JP2007506222A - 近隣の動作モードに依存するビットライン補償のある不揮発性メモリおよび方法 - Google Patents

近隣の動作モードに依存するビットライン補償のある不揮発性メモリおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007506222A
JP2007506222A JP2006527034A JP2006527034A JP2007506222A JP 2007506222 A JP2007506222 A JP 2007506222A JP 2006527034 A JP2006527034 A JP 2006527034A JP 2006527034 A JP2006527034 A JP 2006527034A JP 2007506222 A JP2007506222 A JP 2007506222A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory storage
storage unit
memory
programming
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006527034A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4880464B2 (ja
Inventor
カハリッド,シャザッド
リ,ヤン
セルニア,ラウル−エイドリアン
モフィディ,メールダッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SanDisk Corp
Original Assignee
SanDisk Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SanDisk Corp filed Critical SanDisk Corp
Publication of JP2007506222A publication Critical patent/JP2007506222A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4880464B2 publication Critical patent/JP4880464B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/34Determination of programming status, e.g. threshold voltage, overprogramming or underprogramming, retention
    • G11C16/3436Arrangements for verifying correct programming or erasure
    • G11C16/3468Prevention of overerasure or overprogramming, e.g. by verifying whilst erasing or writing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/04Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS
    • G11C16/0483Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS comprising cells having several storage transistors connected in series
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/08Address circuits; Decoders; Word-line control circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/10Programming or data input circuits
    • G11C16/12Programming voltage switching circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/24Bit-line control circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/26Sensing or reading circuits; Data output circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C5/00Details of stores covered by group G11C11/00
    • G11C5/06Arrangements for interconnecting storage elements electrically, e.g. by wiring
    • G11C5/063Voltage and signal distribution in integrated semi-conductor memory access lines, e.g. word-line, bit-line, cross-over resistance, propagation delay

Abstract

メモリ蓄積ユニットの1つの連続するページをプログラムするとき、メモリ蓄積ユニットは、その目標の状態に達してプログラミングが禁止されるか、或いはそれ以上のプログラミングからロックアウトされる度に、なおプログラムされつつある隣接するメモリ蓄積ユニットに動揺を生じさせる。本発明は、プログラミングの一部として、動揺に対するオフセットがなおプログラムされつつある隣接するメモリ蓄積ユニットに加えられるようになっている回路および方法を提供する。オフセットは、プログラミング中の蓄積ユニットのビットラインに電圧オフセットとして加えられる。電圧オフセットは、その隣のもののうちの0個または一方或いは両方がプログラミング禁止モードなどの動揺を生じさせるモードであるか否かの所定の関数である。このようにして、高密度メモリ蓄積ユニットを並列にプログラムする動作に固有のエラーが除去されるか、或いは最小にされる。

Description

本発明は、一般に電気的に消去可能でプログラム可能な読み出し専用メモリ(EEPROM)およびフラッシュEEPROMなどの不揮発性半導体メモリに関し、特に電荷蓄積ユニットの隣接する行のページのための改良されたプログラミングおよび感知回路を有するものに関する。
特に小形形状のファクタカードとして実装されたEEPROMおよびフラッシュEEPROMの形の電荷の不揮発性蓄積の能力を有する固体メモリは近時、多様なモバイル装置およびハンドヘルド装置、特に情報機器および消費者用電子製品において、一般的に好まれる記憶装置になっている。同じく固体メモリであるRAM(ランダムアクセスメモリ)とは異なって、フラッシュメモリは不揮発性であり、電源がオフに転換された後でも、それ自身が記憶しているデータを保持する。コストが高いにも関わらず、フラッシュメモリは大容量記憶装置用のアプリケーションとしてますます使われるようになっている。ハードディスク装置およびフロッピーディスクなどの回転する磁性媒体に基づく従来の大容量記憶装置は、モバイル環境およびハンドヘルド環境には適していない。というのは、ディスクドライブがかさばり、機械的故障を起こしやすく、待ち時間要件および電源要件が大きいからである。これらの望ましくない属性のために、ディスクベースの記憶装置は大概のモバイル・アプリケーションおよび携帯アプリケーションで実用的でない。一方、フラッシュメモリは、サイズが小さく、電力消費量が少なく、高速で信頼性が高いので、埋め込み形および取り外し可能なカードの形の両方においてモバイル環境およびハンドヘルド環境に理想的に適している。
EEPROMおよび電気的にプログラム可能な読み出し専用メモリ(EPROM)は、消去可能であり、そのメモリセルに新しいデータを書き込む、すなわち“プログラムする”ことのできる不揮発性メモリである。両方が、電界効果トランジスタ構造において半導体基板のチャネル領域上でソース領域およびドレイン領域の間に位置するフローティング(非結合)導通ゲートを利用する。コントロールゲートはフローティングゲート上に設けられる。トランジスタのしきい値電圧特性は、フローティングゲートで保持される電荷の量によって制御される。すなわち、フローティングゲート上の所与のレベルの電荷について、トランジスタが“オン”に転換してそのソース領域とドレイン領域との間で導通が可能になる前に、コントロールゲートに印加されなければならない対応する電圧(しきい値)がある。
フローティングゲートは、1つの範囲の電荷を保持することができることによって、しきい値電圧ウィンドウ内の任意のしきい値電圧レベルにプログラムされ得る。しきい値電圧ウィンドウのサイズは装置の最低および最高のしきい値レベルによって画定され、フローティングゲートにプログラムされ得る電荷の範囲に対応する。しきい値ウィンドウは一般にメモリ装置の特性、動作条件および履歴に依存する。ウィンドウ内の各々の識別、分解可能なしきい値電圧レベルの範囲は、おおむねセルの明確なメモリ状態を指定するために使用され得る。
メモリセルとして協働するトランジスタは通常、2つのメカニズムのうちの1つによって“プログラムされた”状態にプログラムされる。“熱い電子注入”では、ドレインに印加された高電圧が電子を基板チャネル領域を横断させて加速する。同時に、コントロールゲートに印加された高電圧は熱い電子を薄いゲート誘電体を通してフローティングゲートに引っ張る。“トンネリング注入”では、基板に関してコントロールゲートに高電圧が印加される。このようにして、電子が基板から介在するフローティングゲートに引っ張られる。
記憶装置は、幾つかのメカニズムで消去することができる。EPROMについて、メモリは紫外線照射によりフローティングゲートから電荷を除去することによって一括消去可能である。EEPROMについて、フローティングゲート内の電子を誘導して薄い酸化物を突き抜けさせて基板チャネル領域に至らせる(すなわち、ファウラー−ノルトハイムのトンネリング)ためにコントロールゲートに関して高電圧を基板に印加することにより、メモリセルを電気的に消去することができる。通常、EEPROMはバイト単位で消去可能である。フラッシュEEPROMについて、メモリは、全体を一度に消去し、或いは一度に1つ以上のブロックを電気的に消去することができ、その場合1つのブロックは512バイト以上のメモリから成ることができる。
記憶装置は通常、カードに搭載され得る1つ以上のメモリチップを含む。各メモリチップは、デコーダ、消去回路、書き込み回路および読み出し回路などの周辺回路により支援されるメモリセルのアレイを含む。より高性能な記憶装置は、情報処理機能をもつ高レベルのメモリ動作およびインターフェイスを実行するコントローラにも付随する。今日使用されている商業的に成功した不揮発性固体記憶装置が多数ある。これらの記憶装置は、1つ以上の電荷蓄積ユニットを各々有するいろいろなタイプのメモリセルを使用することができる。
図1は、EEPROMセルの形の不揮発性メモリセルを略図示する。フローティングゲートの形の電荷蓄積ユニットを有する。電気的に消去可能でプログラム可能な読み出し専用メモリ(EEPROM)は、EPROMに類似する構造を有するが、紫外線照射を必要とすることなく適切な電圧を印加するときに電荷をそのフローティングゲートに電気的に負荷し、また除去するための構成をさらに設けている。このようなセルと、これを製造する方法とが、米国特許第5,595,924号(特許文献1)に示されている。
図2は、NANDセルまたはストリングに編成される電荷蓄積ユニットのストリングを略図示する。NANDセル50は、そのソースおよびドレインによりデイジーチェーン接続された一系列のメモリトランジスタM1,M2,・・・Mn(n=4,8,16またはそれ以上)から成る。一対の選択トランジスタS1,S2は、NANDセルのソース端子54とドレイン端子56とを介してメモリトランジスタのチェーンの外部との接続を制御する。1つのメモリアレイでは、ソース選択トランジスタS1が信号SGSによってオンに転換されると、ソース端子はソースラインに結合される。同様に、ドレイン選択トランジスタS2が信号SGDによってオンに転換されると、NANDセルのドレイン端子はメモリアレイのビットラインに結合される。チェーン内の各メモリトランジスタは、意図されたメモリ状態を表すように所与の量の電荷を蓄積する電荷蓄積ユニットを有する。各メモリトランジスタの各ソースおよびドレインの間にチャネル領域がある。各メモリトランジスタの60,62,・・・64などのコントロールゲートの電圧は、メモリトランジスタM1,M2,・・・,Mnのチャネルにおける導通電流をそれぞれ制御する。選択トランジスタS1,S2は、それぞれそのソース端子54およびドレイン端子56を介してNANDセルへの制御アクセスを提供し、各々がそのコントロールゲートへの適切な電圧によってオンに転換される。
NANDセル内のアドレスされたメモリトランジスタがプログラミング中に読み出されるか、或いは検証されるとき、そのコントロールゲートに適切な基準電圧が供給される。同時に、NANDセル50内のアドレスされていない残りのメモリトランジスタは、そのコントロールゲートに印加される十分な電圧VPASSによって完全にオンに転換される。このようにして、個々のメモリトランジスタのソースからNANDセルのソース端子54へ、また同様に個々のメモリトランジスタのドレインについてもセルのドレイン端子56へ、導通経路が有効に作られる。同様にプログラミング中、プログラムされるべきメモリトランジスタのコントロールゲートにはプログラミング電圧VPGM が供給され、ストリング内の他のメモリトランジスタのコントロールゲートにはパス電圧VPASSが供給される。このようなNANDセル構造を有する記憶装置は、米国特許第5,570,315号(特許文献2)、第5,903,495号(特許文献3)および第6,046,935号(特許文献4)に記載されている。
他の同様の不揮発性メモリの各電荷蓄積ユニットは誘電体層の形を成している。前に述べた導通性フローティングゲート素子の代わりに、誘電体層が使用される。誘電体記憶素子を利用するこのような記憶装置が、エイタンらによる「NROM:新規な局所的トラッピング、2ビット不揮発性メモリセル」,IEEE電子デバイスレターズ,第21巻,第11号,2000年11月,543〜545ページ (Eitan et al., “NROM: A Novel Localized Trapping, 2-Bit Non-volatile Memory Cell", IEEE Electron Device Letters, vol.21, No.11, November 2000, pp.543-545) (非特許文献1)に記載されている。ONO誘電体層がソース拡散およびドレイン拡散の間のチャネルを横断して広がっている。1つのデータビットのための電荷は誘電体層内でドレインに隣接して配置され、他方のデータビットのための電荷は誘電体層内でソースに隣接して配置される。例えば、米国特許第5,768,192号(特許文献5)および第6,011,725号(特許文献6)は、2つの二酸化ケイ素層に挟まれたトラッピング誘電体を有する不揮発性メモリセルを開示している。誘電体内の空間的に分離された複数の電荷蓄積領域の二進状態を別々に読み出すことによって多状態データ記憶が実行される。
メモリアレイ
記憶装置は通常、行および列に編成され、ワードラインおよびビットラインによりアドレス可能なメモリセルの二次元アレイから構成される。
図3は、図2に示すNANDセルなどのNANDセルのアレイの例を示す。NANDセルの各列に沿って、ビットライン36が各NANDセルのドレイン端子56に結合されている。NANDセルの各行に沿って、ソースライン34はそれら全てのソース端子54を接続することができる。行に沿ってNANDセルのコントロールゲート60,・・・,64は、一系列の対応するワードラインに接続されている。一対の選択トランジスタ(図2を参照)を接続されたワードラインを介してそのコントロールゲートSGDおよびSGSの適切な電圧でオンに転換させることによってNANDセルの1つの行全体をアドレスすることができる。NANDセルのチェーンの中の1つのメモリトランジスタが読み出されるとき、チェーンを流れる電流が、その読み出されるセルに蓄積されている電荷のレベルに本質的に依存するように、チェーン内の残りのメモリトランジスタはそれらに関連するワードラインを介してオンに固く転換される。NAND構成のアレイと、メモリシステムの一部分としてのその動作との例が、米国特許第5,570,315号(特許文献2)、第5,774,397号(特許文献7)および第6,046,935号(特許文献4)において見出されている。
ブロック消去
電荷蓄積記憶装置のプログラミングは、その電荷蓄積素子により多くの電荷を付け加えることである。従って、プログラミング動作の前に、電荷蓄積素子に現存する電荷を除去(或いは消去)しなければならない。メモリセルの1つ以上のブロックを消去する消去回路(図示せず)が設けられる。セルの1つのアレイ全体が、或いはアレイのセルの有意なグループが一緒に(すなわち、一瞬のうちに)電気的に消去されるとき、EEPROMなどの不揮発性メモリは“フラッシュ”EEPROMと称される。消去された後、そのグループのセルは再プログラムされ得る。一緒に消去可能なセルのグループは、1つ以上のアドレス可能な消去単位から成ることができる。その消去可能な単位或いはブロックは通常、データの1つ以上のページを記憶し、ページはプログラミングおよび読み出しの単位であるが、2ページ以上を単一の動作でプログラム或いは読み出すことができる。各ページは通常、データの1つ以上の消去ブロックを記憶するが、消去ブロックのサイズはホストシステムによって定義される。一例として、磁気ディスクドライブに関して確立された標準規格に従って、512バイトのユーザーデータと、ユーザーデータおよび/またはそれが記憶されているブロックに関する数バイトのオーバーヘッド情報とからなる消去ブロックがある。他のシステムでは、消去ブロックのサイズは512バイトより遥かに大きくなり得る。
読み出し/書き込み回路
普通の2状態EEPROMセルでは、導通ウィンドウを2つの領域に分割するように少なくとも1つの電流ブレークポイントレベルが確立されている。所定の固定された電圧を印加することによってセルが読み出されるとき、そのソース/ドレイン電流はブレークポイントレベル(または基準電流IREF )との比較によって1つのメモリ状態に帰着させられる。読み出された電流がブレークポイントレベル或いはIREF の電流より大きければ、そのセルは1つの論理状態(例えば、“ゼロ”状態)であると判定される。一方、電流がブレークポイントレベルの電流より小さければ、セルは他方の論理状態(例えば、“1”状態)であると判定される。従って、このような2状態セルは1ビットのデジタル情報を記憶する。外部からプログラム可能であり得る基準電流源が、ブレークポイントレベル電流を発生させるためにメモリシステムの一部として設けられることがしばしばある。
記憶容量を増大させるために、半導体技術が進歩するにつれてフラッシュEEPROM装置はますます高まる密度で製造されている。記憶容量を増大させる他の方法は、各メモリセルに3以上の状態を記憶させることである。
多状態或いは多レベルEEPROMメモリセルについて、導通ウィンドウは、各セルが2ビット以上のデータを記憶することができるように2つ以上のブレークポイントによって3つ以上の領域に分割される。一定のEEPROMアレイが記憶することのできる情報は、各セルが記憶することができる状態の数と共に増大する。多状態或いは多レベルのメモリセルを有するEEPROM或いはフラッシュEEPROMが、米国特許第5,172,338号(特許文献8)に記載されている。
実際問題として、セルのメモリ状態は普通、コントロールゲートに基準電圧が印加されるときにセルのソース電極およびドレイン電極を横断する導通電流を感知することによって読み出される。セルのフローティングゲート上の各々の所与の電荷について、対応する導通電流を一定の基準コントロールゲート電圧に関して検出することができる。同様に、フローティングゲート上にプログラムすることのできる電荷の範囲は、対応するしきい値電圧ウィンドウ或いは対応する導通電流ウィンドウを画定する。
分割された電流ウィンドウの中で導通電流を検出する代わりに、コントロールゲートにおいてテストを受ける所与の記憶状態についてしきい値電圧をセットして、導通電流がしきい値電流より大きいか小さいかを検出することが可能である。1つの実装例では、しきい値電流に関しての導通電流の検出は、導通電流がビットラインの静電容量を通して放電する速さをテストすることにより達成される。
読み出し/書き込み性能および精度に影響を及ぼす要素
読み出しおよびプログラミングの実行を改善するために、1つのアレイ内の多数の電荷蓄積素子またはメモリトランジスタは並列に読み出されるか、或いはプログラムされる。すなわち、メモリ素子の1つの論理的“ページ”が一緒に読み出されるか、或いはプログラムされる。現存するメモリ構成では、1つの行は通常、数個のインターリーブされたページを含む。1つのページの全てのメモリ素子は一緒に読み出されるか、或いはプログラムされる。列デコーダは、インターリーブされている1つ1つのページを対応する数の読み出し/書き込みモジュールに選択的に接続する。例えば、1つの実装例では、メモリアレイは532バイト(512バイトにオーバーヘッドの20バイトが加わる)のページサイズを有するように設計されている。その結果として、各列が1つのドレイン・ビットラインを含み、1行あたりに2つのインターリーブされたページがあれば、8512列があり、各ページが4256列と関連付けられるということになる。全ての偶数番号のビットラインまたは奇数番号のビットラインを並列に読み出し或いは書き込むために接続可能な4256個の感知モジュールがある。このようにして、並列の4256ビット(すなわち、532バイト)のデータの1ページがメモリ素子のページから読み出されるか、或いはページにプログラムされる。読み出し/書き込み回路170を形成する読み出し/書き込みモジュールは種々の構成に編成され得る。
前述したように、従来の記憶装置は、大規模並列に動作することによって読み出し/書き込み動作を改善する。このアプローチは、性能を改善するけれども、読み出し動作および書き込み動作の精度に影響を及ぼす。
他の問題はビットライン間の結合或いはクロストークと関連している。この問題は、微細な間隔を置くビットラインを並列に感知する場合には深刻になる。ビットライン間のクロストークを回避する従来の解決策は偶数番号のビットラインの全てまたは奇数番号のビットラインの全てを、他方のビットラインを接地した状態で感知することである。2つのインターリーブされたページから成る1つの行のこの構成は、ビットラインクロストークを回避すると共に読み出し/書き込み回路のページを密に設けるという問題を軽減するのに役立つ。読み出し/書き込みモジュールのセットを偶数番号のページまたは奇数番号のページのいずれかに多重化するためにページデコーダが使用される。このようにして、1セットのビットラインが読み出されるか、或いはプログラムされるとき、奇数番号のライン間または偶数番号のライン間のクロストークではなく、奇数番号のビットラインと偶数番号のビットラインとの間のクロストークをなくすために、インターリーブされているセットを接地することができる。
しかし、インターリーブされているページ構成は少なくとも3つの点で不利である。第1に、付加的な多重化回路を必要とする。第2に、動作が遅い。ワードラインにより或いは行をなすように接続されたメモリセルの読み出しまたはプログラミングを完了させるために、2つの読み出し動作または2つのプログラミング動作が必要である。第3に、2つの隣接するものが異なるときに、例えば奇数番号のページおよび偶数番号のページで別々にプログラムされるときに、フローティングゲートレベルでのその隣り合う電荷蓄積素子間のフィールド結合などの他の妨害効果に対処するうえでも最適ではない。
隣接するフィールド結合の問題は、メモリトランジスタ同士の間隔が密になるにつれてますます目立ってくる。メモリトランジスタでは、電荷蓄積ユニットはチャネル領域とコントロールゲートとの間に挟まれている。チャネル領域を流れる電流は、コントロールゲートと電荷蓄積ユニットに存するフィールドにより与えられる合成電場の関数である。密度が高まるにつれて、メモリトランジスタ同士はますます接近して形成される。すると、隣接する電荷素子からのフィールドは、影響を受けるセルの合成フィールドに対して重要な寄与をするようになる。隣接するフィールドは、隣のものの電荷蓄積ユニットにプログラムされた電荷に依存する。この動揺するフィールドは、隣のもののプログラムされた状態と共に変化するので、本質的に動的である。従って、影響を受けるセルは、隣のものの変化する状態によって別々のときに別様に読み出され得る。
インターリーブされているページの従来の構成は、隣接する電荷蓄積ユニットの結合に起因するエラーを悪化させる。奇数番号のページと偶数番号のページとは互いに無関係にプログラムされ、かつ読み出されるので、ページは一組の条件下でプログラムされ、インターリーブされているページにおいて中間に起こったことに依存して全く異なる一組の条件下で読み返され得る。読み出しエラーは、密度が高まるにつれてより厳しくなり、多状態の実装例に関してより正確な読み出し動作としきい値ウィンドウのより広い分割とを必要とする。性能は悪くなり、多状態の実装例における可能な容量は限られることになる。
