JP2007534160A - 縦型スプリットゲートnromメモリ装置及びその形成方法 - Google Patents

縦型スプリットゲートnromメモリ装置及びその形成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007534160A
JP2007534160A JP2006541305A JP2006541305A JP2007534160A JP 2007534160 A JP2007534160 A JP 2007534160A JP 2006541305 A JP2006541305 A JP 2006541305A JP 2006541305 A JP2006541305 A JP 2006541305A JP 2007534160 A JP2007534160 A JP 2007534160A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide
gate
gate insulating
forming
insulating layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006541305A
Other languages
English (en)
Inventor
フォーブズ、レオナルド
Original Assignee
マイクロン テクノロジー、インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マイクロン テクノロジー、インコーポレイテッド filed Critical マイクロン テクノロジー、インコーポレイテッド
Publication of JP2007534160A publication Critical patent/JP2007534160A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B41/00Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates
    • H10B41/20Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by three-dimensional arrangements, e.g. with cells on different height levels
    • H10B41/23Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by three-dimensional arrangements, e.g. with cells on different height levels with source and drain on different levels, e.g. with sloping channels
    • H10B41/27Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by three-dimensional arrangements, e.g. with cells on different height levels with source and drain on different levels, e.g. with sloping channels the channels comprising vertical portions, e.g. U-shaped channels
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/792Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with charge trapping gate insulator, e.g. MNOS-memory transistors
    • H01L29/7926Vertical transistors, i.e. transistors having source and drain not in the same horizontal plane
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/792Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with charge trapping gate insulator, e.g. MNOS-memory transistors
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B43/00EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators
    • H10B43/30EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators characterised by the memory core region
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B69/00Erasable-and-programmable ROM [EPROM] devices not provided for in groups H10B41/00 - H10B63/00, e.g. ultraviolet erasable-and-programmable ROM [UVEPROM] devices
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/04Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS
    • G11C16/0466Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS comprising cells with charge storage in an insulating layer, e.g. metal-nitride-oxide-silicon [MNOS], silicon-oxide-nitride-oxide-silicon [SONOS]
    • G11C16/0475Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS comprising cells with charge storage in an insulating layer, e.g. metal-nitride-oxide-silicon [MNOS], silicon-oxide-nitride-oxide-silicon [SONOS] comprising two or more independent storage sites which store independent data

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Non-Volatile Memory (AREA)

Abstract

【課題】NROMセルの利点と縦型メモリセルの利点とを備えるメモリデバイスを提供する。
【解決手段】スプリットゲート縦型NROMメモリセル(1890)は、複数の酸化物柱状体(1830、1831)から構成される。複数の酸化物柱状体の各々の上部にはソース/ドレイン領域(1840、1841)が形成される。溝部が、酸化物柱状体の各対の間に形成される。ポリシリコン制御ゲート(1800)が、酸化物柱状体の対の間の溝部に形成される。ポリシリコンプログラムゲート(1805、1806)が、制御ゲートと各酸化物柱状体との間に形成される。プログラムゲートは、各酸化物柱状体の側壁に沿って延在する。ゲート絶縁層(1802、1803)が、各プログラムゲートとその近傍の酸化物柱状体との間に形成される。各ゲート絶縁層は、少なくともひとつの電荷を捕獲する電荷捕獲構造を有する。一実施形態において、ゲート絶縁構造は、酸化物−窒化物−酸化物の層である。中間絶縁層(1822、1824)が、プログラムゲートと制御ゲートとの間に形成される。
【選択図】図18

Description

本発明は、半導体メモリデバイスに関し、特に、窒化物読み出し専用メモリトランジスタ構造体に関する。
フラッシュメモリデバイスは、低消費電力、高速アクセス時間、低コストの高密度不揮発性メモリデバイスである。このため、フラッシュメモリデバイスは、高い消費電力やデバイス重量の増加の理由によりディスクドライブやその他の大容量ストレージデバイスを搭載できないが、高密度記憶が必要とされる種々のポータブル電子デバイス用途に適している。フラッシュメモリの他の利点としては、回路内書き込みが可能(in−circuit programmability)なことが挙げられる。このため、フラッシュメモリデバイスを電子デバイスの回路基板上に配置した状態で、ソフトウェア制御によって書き直すことができる。
図1は、先行技術に係るフラッシュメモリセル10を示す。このフラッシュメモリセル10は、金属酸化物半導体(MOS)構造を有する。このMOS構造は、基板12、一対のソース/ドレイン領域14、MOSチャネル領域16上にある浮遊ゲート18、浮遊ゲート18上にある制御ゲート20を備える。酸化物構造体22は、チャネル領域16と浮遊ゲート18を分離し、また、制御ゲート20と浮遊ゲート18を分離する。ここで示されるデバイスにおいて、基板12は、P型不純物がドーピングされ、ソース/ドレイン領域14はN型不純物がドーピングされる。
メモリセル10は、ソース電圧VSを0、又は、接地電位に維持した状態で、十分な大きさの正のゲート電圧VCG及び正のドレイン電圧VDをデバイス10に印加することによって書き込みが行われる。電荷が、ソース/ドレイン領域14から浮遊ゲート18に移動すると、デバイス10は、論理状態「0」となる。また、浮遊ゲート18に電荷がほとんど若しくは全く存在しない場合は、「1」に対応する論理状態が、デバイス10に記憶されていることになる。
デバイス10の論理状態を読み出すためには、VDを正に維持した状態で、所定の大きさの正の電圧VCGを制御ゲート18に印加する。制御ゲート18に印加される電圧がデバイス10をONにするのに十分であれば、一つのソース/ドレイン領域14から他のソース/ドレイン領域14に電流が流れ、この電流を外部回路で検出することによって論理状態「1」が示される。これに対して、デバイス10がONになるのを阻止する程度に十分な電荷が、浮遊ゲート18に存在する場合は、論理状態「0」が読み出される。また、VCGを負の電位に維持した状態で正のソース電圧VSをソース/ドレイン領域14に印加することによって、デバイス10から論理状態を変えることができる。デバイス10は、消去サイクルの結果、論理状態「1」となる。
上述したフラッシュメモリセル10は、メモリデバイスに論理状態を記憶するには高い効果があるが、書き込み/消去サイクルを繰り返し行っていくとメモリセル10の書き込み効率が低下することがわかっている。この結果、書き込み/消去サイクルの回数が、ある限界値、いわゆるセル10の耐久限度を超えると、セル10に不良が発生することがある。セル10に一回だけ書き込む場合は、耐久限度はそれほど重要ではないが、デバイス10に繰り返し書き込み/消去を行う場合は、重要な問題となってくる。この書き込み効率の低下は、書き込みサイクル時に浮遊ゲート18と基板12を分離する相対的に薄い酸化物層に捕獲されるホットエレクトロンに起因するものと考えられる。つまり、このホットエレクトロンが上述の酸化物層に恒常的にダメージを与えていると考えられている。さらに、消去サイクル時に非常に強い電場が発生し、相対的に運動量が低いホールが、浮遊ゲート18と基板12を分離している酸化物層に捕獲される。このため、セル10に、書き込み/消去サイクルが繰り返し行われると、捕獲されたホールが酸化物層に蓄積されていき、読み出しサイクル時に印加される電場が弱められてしまう。
フラッシュメモリセル10の劣化による質的影響が図2〜図4に示される。図2は、書き込み/消去サイクルを行っていないフラッシュメモリセル10と書き込み/消去サイクルを相当回数行ったフラッシュメモリセル10との性能の比較を示す。図2が示すように、比較するためにある一定の制御ゲート電圧VCGに対して、書き込み/消去サイクルを行ったセル10のソース/ドレイン電流IDSは、書き込み/消去サイクルを行っていないセル10のソース/ドレイン電流IDSよりも非常に低い。この結果、書き込み/消去サイクルを行ったセル10では、読み出しサイクル時に論理状態を判断する際、ソース/ドレイン電流IDSの低下により望ましくない影響を与える。この影響は、さらに図3でも示される。図3において、セル10のソース/ドレイン電流IDSは、セル10に対する書き込み/消去サイクル数が増えるにつれて、確実に低下していくことが観察される。また、図3は、セル10の耐久限度が105サイクルと106サイクルの間に生じる可能性のあることを示している。
図4は、書き込み/消去サイクル回数の増加に伴うセル10の閾値電圧VTの変化を示す。閾値電圧VTは、読み出しサイクル時にセル10をONにするための必要最小電圧として定義される。図4において、VT,1は、セル10の浮遊ゲートが電荷蓄積されている場合(論理状態「0」)に、セル10をONにするために必要な閾値に対応する。VT,2は、浮遊ゲート18が電荷蓄積されていない場合に、セル10をONにするために必要な閾値に対応する。図4に示すように、VT,1とVT,2の差によって、閾値電圧の「窓(window)」が定義される。セル10に書き込み/消去サイクルを行うと、この「窓」が、徐々に小さくなり、その結果、セル10に記憶される2つの論理状態を区別することが困難になっていく。
上述の耐久限度の問題に対する先行技術によるひとつの解決方法として、ソースに対して非対称に位置決めされた浮遊ゲートを有するフラッシュメモリセルがある。IEEE会報 「フラッシュメモリ−概観」 第85巻 第8号 第1248頁〜第1271頁 1997年 のP.ペイバン他の論文(article by P.Pavan, et al., entitled Flash Memories−An Overview, IEEE Proceedings, vol.85, No.8, pp.1248−1271, 1997)で詳細に開示しているように、このセルにおいては、制御ゲートが浮遊ゲート上に位置し、また、この制御ゲートは、セルのチャネル領域の上に配置される。書き込み及び消去動作は、ソース近傍のチャネル領域の部分で行われるため、ゲート酸化物に対するダメージは、チャネル領域の一部分のみに限定される。このフラッシュメモリセル構造においては、耐久限度にある程度の改善が達成できるが、浮遊ゲートの下にある酸化物層に対するダメージは、結局、過大なものとなり、この結果、セルに記憶されている論理状態を読み出せなくなる。
別の先行技術に係るフラッシュメモリセルは、N−領域に囲まれたソース領域を備える。これによって、セル消去時に発生する強い電場強度からセルのソース接合部を保護する。この構成におけるひとつの重大な難点は、セルの耐久性を向上させるために行うソース領域とドレイン領域の交替ができないことである。さらに、非対称構成では、フラッシュメモリデバイスの全体の製造コストが上がる。
近時開発された窒化物読み出し専用メモリ(NROM)デバイスでは、従来のフラッシュメモリデバイス構造とは異なる、シリコンナイトライド層での電荷捕獲が用いられるが、酸化物−窒化物−酸化物(ONO)層に蓄積される電荷の横方向の広がりは、デバイス寸法を小さくする場合、障害となりうる。また、プレーナ型(planar)メモリセルは、縦型(vertical)デバイスよりも各セルの面積が相対的に大きくなる。このように、本技術分野において、NROMセルの利点と縦型メモリセルの利点を組み合わせたフラッシュメモリデバイスが求められている。
本発明は、縦型NROMメモリセルに関する。このセルは、複数の酸化物柱状体を備える。各酸化物柱状体の上部には、ソース/ドレイン領域が形成される。酸化物柱状体の各対の間には、溝部(trench)が形成される。
酸化物柱状体の対の間の溝部には、制御ゲートが形成される。制御ゲートと各酸化物柱状体との間には、プログラムゲートが形成される。このプログラムゲートは、各酸化物柱状体の側壁に沿って延在する。
各プログラムゲートとその近傍の酸化物柱状体との間には、ゲート絶縁層が形成される。各ゲート絶縁層は、少なくともひとつの電荷を捕獲するための電荷捕獲構造を有する。一実施形態においては、ゲート絶縁構造体は、酸化物−窒化物−酸化物層であり、電荷は、窒化物層の溝部の底の端部に蓄積される。
本発明は、一般には半導体メモリデバイスに関し、特に、フラッシュメモリデバイスのような不揮発性半導体メモリデバイスに用いられる浮遊ゲートトランジスタ構造体に関する。以下の記載及び図5〜図17を参照して具体的かつ詳細に説明することによって、本発明の実施形態が理解できるであろう。しかしながら、当業者にとっては、以下の記載におけるいくつかの項目がなくても、本発明が実施できることは理解できるであろう。また、以下の記載において、種々の実施形態に関連する図は、特定の寸法や相対寸法を示していると解釈すべきではない。特許請求の範囲が明示している場合を除き、実施形態に関連する具体的な寸法、若しくは、相対寸法が限定的であると考えるべきではない。
図5は、本発明に係る図6〜図17のメモリデバイス、又は、メモリデバイスの他の実施形態を用いることが可能なコンピュータシステム100の一実施形態を示す。コンピュータシステム100は、種々の演算機能を実行する(例えば特定の計算やタスクを実施するための特定のソフトウェアを実行する等)プロセッサ102を有する。プロセッサ102は、アドレスバス、制御バス、データバスを一般に含むプロセッサバス104を有する。プロセッサバス104は、メモリコントローラ106に接続され、メモリコントローラ106は、他のいくつかの部品に接続される。また、プロセッサ102は、通常、プロセッサバス104を介してキャッシュメモリ107に接続される。キャッシュメモリ107は、通常、スタティックランダムアクセスメモリ(「SRAM」)デバイスである。
メモリコントローラ106は、シンクロナスダイナミックランダムアクセスメモリ(「SDRAM」)デバイス108としてのシステムメモリに、アドレスバス110及び制御バス112を介して接続される。SDRAMデバイス108の外部データバス113は、直接、又は、メモリコントローラ106を介して、プロセッサ102のデータバスに接続される。
メモリコントローラ106は、また、1つ以上の入力デバイス114、例えばキーボードやマウス、に接続され、これにより、作業者がコンピュータシステム100を操作することが可能となる。また、コンピュータシステム100は、通常、メモリコントローラ106を介してプロセッサ102に接続された1つ以上の出力デバイス116を有する。出力デバイス116としては、一般には、プリンタやビデオ端末などが挙げられる。さらに、1つ以上のデータ記憶デバイス118が、メモリコントローラ106を介してプロセッサ102に接続され、データを記憶したり、外部記録媒体(図示せず)からデータを取り出したりする。データ記憶デバイス118の典型例としては、ハードディスク、フロッピディスク(登録商標)、カセットテープ、CD−ROM等が挙げられる。
最後に、メモリコントローラ106は、起動時にプロセッサ102によって実行されるBIOS(basic input−output system)プログラムを記憶するBIOS読み出し専用メモリ(「ROM」)デバイス120に接続される。プロセッサ102は、BIOS ROMデバイス120から直接、プロセッサ102を実行することができる。また、BIOSプログラムをBIOS ROMデバイス120からSDRAMデバイス108に転送することによってBIOSプログラムをコピーさせることで、SDRAMデバイス108から実行することもできる。BIOS ROMデバイス120は、本発明に係る不揮発性メモリデバイス、例えば図6〜図17のメモリデバイスに示される本発明の実施形態であることが好ましい。これらの実施形態は、窒化物読み出し専用メモリ(NROM)デバイスを備える。
NROMは、フラッシュメモリの特性をいくつか備えているが、フラッシュメモリに必要な特殊な作製プロセスを要さない。NROMは、標準的なCMOSプロセスを用いて実現可能である。NROMはCMOSプロセスを流用できるため、NROMメモリデバイスを、CMOSプロセスを用いるマイクロコントローラのような他の構造体に組み込むことが可能である。
NROM技術では、1ビット/セル及び2ビット/セルを用いることができる。一又は複数の電荷がシリコンナイトライドの層に蓄積される。窒化物層は、各NROMセルのサイズに合わせて、小区画にパターニングされる。一実施形態では、本発明のスプリットトランジスタメモリ(split transistor memory)が、以下で説明されるNROM技術を用いて実現される。
図6は、本発明の一実施形態に係るメモリデバイス200のブロック図である。メモリデバイス200は、図5に示されるメモリ108の少なくとも一部分を含んでもよい。メモリデバイス200は、メモリセルアレイ210を有する。メモリセルアレイ210は、以下で詳述する浮遊ゲートFETトランジスタデバイスから構成される複数のメモリセルを有する。また、メモリデバイス200は、xゲートデコーダ230を有し、このxゲートデコーダ230は、メモリセルアレイ210のセルをアドレス指定する(addressing)ための複数のゲート線XG1、XG2…XGNを有する。yソース/ドレインデコーダ240は、アレイ210の浮遊ゲートFETトランジスタセルの第1ソース/ドレイン領域にアクセスするための複数のソース/ドレイン線YD1、YD2…YDNを有する。同様に、xソース/ドレインデコーダ250は、メモリアレイ210におけるセルの第2ソース/ドレイン領域にアクセスするための複数のデータ線XS1、XS2…XSNを有する。また、xソース/ドレインデコーダ250は、センスアンプと、メモリセルアレイ210との間でデータ読み出し、書き込み、消去を行うための入出力(I/O)デバイスとを有してもよい。さらに、メモリデバイス200は、(図5に示す)アドレスバス140からアドレス信号A0…ANを受信するアドレスバッファ220を有する。アドレスバッファ220は、xゲートデコーダ230、yソース/ドレインデコーダ240、xソース/ドレインデコーダ250に接続され、メモリセルアレイ210のメモリセルに対する読み出し、書き込み、消去処理を制御する。
図7は、図6に示すメモリセルアレイ210の一実施形態を示す部分概略図である。メモリセルアレイ210は、略同様の構成を有する複数のメモリセル300を有し、複数のメモリセル300は、隣り合い、相互接続されている。複数のメモリセル300は、セル300AAからセル300ANまでアレイ210の行に沿った第1方向に延在する。さらに、アレイ210では、行300NAに向かう第2方向に延在し、この行300NAは、さらに、セル300NNまで第1方向に延在する。各メモリセル300AA〜300NNは、電気的に絶縁された浮遊ゲートを有する一対の電界効果トランジスタ(FET)310を有する。電気的に絶縁された浮遊ゲートは、FET310におけるソース領域及びドレイン領域間の伝導制御を行う。各セル300AA〜300NNにおけるFET310は、共通ゲート(XG1、XG2…XGN)を共有し、以下で詳述するように、柱状構造として形成される。
図8は、図7のメモリセルアレイ210の一部分を示す部分等角図である。明確に図示するため、アレイ210のメモリセル300AA及び300ABのみを示す。以下の記述では、メモリセル300AAのみについて説明する。しかしながら、アレイ210は、略同様の構造のセルを相当数有しており、アレイ210は、第1方向(図8で示す「x」方向)に延在し、また、第1方向に略垂直な第2方向(図8で示す「y」方向)にも延在していることが理解されよう。セル300AAは、p型基板320に形成された一対の柱状構造体328A及び328Bを有する。各柱状構造体328は、N+導電性を有する材料から構成され、基板320に沿ってx方向に延在する第1ソース/ドレイン領域322を有する。さらに、柱状構造体328A及び328Bは、N+導電性を有し、第1ソース/ドレイン領域322の近傍に配置された第2ソース/ドレイン領域326を有する。P−の導電性を有するようにドーピングされた材料で構成される分離層324は、第1ソース/ドレイン領域322と第2ソース/ドレイン領域328との間に配置される。
さらに、図8において、柱状構造体328A及び328Bは、ゲート線XG1を柱状構造体328Aと328Bとの間に配置できるように、離間している。柱状構造体328Aとゲート線XG1との間、及び、柱状構造体328Bとゲート線XG1との間には、浮遊ゲート330が配置されている。浮遊ゲート330は、さらに、ゲート線XG1と下方の基板320との間に配置されるようにゲート線XG1の下方に延在し、柱状構造体328Aと328Bとの間に単一の制御ゲート330を形成する。浮遊ゲート330は、ゲート線XG1と浮遊ゲート330との間に配置された第1誘電層340によってゲート線XG1から電気的に絶縁される。さらに、浮遊ゲート330は、浮遊ゲート330と柱状構造体328A、328Bとの間に配置された第2誘電層350によって、第1構造体328A及び第2構造体328Bから電気的に絶縁される。さらに、浮遊ゲート330は、以下で詳細に示すように、第2構造体328Bより第1構造体328Aの近くに配置されるように第1構造体328Aと第2構造体328Bとの間に配置される。第1構造体328Aの略近傍にある第2誘電層350の部分は、第2構造体328Bの近傍にある第2誘電層350の対応する部分よりも薄い。しかしながら、第2誘電層350の薄い部分が、第2構造体328Bの近傍に配置され、第2誘電層350の厚い部分が、第1構造体328Aの近傍に配置されてもよいことは、当業者であれば理解できるであろう。浮遊ゲート330は、以下で詳述されるように、作製プロセス中にアレイ210上に積層されるポリシリコン材料から構成されてもよい。第1誘電層340及び第2誘電層350は、アレイ210の作製中に成長、又は、積層される二酸化ケイ素から構成されてもよい。また、他の同様な誘電体材料を用いてもよい。
第1構造体328Aの第2ソース/ドレイン領域326A及び第2構造体328Bの第2ソース/ドレイン領域326Bは、データ線YD1によって、相互接続される。データ線YD1は、アレイ210の下方にある構成から電気的に絶縁された金属製、若しくは、その他の相互接続部から構成される。従って、図8に示すアレイ210は、接続のための貫通部分を有する誘電材料の層(図示せず)によって覆われていることが理解されよう。貫通部分は、誘電材料をエッチングすることで形成され、これによって、データ線YD1が第1構造体328A及び第2構造体328Bと接続できるようになっている。
図9は、図8の切断線9−9から見たメモリアレイ210、すなわち図8で示されるx方向と平行に見たメモリアレイ210の部分断面図である。上述したように、浮遊ゲート330は、異なる厚みの第2誘電層350によって、第1構造体328A及び第2構造体328Bから分離されている。従って、第1構造体328Aは、浮遊ゲート330から第1距離d1だけ離間しており、第2構造体328Bは、浮遊ゲート330から第2距離d2だけ離間している。ここで、第1距離d1は、第2距離d2よりも小さい。一実施形態では、第2距離d2は、第1距離d1の略2倍である。他の実施形態では、浮遊ゲート330は、略0.1μmの高さd3を有し、第1構造体328Aから略33Åの第1距離d1だけ、第2構造体328Bから略66Åの第2距離d2だけ、それぞれ離間している。本発明は、d1及びd2についていかなる特定の距離にも制限されない。
図10は、図9に示されるメモリアレイ210の部分平面図である。詳細には、セル300AAは、y方向に略2F分延在するピッチを有し、x方向に略2F分延在するピッチを有している。ここで、Fは、最小リソグラフィ加工寸法(feature size)と関連付けられる固有の寸法である。従って、ひとつのデータビットに対応する論理状態を、略4F2の領域内に記憶することができる。これは、DRAMメモリアレイで一般的に見受けられる周知の折り返しアレイ構造の加工寸法8F2と比較すると有利である。
上述した実施形態は、先行技術に対してさらに別の効果をもつ。例えば、図9を再び参照すると、誘電層350の薄い部分によって浮遊ゲート330から分離された第1構造体328Aに対して書き込み及び消去機能を実行するので、薄い酸化物層における電荷捕獲は、誘電層350の厚い部分の近傍に配置されている反対側の第2構造体328Bに対して、読み出し動作中は軽微な影響しか及ぼさない。
図11〜図16は、本発明の他の実施形態に係るメモリアレイの形成方法における工程を示した部分断面図である。まず、図11において、シリコンから形成され、P−導電性にドーピングされた基板320が、出発材料として用いられる。第1ソース/ドレイン領域322が、基板320に形成される。領域322は、所望のN+導電性を得るために、イオン注入、又は、他の同様のプロセスによって基板320上に形成することができる。または、N+シリコンのエピタキシャル層を、基板320の表面に成長させることでもできる。分離層324は、P−シリコンのエピタキシャル成長によって第1ソース/ドレイン領域322上に所望の厚みで形成することができる。第2ソース/ドレイン層326は、N+シリコンの別のエピタキシャル成長によって分離層324上に形成することができる。第2ソース/ドレイン層326の露出表面上には、酸化ケイ素からなるパッド層400を形成し、パッド層400には、窒化ケイ素からなるパッド層420が重ねられる。
次に図12を参照すると、複数の第1溝部(trench)440及び複数の第2溝部460が、図11に示される構造体に形成される。第1溝部440及び第2溝部460は、y方向に略垂直な方向で、図11に示される構造体に形成される。溝部440及び460は、互いに略平行である。第1溝部440及び第2溝部460は、構造体の中を下方に向かってp−基板層320まで達する。第1溝部440及び第2溝部460は、図11に示す構造体の露出表面をフォトレジスト層(図12では図示せず)でパターニングすることによって形成することができる。このフォトレジスト層によって、第1溝部440及び第2溝部460を形成しようとする場所に合わせて露出表面部分を有するようなエッチングバリアが形成される。露出表面部分の下にある基板材料は、周知のプラズマエッチングやウェットエッチングによって取り除くことができる。
さらに、図12において、第1溝部440及び第2溝部460は、酸化プロセスを介して第1溝部440及び第2溝部460内で成長する二酸化ケイ素480、若しくは、他の周知の方法によって第1溝部440及び第2溝部460に積層される二酸化ケイ素480によって略充填される。図12に示されるように、第1溝部440と第2溝部460との間に配置されている材料は、フォトレジスト(図示せず)からなる別のエッチングストップ層を形成し、ウェットエッチング又はプラズマエッチングによって取り除かれ、図13に示すように、空隙500が形成される。二酸化ケイ素からなる底部510は、酸化、又は、他の周知の積層プロセスによって形成され、これにより第2誘電層350が形成される。
次に図14において、ポリシリコン層520が、図13の構造体上に形成される。このポリシリコン層520は、図13の各空隙500の中に向かって下方に延在する。ポリシリコン層520は、種々の周知の方法によって構造体上に堆積することができる。さらに、酸化物層530が、ポリシリコン層520を酸化プロセスにさらすことによって、ポリシリコン層520上に形成される。そして、種々の周知のポリシリコン又は金属堆積方法によって、ポリシリコン層又は金属層540を酸化物層530上に形成することができる。
図15は、y方向に延在する複数の略平行な溝520の配列を示す部分平面図である。溝520は、図14に示す構造体を選択的にエッチングすることによって形成され、ポリシリコン層又は金属製相互接続部(interconnection)530は、溝520にわたって延在する。相互接続部530は、図8〜図10に関連して詳細に説明されたようにゲート線XG1、XG2…XGNを形成する。そして、ポリシリコン層520、酸化物層530及び、ポリシリコン層又は金属層540が、図16に詳細に示されるように、上面540から取り除かれる。層520、530、540は、化学機械平坦化によって取り除くことができる。
次に図17において、表面酸化物層550が、表面550上に堆積され、エッチングストップ層を形成するためのフォトレジスト(図示せず)を用いてパターニングされる。これによって、表面酸化物層550を介して第2ソース/ドレイン領域326まで延在する複数の突出部(protrusions)590が形成される。そして、金属層570が、表面酸化物層550に堆積される。この金属層570は、各突出部590の中に向かって下方に延在し、第2ソース/ドレイン領域326と電気的に接続し、図8〜図10と関連して詳細に説明されたデータ線YD1、YD2…YDNを形成する。
本発明のスプリットゲートNROMセルの実施形態は、縦型メモリセルのもつ場所をとらないという利点と共にフラッシュメモリセルのもつ不揮発性記憶という利点も提供する。加えて、電荷蓄積位置を複数設けることができるという利点も挙げられる。
図18は、本発明に係るスプリットゲートの実施形態を含む縦型NROMセルの実施形態の断面図を示す。1つのセルは、1つのポリシリコン制御ゲート1800と、2つの酸化物柱状体1830、1831の側面に沿った2つのポリシリコンスプリットプログラムゲート1805、1806とから構成される。図18は、1つのメモリセル1890を示すと共に、メモリアレイの他のセルの一部も示している。
縦型スプリットゲートNROMセルは、さらに、プログラムゲート1805〜1808と酸化物柱状体1830、1831との間に形成されるゲート絶縁層1801〜1804から構成される。一実施形態においては、ゲート絶縁層1801〜1804は、酸化物−窒化物−酸化物(ONO)からなる複合構造体である。
別の実施形態では、ONO構造体以外に他のゲート絶縁体も用いられる。これらの構造としては、酸化物−窒化物−酸化アルミニウム複合層、酸化物−酸化アルミニウム−酸化物複合層、酸化物−シリコンオキシカーバイド−酸化物複合層やその他の複合層が挙げられる。
さらに別の実施形態では、ゲート絶縁層は、アニール処理なしに湿式酸化によって形成される、通常よりも厚いシリコン酸化物、シリコンのナノ粒子を含むシリコンリッチ酸化物、複合層でないシリコンオキシナイトライド層、複合層でないシリコンリッチ酸化アルミニウム絶縁材、複合層でないシリコンオキシカーバイド絶縁材、シリコンカーバイドのナノ粒子を含むシリコン酸化物絶縁材が挙げられる。さらに、一般に絶縁層材料として使用されるSi、N、Al、Ti、Ta、Hf、Zr、Laのうちの2つ以上から構成されるゲート絶縁材の非化学量論的な単一層であってもよい。
図18のセルは、さらに、プログラムゲート1805〜1808とそれらに対応する制御ゲートとの間のポリシリコン間の中間(interpoly)絶縁層1821、1822、1824、1825のように従来の酸化ケイ素絶縁体を有する。一実施形態においては、また、従来の酸化物絶縁材料が、溝部1860〜1862の底部1820、1823、1826でも用いられる。ゲート絶縁層の電荷蓄積位置1810〜1813は、プログラムゲート1805、1806の端部のうち、トランジスタのソース/ドレイン領域1840、1841とは反対側の端部に示されている。
図18に示される縦型デバイス構造体を用いると、セル面積が最小化されて、各セルは、2加工寸法(2F)だけの長さとなる。スプリットゲート構造を有する先行技術の典型的なNROMフラッシュメモリセルでは、4加工寸法(4F)の長さが必要である。
図19は、本発明に係るスプリットゲートが組み込まれた別の縦型NROMメモリセルの実施形態の断面図を示す。図18の実施形態と同様に、制御ゲート1900は、2つのスプリットプログラムゲート1940と1941との間に配置される。ゲート絶縁層1921、1922によってプログラムゲート1940及び1941が柱状体1950及び1951から分離される。一実施形態においては、ゲート絶縁層1921、1922は、ONO複合層である。他の実施形態では、図18の説明にて記載した構造体を用いることもできる。
図19の実施形態では、図18の実施形態で開示されたように、電荷蓄積領域1902、1903、1906、1907を有する。しかしながら、図19の実施形態では、溝部の底部にさらに、電荷蓄積領域1901、1904、1905、1908を有する。これは、溝部の底部に、ONO中間絶縁層1930、1932、1933を形成することで実現される。別の実施形態では、ONO層に代えて、上述した構造体が用いられる。一実施形態では、従来の酸化物絶縁層1960、1962が、制御ゲート1900とプログラムゲート1940及び1941との間に用いられる。
図20は、図18及び図19の実施形態に係る縦型スプリットゲートNROMデバイスの等価回路を示す。該回路は、2本の仮想接地データ線2001、2002と、2つのプログラムゲート2003、2005と、制御ゲート2007とを示す。ワード線2009により、メモリセルアレイのメモリセルの行における各メモリセルの制御ゲート2007が接続される。
NROMデバイスでは、従来のチャネルホットエレクトロン注入、若しくは、ソースサイド(source side)注入を用いて、書き込みを行うことができる。NROMデバイスは、また、負ゲートFNトンネリング及びバンド間トンネリングで誘起されるホットホール注入によって、消去される。これらの技術は、周知であり、詳細な説明は行わない。
スプリットゲートの特徴を組み込んだ縦型NROMデバイスは、上述した縦型トランジスタの製造方法に軽微な変更を加えた方法で製造することができる。NROMデバイスでは、酸化物柱状体の側壁に沿ってプログラムゲートが形成され、単一の制御ゲートでは、溝部の底部に沿って、トランジスタチャネルが形成される。制御ゲートは、プログラムゲート間の溝部に形成される。N+領域は、柱状体の上部のみに形成されて、本発明のデータ線、又は、ビット線を形成する。
ここまで、例示の目的で本発明のいくつかの特定の実施形態を説明してきたが、本発明の精神及び範囲から逸脱することなく、種々の変更形態を実施してもよいことは理解されよう。例えば、本発明の一実施形態の内容物に示されたある特徴を、他の実施形態に同様に組み入れてもよい。したがって、本発明は、以下の特許請求の範囲を除いて、上述の記載によって制限されない。
本出願は、2003年7月1日に出願された米国特許出願10/612,725号の一部継続出願である。
図1は、先行技術に係るフラッシュメモリセルの断面図である。 図2は、消去/書き込みサイクルを行った場合と行わない場合とのフラッシュメモリセルのドレイン/ソース電流特性の比較を示すグラフである。 図3は、フラッシュメモリセルに対して消去/書き込みサイクル回数の増加に伴うドレイン/ソース電流特性の劣化を示すグラフである。 図4は、消去/書き込み回数の増加に伴ってフラッシュメモリセルの閾値電圧の窓が狭まっていく様子を示すグラフである。 図5は、本発明の一実施形態に係るコンピュータシステム100のブロック図である。 図6は、本発明の他の実施形態に係るメモリデバイスのブロック図である。 図7は、本発明の一実施形態に係るメモリセルアレイの概略図である。 図8は、本発明の一実施形態に係るメモリセルアレイの部分等角図である。 図9は、本発明の一実施形態に係るメモリアレイの断面図である。 図10は、本発明の一実施形態に係るメモリアレイの平面図である。 図11は、本発明の他の実施形態に係るメモリアレイの形成方法における一工程を示す断面図である。 図12は、本発明の他の実施形態に係るメモリアレイの形成方法における一工程を示す断面図である。 図13は、本発明の他の実施形態に係るメモリアレイの形成方法における一工程を示す断面図である。 図14は、本発明の他の実施形態に係るメモリアレイの形成方法における一工程を示す断面図である。 図15は、本発明の他の実施形態に係るメモリアレイの形成方法における一工程を示す平面図である。 図16は、本発明の他の実施形態に係るメモリアレイの形成方法における一工程を示す断面図である。 図17は、本発明の他の実施形態に係るメモリアレイの形成方法における一工程を示す断面図である。 図18は、本発明に係るスプリットゲートを組み込んだ縦型NROMメモリセルの実施形態の断面図である。 図19は、本発明に係るスプリットゲートを組み込んだ縦型NROMメモリセルの他の実施形態の断面図である。 図20は、本発明に係る縦型スプリットゲートNROMデバイスの等価回路図である。
符号の説明
10…フラッシュメモリデバイス 12…基板
14、1840、1841…ソース/ドレイン領域
16…MOSチャネル領域 18、330…浮遊ゲート
20、1800、1900、2007…制御ゲート
22…酸化物構造体 100…コンピュータシステム
102…プロセッサ 104…プロセッサバス
106…メモリコントローラ 107…キャッシュメモリ
108…SDRAM 110、140…アドレスバス
112…制御バス 113…外部データバス
114…入力デバイス 116…出力デバイス
118…データ蓄積デバイス 120…BIOS ROM
200…メモリデバイス 210…メモリセルアレイ
220…アドレスバッファ 230…xゲートデコーダ
240…yソース/ドレインデコーダ 250…xソース/ドレインデコーダ
300…セル 310…FET
320…P型基板 322…第1ソース/ドレイン領域
324…分離層
326、326A、326B…第2ソース/ドレイン領域
328A、328B…柱状構造体 340…第1誘電層
350…第2誘電層 400、420…パッド層
440…第1溝部 460…第2溝部
480…二酸化ケイ素 500…空隙
510…底部 520…ポリシリコン層
530…酸化物層 540…ポリシリコン層又は金属層
550…表面 560…表面酸化物層
570…金属層 590… 突出部
1801〜1804、1921、1922…ゲート絶縁層
1805〜1808、2003、2005…プログラムゲート
1810〜1813…電荷蓄積位置
1820、1823、1826…溝部底部
1821、1822、1824、1825…中間絶縁層
1830,1831…酸化物柱状体 1860〜1862…溝部
1890…メモリセル 1901〜1908…電荷蓄積領域
1930、1932、1933…ONO中間絶縁層
1940、1941…スプリットプログラムゲート
1950、1951…柱状体 1960、1962…酸化物絶縁層
2001、2002…仮想接地データ線 2009…ワード線
XG1〜XGN…ゲート線 XS1〜XSN…データ線
YD1〜YDN…ソース/ドレイン線

