JP2007292073A - 冷却機器 - Google Patents

冷却機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2007292073A
JP2007292073A JP2007110723A JP2007110723A JP2007292073A JP 2007292073 A JP2007292073 A JP 2007292073A JP 2007110723 A JP2007110723 A JP 2007110723A JP 2007110723 A JP2007110723 A JP 2007110723A JP 2007292073 A JP2007292073 A JP 2007292073A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
intermediate support
cooling device
ventilator
compressor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007110723A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4768664B2 (ja
Inventor
Manfred Immel
イムメル マンフレート
Joachim Maul
マウル ヨアヒム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rittal GmbH and Co KG
Original Assignee
Rittal GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rittal GmbH and Co KG filed Critical Rittal GmbH and Co KG
Publication of JP2007292073A publication Critical patent/JP2007292073A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4768664B2 publication Critical patent/JP4768664B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D19/00Arrangement or mounting of refrigeration units with respect to devices or objects to be refrigerated, e.g. infrared detectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D23/00General constructional features
    • F25D23/006General constructional features for mounting refrigerating machinery components
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/0027Pulsation and noise damping means
    • F04B39/0044Pulsation and noise damping means with vibration damping supports
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F5/00Air-conditioning systems or apparatus not covered by F24F1/00 or F24F3/00, e.g. using solar heat or combined with household units such as an oven or water heater
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B31/00Compressor arrangements
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/20009Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating using a gaseous coolant in electronic enclosures
    • H05K7/20136Forced ventilation, e.g. by fans
    • H05K7/20172Fan mounting or fan specifications
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2500/00Problems to be solved
    • F25B2500/13Vibrations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Auxiliary Devices For Machine Tools (AREA)
  • Compressor (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Treatment Of Water By Ion Exchange (AREA)

Abstract

【課題】冷却機器が、運転使用中に可能な限り振動を、接続された構成ユニット、特に工作機械に伝達しないようにする。
【解決手段】ベンチレータ20.1および/またはコンプレッサが、第1の振動減衰器14.1によって、それぞれ中間支持体16にまたは一緒に中間支持体16に支持されており、該中間支持体16が、第2の振動減衰器14.2によって支持体10に支持されており、該支持体10が、ハウジングに結合されているようにした。
【選択図】図1

Description

本発明は、特にエンクロージャに用いられる冷却機器であって、ハウジングが設けられており、該ハウジング内に冷却回路システムが収納されており、該冷却回路システムが、振動発生エレメント、つまり、1つのコンプレッサと、少なくとも1つのベンチレータとを有しており、該ベンチレータと、コンプレッサとが、振動減衰器を介してハウジングに対して支持されている形式のものに関する。
このような形式の冷却機器は、種々異なる構成で公知先行技術に基づき公知である。冷却回路システムは圧縮冷却設備によって形成される。この圧縮冷却設備は、コンプレッサと、気化器と、液化器と、膨張弁と、管路と、ベンチレータとを有している。このベンチレータとコンプレッサとのモータは振動を発生させる。この振動は冷却機器のハウジングに伝達され、その後、接続されたエンクロージャに伝達される。
このことは、冷却機器が工作機械に組み付けられている場合に不利に作用し、この場合、振動が工作機械の加工ヘッドに伝達される。この振動は工作機械の加工結果に損害を与え、これによって、凹凸が、加工されたワークピース表面に生ぜしめられる。
この欠点を回避するために、すでにコンプレッサが振動減衰器に支承された。これによって、改善を達成することができたものの、この改善は十分であると見なされない。
本発明の課題は、冒頭で述べた形式の冷却機器を改良して、冷却機器が、運転使用中に可能な限り振動を、接続された構成ユニット、特に工作機械に伝達しないようにすることである。
この課題を解決するために本発明の構成では、ベンチレータおよび/またはコンプレッサが、第1の振動減衰器によって、それぞれ中間支持体にまたは一緒に中間支持体に支持されており、該中間支持体が、第2の振動減衰器によって支持体に支持されており、該支持体が、ハウジングに結合されているようにした。
こうして、ベンチレータとコンプレッサとが、中間支持体によって形成された振動平面を介してハウジングから分離される。このような配置形式では、実際にもはや妨害振動が冷却機器から工作機械の加工ヘッドに伝達されないことが分かった。
本発明の有利な構成によれば、冷却回路システムが、2つのベンチレータを有しており、両ベンチレータが、それぞれ1つの空気回路に対応配置されており、両ベンチレータが、それぞれ第1および第2の振動減衰器と、それぞれ1つの固有の中間支持体とを介してハウジングに対して支持されるようになっていることが提案されていてよい。
コンプレッサの安定した支持を達成することができるようにするためには、コンプレッサを支持する中間支持体が、金属薄板構成部材として形成されており、該金属薄板構成部材が、縁側に折曲げ部を備えていることが提案されていてよい。この折曲げ部は中間支持体を補強していて、したがって、十分に剛性的な構成部分を形成している。
コンプレッサを冷却機器内に固定するための簡単な構成は、コンプレッサを支持する中間支持体が、第2の振動減衰器によって、コンソールとして形成された支持体に支持されており、該支持体が、ハウジング内に収容されていることが提案されている場合に得られる。
1つまたはそれ以上のベンチレータをスペースを節約して冷却機器内に収納することができるようにするために、本発明の可能な変化形は、ベンチレータが、支持体と中間支持体との間の領域に配置されており、支持体が、スペーサによって中間支持体に連結されており、該中間支持体が、第2の振動減衰器によってスペーサに結合されていることを提案している。
部材手間を減少させるために、このような形式の構造では、支持体が、直接空気ノズルを有しており、この空気ノズルが、有利には一体に支持体に成形されている。つまり、本発明の有利な構成では、支持体に空気ノズルが一体成形されており、該空気ノズルが、ベンチレータの吸込み領域に向けられている。この場合、支持体は、たとえば打抜き・曲げ加工部材として1つの金属薄板切断片から製造されていてよい。
本発明の可能な変化形は、振動減衰器が、減衰エレメントを有しており、該減衰エレメントが、円筒状の保持付設部と、該保持付設部に続けられたつば区分とを有しており、保持付設部に、孔を備えた別の減衰エレメントが被せ嵌められており、該別の減衰エレメントとつば区分との間に、支持体のまたは中間支持体のプレート状の区分が、緊締された状態で保持されていることによって特徴付けられていてよい。この場合、振動減衰器は簡単に組み付けることができ、支持体または中間支持体には、円筒状の保持付設部が押し込まれる1つの孔が設けられていさえすればよい。
以下に、本発明を実施するための最良の形態を図面につき詳しく説明する。
図面には、冷却機器の部分が示してある。この冷却機器は、電気的な組込み体を収容するハウジング、たとえばエンクロージャに組み付けることができる。さらに、このエンクロージャは工作機械に組み付けることができる。冷却機器は冷却回路システムを有している。この冷却回路システムでは、冷媒が搬送される。冷却回路システムの部分は少なくとも2つのベンチレータ20.1を有している。これらのベンチレータ20.1のうち、それぞれ1つのベンチレータ20.1が、冷却回路システムの気化器もしくは液化器に対応配置されている。ベンチレータ20.1は振動減衰器14.1によって中間支持体16.1に組み付けられている。この中間支持体16.1は金属薄板プレートとして形成されている。この金属薄板プレートはベンチレータ20.1の裏側をカバーしている。縁側に中間支持体16.1は孔を備えている。この孔内には、振動減衰器14.2を組み付けることができる。この振動減衰器14.2の構造は、図2から詳しく知ることができる。この図面に示したように、振動減衰器14.2は減衰エレメント14.22を有している。この減衰エレメント14.22は、円筒状の保持付設部と、この保持付設部に続けられた拡径されたつば区分とを有している。減衰エレメントには、環状の第2の減衰エレメント14.21を被せ嵌めることができる。この第2の減衰エレメント14.21は、円筒状の保持付設部の外径にほぼ相当する内径を有している。減衰エレメント14.22は孔によって貫通されている。
この孔には、固定ねじを押し通すことができ、ねじ山付設部でスペーサのねじ山収容部内にねじ込むことができる。固定ねじ15はねじ頭部に続いて押圧板15.1を有している。この押圧板15.1には、ピン15.2が続いている。このピン15.2は第2の減衰エレメント14.22の孔内に挿入されている。
振動減衰器14.2を組み付けるためには、減衰エレメント14.22が円筒状の保持付設部で、この保持付設部に対して設けられた、中間支持体16における孔内に差し込まれる。その後、保持付設部の、中間支持体16.1の裏側を越えて突出した領域に、環状の減衰エレメント14.21が被せられる。この場合、プレート状の中間支持体16が両減衰エレメント14.21,14.22の間に保持される。いま、固定ねじ15がスペーサ13内にねじ込まれると、減衰エレメント14.21,14.22が表側でかつ裏側で中間支持体16に対して緊締される。同時に、保持付設部が、押圧板15.1によって加えられた力に基づき半径方向に拡幅され、これによって、保持付設部が孔内に同じく緊締される。
スペーサ13には、減衰エレメント14.2と反対の側の端部で支持体10がねじ締結されている。この支持体10はプレート状に形成されていて、中間支持体16に対して平行に配置されている。支持体10はベンチレータ20.1の吸込み側をカバーしている。支持体10は打抜き・曲げ加工部材として形成されている。この場合、中心には、1つの切欠きの形の空気ノズル12が支持体10から切り欠かれている。この場合、切欠きの縁部はベンチレータ20.1に向かって引き込まれている。したがって、支持体10と中間支持体16とが、ラジアルファンとして形成されたベンチレータ20.1のための囲いを形成している。この囲いは同時に空気案内手段の一部として使用することができる。
支持体10は縁側に固定取付け部11を備えている。この固定取付け部11によって、支持体10を冷却機器ハウジングに予めねじ締結することができる。
図3には、冷却回路システムのコンプレッサ20.2に対する懸架部が示してある。このコンプレッサ20.2は第1の振動減衰器14.1によって中間支持体16に取り付けられていて、この中間支持体16にねじ締結されている(固定ねじ15参照)。中間支持体16はトラフ状に形成されていて、側方に、折り曲げられた縁部16.1を有している。この縁部16.1は補強部として働く。
中間支持体16は別の減衰エレメント14.2によって支持体10にねじ締結されており(固定ねじ15参照)、これによって、支持体10と中間支持体16とが振動絶縁されている。
支持体10はコンソール状に形成されている。この支持体10は鉛直な固定区分を有している。この固定区分を介して、支持体10を冷却機器ハウジングに結合、たとえば溶接することができる。さらに、支持体10は、補強目的のために、折曲げ部10.1,10.2を備えている。
冷却機器に用いられる、支持アッセンブリ内に組み付けられたベンチレータの側面図である。 図1にマーキングした部分の詳細分解図である。 冷却機器に用いられる、支持アッセンブリに組み付けられたコンプレッサの側面図である。
符号の説明
10 支持体、 10.1 折曲げ部、 10.2 折曲げ部、 11 固定取付け部、 12 空気ノズル、 13 スペーサ、 14.1 振動減衰器、 14.2 振動減衰器、 14.21 減衰エレメント、 14.22 減衰エレメント、 15 固定ねじ、 15.1 押圧板、 15.2 ピン、 16 中間支持体、 16.1 縁部、 20.1 ベンチレータ、 20.2 コンプレッサ

Claims (8)

  1. 特にエンクロージャに用いられる冷却機器であって、ハウジングが設けられており、該ハウジング内に冷却回路システムが収納されており、該冷却回路システムが、振動発生エレメント、つまり、1つのコンプレッサ(20.2)と、少なくとも1つのベンチレータ(20.1)とを有しており、該ベンチレータ(20.1)と、コンプレッサ(20.2)とが、振動減衰器(14.2,14.1)を介してハウジングに対して支持されている形式のものにおいて、
    ベンチレータ(20.1)および/またはコンプレッサ(20.2)が、第1の振動減衰器(14.1)によって、それぞれ中間支持体(16)にまたは一緒に中間支持体(16)に支持されており、該中間支持体(16)が、第2の振動減衰器(14.2)によって支持体(10)に支持されており、該支持体(10)が、ハウジングに結合されていることを特徴とする、冷却機器。
  2. 冷却回路システムが、2つのベンチレータ(20.1)を有しており、両ベンチレータ(20.1)が、それぞれ1つの空気回路に対応配置されており、両ベンチレータ(20.1)が、それぞれ第1および第2の振動減衰器(14.1,14.2)と、それぞれ1つの固有の中間支持体(16)とを介してハウジングに対して支持されるようになっている、請求項1記載の冷却機器。
  3. コンプレッサ(20.2)を支持する中間支持体(16)が、金属薄板構成部材として形成されており、該金属薄板構成部材が、縁側に折曲げ部(10.1,10.2)を備えている、請求項1または2記載の冷却機器。
  4. コンプレッサ(20.2)を支持する中間支持体(16)が、第2の振動減衰器(14.2)によって、コンソールとして形成された支持体(10)に支持されており、該支持体(10)が、ハウジング内に収容されている、請求項1から3までのいずれか1項記載の冷却機器。
  5. ベンチレータ(20.1)が、支持体(10)と中間支持体(16)との間の領域に配置されており、支持体(10)が、スペーサ(13)によって中間支持体(16)に連結されている、請求項1から4までのいずれか1項記載の冷却機器。
  6. 中間支持体(16)が、第2の振動減衰器(14.2)によってスペーサ(13)に結合されている、請求項5記載の冷却機器。
  7. 支持体(10)に空気ノズル(12)が一体成形されており、該空気ノズル(12)が、ベンチレータ(20.1)の吸込み領域に向けられている、請求項5または6記載の冷却機器。
  8. 振動減衰器(14.1,14.2)が、減衰エレメント(14.22)を有しており、該減衰エレメント(14.22)が、円筒状の保持付設部と、該保持付設部に続けられたつば区分とを有しており、保持付設部に、孔を備えた別の減衰エレメント(14.21)が被せ嵌められており、該別の減衰エレメント(14.21)とつば区分との間に、支持体(10)のまたは中間支持体(16)のプレート状の区分が、緊締された状態で保持されている、請求項1から7までのいずれか1項記載の冷却機器。
JP2007110723A 2006-04-22 2007-04-19 冷却機器 Active JP4768664B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102006020506.5 2006-04-22
DE102006020506.5A DE102006020506B4 (de) 2006-04-22 2006-04-22 Kühlgerät

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007292073A true JP2007292073A (ja) 2007-11-08
JP4768664B2 JP4768664B2 (ja) 2011-09-07

Family

ID=38536894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007110723A Active JP4768664B2 (ja) 2006-04-22 2007-04-19 冷却機器

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7814760B2 (ja)
JP (1) JP4768664B2 (ja)
KR (1) KR100918998B1 (ja)
CN (1) CN101060233B (ja)
BR (1) BRPI0701269A2 (ja)
DE (1) DE102006020506B4 (ja)
FR (1) FR2903764A1 (ja)
IT (1) ITMI20070620A1 (ja)
TW (1) TW200801420A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104196766A (zh) * 2014-07-24 2014-12-10 三一能源重工有限公司 一种用于连接压缩机油箱和底座的弹性支撑

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10070680B2 (en) 2008-06-13 2018-09-11 Nike, Inc. Footwear having sensor system
US9462844B2 (en) 2008-06-13 2016-10-11 Nike, Inc. Footwear having sensor system
US9549585B2 (en) 2008-06-13 2017-01-24 Nike, Inc. Footwear having sensor system
US9002680B2 (en) 2008-06-13 2015-04-07 Nike, Inc. Foot gestures for computer input and interface control
US8348218B2 (en) * 2008-11-05 2013-01-08 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor mounting structure and assembly method
NL2003397C2 (nl) * 2009-08-26 2011-03-01 Inventum Holding B V Warmtetransportinrichting en warmtetransportsysteem.
CN107066776A (zh) 2010-11-10 2017-08-18 耐克创新有限合伙公司 用于基于时间的运动活动测量和显示的系统和方法
CN107411215B (zh) 2011-02-17 2020-10-30 耐克创新有限合伙公司 带传感器系统的鞋
WO2012161768A1 (en) 2011-02-17 2012-11-29 Nike International Ltd. Tracking of user performance metrics during a workout session
JP5805218B2 (ja) 2011-02-17 2015-11-04 ナイキ イノベイト シーブイ センサーシステムを持つ履物
US9381420B2 (en) 2011-02-17 2016-07-05 Nike, Inc. Workout user experience
CN102252489B (zh) * 2011-05-13 2014-09-03 海尔集团公司 冰箱风机支架以及冰箱
CN103062267A (zh) * 2011-10-19 2013-04-24 海信(北京)电器有限公司 用于冰箱的减震胶垫及设置该减震胶垫的冰箱
US11071344B2 (en) 2012-02-22 2021-07-27 Nike, Inc. Motorized shoe with gesture control
US20130213146A1 (en) 2012-02-22 2013-08-22 Nike, Inc. Footwear Having Sensor System
US20130213147A1 (en) 2012-02-22 2013-08-22 Nike, Inc. Footwear Having Sensor System
US11684111B2 (en) 2012-02-22 2023-06-27 Nike, Inc. Motorized shoe with gesture control
US9249984B2 (en) * 2012-08-16 2016-02-02 Carrier Corporation Base pan
US9043004B2 (en) 2012-12-13 2015-05-26 Nike, Inc. Apparel having sensor system
US11006690B2 (en) 2013-02-01 2021-05-18 Nike, Inc. System and method for analyzing athletic activity
US10926133B2 (en) 2013-02-01 2021-02-23 Nike, Inc. System and method for analyzing athletic activity
US9743861B2 (en) 2013-02-01 2017-08-29 Nike, Inc. System and method for analyzing athletic activity
US9279734B2 (en) 2013-03-15 2016-03-08 Nike, Inc. System and method for analyzing athletic activity
JP6183828B2 (ja) * 2013-03-22 2017-08-23 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 圧縮機の防振支持構造
US20150233388A1 (en) * 2014-02-18 2015-08-20 Ciena Corporation Telecommunications system cooling fan incorporating a compact vibration isolator
CN103925329B (zh) * 2014-04-15 2016-04-27 加西贝拉压缩机有限公司 一种压缩机与冰箱底板的减振连接结构
CN104132497B (zh) * 2014-07-09 2016-08-24 加西贝拉压缩机有限公司 一种冰箱压缩机支撑结构
US9622374B2 (en) 2014-08-08 2017-04-11 General Electric Company Electrical equipment and a method of manufacturing
CN205689383U (zh) * 2016-05-18 2016-11-16 思科普压缩机(天津)有限公司 将制冷压缩机外壳安装到具有带螺纹的孔的基板的系统
CN106050615A (zh) * 2016-08-05 2016-10-26 宁夏晶谷新能源有限公司 减震防漏油式真空泵
DE102016220191A1 (de) 2016-10-17 2018-04-19 BSH Hausgeräte GmbH Kältegerät mit einem Lüfter und einem Entkopplungselement
JP6669187B2 (ja) * 2018-03-30 2020-03-18 ダイキン工業株式会社 冷凍サイクル装置
CN109309342B (zh) * 2018-10-09 2020-05-15 苏州紫光伟业激光科技有限公司 一种多重散热功能的激光器散热器
DE202019003326U1 (de) 2019-08-09 2020-11-11 Zweicom-Hauff Gmbh Verteilerschrank
US11268709B1 (en) 2020-07-07 2022-03-08 James Zeeff Vibration-dampening support for an HVAC unit
US20230027815A1 (en) * 2021-07-23 2023-01-26 Nokia Shanghai Bell Co., Ltd. Vibration isolation to protect electrical circuits from vibration-induced damage
CN114234499A (zh) * 2021-12-24 2022-03-25 珠海格力电器股份有限公司 一种分液器阻尼吸振组件及具有其的压缩机

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51105172A (en) * 1975-03-12 1976-09-17 Chiyoda Kenkyu Kaihatsu Kk Yodoshikikanso shokyakuro
JPS551136A (en) * 1978-06-19 1980-01-07 Pioneer Electronic Corp Charge transfer system
JPH0735376A (ja) * 1993-07-26 1995-02-07 Matsushita Refrig Co Ltd 空気調和機の室外機
JPH112439A (ja) * 1997-04-15 1999-01-06 Mitsubishi Electric Corp 冷凍サイクル装置用圧縮機の固定構造
JP2001091131A (ja) * 1999-09-27 2001-04-06 Toshiba Corp 冷蔵庫および冷凍サイクル用電動弁
JP2001304622A (ja) * 2000-04-21 2001-10-31 Daikin Ind Ltd 空気調和機の室外機におけるファン取付構造
JP2005241197A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Kimura Kohki Co Ltd ヒートポンプ式空調機

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2205831A (en) * 1936-04-17 1940-06-25 Hartman Harry Buxton Air conditioning apparatus
US2661836A (en) * 1952-08-01 1953-12-08 O A Sutton Corp Inc Air conditioning unit and apparatus for shipping
US2815649A (en) * 1955-05-27 1957-12-10 Angelus Anthony Di Refrigerator
US2885142A (en) * 1956-07-09 1959-05-05 Westinghouse Electric Corp Air conditioning apparatus
US3142162A (en) * 1962-03-22 1964-07-28 Whirlpool Co Refrigeration device
JPH0725014B2 (ja) * 1989-05-01 1995-03-22 日立精機株式会社 工作機械の冷却装置
US4976114A (en) * 1990-02-26 1990-12-11 Thermo King Corporation Air conditioning unit having an internal combustion engine which is suitable for mounting on the roof of a building
JPH0545038A (ja) * 1991-08-14 1993-02-23 Toshiba Corp 冷蔵庫
US5306121A (en) * 1993-04-23 1994-04-26 Carrier Corporation Compressor tiered mounting arrangement
JP3145537B2 (ja) * 1993-05-25 2001-03-12 三菱重工業株式会社 圧縮機の支持装置
JP2822319B2 (ja) * 1996-05-29 1998-11-11 日栄インテック株式会社 気泡付バスの防振装置
KR200148295Y1 (ko) 1996-10-04 1999-06-15 오상수 에어컨의 압축기 방진구조
US5839295A (en) * 1997-02-13 1998-11-24 Frontier Refrigeration And Air Conditioning Ltd. Refrigeration/heat pump module
DE29905758U1 (de) * 1999-03-29 2000-08-10 Liebherr Werk Lienz Gmbh Vorrichtung zur Befestigung eines Kompressors an einem Kühl- oder Gefriergerät
US6260373B1 (en) * 2000-02-16 2001-07-17 American Standard International Inc. Heat exchanger with double vibration isolation
CN1213269C (zh) * 2002-05-31 2005-08-03 乐金电子(天津)电器有限公司 电冰箱的减振结构
KR100575680B1 (ko) * 2004-05-18 2006-05-03 엘지전자 주식회사 방진기능을 구비한 와인 냉장고
JP4293960B2 (ja) * 2004-09-17 2009-07-08 シャープ株式会社 冷蔵庫

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51105172A (en) * 1975-03-12 1976-09-17 Chiyoda Kenkyu Kaihatsu Kk Yodoshikikanso shokyakuro
JPS551136A (en) * 1978-06-19 1980-01-07 Pioneer Electronic Corp Charge transfer system
JPH0735376A (ja) * 1993-07-26 1995-02-07 Matsushita Refrig Co Ltd 空気調和機の室外機
JPH112439A (ja) * 1997-04-15 1999-01-06 Mitsubishi Electric Corp 冷凍サイクル装置用圧縮機の固定構造
JP2001091131A (ja) * 1999-09-27 2001-04-06 Toshiba Corp 冷蔵庫および冷凍サイクル用電動弁
JP2001304622A (ja) * 2000-04-21 2001-10-31 Daikin Ind Ltd 空気調和機の室外機におけるファン取付構造
JP2005241197A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Kimura Kohki Co Ltd ヒートポンプ式空調機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104196766A (zh) * 2014-07-24 2014-12-10 三一能源重工有限公司 一种用于连接压缩机油箱和底座的弹性支撑

Also Published As

Publication number Publication date
CN101060233B (zh) 2011-12-14
DE102006020506B4 (de) 2014-05-15
TW200801420A (en) 2008-01-01
BRPI0701269A2 (pt) 2010-08-31
US7814760B2 (en) 2010-10-19
KR100918998B1 (ko) 2009-09-25
DE102006020506A1 (de) 2007-10-25
ITMI20070620A1 (it) 2007-10-23
CN101060233A (zh) 2007-10-24
FR2903764A1 (fr) 2008-01-18
JP4768664B2 (ja) 2011-09-07
US20080028783A1 (en) 2008-02-07
KR20070104239A (ko) 2007-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4768664B2 (ja) 冷却機器
JP2008185208A (ja) 配管支持装置及びこれを備えた空気調和装置
US20080237299A1 (en) Device for the ultrasonic processing of a workpiece
JP2007283890A (ja) 配管固定構造
JP2013194959A (ja) 冷凍装置
JP3110095U (ja) 刃先の加熱位置決め装置
WO2015124566A2 (en) Valve device and air conditioning system
JP5278341B2 (ja) 空調室内機
KR102463452B1 (ko) 레버방식 댐퍼 클립 및 통합공조시스템
JP2008231693A (ja) 旋回作業機のデリバリホースのクランプ装置
JP2000171061A (ja) 室外ユニットおよび空気調和機
JP4264662B2 (ja) フィルタ装置及びこのフィルタ装置を備えた空調機
JP2009186061A (ja) 室外機及びこれを備えた空気調和装置
JP2008020106A (ja) 空気調和機の室外ユニット
KR100517609B1 (ko) 공기조화기의 파이프용 방진부재
AU2020429601B2 (en) Vibration isolator and outdoor unit for air-conditioning apparatus
JP6531127B2 (ja) 空気調和機
JPH09243115A (ja) 熱交換ユニット
KR200311645Y1 (ko) 압축기용 어큐뮤레이터의 고정장치
JP2007113792A (ja) リキッドタンク保持具
JP2002276548A (ja) 圧縮機の防振装置
WO2021090391A1 (ja) 空気調和装置の室外機、及び、空気調和装置の室外機の組み立て方法
WO2020039472A1 (ja) 空気調和装置の室外機及び空気調和装置
JP2019120435A (ja) 空気調和装置の室内機
JP2015117859A (ja) 空気調和機の室外機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100811

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101111

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101116

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101207

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101210

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101227

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110111

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110525

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110616

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4768664

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140624

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250