2002年9月24日出願の米国特許出願第10/254,483号(特許文献9)および第10/254,290号(特許文献10)は、隣接するメモリ蓄積ユニットの1つのページが並列にプログラムされるか、或いは読み出されるようになっているメモリ構成を開示している。プログラミングは隣接するメモリ蓄積ユニットのページに対して行われるので、その処理中、目標とされた状態にプログラムされ終わっているメモリ蓄積ユニットはプログラミングが禁止されるか、或いはそれ以上のプログラミングからロックアウトされる。好ましい方式では、メモリ蓄積ユニットは、そのチャネルを浮動させ、プログラミングを禁止するためにそこでの電圧を上げることによってロックアウトされる。この高められた電圧は、なおプログラムされつつある隣接する蓄積ユニットに顕著な動揺を生じさせる。
従って、高性能で大容量の不揮発性メモリに対する一般的な必要性がある。特に、前述した問題を効果的に処理する改善された読み出し動作およびプログラミング動作を有する大容量不揮発性メモリに対する必要性がある。
米国特許第5,595,924号 米国特許第5,570,315号 米国特許第5,903,495号 米国特許第6,046,935号 米国特許第5,768,192号 米国特許第6,011,725号 米国特許第5,774,397号 米国特許第5,172,338号 米国特許出願第10/254,483号 米国特許出願第10/254,290号 本願と同じ日に同じ発明者らによって出願された「ビットライン間の結合補償のある不揮発性メモリおよび方法」という米国特許出願 米国特許出願第10/254,830号 エイタンらによる「NROM:新規な局所的トラッピング、2ビット不揮発性メモリセル」,IEEE電子デバイスレターズ,第21巻,第11号,2000年11月,543〜545ページ
大容量高性能の不揮発性記憶装置に対するこれらの必要性は、読み出し/書き込み回路の大きなページにメモリセルの対応するページに対して並列に読み書きさせることによって満たされる。特に、高密度チップ集積化に固有の、読み出しおよびプログラミングにエラーをもたらす可能性のある動揺効果は取り除かれるか、或いは最小にされる。
本発明は、メモリセルのグループにおける並列なメモリ動作のための装置および方法を提供する。グループ中の各メモリセルは、幾つかの動作モードのうちの1つにあることができる。例えば、グループをプログラムするとき、幾つかのメモリセルはプログラミング禁止モードであり得る。所与のメモリ動作を受けるグループのメモリセルは、その隣のものによる外乱をこうむる可能性を有する。その動揺の大きさは、隣のものがどの動作モードであるかに依存する。動揺は、メモリセルのビットラインに印加されるオフセット電圧によって補償され、このオフセットは、その隣のものの動作モードの関数である。
本発明は、プログラミングの一部として、隣の蓄積ユニットからの動揺がプログラムされる予定のメモリ蓄積ユニットのビットライン電圧にオフセットを加えることによって相殺されるようになっている回路および方法を提供する。オフセットは、2つの隣のものがどの動作モードであるかの関数である。隣のものの1つ以上が動揺を生じさせる動作モードであるならば、それに応じて、動揺を最小にするためにオフセットは調整される。
特に、蓄積ユニットの1つの連続するページをプログラムするとき、蓄積ユニットは、その目標の状態に達してプログラミングが禁止されるか、或いはそれ以上のプログラミングからロックアウトされる度に、なおプログラムされつつある隣接する蓄積ユニットに動揺を生じさせる。本発明は、プログラミングの一部として、動揺に対するオフセットがなおプログラムされつつある隣接する蓄積ユニットに加えられるようになっている回路および方法を提供する。このオフセットは、なおプログラムされつつある蓄積ユニットのビットラインに所定のバイアスされた電圧をかけることによって加えられる。特に、蓄積ユニットの横にプログラミング禁止モードの2つの隣のものがあるならば、所定のオフセットは両方の隣のものからの動揺を補償する。蓄積ユニットの隣のもののうちの1つだけがプログラミング禁止モードであれば、ビットラインオフセットはより少なくて、1つの隣のものだけについて補償するのに十分である。蓄積ユニットの横にプログラミング禁止モードの隣のものがなければ、オフセットは実際上ゼロである。このようにして、高密度メモリ蓄積ユニットを並列にプログラムする動作に固有のエラーが除去されるか、或いは最小にされる。
好ましい実施形態によれば、各蓄積ユニットのビットライン電圧は、その隣のものの動作モード、すなわちその隣のものがプログラミング禁止モードであるのか、或いはプログラミングモードであるのかの関数としてセットされる。動作モードは、その隣のものの各々の感知モジュールから得られた信号から判定され得る。或いは、その隣のものの各々の動作モードは、その隣のものの各々のビットラインの電圧状態により判定され得る。ビットライン電圧セレクタは、適切なオフセットを有する適切なビットライン電圧が隣のものの動作モードの関数としてビットラインに供給されることを可能にする。このようにして、なおプログラムされつつある蓄積ユニットに対するプログラミングが禁止されている蓄積ユニットによる動揺が感知されて、適切なビットライン電圧オフセットをかけることによって動揺が補償される。
本発明の付加的な特徴および利点は、添付図面と関連させて考慮されるべきであるその好ましい実施形態についての以下の説明から理解されよう。
全ビットライン・プログラミング
図4A、図4Bおよび図12に示されている感知モジュール380は、好ましくは、全ビットライン感知を実行するように構成されたメモリ構成で実現される。換言すれば、1つの行内の隣接するメモリセルの各々は、感知を並列に実行するように1つの感知モジュールに接続可能である。このようなメモリ構成は、セルニアらによる「高度にコンパクトな不揮発性メモリおよびその方法」という2002年9月24日に出願された同時係属中で共通譲渡された米国特許出願第10/254,483号(特許文献9)においても開示されている。この特許出願の開示全体が、参照により本願明細書において援用されている。
前述したように、1つの“ページ”の中の同時にプログラムされるか、或いは読み出されるメモリセルの数は、ホストシステムにより送られるか、或いは要求されるデータのサイズによって変化し得る。従って、単一のワードラインに結合されるメモリセルをプログラムする方法は次のように幾つかある。すなわち、(1)上側ページのプログラミングおよび下側ページのプログラミングを含み得る偶数番号のビットラインと奇数番号のビットラインとを別々にプログラムする方法、(2)全ビットラインをプログラムする方法(“全ビットラインプログラミング”)、または(3)右ページのプログラミングおよび左ページのプログラミングを含み得る左ページ内の全ビットラインまたは右ページ内の全ビットラインを別々にプログラムする方法である。
図4Aは、本発明の一実施形態によるメモリセルのページを並列に読み出し、またプログラムするための読み出し/書き込み回路を有する記憶装置を略図示する。この記憶装置は、メモリセルの2次元アレイ300、制御回路310および読み出し/書き込み回路370を含む。メモリアレイ300は、行デコーダ330を介してワードラインにより、また列デコーダ360を介してビットラインにより、アドレス可能である。読み出し/書き込み回路370は、多数の感知モジュール380を含み、メモリセルのページが並列に読み出されるか、或いはプログラムされることを可能にする。
本発明において、並列に読み出されるか、或いはプログラムされるメモリセルのページは、好ましくは、隣接するメモリ記憶セルまたは蓄積ユニットの1つの行である。他の実施形態では、ページは隣接するメモリ記憶セルまたは蓄積ユニットの1つの行の1つのセグメントである。
制御回路310は、読み出し/書き込み回路370と協働してメモリアレイ300に対してメモリ動作を実行する。制御回路310は、状態マシン312、オンチップアドレスデコーダ314および電源制御モジュール316を含む。状態マシン312は、メモリ動作のチップレベル制御を提供する。オンチップアドレスデコーダ314は、ホストまたはメモリコントローラにより使用されるものとデコーダ330および370により使用されるハードウェアのアドレスとの間のアドレスインターフェイスを提供する。電源制御モジュール316は、メモリ動作中にワードラインおよびビットラインに供給される電力および電圧を制御する。
図4Bは、図4Aに示す記憶装置の好ましい構成を示す。種々の周辺回路によるメモリアレイ300へのアクセスは、各側でのアクセスラインおよび回路の密度が半分に減少するようにアレイの向かい合う側で対称的に実行される。すなわち、行デコーダは行デコーダ330Aおよび330Bに分割され、列デコーダは列デコーダ360Aおよび360Bに分割される。同様に、読み出し/書き込み回路は、下からのビットラインに接続される読み出し/書き込み回路370Aと、アレイ300の上からのビットラインに接続される読み出し/書き込み回路370Bとに分割される。このようにして、読み出し/書き込みモジュールの密度は、従って感知モジュール380の密度は、本質的に半分だけ減らされる。
チャネルおよび電荷蓄積ユニットにおける昇圧
高密度集積回路、不揮発性記憶装置に固有のエラーは、隣接する電荷蓄積ユニットおよびチャネル領域の結合に起因する。1つのメモリ蓄積ユニットのチャネル領域および電荷蓄積ユニットが隣接するものに対して相対的に昇圧されると、隣接するユニットの電荷蓄積ユニットに動揺を生じさせる。並列にプログラムされるメモリ蓄積ユニットが密にパックされるか、或いは不十分にシールドされているときには、この効果はいっそう顕著になる。
図5Aは、図2に示す方向5A−5Aに沿うメモリトランジスタの断面透視図および電荷蓄積ユニットとワードラインとの間並びに電荷ユニットとチャネルとの間の等化静電容量を示す。メモリトランジスタM1は、NANDアレイ100(図3を参照)の行に沿って伸びるワードラインの一部として形成されたコントロールゲート60を有する。この図では、ドレインは図5Aのページから出てきて、ソースは裏側にあり、間にチャネル領域80を画定している。電荷蓄積ユニット70は、コントロールゲート60およびチャネル80の間に挟まれていて、これら両方から誘電体材料の層によって絶縁されている。電荷蓄積ユニット70とコントロールゲート60との電気的結合は、等化コンデンサCWFによってモデル化され得る。同様に、電荷蓄積ユニット70とチャネル80との結合は等化コンデンサCFCによってモデル化され得る。
図5Bは、図5Aに示すメモリトランジスタの容量結合を略図示し、チャネルにおける電圧とワードラインにおける電圧とに起因する電荷蓄積ユニットにおける電圧を特に示す。電荷蓄積ユニット70がQ量の電荷を蓄積しているならば、CWFおよびCFCは両方とも同じ電荷を保持する。電荷蓄積ユニット70における電圧はVCS=(CWFW +CWFC )/(CWF+CFC)である。一般的に電荷蓄積ユニットの電圧がチャネルおよび/またはワードラインの電圧が高まるにつれて高まることは容易に分かる。次の段落に記載されているように、M1などのメモリトランジスタがプログラミング禁止モードにされるとき、チャネル電圧は高電圧に昇圧される。従って、これは電荷蓄積ユニットにおける電圧を高めるという結果ももたらす。チャネル80および電荷蓄積ユニット70における電圧が両方共に昇圧された結果として、プログラミングモードにされている隣接するメモリトランジスタに対して動揺効果を及ぼす。
昇圧された(プログラミング禁止)状態にある隣接するユニットに起因するプログラミング・オーバーシュート
図6Aは、2つの隣接するメモリトランジスタが両方共にプログラミングモードである場合の図3に示すNANDセルのアレイの断面透視図である。例えば、図6Aは、同じワードライン60を共有する行に沿う、NANDストリング50−1,50−2および50−3にそれぞれ属するM1−1,M1−2およびM1−3などの3つの隣接するメモリトランジスタを表すことができる。NANDストリング50−1,50−2および50−3は、これらに接続可能なビットライン36−1,36−2および36−3をそれぞれ有する。メモリトランジスタM1−1,M1−2およびM1−3は、対応する電荷蓄積ユニット70−1,70−2および70−3とチャネル80−1,80−2および80−3とを有する。
メモリアレイの密度が高まると、メモリトランジスタ同士はより近接して形成され、メモリトランジスタ同士が及ぼしあう影響はより顕著になる。例えば、メモリトランジスタM1−2のしきい値電圧は、その電荷蓄積ユニット70−2の電圧に依存する。その隣のものM1−1およびM1−3に近接しているので、M1−1およびM1−3のチャネルおよび電荷蓄積ユニットの電圧はM1−2の電荷蓄積ユニットの電圧に影響を及ぼし得る。例えば、電荷蓄積ユニット70−2は、これに隣接する電荷蓄積ユニット70−1および70−3にそれぞれ等価コンデンサC12およびC23によって結合されていると見なされ得る。同様に、電荷蓄積ユニット70−2は、これに隣接するチャネル80−1および80−3にそれぞれ等価コンデンサC’12およびC’23によって結合されていると見なされ得る。メモリトランジスタ同士の間の間隔が狭いほど、それらの間の結合が大きくなる。
図6Aは、2つの隣接するメモリトランジスタM1−2およびM1−1が共にプログラミングモードである場合を示す。M1−1に起因するM1−2に対する効果に焦点を当てると、ワードライン電圧およびビットライン電圧に起因する変化は殆ど存在しない。というのは、それらはM1−2およびM1−1については同じだからである。チャネル電圧も同様である。電荷蓄積ユニット70−2が経験する唯一の変化は、電荷蓄積ユニット70−1が経験する唯一の変化によるものであり、これは主としてそれが保持している電荷またはそのデータ表示の関数である。例えば、M1−1およびM1−2の電荷蓄積ユニットの電圧は約1〜2Vであり得る。このタイプの動揺に起因する動揺は通常、2つの異なるメモリ状態の間に充分なマージンの存在を許容することによって償われる。
図6Bは、隣接するメモリトランジスタのうちの1つがプログラミング禁止モードであることを除いて図6Aに類似するNANDアレイの断面透視図である。この場合、M1−2はプログラムされつつあり、M1−1はそれ以上のプログラミングを禁止されている。ワードライン電圧は両方について同じままであるが、M1−1のビットライン36−1は今はVDDに変化し、これは所定のシステム電圧(例えば〜2.5V)である。これは、実際上、選択トランジスタS2(図2を参照)をオフに転換させ、NANDチェーン50−1をそのビットライン36−1から切り離し、M1−1のチャネル80−1を浮動させるので、高電圧がワードライン60に出現したときに容量的に高電圧に昇圧され得る。例えば、このようにして、M1−1のチャネル80−1は10Vに昇圧され得る。チャネル電圧を昇圧させるとチャネルと電荷蓄積ユニットとの間の電位差が実際上減少し、これによりプログラミングを遂行するチャネルから電荷蓄積ユニットへの電子の引き込みが抑止される。
図5Bに関連する前の説明を考慮すると、昇圧されたチャネルは電荷蓄積ユニットを昇圧させる。例えば、メモリトランジスタM1−1がプログラミング禁止モードであるとき、チャネル80−1において約10Vの昇圧がもたらされ、電荷蓄積ユニット70−1において2V〜8Vへの昇圧がもたらされ得る。これは、隣のプログラムされるべきメモリトランジスタ(例えば、M1−2)に顕著に動揺を起こさせ得る。M1−2の電荷蓄積ユニット70−2の電圧は、例えばΔV2 〜0.2V昇圧され得る。これは、その電荷蓄積ユニット70−2が昇圧された(プログラミングが禁止された)メモリトランジスタM1−1の電荷蓄積ユニット70−1およびチャネル80−1にC12およびC’12でそれぞれ容量的に結合されていることに起因する。通常、メモリトランジスタのしきい値電圧は0.8Vから約0.1V以下のステップをなしてプログラムされ、これは、M1−2が期待されるよりも高いしきい値に誤ってプログラムされるという結果をもたらす。
これまで、説明はM1−1に起因するメモリトランジスタM1−2に対する動揺効果に焦点を当ててきた。M1−3もプログラミング禁止モードであれば、その昇圧された電圧は同様に結合してM1−2の電荷蓄積ユニット70−2の電圧の上昇に寄与する。メモリトランジスタM1−2がプログラミングモードで、その両側の隣のものM1−1およびM1−3がそれ以上のプログラミングからロックアウト(プログラミングが禁止)されている最悪の場合には、M1−2の電荷蓄積ユニット70−2の動揺は0.2Vの高さになり得る。プログラムされているM1−2に対して、この効果は、そのコントロールゲートのプログラミング電圧が0.4Vの高さだけ高められることと同等である。これは、或る環境の下では間違った状態への過剰プログラミングをもたらし得る。例えば、メモリセルのしきい値ウィンドウは約0.3Vの間隔で区画されて良く、プログラミングパルスステップは毎度約0.1V増分されるので、各区画を横断するために通常2パルス以上を要する。1つの現在のプログラミングパルスステップは、M1−2を所望のプログラムされた状態を示すしきい値領域の直ぐ下に至らせることができる。同時に、現在のパルスステップは、M1−1およびM1−3が最終状態になってプログラミング禁止モードに入ることによってそれ以上のプログラミングからロックアウトされるようにM1−1およびM1−3をプログラムすることができる。次のプログラミングパルスステップにおいて、M1−2は0.5Vもの大きなプログラミングステップに突然さらされる。これはおそらくM1−2に所望のしきい値領域を超えさせ、間違って次のメモリ状態にプログラムさせる。
本願と同じ日に同じ発明者らによって出願された「ビットライン間の結合補償のある不揮発性メモリおよび方法」という同時係属中で共通所有されている米国特許出願(特許文献11)において、動揺を補正するビットライン間の結合を用いる方式が開示されている。この特許出願の開示内容全体は、本願明細書において参照により援用されている。
隣のものの昇圧に起因する動揺についてのビットライン補償
図7A〜7Dは、プログラミング中のメモリセルの隣のものについてのメモリ動作モードの種々の置換を示す。プログラミング中のメモリセルは、ビットライン36−0に結合されているNANDセル50の一部分である。隣のNANDセルはそれぞれ左の51および右の51’であり、ビットライン36−1および36−1’にそれぞれ結合されている。
図7Aは、NANDセル50の横にある隣のもの51および51’が共にプログラミング禁止モードである状態を示す。これは、プログラミングを受けるNANDセルが隣のセルの昇圧されたチャネルにより両側から動揺を起こさせられることを意味する。図6Bをもう一度参照すると、プログラムミング中のメモリセルまたは蓄積ユニットはM1−2であり、その左隣のものはM1−1である。M1−1の昇圧されたチャネルは、M1−2のフローティングゲート70−2における電位のΔV2 (例えば、0.2V)だけの実効上昇の形の動揺をもたらす。同様に、他方の隣のものM1−3もプログラミングが禁止されているならば、その昇圧されたチャネルもフローティングゲート70−2における電圧の上昇に寄与して合計ΔV2 (例えば、0.4V)を生じさせる。
従って、メモリトランジスタM1−2がプログラムされてM1−2の電荷蓄積ユニット70−2における電圧がΔV2 だけ昇圧されれば、プログラミングエラーが生じるという結果をもたらす。
好ましい実施形態によれば、電荷蓄積ユニット70−2における動揺ΔV2 は、ビットライン36−2に同様の量を導入することによって補償される。このビットライン補償電圧は、電荷蓄積ユニット70−2およびチャネル80−2の間の電位差の正味の変化が実際上ゼロになるように、チャネルを通過させられる。このようにして、しきい値電圧のどのようなエラーも相殺される。
