JP2006328194A - カーカスコード被覆用ゴム組成物およびそれにより被覆されたカーカスコード - Google Patents

カーカスコード被覆用ゴム組成物およびそれにより被覆されたカーカスコード Download PDF

Info

Publication number
JP2006328194A
JP2006328194A JP2005152795A JP2005152795A JP2006328194A JP 2006328194 A JP2006328194 A JP 2006328194A JP 2005152795 A JP2005152795 A JP 2005152795A JP 2005152795 A JP2005152795 A JP 2005152795A JP 2006328194 A JP2006328194 A JP 2006328194A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
weight
rubber composition
carcass
carcass cord
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005152795A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5009510B2 (ja
Inventor
Tatsuya Miyazaki
達也 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP2005152795A priority Critical patent/JP5009510B2/ja
Priority to DE602006001253T priority patent/DE602006001253D1/de
Priority to EP06008793A priority patent/EP1726615B1/en
Priority to US11/415,126 priority patent/US7432337B2/en
Priority to CN200610084735.2A priority patent/CN1869115A/zh
Publication of JP2006328194A publication Critical patent/JP2006328194A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5009510B2 publication Critical patent/JP5009510B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C1/00Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L9/00Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L9/00Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • C08L9/06Copolymers with styrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3467Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having more than two nitrogen atoms in the ring
    • C08K5/3477Six-membered rings
    • C08K5/3492Triazines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L61/00Compositions of condensation polymers of aldehydes or ketones; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L61/04Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only
    • C08L61/06Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only of aldehydes with phenols
    • C08L61/12Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only of aldehydes with phenols with polyhydric phenols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L7/00Compositions of natural rubber
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T152/00Resilient tires and wheels
    • Y10T152/10Tires, resilient
    • Y10T152/10495Pneumatic tire or inner tube
    • Y10T152/10765Characterized by belt or breaker structure
    • Y10T152/1081Breaker or belt characterized by the chemical composition or physical properties of elastomer or the like

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

【課題】カーカスコードとの接着性を向上させ、さらに亀裂の成長、発熱およびゴム特性低下を抑制したカーカスコード被覆用ゴム組成物およびそれにより被覆されたカーカスコードを提供する。
【解決手段】天然ゴムまたはイソプレンゴム40〜80重量%、ブタジエンゴム10〜30重量%、およびスチレンブタジエンゴム10〜40重量%からなるゴム成分100重量部に対して、酸化亜鉛を3〜10重量部、レゾルシン縮合物または変性レゾルシン縮合物を0.5〜5重量部、ならびにヘキサメチロールメラミンペンタメチルエーテルの部分縮合物またはヘキサメトキシメチロールメラミンの部分縮合物を0.5〜5重量部含有するカーカスコード被覆用ゴム組成物。
【選択図】なし

Description

本発明は、カーカスの補強用コードを被覆するためのカーカスコード被覆用ゴム組成物およびそれにより被覆されたカーカスコードに関する。
カーカスなどのタイヤ部位には、そのタイヤ部位を補強するコードとしてスチールコードなどのタイヤコードが用いられている。しかし、補強コードとそのタイヤ部位は、タイヤ走行などにより剥離が生じやすいため、補強コードとタイヤ部位との間には強い接着性が要求されている。
補強コードとタイヤ部位との接着性を向上させるために、タイヤ部位に多量の硫黄を用いることがおこなわれているが、硫黄を多量に使用することでフリーな硫黄がゴム鎖間の硫黄架橋やゴム主鎖を切断するため、タイヤ部位が破断しやすく、舗装されていない路面等におけるタイヤ走行時や、湿潤環境におけるタイヤ保管後のタイヤ走行時において、補強コードに局所的に大きな引張変形が発生するという問題があった。
また、特許文献1には、メチレン基を供与しうる化合物、およびレゾルシン系樹脂を含有するゴム組成物が開示されているが(特許文献1参照)、該ゴム組成物をカーカスコード被覆用として使用した場合、カーカスコードとゴム組成物の間の接着性が充分ではなく、ゴム組成物が発熱する、あるいは亀裂を生じるなどの問題があった。
特開2004−217817号公報
本発明は、カーカスコードとの接着性を向上させ、さらに亀裂の成長、発熱およびゴム特性低下を抑制したカーカスコード被覆用ゴム組成物およびそれにより被覆されたカーカスコードを提供することを目的とする。
本発明は、天然ゴムまたはイソプレンゴム40〜80重量%、ブタジエンゴム10〜30重量%、およびスチレンブタジエンゴム10〜40重量%からなるゴム成分100重量部に対して、酸化亜鉛を3〜10重量部、レゾルシン縮合物または変性レゾルシン縮合物を0.5〜5重量部、ならびにヘキサメチロールメラミンペンタメチルエーテルの部分縮合物またはヘキサメトキシメチロールメラミンの部分縮合物を0.5〜5重量部含有するカーカスコード被覆用ゴム組成物に関する。
また、本発明は、前記ゴム組成物からなるカーカスにより被覆されたカーカスコードに関する。
本発明によれば、天然ゴムまたはイソプレンゴム、スチレンブタジエンゴムおよびブタジエンゴムをそれぞれ特定量含有するゴム成分、ならびに酸化亜鉛を、レゾルシン縮合物または変性レゾルシン縮合物、ならびにヘキサメチロールメラミンペンタメチルエーテルの部分縮合物またはヘキサメトキシメチロールメラミンの部分縮合物とともに特定量配合することにより、カーカスコードとの接着性を向上させ、発生する亀裂の成長、発熱およびゴム特性の低下を抑制し、さらにロールによる混練時の加工性を向上させたカーカスコード被覆用ゴム組成物、およびそれからなるカーカスにより被覆されたカーカスコードを提供することができる。
本発明のカーカスコード被覆用ゴム組成物は、ゴム成分、酸化亜鉛、レゾルシン縮合物または変性レゾルシン縮合物、ならびにヘキサメチロールメラミンペンタメチルエーテルの部分縮合物またはヘキサメトキシメチロールメラミンの部分縮合物からなる。
ゴム成分は、天然ゴム(以下、NRとする)またはイソプレンゴム(以下、IRとする)、ブタジエンゴム(以下、BRとする)、ならびにスチレンブタジエンゴム(以下、SBRとする)からなる。なお、NR、IR、BR、SBRについては特に制限はなく、ゴム工業において一般的に使用されているものでよい。
ゴム成分中におけるNRまたはIRの含有率は40重量%以上、好ましくは50重量%以上である。含有率が40重量%未満では、タイヤ走行時に、路面の凹凸や異物と接触することにより、ゴム組成物が破断する。また、ゴム成分中におけるNRまたはIRの含有率は80重量%以下、好ましくは75重量%以下である。含有率が80重量%をこえると、高温において、リバージョンが生じたり、また、100%シス構造がトランス構造に転移するなどポリマー構造の弱体化が生じ、破断抗力や破断時伸びなどのゴム特性が低下する。
ゴム成分中におけるBRの含有率は10重量%以上、好ましくは12重量%以上である。含有率が10重量%未満では、生じた亀裂が成長しやすく(耐亀裂成長性に劣り)、タイヤの耐久性が低い。また、ゴム成分中におけるBRの含有率は30重量%以下、好ましくは25重量%以下である。含有率が30重量%をこえると、オープンロール等によるゴム組成物の混練工程において、ゴム成分によるロールへの巻きつきが悪いため、加工性に劣る。
