電圧VDDとの差電圧、または基底電圧GNDとの差電圧により有機発光ダイオード素子OLEDに電流が流れる画素駆動回路である。
図31は、本発明の第3の実施の形態における有機発光ダイオード表示素子を示す図面である。
図31を参照すると、本発明の第3の実施の形態における有機発光ダイオード表示素子は、m×n個の画素294が形成される表示パネル290と、m個のデータラインD1〜Dmにデータ電圧とリセット電圧を交互供給するためのデータ駆動部292と、n個の非反転スキャンラインS1〜Snに第1及び第2非反転スキャンパルスを順次供給し、n個の反転スキャンラインSB1〜SBnに第1及び第2反転スキャンパルスを順次供給するためのスキャン駆動部293と、データ及びスキャン駆動部292、293を制御するためのタイミングコントローラ291とを備える。
表示パネル290において、スキャンラインS1〜Sn、SB1〜SBnとデータラインD1〜Dmとの交差により定義された画素領域に画素294が形成される。このような表示パネル290には、正電圧の基準電圧Vref、高電位駆動電圧VDD及び基底電圧源GNDをそれぞれの画素294に供給するための信号配線が形成される。
データ駆動部292は、タイミングコントローラ291からのデジタルビデオデータRGBをアナログガンマ補償電圧に変換する。そして、データ駆動部292は、タイミングコントローラ291からの制御信号DDCに応じて、アナログガンマ補償電圧をデータ電圧としてプログラミング期間のスキャンタイムの間にデータラインD1〜Dmに供給した後、リセット期間のスキャンタイムの間にリセット電圧をデータラインD1〜Dmに供給する。データ電圧は第1非反転及び反転スキャンパルスに同期され、リセット電圧は第2非反転及び反転スキャンパルスに同期される。
スキャン駆動部293は、タイミングコントローラ291からの制御信号SDCに応じて、プログラミング期間のスキャンタイムの間、第1非反転スキャンパルスを非反転スキャンラインS1〜Snに順次供給すると共に、第1非反転スキャンパルスに対して逆位相(または180°)に反転された第1反転スキャンパルスを反転スキャンラインSB1〜SBnに順次供給する。続いて、スキャン駆動部293は、リセット期間のスキャンタイムの間、第2非反転スキャンパルスを非反転スキャンラインS1〜Snに順次供給すると共に、第2非反転スキャンパルスに対して逆位相に発生される第2反転スキャンパルスを反転スキャンラインSB1〜SBnに順次供給する。
タイミングコントローラ291は、デジタルビデオデータRGBをデータ駆動部292に供給し、垂直/水平同期信号とクロック信号等を用いて、スキャン駆動部293とデータ駆動部292の動作タイミングを制御するための制御信号DDC、SDCを発生する。
画素294のそれぞれは、図32、図34に示すように、有機発光ダイオード素子OLED、四つのTFT、及び一つのストレージキャパシタを含む。
図32及び図33は、図31に示す画素294の第1の実施の形態として、詳細回路と駆動波形を示す図面である。
図32及び図33を参照すると、画素294は、有機発光ダイオード素子OLED、第1ノードn1と第2ノードn2との間に形成されたストレージキャパシタCst、非反転スキャンパルスPSCN1、PSCN2によりターンオンされ、基準電圧供給配線と第2ノードn2との間の電流パスを形成する第1aTFTPM1a、非反転スキャンパルスPSCN1、PSCN2に応じてデータラインD1〜Dmと第1ノードn1との間の電流パスを形成する第1bTFTPM1b、第1ノードn1の電圧によって有機発光ダイオード素子OLEDの電流を調整する第2TFTPM2、及び反転スキャンパルスPSCB1、PSCB2によりターンオフされ、高電位駆動電圧供給配線と第2ノードn2との間の電流パスを遮る第3TFTPM3を備える。第1ないし第3TFTPM1〜PM3は、非晶質またはポリシリコンの半導体層を有するPタイプのMOS−FETである。
有機発光ダイオード素子OLEDは、アノード電極が第2TFTPM2のドレイン電極に接続され、キャソード電極が基底電圧源GNDに接続され、図1に示すような構造を有する。
ストレージキャパシタCstは、第1ノードn1と第2ノードn2との間に接続される。
第1aTFTPM1aは、プログラミング期間PPの間、第1非反転スキャンパルスPSCN1によりターンオンされ、基準電圧Vrefを第2ノードn2に供給した後、光放出期間EPの間にターンオフされる。そして、第1aTFTPM1aは、ブラックデータ挿入期間BPの間、第2非反転スキャンパルスPSCN2によってまたターンオンされ、リセット電圧Vrstを第2ノードn2に供給する。この第1aTFTPM1aのゲート電極は非反転スキャンラインS1〜Snに接続され、ソース電極は基準電圧供給配線に接続される。そして、第1aTFTPM1aのドレイン電極は第2ノードn2に接続される。
第1bTFTPM1bは、第1及び第2非反転スキャンパルスPSCN1、PSCN2により第1aTFTPM1aと同時にターンオン/オフされ、データラインD1〜Dmからのデータ電圧とリセット電圧を第1ノードn1に交互供給する。この第1bTFTPM1bのゲート電極は非反転スキャンラインS1〜Snに接続され、ソース電極はデータラインD1〜Dmに接続される。そして、第1bTFTPM1bのドレイン電極は第1ノードn1に接続される。
第2TFTPM2は、光放出期間EPの間に第1ノードn1の電圧により有機発光ダイオード素子OLEDに電流を流す駆動素子として、ブラックデータ挿入期間BPの間、第1ノードn1に印加されるリセット電圧Vrstによりターンオフされ、有機発光ダイオード素子OLEDの電流パスを遮る。この第2TFTPM2のゲート電極は第1ノードn1に接続され、ソース電極は高電位駆動電圧源VDDに接続される。そして、第2TFTPM2のドレイン電極は有機発光ダイオード素子OLEDのアノード電極に接続される。
第3TFTPM3は、プログラミング期間PPの間、第1反転スキャンパルスPSCB1によりターンオフされ、高電位駆動電圧源VDDと第2ノードn2との間の電流パスを遮った後、光放出期間EPの間、反転スキャンラインSB1〜SBnからの低電位スキャン電圧によりターンオンされ、高電位駆動電VDDを第2ノードn2に供給する。続いて、第3TFTPM3は、ブラックデータ挿入期間BPの間、第2反転スキャンパルスPSCB2によりターンオフされた後、第2反転スキャンパルスPSCB2の電圧が低電位スキャン電圧に変り、反転スキャンラインSB1〜SBnの電圧が低電位スキャン電圧となる際にターンオンされることにより、高電位駆動電圧VDDを第2ノードn2に供給する。
この画素294は、ヒステリシスを有する駆動TFTPM2により発生される残像現象と共に、動画像においてのモーションブラーリング現象を改善することができる。更に、この画素294は、有機発光ダイオード素子OLEDの電流において、高電位駆動電圧VDDの影響を最小化し、高電位駆動電圧VDDの電圧降下による画質低下を防ぐことができる。このような画素294の動作を段階的に説明すると以下のようである。
プログラム期間PPの間、非反転スキャンラインS1〜Snには低電位スキャン電圧の第1非反転スキャンパルスPSCN1が供給され、反転スキャンラインSB1〜SBnには高電位非スキャン電圧の第1反転スキャンパルスPSCB1が供給される。データラインD1〜Dmには、第1非反転スキャンパルスPSCN1に同期されるデータ電圧Vdataが供給される。このプログラム期間PPの間、第1a及び第1bTFTPM1a、PM1bは、非反転スキャンラインS1〜Snの低電位スキャン電圧によりターンオンされ、第3TFTPM3は、反転スキャンラインSB1〜SBnの高電位非スキャン電圧によりターンオフされる。従って、第2ノードn2は基準電圧Vrefに充電され、第1ノードn1はデータ電圧Vdataに充電される。即ち、第1ノードn1の電圧を「Vn1」とし、第2ノードn2の電圧を「Vn2」とすると、プログラム期間PPの間、第1及び第2ノードn1、n2の電圧はVn1=Vdata、Vn2=Vrefとなる。そして、ストレージキャパシタCstは、データ電圧Vdataと基準電圧Vrefとの差電圧を充電する。
光放出期間EPの間、非反転スキャンラインS1〜Snの電位は高電位非スキャン電圧に反転され、反転スキャンラインSB1〜SBnの電位は低電位スキャン電圧に反転される。光放出期間EPの間、第1a及び第1bTFTPM1a、PM1bは、非反転スキャンラインS1〜Snの高電位非スキャン電圧によりターンオフされ、第3TFTPM3は、反転スキャンラインSB1〜SBnの低電位スキャン電圧によりターンオンされる。従って、第2ノードn2には高電位駆動電圧VDDが供給され、ストレージキャパシタCstの電圧はブットストラッピング(boot strapping)される。光放出期間EPの間、第1及び第2ノードn1、n2の電圧はVn1=VDD+Vdata−Vref、Vn2=VDDである。この際、第2TFTPM2により流れる有機発光ダイオード素子OLEDの電流IOLEDは数1に示した次式のようである。
ここで、「Vth」は第2TFTPM2の臨界電圧、「k」は第2TFTPM2の移動度及び寄生容量を関数とする常数値、「L」は第2TFTPM2のチャネルの長さ、「W」は第2TFTPM2のチャネルの幅をそれぞれ意味する。
上記数1から分かるように、本発明に係る有機発光ダイオード表示素子において、光放出期間EPの間、有機発光ダイオード素子OLEDに流れる電流IOLEDを定義する数式には高電位駆動電圧VDDの項がない。即ち、光放出期間EPの間、有機発光ダイオード素子OLEDに流れる電流IOLEDは高電位駆動電圧VDDの影響を全く受けない。
ブラックデータ挿入期間BPの初期スキャンタイムの間、非反転スキャンラインS1〜Snの電位は第2非反転スキャンパルスPSCN2により低電位スキャン電圧にまた反転され、反転スキャンラインSB1〜SBnの電位は高電位非スキャン電圧にまた反転される。この際、データラインD1〜Dmにはリセット電圧Vrstが供給される。このブラックデータ挿入期間BPの初期スキャンタイムの間、第1a及び第1bTFTPM1a、PM1bは、ゲート電極に印加される低電位スキャン電圧によりターンオンされ、第3TFTPM3は、ゲート電極に印加される高電位非スキャン電圧によりターンオフされる。従って、ブラックデータ挿入期間BPの初期スキャンタイムの間、第1ノードn1の電圧はVn1=Vrstとなり、第2ノードn2の電圧はVn2=Vrefとなる。その後、ブラックデータ挿入期間BPの残りの期間の間、スキャンラインS1〜Snと反転スキャンラインSB1〜SBnの電位反転により、第1ノードn1の電圧はVn1=Vrst+VDD−Vrefと変わり、第2ノードn2の電圧はVn2=VDDと変わる。ここで、「Vrst+VDD−Vref」は、第2TFTPM2のターンオフを可能とし、有機発光ダイオード素子OLEDが発光しないほど、十分に高いべきである。
図34及び図35は、図31に示す画素294の第2の実施の形態として、詳細回路と駆動波形を示す図面である。
図34及び図35を参照すると、画素294は、有機発光ダイオード素子OLED、第1ノードn1と第2ノードn2との間に形成されたストレージキャパシタCst、非反転スキャンパルスNSCN1、NSCN2によりターンオンされ、基準電圧供給配線と第2ノードn2との間の電流パスを形成する第1aTFTNM1a、非反転スキャンパルスNSCN1、NSCN2に応じてデータラインD1〜Dmと第1ノードn1との間の電流パスを形成する第1bTFTNM1b、第1ノードn1の電圧によって有機発光ダイオード素子OLEDの電流を調整する第2TFTNM2、及び反転スキャンパルスNSCB1、NSCB2によりターンオフされ、基底電圧源GNDと第2ノードn2との間の電流パスを遮る第3TFTNM3を備える。第1aないし第3TFTNM1a〜NM3は、非晶質またはポリシリコンの半導体層を有するNタイプのMOS−FETである。
有機発光ダイオード素子OLEDは、アノード電極が高電位駆動電圧源VDDに接続され、キャソード電極が第2TFTNM2のドレイン電極に接続され、図1に示すような構造を有する。
ストレージキャパシタCstは、第1ノードn1と第2ノードn2との間に接続される。
第1aTFTNM1aは、プログラミング期間PPの間、第1非反転スキャンパルスNSCN1によりターンオンされ、基準電圧Vrefを第2ノードn2に供給した後、光放出期間EPの間にターンオフされる。そして、第1aTFTNM1aは、ブラックデータ挿入期間BPの間、第2非反転スキャンパルスNSCN2によってまたターンオンされ、リセット電圧Vrstを第2ノードn2に供給する。この第1aTFTNM1aのゲート電極は非反転スキャンラインS1〜Snに接続され、ドレイン電極は基準電圧供給配線に接続される。そして、第1aTFTNM1aのソース電極は第2ノードn2に接続される。
第1bTFTNM1bは、第1及び第2非反転スキャンパルスNSCN1、NSCN2により第1aTFTNM1aと同時にターンオン/オフされ、データラインD1〜Dmからのデータ電圧とリセット電圧を第1ノードn1に交互供給する。この第1bTFTNM1bのゲート電極は非反転スキャンラインS1〜Snに接続され、ドレイン電極はデータラインD1〜Dmに接続される。そして、第1bTFTNM1bのソース電極は第1ノードn1に接続される。
第2TFTNM2は、光放出期間EPの間に第1ノードn1の電圧により有機発光ダイオード素子OLEDに電流を流し、ブラックデータ挿入期間BPの間、第1ノードn1に印加されるリセット電圧Vrstによりターンオフされ、有機発光ダイオード素子OLEDの電流パスを遮る。この第2TFTNM2のゲート電極は第1ノードn1に接続され、ドレイン電極は有機発光ダイオード素子OLEDのキャソード電極に接続される。そして、第2TFTNM2のソース電極は基底電圧源GNDに接続される。
第3TFTNM3は、プログラミング期間PPの間、第1反転スキャンパルスNSCB1によりターンオフされ、高電位駆動電圧源VDDと第2ノードn2との間の電流パスを遮った後、光放出期間EPの間、反転スキャンラインSB1〜SBnからの高電位スキャン電圧によりターンオンされ、基底電圧GNDを第2ノードn2に供給する。続いて、第3TFTNM3は、ブラックデータ挿入期間BPの間、第2反転スキャンパルスNSCB2によりターンオフされた後、第2反転スキャンパルスNSCB2の電圧が高電位スキャン電圧に変り、反転スキャンラインSB1〜SBnの電圧が高電位スキャン電圧となる際にターンオンされることにより、基底電圧を第2ノードn2に供給する。
この画素294は、ヒステリシスを有する駆動TFTNM2により発生される残像現象と共に、動画像においてのモーションブラーリング現象を改善することができる。更に、この画素294は、有機発光ダイオード素子OLEDの電流において、基底電圧GNDの影響を最小化し、基底電圧GNDの変化による画質低下を防ぐことができる。このような画素294の動作を段階的に説明すると以下のようである。
プログラム期間PPの間、非反転スキャンラインS1〜Snには高電位スキャン電圧の第1非反転スキャンパルスNSCN1が供給され、反転スキャンラインSB1〜SBnには低電位非スキャン電圧の第1反転スキャンパルスNSCB1が供給される。データラインD1〜Dmには、第1非反転スキャンパルスNSCN1に同期されるデータ電圧Vdataが供給される。このプログラム期間PPの間、第1a及び第1bTFTNM1a、NM1bは、非反転スキャンラインS1〜Snの高電位スキャン電圧によりターンオンされ、第3TFTNM3は、反転スキャンラインSB1〜SBnの低電位非スキャン電圧によりターンオフされる。従って、第2ノードn2は基準電圧Vrefに充電され、第1ノードn1はデータ電圧Vdataに充電される。ここで、基準電圧Vrefは基底電圧GND以下の電圧である。
光放出期間EPの間、非反転スキャンラインS1〜Snの電位は低電位非スキャン電圧に反転され、反転スキャンラインSB1〜SBnの電位は高電位スキャン電圧に反転される。光放出期間EPの間、第1a及び第1bTFTNM1a、NM1bは、非反転スキャンラインS1〜Snの低電位非スキャン電圧によりターンオフされ、第3TFTNM3は、反転スキャンラインSB1〜SBnの高電位スキャン電圧によりターンオンされる。従って、第2ノードn2には基底電圧GNDが供給され、ストレージキャパシタCstの電圧はブットストラッピング(boot strapping)される。光放出期間EPの間、第1及び第2ノードn1、n2の電圧はVn1=Vdata+GND+Vref、Vn2=GNDである。この際、第2TFTNM2により流れる有機発光ダイオード素子OLEDの電流IOLEDは数2に示した次式のようである。
ここで、「Vth」は第2TFTNM2の臨界電圧、「k」は第2TFTNM2の移動度及び寄生容量を関数とする常数値、「L」は第2TFTNM2のチャネルの長さ、「W」は第2TFTNM2のチャネルの幅をそれぞれ意味する。
上記数2から分かるように、光放出期間EPの間、有機発光ダイオード素子OLEDに流れる電流IOLEDは基底電圧GNDの影響を全く受けない。
ブラックデータ挿入期間BPの初期スキャンタイムの間、非反転スキャンラインS1〜Snの電位は第2非反転スキャンパルスNSCN2により高電位スキャン電圧にまた反転され、反転スキャンラインSB1〜SBnの電位は低電位非スキャン電圧にまた反転される。この際、データラインD1〜Dmにはリセット電圧Vrstが供給される。このブラックデータ挿入期間BPの初期スキャンタイムの間、第1a及び第1bTFTNM1a、NM1bは、ゲート電極に印加される高電位スキャン電圧によりターンオンされ、第3TFTNM3は、ゲート電極に印加される低電位非スキャン電圧によりターンオフされる。従って、ブラックデータ挿入期間BPの初期スキャンタイムの間、第1ノードn1の電圧はリセット電圧Vrstとなり、第2ノードn2の電圧は基準電圧Vrefとなる。その後、ブラックデータ挿入期間BPの残りの期間の間、スキャンラインS1〜Snと反転スキャンラインSB1〜SBnの電位反転により、第1ノードn1の電圧はVn1=Vrst−Vrefと変わり、第2ノードn2の電圧はVn2=GNDと変わる。ここで、「Vrst−Vref」は、第2TFTNM2のターンオフを可能とし、有機発光ダイオード素子OLEDが発光しないほど、十分に高いべきである。
但し、前述の実施の形態において、各画素の駆動回路には同一なチャネル特性を有するTFTが形成される例を中心として説明したが、CMOS工程を用いると、一つの画素に互いに異なるチャネル特性を有するTFTが形成され得る。一つの画素にNタイプのMOS−FETとPタイプのMOS−FETとが共に形成される場合には、スキャンパルスの電圧もそのチャネル特性によって変わるべきである。
前述のように、本発明に係る有機発光ダイオード表示素子とその駆動方法は、二つ以上のスイッチ素子を用いて、ヒステリシス特性を有するTFTにより発生される残像現象とモーションブラーリング現象を改善することができる。更に、本発明は、有機発光ダイオード素子に流れる電流が駆動電圧供給配線または基底電圧供給配線による電圧変化に影響を受けないようにして、大型パネルで輝度均一度を向上させることができる。
以上、説明した内容を通じて、当業者であれば本発明の技術思想を逸脱しない範囲内で種々なる変更および修正が可能であることが分かる。従って、本発明の技術的範囲は、明細書の詳細な説明に記載した内容に限定されるものではなく、特許請求の範囲により定めなければならない。
一般的な有機発光ダイオード表示素子の構造を概略的に示す図面である。 一般的なアクティブマトリクス方式の有機発光ダイオード表示素子において、一画素を等価的に示す回路図である。 薄膜トランジスタのヒステリシス特性を示すグラフである。 図3Aに示すグラフの一部を拡大して示すグラフである。 ヒステリシス特性によって薄膜トランジスタの動作点が変わる例を示すグラフである。 残像を確認するためのテストデータの一例を示す図面である。 図5Aのテストデータの印加の後、中間階調を表現する際に表れる残像現象の一例を示す図面である。 ホールドタイプの表示素子の特性を示すグラフである。 インパルスタイプの表示素子の特性を示すグラフである。 本発明の第1の実施の形態における有機発光ダイオード表示素子を示すブロック図である。 図8に示す画素の第1の実施の形態を示す詳細回路図である。 図9に示す画素の駆動波形を示す波形図である。 図10に示す駆動薄膜トランジスタの動作を示すグラフである。 図8に示す画素の第2の実施の形態を示す詳細回路図である。 図8に示す画素の第3の実施の形態を示す詳細回路図である。 図13に示す画素の駆動波形を示す波形図である。 図8に示す画素の第4の実施の形態を示す詳細回路図である。 図8に示す画素の第5の実施の形態を示す詳細回路図である。 図8に示す画素の第6の実施の形態を示す詳細回路図である。 図8に示す画素の第7の実施の形態を示す詳細回路図である。 図8に示す画素の第8の実施の形態を示す詳細回路図である。 本発明の第2の実施の形態における有機発光ダイオード表示素子を示すブロック図である。 図20に示す画素の第1の実施の形態を示す詳細回路図である。 図21に示す画素の駆動波形を示す波形図である。 図20に示す画素の第2の実施の形態を示す詳細回路図である。 図20に示す画素の第3の実施の形態を示す詳細回路図である。 図20に示す画素の第4の実施の形態を示す図面である。 図20に示す画素の第5の実施の形態を示す詳細回路図である。 図26に示す画素の駆動波形を示す波形図である。 図20に示す画素の第6の実施の形態を示す詳細回路図である。 図20に示す画素の第7の実施の形態を示す詳細回路図である。 図20に示す画素の第8の実施の形態を示す詳細回路図である。 本発明の第3の実施の形態における有機発光ダイオード表示素子を示すブロック図である。 図31に示す画素の第1の実施の形態を示す詳細回路図である。 図32に示す画素の駆動波形を示す波形図である。 図31に示す画素の第2の実施の形態を示す詳細回路図である。 図34に示す画素の駆動波形を示す波形図である。
符号の説明
80、200、290:表示パネル
81、201、291:タイミングコントローラ
82、202、292:データ駆動部
83、203、293:ゲート駆動部
84、204、294:画素
PM1〜PM3、NM1〜NM3:薄膜トランジスタ
Cst:ストレージキャパシタ
PP:プログラミング期間
EP:光放出期間
BP:ブラックデータ挿入期間

Claims (29)

  1. 駆動電圧を発生する駆動電圧源、
    基底電圧を発生する基底電圧源、
    前記駆動電圧源と前記基底電圧源との間に流れる電流により発光される有機発光ダイオード素子、
    第1スキャン信号が供給される第1スキャンライン、
    前記第1スキャン信号より遅い第2スキャン信号が供給される第2スキャンライン、
    前記スキャンラインと交差して、データ電圧が供給されるデータライン、
    第1期間内に前記第1スキャン信号に応じてターンオンされ、前記データラインからのデータを第1ノードに供給した後、第2期間の間にオフ状態を維持する第1スイッチ素子、
    前記第1ノードの電圧により前記有機発光ダイオード素子の電流を調整する駆動素子、
    前記駆動素子をターンオフさせる基準電圧を発生する基準電圧源、
    前記第1期間の間にオフ状態を維持し、前記第2期間内にターンオンされ、前記基準電圧を前記第1ノードに供給する第2スイッチ素子、及び
    前記第1ノードの電圧を維持させるためのストレージキャパシタを備えることを特徴とする有機発光ダイオード表示素子。
  2. 前記有機発光ダイオード素子は、前記駆動素子と前記基底電圧源との間に接続され、
    前記ストレージキャパシタは、前記駆動電圧源と前記第1ノードとの間に接続されることを特徴とする請求項1に記載の有機発光ダイオード表示素子。
  3. 前記駆動素子は、非晶質シリコンとポリシリコンのうち、何れか一つを含む半導体層を有するPタイプのMOS−FETからなり、
    前記第1及び前記第2スイッチ素子は、非晶質シリコンとポリシリコンのうち、何れか一つを含む半導体層を有するPタイプのMOS−FETまたはNタイプのMOS−FETからなり、
    前記第1スイッチ素子は、前記第1スキャンラインに接続されたゲート電極、前記データラインに接続されたソース電極、及び前記第1ノードに接続されたドレイン電極を含み、
    前記駆動素子は、前記第1ノードに接続されたゲート電極、前記駆動電圧源に接続されたソース電極、及び前記有機発光ダイオード素子のアノード電極に接続されたドレイン電極を含み、
    前記第2スイッチ素子は、前記第2スキャンラインに接続されたゲート電極、前記基準電圧源に接続されたソース電極、及び前記第1ノードに接続されたドレイン電極を含むことを特徴とする請求項2に記載の有機発光ダイオード表示素子。
  4. 前記ストレージキャパシタは、前記第1ノードと前記有機発光ダイオード素子のアノード電極との間に接続されることを特徴とする請求項1に記載の有機発光ダイオード表示素子。
  5. 前記駆動素子は、非晶質シリコンとポリシリコンのうち、何れか一つを含む半導体層を有するNタイプのMOS−FETからなり、
    前記第1及び前記第2スイッチ素子は、非晶質シリコンとポリシリコンのうち、何れか一つを含む半導体層を有するPタイプのMOS−FETまたはNタイプのMOS−FETからなり、
    前記第1スイッチ素子は、前記第1スキャンラインに接続されたゲート電極、前記データラインに接続されたドレイン電極、及び前記第1ノードに接続されたソース電極を含み、
    前記駆動素子は、前記第1ノードに接続されたゲート電極、前記駆動電圧源に接続されたドレイン電極、及び前記有機発光ダイオード素子のアノード電極に接続されたソース電極を含み、
    前記第2スイッチ素子は、前記第2スキャンラインに接続されたゲート電極、前記基準電圧源に接続されたソース電極、及び前記第1ノードに接続されたドレイン電極を含むことを特徴とする請求項4に記載の有機発光ダイオード表示素子。
  6. 前記有機発光ダイオード素子は、前記駆動電圧源と前記駆動素子との間に接続され、
    前記ストレージキャパシタは、前記第1ノードと前記基底電圧源との間に接続されることを特徴とする請求項1に記載の有機発光ダイオード表示素子。
  7. 前記駆動素子は、非晶質シリコンとポリシリコンのうち、何れか一つを含む半導体層を有するPタイプのMOS−FETからなり、
    前記第1及び前記第2スイッチ素子は、非晶質シリコンとポリシリコンのうち、何れか一つを含む半導体層を有するPタイプのMOS−FETまたはNタイプのMOS−FETからなり、
    前記第1スイッチ素子は、前記第1スキャンラインに接続されたゲート電極、前記データラインに接続されたソース電極、及び前記第1ノードに接続されたドレイン電極を含み、
    前記駆動素子は、前記第1ノードに接続されたゲート電極、前記有機発光ダイオード素子のキャソード電極に接続されたソース電極、及び前記基底電圧源に接続されたドレイン電極を含み、
    前記第2スイッチ素子は、前記第2スキャンラインに接続されたゲート電極、前記基準電圧源に接続されたソース電極、及び前記第1ノードに接続されたドレイン電極を含むことを特徴とする請求項6に記載の有機発光ダイオード表示素子。
  8. 前記ストレージキャパシタは、前記第1ノードと前記有機発光ダイオード素子のキャソード電極との間に接続されることを特徴とする請求項1に記載の有機発光ダイオード表示素子。
  9. 前記駆動素子は、非晶質シリコンとポリシリコンのうち、何れか一つを含む半導体層を有するNタイプのMOS−FETからなり、
    前記第1及び前記第2スイッチ素子は、非晶質シリコンとポリシリコンのうち、何れか一つを含む半導体層を有するPタイプのMOS−FETまたはNタイプのMOS−FETからなり、
    前記第1スイッチ素子は、前記第1スキャンラインに接続されたゲート電極、前記データラインに接続されたドレイン電極、及び前記第1ノードに接続されたソース電極を含み、
    前記駆動素子は、前記第1ノードに接続されたゲート電極、前記有機発光ダイオード素子のキャソード電極に接続されたドレイン電極、及び前記基底電圧源に接続されたソース電極を含み、
    前記第2スイッチ素子は、前記第2スキャンラインに接続されたゲート電極、前記基準電圧源に接続されたソース電極、及び前記第1ノードに接続されたドレイン電極を含むことを特徴とする請求項8に記載の有機発光ダイオード表示素子。
  10. 駆動電圧を発生する駆動電圧源、
    基底電圧を発生する基底電圧源、
    前記駆動電圧源と前記基底電圧源との間に流れる電流により発光される有機発光ダイオード素子、
    所定の遅延時間を置いて、第1スキャン信号と第2スキャン信号とが順次供給されるスキャンライン、
    前記スキャンラインと交差して、データ電圧とリセット電圧が供給されるデータライン、
    第1期間内に前記第1スキャン信号によりターンオンされ、前記データ電圧を第1ノードに供給した後、第2期間内に前記第2スキャン信号によりターンオンされ、前記リセット電圧を前記第1ノードに供給するスイッチ素子、
    前記第1ノードに供給された前記データ電圧により、前記有機発光ダイオード素子に電流を流し、前記第1ノードに供給された前記リセット電圧によりターンオフされる駆動素子、
    前記第1ノードの電圧を維持させるためのストレージキャパシタを備えることを特徴とする有機発光ダイオード表示素子。
  11. 前記有機発光ダイオード素子は、前記駆動素子と前記基底電圧源との間に接続され、
    前記ストレージキャパシタは、前記駆動電圧源と前記第1ノードとの間に接続されることを特徴とする請求項10に記載の有機発光ダイオード表示素子。
  12. 前記駆動素子は、非晶質シリコンとポリシリコンのうち、何れか一つを含む半導体層を有するPタイプのMOS−FETからなり、
    前記スイッチ素子は、非晶質シリコンとポリシリコンのうち、何れか一つを含む半導体層を有するPタイプのMOS−FETまたはNタイプのMOS−FETからなり、
    前記スイッチ素子は、前記スキャンラインに接続されたゲート電極、前記データラインに接続されたソース電極、及び前記第1ノードに接続されたドレイン電極を含み、
    前記駆動素子は、前記第1ノードに接続されたゲート電極、前記駆動電圧源に接続されたソース電極、及び前記有機発光ダイオード素子のアノード電極に接続されたドレイン電極を含むことを特徴とする請求項11に記載の有機発光ダイオード表示素子。
  13. 前記有機発光ダイオード素子は、前記駆動素子と前記基底電圧源との間に接続され、
    前記ストレージキャパシタは、前記第1ノードと前記有機発光ダイオード素子のアノード電極との間に接続されることを特徴とする請求項10に記載の有機発光ダイオード表示素子。
  14. 前記駆動素子は、非晶質シリコンとポリシリコンのうち、何れか一つを含む半導体層を有するPタイプのMOS−FETからなり、
    前記スイッチ素子は、非晶質シリコンとポリシリコンのうち、何れか一つを含む半導体層を有するPタイプのMOS−FETまたはNタイプのMOS−FETからなり、
    前記スイッチ素子は、前記スキャンラインに接続されたゲート電極、前記データラインに接続されたドレイン電極、及び前記第1ノードに接続されたソース電極を含み、
    前記駆動素子は、前記第1ノードに接続されたゲート電極、前記駆動電圧源に接続されたドレイン電極、及び前記有機発光ダイオード素子のアノード電極に接続されたソース電極を含むことを特徴とする請求項13に記載の有機発光ダイオード表示素子。
  15. 前記有機発光ダイオード素子は、前記駆動電圧源と前記駆動素子との間に接続され、
    前記ストレージキャパシタは、前記第1ノードと前記基底電圧源との間に接続されることを特徴とする請求項10に記載の有機発光ダイオード表示素子。
  16. 前記駆動素子は、非晶質シリコンとポリシリコンのうち、何れか一つを含む半導体層を有するPタイプのMOS−FETからなり、
    前記スイッチ素子は、非晶質シリコンとポリシリコンのうち、何れか一つを含む半導体層を有するPタイプのMOS−FETまたはNタイプのMOS−FETからなり、
    前記スイッチ素子は、前記スキャンラインに接続されたゲート電極、前記データラインに接続されたソース電極、及び前記第1ノードに接続されたドレイン電極を含み、
    前記駆動素子は、前記第1ノードに接続されたゲート電極、前記有機発光ダイオード素子のキャソード電極に接続されたソース電極、及び前記基底電圧源に接続されたドレイン電極を含むことを特徴とする請求項15に記載の有機発光ダイオード表示素子。
  17. 前記有機発光ダイオード素子は、前記駆動電圧源と前記駆動素子との間に接続され、
    前記ストレージキャパシタは、前記第1ノードと前記有機発光ダイオード素子のキャソード電極との間に接続されることを特徴とする請求項10に記載の有機発光ダイオード表示素子。
  18. 前記駆動素子は、非晶質シリコンとポリシリコンのうち、何れか一つを含む半導体層を有するPタイプのMOS−FETからなり、
    前記スイッチ素子は、非晶質シリコンとポリシリコンのうち、何れか一つを含む半導体層を有するPタイプのMOS−FETまたはNタイプのMOS−FETからなり、
    前記スイッチ素子は、前記スキャンラインに接続されたゲート電極、前記データラインに接続されたソース電極、及び前記第1ノードに接続されたドレイン電極を含み、
    前記駆動素子は、前記第1ノードに接続されたゲート電極、前記有機発光ダイオード素子のキャソード電極に接続されたソース電極、及び前記基底電圧源に接続されたドレイン電極を含むことを特徴とする請求項17に記載の有機発光ダイオード表示素子。
  19. 前記駆動素子は、非晶質シリコンとポリシリコンのうち、何れか一つを含む半導体層を有するNタイプのMOS−FETからなり、
    前記スイッチ素子は、非晶質シリコンとポリシリコンのうち、何れか一つを含む半導体層を有するPタイプのMOS−FETまたはNタイプのMOS−FETからなり、
    前記スイッチ素子は、前記スキャンラインに接続されたゲート電極、前記データラインに接続されたドレイン電極、及び前記第1ノードに接続されたソース電極を含み、
    前記駆動素子は、前記第1ノードに接続されたゲート電極、前記駆動電圧源に接続されたドレイン電極、及び前記有機発光ダイオード素子のアノード電極に接続されたソース電極を含むことを特徴とする請求項11、13、15及び17の何れか一つの請求項に記載の有機発光ダイオード表示素子。
  20. 駆動電圧を発生する駆動電圧源、
    基底電圧を発生する基底電圧源、
    基準電圧を発生する基準電圧源、
    前記駆動電圧源と前記基底電圧源との間に流れる電流により発光される有機発光ダイオード素子、
    第1ノードと第2ノードとの間に接続されたキャパシタ、
    所定の時間差を置いて、第1スキャン信号と第2スキャン信号とが供給される第1スキャンライン、
    所定の時間差を置いて、第1スキャン信号と第2スキャン信号とが供給される第2スキャンライン、
    前記第1及び前記第2スキャンラインと交差して、データ電圧とリセット電圧が供給されるデータライン、
    第1期間内に前記第1スキャン信号によりターンオンされ、前記基準電圧を前記第2ノードに供給した後、第2期間の間にターンオフされ、前記第2期間以後の第3期間内に、前記第1スキャンラインの信号によりターンオンされ、前記基準電圧を前記第2ノードに供給する第1aスイッチ素子、
    前記第1期間内に、前記第1スキャンラインの信号によりターンオンされ、前記データ電圧を前記第1ノードに供給した後、前記第2期間の間、前記第1スキャンラインの信号によりターンオフされ、前記第3期間内に前記第1スキャンラインの信号によりターンオンされ、前記リセット電圧を前記第1ノードに供給する第1bスイッチ素子、
    前記第1ノードに供給された前記データ電圧により、前記有機発光ダイオード素子に電流を流し、前記第1ノードに供給された前記リセット電圧によりターンオフされる駆動素子、及び
    前記第1期間の間に前記第2スキャンラインの信号によりターンオフされた後、前記第2期間内にターンオンされ、前記駆動電圧と前記基底電圧のうち、何れか一つを前記第2ノードに供給し、前記第3期間の間にターンオフされる第2スイッチ素子を備えることを特徴とする有機発光ダイオード表示素子。
  21. 前記有機発光ダイオード素子は、前記駆動素子と前記基底電圧源との間に接続されることを特徴とする請求項20に記載の有機発光ダイオード表示素子。
  22. 前記駆動素子は、非晶質シリコンとポリシリコンのうち、何れか一つを含む半導体層を有するPタイプのMOS−FETからなり、
    前記スイッチ素子は、非晶質シリコンとポリシリコンのうち、何れか一つを含む半導体層を有するPタイプのMOS−FETまたはNタイプのMOS−FETからなり、
    前記第1aスイッチ素子は、前記第1スキャンラインに接続されたゲート電極、前記基準電圧源に接続されたソース電極、及び前記第2ノードに接続されたドレイン電極を含み、
    前記第1bスイッチ素子は、前記第1スキャンラインに接続されたゲート電極、前記データラインに接続されたソース電極、及び前記第1ノードに接続されたドレイン電極を含み、
    前記駆動素子は、前記第1ノードに接続されたゲート電極、前記駆動電圧源に接続されたソース電極、及び前記有機発光ダイオード素子のアノード電極に接続されたドレイン電極を含み、
    前記第2スイッチ素子は、前記第2スキャンラインに接続されたゲート電極、前記駆動電圧源に接続されたソース電極、及び前記第2ノードに接続されたドレイン電極を含むことを特徴とする請求項21に記載の有機発光ダイオード表示素子。
  23. 前記有機発光ダイオード素子は、前記駆動電圧源と前記駆動素子との間に接続されることを特徴とする請求項20に記載の有機発光ダイオード表示素子。
  24. 前記駆動素子は、非晶質シリコンとポリシリコンのうち、何れか一つを含む半導体層を有するNタイプのMOS−FETからなり、
    前記スイッチ素子は、非晶質シリコンとポリシリコンのうち、何れか一つを含む半導体層を有するPタイプのMOS−FETまたはNタイプのMOS−FETからなり、
    前記第1aスイッチ素子は、前記第1スキャンラインに接続されたゲート電極、前記基準電圧源に接続されたソース電極、及び前記第2ノードに接続されたドレイン電極を含み、
    前記第1bスイッチ素子は、前記第1スキャンラインに接続されたゲート電極、前記データラインに接続されたソース電極、及び前記第1ノードに接続されたドレイン電極を含み、
    前記駆動素子は、前記第1ノードに接続されたゲート電極、前記有機発光ダイオード素子のキャソード電極に接続されたソース電極、及び前記基底電圧源に接続されたドレイン電極を含み、
    前記第3スイッチ素子は、前記第2スキャンラインに接続されたゲート電極、前記第2ノードに接続されたソース電極、及び前記基底電圧源に接続されたドレイン電極を含むことを特徴とする請求項23に記載の有機発光ダイオード表示素子。
  25. 前記駆動素子は、非晶質シリコンとポリシリコンのうち、何れか一つを含む半導体層を有するNタイプのMOS−FETからなり、
    前記スイッチ素子は、非晶質シリコンとポリシリコンのうち、何れか一つを含む半導体層を有するPタイプのMOS−FETまたはNタイプのMOS−FETからなり、
    前記第1aスイッチ素子は、非反転スキャンラインに接続されたゲート電極、前記基準電圧源に接続されたドレイン電極、及び前記第2ノードに接続されたソース電極を含み、
    前記第1bスイッチ素子は、前記非反転スキャンラインに接続されたゲート電極、前記データラインに接続されたドレイン電極、及び前記第1ノードに接続されたソース電極を含み、
    前記駆動素子は、前記第1ノードに接続されたゲート電極、前記駆動電圧源に接続されたドレイン電極、及び前記有機発光ダイオード素子のアノード電極に接続されたソース電極を含み、
    前記第3スイッチ素子は、反転スキャンラインに接続されたゲート電極、前記駆動電圧源に接続されたドレイン電極、及び前記第2ノードに接続されたソース電極を含むことを特徴とする請求項22または24に記載の有機発光ダイオード表示素子。
  26. 前記駆動素子と前記第1a及び前記第1bスイッチ素子のうち、少なくとも二つのスイッチ素子が互いに反対のチャネル特性を有し、前記チャネル特性が互いに異なるスイッチ素子に供給される前記スキャン信号の電圧は互いに反転されることを特徴とする請求項25に記載の有機発光ダイオード表示素子。
  27. 駆動電圧を発生する駆動電圧源と基底電圧を発生する基底電圧源との間に流れる電流により発光される有機発光ダイオード素子、第1ノードの電圧によって、前記有機発光ダイオード素子の電流を調整し、第2ノードを経由して前記駆動電圧が供給される駆動素子、前記第1ノードと前記第2ノードとの間に接続されたストレージキャパシタ、データ電圧が供給される複数のデータライン、及び前記データラインと交差されスキャン信号が供給される複数のスキャンラインを有する有機発光ダイオード表示素子の駆動方法において、
    第1期間の間、第1スキャン信号を第1スキャンラインに供給して、前記データラインと前記第1ノードとの間に接続された第1スイッチ素子をターンオンさせ、前記データ電圧を前記第1ノードに供給する段階、及び
    前記第1期間に続いて、第2期間の間、前記第1スイッチ素子をターンオフさせ、第2スキャン信号を第2スキャンラインに供給して、前記駆動素子のターンオフがされる基準電圧を発生する基準電圧源と前記第1ノードとの間に接続された第2スイッチ素子をターンオンさせ、前記基準電圧を前記第1ノードに供給する段階を含むことを特徴とする有機発光ダイオード表示素子の駆動方法。
  28. 駆動電圧を発生する駆動電圧源と基底電圧を発生する基底電圧源との間に流れる電流により発光される有機発光ダイオード素子、第1ノードの電圧によって、前記有機発光ダイオード素子の電流を調整し、第2ノードを経由して前記駆動電圧が供給される駆動素子、前記第1ノードと前記第2ノードとの間に接続されたストレージキャパシタ、データ電圧が供給される複数のデータライン、及び前記データラインと交差されスキャン信号が供給される複数のスキャンラインを有する有機発光ダイオード表示素子の駆動方法において、
    第1期間の間、前記データ電圧を前記データラインに供給した後、第2期間の間、前記駆動素子のターンオフができるリセット電圧を前記データラインに供給する段階、
    前記第1期間の間、第1スキャン信号を前記スキャンラインに供給して、前記データラインと前記第1ノードとの間に接続された第1スイッチ素子をターンオンさせ、前記データ電圧を第1ノードに供給する段階、及び
    前記第2期間の間、第2スキャン信号を前記スキャンラインに供給して、前記リセット電圧を前記第1ノードに供給する段階を含むことを特徴とする有機発光ダイオード表示素子の駆動方法。
  29. 駆動電圧を発生する駆動電圧源と基底電圧を発生する基底電圧源との間に流れる電流により発光される有機発光ダイオード素子、第1ノードの電圧によって、前記有機発光ダイオード素子の電流を調整し、第2ノードを経由して前記駆動電圧が供給される駆動素子、前記第1ノードと前記第2ノードとの間に接続されたストレージキャパシタ、データ電圧が供給される複数のデータライン、及び前記データラインと交差されスキャン信号が供給される複数のスキャンラインを有する有機発光ダイオード表示素子の駆動方法において、
    データ電圧と前記駆動素子をターンオフさせるリセット電圧とを前記データラインに順次供給する段階、
    第1期間の間、第1スキャン信号のスキャン電圧を第1スキャンラインに供給して、基準電圧を発生する基準電圧源と前記第2ノードとの間に接続された第1aスイッチ素子をターンオンさせ、前記第2ノードを前記基準電圧に充電させると共に、前記データラインと前記第1ノードとの間に接続された第1bスイッチ素子をターンオンさせ、前記第1ノードを前記データ電圧に充電させ、前記第1スキャン信号に対して逆位相に発生される第1反転スキャン信号の非スキャン電圧を第2スキャンラインに供給して、前記駆動電圧源と前記第2ノードとの間に接続された第2スイッチ素子をターンオフさせる段階、
    第1期間に続いて、第2期間の間、前記第1スキャン信号の非スキャン電圧を前記第1スキャンラインに供給して、前記第1a及び前記第1bスイッチ素子をターンオフさせると共に、前記第1反転スキャン信号のスキャン電圧を前記第2スキャンラインに供給して、前記第2スイッチ素子をターンオンさせ、前記駆動電圧と前記基底電圧のうち何れか一つを前記第2ノードに供給する段階、及び
    第2期間に続いて、第3期間の間、第2スキャン信号のスキャン電圧を前記第1スキャンラインに供給して、前記第1a及び前記第1bスイッチ素子をターンオンさせ、前記リセット電圧を前記第1ノードに供給し、前記基準電圧を前記第2ノードに供給すると共に、前記第2スキャン信号に対して逆位相に発生される第2反転スキャン信号の非スキャン電圧を前記第2スキャンラインに供給して、前記第2スイッチ素子をターンオフさせる段階を含むことを特徴とする有機発光ダイオード表示素子の駆動方法。
JP2006306546A 2006-06-22 2006-11-13 有機発光ダイオード表示素子及びその駆動方法 Pending JP2008003542A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020060056566A KR101245218B1 (ko) 2006-06-22 2006-06-22 유기발광다이오드 표시소자

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008003542A true JP2008003542A (ja) 2008-01-10

Family

ID=38873087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006306546A Pending JP2008003542A (ja) 2006-06-22 2006-11-13 有機発光ダイオード表示素子及びその駆動方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7750875B2 (ja)
JP (1) JP2008003542A (ja)
KR (1) KR101245218B1 (ja)
CN (2) CN101093639B (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009300592A (ja) * 2008-06-11 2009-12-24 Hitachi Displays Ltd 画像表示装置
JP2010048863A (ja) * 2008-08-19 2010-03-04 Hitachi Displays Ltd 画像表示装置
JP2010091879A (ja) * 2008-10-09 2010-04-22 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 表示駆動回路及びそれを用いたディスプレイ装置
JP2010122649A (ja) * 2008-11-24 2010-06-03 Samsung Mobile Display Co Ltd 画素、有機電界発光表示装置及び有機電界発光表示装置の駆動方法
JP2010128490A (ja) * 2008-11-26 2010-06-10 Samsung Mobile Display Co Ltd 画素及びこれを用いた有機電界発光表示装置
JP2010160209A (ja) * 2009-01-06 2010-07-22 Toshiba Mobile Display Co Ltd アクティブマトリクス型有機発光表示装置及びアクティブマトリクス型有機発光表示装置の駆動方法
JP2011022241A (ja) * 2009-07-14 2011-02-03 Sony Corp 表示装置およびその駆動方法ならびに電子機器
WO2011070615A1 (ja) 2009-12-09 2011-06-16 パナソニック株式会社 表示装置及びその制御方法
JP2011175274A (ja) * 2008-10-07 2011-09-08 Panasonic Corp 画像表示装置およびその制御方法
JP2014077823A (ja) * 2012-10-09 2014-05-01 Denso Corp 有機el表示装置
US8933973B2 (en) 2009-08-07 2015-01-13 Global Oled Technology Llc Display device
KR20170089400A (ko) * 2016-01-26 2017-08-03 가부시키가이샤 재팬 디스프레이 표시 장치
JP2019529960A (ja) * 2016-09-14 2019-10-17 京東方科技集團股▲ふん▼有限公司Boe Technology Group Co.,Ltd. 画素駆動回路及び画素駆動方法、アレイ基板及び表示装置
JP2020509416A (ja) * 2017-03-17 2020-03-26 アップル インコーポレイテッドApple Inc. 早期画素リセットのシステム及び方法

Families Citing this family (141)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7569849B2 (en) 2001-02-16 2009-08-04 Ignis Innovation Inc. Pixel driver circuit and pixel circuit having the pixel driver circuit
CA2419704A1 (en) 2003-02-24 2004-08-24 Ignis Innovation Inc. Method of manufacturing a pixel with organic light-emitting diode
CA2443206A1 (en) 2003-09-23 2005-03-23 Ignis Innovation Inc. Amoled display backplanes - pixel driver circuits, array architecture, and external compensation
CA2472671A1 (en) 2004-06-29 2005-12-29 Ignis Innovation Inc. Voltage-programming scheme for current-driven amoled displays
CA2490858A1 (en) 2004-12-07 2006-06-07 Ignis Innovation Inc. Driving method for compensated voltage-programming of amoled displays
US8599191B2 (en) 2011-05-20 2013-12-03 Ignis Innovation Inc. System and methods for extraction of threshold and mobility parameters in AMOLED displays
US9280933B2 (en) 2004-12-15 2016-03-08 Ignis Innovation Inc. System and methods for extraction of threshold and mobility parameters in AMOLED displays
US10013907B2 (en) 2004-12-15 2018-07-03 Ignis Innovation Inc. Method and system for programming, calibrating and/or compensating, and driving an LED display
US9275579B2 (en) 2004-12-15 2016-03-01 Ignis Innovation Inc. System and methods for extraction of threshold and mobility parameters in AMOLED displays
US9171500B2 (en) 2011-05-20 2015-10-27 Ignis Innovation Inc. System and methods for extraction of parasitic parameters in AMOLED displays
US8576217B2 (en) 2011-05-20 2013-11-05 Ignis Innovation Inc. System and methods for extraction of threshold and mobility parameters in AMOLED displays
US20140111567A1 (en) 2005-04-12 2014-04-24 Ignis Innovation Inc. System and method for compensation of non-uniformities in light emitting device displays
US9799246B2 (en) 2011-05-20 2017-10-24 Ignis Innovation Inc. System and methods for extraction of threshold and mobility parameters in AMOLED displays
KR20070101275A (ko) 2004-12-15 2007-10-16 이그니스 이노베이션 인크. 발광 소자를 프로그래밍하고, 교정하고, 구동시키기 위한방법 및 시스템
US10012678B2 (en) 2004-12-15 2018-07-03 Ignis Innovation Inc. Method and system for programming, calibrating and/or compensating, and driving an LED display
CA2495726A1 (en) 2005-01-28 2006-07-28 Ignis Innovation Inc. Locally referenced voltage programmed pixel for amoled displays
CA2496642A1 (en) 2005-02-10 2006-08-10 Ignis Innovation Inc. Fast settling time driving method for organic light-emitting diode (oled) displays based on current programming
EP1904995A4 (en) 2005-06-08 2011-01-05 Ignis Innovation Inc METHOD AND SYSTEM FOR CONTROLLING A LIGHT EMITTING DEVICE DISPLAY
CA2518276A1 (en) 2005-09-13 2007-03-13 Ignis Innovation Inc. Compensation technique for luminance degradation in electro-luminance devices
EP2008264B1 (en) 2006-04-19 2016-11-16 Ignis Innovation Inc. Stable driving scheme for active matrix displays
CA2556961A1 (en) 2006-08-15 2008-02-15 Ignis Innovation Inc. Oled compensation technique based on oled capacitance
US7911459B2 (en) * 2007-03-28 2011-03-22 Himax Technologies Limited Pixel circuit
TWI386887B (zh) * 2007-08-31 2013-02-21 Tpo Displays Corp 顯示裝置及電子系統
US7852301B2 (en) * 2007-10-12 2010-12-14 Himax Technologies Limited Pixel circuit
KR101239672B1 (ko) * 2007-12-28 2013-03-11 엘지디스플레이 주식회사 화상 표시 장치
CA2631683A1 (en) * 2008-04-16 2009-10-16 Ignis Innovation Inc. Recovery of temporal non-uniformities in active matrix displays
CN101583216B (zh) * 2008-05-16 2012-08-29 原景科技股份有限公司 发光二极管的驱动电路及驱动方法
KR20090123562A (ko) * 2008-05-28 2009-12-02 삼성모바일디스플레이주식회사 화소 및 이를 이용한 유기전계발광 표시장치
KR20100042798A (ko) * 2008-10-17 2010-04-27 삼성모바일디스플레이주식회사 유기전계 발광 표시장치
KR101269000B1 (ko) 2008-12-24 2013-05-29 엘지디스플레이 주식회사 유기전계 발광 디스플레이 장치 및 그 구동방법
US9311859B2 (en) * 2009-11-30 2016-04-12 Ignis Innovation Inc. Resetting cycle for aging compensation in AMOLED displays
US10319307B2 (en) 2009-06-16 2019-06-11 Ignis Innovation Inc. Display system with compensation techniques and/or shared level resources
CA2669367A1 (en) 2009-06-16 2010-12-16 Ignis Innovation Inc Compensation technique for color shift in displays
CA2688870A1 (en) 2009-11-30 2011-05-30 Ignis Innovation Inc. Methode and techniques for improving display uniformity
US9384698B2 (en) 2009-11-30 2016-07-05 Ignis Innovation Inc. System and methods for aging compensation in AMOLED displays
JP5284198B2 (ja) * 2009-06-30 2013-09-11 キヤノン株式会社 表示装置およびその駆動方法
JP5604073B2 (ja) * 2009-09-29 2014-10-08 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド Oled表示装置
KR101073353B1 (ko) * 2009-10-19 2011-10-14 삼성모바일디스플레이주식회사 화소 및 그를 이용한 유기전계발광표시장치
JP5503255B2 (ja) 2009-11-10 2014-05-28 グローバル・オーエルイーディー・テクノロジー・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 画素回路、表示装置および検査方法
US8497828B2 (en) 2009-11-12 2013-07-30 Ignis Innovation Inc. Sharing switch TFTS in pixel circuits
US10996258B2 (en) 2009-11-30 2021-05-04 Ignis Innovation Inc. Defect detection and correction of pixel circuits for AMOLED displays
US8803417B2 (en) 2009-12-01 2014-08-12 Ignis Innovation Inc. High resolution pixel architecture
CA2687631A1 (en) 2009-12-06 2011-06-06 Ignis Innovation Inc Low power driving scheme for display applications
CN101777305B (zh) * 2010-01-06 2012-10-03 四川虹视显示技术有限公司 一种可以消除图像残影的amoled驱动装置及方法
CA2692097A1 (en) 2010-02-04 2011-08-04 Ignis Innovation Inc. Extracting correlation curves for light emitting device
US10176736B2 (en) 2010-02-04 2019-01-08 Ignis Innovation Inc. System and methods for extracting correlation curves for an organic light emitting device
US10089921B2 (en) 2010-02-04 2018-10-02 Ignis Innovation Inc. System and methods for extracting correlation curves for an organic light emitting device
US20140313111A1 (en) 2010-02-04 2014-10-23 Ignis Innovation Inc. System and methods for extracting correlation curves for an organic light emitting device
US9881532B2 (en) 2010-02-04 2018-01-30 Ignis Innovation Inc. System and method for extracting correlation curves for an organic light emitting device
US10163401B2 (en) 2010-02-04 2018-12-25 Ignis Innovation Inc. System and methods for extracting correlation curves for an organic light emitting device
CA2696778A1 (en) 2010-03-17 2011-09-17 Ignis Innovation Inc. Lifetime, uniformity, parameter extraction methods
CN102347003B (zh) * 2010-08-05 2014-08-20 国琏电子(上海)有限公司 光源亮度控制装置
KR101681687B1 (ko) * 2010-08-10 2016-12-02 삼성디스플레이 주식회사 유기 전계발광 표시 장치 및 그의 구동 방법
CN101976546B (zh) * 2010-10-19 2012-08-22 友达光电股份有限公司 具电源电压降补偿功能的像素电路与发光面板
US8907991B2 (en) 2010-12-02 2014-12-09 Ignis Innovation Inc. System and methods for thermal compensation in AMOLED displays
US8434904B2 (en) 2010-12-06 2013-05-07 Guardian Industries Corp. Insulated glass units incorporating emitters, and/or methods of making the same
KR101323493B1 (ko) * 2010-12-22 2013-10-31 엘지디스플레이 주식회사 유기발광다이오드 표시소자
KR20120079351A (ko) * 2011-01-04 2012-07-12 삼성모바일디스플레이주식회사 유기발광 표시장치 및 그 제조방법
US9606607B2 (en) 2011-05-17 2017-03-28 Ignis Innovation Inc. Systems and methods for display systems with dynamic power control
CN109272933A (zh) 2011-05-17 2019-01-25 伊格尼斯创新公司 操作显示器的方法
US9530349B2 (en) 2011-05-20 2016-12-27 Ignis Innovations Inc. Charged-based compensation and parameter extraction in AMOLED displays
US9466240B2 (en) 2011-05-26 2016-10-11 Ignis Innovation Inc. Adaptive feedback system for compensating for aging pixel areas with enhanced estimation speed
JP2014517940A (ja) 2011-05-27 2014-07-24 イグニス・イノベイション・インコーポレーテッド Amoledディスプレイにおけるエージング補償ためのシステムおよび方法
US8901579B2 (en) 2011-08-03 2014-12-02 Ignis Innovation Inc. Organic light emitting diode and method of manufacturing
US9070775B2 (en) 2011-08-03 2015-06-30 Ignis Innovations Inc. Thin film transistor
US10089924B2 (en) 2011-11-29 2018-10-02 Ignis Innovation Inc. Structural and low-frequency non-uniformity compensation
US9385169B2 (en) 2011-11-29 2016-07-05 Ignis Innovation Inc. Multi-functional active matrix organic light-emitting diode display
US9324268B2 (en) 2013-03-15 2016-04-26 Ignis Innovation Inc. Amoled displays with multiple readout circuits
US8937632B2 (en) 2012-02-03 2015-01-20 Ignis Innovation Inc. Driving system for active-matrix displays
US9747834B2 (en) 2012-05-11 2017-08-29 Ignis Innovation Inc. Pixel circuits including feedback capacitors and reset capacitors, and display systems therefore
US8922544B2 (en) 2012-05-23 2014-12-30 Ignis Innovation Inc. Display systems with compensation for line propagation delay
US8878755B2 (en) * 2012-08-23 2014-11-04 Au Optronics Corporation Organic light-emitting diode display and method of driving same
KR101992339B1 (ko) 2012-11-02 2019-10-01 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치
US9786223B2 (en) 2012-12-11 2017-10-10 Ignis Innovation Inc. Pixel circuits for AMOLED displays
US9336717B2 (en) 2012-12-11 2016-05-10 Ignis Innovation Inc. Pixel circuits for AMOLED displays
US9171504B2 (en) 2013-01-14 2015-10-27 Ignis Innovation Inc. Driving scheme for emissive displays providing compensation for driving transistor variations
US9830857B2 (en) 2013-01-14 2017-11-28 Ignis Innovation Inc. Cleaning common unwanted signals from pixel measurements in emissive displays
KR101987434B1 (ko) * 2013-01-15 2019-10-01 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 그것의 테스트 방법
US9721505B2 (en) 2013-03-08 2017-08-01 Ignis Innovation Inc. Pixel circuits for AMOLED displays
EP3043338A1 (en) 2013-03-14 2016-07-13 Ignis Innovation Inc. Re-interpolation with edge detection for extracting an aging pattern for amoled displays
US9952698B2 (en) 2013-03-15 2018-04-24 Ignis Innovation Inc. Dynamic adjustment of touch resolutions on an AMOLED display
CN110634431B (zh) 2013-04-22 2023-04-18 伊格尼斯创新公司 检测和制造显示面板的方法
KR102068263B1 (ko) * 2013-07-10 2020-01-21 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 그 구동 방법
US9437137B2 (en) 2013-08-12 2016-09-06 Ignis Innovation Inc. Compensation accuracy
TW201506874A (zh) * 2013-08-14 2015-02-16 Chunghwa Picture Tubes Ltd 有機發光二極體之畫素驅動電路
KR102243464B1 (ko) * 2013-11-14 2021-04-23 삼성디스플레이 주식회사 유기전계발광 표시장치와 그 구동방법
US9443469B2 (en) 2013-11-22 2016-09-13 Global Oled Technology Llc Pixel circuit, driving method, display device, and inspection method
KR102089051B1 (ko) * 2013-11-25 2020-03-16 삼성디스플레이 주식회사 전류 센싱의 유효성을 높이기 위한 화소 회로
KR101603300B1 (ko) * 2013-11-25 2016-03-14 엘지디스플레이 주식회사 유기발광표시장치 및 그 표시패널
US9761170B2 (en) 2013-12-06 2017-09-12 Ignis Innovation Inc. Correction for localized phenomena in an image array
US9741282B2 (en) 2013-12-06 2017-08-22 Ignis Innovation Inc. OLED display system and method
US9502653B2 (en) 2013-12-25 2016-11-22 Ignis Innovation Inc. Electrode contacts
US10997901B2 (en) 2014-02-28 2021-05-04 Ignis Innovation Inc. Display system
US10176752B2 (en) 2014-03-24 2019-01-08 Ignis Innovation Inc. Integrated gate driver
KR102185361B1 (ko) * 2014-04-04 2020-12-02 삼성디스플레이 주식회사 화소 및 상기 화소를 포함하는 유기발광 표시장치
DE102015206281A1 (de) 2014-04-08 2015-10-08 Ignis Innovation Inc. Anzeigesystem mit gemeinsam genutzten Niveauressourcen für tragbare Vorrichtungen
CN104269429B (zh) * 2014-09-19 2017-05-31 京东方科技集团股份有限公司 一种有机电致发光显示器件、其驱动方法及显示装置
KR102367483B1 (ko) * 2014-09-23 2022-02-25 엘지디스플레이 주식회사 유기발광 다이오드 표시장치
KR102226422B1 (ko) * 2014-10-13 2021-03-12 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 이의 구동 방법
CA2872563A1 (en) 2014-11-28 2016-05-28 Ignis Innovation Inc. High pixel density array architecture
CN104575377A (zh) * 2014-12-22 2015-04-29 昆山国显光电有限公司 像素电路及其驱动方法和有源矩阵有机发光显示器
KR102377119B1 (ko) * 2014-12-30 2022-03-22 엘지디스플레이 주식회사 표시장치
CN104505024B (zh) * 2015-01-05 2017-09-08 上海天马有机发光显示技术有限公司 一种显示驱动方法、显示面板和显示装置
CA2879462A1 (en) 2015-01-23 2016-07-23 Ignis Innovation Inc. Compensation for color variation in emissive devices
CA2889870A1 (en) 2015-05-04 2016-11-04 Ignis Innovation Inc. Optical feedback system
CA2892714A1 (en) 2015-05-27 2016-11-27 Ignis Innovation Inc Memory bandwidth reduction in compensation system
CA2898282A1 (en) 2015-07-24 2017-01-24 Ignis Innovation Inc. Hybrid calibration of current sources for current biased voltage progra mmed (cbvp) displays
US10373554B2 (en) 2015-07-24 2019-08-06 Ignis Innovation Inc. Pixels and reference circuits and timing techniques
US10657895B2 (en) 2015-07-24 2020-05-19 Ignis Innovation Inc. Pixels and reference circuits and timing techniques
CN104950494B (zh) * 2015-07-28 2019-06-14 京东方科技集团股份有限公司 残像测试、消除方法和残像测试、消除装置
CA2900170A1 (en) 2015-08-07 2017-02-07 Gholamreza Chaji Calibration of pixel based on improved reference values
CN105096838B (zh) * 2015-09-25 2018-03-02 京东方科技集团股份有限公司 显示面板及其驱动方法和显示装置
CA2909813A1 (en) 2015-10-26 2017-04-26 Ignis Innovation Inc High ppi pattern orientation
CN105609048B (zh) 2016-01-04 2018-06-05 京东方科技集团股份有限公司 一种像素补偿电路及其驱动方法、显示装置
JP2018063351A (ja) * 2016-10-13 2018-04-19 株式会社ジャパンディスプレイ 有機el表示装置及び有機el表示装置の駆動方法
KR102573916B1 (ko) * 2016-11-29 2023-09-05 엘지디스플레이 주식회사 유기발광 표시장치 및 이의 구동방법
DE102017222059A1 (de) 2016-12-06 2018-06-07 Ignis Innovation Inc. Pixelschaltungen zur Minderung von Hysterese
KR102636682B1 (ko) * 2016-12-21 2024-02-15 엘지디스플레이 주식회사 표시장치와 그 구동방법
CN106782321A (zh) * 2017-01-12 2017-05-31 京东方科技集团股份有限公司 一种像素电路、其驱动方法、显示面板及显示装置
US10636355B2 (en) 2017-03-17 2020-04-28 Apple Inc. Early pixel reset systems and methods
US10714018B2 (en) 2017-05-17 2020-07-14 Ignis Innovation Inc. System and method for loading image correction data for displays
US11025899B2 (en) 2017-08-11 2021-06-01 Ignis Innovation Inc. Optical correction systems and methods for correcting non-uniformity of emissive display devices
CN107516483B (zh) * 2017-09-28 2020-06-30 京东方科技集团股份有限公司 器件故障的电学检测方法、装置和显示模组
CN107644613B (zh) 2017-10-16 2019-11-19 京东方科技集团股份有限公司 显示驱动方法、显示驱动装置和显示模组
WO2019087176A1 (en) 2017-11-02 2019-05-09 Memed Diagnostics Ltd. Cartridge and system for analyzing body liquid
CN109817156A (zh) * 2017-11-20 2019-05-28 上海视涯信息科技有限公司 Oled像素电路及图像显示装置
US10971078B2 (en) 2018-02-12 2021-04-06 Ignis Innovation Inc. Pixel measurement through data line
CN108376534B (zh) * 2018-03-12 2024-04-09 京东方科技集团股份有限公司 像素电路及其驱动方法、显示面板
CN110085161B (zh) * 2018-04-18 2020-12-04 友达光电股份有限公司 显示面板和像素电路
CN110503910B (zh) * 2018-05-17 2023-03-10 京东方科技集团股份有限公司 一种多路分配器及其控制方法、显示装置
CN108650751A (zh) * 2018-07-23 2018-10-12 上海芯鸿电子科技有限公司 一种两线通讯的彩色led灯珠
US10891910B2 (en) * 2018-11-12 2021-01-12 Himax Technologies Limited Liquid crystal display device
TWI681400B (zh) 2019-03-11 2020-01-01 友達光電股份有限公司 移位暫存電路及閘極驅動器
CN111833819A (zh) * 2019-04-23 2020-10-27 陕西坤同半导体科技有限公司 有源矩阵有机发光显示器的像素补偿电路结构及其显示器
CN110047432B (zh) * 2019-05-30 2020-07-28 京东方科技集团股份有限公司 一种像素电路、其驱动方法、显示面板及显示装置
CN110085165B (zh) 2019-06-18 2020-12-11 京东方科技集团股份有限公司 一种像素电路、显示面板和显示装置
KR102629520B1 (ko) 2019-07-25 2024-01-25 엘지디스플레이 주식회사 표시 장치
CN111951731B (zh) * 2020-08-21 2021-12-21 京东方科技集团股份有限公司 像素单元阵列及其驱动方法、显示面板和显示装置
CN115083344B (zh) * 2020-12-31 2024-07-19 武汉天马微电子有限公司 一种显示面板、驱动方法及显示装置
CN114913812A (zh) * 2021-02-09 2022-08-16 上海和辉光电股份有限公司 像素电路及其驱动方法和有机发光显示装置
CN113035139A (zh) 2021-03-19 2021-06-25 Tcl华星光电技术有限公司 一种背光驱动电路及液晶显示装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002091376A (ja) * 2000-06-27 2002-03-27 Hitachi Ltd 画像表示装置及びその駆動方法
JP2002236470A (ja) * 2001-01-08 2002-08-23 Chi Mei Electronics Corp アクティブマトリクスエレクトロルミネッセントディスプレイの駆動方法
JP2003186438A (ja) * 2001-12-19 2003-07-04 Hitachi Ltd 画像表示装置
JP2004070293A (ja) * 2002-06-12 2004-03-04 Seiko Epson Corp 電子装置、電子装置の駆動方法及び電子機器
JP2004102278A (ja) * 2002-08-28 2004-04-02 Au Optronics Corp 発光装置用駆動回路及び駆動方法
JP2004118132A (ja) * 2002-09-30 2004-04-15 Hitachi Ltd 直流電流駆動表示装置
JP2005164894A (ja) * 2003-12-02 2005-06-23 Sony Corp 画素回路及び表示装置とこれらの駆動方法
JP2006072303A (ja) * 2004-09-01 2006-03-16 Au Optronics Corp 有機発光表示装置およびその表示ユニット

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3556150B2 (ja) * 1999-06-15 2004-08-18 シャープ株式会社 液晶表示方法および液晶表示装置
JP3593982B2 (ja) * 2001-01-15 2004-11-24 ソニー株式会社 アクティブマトリクス型表示装置およびアクティブマトリクス型有機エレクトロルミネッセンス表示装置、並びにそれらの駆動方法
US20030103022A1 (en) * 2001-11-09 2003-06-05 Yukihiro Noguchi Display apparatus with function for initializing luminance data of optical element
JP2003280600A (ja) * 2002-03-20 2003-10-02 Hitachi Ltd 表示装置およびその駆動方法
KR100432651B1 (ko) * 2002-06-18 2004-05-22 삼성에스디아이 주식회사 화상 표시 장치
KR100923353B1 (ko) * 2002-12-27 2009-10-22 엘지디스플레이 주식회사 일렉트로-루미네센스 표시장치 및 그 구동방법
US7612749B2 (en) * 2003-03-04 2009-11-03 Chi Mei Optoelectronics Corporation Driving circuits for displays
JP2005099715A (ja) * 2003-08-29 2005-04-14 Seiko Epson Corp 電子回路の駆動方法、電子回路、電子装置、電気光学装置、電子機器および電子装置の駆動方法
TWI254898B (en) * 2003-10-02 2006-05-11 Pioneer Corp Display apparatus with active matrix display panel and method for driving same
TW200534202A (en) * 2004-04-09 2005-10-16 Toppoly Optoelectronics Corp Active matrix oled pixel structure and driving method thereof
JP4007336B2 (ja) * 2004-04-12 2007-11-14 セイコーエプソン株式会社 画素回路の駆動方法、画素回路、電気光学装置および電子機器
KR101121617B1 (ko) * 2004-04-29 2012-02-28 엘지디스플레이 주식회사 일렉트로-루미네센스 표시장치
TWI288900B (en) * 2004-04-30 2007-10-21 Fujifilm Corp Active matrix type display device
JP4103850B2 (ja) * 2004-06-02 2008-06-18 ソニー株式会社 画素回路及、アクティブマトリクス装置及び表示装置
KR20050115346A (ko) * 2004-06-02 2005-12-07 삼성전자주식회사 표시 장치 및 그 구동 방법
KR100592636B1 (ko) * 2004-10-08 2006-06-26 삼성에스디아이 주식회사 발광표시장치
KR100658297B1 (ko) * 2004-10-13 2006-12-14 삼성에스디아이 주식회사 화소와 이를 가지는 발광 표시장치 및 그의 구동방법
KR101142996B1 (ko) * 2004-12-31 2012-05-08 재단법인서울대학교산학협력재단 표시 장치 및 그 구동 방법

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002091376A (ja) * 2000-06-27 2002-03-27 Hitachi Ltd 画像表示装置及びその駆動方法
JP2002236470A (ja) * 2001-01-08 2002-08-23 Chi Mei Electronics Corp アクティブマトリクスエレクトロルミネッセントディスプレイの駆動方法
JP2003186438A (ja) * 2001-12-19 2003-07-04 Hitachi Ltd 画像表示装置
JP2004070293A (ja) * 2002-06-12 2004-03-04 Seiko Epson Corp 電子装置、電子装置の駆動方法及び電子機器
JP2004102278A (ja) * 2002-08-28 2004-04-02 Au Optronics Corp 発光装置用駆動回路及び駆動方法
JP2004118132A (ja) * 2002-09-30 2004-04-15 Hitachi Ltd 直流電流駆動表示装置
JP2005164894A (ja) * 2003-12-02 2005-06-23 Sony Corp 画素回路及び表示装置とこれらの駆動方法
JP2006072303A (ja) * 2004-09-01 2006-03-16 Au Optronics Corp 有機発光表示装置およびその表示ユニット

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009300592A (ja) * 2008-06-11 2009-12-24 Hitachi Displays Ltd 画像表示装置
JP2010048863A (ja) * 2008-08-19 2010-03-04 Hitachi Displays Ltd 画像表示装置
US8749454B2 (en) 2008-10-07 2014-06-10 Panasonic Corporation Image display device and method of controlling the same
JP2011175274A (ja) * 2008-10-07 2011-09-08 Panasonic Corp 画像表示装置およびその制御方法
JP2010091879A (ja) * 2008-10-09 2010-04-22 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 表示駆動回路及びそれを用いたディスプレイ装置
JP2010122649A (ja) * 2008-11-24 2010-06-03 Samsung Mobile Display Co Ltd 画素、有機電界発光表示装置及び有機電界発光表示装置の駆動方法
JP2010128490A (ja) * 2008-11-26 2010-06-10 Samsung Mobile Display Co Ltd 画素及びこれを用いた有機電界発光表示装置
JP2010160209A (ja) * 2009-01-06 2010-07-22 Toshiba Mobile Display Co Ltd アクティブマトリクス型有機発光表示装置及びアクティブマトリクス型有機発光表示装置の駆動方法
JP2011022241A (ja) * 2009-07-14 2011-02-03 Sony Corp 表示装置およびその駆動方法ならびに電子機器
US8933973B2 (en) 2009-08-07 2015-01-13 Global Oled Technology Llc Display device
KR101591556B1 (ko) 2009-12-09 2016-02-03 가부시키가이샤 제이올레드 표시 장치 및 그 제어 방법
JP5501364B2 (ja) * 2009-12-09 2014-05-21 パナソニック株式会社 表示装置及びその制御方法
US8823693B2 (en) 2009-12-09 2014-09-02 Panasonic Corporation Display device and method of controlling the same
KR20120098973A (ko) 2009-12-09 2012-09-06 파나소닉 주식회사 표시 장치 및 그 제어 방법
WO2011070615A1 (ja) 2009-12-09 2011-06-16 パナソニック株式会社 表示装置及びその制御方法
JP2014077823A (ja) * 2012-10-09 2014-05-01 Denso Corp 有機el表示装置
KR20170089400A (ko) * 2016-01-26 2017-08-03 가부시키가이샤 재팬 디스프레이 표시 장치
KR102025378B1 (ko) 2016-01-26 2019-09-25 가부시키가이샤 재팬 디스프레이 표시 장치
JP2019529960A (ja) * 2016-09-14 2019-10-17 京東方科技集團股▲ふん▼有限公司Boe Technology Group Co.,Ltd. 画素駆動回路及び画素駆動方法、アレイ基板及び表示装置
JP2020509416A (ja) * 2017-03-17 2020-03-26 アップル インコーポレイテッドApple Inc. 早期画素リセットのシステム及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR101245218B1 (ko) 2013-03-19
KR20070121466A (ko) 2007-12-27
CN101093639A (zh) 2007-12-26
US20070296672A1 (en) 2007-12-27
US7750875B2 (en) 2010-07-06
CN101093639B (zh) 2011-06-22
CN101546520A (zh) 2009-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008003542A (ja) 有機発光ダイオード表示素子及びその駆動方法
KR101194861B1 (ko) 유기발광다이오드 표시소자
JP4477617B2 (ja) 有機発光ダイオード表示素子及びその駆動方法
JP5209905B2 (ja) 有機発光ダイオード表示装置の駆動方法
US9236484B2 (en) Thin film transistor, and pixel and organic light emitting display device having the same
KR20090090933A (ko) 유기발광다이오드 표시장치와 그 구동방법
JP2012022330A (ja) エレクトロルミネセンス表示装置とその駆動方法
CN109727577B (zh) 有机发光显示装置及其驱动方法
KR20100040596A (ko) 유기발광다이오드 표시장치
KR20110030210A (ko) 유기발광다이오드 표시장치 및 그 구동방법
KR101288595B1 (ko) 유기 발광다이오드 표시장치와 그 구동방법
KR20150083371A (ko) 화소, 화소 구동 방법, 및 화소를 포함하는 표시 장치
KR101288596B1 (ko) 유기 발광다이오드 표시장치와 그 구동방법
JP2005275370A (ja) エレクトロルミネセンス表示装置とその駆動方法
KR101671520B1 (ko) 유기발광다이오드 표시장치 및 그 구동방법
KR20160007779A (ko) 유기발광다이오드 표시장치 및 그의 구동방법
KR20150053475A (ko) 유기발광다이오드 표시장치의 구동방법
KR20070118451A (ko) 유기발광다이오드 표시소자
KR20070118446A (ko) 유기발광다이오드 표시소자
KR101474023B1 (ko) 유기발광다이오드 표시장치
KR101623596B1 (ko) 유기발광다이오드 표시장치
KR20070071524A (ko) 유기발광다이오드 표시소자의 구동방법 및 장치
KR20190030964A (ko) 유기발광 표시장치
KR100707628B1 (ko) 발광 표시장치 및 그의 구동방법
KR20080048831A (ko) 유기발광다이오드 표시소자

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100519

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100819

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100824

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101115

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110215

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110218

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120319

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120719

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120904

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20130125

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131205

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140205