従って、図7Aに示されている本発明の方式によれば、この電圧上昇は、M1−2のビットラインに印加される同様の量の所定の電圧バイアスΔV11によって実質的に相殺される。
図7Bおよび7Cは、NANDセル50の横の隣のもの50−1および50−1’の一方がプログラミング禁止モードであり、他方がプログラミングモードである状態を示す。これは、プログラミングを受けるNANDセルが、隣のセルのうちの1つだけの昇圧されたチャネルにより動揺を起こさせられるということを意味する。従って、隣のもののうちの1つの昇圧されたチャネルがフローティングゲート70−2における電圧の上昇に寄与して合計ΔV2 (例えば、0.2V)を生じさせる。本発明の方式によれば、この電圧上昇は、M1−2のビットラインに印加される同様の量の所定の電圧バイアスΔV10(またはΔV01)により実質的に相殺される。
図7Dは、NANDセル50の横の隣のもの50−1および50−1’のいずれもがプログラミング禁止モードでない状態を示す。これは、プログラミングを受けるNANDセルが、その隣のセルにより動揺を起こさせられないということを意味する。従って、隣のチャネルはフローティングゲート70−2の電圧を全く上昇させない。従って、ΔV2 は昇圧されたチャネルが存在しないことに起因して0Vとなり、対応するオフセットの所定の電圧ΔV00またはビットラインバイアス電圧も0Vである。
図8は、本発明の種々の態様を実現する好ましい感知モジュールを示す。感知モジュール380は、ビットライン絶縁トランジスタ502、ビットラインプルダウン回路520、ビットライン電圧クランプ610、読み出しバス転送ゲート530およびセンス増幅器600を含む。
一般に、メモリセルのページが並列に操作される。従って、対応する数の感知モジュールが並列に動作する。一実施形態では、並列に操作される感知モジュールにページコントローラ540が制御信号およびタイミング信号を好都合に提供する。
感知モジュール380は、ビットライン絶縁トランジスタ502が信号BLSによって動作可能にされるときに、メモリセル10のビットライン36に接続可能である。感知モジュール380は、センス増幅器600によってメモリセル10の導通電流を感知し、その読み出し結果を感知ノード501にデジタル電圧レベルSEN2としてラッチし、それを読み出しバス532に出力する。
センス増幅器600は本質的に、第2の電圧クランプ620、プリチャージ回路640、弁別器或いは比較回路650およびラッチ660を含む。弁別器回路650は専用コンデンサ652を含む。
感知モジュール380の1つの特徴は、感知動作中に定電圧源がビットラインに組み込まれることである。これは、好ましくは、ビットライン電圧クランプ610によって実現される。ビットライン電圧クランプ610は、ビットライン36と直列のトランジスタ612でダイオードクランプのように動作する。そのゲートは、そのしきい値電圧VT より所望のビットライン電圧VBLだけ上の電圧に等しい一定の電圧BLCにバイアスされる。このようにして、ビットラインを感知ノード501から絶縁し、プログラミング検証或いは読み出しの間ビットラインのために所望のVBL=0.5〜0.7ボルトなどの一定の電圧レベルをセットする。一般に、ビットライン電圧レベルは、プリチャージ時間が長くなるのを回避するために充分に低く、かつ接地ノイズおよびその他の要因を回避するために充分に高いレベルにセットされる。
センス増幅器600は、感知ノード501を通る導通電流を感知し、その導通電流が所定値より上か下かを判定する。センス増幅器は、感知した結果を感知ノード501における信号SEN2としてデジタル形式で読み出しバス532に出力する。
本質的に信号SEN2の反転された状態であるデジタル制御信号INVは、プルダウン回路520を制御するためにも出力される。感知された導通電流が所定値より高ければ、INVはハイでSEN2はローである。この結果はプルダウン回路520によって強化される。プルダウン回路520は、制御信号INVにより制御されるn−トランジスタ522と、制御信号GRSにより制御される他のn−トランジスタ550とを含む。GRS信号は基本的に、ローになるときにINV信号の状態に関わらずにビットライン36が浮動化されることを許容する。プログラミング中、GRS信号はハイになってビットライン36が接地に引かれるのを許容する。ビットラインが浮動化される必要があるときには、GRS信号はローになる。
図14(H)〜14(O)は、本発明の特徴に関して図8に示す好ましい感知モジュールのタイミング図を示す。本発明の他の特徴に関する好ましい感知モジュールの動作の詳細な説明が、エイドリアン−ラウル・セルニアおよびヤン・リーにより2002年9月24日に出願された同時係属中で共通所有されている米国特許出願第10/254,830号(特許文献12)に記載され、請求されている。この特許出願の開示内容全体が、本願明細書において参照により援用されている。
図9は、各感知モジュールがその隣のもののINV信号をも感知するようになっている感知モジュール構成を示す。ビットライン36−0の横にビットライン36−1および36−1’がそれぞれある。感知モジュール380−0はビットライン36−0に結合され、感知モジュール380−1および380−1’はビットライン36−1および36−1’にそれぞれ結合されている。各感知モジュールは、その隣接する隣のものからINV信号を受信するので、感知モジュール380−0は感知モジュール380−1および380−1’からINV信号を入力信号INVL およびINVR としてそれぞれ受信する。同様に、感知モジュール380−0のINV信号は感知モジュール380−1および380−1’に入力される。
再び図8を参照する。好ましい実施形態によれば、ビットラインバイアスはビットライン電圧補償装置560によって供給される。その左隣のものおよび右隣のものからのモードをそれぞれの信号INVL およびINVR の形で感知し、これに応じて図11のバイアス電圧テーブルに従ってバイアス電圧ΔVBLを供給する。このバイアス電圧は、ビットライン36に切り替え可能に結合されているノード523に供給する。プログラミング中、両方の信号BLSおよびINVがハイであり、信号GRSはローである。これらは、ビットライン電圧補償装置560へのビットライン36のアクセスを可能にする。
図10は、隣接するものがプログラミングモードであるのか、或いはプログラミング禁止モードであるのかを示す信号がその隣のもののビットラインの状態から直接引き出されるようになっている代替の実装例を示す。この方式は、隣の感知モジュールから信号を容易に得ることができないときに有益である。前述したように、NANDチェーンがプログラミングモードであるときには、そのビットライン電圧は接地電位の近くに保たれ、プログラミング禁止モードであるときには、そのビットライン電圧はVDDに保たれる。
仮想INV信号発生器570は、ビットライン電圧を感知して仮想INV信号VINVを出力し、これは感知モジュールによって作られるINV信号と論理的に同等である。仮想INV信号発生器570は、信号VINVを出力するノードのためにプルアップ/プルダウン構成でn−トランジスタ574と直列のp−トランジスタ572を含む。p−トランジスタ572は、そのゲートの電圧VWKP によって弱くプルアップされる。ビットライン36’の電圧がn−トランジスタ574のゲートに入力される。仮想INV信号発生器570は本質的に、ビットライン36−1が接地に近い電圧を有するとき(プログラミングモード)にはハイVINV信号を出力し、電圧がVDDであるとき(プログラミング禁止モード)にはローVINV信号を出力する三状態インバータのように動作する。
図10に示されている例では、VINV信号は隣の感知モジュール380−0に信号VINVL として入力される。このように、信号INVまたはVINVを用いることにより、プログラミング状態またはプログラミング禁止状態に関する情報が、NANDチェーンに結合されている感知モジュール380−0に伝えられる。その隣のNANDチェーンの両方がプログラミングモードである場合には、感知モジュール380−0はビットラインプルダウン回路560によりビットラインを接地に引き下げる。
図11は、その左隣および右隣のもののプログラミング禁止モードの関数としてプログラムされる蓄積ユニットのビットラインに印加されるオフセット電圧をリストするバイアス電圧テーブルである。中央の列は、その左隣のものおよび右隣のもののモードの関数としてプログラミング中の蓄積ユニットのビットラインに印加されるオフセットまたはバイアス電圧をリストしている。一般に、その隣のもののうちのより多くがプログラミング禁止モードであるほど、動揺効果を相殺するためにより大きなビットラインバイアスが必要とされる。
図12は、本発明の好ましい実施形態による図8に示すビットライン電圧補償装置のより詳細な回路図である。本質的に、ビットライン電圧補償装置560は、入力561および563のそれぞれの信号INVL およびINVR に応答して感知モジュール380のノード523への出力565にバイアス電圧ΔVBLを出力する。図11のテーブルにリストされているバイアス電圧を供給するために、3つの電圧源562,564,566がΔV00(例えば、0V)、ΔV10(例えば、0.15V)、およびΔV11(例えば、0.3V)をそれぞれ供給する。これらの電圧源の各々は、入力信号INVL およびINVR の状態により制御される一対の論理スイッチを介して出力523において選択的に使用可能にされる。
図13は、1つの好ましい実施形態による隣接するメモリ蓄積ユニットの間の個々のメモリトランジスタがプログラミングを禁止されるか、或いはロックアウトされることに起因する結合エラーを最小にしながら隣り合うメモリ蓄積ユニットのページをプログラムする方法を示す流れ図である。
全ビット・プログラミング
ステップ400:コントロールゲートと、ソースおよびドレインにより画定されるチャ
ネル領域との間に電荷蓄積ユニットを各々有する隣接するメモリ蓄積
ユニットのページについて、ページの各メモリ蓄積ユニットのために
そのドレインに切り替え可能に結合されるビットラインとメモリ蓄積
ユニットの前記ページの全てのコントロールゲートに結合されるワー
ドラインとを設ける。
その隣のものの動作モードを感知する
ステップ410:プログラムされるべく予定されているそれらのページのメモリ蓄積ユ
ニットの各々について、その隣のメモリ蓄積ユニットがプログラミン
グ禁止モードであるか否かを判定する。
オフセットを伴うビットラインプリチャージ
ステップ420:プログラミングが禁止されるべく予定されているページのメモリ蓄積
ユニットについて、プログラミングを禁止するためにそのビットライ
ンの各々に第1の所定の電圧を印加する。
ステップ422:プログラミングを可能にするために、プログラムされるべく予定され
ているそれらのページのメモリ蓄積ユニットの各ビットラインに第2
の所定の電圧を印加する。前記各ビットラインのための前記第2の所
定の電圧は、その隣のメモリ蓄積ユニットの動作モードのメモリ蓄積
ユニットからの動揺を相殺するような関数である。
プログラミング・パルシング、検証および禁止
ステップ430:ページのメモリ蓄積ユニットを並列にプログラムするためにプログラ
ミング電圧パルスを前記ワードラインに印加する。前記第1の所定の
電圧のビットラインを有するそれらのメモリ蓄積ユニットは、その浮
動化されたチャネルがプログラミング禁止電圧状態に昇圧されること
によりプログラミングが禁止され、任意の隣のプログラムされるメモ
リ蓄積ユニットにおける昇圧から生じる動揺は前記第2の所定の電圧
からの前記相殺により補償される。
ステップ440:プログラミング中のメモリ蓄積ユニットのいずれかがその目標の状態
にプログラムされているかを検証する。
ステップ450:プログラミングが禁止されるべく予定されていると検証されているメ
モリ蓄積ユニットと、プログラムされると検証されていないメモリ蓄
積ユニットとを指定する。
ステップ460:ページの全てのメモリ蓄積ユニットが検証されたか?そうでないなら
ば、ステップ420に戻る。そうならば、ステップ480に進む。
ステップ470:終了。
図14(A)〜14(G)は、本発明の第1の実施形態によるプログラミング動作時の電圧補償方式を示すタイミング図である。
図に示されている電圧は、プログラミング中およびプログラミング禁止中のNANDチェーンについて、メモリアレイの種々のワードラインおよびビットラインに印加される(図2および3も参照)。プログラミング動作は、ビットラインプリチャージ段階、プログラミング段階および放電段階に分類され得る。
ビットラインプリチャージ段階において:
(1)ソース選択トランジスタが0VのSGSによってオフに転換される(図14(A))一方、ドレイン選択トランジスタはVSGに上昇するSGDによってオンに転換され(図14(B))、これによりビットラインがNANDチェーンにアクセスすることを可能にする。
(2)プログラミングが禁止されているNANDチェーンのビットライン電圧がVDDにより与えられる所定の電圧に上昇することを許容される(図14(F))。プログラミングが禁止されているNANDチェーンのビットライン電圧がVDDに上昇するとき、プログラミングが禁止されているNANDチェーンはドレイン選択トランジスタのゲート電圧SGDがVDDに下がるときに浮動化する。同時に、プログラミング中のNANDチェーンのビットライン電圧は0Vまで能動的に引き下げられる(図14(G))。
(3)プログラムされているNANDチェーンのビットライン電圧は、ビットライン電圧補償装置560により供給されるΔVBLでバイアスされる(図14(G))。電圧補償装置560から出力されるΔVBLの値は、その隣のもののうちの一方または両方がプログラミング禁止モードであるか否かに依存する。
(4)NANDチェーンの行のドレイン選択トランジスタに結合するドレインワードラインは、その電圧をVDDに下げる。これは、そのビットライン電圧がVDDと同等であるプログラミングが禁止されているNANDチェーンを浮動させるだけである。というのは、そのドレイン選択トランジスタはオフに転換されるからである(図14(B)および14(F))。プログラムされるべきメモリトランジスタを含むNANDチェーンについて、そのドレイン選択トランジスタは、そのドレインの殆ど0Vのビットライン電圧に関してオフに転換されない。
(5)アドレスされていないNANDチェーン内のメモリトランジスタのコントロールゲート電圧は、これらを完全にオンに転換させるVPASSにセットされる(図14(C))。プログラミングが禁止されているNANDチェーンは浮動しているので、アドレスされていないメモリトランジスタに印加される高いVPASSおよびVPGM は、そのチャネルおよび電荷蓄積素子の電圧を上昇させ、これによりプログラミングを禁止する。VPASSは、通常、VPGM (例えば、〜15〜24V)に関して或る中間の電圧(例えば、〜10V)にセットされる。プログラミングが禁止されているチェーンについて、VPASSはより高い電圧VPGM にさらされているセルのために実効VDSを下げるのに役立ち、これにより漏洩を減らすのに役立つ。プログラムされるチェーンについて、VPASSは理想的には接地電位であるべきであり、従って中間のVPASS電圧が妥当である。
プログラミング段階において:
(6)プログラムされるように選択されたメモリトランジスタのコントロールゲートにプログラミング電圧が印加される(図14(D))。(例えば、昇圧されたチャネルおよび電荷蓄積ユニットを有する)プログラミング禁止中の蓄積ユニットはプログラムされない。プログラミング中の蓄積ユニットは、その隣のもののうちの一方または両方がプログラミング禁止モードであることに起因する動揺を相殺するためにバイアスされたビットライン電圧でプログラムされる(図14(G))。
放電段階において:
(7)種々のコントロールラインおよびビットラインが放電を許容される。
基本的に、プログラムされる蓄積ユニットにおける動揺は、浮動化されたチャネルとワードラインからの高いコントロールゲート電圧により容量的に昇圧された電荷蓄積ユニットとを有する隣接する蓄積ユニットに起因する。これは、NANDチェーンがプログラミング禁止モードにされるときに発生する。これは、プログラムされるべきメモリトランジスタの電荷蓄積ユニットにおける電圧に動揺を生じさせる(電圧を高める)という望ましくない効果も有する。その隣のものが蓄積ユニットのプログラミング中に行っていることを感知することにより、それに応じてその隣のものの動揺は適切なビットライン電圧バイアスで補償される。
本発明の種々の態様を特定の実施形態に関して説明してきたが、本発明が添付されている特許請求の範囲の全範囲内においてその権利が保護されるべきであることが理解されよう。
EEPROMセルの形の不揮発性メモリセルを略図示する。 NANDセルまたはストリングに編成される電荷蓄積ユニットのストリングを略図示する。 図2に示すNANDセルなどのNANDセルのアレイの例を示す。 本発明の一実施形態によるメモリセルのページを並列に読み出し、またプログラムするための読み出し/書き込み回路を有する記憶装置を略図示する。 図4Aに示す記憶装置の好ましい構成を示す。 図2に示す方向5A−5Aに沿うメモリトランジスタの断面透視図および電荷蓄積ユニットとワードラインとの間並びに電荷ユニットとチャネルとの間の等化静電容量を示す。 図5Aに示すメモリトランジスタの容量結合を略図示し、チャネルにおける電圧とワードラインにおける電圧とに起因する電荷蓄積ユニットにおける電圧を特に示す。 2つの隣接するメモリトランジスタが両方共にプログラミングモードである場合の図3に示すNANDセルのアレイの断面透視図である。 隣接するメモリトランジスタのうちの1つがプログラミング禁止モードであることを除いて図6Aに類似するNANDアレイの断面透視図である。 その左隣および右隣のもののプログラミング禁止状態の関数としてプログラムされる蓄積ユニットについてのビットライン電圧オフセットを概略的に示す。 その左隣および右隣のもののプログラミング禁止状態の関数としてプログラムされる蓄積ユニットについてのビットライン電圧オフセットを概略的に示す。 その左隣および右隣のもののプログラミング禁止状態の関数としてプログラムされる蓄積ユニットについてのビットライン電圧オフセットを概略的に示す。 その左隣および右隣のもののプログラミング禁止状態の関数としてプログラムされる蓄積ユニットについてのビットライン電圧オフセットを概略的に示す。 本発明の種々の態様を実現する好ましい感知モジュールを示す。 各感知モジュールがその隣のもののINV信号をも感知するようになっている感知モジュール構成を示す。 隣接するものがプログラミングモードであるのか、或いはプログラミング禁止モードであるのかを示す信号が隣接するもののビットラインの状態から直接引き出されるようになっている代替の実装例を示す。 その左隣および右隣のもののプログラミング禁止状態の関数としてプログラムされる蓄積ユニットのビットラインに印加されるオフセット電圧をリストするバイアス電圧テーブルである。 本発明の好ましい実施形態による図8に示すビットライン電圧補償装置のより詳細な回路図である。 1つの好ましい実施形態による隣接するメモリ蓄積ユニットの間の個々のメモリトランジスタがプログラミングを禁止されるか、或いはロックアウトされることに起因する結合エラーを最小にしながら隣り合うメモリ蓄積ユニットのページをプログラムする方法を示す流れ図である。 (A)〜(G)は、本発明の第1の実施形態によるプログラミング動作中の電圧補償方式を示すタイミング図であり、(H)〜(O)は、本発明の特徴に関して図8に示す好ましい感知モジュールのタイミング図を示す。

Claims (25)

  1. コントロールゲートとソースおよびドレインにより画定されるチャネル領域との間の電荷蓄積ユニットと、前記ドレインに切り替え可能に結合されるビットラインとを各々有するメモリ蓄積ユニットのアレイを有する不揮発性メモリにおいて、そのコントロールゲートを相互に接続する共通ワードラインを有するメモリ蓄積ユニットのページを並列にプログラムする方法であって、
    (a)前記ページの各メモリ蓄積ユニットのために、そのドレインに切り替え可能に結合されるビットラインを設けるステップと、
    (b)プログラムされるべく予定されているそれらのページのメモリ蓄積ユニットの各々について、その隣のメモリ蓄積ユニットがプログラミング禁止モードであるか否かを判定するステップと、
    (c)プログラミングが禁止されるべく予定されているそれらのページのメモリ蓄積ユニットについて、プログラミングを禁止するためにそのビットラインの各々に第1の所定の電圧を印加するステップと、
    (d)プログラミングを可能にするために、プログラムされるべく予定されているそれらのページのメモリ蓄積ユニットの各ビットラインに第2の所定の電圧を印加するステップであって、前記各ビットラインのための前記第2の所定の電圧は、その隣のメモリ蓄積ユニットの動作モードの前記隣接するメモリ蓄積ユニットからの動揺を相殺するような関数である第2の所定の電圧を印加するステップと、
    (e)前記ページのメモリ蓄積ユニットを並列にプログラムするためにプログラミング電圧パルスを前記ワードラインに印加するステップであって、前記第1の所定の電圧のビットラインを有するそれらのメモリ蓄積ユニットは、その浮動化されたチャネルがプログラミング禁止電圧状態に昇圧されることによりプログラミングが禁止され、任意の隣のプログラムされるメモリ蓄積ユニットにおける昇圧から生じる動揺は前記第2の所定の電圧からの前記相殺により補償されるプログラミング電圧パルスを前記ワードラインに印加するステップと、
    を含む方法。
  2. (f)プログラミング中のメモリ蓄積ユニットのいずれかがその目標の状態にプログラムされているかを検証するステップと、
    (g)プログラミングが禁止されるべく予定されていると検証されているメモリ蓄積ユニットと、プログラムされると検証されていないメモリ蓄積ユニットとを指定するステップと、
    (h)前記メモリ蓄積ユニットのページの全てが検証されるまで(c)〜(g)のステップを反復するステップと、
    をさらに含む請求項1記載の方法。
  3. 前記隣のメモリ蓄積ユニットのうちの少なくとも1つの動作モードは、それに結合されている感知モジュールから引き出され得る請求項1または2のいずれか記載の方法。
  4. 前記隣のメモリ蓄積ユニットのうちの少なくとも1つの動作モードは、それに結合されているビットラインの電圧から引き出され得る請求項1または2のいずれか記載の方法。
  5. 前記メモリ蓄積ユニットのページは、前記アレイの連続する行を形成する請求項1または2のいずれか記載の方法。
  6. 前記メモリ蓄積ユニットのページは、前記アレイの行の連続するセグメントを形成する請求項1または2のいずれか記載の方法。
  7. 前記メモリはメモリ蓄積ユニットのNANDチェーンのアレイとして編成され、各チェーンは直列に接続される複数のメモリ蓄積ユニットを有し、前記メモリ蓄積ユニットのページは、そのページの中の各NANDチェーンからの1つのメモリ蓄積ユニットから構成される請求項1または2のいずれか記載の方法。
  8. 前記各メモリ蓄積ユニットは、1ビットの情報を記憶する請求項1または2のいずれか記載の方法。
  9. 前記各メモリ蓄積ユニットは、2ビット以上の情報を記憶する請求項1または2のいずれか記載の方法。
  10. 前記電荷蓄積ユニットは、フローティングゲートである請求項1または2のいずれか記載の方法。
  11. 前記電荷蓄積ユニットは、誘電体層である請求項1または2のいずれか記載の方法。
  12. 前記不揮発性メモリは、メモリカードの形を成す請求項1または2のいずれか記載の方法。
  13. 不揮発性メモリにおいて、
    行および列を成すように編成されたメモリ蓄積ユニットのアレイと、
    電荷蓄積ユニットと、コントロールゲートとソースおよびドレインにより画定されるチャネル領域とを有する各メモリ蓄積ユニットと、
    メモリ蓄積ユニットのページの前記コントロールゲートを相互に接続するワードラインと、
    前記ページの各メモリ蓄積ユニットについてそのドレインに切り替え可能に結合されるビットラインと、
    前記ビットラインに結合されるプリチャージ回路と、を含み
    前記プリチャージ回路は、関連するメモリ蓄積ユニットがプログラミングが禁止されるべく予定されているときには前記ビットラインに所定のプログラミング禁止電圧を供給し、関連するメモリ蓄積ユニットがプログラムされるべく予定されているときには前記ビットラインに所定のプログラミング可能な電圧を供給し、
    前記所定のプログラミング可能な電圧は、隣のメモリ蓄積ユニットのうちの0個、一方或いは両方がプログラミング禁止モードであるか否かの関数である所定のオフセットを有する不揮発性メモリ。
  14. 前記隣のメモリ蓄積ユニットに関連付けられている個々の感知モジュールをさらに含み、前記各個々の感知モジュールからの信号は、関連する隣のメモリ蓄積ユニットがプログラミング禁止モードであるか否かを示す請求項13記載の不揮発性メモリ。
  15. 前記隣のメモリ蓄積ユニットに関連付けられている個々のビットライン電圧検出器をさらに含み、前記各個々のビットライン電圧検出器からの信号は、関連する隣のメモリ蓄積ユニットがプログラミング禁止モードであるか否かを示す請求項13記載の不揮発性メモリ。
  16. 不揮発性メモリにおいて、
    コントロールゲートとソースおよびドレインにより画定されるチャネル領域との間に電荷蓄積ユニットを各々有するメモリ蓄積ユニットのアレイと、
    前記アレイのメモリ蓄積ユニットのページの前記コントロールゲートを相互に接続するワードラインと、
    前記ページの各メモリ蓄積ユニットについてそのドレインに切り替え可能に結合されるビットラインと、
    プログラミングが禁止されるべく予定されているそれらのページのメモリ蓄積ユニットの各ビットラインにプログラミングを禁止する第1の所定の電圧を印加する手段と、
    プログラムされるべく予定されているそれらのページのメモリ蓄積ユニットの各々について、その隣のメモリ蓄積ユニットがプログラミング禁止モードであるか否かを判定する手段と、
    プログラミングを可能にするために、プログラムされるべく予定されているそれらのページのメモリ蓄積ユニットの各ビットラインに第2の所定の電圧を印加する手段であって、前記各ビットラインのための前記第2の所定の電圧は、その隣のメモリ蓄積ユニットの動作モードの前記隣接するメモリ蓄積ユニットからの動揺を相殺するような関数である第2の所定の電圧を印加する手段と、
    前記ページのメモリ蓄積ユニットを並列にプログラムするためにプログラミング電圧パルスを前記ワードラインに印加する手段であって、前記第1の所定の電圧のビットラインを有するそれらのメモリ蓄積ユニットは、その浮動化されたチャネルがプログラミング禁止電圧状態に昇圧されることによりプログラミングが禁止され、任意の隣のプログラムされるメモリ蓄積ユニットにおける昇圧から生じる動揺は前記第2の所定の電圧からの前記相殺により補償されるプログラミング電圧パルスを印加する手段と、
    を含む不揮発性メモリ。
  17. 前記メモリ蓄積ユニットのページは、前記アレイの行を形成する請求項13〜15のいずれか記載の不揮発性メモリ。
  18. 前記メモリ蓄積ユニットのページは、前記アレイの行のセグメントを形成する請求項13〜15のいずれか記載の不揮発性メモリ。
  19. 前記メモリはメモリ蓄積ユニットのNANDチェーンのアレイとして編成され、各チェーンは直列に接続される複数のメモリ蓄積ユニットを有し、前記メモリ蓄積ユニットのページは、そのページの中の各NANDチェーンからの1つのメモリ蓄積ユニットから構成される請求項13〜15のいずれか記載の不揮発性メモリ。
  20. 前記各メモリ蓄積ユニットは、1ビットの情報を記憶する請求項13〜15のいずれか記載の不揮発性メモリ。
  21. 前記各メモリ蓄積ユニットは、2ビット以上の情報を記憶する請求項13〜15のいずれか記載の不揮発性メモリ。
  22. 前記電荷蓄積ユニットは、フローティングゲートである請求項13〜15のいずれか記載の不揮発性メモリ。
  23. 前記電荷蓄積ユニットは、誘電体層である請求項13〜15のいずれか記載の不揮発性メモリ。
  24. 前記不揮発性メモリは、カードの形を成す請求項13〜15のいずれか記載の不揮発性メモリ。
  25. 不揮発性メモリにおいて、
    メモリ蓄積ユニットのアレイと、
    前記アレイの中のメモリ蓄積ユニットのグループであって、前記グループの中の各メモリ蓄積ユニットにはビットラインが結合される前記アレイの中のメモリ蓄積ユニットのグループと、
    前記グループの個々のメモリ蓄積ユニットがいろいろな動作モードの所定のセットに属する1つの動作モードである間に、前記メモリ蓄積ユニットのグループを並列に動作させる回路と、を含み
    前記回路はいろいろな電圧の所定のセットから選択された1つの電圧を各ビットラインに供給するための電圧源をさらに含み、前記選択された電圧は隣のメモリ蓄積ユニットの動作モードの関数である不揮発性メモリ。
JP2006527034A 2003-09-17 2004-09-16 近隣の動作モードに依存するビットライン補償のある不揮発性メモリおよび方法 Expired - Fee Related JP4880464B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/667,223 US6956770B2 (en) 2003-09-17 2003-09-17 Non-volatile memory and method with bit line compensation dependent on neighboring operating modes
US10/667,223 2003-09-17
PCT/US2004/030420 WO2005029503A1 (en) 2003-09-17 2004-09-16 Non-volatile memory and method with bit line compensation dependent on neighboring operating modes

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007506222A true JP2007506222A (ja) 2007-03-15
JP4880464B2 JP4880464B2 (ja) 2012-02-22

Family

ID=34274758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006527034A Expired - Fee Related JP4880464B2 (ja) 2003-09-17 2004-09-16 近隣の動作モードに依存するビットライン補償のある不揮発性メモリおよび方法

Country Status (9)

Country Link
US (2) US6956770B2 (ja)
EP (1) EP1665284B1 (ja)
JP (1) JP4880464B2 (ja)
KR (1) KR101109458B1 (ja)
CN (1) CN1875429B (ja)
AT (1) ATE387716T1 (ja)
DE (1) DE602004012122T2 (ja)
TW (1) TWI251238B (ja)
WO (1) WO2005029503A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010516015A (ja) * 2007-01-12 2010-05-13 マーベル ワールド トレード リミテッド 改良したマルチレベルメモリ
JP2010529585A (ja) * 2007-06-07 2010-08-26 サンディスク コーポレイション ビット線ロックアウト制御を有する検知向上のための不揮発性メモリおよび方法
JP2011504277A (ja) 2007-11-21 2011-02-03 マイクロン テクノロジー, インク. Mビットメモリセル用のm+nビットプログラミングおよびm+lビット読出し
US8045391B2 (en) 2007-06-07 2011-10-25 Sandisk Technologies Inc. Non-volatile memory and method with improved sensing having bit-line lockout control
JP2013512531A (ja) * 2009-11-24 2013-04-11 サンディスク テクノロジーズ インコーポレイテッド ビットラインをフローティングさせてチャネル−フローティングゲート結合を低減するメモリプログラミング
JP2013200924A (ja) * 2012-03-26 2013-10-03 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置

Families Citing this family (235)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7046568B2 (en) * 2002-09-24 2006-05-16 Sandisk Corporation Memory sensing circuit and method for low voltage operation
US7324393B2 (en) * 2002-09-24 2008-01-29 Sandisk Corporation Method for compensated sensing in non-volatile memory
US7443757B2 (en) * 2002-09-24 2008-10-28 Sandisk Corporation Non-volatile memory and method with reduced bit line crosstalk errors
US7327619B2 (en) * 2002-09-24 2008-02-05 Sandisk Corporation Reference sense amplifier for non-volatile memory
US7196931B2 (en) * 2002-09-24 2007-03-27 Sandisk Corporation Non-volatile memory and method with reduced source line bias errors
EP1543529B1 (en) * 2002-09-24 2009-11-04 SanDisk Corporation Non-volatile memory and its sensing method
US6987693B2 (en) 2002-09-24 2006-01-17 Sandisk Corporation Non-volatile memory and method with reduced neighboring field errors
US7064980B2 (en) * 2003-09-17 2006-06-20 Sandisk Corporation Non-volatile memory and method with bit line coupled compensation
US6956770B2 (en) * 2003-09-17 2005-10-18 Sandisk Corporation Non-volatile memory and method with bit line compensation dependent on neighboring operating modes
US7068556B2 (en) * 2004-03-09 2006-06-27 Lattice Semiconductor Corporation Sense amplifier systems and methods
US7020026B2 (en) * 2004-05-05 2006-03-28 Sandisk Corporation Bitline governed approach for program control of non-volatile memory
US7023733B2 (en) * 2004-05-05 2006-04-04 Sandisk Corporation Boosting to control programming of non-volatile memory
US7187585B2 (en) * 2005-04-05 2007-03-06 Sandisk Corporation Read operation for non-volatile storage that includes compensation for coupling
US7196928B2 (en) * 2005-04-05 2007-03-27 Sandisk Corporation Compensating for coupling during read operations of non-volatile memory
US7196946B2 (en) * 2005-04-05 2007-03-27 Sandisk Corporation Compensating for coupling in non-volatile storage
US7295478B2 (en) * 2005-05-12 2007-11-13 Sandisk Corporation Selective application of program inhibit schemes in non-volatile memory
US7342829B2 (en) * 2005-09-30 2008-03-11 Infineon Technologies Flash Gmbh & Co. Kg Memory device and method for operating a memory device
US7286406B2 (en) * 2005-10-14 2007-10-23 Sandisk Corporation Method for controlled programming of non-volatile memory exhibiting bit line coupling
US7206235B1 (en) 2005-10-14 2007-04-17 Sandisk Corporation Apparatus for controlled programming of non-volatile memory exhibiting bit line coupling
US7443726B2 (en) * 2005-12-29 2008-10-28 Sandisk Corporation Systems for alternate row-based reading and writing for non-volatile memory
US7349260B2 (en) * 2005-12-29 2008-03-25 Sandisk Corporation Alternate row-based reading and writing for non-volatile memory
US7436733B2 (en) * 2006-03-03 2008-10-14 Sandisk Corporation System for performing read operation on non-volatile storage with compensation for coupling
US7499319B2 (en) * 2006-03-03 2009-03-03 Sandisk Corporation Read operation for non-volatile storage with compensation for coupling
CN101395673B (zh) * 2006-03-03 2011-09-21 桑迪士克股份有限公司 对浮动栅极耦合具有补偿的非易失性存储装置的读取操作
US7554854B2 (en) * 2006-03-31 2009-06-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for deleting data from NAND type nonvolatile memory
US7440331B2 (en) * 2006-06-01 2008-10-21 Sandisk Corporation Verify operation for non-volatile storage using different voltages
US7457163B2 (en) * 2006-06-01 2008-11-25 Sandisk Corporation System for verifying non-volatile storage using different voltages
US7450421B2 (en) * 2006-06-02 2008-11-11 Sandisk Corporation Data pattern sensitivity compensation using different voltage
US7310272B1 (en) * 2006-06-02 2007-12-18 Sandisk Corporation System for performing data pattern sensitivity compensation using different voltage
KR101041595B1 (ko) * 2006-06-19 2011-06-15 샌디스크 코포레이션 비휘발성 메모리에서 개선된 판독 동작을 위해 선택 상태에서 보상을 사용하여 감지 및 다른 크기의 마진 프로그래밍
US7352628B2 (en) * 2006-06-19 2008-04-01 Sandisk Corporation Systems for programming differently sized margins and sensing with compensations at select states for improved read operations in a non-volatile memory
US7606084B2 (en) * 2006-06-19 2009-10-20 Sandisk Corporation Programming differently sized margins and sensing with compensations at select states for improved read operations in non-volatile memory
US7522454B2 (en) * 2006-07-20 2009-04-21 Sandisk Corporation Compensating for coupling based on sensing a neighbor using coupling
US7885119B2 (en) 2006-07-20 2011-02-08 Sandisk Corporation Compensating for coupling during programming
JP4940300B2 (ja) * 2006-07-20 2012-05-30 サンディスク コーポレイション プログラミング中における結合の補償
US7400535B2 (en) * 2006-07-20 2008-07-15 Sandisk Corporation System that compensates for coupling during programming
US7495953B2 (en) * 2006-07-20 2009-02-24 Sandisk Corporation System for configuring compensation
US7506113B2 (en) * 2006-07-20 2009-03-17 Sandisk Corporation Method for configuring compensation
US7443729B2 (en) * 2006-07-20 2008-10-28 Sandisk Corporation System that compensates for coupling based on sensing a neighbor using coupling
KR100763078B1 (ko) 2006-09-04 2007-10-04 주식회사 하이닉스반도체 낸드 플래시 메모리의 소거 방법
US7599223B2 (en) * 2006-09-12 2009-10-06 Sandisk Corporation Non-volatile memory with linear estimation of initial programming voltage
US7684247B2 (en) * 2006-09-29 2010-03-23 Sandisk Corporation Reverse reading in non-volatile memory with compensation for coupling
US7447076B2 (en) * 2006-09-29 2008-11-04 Sandisk Corporation Systems for reverse reading in non-volatile memory with compensation for coupling
US7511996B2 (en) * 2006-11-30 2009-03-31 Mosaid Technologies Incorporated Flash memory program inhibit scheme
US7616505B2 (en) * 2006-12-28 2009-11-10 Sandisk Corporation Complete word line look ahead with efficient data latch assignment in non-volatile memory read operations
US7616506B2 (en) * 2006-12-28 2009-11-10 Sandisk Corporation Systems for complete word line look ahead with efficient data latch assignment in non-volatile memory read operations
US7590002B2 (en) * 2006-12-29 2009-09-15 Sandisk Corporation Resistance sensing and compensation for non-volatile storage
US7495962B2 (en) * 2006-12-29 2009-02-24 Sandisk Corporation Alternating read mode
US7518923B2 (en) * 2006-12-29 2009-04-14 Sandisk Corporation Margined neighbor reading for non-volatile memory read operations including coupling compensation
US7606070B2 (en) * 2006-12-29 2009-10-20 Sandisk Corporation Systems for margined neighbor reading for non-volatile memory read operations including coupling compensation
US7616498B2 (en) * 2006-12-29 2009-11-10 Sandisk Corporation Non-volatile storage system with resistance sensing and compensation
US7440324B2 (en) * 2006-12-29 2008-10-21 Sandisk Corporation Apparatus with alternating read mode
US7719899B2 (en) 2007-02-13 2010-05-18 Micron Technology, Inc. Circuits, systems and methods for driving high and low voltages on bit lines in non-volatile memory
US7535764B2 (en) * 2007-03-21 2009-05-19 Sandisk Corporation Adjusting resistance of non-volatile memory using dummy memory cells
US7489553B2 (en) * 2007-06-07 2009-02-10 Sandisk Corporation Non-volatile memory with improved sensing having bit-line lockout control
US7508715B2 (en) 2007-07-03 2009-03-24 Sandisk Corporation Coarse/fine program verification in non-volatile memory using different reference levels for improved sensing
US7599224B2 (en) 2007-07-03 2009-10-06 Sandisk Corporation Systems for coarse/fine program verification in non-volatile memory using different reference levels for improved sensing
US7869273B2 (en) 2007-09-04 2011-01-11 Sandisk Corporation Reducing the impact of interference during programming
KR101425958B1 (ko) * 2007-09-06 2014-08-04 삼성전자주식회사 멀티-비트 데이터를 저장하는 메모리 시스템 및 그것의읽기 방법
US8355278B2 (en) * 2007-10-05 2013-01-15 Micron Technology, Inc. Reducing effects of program disturb in a memory device
US7619933B2 (en) * 2007-10-05 2009-11-17 Micron Technology, Inc. Reducing effects of program disturb in a memory device
JP4640658B2 (ja) * 2008-02-15 2011-03-02 マイクロン テクノロジー, インク. マルチレベル抑制スキーム
US7808819B2 (en) * 2008-04-29 2010-10-05 Sandisk Il Ltd. Method for adaptive setting of state voltage levels in non-volatile memory
US7808836B2 (en) * 2008-04-29 2010-10-05 Sandisk Il Ltd. Non-volatile memory with adaptive setting of state voltage levels
KR100953055B1 (ko) 2008-05-20 2010-04-15 주식회사 하이닉스반도체 불휘발성 메모리 소자의 동작 방법
US7719902B2 (en) * 2008-05-23 2010-05-18 Sandisk Corporation Enhanced bit-line pre-charge scheme for increasing channel boosting in non-volatile storage
US7848144B2 (en) * 2008-06-16 2010-12-07 Sandisk Corporation Reverse order page writing in flash memories
US7876611B2 (en) * 2008-08-08 2011-01-25 Sandisk Corporation Compensating for coupling during read operations in non-volatile storage
ITRM20080543A1 (it) * 2008-10-09 2010-04-10 Micron Technology Inc Architettura e metodo per la programmazione di memorie.
KR101484556B1 (ko) * 2008-10-28 2015-01-20 삼성전자주식회사 독출 보상 회로
US8130556B2 (en) * 2008-10-30 2012-03-06 Sandisk Technologies Inc. Pair bit line programming to improve boost voltage clamping
KR101001516B1 (ko) 2009-03-24 2010-12-14 주식회사 하이닉스반도체 불휘발성 메모리 소자의 프로그램 방법
US8026544B2 (en) * 2009-03-30 2011-09-27 Sandisk Technologies Inc. Fabricating and operating a memory array having a multi-level cell region and a single-level cell region
US8482975B2 (en) * 2009-09-14 2013-07-09 Micron Technology, Inc. Memory kink checking
US8169822B2 (en) * 2009-11-11 2012-05-01 Sandisk Technologies Inc. Data state-dependent channel boosting to reduce channel-to-floating gate coupling in memory
US8218381B2 (en) * 2009-11-24 2012-07-10 Sandisk Technologies Inc. Programming memory with sensing-based bit line compensation to reduce channel-to-floating gate coupling
US7986573B2 (en) 2009-11-24 2011-07-26 Sandisk Technologies Inc. Programming memory with direct bit line driving to reduce channel-to-floating gate coupling
US8243521B2 (en) * 2009-12-04 2012-08-14 Micron Technology, Inc. Method for kink compensation in a memory
US8218366B2 (en) 2010-04-18 2012-07-10 Sandisk Technologies Inc. Programming non-volatile storage including reducing impact from other memory cells
US8208310B2 (en) 2010-05-04 2012-06-26 Sandisk Technologies Inc. Mitigating channel coupling effects during sensing of non-volatile storage elements
KR101642015B1 (ko) 2010-07-23 2016-07-22 삼성전자주식회사 플래시 메모리 장치 및 플래시 메모리 장치의 프로그램 방법
US8385132B2 (en) 2010-12-22 2013-02-26 Sandisk Technologies Inc. Alternate bit line bias during programming to reduce channel to floating gate coupling in memory
US8891297B2 (en) 2011-11-01 2014-11-18 Micron Technology, Inc. Memory cell sensing
US8787092B2 (en) * 2012-03-13 2014-07-22 Ememory Technology Inc. Programming inhibit method of nonvolatile memory apparatus for reducing leakage current
US9001577B2 (en) 2012-06-01 2015-04-07 Micron Technology, Inc. Memory cell sensing
TWI498901B (zh) * 2012-06-04 2015-09-01 Ememory Technology Inc 利用程式化禁止方法減少漏電流的非揮發性記憶體裝置
US8988937B2 (en) * 2012-10-24 2015-03-24 Sandisk Technologies Inc. Pre-charge during programming for 3D memory using gate-induced drain leakage
US9098403B2 (en) 2012-11-09 2015-08-04 Sandisk Technologies Inc. NAND flash based content addressable memory
US8879324B2 (en) * 2013-02-01 2014-11-04 Lsi Corporation Compensation loop for read voltage adaptation
US9158667B2 (en) 2013-03-04 2015-10-13 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for performing logical operations using sensing circuitry
US9075424B2 (en) 2013-03-06 2015-07-07 Sandisk Technologies Inc. Compensation scheme to improve the stability of the operational amplifiers
US9535828B1 (en) * 2013-04-29 2017-01-03 Amazon Technologies, Inc. Leveraging non-volatile memory for persisting data
US8964496B2 (en) 2013-07-26 2015-02-24 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for performing compare operations using sensing circuitry
US8971124B1 (en) 2013-08-08 2015-03-03 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for performing logical operations using sensing circuitry
US9153305B2 (en) 2013-08-30 2015-10-06 Micron Technology, Inc. Independently addressable memory array address spaces
US9019785B2 (en) 2013-09-19 2015-04-28 Micron Technology, Inc. Data shifting via a number of isolation devices
US9449675B2 (en) 2013-10-31 2016-09-20 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for identifying an extremum value stored in an array of memory cells
US9430191B2 (en) 2013-11-08 2016-08-30 Micron Technology, Inc. Division operations for memory
US9934856B2 (en) 2014-03-31 2018-04-03 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for comparing data patterns in memory
US9711206B2 (en) 2014-06-05 2017-07-18 Micron Technology, Inc. Performing logical operations using sensing circuitry
US10074407B2 (en) 2014-06-05 2018-09-11 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for performing invert operations using sensing circuitry
US9449674B2 (en) 2014-06-05 2016-09-20 Micron Technology, Inc. Performing logical operations using sensing circuitry
US9455020B2 (en) 2014-06-05 2016-09-27 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for performing an exclusive or operation using sensing circuitry
US9830999B2 (en) 2014-06-05 2017-11-28 Micron Technology, Inc. Comparison operations in memory
US9704540B2 (en) 2014-06-05 2017-07-11 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for parity determination using sensing circuitry
US9779019B2 (en) 2014-06-05 2017-10-03 Micron Technology, Inc. Data storage layout
US9496023B2 (en) 2014-06-05 2016-11-15 Micron Technology, Inc. Comparison operations on logical representations of values in memory
US9910787B2 (en) 2014-06-05 2018-03-06 Micron Technology, Inc. Virtual address table
US9711207B2 (en) 2014-06-05 2017-07-18 Micron Technology, Inc. Performing logical operations using sensing circuitry
US9786335B2 (en) 2014-06-05 2017-10-10 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for performing logical operations using sensing circuitry
KR20160012738A (ko) * 2014-07-25 2016-02-03 에스케이하이닉스 주식회사 삼차원 메모리 셀 어레이 구조를 갖는 반도체 메모리 장치 및 그것의 동작 방법
US9898252B2 (en) 2014-09-03 2018-02-20 Micron Technology, Inc. Multiplication operations in memory
US9740607B2 (en) 2014-09-03 2017-08-22 Micron Technology, Inc. Swap operations in memory
US9847110B2 (en) 2014-09-03 2017-12-19 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for storing a data value in multiple columns of an array corresponding to digits of a vector
US10068652B2 (en) 2014-09-03 2018-09-04 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for determining population count
US9904515B2 (en) 2014-09-03 2018-02-27 Micron Technology, Inc. Multiplication operations in memory
US9589602B2 (en) 2014-09-03 2017-03-07 Micron Technology, Inc. Comparison operations in memory
US9747961B2 (en) 2014-09-03 2017-08-29 Micron Technology, Inc. Division operations in memory
US9836218B2 (en) 2014-10-03 2017-12-05 Micron Technology, Inc. Computing reduction and prefix sum operations in memory
US9940026B2 (en) 2014-10-03 2018-04-10 Micron Technology, Inc. Multidimensional contiguous memory allocation
US10163467B2 (en) 2014-10-16 2018-12-25 Micron Technology, Inc. Multiple endianness compatibility
US10147480B2 (en) 2014-10-24 2018-12-04 Micron Technology, Inc. Sort operation in memory
US9779784B2 (en) 2014-10-29 2017-10-03 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for performing logical operations using sensing circuitry
US10073635B2 (en) 2014-12-01 2018-09-11 Micron Technology, Inc. Multiple endianness compatibility
US9747960B2 (en) 2014-12-01 2017-08-29 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for converting a mask to an index
US10032493B2 (en) 2015-01-07 2018-07-24 Micron Technology, Inc. Longest element length determination in memory
US10061590B2 (en) 2015-01-07 2018-08-28 Micron Technology, Inc. Generating and executing a control flow
US9583163B2 (en) 2015-02-03 2017-02-28 Micron Technology, Inc. Loop structure for operations in memory
WO2016126478A1 (en) 2015-02-06 2016-08-11 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for memory device as a store for program instructions
WO2016126472A1 (en) 2015-02-06 2016-08-11 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for scatter and gather
WO2016126474A1 (en) 2015-02-06 2016-08-11 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for parallel writing to multiple memory device locations
WO2016144724A1 (en) 2015-03-10 2016-09-15 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for shift decisions
US9898253B2 (en) 2015-03-11 2018-02-20 Micron Technology, Inc. Division operations on variable length elements in memory
US9741399B2 (en) 2015-03-11 2017-08-22 Micron Technology, Inc. Data shift by elements of a vector in memory
EP3268965A4 (en) 2015-03-12 2018-10-03 Micron Technology, INC. Apparatuses and methods for data movement
US10146537B2 (en) 2015-03-13 2018-12-04 Micron Technology, Inc. Vector population count determination in memory
US10049054B2 (en) 2015-04-01 2018-08-14 Micron Technology, Inc. Virtual register file
US10140104B2 (en) 2015-04-14 2018-11-27 Micron Technology, Inc. Target architecture determination
US9959923B2 (en) 2015-04-16 2018-05-01 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods to reverse data stored in memory
US10073786B2 (en) 2015-05-28 2018-09-11 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for compute enabled cache
US9704541B2 (en) 2015-06-12 2017-07-11 Micron Technology, Inc. Simulating access lines
US9921777B2 (en) 2015-06-22 2018-03-20 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for data transfer from sensing circuitry to a controller
US9996479B2 (en) 2015-08-17 2018-06-12 Micron Technology, Inc. Encryption of executables in computational memory
US9905276B2 (en) 2015-12-21 2018-02-27 Micron Technology, Inc. Control of sensing components in association with performing operations
US9952925B2 (en) 2016-01-06 2018-04-24 Micron Technology, Inc. Error code calculation on sensing circuitry
US10048888B2 (en) 2016-02-10 2018-08-14 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for partitioned parallel data movement
US9892767B2 (en) 2016-02-12 2018-02-13 Micron Technology, Inc. Data gathering in memory
US9971541B2 (en) 2016-02-17 2018-05-15 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for data movement
US9899070B2 (en) 2016-02-19 2018-02-20 Micron Technology, Inc. Modified decode for corner turn
US10956439B2 (en) 2016-02-19 2021-03-23 Micron Technology, Inc. Data transfer with a bit vector operation device
US9697876B1 (en) 2016-03-01 2017-07-04 Micron Technology, Inc. Vertical bit vector shift in memory
US10262721B2 (en) 2016-03-10 2019-04-16 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for cache invalidate
US9997232B2 (en) 2016-03-10 2018-06-12 Micron Technology, Inc. Processing in memory (PIM) capable memory device having sensing circuitry performing logic operations
US10379772B2 (en) 2016-03-16 2019-08-13 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for operations using compressed and decompressed data
US9910637B2 (en) 2016-03-17 2018-03-06 Micron Technology, Inc. Signed division in memory
US11074988B2 (en) 2016-03-22 2021-07-27 Micron Technology, Inc. Apparatus and methods for debugging on a host and memory device
US10388393B2 (en) 2016-03-22 2019-08-20 Micron Technology, Inc. Apparatus and methods for debugging on a host and memory device
US10120740B2 (en) 2016-03-22 2018-11-06 Micron Technology, Inc. Apparatus and methods for debugging on a memory device
US10474581B2 (en) 2016-03-25 2019-11-12 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for cache operations
US10977033B2 (en) 2016-03-25 2021-04-13 Micron Technology, Inc. Mask patterns generated in memory from seed vectors
US10430244B2 (en) 2016-03-28 2019-10-01 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods to determine timing of operations
US10074416B2 (en) 2016-03-28 2018-09-11 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for data movement
US10453502B2 (en) 2016-04-04 2019-10-22 Micron Technology, Inc. Memory bank power coordination including concurrently performing a memory operation in a selected number of memory regions
US10607665B2 (en) 2016-04-07 2020-03-31 Micron Technology, Inc. Span mask generation
US9818459B2 (en) 2016-04-19 2017-11-14 Micron Technology, Inc. Invert operations using sensing circuitry
US9659605B1 (en) 2016-04-20 2017-05-23 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for performing corner turn operations using sensing circuitry
US10153008B2 (en) 2016-04-20 2018-12-11 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for performing corner turn operations using sensing circuitry
US10042608B2 (en) 2016-05-11 2018-08-07 Micron Technology, Inc. Signed division in memory
US9659610B1 (en) 2016-05-18 2017-05-23 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for shifting data
US10049707B2 (en) 2016-06-03 2018-08-14 Micron Technology, Inc. Shifting data
US10387046B2 (en) 2016-06-22 2019-08-20 Micron Technology, Inc. Bank to bank data transfer
US10037785B2 (en) 2016-07-08 2018-07-31 Micron Technology, Inc. Scan chain operation in sensing circuitry
US10388360B2 (en) 2016-07-19 2019-08-20 Micron Technology, Inc. Utilization of data stored in an edge section of an array
US10387299B2 (en) 2016-07-20 2019-08-20 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for transferring data
US10733089B2 (en) 2016-07-20 2020-08-04 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for write address tracking
US9972367B2 (en) 2016-07-21 2018-05-15 Micron Technology, Inc. Shifting data in sensing circuitry
US9767864B1 (en) 2016-07-21 2017-09-19 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for storing a data value in a sensing circuitry element
US10303632B2 (en) 2016-07-26 2019-05-28 Micron Technology, Inc. Accessing status information
US10468087B2 (en) 2016-07-28 2019-11-05 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for operations in a self-refresh state
US9990181B2 (en) 2016-08-03 2018-06-05 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for random number generation
US11029951B2 (en) 2016-08-15 2021-06-08 Micron Technology, Inc. Smallest or largest value element determination
US10606587B2 (en) 2016-08-24 2020-03-31 Micron Technology, Inc. Apparatus and methods related to microcode instructions indicating instruction types
US10466928B2 (en) 2016-09-15 2019-11-05 Micron Technology, Inc. Updating a register in memory
US10387058B2 (en) 2016-09-29 2019-08-20 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods to change data category values
US10014034B2 (en) 2016-10-06 2018-07-03 Micron Technology, Inc. Shifting data in sensing circuitry
US10529409B2 (en) 2016-10-13 2020-01-07 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods to perform logical operations using sensing circuitry
US9805772B1 (en) 2016-10-20 2017-10-31 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods to selectively perform logical operations
US10373666B2 (en) 2016-11-08 2019-08-06 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for compute components formed over an array of memory cells
US10423353B2 (en) 2016-11-11 2019-09-24 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for memory alignment
US9761300B1 (en) 2016-11-22 2017-09-12 Micron Technology, Inc. Data shift apparatuses and methods
US9978457B1 (en) * 2016-11-22 2018-05-22 Macronix International Co., Ltd. Method for operating memory array
US10402340B2 (en) 2017-02-21 2019-09-03 Micron Technology, Inc. Memory array page table walk
US10403352B2 (en) 2017-02-22 2019-09-03 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for compute in data path
US10268389B2 (en) 2017-02-22 2019-04-23 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for in-memory operations
US10838899B2 (en) 2017-03-21 2020-11-17 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for in-memory data switching networks
US11222260B2 (en) 2017-03-22 2022-01-11 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for operating neural networks
US10185674B2 (en) 2017-03-22 2019-01-22 Micron Technology, Inc. Apparatus and methods for in data path compute operations
US10049721B1 (en) 2017-03-27 2018-08-14 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for in-memory operations
US10147467B2 (en) 2017-04-17 2018-12-04 Micron Technology, Inc. Element value comparison in memory
US10043570B1 (en) 2017-04-17 2018-08-07 Micron Technology, Inc. Signed element compare in memory
US9997212B1 (en) 2017-04-24 2018-06-12 Micron Technology, Inc. Accessing data in memory
US10942843B2 (en) 2017-04-25 2021-03-09 Micron Technology, Inc. Storing data elements of different lengths in respective adjacent rows or columns according to memory shapes
US10236038B2 (en) 2017-05-15 2019-03-19 Micron Technology, Inc. Bank to bank data transfer
US10068664B1 (en) 2017-05-19 2018-09-04 Micron Technology, Inc. Column repair in memory
US10013197B1 (en) 2017-06-01 2018-07-03 Micron Technology, Inc. Shift skip
US10262701B2 (en) 2017-06-07 2019-04-16 Micron Technology, Inc. Data transfer between subarrays in memory
US10152271B1 (en) 2017-06-07 2018-12-11 Micron Technology, Inc. Data replication
US10318168B2 (en) 2017-06-19 2019-06-11 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for simultaneous in data path compute operations
US10162005B1 (en) 2017-08-09 2018-12-25 Micron Technology, Inc. Scan chain operations
US10534553B2 (en) 2017-08-30 2020-01-14 Micron Technology, Inc. Memory array accessibility
US10346092B2 (en) 2017-08-31 2019-07-09 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for in-memory operations using timing circuitry
US10741239B2 (en) 2017-08-31 2020-08-11 Micron Technology, Inc. Processing in memory device including a row address strobe manager
US10416927B2 (en) 2017-08-31 2019-09-17 Micron Technology, Inc. Processing in memory
US10409739B2 (en) 2017-10-24 2019-09-10 Micron Technology, Inc. Command selection policy
US10522210B2 (en) 2017-12-14 2019-12-31 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for subarray addressing
US10332586B1 (en) 2017-12-19 2019-06-25 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for subrow addressing
CN110010170B (zh) * 2018-01-05 2021-04-02 旺宏电子股份有限公司 存储装置的操作方法及其存储系统
US10614875B2 (en) 2018-01-30 2020-04-07 Micron Technology, Inc. Logical operations using memory cells
US11194477B2 (en) 2018-01-31 2021-12-07 Micron Technology, Inc. Determination of a match between data values stored by three or more arrays
US10437557B2 (en) 2018-01-31 2019-10-08 Micron Technology, Inc. Determination of a match between data values stored by several arrays
US10559365B2 (en) 2018-03-27 2020-02-11 Sandisk Technologies Llc Peak current suppression
US10725696B2 (en) 2018-04-12 2020-07-28 Micron Technology, Inc. Command selection policy with read priority
US10440341B1 (en) 2018-06-07 2019-10-08 Micron Technology, Inc. Image processor formed in an array of memory cells
US10769071B2 (en) 2018-10-10 2020-09-08 Micron Technology, Inc. Coherent memory access
US11175915B2 (en) 2018-10-10 2021-11-16 Micron Technology, Inc. Vector registers implemented in memory
US10483978B1 (en) 2018-10-16 2019-11-19 Micron Technology, Inc. Memory device processing
US11184446B2 (en) 2018-12-05 2021-11-23 Micron Technology, Inc. Methods and apparatus for incentivizing participation in fog networks
CN110223724A (zh) * 2019-05-10 2019-09-10 北京兆易创新科技股份有限公司 一种nand flash的读操作方法和装置
US10839915B1 (en) * 2019-06-27 2020-11-17 Sandisk Technologies Llc Bitline boost for nonvolatile memory
US10867655B1 (en) 2019-07-08 2020-12-15 Micron Technology, Inc. Methods and apparatus for dynamically adjusting performance of partitioned memory
US11360768B2 (en) 2019-08-14 2022-06-14 Micron Technolgy, Inc. Bit string operations in memory
US11449577B2 (en) 2019-11-20 2022-09-20 Micron Technology, Inc. Methods and apparatus for performing video processing matrix operations within a memory array
US11853385B2 (en) 2019-12-05 2023-12-26 Micron Technology, Inc. Methods and apparatus for performing diversity matrix operations within a memory array
US11227641B1 (en) 2020-07-21 2022-01-18 Micron Technology, Inc. Arithmetic operations in memory
US11636897B2 (en) 2021-03-03 2023-04-25 Sandisk Technologies Llc Peak current and program time optimization through loop dependent voltage ramp target and timing control

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11120779A (ja) * 1997-10-09 1999-04-30 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置
JP2002203393A (ja) * 2000-12-12 2002-07-19 Samsung Electronics Co Ltd 不揮発性半導体メモリ装置及びそれのプログラム方法

Family Cites Families (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1224062B (it) 1979-09-28 1990-09-26 Ates Componenti Elettron Metodo di programmazione per una memoria a semiconduttore non volatile elettricamente alterabile
US4785427A (en) 1987-01-28 1988-11-15 Cypress Semiconductor Corporation Differential bit line clamp
US5093806A (en) 1988-02-16 1992-03-03 Tran Hiep V Sensing and decoding scheme for a bicmos read/write memory
US5095344A (en) 1988-06-08 1992-03-10 Eliyahou Harari Highly compact eprom and flash eeprom devices
US5070032A (en) 1989-03-15 1991-12-03 Sundisk Corporation Method of making dense flash eeprom semiconductor memory structures
US5172338B1 (en) 1989-04-13 1997-07-08 Sandisk Corp Multi-state eeprom read and write circuits and techniques
DE69033438T2 (de) 1989-04-13 2000-07-06 Sandisk Corp Austausch von fehlerhaften Speicherzellen einer EEprommatritze
JP2646850B2 (ja) 1990-11-30 1997-08-27 日本電気株式会社 半導体メモリ回路
US5343063A (en) 1990-12-18 1994-08-30 Sundisk Corporation Dense vertical programmable read only memory cell structure and processes for making them
US5490107A (en) 1991-12-27 1996-02-06 Fujitsu Limited Nonvolatile semiconductor memory
US5313421A (en) 1992-01-14 1994-05-17 Sundisk Corporation EEPROM with split gate source side injection
US6222762B1 (en) 1992-01-14 2001-04-24 Sandisk Corporation Multi-state memory
US5315541A (en) 1992-07-24 1994-05-24 Sundisk Corporation Segmented column memory array
US5555204A (en) 1993-06-29 1996-09-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Non-volatile semiconductor memory device
KR0169267B1 (ko) 1993-09-21 1999-02-01 사토 후미오 불휘발성 반도체 기억장치
US5574880A (en) 1994-03-11 1996-11-12 Intel Corporation Mechanism for performing wrap-around reads during split-wordline reads
US5661053A (en) 1994-05-25 1997-08-26 Sandisk Corporation Method of making dense flash EEPROM cell array and peripheral supporting circuits formed in deposited field oxide with the use of spacers
US5680347A (en) 1994-06-29 1997-10-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Nonvolatile semiconductor memory device
JPH08147965A (ja) 1994-11-15 1996-06-07 Toshiba Corp 半導体記憶装置
JP3941149B2 (ja) 1996-12-03 2007-07-04 ソニー株式会社 半導体不揮発性記憶装置
US5860882A (en) * 1996-01-31 1999-01-19 Borg-Warner Automotive, Inc. Process for manufacturing phased sprocket assemblies by capacitor discharge welding
US5903495A (en) 1996-03-18 1999-05-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device and memory system
US5860082A (en) 1996-03-28 1999-01-12 Datalight, Inc. Method and apparatus for allocating storage in a flash memory
US5768192A (en) 1996-07-23 1998-06-16 Saifun Semiconductors, Ltd. Non-volatile semiconductor memory cell utilizing asymmetrical charge trapping
US6062270A (en) 1997-01-27 2000-05-16 Lindab Ab Double-walled structure in a ventilation duct system
US6097638A (en) 1997-02-12 2000-08-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor memory device
KR100272037B1 (ko) 1997-02-27 2000-12-01 니시무로 타이죠 불휘발성 반도체 기억 장치
US5870335A (en) * 1997-03-06 1999-02-09 Agate Semiconductor, Inc. Precision programming of nonvolatile memory cells
US5872739A (en) 1997-04-17 1999-02-16 Radiant Technologies Sense amplifier for low read-voltage memory cells
JP3592887B2 (ja) 1997-04-30 2004-11-24 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置
US6768165B1 (en) 1997-08-01 2004-07-27 Saifun Semiconductors Ltd. Two bit non-volatile electrically erasable and programmable semiconductor memory cell utilizing asymmetrical charge trapping
KR100297602B1 (ko) 1997-12-31 2001-08-07 윤종용 비휘발성메모리장치의프로그램방법
US5949720A (en) 1998-10-30 1999-09-07 Stmicroelectronics, Inc. Voltage clamping method and apparatus for dynamic random access memory devices
JP3540640B2 (ja) * 1998-12-22 2004-07-07 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置
US6469955B1 (en) 2000-11-21 2002-10-22 Integrated Memory Technologies, Inc. Integrated circuit memory device having interleaved read and program capabilities and methods of operating same
US6282145B1 (en) 1999-01-14 2001-08-28 Silicon Storage Technology, Inc. Array architecture and operating methods for digital multilevel nonvolatile memory integrated circuit system
JP2000243085A (ja) 1999-02-22 2000-09-08 Hitachi Ltd 半導体装置
US6147910A (en) * 1999-08-31 2000-11-14 Macronix International Co., Ltd. Parallel read and verify for floating gate memory device
JP3863330B2 (ja) 1999-09-28 2006-12-27 株式会社東芝 不揮発性半導体メモリ
JP2001184881A (ja) 1999-12-28 2001-07-06 Toshiba Corp 不揮発性半導体メモリの読み出し回路
JP3983969B2 (ja) 2000-03-08 2007-09-26 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置
US6504757B1 (en) 2000-08-11 2003-01-07 Advanced Micro Devices, Inc. Double boosting scheme for NAND to improve program inhibit characteristics
JP2002100192A (ja) 2000-09-22 2002-04-05 Toshiba Corp 不揮発性半導体メモリ
US6717851B2 (en) 2000-10-31 2004-04-06 Sandisk Corporation Method of reducing disturbs in non-volatile memory
FR2816751A1 (fr) * 2000-11-15 2002-05-17 St Microelectronics Sa Memoire flash effacable par page
US6407953B1 (en) 2001-02-02 2002-06-18 Matrix Semiconductor, Inc. Memory array organization and related test method particularly well suited for integrated circuits having write-once memory arrays
KR100381956B1 (ko) 2001-02-02 2003-04-26 삼성전자주식회사 플래시 메모리 장치의 감지 증폭 회로
US6307783B1 (en) 2001-02-26 2001-10-23 Advanced Micro Devices, Inc. Descending staircase read technique for a multilevel cell NAND flash memory device
NO312928B1 (no) 2001-02-26 2002-07-15 Thin Film Electronics Asa Ikke-destruktiv utlesing
US6738289B2 (en) 2001-02-26 2004-05-18 Sandisk Corporation Non-volatile memory with improved programming and method therefor
JP3957985B2 (ja) 2001-03-06 2007-08-15 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置
US6535434B2 (en) 2001-04-05 2003-03-18 Saifun Semiconductors Ltd. Architecture and scheme for a non-strobed read sequence
US6570810B2 (en) 2001-04-20 2003-05-27 Multi Level Memory Technology Contactless flash memory with buried diffusion bit/virtual ground lines
US6747899B2 (en) * 2001-05-14 2004-06-08 Nexflash Technologies, Inc. Method and apparatus for multiple byte or page mode programming of a flash memory array
KR100439045B1 (ko) 2001-06-29 2004-07-05 주식회사 하이닉스반도체 워드 라인 전압 클램핑 회로
JP4454896B2 (ja) 2001-09-27 2010-04-21 シャープ株式会社 仮想接地型不揮発性半導体記憶装置
DE10154613B4 (de) 2001-11-07 2006-11-23 Infineon Technologies Ag Verfahren zum Vorladen von Speicherzellen eines dynamischen Halbleiterspeichers beim Power Up sowie Halbleiterspeicher
US6751129B1 (en) 2002-05-21 2004-06-15 Sandisk Corporation Efficient read, write methods for multi-state memory
US6987693B2 (en) 2002-09-24 2006-01-17 Sandisk Corporation Non-volatile memory and method with reduced neighboring field errors
US7196931B2 (en) 2002-09-24 2007-03-27 Sandisk Corporation Non-volatile memory and method with reduced source line bias errors
US7443757B2 (en) 2002-09-24 2008-10-28 Sandisk Corporation Non-volatile memory and method with reduced bit line crosstalk errors
US7046568B2 (en) 2002-09-24 2006-05-16 Sandisk Corporation Memory sensing circuit and method for low voltage operation
EP1543529B1 (en) 2002-09-24 2009-11-04 SanDisk Corporation Non-volatile memory and its sensing method
US6983428B2 (en) 2002-09-24 2006-01-03 Sandisk Corporation Highly compact non-volatile memory and method thereof
US6956770B2 (en) 2003-09-17 2005-10-18 Sandisk Corporation Non-volatile memory and method with bit line compensation dependent on neighboring operating modes
US7064980B2 (en) 2003-09-17 2006-06-20 Sandisk Corporation Non-volatile memory and method with bit line coupled compensation

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11120779A (ja) * 1997-10-09 1999-04-30 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置
JP2002203393A (ja) * 2000-12-12 2002-07-19 Samsung Electronics Co Ltd 不揮発性半導体メモリ装置及びそれのプログラム方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010516015A (ja) * 2007-01-12 2010-05-13 マーベル ワールド トレード リミテッド 改良したマルチレベルメモリ
JP2010529585A (ja) * 2007-06-07 2010-08-26 サンディスク コーポレイション ビット線ロックアウト制御を有する検知向上のための不揮発性メモリおよび方法
US8045391B2 (en) 2007-06-07 2011-10-25 Sandisk Technologies Inc. Non-volatile memory and method with improved sensing having bit-line lockout control
US8531889B2 (en) 2007-06-07 2013-09-10 SanDisk Technologies, Inc. Non-volatile memory and method with improved sensing having bit-line lockout control
KR101468883B1 (ko) * 2007-06-07 2014-12-04 샌디스크 테크놀로지스, 인코포레이티드 비휘발성 메모리와, 비트 라인 락아웃 제어를 갖는 개선된 감지를 위한 방법
JP2011504277A (ja) 2007-11-21 2011-02-03 マイクロン テクノロジー, インク. Mビットメモリセル用のm+nビットプログラミングおよびm+lビット読出し
JP2013512531A (ja) * 2009-11-24 2013-04-11 サンディスク テクノロジーズ インコーポレイテッド ビットラインをフローティングさせてチャネル−フローティングゲート結合を低減するメモリプログラミング
JP2013200924A (ja) * 2012-03-26 2013-10-03 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1665284B1 (en) 2008-02-27
ATE387716T1 (de) 2008-03-15
CN1875429A (zh) 2006-12-06
DE602004012122D1 (de) 2008-04-10
US20050057967A1 (en) 2005-03-17
TWI251238B (en) 2006-03-11
EP1665284A1 (en) 2006-06-07
JP4880464B2 (ja) 2012-02-22
CN1875429B (zh) 2011-09-14
US20060034121A1 (en) 2006-02-16
KR20060115992A (ko) 2006-11-13
DE602004012122T2 (de) 2009-02-26
KR101109458B1 (ko) 2012-01-31
US6956770B2 (en) 2005-10-18
TW200529238A (en) 2005-09-01
WO2005029503A1 (en) 2005-03-31
US7215574B2 (en) 2007-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4880464B2 (ja) 近隣の動作モードに依存するビットライン補償のある不揮発性メモリおよび方法
JP4658052B2 (ja) ビットライン間の結合補償のある不揮発性メモリおよび方法
US9490025B2 (en) Methods of programming memory devices
US9324418B2 (en) Nonvolatile memory and method for improved programming with reduced verify
US7489544B2 (en) Flash memory device having multi-level cell and reading and programming method thereof
US8422297B2 (en) Multi level inhibit scheme
US20130176777A1 (en) Charge Cycling By Equalizing and Regulating the Source, Well, and Bit Line Levels During Write Operations for NAND Flash Memory: Verify to Program Transition
US7751250B2 (en) Memory device with power noise minimization during sensing
JP2022535376A (ja) メモリデバイスおよび方法
US7751249B2 (en) Minimizing power noise during sensing in memory device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070802

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100302

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100601

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100608

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100630

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100707

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100729

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100805

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100901

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101124

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110215

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110520

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111108

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4880464

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141209

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141209

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees