JP2007321123A - 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物 - Google Patents

室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2007321123A
JP2007321123A JP2006155823A JP2006155823A JP2007321123A JP 2007321123 A JP2007321123 A JP 2007321123A JP 2006155823 A JP2006155823 A JP 2006155823A JP 2006155823 A JP2006155823 A JP 2006155823A JP 2007321123 A JP2007321123 A JP 2007321123A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mass
parts
room temperature
component
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006155823A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4912754B2 (ja
Inventor
Tsuneo Kimura
恒雄 木村
Masaya Ueno
方也 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP2006155823A priority Critical patent/JP4912754B2/ja
Priority to US11/806,775 priority patent/US7776953B2/en
Priority to CN200710170135.2A priority patent/CN101143964B/zh
Priority to TW096120178A priority patent/TWI417343B/zh
Publication of JP2007321123A publication Critical patent/JP2007321123A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4912754B2 publication Critical patent/JP4912754B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/14Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers in which at least two but not all the silicon atoms are connected by linkages other than oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/14Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • C08G77/18Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups to alkoxy or aryloxy groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Sealing Material Composition (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

【解決手段】(A)式(1)
Figure 2007321123

で示されるオルガノポリシロキサン又はこれらの混合物、(B)BET法比表面積が10m2/g以上のコロイダル炭酸カルシウム、(C)BET法比表面積が8m2/g以下の重質炭酸カルシウム、(D)R2 aSi(OR34-aの一分子中にケイ素原子に結合した加水分解可能な基を少なくとも3個有する有機ケイ素化合物又はその部分加水分解物、(E)硬化触媒を含有してなる室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物。
【効果】アクリル樹脂、ABS樹脂、ポリカーボネート、ポリアミド、ポリブチレンテレフタレート、ポリフェニレンスルフィド等の難接着性樹脂等に対して優れた接着性を有するゴム弾性体を形成できる。
【選択図】なし

Description

本発明は、空気中の水分と反応して硬化し、ゴム弾性体を形成する室温硬化性オルガノポリシロキサンに関し、特に難接着な樹脂基材に対しても良好に接着し、かつ耐久接着性にも優れたゴム弾性体を与える室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物に関するものである。
従来、空気中の水分と接触することにより、室温でエラストマー状に硬化する室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物は、種々のタイプのものが公知であるが、とりわけアルコールを放出して硬化する脱アルコール型室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物は、不快臭がないこと、金属類を腐食しないことが特徴となって、建築用シーリング材、電気・電子機器等のシーリング用、接着用、コーティング用に好んで使用されている。
かかるタイプの代表例としては、特公昭39−27643号公報(特許文献1)に記載のものが挙げられ、これには水酸基末端封鎖オルガノポリシロキサンとアルコキシシランと有機チタン化合物からなる組成物が開示されている。また、特開昭55−43119号公報(特許文献2)には、アルコキシシリル末端封鎖オルガノポリシロキサンとアルコキシシランとアルコキシチタンからなる組成物が開示されている。また、特公平7−39547号公報(特許文献3)には、シルエチレン基を含むアルコキシシリル末端封鎖オルガノポリシロキサンとアルコキシシランとアルコキシチタンからなる組成物が開示されている。接着性に関しては特開2001−152020号公報(特許文献4)に、ベースポリマー100重量部に対しBET法比表面積が10m2/g以上である軽質炭酸カルシウム50〜200重量部とBET法比表面積が8m2/g以下である重質炭酸カルシウム1〜100重量部を併用したガラス接着耐久性に優れたシーリング材が提案されている。
一方、電気・電子製品の筐体等に使用されている樹脂は、樹脂の耐久性の技術が向上すると共に、従来のシーリング材では接着できないケースが増えてきており、建築用シーリング材、電気・電子機器等のシーリング用、接着用、コーティング用として使用されている上記組成物は、このような樹脂に対して十分な接着性は得られていない。
特公昭39−27643号公報 特開昭55−43119号公報 特公平7−39547号公報 特開2001−152020号公報
本発明は、上記事情に鑑みなされたもので、電気・電子部品の接着・固定などに使用される難接着の樹脂に対する接着性に優れた硬化物を与える室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物を提供することを目的とする。
本発明者は、上記目的を達成するため鋭意検討した結果、両末端にアルコキシシリル基を有するオルガノポリシロキサンをベースポリマーとし、これに、硬化剤、充填剤、チタンキレート触媒、シランカップリング剤を添加してなる組成物において、充填剤として特定量の炭酸カルシウムを使用することにより、保存安定性に優れると共に、難接着とされていた樹脂に対する接着性が飛躍的に向上するオルガノポリシロキサン組成物となり得ることを見出し、本発明をなすに至ったものである。
即ち、本発明は、(A)下記一般式(1)
Figure 2007321123
(ここで、Rは炭素原子数1〜5の一価炭化水素基、R1は同一又は異種の炭素原子数1〜10の置換もしくは非置換の一価炭化水素基であり、nは10以上の整数である。Xは酸素原子又は炭素原子数2〜5のアルキレン基、mは独立に0又は1の整数である。)
で示されるオルガノポリシロキサン、又はこれらの混合物:100質量部、
(B)BET法比表面積が10m2/g以上であるコロイダル炭酸カルシウム:50〜150質量部、
(C)BET法比表面積が8m2/g以下である重質炭酸カルシウム:100〜200質量部、
(D)R2 aSi(OR34-a
(式中、R2は炭素原子数1〜12の一価炭化水素基であり、R3は炭素原子数1〜5の一価炭化水素基であり、aは0又は1である。)
で示される一分子中にケイ素原子に結合した加水分解可能な基を少なくとも3個有する有機ケイ素化合物又はその部分加水分解物:1〜25質量部、
(E)硬化触媒:0.01〜10質量部
を含有してなり、かつ(B)成分/(C)成分の比率が質量比で1より小さいことを特徴とする室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物を提供するものである。
本発明によれば、アクリル樹脂、ABS樹脂、ポリカーボネート、ポリアミド、ポリブチレンテレフタレート、ポリフェニレンスルフィド等の難接着性樹脂等に対して優れた接着性を有するゴム弾性体を形成することができる。
[(A)成分]
本発明の(A)成分のオルガノポリシロキサンを示す一般式(1)中、Rは炭素原子数1〜5の一価炭化水素基であり、例えばメチル基、エチル基、ノルマルプロピル基、イソプロピル基、ブチル基、ペンチル基等のアルキル基等である。複数のRは同一の基であっても異種の基であってもよいが、加水分解反応性の面から好ましくはメチル基、エチル基である。R1は同一又は異種の炭素原子数1〜10の置換もしくは非置換の一価炭化水素基であり、例えばメチル基、エチル基、プロピル基等のアルキル基;シクロヘキシル基等のシクロアルキル基;ビニル基、アリル基等のアルケニル基;フェニル基、トリル基等のアリール基;及びこれらの基の水素原子が部分的にハロゲン原子等で置換された基、例えば3,3,3−トリフルオロプロピル基などである。複数のR1は同一の基であっても異種の基であってもよい。nは10以上の整数であり、特にこのジオルガノポリシロキサンの25℃における粘度が25〜500,000mPa・sの範囲、好ましくは500〜100,000mPa・sの範囲となる整数である。Xは酸素原子又は炭素原子数2〜5のアルキレン基であり、例えばエチレン基、プロピレン基、ブチレン基等が例示される。mは独立に0又は1の整数である。なお、上記粘度値は回転粘度計による測定値である。
[(B)成分]
(B)成分のBET法比表面積が10m2/g以上、特に12〜30m2/gであるコロイダル炭酸カルシウムは、本組成物にゴム物性、チクソ性を付与するための充填剤である。特に常法に従って表面を脂肪酸、脂肪酸塩又は脂肪酸エステル処理したコロイダル炭酸カルシウムが好適に使用される。
また、(B)成分の配合量は、(A)成分100質量部に対して50〜150質量部、好ましくは70〜120質量部の範囲で使用されるものである。50質量部未満ではゴム強度の不足から目的とする接着強度が得られず、150質量部を超えると材料の粘度が高くなり、作業性に劣る。
[(C)成分]
(C)成分のBET法比表面積が8m2/g以下、特に0.5〜6m2/gである重質炭酸カルシウムは、本組成物に接着性、高吐出性を付与するための充填剤である。一般には表面を処理していない重質炭酸カルシウムが用いられるが、常法に従って表面を脂肪酸又はパラフィン処理した重質炭酸カルシウムも好適に使用される。
また、(C)成分の配合量は、(A)成分100質量部に対して100〜200質量部、好ましくは100〜150質量部、更に好ましくは105〜150質量部の範囲で使用されるものである。100質量部未満では樹脂に対する良好な接着性が得られず、200質量部を超えると材料の流動性が増加して作業性に劣る。
この場合、(B)成分と(C)成分の配合割合は、質量比として(B)/(C)<1、
より好ましくは0.25≦(B)/(C)≦0.95、更に好ましくは0.3≦(B)/(C)≦0.9、特に好ましくは0.35≦(B)/(C)≦0.85であり、即ち(C)成分の配合量が(B)成分の配合量より多いことが必要である。(B)成分の配合量のほうが(C)成分の配合量より多いと、難接着性樹脂に対する接着性が低下する。
ここで、上述した特許文献4の特開2001−152020号公報には、
「(A)分子鎖末端に、一般式:
Figure 2007321123
(式中、R1は一価炭化水素基であり、X1は加水分解基であり、Yは二価炭化水素基または酸素原子または一般式:
Figure 2007321123
(式中、Zは二価炭化水素基であり、aは0,1,または2である。)
で示される有機基を有し、25℃における粘度が20〜1,000,000mPa・sであるジオルガノポリシロキサン 100重量部、
(B)BET法比表面積が10m2/g以上である軽質炭酸カルシウム
50〜200重量部、
(C)BET法比表面積が8m2/g以下である重質炭酸カルシウム
1〜100重量部、
(D)一般式:R3 bSiX2 4-b
(式中、R3は一価炭化水素基であり、X2は加水分解基であり、bは0または1である。)
で示される加水分解性基含有シランまたはその部分加水分解縮合物 1〜25重量部
および
(E)硬化促進触媒 0.01〜10重量部
からなる室温硬化性シリコーンゴム組成物。」
が開示されているが、この従来技術における(C)成分の配合量は少なく、(B)成分の配合量以下とされており、このように(C)成分の配合量が(B)成分の配合量より少ないと、アクリル樹脂、ABS樹脂、ポリアミド樹脂等の難接着性樹脂に対する接着性が劣るものである。
なお、本発明において、(B),(C)成分としては市販品を用いることができ、例えば(B)成分としては、カーレックス300、MT−100、シーレッツ700、カルファインN350、カルファイン100(以上、丸尾カルシウム社製)、白艶華U、白艶華CCR(以上、白石カルシウム社製)等を用いることができ、(C)成分としては、スーパー2000、スーパー2300、MCコートS20、MCコートP20(以上、丸尾カルシウム社製)、ホワイトンP−10、ホワイトンSSB(以上、白石カルシウム社製)等を用いることができる。
[(D)成分]
(D)成分の一分子中にケイ素原子に結合した加水分解可能な基を少なくとも3個有する有機ケイ素化合物及びその部分加水分解物が有する加水分解性基としては、例えばケトオキシム基、アルコキシ基、アセトキシ基、イソプロペノキシ基等が挙げられるが、好ましくは(A)成分の末端基と同様にアルコキシ基である。
(D)成分の具体例としては、テトラキス(メチルエチルケトオキシム)シラン、メチルトリス(ジメチルケトオキシム)シラン、メチルトリス(メチルエチルケトオキシム)シラン、エチルトリス(メチルエチルケトオキシム)シラン、メチルトリス(メチルイソブチルケトオキシム)シラン、ビニルトリス(メチルエチルケトオキシム)シラン等のケトオキシムシラン類、及びメチルトリメトキシシラン、ビニルトリメトキシシラン、フェニルトリメトキシシラン、ビニルトリエトキシシラン等のアルコキシシラン類、メチルトリアセトキシシラン、ビニルトリアセトキシシラン等のアセトキシシラン類、メチルトリイソプロペノキシシラン、ビニルトリイソプロペノキシシラン、フェニルトリイソプロペノキシシラン等のイソプロペノキシシラン類、並びにこれらのシランの部分加水分解縮合物が挙げられる。
(D)成分は、(A)成分100質量部に対して1〜25質量部の範囲、好ましくは2〜10質量部の範囲で使用される。1質量部未満では十分な架橋が得られず、目的とするゴム弾性を有する組成物が得難く、25質量部を超えると得られる硬化物は機械特性が低下しやすい。
[(E)成分]
本発明に使用される(E)成分は、本組成物を硬化せしめるための触媒であり、テトライソプロポキシチタン、テトラ−t−ブトキシチタン、チタニウムジ(イソプロポキシ)ビス(エチルアセトアセテート)、チタニウムジ(イソプロポキシ)ビス(アセチルアセトナート)等の有機チタン化合物;ジブチルスズジラウレート、ジブチルスズビスアセチルアセトナート、オクチル酸スズ等の有機スズ化合物;ジオクチル酸鉛等の金属のジカルボン酸塩;ジルコニウムテトラアセチルアセトナート等の有機ジルコニウム化合物;アルミニウムトリアセチルアセトナート等の有機アルミニウム化合物;ヒドロキシルアミン、トリブチルアミン等のアミン類などが挙げられる。これらの中でも有機チタン化合物が好ましく、本組成物の改善された接着性、保存安定性を得るためにはチタン酸エステル又はチタンキレート触媒であることが特に好ましい。(E)成分の具体例は、ジイソプロポキシビス(アセト酢酸エチル)チタン、ジイソプロポキシビス(アセチルアセトン)チタン、ジブトキシビス(アセト酢酸メチル)チタンや下記式で示されるものなどが例示される。
Figure 2007321123
(E)成分の添加量は触媒量であり、通常(A)成分100質量部に対して0.01〜10質量部の範囲、好ましくは0.05〜7質量部の範囲である。添加量が少なすぎると本組成物の硬化性が低下し、多すぎると保存安定性が悪化する。
[その他の成分]
また、本発明には、室温での硬化性や自己接着性などに悪影響を与えない限り、上記成分以外に一般に知られている添加剤、触媒などを使用しても差し支えない。添加剤としては、可塑剤としてのシリコーンオイル、イソパラフィン等、必要に応じてチクソ性向上剤としてのポリエーテル、顔料、染料等の着色剤、ベンガラ及び酸化セリウム等の耐熱性向上剤、耐寒性向上剤、防錆剤、メタクリル酸カリウム等の耐油性向上剤などが挙げられ、必要に応じて防かび剤、抗菌剤なども添加される。
本発明の室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物は、空気中の水分と反応して硬化し、通常、大気中に0〜50℃、0.5〜7日間放置することによって硬化してゴム弾性体となる。
この場合、本発明のオルガノポリシロキサン組成物は、アクリル、ポリカーボネート等に対するシーリング材、フラットパネルディスプレイの電極保護、太陽電池端子ボックス固定、自動車ランプシール、自動車ECUケースシール等の電気・電子部品の接着、固定に有効に使用され、特に難接着性樹脂、例えばアクリル樹脂、ABS樹脂、ポリカーボネート、ポリアミド、ポリブチレンテレフタレート(PBT)、ポリフェニレンスルフィド(PPS)等に対する接着用として好適に用いられる。
以下、実施例及び比較例を示し、本発明を具体的に説明するが、本発明は下記の実施例に制限されるものではない。
[実施例1]
23℃における粘度が50,000mPa・sで、末端がトリメトキシシロキシ基で封鎖されたポリジメチルシロキサン100質量部、23℃における粘度が5,000mPa・sで、末端がトリメチルシロキシ基で封鎖されたポリジメチルシロキサン100質量部に、表面を脂肪酸エステルで処理したコロイダル炭酸カルシウム(比表面積20m2/g)90質量部、表面無処理の重質炭酸カルシウム(比表面積4m2/g)110質量部、表面をジメチルクロロシランで処理した煙霧質シリカ2質量部を加え、混合機で混合した後、メチルトリメトキシシラン3質量部、ジイソプロポキシビス(アセト酢酸エチル)チタン2.5質量部、γ−メタクリロキシプロピルトリメトキシシランとγ−アミノプロピルトリメトキシシランの反応物0.5質量部を加えて、減圧下で完全に混合し、組成物1を得た。
[実施例2]
23℃における粘度が50,000mPa・sで、末端がトリメトキシシロキシ基で封鎖されたポリジメチルシロキサン100質量部に代えて、23℃における粘度が30,000mPa・sで、末端がトリメトキシシルエチレン基で封鎖されたポリジメチルシロキサン100質量部を用いて組成物2を得た。
[比較例1]
実施例1において、表面を脂肪酸エステルで処理したコロイダル炭酸カルシウム90質量部、表面無処理の重質炭酸カルシウム110質量部に代えて、表面を脂肪酸エステルで処理したコロイダル炭酸カルシウム140質量部、表面無処理の重質炭酸カルシウム60質量部を用いて組成物3を得た。
[比較例2]
実施例1において、表面を脂肪酸エステルで処理したコロイダル炭酸カルシウム90質量部、表面無処理の重質炭酸カルシウム110質量部に代えて、表面を脂肪酸エステルで処理したコロイダル炭酸カルシウム200質量部を用いて組成物4を得た。
[比較例3]
実施例1において、表面を脂肪酸エステルで処理したコロイダル炭酸カルシウム90質量部、表面無処理の重質炭酸カルシウム110質量部に代えて、表面を脂肪酸エステルで処理したコロイダル炭酸カルシウム110質量部、表面無処理の重質炭酸カルシウム90質量部を用いて組成物5を得た。
このシリコーンゴム組成物を2mmの型枠に流し込み、23℃,50%RHで7日間養生して2mm厚のゴムシートを得た。JIS K6249に準じて2mm厚シートよりゴム物性を測定した結果を表1に示す。また、このシリコーンゴム組成物により、幅25mm、長さ100mmの樹脂板(アクリル樹脂、ABS樹脂、ポリアミド樹脂)を用いて接着面積2.5mm2、接着厚さ2mmの剪断接着試験体を作製した。23℃,50%RHで7日間養生して測定を行い、剪断接着力と凝集破壊率を確認した。結果を表1に併記する。
Figure 2007321123

Claims (4)

  1. (A)下記一般式(1)
    Figure 2007321123
    (ここで、Rは炭素原子数1〜5の一価炭化水素基、R1は同一又は異種の炭素原子数1〜10の置換もしくは非置換の一価炭化水素基であり、nは10以上の整数である。Xは酸素原子又は炭素原子数2〜5のアルキレン基、mは独立に0又は1の整数である。)
    で示されるオルガノポリシロキサン、又はこれらの混合物:100質量部、
    (B)BET法比表面積が10m2/g以上であるコロイダル炭酸カルシウム:50〜150質量部、
    (C)BET法比表面積が8m2/g以下である重質炭酸カルシウム:100〜200質量部、
    (D)R2 aSi(OR34-a
    (式中、R2は炭素原子数1〜12の一価炭化水素基であり、R3は炭素原子数1〜5の一価炭化水素基であり、aは0又は1である。)
    で示される一分子中にケイ素原子に結合した加水分解可能な基を少なくとも3個有する有機ケイ素化合物又はその部分加水分解物:1〜25質量部、
    (E)硬化触媒:0.01〜10質量部
    を含有してなり、かつ(B)成分/(C)成分の比率が質量比で1より小さいことを特徴とする室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物。
  2. (A)成分のRが、メチル基又はエチル基である請求項1記載の室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物。
  3. (E)成分が、チタン酸エステル又はチタンキレート触媒である請求項1又は2記載の室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物。
  4. アクリル樹脂、ABS樹脂、ポリカーボネート、ポリアミド、ポリブチレンテレフタレート又はポリフェニレンスルフィドに対する接着用である請求項1,2又は3記載の室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物。
JP2006155823A 2006-06-05 2006-06-05 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物 Active JP4912754B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006155823A JP4912754B2 (ja) 2006-06-05 2006-06-05 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
US11/806,775 US7776953B2 (en) 2006-06-05 2007-06-04 Room temperature-curable organopolysiloxane composition
CN200710170135.2A CN101143964B (zh) 2006-06-05 2007-06-05 室温可固化有机聚硅氧烷组合物
TW096120178A TWI417343B (zh) 2006-06-05 2007-06-05 Room temperature hardened organopolysiloxane composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006155823A JP4912754B2 (ja) 2006-06-05 2006-06-05 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007321123A true JP2007321123A (ja) 2007-12-13
JP4912754B2 JP4912754B2 (ja) 2012-04-11

Family

ID=38791118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006155823A Active JP4912754B2 (ja) 2006-06-05 2006-06-05 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7776953B2 (ja)
JP (1) JP4912754B2 (ja)
CN (1) CN101143964B (ja)
TW (1) TWI417343B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005220215A (ja) * 2004-02-05 2005-08-18 Shin Etsu Chem Co Ltd 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
WO2009075087A1 (ja) * 2007-12-11 2009-06-18 Momentive Performance Materials Japan Llc 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物
JP2013103994A (ja) * 2011-11-14 2013-05-30 Shin-Etsu Chemical Co Ltd 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JP2021123660A (ja) * 2020-02-06 2021-08-30 アイカ工業株式会社 接着剤組成物

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010037507A (ja) 2008-08-08 2010-02-18 Shin-Etsu Chemical Co Ltd 油面接着性室温硬化型オルガノポリシロキサン組成物及びシール
JP5929847B2 (ja) * 2012-06-27 2016-06-08 信越化学工業株式会社 オルガノポリシロキサン及びその製造方法
FR3000090A1 (fr) * 2012-12-20 2014-06-27 Bluestar Silicones France Procede et compositions utiles pour l'etancheification et l'assemblage de composants d'un groupe moto-propulseur
CN108997967A (zh) * 2018-08-09 2018-12-14 广州集泰化工股份有限公司 一种适用于高层建筑的高位移性能防火硅酮密封胶及其制备方法
CN110982482B (zh) * 2019-12-25 2021-08-17 广西华纳新材料科技有限公司 一种低模量高伸长率粘接性好的硅酮密封胶及其制备方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57179243A (en) * 1981-04-27 1982-11-04 Toray Silicone Co Ltd Cold curing organopolysiloxane composition
JPH0341157A (ja) * 1989-02-22 1991-02-21 Dow Corning Sa 硬化性組成物
JPH06172744A (ja) * 1992-08-25 1994-06-21 Dow Corning Corp ポリオルガノシロキサンエラストマーシーラント、組成物、及びそれらの調製方法
JP2001152020A (ja) * 1999-11-29 2001-06-05 Dow Corning Toray Silicone Co Ltd 室温硬化性シリコーンゴム組成物
JP2002069300A (ja) * 2000-08-31 2002-03-08 Dow Corning Toray Silicone Co Ltd 防振性シリコーンコンパウンド
JP2004292724A (ja) * 2003-03-28 2004-10-21 Shin Etsu Chem Co Ltd 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JP2005220215A (ja) * 2004-02-05 2005-08-18 Shin Etsu Chem Co Ltd 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1145831A (en) * 1965-05-20 1969-03-19 British Industrial Plastics Improvements in aminoplastic resins
US3464964A (en) * 1966-06-13 1969-09-02 Pennsalt Chemicals Corp Coagulation of polytetrafluoroethylene latex
JPS5543119A (en) 1978-09-20 1980-03-26 Sws Silicones Corp Titanium ester contained vulcanizable organopolysiloxane composition and its manufacture
DE3829587A1 (de) * 1988-09-01 1990-03-15 Bayer Ag Beschichtungsmittel, ein verfahren zu ihrer herstellung und die verwendung von ausgewaehlten zweikomponenten-polyurethansystemen als bindemittel fuer derartige beschichtungsmittel
JPH0739547B2 (ja) 1992-01-10 1995-05-01 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JP3927643B2 (ja) 1997-04-01 2007-06-13 日本たばこ産業株式会社 分岐αデキストリンに親油性香料を包接指せた加香剤を用いた喫煙物品
JP4162390B2 (ja) * 2001-01-17 2008-10-08 東レ・ダウコーニング株式会社 シリコーンゴム用接着剤

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57179243A (en) * 1981-04-27 1982-11-04 Toray Silicone Co Ltd Cold curing organopolysiloxane composition
JPH0341157A (ja) * 1989-02-22 1991-02-21 Dow Corning Sa 硬化性組成物
JPH06172744A (ja) * 1992-08-25 1994-06-21 Dow Corning Corp ポリオルガノシロキサンエラストマーシーラント、組成物、及びそれらの調製方法
JP2001152020A (ja) * 1999-11-29 2001-06-05 Dow Corning Toray Silicone Co Ltd 室温硬化性シリコーンゴム組成物
JP2002069300A (ja) * 2000-08-31 2002-03-08 Dow Corning Toray Silicone Co Ltd 防振性シリコーンコンパウンド
JP2004292724A (ja) * 2003-03-28 2004-10-21 Shin Etsu Chem Co Ltd 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JP2005220215A (ja) * 2004-02-05 2005-08-18 Shin Etsu Chem Co Ltd 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005220215A (ja) * 2004-02-05 2005-08-18 Shin Etsu Chem Co Ltd 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
WO2009075087A1 (ja) * 2007-12-11 2009-06-18 Momentive Performance Materials Japan Llc 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物
KR101478607B1 (ko) * 2007-12-11 2015-01-02 모멘티브 파포만스 마테리아루즈 쟈판 고도가이샤 실온 경화성 폴리오르가노실록산 조성물
JP2013103994A (ja) * 2011-11-14 2013-05-30 Shin-Etsu Chemical Co Ltd 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JP2021123660A (ja) * 2020-02-06 2021-08-30 アイカ工業株式会社 接着剤組成物
JP7349381B2 (ja) 2020-02-06 2023-09-22 アイカ工業株式会社 接着剤組成物

Also Published As

Publication number Publication date
US7776953B2 (en) 2010-08-17
TWI417343B (zh) 2013-12-01
JP4912754B2 (ja) 2012-04-11
TW200804524A (en) 2008-01-16
CN101143964A (zh) 2008-03-19
CN101143964B (zh) 2011-09-07
US20070282061A1 (en) 2007-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4775600B2 (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JP4912754B2 (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JP2007321122A (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JP5155024B2 (ja) 室温硬化性シリコーンゴム組成物
JP2007106944A (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JP2007224089A (ja) 加熱硬化型オルガノポリシロキサン組成物
KR101132563B1 (ko) 마그네슘 합금 접착용 오르가노폴리실록산 조성물
JP2004035631A (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
KR20060041688A (ko) 실온 경화성 오르가노폴리실록산 조성물
JP5545717B2 (ja) 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物
JPWO2016117206A1 (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JP4864318B2 (ja) 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物
JP2024117823A (ja) 二成分型室温速硬化性オルガノポリシロキサン組成物、該組成物の硬化物及び物品、並びに室温速硬化性オルガノポリシロキサン組成物の硬化方法
JP5351482B2 (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JP2006131824A (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JP2007177032A (ja) 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物
JP5842831B2 (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物及び構造体
JP5545924B2 (ja) 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物
JP2014218558A (ja) 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物
JP4781810B2 (ja) 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物
JP2003128917A (ja) 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物
JP3979479B2 (ja) 硬化性組成物
JP4662056B2 (ja) マグネシウム合金接着用オルガノポリシロキサン組成物及び複合物品
JP2013227560A (ja) 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物
JP4884601B2 (ja) 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080522

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081001

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081114

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090226

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090316

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20090828

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4912754

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150127

Year of fee payment: 3