ゴム成分中におけるSBRの含有率は10重量%以上、好ましくは15重量%以上である。含有率が10重量%未満では、ゴム組成物とカーカスコードとの接着性、およびタイヤの耐久性が低い。また、ゴム成分中におけるSBRの含有率は40重量%以下、好ましくは35重量%以下である。含有率が40重量%をこえると、ゴム組成物の発熱性が高く、接着性が悪く、破断抗力や破断時伸びが低く、タイヤの耐久性に劣る。
酸化亜鉛としては、ゴム工業において使用されるものでよく、例えば、東邦亜鉛(株)製の銀嶺Rのような亜鉛華があげられる。
カーカスコードとの強い接着性が要求される本発明のカーカスコード被覆用ゴム組成物は、酸化亜鉛を多量に配合することが好ましい。
酸化亜鉛は、カーカスコードにゴム組成物を被覆したあと、加硫工程において、ナノスケールで分散した亜鉛成分が硫黄を伴い、酸化亜鉛や酸化亜鉛のかたちでカーカスコード表面にあらわれる。
そして、カーカスコード表面の硫黄および亜鉛成分が、カーカスコードとゴム組成物との接着層で高硬度の膜を形成し、コードとゴム組成物とのモジュラス差を小さくして、タイヤの耐久性を高める役割をはたす。
しかし、酸化亜鉛は、カーボンブラックなどよりも分散性に劣り、ゴム組成物中において割れの起点となるため、多量に配合することは困難であった。
本発明では、酸化亜鉛とともに、ゴム成分として特に、BRを特定量ゴム組成物に配合することで、酸化亜鉛を多量に配合することを可能とするものである。
酸化亜鉛の含有量は、ゴム成分100重量部に対して3重量部以上、好ましくは5重量部以上である。含有量が3重量部未満では、カーカスコードとゴム組成物の間に充分な接着層が形成されず、タイヤの耐久性に劣る。また、酸化亜鉛の含有量は、ゴム成分100重量部に対して10重量部以下、好ましくは8重量部以下である。含有量が10重量部をこえると、ゴム組成物の製造における混練の加工性が低下し、ゴム組成物をカーカス被覆用として用いて得られたタイヤの耐久性が低下する。
レゾルシン縮合物とは、化学式1で表される化合物をいう。式中のnは1以上の整数である。
Figure 2006328194
また、変性レゾルシン縮合物とは、化学式2で表される化合物をいう。式中のnは整数である。また、式中において、Rはアルキル基であることが好ましい。変性レゾルシン縮合物としては、たとえば、レゾルシン・アルキルフェノール・ホルマリン共重合体(田岡化学工業(株)製のスミカノール620など)、レゾルシン・ホルマリン反応物ペナコライト樹脂(インドスペック社製の1319Sなど)などがあげられる。
Figure 2006328194
レゾルシン縮合物または変性レゾルシン縮合物の含有量は、ゴム成分100重量部に対して0.5重量部以上、好ましくは1重量部以上である。含有量が0.5重量部未満では、架橋密度が充分ではなく、得られたゴム組成物の硬度が低い。また、化合物(B)の含有量は5重量部以下、好ましくは2重量部以下である。含有量が5重量部をこえると、発熱が増大し、さらにコストがかかる。
本発明では、レゾルシン縮合物または変性レゾルシン縮合物を必須として、前記ゴム成分および酸化亜鉛とともに組み合わせて用いることで、カーカス被覆用ゴム組成物にとって問題となる発熱を充分に抑制することができる。レゾルシン縮合物または変性レゾルシン縮合物を本願発明のゴム組成物に配合することで、レゾルシン縮合物または変性レゾルシン縮合物のかわりに化学式3で表されるようなクレゾール樹脂を配合したゴム組成物よりも優れた性能を示すことができる。
Figure 2006328194
ヘキサメチロールメラミンペンタメチルエーテル(HMMPME)の部分縮合物とは、化学式4で表されるものをいう。式中のnは1以上の整数であり、nの数値範囲は通常1〜3である。
Figure 2006328194
ヘキサメトキシメチロールメラミン(HMMM)の部分縮合物とは、化学式5で表されるものをいう。式中のnは1以上の整数であり、nの数値範囲は通常1〜3である。
Figure 2006328194
HMMPMEの部分縮合物またはHMMMの部分縮合物の含有量は、ゴム成分100重量部に対して0.5重量部以上、好ましくは0.6重量部以上、より好ましくは1重量部以上である。含有量が0.5重量部未満では、得られたゴム組成物の硬度が低い。また、該含有量は3重量部以下、好ましくは2.5重量部以下である。含有量が3重量部をこえると、発熱が増大し、さらにコストがかかる。
本発明のカーカスコード被覆用ゴム組成物は、ほかに硫黄を配合することができる。
硫黄としては、ゴム工業において加硫時に一般的に用いられる硫黄を用いることができるが、とくに不溶性硫黄を用いることが好ましい。ここで不溶性硫黄とは、天然硫黄S8を加熱、急冷し、Sx(x=10万〜30万)となるように高分子量化した硫黄のことをいう。不溶性硫黄を用いることで、通常、硫黄をゴム加硫剤として用いた場合に生じるブルーミングを防止することができる。
硫黄の含有量(不溶性硫黄の場合は純硫黄分の含有量)は、ゴム成分100重量部に対して2重量部以上であることが好ましく、2.4重量部以上であることがより好ましい。含有量が2重量部未満では、カーカスコードとの接着層に充分な硫黄が供給されず、接着性が劣る傾向がある。また、硫黄の含有量は4重量部以下、好ましくは3.5重量部以下である。硫黄の含有量が4重量部をこえると、硫黄架橋の密度が大きくなり、破断抗力および破断時伸びなどのゴム特性が充分に得られない傾向がある。
本発明のカーカスコード被覆用ゴム組成物は、NR、SBRなどのゴム中の主鎖を切断して、ゴムの熱酸化劣化を促進させるため、好ましくないという理由から、有機酸コバルトを配合しないことが好ましい。
本発明のゴム組成物は、前記ゴム成分、酸化亜鉛、レゾルシン樹脂または変性レゾルシン樹脂、ならびにHMMPMEの部分縮合物またはHMMMの部分縮合物以外にも、カーボンブラック、シリカなどの補強剤、老化防止剤、軟化剤、ステアリン酸、加硫促進剤などを適宜配合することができる。
本発明のゴム組成物に用いられる老化防止剤としては、アミン−ケトン系、ビスフェノール系、ポリフェノール系、芳香族第二級アミン系、チオウレア系のものが用いられるが、繊維コードとゴム組成物との接着を阻害しないという理由から、アミン−ケトン系(ノクラック224等)を用いることが好ましい。
本発明のゴム組成物は、タイヤ部材の中でもカーカスとして用いられるものであり、カーカスコードを該ゴム組成物で被覆してカーカスを成形したのち、他のタイヤ部材と貼りあわせて未加硫タイヤを成形し、加硫することによって、空気入りタイヤを作製することができる。本発明のゴム組成物を他の部材ではなくカーカスとして用いることで、カーカスコードとゴム組成物の良好な接着性が得られ、かつゴム組成物が熱劣化により破壊されることを予防できるという利点がある。
本発明のカーカスコードは、カーカススチールコードまたはカーカス繊維コードのいずれかである。
カーカススチールコードとは、前記ゴム組成物をカーカスとして用い、該カーカスにより被覆されたスチールコードをいう。
また、カーカス繊維コードとは、前記ゴム組成物をカーカスとして用い、該カーカスにより被覆された繊維コードをいう。ここで、繊維コードとは、ポリエステル、ナイロン、レーヨン、ポリエチレンテレフタレートなどの原料により得られるものである。なかでも熱安定性に優れ、さらに安価であるという理由から、原料のなかでもポリエステルを用いてカーカス繊維コードとすることが好ましい。
本発明のカーカスコードは、高温加硫条件下でも接着性を確保できる(繊維コードの表面はレゾルシン・ホルマリン処理されている)という理由によりカーカス繊維コードであることが好ましい。
本発明のカーカスコードは、それを用いることによって、優れた接着性および破断特性を奏することが可能であるため、乗用車用タイヤだけでなく、軽トラック用タイヤとして使用することもできる。
実施例にもとづいて本発明を詳細に説明するが、本発明はこれらのみに限定されるものではない。
本発明の実施例において用いられた各種薬品について詳細に記載する。
NR:RSS♯3
SBR:日本ゼオン(株)製のNipol 1502
BR:宇部興産(株)製のBR150B
亜鉛華:東邦亜鉛(株)製の銀嶺R
老化防止剤:大内新興化学工業(株)製のノクラック224(アミン−ケトン系)
カーボンブラック:昭和キャボット(株)製のショウブラックN330
変性レゾルシン樹脂:田岡化学工業(株)製のスミカノール620
ヘキサメトキシメチロールメラミンペンタメチルエーテル(HMMPME)の部分縮合物:田岡化学工業(株)製のスミカノール507A(メチレン基を有する物質約65%とシリカおよびオイルの混合物)の有効樹脂分(化学式3においてn=1〜3)
メタクレゾール樹脂:田岡化学工業(株)製のスミカノール610
不溶化硫黄:日本乾溜工業(株)製のセイミサルファー(二硫化炭素による不溶物60%以上のもの)
アロマオイル:(株)ジャパンエナジー製のプロセスX−140
ステアリン酸:日本油脂(株)製の椿
加硫促進剤:大内新興化学工業(株)製のノクセラーNS(N−tert−ブチル−2−ベンゾチアゾリルスルファンアミド)
実施例1〜5および比較例1〜11
(ゴム試験片の作製)
硫黄および加硫促進剤を除く各種薬品を、表1および2に示す配合量にしたがってバンバリーミキサーにて混練りした。得られた混練り物に硫黄および加硫促進剤を、表1および2に示す配合量加え、オープンロールにて混練りし、未加硫ゴム組成物を得た。そして、未加硫ゴム組成物を170℃にて12分間加硫することにより試験用ゴムシートを作製し、得られた試験用ゴムシートを用いて以下に示す試験をおこなった。
また、オープンロールにおける混練工程にて、ロールに対する未加硫ゴム組成物の巻きつきなどを目視にて評価し、比較例2の値を100として、そのほかを指数表示した(ロール作業性指数)。指数が大きいほど、オープンロールにおける混練が潤滑に進み、加工性に優れることを示す。
<粘弾性試験>
温度170℃の条件下で12分間、熱酸化劣化した試験用ゴムシートを用い、(株)岩本製作所製の粘弾性スペクトロメータで周波数10Hz、初期歪み10%、動歪2%の条件で、70℃における試験用ゴムシートの損失正接tanδの測定を行った。tanδの値が小さいほど、発熱が小さく、低発熱性に優れることを示す。
<引張り試験(破断抗力および破断時伸び)>
温度170℃の条件下で12分間、熱酸化劣化した試験用ゴムシートからなる3号ダンベルを用いて、JIS K6251に準じて引張り試験を実施し、試験片の破断時抗力および破断時伸びをそれぞれ測定した。
<亀裂成長試験>
温度170℃の条件下で12分間、熱酸化劣化した試験用ゴムシートを用いて、JIS K6301にしたがって、屈曲亀裂成長試験を行なった。70%伸長を30万回繰り返して試験用ゴムシートを屈曲させたのち、発生した亀裂の長さを測定した。そして、測定値の逆数をとり、比較例2の逆数を100として、そのほかの逆数を指数表示した(耐亀裂成長指数)。指数が大きいほど、亀裂の成長が抑制され、好ましいことを示す。
(繊維コードを被覆したカーカスの製造)
レゾルシノールとホルムアルデヒド混合液に繊維コード(帝人(株)製のポリエステル(原料:テレフタル酸およびエチレングリコール)を浸漬することにより、レゾルシンの樹脂膜を形成(ディップ処理)した繊維コードを未加硫ゴム組成物で被覆して未加硫カーカスを成形したのち、タイヤの製造時に用いた。
<接着試験>
温度180℃の条件下で40分間、加硫したゴムとカーカスの貼り合わせ物を用いて、引張試験機(インストロン社製)により測定したカーカスと繊維コードとの引張り抗力を測定し、比較例2の測定値を100として、それぞれ指数表示した(接着性指数)。指数が大きいほど、カーカスとコードとの接着性に優れ、好ましいことを示す。
(繊維コードを被覆したカーカスを有するタイヤの製造)
繊維コードを未加硫ゴム組成物で被覆して、未加硫カーカスを成形したのち、他のタイヤ部材と貼り合わせて未加硫タイヤを成形し、加硫することによって商用車用トラックタイヤ(タイヤサイズ:225/70R16 117/115)を製造し、以下に示す試験を行なった。
<高荷重耐久ドラム試験>
JIS規格の最大荷重(最大内圧条件)の230%荷重の条件で、タイヤを速度20km/hでドラム走行させ、ビード部またはトレッド部の膨れ発生までの走行距離を測定し、比較例2の測定値を100としてそれぞれ指数表示した(高荷重耐久性指数)。指数が大きいほど、ビード部またはトレッド部の耐久性が優れ、良好であることを示す。
以上の試験結果を表1および2に示す。
Figure 2006328194
Figure 2006328194

Claims (2)

  1. 天然ゴムまたはイソプレンゴム40〜80重量%、
    ブタジエンゴム10〜30重量%、および
    スチレンブタジエンゴム10〜40重量%からなるゴム成分100重量部に対して、
    酸化亜鉛を3〜10重量部、
    レゾルシン縮合物または変性レゾルシン縮合物を0.5〜5重量部、ならびに
    ヘキサメチロールメラミンペンタメチルエーテルの部分縮合物またはヘキサメトキシメチロールメラミンの部分縮合物を0.5〜5重量部含有するカーカスコード被覆用ゴム組成物。
  2. 請求項1記載のゴム組成物からなるカーカスにより被覆されたカーカスコード。
JP2005152795A 2005-05-25 2005-05-25 カーカスコード被覆用ゴム組成物およびそれにより被覆されたカーカスコード Expired - Fee Related JP5009510B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005152795A JP5009510B2 (ja) 2005-05-25 2005-05-25 カーカスコード被覆用ゴム組成物およびそれにより被覆されたカーカスコード
DE602006001253T DE602006001253D1 (de) 2005-05-25 2006-04-27 Kautschukzusammensetzung zum Beschichten von Karkassenkord und damit beschichteter Karkassenkord
EP06008793A EP1726615B1 (en) 2005-05-25 2006-04-27 Rubber composition for coating a carcass cord and a carcass cord coated thereby
US11/415,126 US7432337B2 (en) 2005-05-25 2006-05-02 Rubber composition for coating a carcass cord and a carcass cord coated thereby
CN200610084735.2A CN1869115A (zh) 2005-05-25 2006-05-19 包裹胎体帘线用橡胶组合物及使用该橡胶组合物包裹的胎体帘线

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005152795A JP5009510B2 (ja) 2005-05-25 2005-05-25 カーカスコード被覆用ゴム組成物およびそれにより被覆されたカーカスコード

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006328194A true JP2006328194A (ja) 2006-12-07
JP5009510B2 JP5009510B2 (ja) 2012-08-22

Family

ID=36999830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005152795A Expired - Fee Related JP5009510B2 (ja) 2005-05-25 2005-05-25 カーカスコード被覆用ゴム組成物およびそれにより被覆されたカーカスコード

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7432337B2 (ja)
EP (1) EP1726615B1 (ja)
JP (1) JP5009510B2 (ja)
CN (1) CN1869115A (ja)
DE (1) DE602006001253D1 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008031427A (ja) * 2006-07-06 2008-02-14 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴム組成物およびそれを用いたタイヤ
DE102008026113A1 (de) 2007-06-01 2008-12-04 Sumitomo Rubber Industries, Ltd., Kobe-shi Kautschukzusammensetzung zum Beschichten von Reifencord
EP2009048A2 (en) 2007-06-27 2008-12-31 Sumtiomo Rubber Industries Ltd Rubber composition for tire, tire member and tire
JP2009046576A (ja) * 2007-08-20 2009-03-05 Sumitomo Rubber Ind Ltd ブレーカーエッジカバリング用ゴム組成物およびそれを用いたブレーカーエッジカバリングを有するタイヤ
JP2009062014A (ja) * 2007-09-10 2009-03-26 Bridgestone Corp タイヤ
EP2072280A1 (en) 2007-12-18 2009-06-24 Sumtiomo Rubber Industries Ltd Rubber composition for topping a case and/or breaker used for run-flat tire and run-flat tire using the same
US7737209B2 (en) 2006-07-06 2010-06-15 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Rubber composition and tire using same
EP2730432A1 (en) 2012-11-08 2014-05-14 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Rubber composition and pneumatic tire
JP2014095020A (ja) * 2012-11-08 2014-05-22 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴム組成物及び空気入りタイヤ
DE102014100210A1 (de) 2013-01-21 2014-07-24 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Kautschukzusammensetzung für faserkordgummierung und luftreifen
US9018297B2 (en) 2012-11-08 2015-04-28 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Rubber composition for tread, and pneumatic tire
US9023928B2 (en) 2012-11-08 2015-05-05 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Rubber compositions for bead apex, sidewall packing, base tread, breaker cushion, steel cord topping, strip adjacent to steel cords, tie gum, and sidewall, and pneumatic tires
JP2018024743A (ja) * 2016-08-09 2018-02-15 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2947575B1 (fr) * 2009-07-03 2011-08-19 Michelin Soc Tech Cable multitorons dont les torons elementaires sont des cables a deux couches gommes in situ.
US20120103487A1 (en) * 2010-10-28 2012-05-03 Ramendra Nath Majumdar Pneumatic tire with tire layer and dva barrier layer adhered thereto and method of making same
US10081221B2 (en) 2010-11-24 2018-09-25 The Goodyear Tire & Rubber Company Balance pads for balancing pneumatic tires
JP5346390B2 (ja) 2011-05-27 2013-11-20 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP5395882B2 (ja) * 2011-12-01 2014-01-22 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP5189694B1 (ja) * 2012-06-15 2013-04-24 東洋ゴム工業株式会社 熱可塑性ポリエステル系樹脂部材とゴム部材との加硫接着体及びその製造方法
US9441325B2 (en) 2012-10-04 2016-09-13 The Goodyear Tire & Rubber Company Atmospheric plasma treatment of reinforcement cords and use in rubber articles
US9433971B2 (en) * 2012-10-04 2016-09-06 The Goodyear Tire & Rubber Company Atmospheric plasma treatment of reinforcement cords and use in rubber articles
JP5785205B2 (ja) * 2013-04-01 2015-09-24 住友ゴム工業株式会社 タイヤ用ゴム組成物、及び空気入りタイヤ
CN107383458A (zh) * 2017-09-11 2017-11-24 三角轮胎股份有限公司 工程机械用子午线轮胎钢丝帘线涂覆用橡胶组合物
CN112175256B (zh) * 2020-10-30 2022-04-12 中国科学院长春应用化学研究所 一种轮胎用胎体挂胶及其制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1036488A (ja) * 1996-03-29 1998-02-10 Ceca Sa フェノール/ジエン−ノボラック樹脂と、その製造方法と、その樹脂を含むゴムを主成分とした組成物
US6310144B1 (en) * 1993-02-03 2001-10-30 Sumitomo Chemical Company, Limited Reinforced rubber article, production thereof and rubber composition suitable therefor
JP2003226113A (ja) * 2002-02-06 2003-08-12 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60193701A (ja) 1984-03-15 1985-10-02 Yokohama Rubber Co Ltd:The スチ−ルラジアルタイヤ
JPS63134309A (ja) 1986-11-25 1988-06-06 Yokohama Rubber Co Ltd:The 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JP2549855B2 (ja) 1987-02-20 1996-10-30 横浜ゴム株式会社 ラジアルタイヤ
JP2694566B2 (ja) 1989-10-23 1997-12-24 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤのカーカス用被覆ゴム組成物
JP2979261B2 (ja) * 1991-03-25 1999-11-15 横浜ゴム株式会社 スチールコード被覆用ゴム組成物及びそれを用いたゴム製品
JP3413897B2 (ja) * 1992-12-17 2003-06-09 住友化学工業株式会社 共縮合物およびそれを含有するゴム組成物
JP3291114B2 (ja) 1994-03-28 2002-06-10 住友ゴム工業株式会社 スチールベルト用ゴム組成物
US5536774A (en) * 1994-12-02 1996-07-16 The Goodyear Tire & Rubber Company Use of maleated styrene-ethylene-butylene-styrene triblock polymer for improved adhesion
JP3769090B2 (ja) * 1997-01-24 2006-04-19 東洋ゴム工業株式会社 空気入りラジアルタイヤ
JPH1160819A (ja) 1997-08-21 1999-03-05 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りラジアルタイヤ
JP3894626B2 (ja) 1997-09-09 2007-03-22 横浜ゴム株式会社 タイヤ用ゴム組成物
JP2004217817A (ja) 2003-01-16 2004-08-05 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6310144B1 (en) * 1993-02-03 2001-10-30 Sumitomo Chemical Company, Limited Reinforced rubber article, production thereof and rubber composition suitable therefor
JPH1036488A (ja) * 1996-03-29 1998-02-10 Ceca Sa フェノール/ジエン−ノボラック樹脂と、その製造方法と、その樹脂を含むゴムを主成分とした組成物
JP2003226113A (ja) * 2002-02-06 2003-08-12 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7737209B2 (en) 2006-07-06 2010-06-15 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Rubber composition and tire using same
JP2008031427A (ja) * 2006-07-06 2008-02-14 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴム組成物およびそれを用いたタイヤ
JP4553919B2 (ja) * 2006-07-06 2010-09-29 住友ゴム工業株式会社 ゴム組成物およびそれを用いたタイヤ
DE102008026113A1 (de) 2007-06-01 2008-12-04 Sumitomo Rubber Industries, Ltd., Kobe-shi Kautschukzusammensetzung zum Beschichten von Reifencord
US8148452B2 (en) 2007-06-01 2012-04-03 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Rubber composition for coating tire cord
EP2009048A2 (en) 2007-06-27 2008-12-31 Sumtiomo Rubber Industries Ltd Rubber composition for tire, tire member and tire
JP2009046576A (ja) * 2007-08-20 2009-03-05 Sumitomo Rubber Ind Ltd ブレーカーエッジカバリング用ゴム組成物およびそれを用いたブレーカーエッジカバリングを有するタイヤ
JP2009062014A (ja) * 2007-09-10 2009-03-26 Bridgestone Corp タイヤ
JP2009167394A (ja) * 2007-12-18 2009-07-30 Sumitomo Rubber Ind Ltd ランフラットタイヤに使用するケースおよび/またはブレーカーのトッピング用ゴム組成物およびそれを用いたランフラットタイヤ
EP2072280A1 (en) 2007-12-18 2009-06-24 Sumtiomo Rubber Industries Ltd Rubber composition for topping a case and/or breaker used for run-flat tire and run-flat tire using the same
EP2730432A1 (en) 2012-11-08 2014-05-14 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Rubber composition and pneumatic tire
JP2014095020A (ja) * 2012-11-08 2014-05-22 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴム組成物及び空気入りタイヤ
US9018297B2 (en) 2012-11-08 2015-04-28 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Rubber composition for tread, and pneumatic tire
US9023928B2 (en) 2012-11-08 2015-05-05 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Rubber compositions for bead apex, sidewall packing, base tread, breaker cushion, steel cord topping, strip adjacent to steel cords, tie gum, and sidewall, and pneumatic tires
US9074063B2 (en) 2012-11-08 2015-07-07 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Rubber composition and pneumatic tire
DE102014100210A1 (de) 2013-01-21 2014-07-24 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Kautschukzusammensetzung für faserkordgummierung und luftreifen
US9334393B2 (en) 2013-01-21 2016-05-10 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Rubber composition for fiber cord topping, and pneumatic tire
JP2018024743A (ja) * 2016-08-09 2018-02-15 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
DE602006001253D1 (de) 2008-07-03
US7432337B2 (en) 2008-10-07
US20060266459A1 (en) 2006-11-30
EP1726615A1 (en) 2006-11-29
JP5009510B2 (ja) 2012-08-22
CN1869115A (zh) 2006-11-29
EP1726615B1 (en) 2008-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5009510B2 (ja) カーカスコード被覆用ゴム組成物およびそれにより被覆されたカーカスコード
JP5456116B2 (ja) タイヤ
JP5808305B2 (ja) ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP4587826B2 (ja) ベルト層スチールコード用ゴム組成物およびそれにより被覆されたスチールコード
JP5459047B2 (ja) 接着性ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
CN108884274B (zh) 橡胶组合物
JP2010184992A (ja) スチールコード被覆用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
BR102013028763A2 (pt) Composição de borracha e pneumático
WO2014156870A1 (ja) 共縮合物及びその製造方法、並びに共縮合物を含有するゴム組成物
EP3441239A1 (en) Pneumatic tire
JP2006213784A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP4394978B2 (ja) ベルト層スチールコード用ゴム組成物およびそれにより被覆されたスチールコード
JP5236193B2 (ja) コード被覆用ゴム組成物
JP2009248771A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP6297900B2 (ja) タイヤ金属コード被覆用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP5356047B2 (ja) スチールコード被覆用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2015205948A (ja) タイヤ繊維被覆用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP4647947B2 (ja) カーカス繊維コード被覆用ゴム組成物およびそれにより被覆されたカーカス繊維コード
WO2014167937A1 (ja) 空気入りタイヤ
JP6414249B2 (ja) ゴム組成物
JP6414248B2 (ja) ゴム組成物
JP7354509B2 (ja) スチールコード被覆用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2012246413A (ja) タイヤビードインシュレーション用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP2004099756A (ja) ゴムと金属との接着促進剤含有ゴム組成物
JP2019183060A (ja) ゴム配合用ノボラック型共縮合物及び該共縮合物を含むゴム組成物の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090604

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090609

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090716

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091006

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100126

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100217

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100513

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20100611

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120531

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5009510

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150608

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees