JP2005241197A - ヒートポンプ式空調機 - Google Patents

ヒートポンプ式空調機 Download PDF

Info

Publication number
JP2005241197A
JP2005241197A JP2004053698A JP2004053698A JP2005241197A JP 2005241197 A JP2005241197 A JP 2005241197A JP 2004053698 A JP2004053698 A JP 2004053698A JP 2004053698 A JP2004053698 A JP 2004053698A JP 2005241197 A JP2005241197 A JP 2005241197A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat pump
support member
compressor
air
air conditioner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004053698A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiichi Kimura
恵一 木村
Kiyoyuki Nishikawa
清行 西川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kimura Kohki Co Ltd
Original Assignee
Kimura Kohki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kimura Kohki Co Ltd filed Critical Kimura Kohki Co Ltd
Priority to JP2004053698A priority Critical patent/JP2005241197A/ja
Publication of JP2005241197A publication Critical patent/JP2005241197A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Abstract

【課題】空調機外へ振動や騒音が伝わるのを防止する。
【解決手段】 機体内に圧縮式のヒートポンプ6を備える。ヒートポンプ6の空気熱交換器9を、横方向への動きを規制する部材5にて保持する。ヒートポンプ6の圧縮機10を第一の防振材1を介して支持部材3に取付けかつ支持部材3にヒートポンプ6の残りの構成部品を取付けると共にこれらの構成部品のうちですくなくとも圧縮機10を防音箱11にて密閉状に囲う。機体内に第二の防振材2を介して支持部材3を載置する。
【選択図】図1

Description

本発明は、ヒートポンプ式空調機に関するものである。
室内機と室外機を一体にしたヒートポンプ式空調機では、循環冷媒で空調用空気の熱交換をする空気熱交換器や圧縮機などで構成されるヒートポンプを、同一機体内に備えている。
この圧縮機は振動防止のために防振材を介して機体内に固定しているが、機体に振動が伝わりやすく機体と共振したり共振音が出る場合がある。また、室内など静粛な場所で使用する場合、圧縮機の騒音が機体外に伝わらないようにする必要がある。
特開平9−33070号公報
解決しようとする問題点は、空調機の振動や騒音を防止し難い点である。
本発明は、上記課題を解決するため、機体内に圧縮式のヒートポンプを備え、このヒートポンプの空気熱交換器を、横方向への動きを規制する部材にて保持し、前記ヒートポンプの圧縮機を第一の防振材を介して支持部材に取付けかつこの支持部材に前記ヒートポンプの残りの構成部品を取付けると共にこれらの構成部品のうちですくなくとも前記圧縮機を防音箱にて密閉状に囲い、前記機体内に第二の防振材を介して前記支持部材を載置した。また、機体内に圧縮式のヒートポンプを備え、このヒートポンプの圧縮機を第一の防振材を介して支持部材に取付けかつこの支持部材に前記ヒートポンプの残りの構成部品を取付けると共にこれらの構成部品のうちですくなくとも前記圧縮機を防音箱にて密閉状に囲い、前記機体内に第二の防振材を介して前記支持部材を載置したことを最も主要な特徴とする。
請求項1の発明によれば、圧縮機の振動を第一の防振材にて減少させ、さらに圧縮機を含めたヒートポンプの構成部品を第二の防振材に載置しかつ空気熱交換器を固定せずに保持して振動伝達経路を分断しているので機体の振動、共振及び共振音を防止でき、しかも防音箱にて圧縮機の騒音を遮音できるので、静粛な運転が行える。
請求項2の発明によれば、圧縮機の振動を第一の防振材にて減少させ、さらに圧縮機を含めたヒートポンプの構成部品を第二の防振材に載置して振動伝達経路を分断しているので機体の振動、共振及び共振音を防止でき、しかも防音箱にて圧縮機の騒音を遮音できるので、静粛な運転が行える。
図1〜図3は、本発明のヒートポンプ式空調機の一実施例を示しており、このヒートポンプ式空調機は、中空状の機体4内に、圧縮式のヒートポンプ6と、空調用空気を被空調空間へ給気する送風機7と、を備えている。ヒートポンプ6は、熱源水で循環冷媒の熱交換をする水熱交換器8と、循環冷媒で空調用空気の熱交換をする空気熱交換器9と、圧縮機10と、図示省略の膨張弁、冷媒循環方向の正逆の切換弁(四方弁)、受液器等を備え、これらを例えば仮想線の如く配管接続して冷媒循環回路を構成しかつ切換弁により水熱交換器8と空気熱交換器9の吸熱と放熱(蒸発機能と凝縮機能)を切換自在に構成する。このヒートポンプ6の空気熱交換器9にて空調用空気を冷却又は加熱し、冷房と暖房を行う。白抜きの実線と点線の矢印は気流方向を示す。
ヒートポンプ6の空気熱交換器9は、横方向への動きを規制する部材5にて保持し、ヒートポンプ6の圧縮機10を第一の防振材1を介して支持部材3に取付けかつこの支持部材3にヒートポンプ6の残りの構成部品を取付けると共にこれらの構成部品のうちですくなくとも圧縮機10を防音箱11にて密閉状に囲い、機体4内に第二の防振材2を介して支持部材3を載置する。支持部材3は第二の防振材2に固定せずに載置するのが好ましいが、ストッパなどで所定量だけ移動可能に構成して載置するも自由である。
たとえば、部材5は空気熱交換器9の左右端部に嵌合する板材などにて構成して機体4内に取付け、空気熱交換器9をぐらつかなようにガイドして保持し、部材5と空気熱交換器9は防振材などを介して接触乃至当接させる。支持部材3は図例のように複数の部材にて構成又は一つの部材にて構成するも自由であるが、支持部材3をドレンパンで兼用して部品点数を減らすのもよい。また、第二の防振材2は機体4内に図例のように他部材を介して取付け又は機体4内に直接取付けるも自由である。防振材としては防振ゴムやスプリングなど各種のものに変更自由である。また、機体4は天井設置用や床設置用など各種形状のものに変更自由である。
図4は、前記実施例において水熱交換器8を空冷にした場合の実施例を示しており、このヒートポンプ式空調機のヒートポンプ6は、外気や還気などの熱交換用空気で循環冷媒の熱交換をする空気−冷媒熱交換器12と、循環冷媒で空調用空気の熱交換をする空気熱交換器9と、圧縮機10と、図示省略の膨張弁、冷媒循環方向の正逆の切換弁(四方弁)、受液器等を備え、これらを例えば仮想線の如く配管接続して冷媒循環回路を構成しかつ切換弁により空気−冷媒熱交換器12と空気熱交換器9の吸熱と放熱(蒸発機能と凝縮機能)を切換自在に構成する。このヒートポンプ6の空気熱交換器9にて空調用空気を冷却又は加熱し、冷房と暖房あるいは外気処理を行う。
ヒートポンプ6の圧縮機10は第一の防振材1を介して支持部材3に取付けかつこの支持部材3にヒートポンプ6の残りの構成部品を取付けると共にこれらの構成部品のうちですくなくとも圧縮機10を防音箱11にて密閉状に囲い、機体4内に第二の防振材2を介して支持部材3を載置する。その他の構成および構成の変更は前記実施例と同様であるので説明は省略する。
本発明の一実施例を示す要部斜視図。 要部の断面図。 ヒートポンプ式空調機の平面図。 他の実施例を示す要部斜視図。
符号の説明
1 防振材
2 防振材
3 支持部材
4 機体
6 ヒートポンプ
9 空気熱交換器
10 圧縮機
11 防音箱

Claims (2)

  1. 機体4内に圧縮式のヒートポンプ6を備え、このヒートポンプ6の空気熱交換器9を、横方向への動きを規制する部材5にて保持し、前記ヒートポンプ6の圧縮機10を第一の防振材1を介して支持部材3に取付けかつこの支持部材3に前記ヒートポンプ6の残りの構成部品を取付けると共にこれらの構成部品のうちですくなくとも前記圧縮機10を防音箱11にて密閉状に囲い、前記機体4内に第二の防振材2を介して前記支持部材3を載置したことを特徴とするヒートポンプ式空調機。
  2. 機体4内に圧縮式のヒートポンプ6を備え、このヒートポンプ6の圧縮機10を第一の防振材1を介して支持部材3に取付けかつこの支持部材3に前記ヒートポンプ6の残りの構成部品を取付けると共にこれらの構成部品のうちですくなくとも前記圧縮機10を防音箱11にて密閉状に囲い、前記機体4内に第二の防振材2を介して前記支持部材3を載置したことを特徴とするヒートポンプ式空調機。
JP2004053698A 2004-02-27 2004-02-27 ヒートポンプ式空調機 Pending JP2005241197A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004053698A JP2005241197A (ja) 2004-02-27 2004-02-27 ヒートポンプ式空調機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004053698A JP2005241197A (ja) 2004-02-27 2004-02-27 ヒートポンプ式空調機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005241197A true JP2005241197A (ja) 2005-09-08

Family

ID=35023106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004053698A Pending JP2005241197A (ja) 2004-02-27 2004-02-27 ヒートポンプ式空調機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005241197A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007292073A (ja) * 2006-04-22 2007-11-08 Rittal Gmbh & Co Kg 冷却機器
JP2009125452A (ja) * 2007-11-27 2009-06-11 Toshiba Corp 洗濯乾燥機
JP2011052842A (ja) * 2009-08-31 2011-03-17 Mitsubishi Electric Corp ヒートポンプ室外機
JP2013253641A (ja) * 2012-06-06 2013-12-19 Kurashiki Kako Co Ltd 防振架台
WO2019146003A1 (ja) * 2018-01-23 2019-08-01 三菱電機株式会社 ヒートポンプ給湯室外機
WO2019188993A1 (ja) 2018-03-30 2019-10-03 ダイキン工業株式会社 冷凍サイクル装置
WO2019188826A1 (ja) 2018-03-30 2019-10-03 ダイキン工業株式会社 冷凍サイクル装置
WO2019189584A1 (ja) 2018-03-30 2019-10-03 ダイキン工業株式会社 冷凍サイクル装置
WO2019211894A1 (ja) 2018-05-01 2019-11-07 三菱電機株式会社 地熱ヒートポンプシステム
DE102018008311A1 (de) * 2018-10-22 2020-04-23 Jochen C. Renz Kälteerzeugungsmaschine neuer Bauart, bei welcher das Gehäuse zugleich luftführende sowie schalldämmende und schalldämpfende Funktion übernimmt
JP2022524771A (ja) * 2019-03-08 2022-05-10 ダイキン工業株式会社 ヒートポンプの熱源ユニット
WO2022171247A1 (de) * 2021-02-10 2022-08-18 Viessmann Climate Solutions Se Wärmepumpe

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007292073A (ja) * 2006-04-22 2007-11-08 Rittal Gmbh & Co Kg 冷却機器
JP2009125452A (ja) * 2007-11-27 2009-06-11 Toshiba Corp 洗濯乾燥機
JP2011052842A (ja) * 2009-08-31 2011-03-17 Mitsubishi Electric Corp ヒートポンプ室外機
JP2013253641A (ja) * 2012-06-06 2013-12-19 Kurashiki Kako Co Ltd 防振架台
WO2019146003A1 (ja) * 2018-01-23 2019-08-01 三菱電機株式会社 ヒートポンプ給湯室外機
JPWO2019146003A1 (ja) * 2018-01-23 2020-04-30 三菱電機株式会社 ヒートポンプ給湯室外機
JP2019178855A (ja) * 2018-03-30 2019-10-17 ダイキン工業株式会社 冷凍サイクル装置
WO2019189584A1 (ja) 2018-03-30 2019-10-03 ダイキン工業株式会社 冷凍サイクル装置
WO2019188826A1 (ja) 2018-03-30 2019-10-03 ダイキン工業株式会社 冷凍サイクル装置
WO2019188993A1 (ja) 2018-03-30 2019-10-03 ダイキン工業株式会社 冷凍サイクル装置
US11035579B2 (en) 2018-03-30 2021-06-15 Daikin Industries, Ltd. Refrigeration cycle apparatus
US11073325B2 (en) 2018-03-30 2021-07-27 Daikin Industries, Ltd. Refrigeration cycle apparatus
US11313567B2 (en) 2018-03-30 2022-04-26 Daikin Industries, Ltd. Refrigeration cycle apparatus
WO2019211894A1 (ja) 2018-05-01 2019-11-07 三菱電機株式会社 地熱ヒートポンプシステム
JPWO2019211894A1 (ja) * 2018-05-01 2021-03-11 三菱電機株式会社 地熱ヒートポンプシステム
EP3789696A4 (en) * 2018-05-01 2021-05-19 Mitsubishi Electric Corporation GEOTHERMAL HEAT PUMP SYSTEM
DE102018008311A1 (de) * 2018-10-22 2020-04-23 Jochen C. Renz Kälteerzeugungsmaschine neuer Bauart, bei welcher das Gehäuse zugleich luftführende sowie schalldämmende und schalldämpfende Funktion übernimmt
JP2022524771A (ja) * 2019-03-08 2022-05-10 ダイキン工業株式会社 ヒートポンプの熱源ユニット
WO2022171247A1 (de) * 2021-02-10 2022-08-18 Viessmann Climate Solutions Se Wärmepumpe

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4488093B2 (ja) 空気調和機
JP2005241197A (ja) ヒートポンプ式空調機
JP2006214634A (ja) 空気調和装置の室外ユニット
JP2009079854A (ja) 空気調和装置
WO2019211894A1 (ja) 地熱ヒートポンプシステム
JP2009299957A (ja) 空気調和機
JP2006214633A (ja) 空気調和装置の室外ユニット
JP2006214632A (ja) 空気調和装置の室外ユニット
JP2009299974A (ja) 空気調和機
JP2011190958A (ja) 冷凍装置
WO2019188826A1 (ja) 冷凍サイクル装置
JP2000022364A (ja) 電気回路素子用放熱フィン、室外ユニット、及び空気調和機
JP6699685B2 (ja) 冷凍サイクル装置
JPH0849883A (ja) 空気調和機の室外機
JP2004156802A5 (ja)
JP3838440B2 (ja) 天埋形水熱源ヒートポンプ式空調機
JP2019135423A (ja) ヒートポンプ冷水熱源機
JP7089185B2 (ja) 空気処理装置用の付加ユニット、及び空気処理ユニット
JP7355492B2 (ja) 電装箱、及び冷凍サイクル装置
WO2016098159A1 (ja) 空気調和機の室外機
JPH09222245A (ja) 空気調和機
JP2945303B2 (ja) 冷凍機の組立構造
JP2006317054A (ja) 空調機
JP2010151343A (ja) 冷凍装置
JPH09303825A (ja) 空気調和機の室外ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060522

A02 Decision of refusal

Effective date: 20061003

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02