JP2006328265A - 潤滑油組成物 - Google Patents

潤滑油組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2006328265A
JP2006328265A JP2005155520A JP2005155520A JP2006328265A JP 2006328265 A JP2006328265 A JP 2006328265A JP 2005155520 A JP2005155520 A JP 2005155520A JP 2005155520 A JP2005155520 A JP 2005155520A JP 2006328265 A JP2006328265 A JP 2006328265A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lubricating oil
content
mass
boron
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005155520A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5513703B2 (ja
Inventor
Tokei Kasai
杜継 葛西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Kosan Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Kosan Co Ltd filed Critical Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority to JP2005155520A priority Critical patent/JP5513703B2/ja
Priority to US11/913,194 priority patent/US7820599B2/en
Priority to CN2006800182573A priority patent/CN101184830B/zh
Priority to PCT/JP2006/310492 priority patent/WO2006126651A1/ja
Publication of JP2006328265A publication Critical patent/JP2006328265A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5513703B2 publication Critical patent/JP5513703B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M163/00Lubricating compositions characterised by the additive being a mixture of a compound of unknown or incompletely defined constitution and a non-macromolecular compound, each of these compounds being essential
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2201/00Inorganic compounds or elements as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2201/08Inorganic acids or salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/02Hydroxy compounds
    • C10M2207/023Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2207/028Overbased salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/28Amides; Imides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/04Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions containing sulfur-to-oxygen bonds, i.e. sulfones, sulfoxides
    • C10M2219/044Sulfonic acids, Derivatives thereof, e.g. neutral salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/04Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions containing sulfur-to-oxygen bonds, i.e. sulfones, sulfoxides
    • C10M2219/046Overbasedsulfonic acid salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/06Thio-acids; Thiocyanates; Derivatives thereof
    • C10M2219/062Thio-acids; Thiocyanates; Derivatives thereof having carbon-to-sulfur double bonds
    • C10M2219/066Thiocarbamic type compounds
    • C10M2219/068Thiocarbamate metal salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2223/00Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2223/02Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions having no phosphorus-to-carbon bonds
    • C10M2223/04Phosphate esters
    • C10M2223/045Metal containing thio derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2010/00Metal present as such or in compounds
    • C10N2010/12Groups 6 or 16
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/54Fuel economy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/04Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines

Abstract

【課題】湿式クラッチの静摩擦係数が高く、動力伝達機構の摩擦特性に優れると共に、省燃費性に優れる特性を有し、動力伝達用潤滑油兼エンジン用潤滑油として好適な潤滑油組成物を提供する。
【解決手段】潤滑油基油と、(A)有機モリブデン化合物、(B)ジアルキルジチオリン酸亜鉛、(C)塩基価230mgKOH/g以上のCaスルフォネート、Caフェネート及びMgスルフォネートの中から選ばれる少なくとも一種、及び(D)硼素含有無灰分散剤又は硼素含有無灰分散剤と硼素未含有無灰分散剤との組合わせを、それぞれ所定の割合で含有すると共に、組成物における、P含有量とMo含有量の質量比(P/Mo)が1.5以上、前記(C)成分由来のCaとMgの合計含有量とMo含有量の質量比(CaMg/Mo)が3以上であり、かつ前記(D)成分由来のB/N質量比が0.5以上である潤滑油組成物とする。
【選択図】なし

Description

本発明は潤滑油組成物に関し、さらに詳しくは、湿式クラッチの静摩擦係数が高く、動力伝達機構の摩擦特性に優れると共に、省燃費性に優れる特性を有し、動力伝達用潤滑油兼エンジン用潤滑油として好適な潤滑油組成物に関する。
二輪自動車用4サイクルエンジンに供されるエンジン用潤滑油は、四輪自動車用4サイクルエンジン用潤滑油とは異なり、エンジンとトランスミッション等の動力伝達装置双方の潤滑を行なうため、双方の要求性能を満たすものが必要とされる。
したがって、湿式クラッチを持つ多くの二輪自動車等のエンジン用潤滑油と動力伝達用潤滑油とを同一の油剤で潤滑するシステムに対しては、四輪自動車4サイクルエンジン用潤滑油をそのまま適用することは好ましくなく、二輪自動車4サイクルエンジンに適したエンジン用潤滑油組成物に関する多くの改良研究がおこなわれている(例えば、特許文献1、2参照)。
自動車エンジン用潤滑油には(1)清浄性が良い、(2)耐摩耗性に優れる、(3)熱・酸化安全性に優れる、(4)オイル消費が少ない(5)エンジン摩擦損失が少ない(省燃費性に優れる)等の各特性が要求されている。特に二輪自動車は、同じ4サイクルエンジンでも、四輪自動車と比べて常用使用時のエンジン回転数が高く、排気量当たりの出力も高い。更に二輪自動車エンジン用潤滑油は、四輪自動車4サイクルエンジン用潤滑油とは異なり、エンジンとトランスミッション等の動力伝達装置双方の潤滑を行うため、油温が高くなり、四輪自動車エンジン用潤滑油よりも高い高温清浄性が要求される。
さらに、近年の環境問題、特に二酸化炭素の排出量削減の観点から、自動車の省燃費化が重要な課題の一つとなっている。自動車の省燃費化に際して、エンジン用潤滑油に対しても省燃費技術の適用が求められている。トランスミッション等の動力伝達装置の省燃費性能向上のためには、動力伝達率の向上や小型軽量化が求められており、なかでもクラッチ容量の確保およびクラッチの軽量化、といった観点から、クラッチディスクおよびクラッチプレート間の摩擦係数を高めることが求められている。したがって二輪自動車4サイクルエンジン用潤滑油にはエンジンシステムの潤滑油として要求される性能を兼ね備え、かつ、動力伝達装置には湿式クラッチの摩擦特性の更なる向上(高静摩擦係数化)が望まれている。
特開2001−214184号公報(第2頁) 特開2001−31984号公報(第2頁)
本発明は、このような状況下で、湿式クラッチの静摩擦係数が高く、動力伝達機構の摩擦特性に優れると共に、省燃費性に優れる特性を有し、動力伝達用潤滑油兼エンジン用潤滑油として好適な潤滑油組成物を提供することを目的とするものである。
本発明者らは、前記の好ましい性質を有する潤滑油組成物を開発すべく鋭意研究を重ねた結果、潤滑油基油と、添加剤として有機モリブデン化合物、ジアルキルジチオリン酸亜鉛、金属系清浄剤、及び硼素含有無灰分散剤又は硼素含有無灰分散剤と硼素未含有無灰分散剤との組合わせを特定の組成で含む組成物がその目的に適合し得ることを見出した。本発明は、かかる知見に基づいて完成したものである。
すなわち、本発明は、
(1)潤滑油基油と、(A)有機モリブデン化合物を、Moとして100〜1000質量ppm、(B)ジアルキルジチオリン酸亜鉛を、Pとして0.03〜0.20質量%、(C)過塩素酸法塩基価が230mgKOH/g以上である、カルシウムスルフォネート、カルシウムフェネート及びマグネシウムスルフォネートの中から選ばれる少なくとも一種を、Ca及び/又はMgとして0.15〜0.30質量%、及び(D)硼素含有無灰分散剤、又は硼素含有無灰分散剤と硼素未含有無灰分散剤との組合わせを、Bとして0.03質量%以上及びNとして0.05質量%以上含有すると共に、組成物における、P含有量とMo含有量の質量比(P/Mo)が1.5以上、前記(C)成分由来のCaとMgの合計含有量とMo含有量の質量比(CaMg/Mo)が3以上であり、かつ前記(D)成分由来のB/N質量比が0.5以上であることを特徴とする潤滑油組成物、
(2)(A)成分の有機モリブデン化合物が、モリブデンアミン塩及び/又はモリブデンジチオカーバメイトであって、モリブデンアミン塩由来のMo含有量(MoA)とモリブデンジチオカーバメイト由来のMo含有量(MoD)の質量比(MoA/MoD)が3以下である上記(1)項に記載の潤滑油組成物、
(3)(D)成分由来のB/N質量比が0.5〜1.2であって、(D)成分の含有量が、Bとして0.03〜0.2質量%で、Nとして0.05〜0.2質量%である上記(1)又は(2)項に記載の潤滑油組成物、及び
(4)動力伝達用潤滑油兼エンジン用潤滑油に用いられる上記(1)〜(3)項のいずれかに記載の潤滑油組成物、
を提供するものである。
本発明によれば、湿式クラッチの静摩擦係数が高く、動力伝達機構の摩擦特性に優れると共に、省燃費性に優れる特性を有し、動力伝達用潤滑油兼エンジン用潤滑油として好適な潤滑油組成物を提供することができる。
本発明の潤滑油組成物に用いる基油としては、鉱油又は合成油が用いられる。この鉱油や合成油の種類については特に制限はないが、100℃における動粘度が通常2〜50mm2/s、好ましくは3〜30mm2/s、特に好ましくは4〜25mm2/sのものである。100℃における動粘度が2mm2/s以上であると、蒸発損失が少なく、一方50mm2/s以下であると、粘性抵抗による動力損失があまり大きくなることがなく、燃費改善効果が得られる。
また、基油としては、粘度指数が60以上、さらには80以上、特に110以上のものが好ましい。粘度指数が60以上の基油は温度の変化による粘度変化が小さい。
前記鉱油としては、例えばパラフィン基系原油、中間基系原油あるいはナフテン基系原油を常圧蒸留するか、あるいは常圧蒸留の残渣油を減圧蒸留して得られる留出油、またはこれを常法にしたがって精製することによって得られる精製油、例えば、溶剤精製油、水添精製油、脱蝋処理油、白土処理油などを挙げることができる。
また、合成油としては、例えば、炭素数8〜14のα−オレフィンオリゴマーであるポリ(α−オレフィン)、ポリブテン、ポリオールエステル、アルキルベンゼンなどが挙げられる。本発明においては、基油として上記鉱油、合成油を一種用いてもよく、二種以上組み合わせて用いてもよい。また、鉱物油と合成油を混合して使用してもよい。
本発明の潤滑油組成物においては、(A)成分として有機モリブデン化合物が用いられる。この有機モリブデン化合物としては、例えばモリブデンジチオホスフェート(MoDTP)、モリブデンアミン塩及びモリブデンジチオカーバメイト(MoDTC)などが挙げられるが、これらの中でモリブデンアミン塩やモリブデンジチオカーバメイトが好適である。
前記モリブデンアミン塩としては、6価のモリブデン化合物、具体的には三酸化モリブデン及び/又はモリブデン酸とアミン化合物とを反応させてなるもの、例えば特開2003−252887号公報に記載の製造方法で得られる化合物を用いることができる。
6価のモリブデン化合物と反応させるアミン化合物としては、例えばヘキシルアミン、2級ヘキシルアミン、オクチルアミン、2級オクチルアミン、2−エチルヘキシルアミン、デシルアミン、2級デシルアミン、ドデシルアミン、2級ドデシルアミン、テトラデシルアミン、2級テトラデシルアミン、ヘキサデシルアミン、2級ヘキサデシルアミン、オクタデシルアミン、2級オクタデシルアミン、オレイルアミンなどのモノアルキル又はモノアルケニルアミン;N−ヘキシルメチルアミン、N−2級ヘキシルメチルアミン、N−シクロヘキシルメチルアミン、N−2−エチルヘキシルメチルアミン、N−2級オクチルメチルアミン、N−デシルメチルアミン、N−2級デシルメチルアミン、N−ドデシルメチルアミン、N−2級ドデシルメチルアミン、N−テトラデシルメチルアミン、N−ヘキサデシルメチルアミン、N−ステアリルメチルアミン、N−オレイルメチルアミン、ジブチルアミン、ジ2級ブチルアミン、ジヘキシルアミン、ジ2級ヘキシルアミン、ジベンジルアミン、ジオクチルアミン、ビス(2−エチルヘキシル)アミン、ジ2級オクチルアミン、ジデシルアミン、ジ2級デシルアミン、ジドデシルアミン、ジ2級ドデシルアミン、ジテトラデシルアミン、ジヘキサデシルアミン、ジステアリルアミン、ジオレイルアミン、ビス(2−ヘキシルデシル)アミン、ビス(2−オクチルドデシル)アミン、ビス(2−デシルテトラデシル)アミンなどの2級アミン;
N−ブチルエチレンジアミン、N−オクチルエチレンジアミン、N−(2−エチルヘキシル)エチレンジアミン、N−ドデシルエチレンジアミン、N−オクタデシルエチレンジアミン、N−ブチル−1,3−プロパンジアミン、N−オクチル−1,3−プロパンジアミン、N−(2−エチルヘキシル)−1,3−プロパンジアミン、N−デシル−1,3−プロパンジアミン、N−ドデシル−1,3−プロパンジアミン、N−テトラデシル−1,3−プロパンジアミン、N−ヘキサデシル−1,3−プロパンジアミン、N−オクタデシル−1,3−プロパンジアミン、N−オレイル−1,3−プロパンジアミン、N−ブチル−1,6−ヘキシレンジアミン、N−オクチル−1,6−ヘキシレンジアミン、N−(2−エチルヘキシル)−1,6−ヘキシレンジアミン、N−ドデシル−1,6−ヘキシレンジアミン、N−オクタデシル−1,6−ヘキシレンジアミン、N−オレイル−1,6−ヘキシレンジアミンなどのN−アルキル又はアルケニルジアミン;
N−ヘキシルモノエタノールアミン、N−オクチルモノエタノールアミン、N−デシルモノエタノールアミン、N−ドデシルモノエタノールアミン、N−テトラデシルモノエタノールアミン、N−ヘキサデシルモノエタノールアミン、N−オクタデシルモノエタノールアミン、N−オレイルモノエタノールアミンなどのN−アルキル又はアルケニルモノエタノールアミン;2−ヒドロキシヘキシルアミン、2−ヒドロキシオクチルアミン、2−ヒドロキシデシルアミン、2−ヒドロキシドデシルアミン、2−ヒドロキシテトラデシルアミン、2−ヒドロキシヘキサデシルアミン、2−ヒドロキシオクタデシルアミンなどの2−ヒドロキシアルキル1級アミン;N−2−ヒドロキシヘキシルメチルアミン、N−2−ヒドロキシオクチルメチルアミン、N−2−ヒドロキシデシルメチルアミン、N−2−ヒドロキシテトラデシルメチルアミン、N−2−ヒドロキシヘキサデシルメチルアミン、N−2−ヒドロキシオクタデシルメチルアミン、N−2−ヒドロキシヘキシルエチルアミン、N−2−ヒドロキシオクチルエチルアミン、N−2−ヒドロキシデシルエチルアミン、N−2−ヒドロキシテトラデシルエチルアミン、N−2−ヒドロキシヘキサデシルエチルアミン、N−2−ヒドロキシオクタデシルエチルアミン、N−2−ヒドロキシヘキシルブチルアミン、N−2−ヒドロキシオクチルブチルアミン、N−2−ヒドロキシデシルブチルアミン、N−2−ヒドロキシテトラデシルブチルアミン、N−2−ヒドロキシヘキサデシルブチルアミン、N−2−ヒドロキシオクタデシルブチルアミン、
N−2−ヒドロキシヘキシルモノエタノールアミン、N−2−ヒドロキシオクチルモノエタノールアミン、N−2−ヒドロキシデシルモノエタノールアミン、N−2−ヒドロキシテトラデシルモノエタノールアミン、N−2−ヒドロキシヘキサデシルモノエタノールアミン、N−2−ヒドロキシオクタデシルモノエタノールアミン、ビス(2−ヒドロキシオクチル)アミン、ビス(2−ヒドロキシデシル)アミン、ビス(2−ヒドロキシドデシル)アミン、ビス(2−ヒドロキシテトラデシル)アミン、ビス(2−ヒドロキシヘキサデシル)アミン、ビス(2−ヒドロキシオクタデシル)アミンなどのN−2−ヒドロキシアルキル2級アミン等が挙げられる。
これらのアミン化合物は一種を単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
前記6価のモリブデン化合物とアミン化合物との反応比は、アミン化合物1モルに対し、モリブデン化合物のMo原子のモル比が、0.7〜5であることが好ましく、0.8〜4であることがより好ましく、1〜2.5であることがさらに好ましい。反応方法については特に制限はなく、従来公知の方法、例えば特開2003−252887号公報に記載されている方法を採用することができる。
一方、モリブデンジチオカーバメイト(MoDTC)としては、例えば一般式(I)
Figure 2006328265
(式中、R1及びR2は、それぞれ炭素数4〜24の炭化水素基、x及びyは、それぞれ1〜3の数を示し、xとyの和は4である。)
で表される硫化オキシモリブデンジチオカーバメイトを挙げることができる。
ここで、炭素数4〜24の炭化水素基としては、例えば、炭素数4〜24のアルキル基、炭素数4〜24のアルケニル基、炭素数6〜24のアリール基、炭素数7〜24のアリールアルキル基などが挙げられる。炭化水素基の炭素数が4以上であると基油に対する溶解性が良好であり、また炭素数24以下であると良好な効果が発揮されると共に、入手も容易となる。前記R1及びR2は、たがいに同一でも異なっていてもよい。
上記炭素数4〜24のアルキル基及び炭素数4〜24のアルケニル基は、直鎖状、分岐鎖状及び環状のいずれであってもよく、このようなものとしては、例えばn−ブチル基、イソブチル基、sec−ブチル基、tert−ブチル基、各種ヘキシル基、各種オクチル基、各種デシル基、各種ドデシル基、各種テトラデシル基、各種ヘキサデシル基、各種オクタデシル基、各種イコシル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、オレイル基、リノレイル基などが挙げられる。また、上記炭素数6〜24のアリール基及び炭素数7〜24のアリールアルキル基は、その芳香環上にアルキル基などの置換基が1個以上導入されていてもよく、このようなものとしては、例えばフェニル基、トリル基、キシリル基、ナフチル基、ブチルフェニル基、オクチルフェニル基、ノニルフェニル基、ベンジル基、メチルベンジル基、ブチルベンジル基、フェネチル基、メチルフェネチル基、ブチルフェネチル基などが挙げられる。
本発明の潤滑油組成物においては、(A)成分の有機モリブデン化合物は、一種を単独で用いてもよく、二種以上を組み合わせて用いてもよい。また、その含有量は、Moとして100〜1000質量ppmの範囲である。Mo量が100質量ppm以上であれば省燃費性効果が発揮され、1000質量ppm以下であるとクラッチ材に対する摩擦係数が良好となる。モリブデン化合物の好ましい含有量は、Moとして200〜700質量ppmであり、さらに好ましくは400〜
600質量ppmである。
また、モリブデンアミン塩の含有量が高すぎると省燃費性が悪化し、モリブデンジチオカーバメイト(MoDTC)の含有量が高すぎるとクラッチ材に対する摩擦係数が低下する。したがって、省燃費性及び動力伝達性能の両立の点から、本発明においては、モリブデンアミン塩由来のMo含有量(MoA)とモリブデンジチオカーバメイト由来のMo含有量(MoD)の質量比(MoA/MoD)は3以下が好ましい。また、MoD含有量は100〜600質量ppmが好ましく、特に200〜500質量ppmが好ましい。
本発明の潤滑油組成物においては、(B)成分として、ジアルキルジチオリン酸亜鉛(ZnDTP)が用いられる。このジアルキルジチオリン酸亜鉛としては、例えば一般式(II)
Figure 2006328265
(式中、R3及びR4は、それぞれ独立に炭素数3〜22の第一級もしくは第2級のアルキル基又は炭素数3〜18のアルキル基で置換されたアルキルアリール基を示す。)
で表される構造のものを挙げることができる。
ここで、炭素数3〜22の第1級もしくは第2級のアルキル基としては、第1級もしくは第2級のプロピル基、ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、オクチル基、デシル基、ドデシル基、テトラデシル基、ヘキサデシル基、オクタデシル基、イコシル基などが挙げられる。また、炭素数3〜18のアルキル基で置換されたアルキルアリール基としては、例えばプロピルフェニル基、ペンチルフェニル基、オクチルフェニル基、ノニルフェニル基、ドデシルフェニル基などが挙げられる。
本発明の潤滑油組成物においては、(B)成分として、一般式(II)で表されるジアルキルジチオリン酸亜鉛を単独で用いてもよく、二種以上組み合わせて用いてもよいが、特に第2級のアルキル基のジアルキルジチオリン酸亜鉛を主成分とするものが耐摩耗性を高める点から好ましい。
本発明の潤滑油組成物においては、前記(B)成分のジアルキルジチオリン酸亜鉛(ZnDTP)の含有量は、Pとして0.03〜0.20質量%の範囲である。P量が0.03質量%以上であれば良好な耐摩耗性が発揮されると共に、(A)成分の有機モリブデン化合物による省燃費性も発現しやすくなる。一方、P量が0.20質量%以下であれば、排気ガス触媒の触媒被毒を抑制することができる。該ジアルキルジチオリン酸亜鉛(ZnDTP)の好ましい含有量は、Pとして0.05〜0.15質量%であり、さらに好ましくは0.07〜0.12質量%である。
また、本発明の潤滑油組成物においては、P含有量とMo含有量の質量比(P/Mo)は、1.5以上、好ましくは1.8以上、より好ましくは2.0〜5.0である。このP/Moが1.5以上であれば省燃費性を充分発現できる。
本発明の潤滑油組成物においては、(C)成分の金属系清浄剤として、過塩素酸法塩基価が230mgKOH/g以上の過塩基性有する、カルシウムスルフォネート、カルシウムフェネート及びマグネシウムスルフォネートの中から選ばれる少なくとも一種が用いられる。
この金属系清浄剤の塩基価が230mgKOH/g未満では、本発明の目的が充分に達せられない。好ましい塩基価は250mgKOH/g以上であり、特に
300〜500mgKOH/gが好ましい。このような過塩基性のカルシウムスルフォネートやマグネシウムスルフォネートとしては、塩基価が230mgKOH/g以上である、炭素数1〜50のアルキル基を有するアルキルベンゼンスルフォネートが好ましく用いられる。また、過塩基性のカルシウムフェネートとしては、塩基価が230mgKOH/g以上である、炭素数1〜50のアルキル基を有するアルキルフェネートが好ましく用いられる。
本発明の潤滑油組成物においては、(C)成分として、前記の金属系清浄剤を一種用いてもよく、二種以上組み合わせて用いてもよい。また、その含有量は、Ca及び/又はMgとして0.15〜0.30質量%の範囲である。Ca及び/又はMgの含有量が0.15質量%以上であれば、良好な動力伝達能力が発揮され、一方、0.30質量%以下であれば省燃費性も良好となる。Ca及び/又はMgの好ましい含有量は0.18〜0.28質量%である。
また、この(C)成分由来のCaとMgの合計含有量とMo含有量の質量比(CaMg/Mo)は3以上であることを要す。この質量比が3以上あれば、良好な動力伝達能力が発揮される。CaMg/Mo比の好ましい値は4以上であり、特に5〜10の範囲が好ましい。
本発明の潤滑油組成物においては、(D)成分として、硼素含有無灰分散剤又は硼素含有無灰分散剤と硼素未含有無灰分散剤との組合わせが用いられる。硼素含有無灰分散剤としては、様々なものがあり、例えば、[1]アルキル又はアルケニルコハク酸イミドを硼素化合物で処理したもの、[2]脂肪酸アミドを硼素化合物で処理したもの、[3]アルキル又はアルケニルベンジルアミンを硼素化合物で処理したものなどを用いることができる。
前記[1]におけるアルケニル又はアルキルコハク酸イミドは、分子量200〜4000程度、好ましくは500〜3000のアルケニル基又はアルキル基を有するコハク酸イミドであり、代表例はポリブテニル基又はポリイソブテニル基が挙げられる。ここでいうポリブテニル基とは、1−ブテンとイソブテンの混合物あるいは高純度のイソブテンを重合させたもの又は、ポリイソブテニル基を水添した物として得られる。
ポリブテニルコハク酸イミドの製造法は任意の従来の方法を採用することができる。例えば、分子量200〜4000程度のポリブテン又は塩素化ポリブテンと無水マレイン酸とを100〜200℃程度で反応させて得られるポリブテニルコハク酸にポリアミンを反応させることで得ることができる。
ポリアミンとしては、例えば、ジエチレントリアミン、トリエチレンテトラミン、テトラエチレンペンタミン、ペンタエチレンヘキサミン等が挙げられる。
次に、硼素含有コハク酸イミドの製造方法についても、従来の方法を採用することができる。例えば、アルコール類、ヘキサン、キシレンなどの有機溶媒に前記ポリアミンとポリブテニルコハク酸(無水物)と硼酸などの硼素化合物を加え、適当な条件で加熱することで得ることができる。
また、このアルケニル又はアルキルコハク酸イミドには、これとアルキルフェノール、硫化アルキルフェノール等の芳香族化合物をマンニッヒ縮合させたアルキルフェノール又は硫化アルキルフェノール誘導体も好ましく用いられる。このアルキルフェノールのアルキル基は通常炭素数3〜30のものが使用される。
前記[2]における脂肪酸アミドは、脂肪酸とポリアミンとから得られ、脂肪酸としては、好ましくは炭素数8〜24の飽和又は不飽和の直鎖若しくは分岐のカルボン酸が用いられる。また、ポリアミンについては[1]の場合と同じ物が用いられる。
さらに、前記[3]におけるアルケニル又はアルキルベンジルアミンのアルケニル又はアルキル基についても、上記[1]の場合と同じである。なお、前記[1]〜[3]に用いられる硼素化合物としては、硼酸、硼酸無水物、ハロゲン化硼素、硼酸エステル、硼酸アミド、酸化硼素などが挙げられる。中でも、硼酸が特に好ましい。
上記硼素含有無灰分散剤の中では、特に、アルケニル又はアルキルコハク酸イミドを硼素化合物で処理した硼素含有コハク酸イミドが好ましい。
一方、硼素未含有無灰分散剤としては、前記のアルキル又はアルケニルコハク酸イミド、脂肪酸アミド、アルキル又はアルケニルベンジルアミンなどを用いることができる。
本発明の潤滑油組成物においては、(D)成分として、硼素含有無灰分散剤を一種以上と硼素を含まない無灰分散剤一種以上とを組み合わせて使用してもよい。
潤滑油組成物に配合されるジアルキルジチオリン酸亜鉛(ZnDTP)及びポリブテニルコハク酸イミドなどの無灰分散剤は、それぞれ単独ではクラッチディスク及びクラッチプレート間の摩擦係数を高める機能を有するが、エンジン油組成物のように両添加剤を混合して使用する場合には、ジアルキルジチオリン酸亜鉛は無灰分散剤の塩基性アミン部位と相互作用するために、クラッチディスク及びクラッチプレート間の摩擦係数を高める効果がなくなってしまう。
そこで、本発明者らは、研究を重ね、無灰分散剤を硼素化合物で変性することにより、塩基生アミン部位が硼素化合物により保護され、ジアルキルジチオリン酸亜鉛との相互作用が弱められ、クラッチディスク及びクラッチプレート間の摩擦係数を高める機能が発現することを見出した。
本発明においては、このような機能を効果的に発現させるために、この(D)成分由来のB/N質量比が0.5以上であることを要し、好ましくは0.6以上、より好ましくは0.6〜1.2である。
また、前記機能を効果的に発現させるためには、本発明の潤滑油組成物における(D)成分の含有量は、Bとして0.03質量%以上、Nとして0.05質量%以上であることを要す。B含有量の上限については特に制限はないが、貯蔵安定性の点から0.2質量%程度であり、好ましいB含有量は0.04〜0.1質量%である。
一方、前記N含有量は、摩擦係数を高めるという点では低い方が好ましいが、該N含有量が0.05質量%未満では清浄性が非常に悪化する。該N含有量の上限については特に制限はないが、良好な抗乳化性を有するためには0.2質量%程度である。
本発明の潤滑油組成物には、本発明の目的が損なわれない範囲で、必要に応じ、他の添加剤を配合することができる。
他の添加剤としては、例えば前記(C)成分以外の金属系清浄剤;ヒンダードフェノール系、アミン系、リン系などの酸化防止剤;前記(A)成分及び(B)成分以外の耐摩耗剤や極圧剤、具体的にはイオウ系(スルフィド類、スルフォキシド類、スルフォン類、チオホスフィネート類など)、ハロゲン系(塩素化炭化水素など)、有機金属系等;ポリメタクリレート、オレフィン共重合体、ポリブテンなどの粘度指数向上剤や流動点降下剤;さらには防錆剤、腐食防止剤、消泡剤などを挙げることができる。
このような組成を有する本発明の潤滑油組成物は、湿式クラッチの静摩擦係数が高く、動力伝達機構の摩擦特性に優れると共に、省燃費性に優れる特性を有し、例えば二輪自動車などの動力伝達用潤滑油兼エンジン用潤滑油として好適である。
次に、本発明を実施例により、さらに詳細に説明するが、本発明は、これらの例によってなんら限定されるものではない。
なお、潤滑油組成物の評価は下記の方法に従って行った。
<摩擦特性試験>
往復動摩擦試験機(SRV)[Optimol社製、型名「SRVIII」]を用い、下記
の条件にて、試料油の摩擦係数を測定し、省燃費性を評価した。
(1)テストピース:(a)ディスクSUJ2材、(b)シリンダーSUJ2材
(2)振幅:1.5mm
(3)周波数:50Hz
(4)荷重:400N
(5)温度:80℃
<クラッチ摩擦特性>
JASO二輪専用4サイクルエンジン油規格(JASO T903−98)に、クラッチ摩擦特性についての性能分類が規定されている。
クラッチ摩擦特性試験法であるJASO T904−98に準拠した試験を実施し、動摩擦指数(DFI)、静摩擦指数(SFI)、制動時間指数(STI)を算出した。ここで、それぞれの指数が1.45以上、1.15以上及び1.55以上であれば、クラッチ摩擦係数が高く、動力伝達能力に優れるMA性能に分類される。
実施例1〜6及び比較例1〜7
第1表(実施例1〜6)及び第2表(比較例1〜8)に示す配合組成の潤滑油組成物を調製し、その性能を評価した。その結果を、それぞれ第1表及び第2表に示す。
Figure 2006328265
Figure 2006328265
[注]
1)パラフィン系鉱油、100℃の動粘度5.285mm2/s、粘度指数104
2)第2級アルキル型ジアルキルジチオリン酸亜鉛、P含有量8.6質量%
3)モリブデンジチオカーバメイト、旭電化社製、商品名「サクラルブ155」、Mo含有量4.5質量%
4)モリブデンのアミン塩、旭電化社製、商品名「サクラルブ700」、Mo含有量4.5質量%
5)カルシウムスルフォネート、過塩素酸法塩基価(TBN)300mgKOH/g、Ca含有量12.5質量%
6)マグネシウムスルフォネート、過塩素酸法塩基価(TBN)300mgKOH/g、Mg含有量9.3質量%
7)カルシウムフェネート、過塩素酸法塩基価(TBN)300mgKOH/g、Ca含有量10.0質量%
8)カルシウムスルフォネート、過塩素酸法塩基価(TBN)80mgKOH/g、Ca含有量4.8質量%
9)カルシウムスルフォネート、過塩素酸法塩基価(TBN)20mgKOH/g、Ca含有量2.4質量%
10)N含有量1.8質量%、B含有量2.0質量%
11)N含有量2.3質量%、B含有量1.9質量%
12)N含有量0.7質量%、B含有量0.2質量%
13)ポリブテニルコハク酸イミド、N含有量1.0質量%、B未含有
14)ポリブテニルコハク酸イミド、N含有量1.2質量%、B未含有
15)粘度指数向上剤、流動点降下剤、酸化防止剤、消泡剤、腐食防止剤など
16)組成物中の300TBNのCaスルフォネート、Mgスルフォネート及びCaフェネート由来のCa含有量とMg含有量との合計量
17)組成物中の硼素変性コハク酸イミド及びコハク酸イミド(硼素未変性)由来の全N含有量
18)(Ca+Mg):300TBN(Ca+Mg量)
19)組成物中の硼素変性コハク酸イミド及びコハク酸イミド(硼素未変性)由来のB/N質量比
20)JASO T904−98
Figure 2006328265
Figure 2006328265
[注]1)〜20)は第1表の脚注と同じである。
第1表の結果から、本発明の潤滑油組成物である実施例1〜6の組成物は、摩擦指数が高く、省燃費性にも優れている。
これに対し、比較例の潤滑油組成物は、以下に示す問題を有している。
300TBN(Ca+Mg量)が低い比較例1〜3の組成物、及びイミド由来のN量等が低い比較例4の組成物は、いずれも摩擦指数が低く動力伝達能力が不充分である。また、組成物中のP/Mo質量比が小さい比較例5、6、及び有機モリブデン化合物の含有量が低い(Moとして60質量ppm)比較例7の組成物は、いずれも省燃費性が劣っている。
本発明の潤滑油組成物は、湿式クラッチの静摩擦係数が高く、動力伝達機構の摩擦特性に優れると共に、省燃費性に優れる特性を有し、動力伝達用潤滑油兼エンジン用潤滑油として好適である。

Claims (4)

  1. 潤滑油基油と、(A)有機モリブデン化合物を、Moとして100〜1000質量ppm、(B)ジアルキルジチオリン酸亜鉛を、Pとして0.03〜0.20質量%、(C)過塩素酸法塩基価が230mgKOH/g以上である、カルシウムスルフォネート、カルシウムフェネート及びマグネシウムスルフォネートの中から選ばれる少なくとも一種を、Ca及び/又はMgとして0.15〜0.30質量%、及び(D)硼素含有無灰分散剤、又は硼素含有無灰分散剤と硼素未含有無灰分散剤との組合わせを、Bとして0.03質量%以上及びNとして0.05質量%以上含有すると共に、組成物における、P含有量とMo含有量の質量比(P/Mo)が1.5以上、前記(C)成分由来のCaとMgの合計含有量とMo含有量の質量比(CaMg/Mo)が3以上であり、かつ前記(D)成分由来のB/N質量比が0.5以上であることを特徴とする潤滑油組成物。
  2. (A)成分の有機モリブデン化合物が、モリブデンアミン塩及び/又はモリブデンジチオカーバメイトであって、モリブデンアミン塩由来のMo含有量(MoA)とモリブデンジチオカーバメイト由来のMo含有量(MoD)の質量比(MoA/MoD)が3以下である請求項1に記載の潤滑油組成物。
  3. (D)成分由来のB/N質量比が0.5〜1.2であって、(D)成分の含有量が、Bとして0.03〜0.2質量%で、Nとして0.05〜0.2質量%である請求項1又は2に記載の潤滑油組成物。
  4. 動力伝達用潤滑油兼エンジン用潤滑油に用いられる請求項1〜3のいずれかに記載の潤滑油組成物。

JP2005155520A 2005-05-27 2005-05-27 潤滑油組成物 Active JP5513703B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005155520A JP5513703B2 (ja) 2005-05-27 2005-05-27 潤滑油組成物
US11/913,194 US7820599B2 (en) 2005-05-27 2006-05-25 Lubricating oil composition
CN2006800182573A CN101184830B (zh) 2005-05-27 2006-05-25 润滑油组合物
PCT/JP2006/310492 WO2006126651A1 (ja) 2005-05-27 2006-05-25 潤滑油組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005155520A JP5513703B2 (ja) 2005-05-27 2005-05-27 潤滑油組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006328265A true JP2006328265A (ja) 2006-12-07
JP5513703B2 JP5513703B2 (ja) 2014-06-04

Family

ID=37452074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005155520A Active JP5513703B2 (ja) 2005-05-27 2005-05-27 潤滑油組成物

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7820599B2 (ja)
JP (1) JP5513703B2 (ja)
CN (1) CN101184830B (ja)
WO (1) WO2006126651A1 (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009118984A1 (ja) * 2008-03-27 2009-10-01 新日本石油株式会社 潤滑油組成物
JP2010121063A (ja) * 2008-11-20 2010-06-03 Cosmo Oil Lubricants Co Ltd 農業機械用潤滑油組成物
WO2014156325A1 (ja) * 2013-03-29 2014-10-02 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 潤滑油組成物
WO2015114920A1 (ja) * 2014-01-31 2015-08-06 東燃ゼネラル石油株式会社 潤滑油組成物
CN105419908A (zh) * 2008-09-30 2016-03-23 雪佛龙奥伦耐有限责任公司 润滑油组合物
WO2016159258A1 (ja) * 2015-03-31 2016-10-06 出光興産株式会社 ガソリンエンジン用潤滑油組成物、及びその製造方法
JP2016196667A (ja) * 2014-01-31 2016-11-24 東燃ゼネラル石油株式会社 潤滑油組成物
KR20170129686A (ko) * 2015-03-24 2017-11-27 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 가솔린 엔진용 윤활유 조성물 및 그의 제조 방법
JP2017226793A (ja) * 2016-06-24 2017-12-28 Jxtgエネルギー株式会社 内燃機関用潤滑油組成物
KR20180003458A (ko) * 2016-06-30 2018-01-09 인피늄 인터내셔날 리미티드 윤활유 조성물
WO2018021559A1 (ja) 2016-07-29 2018-02-01 エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニー 潤滑油組成物
KR20180048598A (ko) * 2015-07-16 2018-05-10 에프톤 케미칼 코포레이션 마그네슘을 갖는 윤활제 및 저속 조기-점화 개선을 위한 이의 용도
JP2018520246A (ja) * 2015-07-16 2018-07-26 アフトン・ケミカル・コーポレーションAfton Chemical Corporation モリブデンを有する潤滑剤及び低速プレイグニッションを改善するためのそれらの使用
JP2019515068A (ja) * 2016-05-05 2019-06-06 アフトン・ケミカル・コーポレーションAfton Chemical Corporation ブーストされるエンジンで使用するための潤滑剤
JP2021046472A (ja) * 2019-09-17 2021-03-25 出光興産株式会社 潤滑油組成物
JP2021524518A (ja) * 2018-05-18 2021-09-13 シェブロンジャパン株式会社 湿式クラッチシステム用潤滑油
US11193080B2 (en) 2019-03-29 2021-12-07 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Lubricating oil composition

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011102835A1 (en) * 2010-02-19 2011-08-25 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Wet friction clutch-lubricant systems providing high dynamic coefficients of friction through the use of sodium detergents
KR101681355B1 (ko) * 2010-02-19 2016-11-30 인피늄 인터내셔날 리미티드 붕산화된 세제의 사용을 통해 높은 동적 마찰 계수를 제공하는 습식 마찰 클러치-윤활제 시스템
WO2015034089A1 (ja) * 2013-09-09 2015-03-12 出光興産株式会社 変速機油
SG11201602002XA (en) * 2013-09-19 2016-04-28 Lubrizol Corp Lubricant compositions for direct injection engines
US20150322368A1 (en) * 2014-05-09 2015-11-12 Exxonmobil Research And Engineering Company Method for preventing or reducing low speed pre-ignition
US10519394B2 (en) 2014-05-09 2019-12-31 Exxonmobil Research And Engineering Company Method for preventing or reducing low speed pre-ignition while maintaining or improving cleanliness
US20150322369A1 (en) * 2014-05-09 2015-11-12 Exxonmobil Research And Engineering Company Method for preventing or reducing low speed pre-ignition
US20150322367A1 (en) * 2014-05-09 2015-11-12 Exxonmobil Research And Engineering Company Method for preventing or reducing low speed pre-ignition
CA2953823C (en) * 2014-06-27 2022-09-13 The Lubrizol Corporation Lubricating compositions including mixtures of friction modifiers comprising an n-substituted oxalic acid bisamide or amide-ester containing at least two hydrocarbyl groups, and an amide or thioamide
CN104087269A (zh) * 2014-07-01 2014-10-08 青岛蓬勃石油技术服务有限公司 一种钻井液用耐高温耐磨耗润滑油及其制备方法
JP6572581B2 (ja) * 2015-03-24 2019-09-11 出光興産株式会社 火花点火式内燃機関用潤滑油組成物、該潤滑油組成物の製造方法、該潤滑油組成物を用いた火花点火式内燃機関、及び該内燃機関の潤滑方法
JP6500271B2 (ja) * 2015-03-30 2019-04-17 出光興産株式会社 潤滑油組成物
US10336959B2 (en) 2015-07-16 2019-07-02 Afton Chemical Corporation Lubricants with calcium-containing detergent and their use for improving low speed pre-ignition
US10214703B2 (en) * 2015-07-16 2019-02-26 Afton Chemical Corporation Lubricants with zinc dialkyl dithiophosphate and their use in boosted internal combustion engines
US10550349B2 (en) 2015-07-16 2020-02-04 Afton Chemical Corporation Lubricants with titanium and/or tungsten and their use for improving low speed pre-ignition
RU2720202C2 (ru) * 2015-07-16 2020-04-27 Эфтон Кемикал Корпорейшн Смазки с кальцийсодержащей моющей присадкой и их применение для уменьшения преждевременного воспламенения смеси при низких оборотах
JP6235549B2 (ja) * 2015-12-07 2017-11-22 Emgルブリカンツ合同会社 潤滑油組成物
JP6591907B2 (ja) * 2016-02-17 2019-10-16 Jxtgエネルギー株式会社 内燃機関用潤滑油組成物
SG11201806979XA (en) * 2016-02-25 2018-09-27 Afton Chemical Corp Lubricants for use in boosted engines
US10377963B2 (en) 2016-02-25 2019-08-13 Afton Chemical Corporation Lubricants for use in boosted engines
JP6910343B2 (ja) * 2016-03-24 2021-07-28 出光興産株式会社 過給機構搭載エンジン用潤滑油組成物、該潤滑油組成物を用いた過給機構搭載エンジンにおける低速早期着火の抑制方法、及び該潤滑油組成物の製造方法
CN106010480A (zh) * 2016-05-16 2016-10-12 中石化石油工程技术服务有限公司 钻井液润滑剂及钻井液
US10443011B2 (en) * 2017-01-18 2019-10-15 Afton Chemical Corporation Lubricants with overbased calcium and overbased magnesium detergents and method for improving low-speed pre-ignition
US10370615B2 (en) * 2017-01-18 2019-08-06 Afton Chemical Corporation Lubricants with calcium-containing detergents and their use for improving low-speed pre-ignition
US10443558B2 (en) 2017-01-18 2019-10-15 Afton Chemical Corporation Lubricants with calcium and magnesium-containing detergents and their use for improving low-speed pre-ignition and for corrosion resistance
US20190367834A1 (en) * 2017-01-19 2019-12-05 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Lubricant composition
JP2017125214A (ja) * 2017-04-20 2017-07-20 Jxtgエネルギー株式会社 潤滑油組成物
JP7021908B2 (ja) * 2017-11-07 2022-02-17 Emgルブリカンツ合同会社 潤滑油組成物
US11905488B2 (en) * 2020-10-16 2024-02-20 Infineum International Limited Transmission fluid compositions for hybrid and electric vehicle applications
JP2023151553A (ja) * 2022-03-31 2023-10-16 出光興産株式会社 二輪車用潤滑油組成物

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003041283A (ja) * 2001-07-31 2003-02-13 Nippon Oil Corp 潤滑油組成物
JP2003165991A (ja) * 2001-11-30 2003-06-10 Chevron Texaco Japan Ltd 自動車エンジン用潤滑油組成物

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5858931A (en) * 1995-08-09 1999-01-12 Asahi Denka Kogyo K.K Lubricating composition
JP4201902B2 (ja) * 1998-12-24 2008-12-24 株式会社Adeka 潤滑性組成物
JP2001031984A (ja) 1999-07-22 2001-02-06 Idemitsu Kosan Co Ltd エンジン油組成物
JP4212748B2 (ja) 2000-02-01 2009-01-21 新日本石油株式会社 二輪車用4サイクルエンジン油組成物

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003041283A (ja) * 2001-07-31 2003-02-13 Nippon Oil Corp 潤滑油組成物
JP2003165991A (ja) * 2001-11-30 2003-06-10 Chevron Texaco Japan Ltd 自動車エンジン用潤滑油組成物

Cited By (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009118984A1 (ja) * 2008-03-27 2009-10-01 新日本石油株式会社 潤滑油組成物
CN105419908A (zh) * 2008-09-30 2016-03-23 雪佛龙奥伦耐有限责任公司 润滑油组合物
JP2010121063A (ja) * 2008-11-20 2010-06-03 Cosmo Oil Lubricants Co Ltd 農業機械用潤滑油組成物
WO2014156325A1 (ja) * 2013-03-29 2014-10-02 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 潤滑油組成物
JP2016196667A (ja) * 2014-01-31 2016-11-24 東燃ゼネラル石油株式会社 潤滑油組成物
WO2015114920A1 (ja) * 2014-01-31 2015-08-06 東燃ゼネラル石油株式会社 潤滑油組成物
US10947475B2 (en) 2014-01-31 2021-03-16 Exxonmobil Research And Engineering Company Lubricating oil composition
KR20170129686A (ko) * 2015-03-24 2017-11-27 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 가솔린 엔진용 윤활유 조성물 및 그의 제조 방법
KR102609788B1 (ko) * 2015-03-24 2023-12-04 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 가솔린 엔진용 윤활유 조성물 및 그의 제조 방법
WO2016159258A1 (ja) * 2015-03-31 2016-10-06 出光興産株式会社 ガソリンエンジン用潤滑油組成物、及びその製造方法
JPWO2016159258A1 (ja) * 2015-03-31 2017-04-27 出光興産株式会社 ガソリンエンジン用潤滑油組成物、及びその製造方法
KR20170134970A (ko) * 2015-03-31 2017-12-07 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 가솔린 엔진용 윤활유 조성물 및 그의 제조 방법
KR102603891B1 (ko) * 2015-03-31 2023-11-17 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 가솔린 엔진용 윤활유 조성물 및 그의 제조 방법
US10793803B2 (en) 2015-03-31 2020-10-06 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Gasoline engine lubricant oil composition and manufacturing method therefor
JP2018520244A (ja) * 2015-07-16 2018-07-26 アフトン・ケミカル・コーポレーションAfton Chemical Corporation 低速プレイグニッションを改善するためのマグネシウムを有する潤滑剤及びそれらの使用
KR102271650B1 (ko) * 2015-07-16 2021-06-30 에프톤 케미칼 코포레이션 마그네슘을 갖는 윤활제 및 저속 조기-점화 개선을 위한 이의 용도
KR20180048598A (ko) * 2015-07-16 2018-05-10 에프톤 케미칼 코포레이션 마그네슘을 갖는 윤활제 및 저속 조기-점화 개선을 위한 이의 용도
JP2018520246A (ja) * 2015-07-16 2018-07-26 アフトン・ケミカル・コーポレーションAfton Chemical Corporation モリブデンを有する潤滑剤及び低速プレイグニッションを改善するためのそれらの使用
JP7011572B2 (ja) 2015-07-16 2022-02-10 アフトン・ケミカル・コーポレーション 低速プレイグニッションを改善するためのマグネシウムを有する潤滑剤及びそれらの使用
JP7011573B2 (ja) 2015-07-16 2022-02-10 アフトン・ケミカル・コーポレーション モリブデンを有する潤滑剤及び低速プレイグニッションを改善するためのそれらの使用
JP2019515068A (ja) * 2016-05-05 2019-06-06 アフトン・ケミカル・コーポレーションAfton Chemical Corporation ブーストされるエンジンで使用するための潤滑剤
JP2017226793A (ja) * 2016-06-24 2017-12-28 Jxtgエネルギー株式会社 内燃機関用潤滑油組成物
KR102375204B1 (ko) * 2016-06-30 2022-03-16 인피늄 인터내셔날 리미티드 윤활유 조성물
JP2018003018A (ja) * 2016-06-30 2018-01-11 インフィニューム インターナショナル リミテッド 潤滑油組成物
KR20180003458A (ko) * 2016-06-30 2018-01-09 인피늄 인터내셔날 리미티드 윤활유 조성물
WO2018021559A1 (ja) 2016-07-29 2018-02-01 エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニー 潤滑油組成物
JP2021524518A (ja) * 2018-05-18 2021-09-13 シェブロンジャパン株式会社 湿式クラッチシステム用潤滑油
JP7315587B2 (ja) 2018-05-18 2023-07-26 シェブロンジャパン株式会社 湿式クラッチシステム用潤滑油
US11193080B2 (en) 2019-03-29 2021-12-07 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Lubricating oil composition
WO2021054285A1 (ja) * 2019-09-17 2021-03-25 出光興産株式会社 潤滑油組成物
JP2021046472A (ja) * 2019-09-17 2021-03-25 出光興産株式会社 潤滑油組成物
JP7429509B2 (ja) 2019-09-17 2024-02-08 出光興産株式会社 潤滑油組成物

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006126651A1 (ja) 2006-11-30
JP5513703B2 (ja) 2014-06-04
CN101184830B (zh) 2013-03-13
US20090082233A1 (en) 2009-03-26
US7820599B2 (en) 2010-10-26
CN101184830A (zh) 2008-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5513703B2 (ja) 潤滑油組成物
JP6334503B2 (ja) 潤滑油組成物及びその製造方法
KR102603891B1 (ko) 가솔린 엔진용 윤활유 조성물 및 그의 제조 방법
JP5465938B2 (ja) 内燃機関用潤滑油組成物
JP3933450B2 (ja) 内燃機関用潤滑油組成物
JP6500271B2 (ja) 潤滑油組成物
KR102375204B1 (ko) 윤활유 조성물
JP2005517798A (ja) モリブデン、イオウおよびホウ素含有潤滑油組成物
US9321981B2 (en) Lubricating oil composition for internal combustion engine
WO2008029756A1 (fr) Composition lubrifiante pour un moteur à combustion interne
JP2009528404A (ja) 潤滑剤の灰分のないtbnブースターとしての窒素含有分散物
US10227546B2 (en) Multifunctional molybdenum containing compounds, method of making and using, and lubricating oil compositions containing same
WO2017170948A1 (ja) 潤滑油組成物
JPH10183154A (ja) 潤滑油組成物
JP2015042757A (ja) 潤滑油組成物
JPH07508049A (ja) 混合摩擦調整剤を含有する潤滑油組成物
JP2007126552A (ja) ギヤ油組成物
JPH08183985A (ja) 潤滑油組成物
JP2004269707A (ja) 内燃機関用潤滑油組成物
JP4559550B2 (ja) 内燃機関用潤滑油組成物
WO2014156325A1 (ja) 潤滑油組成物
JP2016537454A (ja) 中速ディーゼルエンジン中の銀軸受の保護用潤滑油組成物
JP2023004316A (ja) 内燃機関用潤滑油組成物
JPH06192674A (ja) 自動車用ギヤ油組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110406

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120321

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120620

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120628

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20120810

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140328

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5513703

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150