Claims (25)

  1. 複数の酸化物柱状体と、
    前記酸化物柱状体の各対の間に形成された制御ゲートと、
    複数のプログラムゲートと、
    複数のゲート絶縁層とを備え、
    前記複数の酸化物柱状体の各々は、ソース/ドレイン領域を有し、溝部が前記各酸化物柱状体の間に形成され、
    前記複数のプログラムゲートの各々は、前記制御ゲートと前記各酸化物柱状体との間に形成され、前記各プログラムゲートは、前記酸化物柱状体の側壁に沿って延在し、
    前記複数のゲート絶縁層の各々は、前記各プログラムゲートとその近傍にある前記酸化物柱状体との間に形成され、前記各ゲート絶縁層は、少なくともひとつの電荷を捕獲する電荷捕獲構造を有することを特徴とする縦型NROMメモリセル。
  2. 請求項1記載の縦型NROMメモリセルにおいて、前記ソース/ドレイン領域は、前記各酸化物柱状体の上部に形成されることを特徴とする縦型NROMメモリセル。
  3. 請求項1記載の縦型NROMメモリセルにおいて、前記複数のゲート絶縁層は、酸化物−窒化物−酸化物複合構造体で構成されており、前記窒化物層が、前記電荷捕獲構造であることを特徴とする縦型NROMメモリセル。
  4. 請求項1記載の縦型NROMメモリセルにおいて、さらに、前記制御ゲートとその近傍にある前記プログラムゲートとの間に、前記溝部の底部に沿って形成された酸化ケイ素ゲート絶縁層を備えることを特徴とする縦型NROMメモリセル。
  5. 請求項1記載の縦型NROMメモリセルにおいて、前記各ゲート絶縁層は、酸化物−窒化物−酸化アルミニウム複合層、酸化物−酸化アルミニウム−酸化物複合層、酸化物−シリコンオキシカーバイド−酸化物複合層のいずれかひとつから構成される複合層であることを特徴とする縦型NROMメモリセル。
  6. 請求項1記載の縦型NROMメモリセルにおいて、前記各ゲート絶縁層は、アニール処理なしに湿式酸化によって形成される酸化ケイ素、シリコンのナノ粒子を含むシリコンリッチ酸化物、シリコンオキシナイトライド層、シリコンリッチ酸化アルミニウム絶縁材、シリコンオキシカーバイド絶縁材、シリコンカーバイドのナノ粒子を含む酸化ケイ素絶縁材のいずれかひとつから構成される非複合層であることを特徴とする縦型NROMメモリセル。
  7. 請求項1記載の縦型NROMメモリセルにおいて、前記各ゲート絶縁層は、シリコン、窒素、アルミニウム、チタン、タンタル、ハフニウム、ランタン、ジルコニウムのうちの2つ以上の非化学量論的単一層からなることを特徴とする縦型NROMメモリセル。
  8. 複数の酸化物柱状体と、
    前記酸化物柱状体の各対の間に形成された制御ゲートと、
    複数のプログラムゲートと、
    複数のゲート絶縁層と、
    前記制御ゲートと各近傍の前記プログラムゲートとの間に形成された中間酸化物層とを備え、
    前記複数の酸化物柱状体の各々は、前記酸化物柱状体の上部にソース/ドレイン領域を有し、溝部が前記酸化物柱状体の各対の間に形成され、
    前記複数のプログラムゲートの各々は、前記制御ゲートと前記各酸化物柱状体との間に形成され、前記各プログラムゲートは、前記酸化物柱状体の側壁に沿って延在し、
    前記複数のゲート絶縁層の各々は、前記各プログラムゲートとその近傍にある前記酸化物柱状体の側壁との間に形成され、前記各ゲート絶縁層は、少なくともひとつの電荷を捕獲する電荷捕獲構造を有することを特徴とする縦型NROMメモリセル。
  9. 請求項8記載の縦型NROMメモリセルにおいて、さらに、前記溝部の底部に形成された底部ゲート絶縁層を備え、前記底部ゲート絶縁層において前記制御ゲートの下で複数の電荷が捕獲されることを特徴とする縦型NROMメモリセル。
  10. 請求項9記載の縦型NROMメモリセルにおいて、前記複数の電荷は、前記制御ゲートの下において前記底部ゲート絶縁層の窒化物層にて捕獲されることを特徴とする縦型NROMメモリセル。
  11. 複数の酸化物柱状体と、
    複数の制御ゲートと、
    複数のプログラムゲートと、
    複数のゲート絶縁層と、
    前記複数の制御ゲートを接続するワード線とを備え、
    前記複数の酸化物柱状体の各々は、前記酸化物柱状体の上部にソース/ドレイン領域を有し、溝部が前記酸化物柱状体の各対の間に形成され、
    前記複数の制御ゲートの各々は、前記酸化物柱状体の各対の間の前記溝部内に形成され、
    前記複数のプログラムゲートの各々は、前記溝部内において第1制御ゲートと前記各酸化物柱状体との間に形成され、前記各プログラムゲートは、前記酸化物柱状体の側壁に沿って延在し、
    前記複数のゲート絶縁層の各々は、前記各プログラムゲートとその近傍の前記酸化物柱状体との間に形成され、前記各ゲート絶縁層は、少なくともひとつの電荷を捕獲する電荷捕獲構造を有することを特徴とする縦型NROMメモリセルアレイ。
  12. 請求項11記載の縦型NROMメモリセルアレイにおいて、さらに、前記各制御ゲートと前記各プログラムゲートとの間に形成された中間酸化物層と、
    前記各溝部の底部に形成され、前記各制御ゲートの下に複数の電荷を蓄積する構造を有する底部ゲート絶縁層とを備えることを特徴とする縦型NROMメモリセルアレイ。
  13. 請求項11記載の縦型NROMメモリセルアレイにおいて、前記各ソース/ドレイン領域は、n型導電性の半導体材料で構成されることを特徴とする縦型NROMメモリセルアレイ。
  14. 中央演算処理装置(CPU)と、
    前記CPUに接続された縦型NROMメモリセルのアレイを備えるコンピュータシステムであって、
    前記アレイは、
    複数の酸化物柱状体と、
    複数の制御ゲートと、
    複数のプログラムゲートと、
    複数のゲート絶縁層と、
    前記複数の制御ゲートを接続するワード線とを備え、
    前記複数の酸化物柱状体の各々は、前記酸化物柱状体の上部にソース/ドレイン領域を有し、溝部が前記酸化物柱状体の各対の間に形成され、
    前記複数の制御ゲートの各々は、前記酸化物柱状体の各対の間の前記溝部内に形成され、
    前記複数のプログラムゲートの各々は、前記溝部内において第1制御ゲートと前記各酸化物柱状体との間に形成され、前記各プログラムゲートは、前記酸化物柱状体の側壁に沿って延在し、
    前記複数のゲート絶縁層の各々は、前記各プログラムゲートとその近傍の前記酸化物柱状体との間に形成され、前記各ゲート絶縁層は、少なくともひとつの電荷を捕獲する電荷捕獲構造を有することを特徴とするコンピュータシステム。
  15. 請求項14記載のコンピュータシステムにおいて、前記各酸化物柱状体の前記ソース/ドレイン領域は、前記縦型NROMメモリセルの動作方向に応じて、ソース接続、又は、ドレイン接続として機能することを特徴とするコンピュータシステム。
  16. 請求項14記載のコンピュータシステムにおいて、各第2ソース/ドレイン領域は、N+導電型シリコン材料で構成されることを特徴とするコンピュータシステム。
  17. 基板の導電型と異なる第1導電型のドーピング領域を有する第1柱状構造体を前記基板上に形成するステップと、
    前記第1柱状構造体から分離され、前記第1導電型のドーピング領域を有する第2柱状構造体を前記基板上に形成し、2つの前記柱状構造体の間に溝部を形成するステップと、
    前記溝部の底部に酸化物層を形成するステップと、
    前記第1柱状構造体と前記第2柱状構造体との間にポリシリコン制御ゲート構造体を形成するステップと、
    前記第1柱状構造体の側壁に沿って前記溝部内に第1ゲート絶縁層を形成し、前記第2柱状構造体の側壁に沿って前記溝部内に第2ゲート絶縁層を形成するステップと、
    前記第1ゲート絶縁層と前記制御ゲート構造体との間、及び、前記第2ゲート絶縁層と前記制御ゲート構造体との間にポリシリコンプログラムゲート構造体を配置するステップと、を備える縦型NROMスプリットゲートトランジスタの形成方法。
  18. 請求項17記載の縦型NROMスプリットゲートトランジスタの形成方法において、さらに、前記制御ゲート構造体と前記プログラムゲート構造体との間に中間酸化物領域を形成するステップを備えることを特徴とする縦型NROMスプリットゲートトランジスタの形成方法。
  19. 請求項17記載の縦型NROMスプリットゲートトランジスタの形成方法において、前記第1導電型は、N+であり、前記基板は、P+導電型を有することを特徴とする縦型NROMスプリットゲートトランジスタの形成方法。
  20. 請求項17記載の縦型NROMスプリットゲートトランジスタの形成方法において、前記第1ゲート絶縁層と前記第2ゲート絶縁層とを形成する前記ステップは、酸化物−窒化物−酸化物複合層を形成するステップを備えることを特徴とする縦型NROMスプリットゲートトランジスタの形成方法。
  21. 基板の導電型と異なる第1導電型のドーピング領域を有する第1柱状構造体を前記基板上に、形成するステップと、
    前記第1柱状構造体から分離され、前記第1導電型のドーピング領域を有する第2柱状構造体を前記基板上に形成し、2つの前記柱状構造体の間に溝部を形成するステップと、
    前記溝部の底部に底部ゲート絶縁層を形成するステップと、
    前記第1柱状構造体と前記第2柱状構造体との間にポリシリコン制御ゲート構造体を形成するステップと、
    前記第1柱状構造体の側壁に沿って前記溝部内に第1ゲート絶縁層を形成し、前記第2柱状構造体の側壁に沿って前記溝部内に第2ゲート絶縁層を形成するステップと、
    前記第1ゲート絶縁層と前記制御ゲート構造体との間、及び、前記第2ゲート絶縁層と前記制御ゲート構造体との間にポリシリコンプログラムゲート構造体を配置するステップと、を備える縦型NROMスプリットゲートトランジスタの形成方法。
  22. 請求項21記載の縦型NROMスプリットゲートトランジスタの形成方法において、前記底部ゲート絶縁層、前記第1ゲート絶縁層、及び前記第2ゲート絶縁層は、複合構造体であることを特徴とする縦型NROMスプリットゲートトランジスタの形成方法。
  23. 請求項22記載の縦型NROMスプリットゲートトランジスタの形成方法において、前記複合構造体は、酸化物−窒化物−酸化アルミニウム複合層、酸化物−酸化アルミニウム−酸化物複合層、酸化物−シリコンオキシカーバイド−酸化物複合層のいずれかひとつから構成されることを特徴とする縦型NROMスプリットゲートトランジスタの形成方法。
  24. 請求項21記載の縦型NROMスプリットゲートトランジスタの形成方法において、前記底部ゲート絶縁層、前記第1ゲート絶縁層、及び前記第2ゲート絶縁層は、シリコン、窒素、アルミニウム、チタン、タンタル、ハフニウム、ランタン、ジルコニウムのうちの2つ以上の非化学量論的単一層からなることを特徴とする縦型NROMスプリットゲートトランジスタの形成方法。
  25. 請求項21記載の縦型NROMスプリットゲートトランジスタの形成方法において、前記底部ゲート絶縁層、前記第1ゲート絶縁層、及び前記第2ゲート絶縁層は、アニール処理なしに湿式酸化によって形成される酸化ケイ素、シリコンのナノ粒子を含むシリコンリッチ酸化物、シリコンオキシナイトライド層、シリコンリッチ酸化アルミニウム絶縁材、シリコンオキシカーバイド絶縁材、シリコンカーバイドのナノ粒子を含む酸化ケイ素絶縁材のうちのひとつから構成される非複合層であることを特徴とする縦型NROMスプリットゲートトランジスタの形成方法。
JP2006541305A 2003-11-21 2004-11-16 縦型スプリットゲートnromメモリ装置及びその形成方法 Pending JP2007534160A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/719,772 US6979857B2 (en) 2003-07-01 2003-11-21 Apparatus and method for split gate NROM memory
PCT/US2004/038259 WO2005053020A1 (en) 2003-11-21 2004-11-16 Apparatus and method for vertical split-gate nrom memory

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007534160A true JP2007534160A (ja) 2007-11-22

Family

ID=34633241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006541305A Pending JP2007534160A (ja) 2003-11-21 2004-11-16 縦型スプリットゲートnromメモリ装置及びその形成方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6979857B2 (ja)
EP (1) EP1685593A1 (ja)
JP (1) JP2007534160A (ja)
KR (1) KR100789092B1 (ja)
CN (1) CN1883047B (ja)
TW (1) TWI245369B (ja)
WO (1) WO2005053020A1 (ja)

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7050330B2 (en) * 2003-12-16 2006-05-23 Micron Technology, Inc. Multi-state NROM device
US7151692B2 (en) * 2004-01-27 2006-12-19 Macronix International Co., Ltd. Operation scheme for programming charge trapping non-volatile memory
US7187590B2 (en) * 2004-04-26 2007-03-06 Macronix International Co., Ltd. Method and system for self-convergent erase in charge trapping memory cells
US7209390B2 (en) * 2004-04-26 2007-04-24 Macronix International Co., Ltd. Operation scheme for spectrum shift in charge trapping non-volatile memory
US7164603B2 (en) * 2004-04-26 2007-01-16 Yen-Hao Shih Operation scheme with high work function gate and charge balancing for charge trapping non-volatile memory
US7075828B2 (en) * 2004-04-26 2006-07-11 Macronix International Co., Intl. Operation scheme with charge balancing erase for charge trapping non-volatile memory
US7133313B2 (en) * 2004-04-26 2006-11-07 Macronix International Co., Ltd. Operation scheme with charge balancing for charge trapping non-volatile memory
US7087950B2 (en) * 2004-04-30 2006-08-08 Infineon Technologies Ag Flash memory cell, flash memory device and manufacturing method thereof
US7190614B2 (en) 2004-06-17 2007-03-13 Macronix International Co., Ltd. Operation scheme for programming charge trapping non-volatile memory
US7163863B2 (en) * 2004-06-29 2007-01-16 Skymedi Corporation Vertical memory cell and manufacturing method thereof
US7387932B2 (en) * 2004-07-06 2008-06-17 Macronix International Co., Ltd. Method for manufacturing a multiple-gate charge trapping non-volatile memory
US7120059B2 (en) * 2004-07-06 2006-10-10 Macronix International Co., Ltd. Memory array including multiple-gate charge trapping non-volatile cells
US20060007732A1 (en) * 2004-07-06 2006-01-12 Macronix International Co., Ltd. Charge trapping non-volatile memory and method for operating same
US7106625B2 (en) * 2004-07-06 2006-09-12 Macronix International Co, Td Charge trapping non-volatile memory with two trapping locations per gate, and method for operating same
US7209386B2 (en) * 2004-07-06 2007-04-24 Macronix International Co., Ltd. Charge trapping non-volatile memory and method for gate-by-gate erase for same
US7190616B2 (en) * 2004-07-19 2007-03-13 Micron Technology, Inc. In-service reconfigurable DRAM and flash memory device
US7158410B2 (en) * 2004-08-27 2007-01-02 Micron Technology, Inc. Integrated DRAM-NVRAM multi-level memory
US7133317B2 (en) * 2004-11-19 2006-11-07 Macronix International Co., Ltd. Method and apparatus for programming nonvolatile memory
US20060113586A1 (en) * 2004-11-29 2006-06-01 Macronix International Co., Ltd. Charge trapping dielectric structure for non-volatile memory
US7315474B2 (en) 2005-01-03 2008-01-01 Macronix International Co., Ltd Non-volatile memory cells, memory arrays including the same and methods of operating cells and arrays
US8482052B2 (en) 2005-01-03 2013-07-09 Macronix International Co., Ltd. Silicon on insulator and thin film transistor bandgap engineered split gate memory
US7473589B2 (en) * 2005-12-09 2009-01-06 Macronix International Co., Ltd. Stacked thin film transistor, non-volatile memory devices and methods for fabricating the same
US7256098B2 (en) * 2005-04-11 2007-08-14 Infineon Technologies Ag Method of manufacturing a memory device
US7158420B2 (en) * 2005-04-29 2007-01-02 Macronix International Co., Ltd. Inversion bit line, charge trapping non-volatile memory and method of operating same
US7763927B2 (en) * 2005-12-15 2010-07-27 Macronix International Co., Ltd. Non-volatile memory device having a nitride-oxide dielectric layer
TWI285414B (en) * 2005-10-21 2007-08-11 Powerchip Semiconductor Corp Non-volatile memory and manufacturing method and operating method thereof
US7907450B2 (en) * 2006-05-08 2011-03-15 Macronix International Co., Ltd. Methods and apparatus for implementing bit-by-bit erase of a flash memory device
DE102006030631B4 (de) * 2006-07-03 2011-01-05 Infineon Technologies Austria Ag Halbleiterbauelementanordnung mit einem Leistungsbauelement und einem Logikbauelement
US8772858B2 (en) * 2006-10-11 2014-07-08 Macronix International Co., Ltd. Vertical channel memory and manufacturing method thereof and operating method using the same
US7811890B2 (en) * 2006-10-11 2010-10-12 Macronix International Co., Ltd. Vertical channel transistor structure and manufacturing method thereof
US7838920B2 (en) * 2006-12-04 2010-11-23 Micron Technology, Inc. Trench memory structures and operation
US8223540B2 (en) * 2007-02-02 2012-07-17 Macronix International Co., Ltd. Method and apparatus for double-sided biasing of nonvolatile memory
US7795673B2 (en) * 2007-07-23 2010-09-14 Macronix International Co., Ltd. Vertical non-volatile memory
US7737488B2 (en) * 2007-08-09 2010-06-15 Macronix International Co., Ltd. Blocking dielectric engineered charge trapping memory cell with high speed erase
US7981745B2 (en) * 2007-08-30 2011-07-19 Spansion Llc Sacrificial nitride and gate replacement
US8320191B2 (en) 2007-08-30 2012-11-27 Infineon Technologies Ag Memory cell arrangement, method for controlling a memory cell, memory array and electronic device
US8502296B1 (en) 2008-07-07 2013-08-06 National Semiconductor Corporation Non-volatile memory cell with asymmetrical split gate and related system and method
KR101076885B1 (ko) 2009-05-26 2011-10-25 주식회사 하이닉스반도체 플로팅바디셀 소자 및 제조 방법
TWI427636B (zh) * 2009-11-27 2014-02-21 Macronix Int Co Ltd 於一記憶積體電路上進行抹除操作之方法與裝置
US9240405B2 (en) 2011-04-19 2016-01-19 Macronix International Co., Ltd. Memory with off-chip controller
US9112047B2 (en) * 2013-02-28 2015-08-18 Freescale Semiconductor, Inc. Split gate non-volatile memory (NVM) cell and method therefor
US9847233B2 (en) * 2014-07-29 2017-12-19 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Limited Semiconductor device and formation thereof
KR101881068B1 (ko) * 2017-07-17 2018-07-23 아주대학교산학협력단 재구성 가능한 전계 효과 트랜지스터 및 재구성 가능한 전계 효과 트랜지스터의 제조 방법
US11107827B2 (en) 2019-02-28 2021-08-31 International Business Machines Corporation Integration of split gate metal-oxide-nitride-oxide-semiconductor memory with vertical FET
US11848048B2 (en) * 2021-11-30 2023-12-19 Micron Technology, Inc. Memory device decoder configurations

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04295698A (ja) * 1991-03-22 1992-10-20 Casio Comput Co Ltd メモリセルの駆動方法
JP2000208647A (ja) * 1999-01-12 2000-07-28 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Eepromメモリセル及びその製造方法
JP2002208648A (ja) * 2000-11-09 2002-07-26 Innotech Corp 半導体記憶装置、その製造方法及び半導体記憶装置の駆動方法
WO2002065522A1 (en) * 2001-02-09 2002-08-22 Micron Technology, Inc. Flash memory with ultra thin vertical body transistors
JP2003100914A (ja) * 2001-09-20 2003-04-04 Sony Corp 不揮発性半導体メモリ装置、その動作方法および半導体装置の製造方法
JP2003309192A (ja) * 2002-04-17 2003-10-31 Fujitsu Ltd 不揮発性半導体メモリおよびその製造方法

Family Cites Families (106)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4184207A (en) 1978-01-27 1980-01-15 Texas Instruments Incorporated High density floating gate electrically programmable ROM
US4420504A (en) 1980-12-22 1983-12-13 Raytheon Company Programmable read only memory
JPS61150369A (ja) 1984-12-25 1986-07-09 Toshiba Corp 読み出し専用半導体記憶装置およびその製造方法
US4881114A (en) 1986-05-16 1989-11-14 Actel Corporation Selectively formable vertical diode circuit element
US4964080A (en) * 1990-03-09 1990-10-16 Intel Corporation Three-dimensional memory cell with integral select transistor
US5241496A (en) 1991-08-19 1993-08-31 Micron Technology, Inc. Array of read-only memory cells, eacch of which has a one-time, voltage-programmable antifuse element constructed within a trench shared by a pair of cells
US5467305A (en) 1992-03-12 1995-11-14 International Business Machines Corporation Three-dimensional direct-write EEPROM arrays and fabrication methods
US5379253A (en) 1992-06-01 1995-01-03 National Semiconductor Corporation High density EEPROM cell array with novel programming scheme and method of manufacture
US5330930A (en) 1992-12-31 1994-07-19 Chartered Semiconductor Manufacturing Pte Ltd. Formation of vertical polysilicon resistor having a nitride sidewall for small static RAM cell
US5378647A (en) 1993-10-25 1995-01-03 United Microelectronics Corporation Method of making a bottom gate mask ROM device
US5397725A (en) 1993-10-28 1995-03-14 National Semiconductor Corporation Method of controlling oxide thinning in an EPROM or flash memory array
US5467308A (en) 1994-04-05 1995-11-14 Motorola Inc. Cross-point eeprom memory array
US5429967A (en) 1994-04-08 1995-07-04 United Microelectronics Corporation Process for producing a very high density mask ROM
DE4437581C2 (de) * 1994-10-20 1996-08-08 Siemens Ag Verfahren zur Herstellung einer Festwertspeicherzellenanordnung mit vertikalen MOS-Transistoren
US6433382B1 (en) 1995-04-06 2002-08-13 Motorola, Inc. Split-gate vertically oriented EEPROM device and process
US5576236A (en) 1995-06-28 1996-11-19 United Microelectronics Corporation Process for coding and code marking read-only memory
DE19600423C2 (de) 1996-01-08 2001-07-05 Siemens Ag Elektrisch programmierbare Speicherzellenanordnung und Verfahren zu deren Herstellung
TW312852B (en) * 1996-06-08 1997-08-11 United Microelectronics Corp Manufacturing method of flash memory
US5768192A (en) 1996-07-23 1998-06-16 Saifun Semiconductors, Ltd. Non-volatile semiconductor memory cell utilizing asymmetrical charge trapping
JP3191693B2 (ja) 1996-08-29 2001-07-23 日本電気株式会社 半導体記憶装置の製造方法
US6028342A (en) 1996-11-22 2000-02-22 United Microelectronics Corp. ROM diode and a method of making the same
US5792697A (en) 1997-01-07 1998-08-11 United Microelectronics Corporation Method for fabricating a multi-stage ROM
TW319904B (en) 1997-01-20 1997-11-11 United Microelectronics Corp Three dimensional read only memory and manufacturing method thereof
US5990509A (en) 1997-01-22 1999-11-23 International Business Machines Corporation 2F-square memory cell for gigabit memory applications
TW347581B (en) 1997-02-05 1998-12-11 United Microelectronics Corp Process for fabricating read-only memory cells
US6297096B1 (en) 1997-06-11 2001-10-02 Saifun Semiconductors Ltd. NROM fabrication method
US5966603A (en) 1997-06-11 1999-10-12 Saifun Semiconductors Ltd. NROM fabrication method with a periphery portion
US5973356A (en) 1997-07-08 1999-10-26 Micron Technology, Inc. Ultra high density flash memory
US5936274A (en) 1997-07-08 1999-08-10 Micron Technology, Inc. High density flash memory
US6768165B1 (en) 1997-08-01 2004-07-27 Saifun Semiconductors Ltd. Two bit non-volatile electrically erasable and programmable semiconductor memory cell utilizing asymmetrical charge trapping
TW406378B (en) 1998-02-03 2000-09-21 Taiwan Semiconductor Mfg The structure of read-only memory (ROM) and its manufacture method
US6069042A (en) * 1998-02-13 2000-05-30 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Multi-layer spacer technology for flash EEPROM
US5991225A (en) 1998-02-27 1999-11-23 Micron Technology, Inc. Programmable memory address decode array with vertical transistors
US6030871A (en) 1998-05-05 2000-02-29 Saifun Semiconductors Ltd. Process for producing two bit ROM cell utilizing angled implant
US6215148B1 (en) 1998-05-20 2001-04-10 Saifun Semiconductors Ltd. NROM cell with improved programming, erasing and cycling
US6348711B1 (en) 1998-05-20 2002-02-19 Saifun Semiconductors Ltd. NROM cell with self-aligned programming and erasure areas
US6133102A (en) 1998-06-19 2000-10-17 Wu; Shye-Lin Method of fabricating double poly-gate high density multi-state flat mask ROM cells
TW380318B (en) 1998-07-29 2000-01-21 United Semiconductor Corp Manufacturing method for flash erasable programmable ROM
US6208164B1 (en) 1998-08-04 2001-03-27 Micron Technology, Inc. Programmable logic array with vertical transistors
US6251731B1 (en) 1998-08-10 2001-06-26 Acer Semiconductor Manufacturing, Inc. Method for fabricating high-density and high-speed nand-type mask roms
US6204123B1 (en) 1998-10-30 2001-03-20 Sony Corporation Vertical floating gate transistor with epitaxial channel
KR100284746B1 (ko) * 1999-01-15 2001-03-15 김덕중 소스 영역 하부의 바디 저항이 감소된 전력용 디모스 트랜지스터
US6184089B1 (en) 1999-01-27 2001-02-06 United Microelectronics Corp. Method of fabricating one-time programmable read only memory
US6081456A (en) 1999-02-04 2000-06-27 Tower Semiconductor Ltd. Bit line control circuit for a memory array using 2-bit non-volatile memory cells
US6147904A (en) 1999-02-04 2000-11-14 Tower Semiconductor Ltd. Redundancy method and structure for 2-bit non-volatile memory cells
US6181597B1 (en) 1999-02-04 2001-01-30 Tower Semiconductor Ltd. EEPROM array using 2-bit non-volatile memory cells with serial read operations
US6108240A (en) 1999-02-04 2000-08-22 Tower Semiconductor Ltd. Implementation of EEPROM using intermediate gate voltage to avoid disturb conditions
US6134156A (en) 1999-02-04 2000-10-17 Saifun Semiconductors Ltd. Method for initiating a retrieval procedure in virtual ground arrays
US6256231B1 (en) 1999-02-04 2001-07-03 Tower Semiconductor Ltd. EEPROM array using 2-bit non-volatile memory cells and method of implementing same
US6157570A (en) 1999-02-04 2000-12-05 Tower Semiconductor Ltd. Program/erase endurance of EEPROM memory cells
US6487050B1 (en) 1999-02-22 2002-11-26 Seagate Technology Llc Disc drive with wear-resistant ramp coating of carbon nitride or metal nitride
US6044022A (en) 1999-02-26 2000-03-28 Tower Semiconductor Ltd. Programmable configuration for EEPROMS including 2-bit non-volatile memory cell arrays
US6174758B1 (en) 1999-03-03 2001-01-16 Tower Semiconductor Ltd. Semiconductor chip having fieldless array with salicide gates and methods for making same
US6208557B1 (en) 1999-05-21 2001-03-27 National Semiconductor Corporation EPROM and flash memory cells with source-side injection and a gate dielectric that traps hot electrons during programming
US6218695B1 (en) 1999-06-28 2001-04-17 Tower Semiconductor Ltd. Area efficient column select circuitry for 2-bit non-volatile memory cells
US6255166B1 (en) 1999-08-05 2001-07-03 Aalo Lsi Design & Device Technology, Inc. Nonvolatile memory cell, method of programming the same and nonvolatile memory array
US6204529B1 (en) 1999-08-27 2001-03-20 Hsing Lan Lung 8 bit per cell non-volatile semiconductor memory structure utilizing trench technology and dielectric floating gate
US6337808B1 (en) 1999-08-30 2002-01-08 Micron Technology, Inc. Memory circuit and method of using same
US6383871B1 (en) 1999-08-31 2002-05-07 Micron Technology, Inc. Method of forming multiple oxide thicknesses for merged memory and logic applications
US6303436B1 (en) 1999-09-21 2001-10-16 Mosel Vitelic, Inc. Method for fabricating a type of trench mask ROM cell
FR2799570B1 (fr) 1999-10-08 2001-11-16 Itt Mfg Enterprises Inc Commutateur electrique perfectionne a effet tactile a plusieurs voies et a organe de declenchement unique
US6175523B1 (en) 1999-10-25 2001-01-16 Advanced Micro Devices, Inc Precharging mechanism and method for NAND-based flash memory devices
US6240020B1 (en) 1999-10-25 2001-05-29 Advanced Micro Devices Method of bitline shielding in conjunction with a precharging scheme for nand-based flash memory devices
US6429063B1 (en) 1999-10-26 2002-08-06 Saifun Semiconductors Ltd. NROM cell with generally decoupled primary and secondary injection
US6291854B1 (en) 1999-12-30 2001-09-18 United Microelectronics Corp. Electrically erasable and programmable read only memory device and manufacturing therefor
US6222768B1 (en) 2000-01-28 2001-04-24 Advanced Micro Devices, Inc. Auto adjusting window placement scheme for an NROM virtual ground array
US6201737B1 (en) 2000-01-28 2001-03-13 Advanced Micro Devices, Inc. Apparatus and method to characterize the threshold distribution in an NROM virtual ground array
US6272043B1 (en) 2000-01-28 2001-08-07 Advanced Micro Devices, Inc. Apparatus and method of direct current sensing from source side in a virtual ground array
US6417049B1 (en) 2000-02-01 2002-07-09 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Split gate flash cell for multiple storage
TW439276B (en) 2000-02-14 2001-06-07 United Microelectronics Corp Fabricating method of read only memory
US6243300B1 (en) 2000-02-16 2001-06-05 Advanced Micro Devices, Inc. Substrate hole injection for neutralizing spillover charge generated during programming of a non-volatile memory cell
US6215702B1 (en) 2000-02-16 2001-04-10 Advanced Micro Devices, Inc. Method of maintaining constant erasing speeds for non-volatile memory cells
US6266281B1 (en) 2000-02-16 2001-07-24 Advanced Micro Devices, Inc. Method of erasing non-volatile memory cells
US6384448B1 (en) 2000-02-28 2002-05-07 Micron Technology, Inc. P-channel dynamic flash memory cells with ultrathin tunnel oxides
US6249460B1 (en) 2000-02-28 2001-06-19 Micron Technology, Inc. Dynamic flash memory cells with ultrathin tunnel oxides
US6275414B1 (en) 2000-05-16 2001-08-14 Advanced Micro Devices, Inc. Uniform bitline strapping of a non-volatile memory cell
US6269023B1 (en) 2000-05-19 2001-07-31 Advanced Micro Devices, Inc. Method of programming a non-volatile memory cell using a current limiter
US6436764B1 (en) 2000-06-08 2002-08-20 United Microelectronics Corp. Method for manufacturing a flash memory with split gate cells
WO2002015276A2 (de) * 2000-08-11 2002-02-21 Infineon Technologies Ag Speicherzelle, speicherzellenanordnung und herstellungsverfahren
US6282118B1 (en) 2000-10-06 2001-08-28 Macronix International Co. Ltd. Nonvolatile semiconductor memory device
US6602805B2 (en) 2000-12-14 2003-08-05 Macronix International Co., Ltd. Method for forming gate dielectric layer in NROM
US6496034B2 (en) 2001-02-09 2002-12-17 Micron Technology, Inc. Programmable logic arrays with ultra thin body transistors
US6461949B1 (en) 2001-03-29 2002-10-08 Macronix International Co. Ltd. Method for fabricating a nitride read-only-memory (NROM)
US6576511B2 (en) 2001-05-02 2003-06-10 Macronix International Co., Ltd. Method for forming nitride read only memory
TW494541B (en) 2001-05-28 2002-07-11 Macronix Int Co Ltd Method for producing silicon nitride read-only-memory
US6531887B2 (en) 2001-06-01 2003-03-11 Macronix International Co., Ltd. One cell programmable switch using non-volatile cell
US6580135B2 (en) 2001-06-18 2003-06-17 Macronix International Co., Ltd. Silicon nitride read only memory structure and method of programming and erasure
TW495974B (en) 2001-06-21 2002-07-21 Macronix Int Co Ltd Manufacturing method for nitride read only memory
US6462387B1 (en) * 2001-06-29 2002-10-08 Chinatech Corporation High density read only memory
US6432778B1 (en) 2001-08-07 2002-08-13 Macronix International Co. Ltd. Method of forming a system on chip (SOC) with nitride read only memory (NROM)
US6762092B2 (en) * 2001-08-08 2004-07-13 Sandisk Corporation Scalable self-aligned dual floating gate memory cell array and methods of forming the array
US6617204B2 (en) 2001-08-13 2003-09-09 Macronix International Co., Ltd. Method of forming the protective film to prevent nitride read only memory cell charging
TW507369B (en) 2001-10-29 2002-10-21 Macronix Int Co Ltd Silicon nitride read only memory structure for preventing antenna effect
US6514831B1 (en) 2001-11-14 2003-02-04 Macronix International Co., Ltd. Nitride read only memory cell
US6486028B1 (en) 2001-11-20 2002-11-26 Macronix International Co., Ltd. Method of fabricating a nitride read-only-memory cell vertical structure
US6417053B1 (en) 2001-11-20 2002-07-09 Macronix International Co., Ltd. Fabrication method for a silicon nitride read-only memory
JP2003212415A (ja) * 2002-01-22 2003-07-30 Seiko Epson Corp 記録媒体の受け装置及びその受け装置を備えた記録装置
US6421275B1 (en) 2002-01-22 2002-07-16 Macronix International Co. Ltd. Method for adjusting a reference current of a flash nitride read only memory (NROM) and device thereof
US6605840B1 (en) * 2002-02-07 2003-08-12 Ching-Yuan Wu Scalable multi-bit flash memory cell and its memory array
US6570213B1 (en) * 2002-02-08 2003-05-27 Silicon Based Technology Corp. Self-aligned split-gate flash memory cell and its contactless NOR-type memory array
TW521429B (en) 2002-03-11 2003-02-21 Macronix Int Co Ltd Structure of nitride ROM with protective diode and method for operating the same
US6498377B1 (en) 2002-03-21 2002-12-24 Macronix International, Co., Ltd. SONOS component having high dielectric property
TW529168B (en) 2002-04-02 2003-04-21 Macronix Int Co Ltd Initialization method of P-type silicon nitride read only memory
TW554489B (en) 2002-06-20 2003-09-21 Macronix Int Co Ltd Method for fabricating mask ROM device
US6607957B1 (en) 2002-07-31 2003-08-19 Macronix International Co., Ltd. Method for fabricating nitride read only memory
US6610586B1 (en) 2002-09-04 2003-08-26 Macronix International Co., Ltd. Method for fabricating nitride read-only memory

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04295698A (ja) * 1991-03-22 1992-10-20 Casio Comput Co Ltd メモリセルの駆動方法
JP2000208647A (ja) * 1999-01-12 2000-07-28 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Eepromメモリセル及びその製造方法
JP2002208648A (ja) * 2000-11-09 2002-07-26 Innotech Corp 半導体記憶装置、その製造方法及び半導体記憶装置の駆動方法
WO2002065522A1 (en) * 2001-02-09 2002-08-22 Micron Technology, Inc. Flash memory with ultra thin vertical body transistors
JP2004527904A (ja) * 2001-02-09 2004-09-09 マイクロン・テクノロジー・インコーポレーテッド 極薄垂直ボデイトランジスタを有するフラッシュメモリ
JP2003100914A (ja) * 2001-09-20 2003-04-04 Sony Corp 不揮発性半導体メモリ装置、その動作方法および半導体装置の製造方法
JP2003309192A (ja) * 2002-04-17 2003-10-31 Fujitsu Ltd 不揮発性半導体メモリおよびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1883047B (zh) 2012-07-11
EP1685593A1 (en) 2006-08-02
US20050001258A1 (en) 2005-01-06
KR20060090275A (ko) 2006-08-10
TW200524083A (en) 2005-07-16
CN1883047A (zh) 2006-12-20
KR100789092B1 (ko) 2007-12-26
TWI245369B (en) 2005-12-11
US6979857B2 (en) 2005-12-27
WO2005053020A1 (en) 2005-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6979857B2 (en) Apparatus and method for split gate NROM memory
JP6975337B2 (ja) メモリアレイ、及びメモリアレイを形成する方法
JP7033657B2 (ja) メモリアレイ及びメモリアレイを形成する方法
JP6975346B2 (ja) メモリセル、メモリアレイ、及びメモリアレイを形成する方法
US5936274A (en) High density flash memory
US7339239B2 (en) Vertical NROM NAND flash memory array
US8779495B2 (en) Stacked SONOS memory
JP4678760B2 (ja) メモリセルのアレイ、メモリアレイ、メモリデバイス及び多重状態セルを有するメモリアレイを形成する方法
EP3116024B1 (en) A stacked non-volatile memory device
US8576634B2 (en) Semiconductor device comprising a memory cell group having a gate width larger than a second memory cell group
US20070069281A1 (en) Ultra high density flash memory
JP2007523502A (ja) 縦型eepromnromメモリデバイス
US7480186B2 (en) NROM flash memory with self-aligned structural charge separation
JP2007537599A (ja) Nromデバイス
US7719046B2 (en) Apparatus and method for trench transistor memory having different gate dielectric thickness
US20030198106A1 (en) Floating trap type nonvolatile memory device and method of fabricating the same
US10546848B2 (en) Integrated assemblies and methods of forming integrated assemblies

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090702

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100309

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100803