JP2006281813A - 車両のシートスライド装置 - Google Patents

車両のシートスライド装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006281813A
JP2006281813A JP2005100592A JP2005100592A JP2006281813A JP 2006281813 A JP2006281813 A JP 2006281813A JP 2005100592 A JP2005100592 A JP 2005100592A JP 2005100592 A JP2005100592 A JP 2005100592A JP 2006281813 A JP2006281813 A JP 2006281813A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
upper rail
proximity sensor
rail
lock plate
lock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005100592A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4291795B2 (ja
Inventor
Tadashi Matsumoto
正 松本
Masahiro Kanda
昌宏 神田
Harutoshi Fujii
治敏 藤井
Koji Uno
晃二 宇野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Tachi S Co Ltd
Jtekt Column Systems Corp
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Tachi S Co Ltd
Fuji Kiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd, Tachi S Co Ltd, Fuji Kiko Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2005100592A priority Critical patent/JP4291795B2/ja
Priority to US11/384,396 priority patent/US7614597B2/en
Priority to CNB2006100715739A priority patent/CN100506597C/zh
Publication of JP2006281813A publication Critical patent/JP2006281813A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4291795B2 publication Critical patent/JP4291795B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/07Slide construction
    • B60N2/0702Slide construction characterised by its cross-section
    • B60N2/0705Slide construction characterised by its cross-section omega-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/0224Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation
    • B60N2/0244Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits
    • B60N2/0264Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits characterised by the type of electrical connection, e.g. wiring, plugs or USB
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/0224Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation
    • B60N2/0244Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits
    • B60N2/0272Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits using sensors or detectors for detecting the position of seat parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/08Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable characterised by the locking device
    • B60N2/0812Location of the latch
    • B60N2/0818Location of the latch inside the rail
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/08Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable characterised by the locking device
    • B60N2/0831Movement of the latch
    • B60N2/0837Movement of the latch pivoting
    • B60N2/0843Movement of the latch pivoting about a longitudinal axis

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)

Abstract

【課題】 位置検出手段による検出部がレールの外部にあると、誤検出を生じる場合がある。
【解決手段】 上部が開口する略コ字形状に屈曲形成され車両のフロアに固定されたロアレール1の前記開口部に、下部が開口する略コ字形状に屈曲形成されシートに固定されたアッパレール2がスライド自在に嵌挿され、アッパレール2に回動可能に支持したロック爪7と、ロアレール1の内部に固定されてロック爪7が係脱可能なロックプレート10とにより、ロック機構6が構成され、前記アッパレール2の位置を検出する近接センサ30がアッパレール2に設けられ、該近接センサ30の検出面30bが、前記ロックプレート10の側面に臨ませてある。
【選択図】 図3

Description

本発明は、車両のシートスライド装置に関し、シート位置検出手段を設けたものである。
近年の自動車においては、乗員を保護するために運転席および助手席にエアバッグが装備されている。一方、車両用シートには、シート位置を車両の前後方向で調整するための機構が設けられている。
エアバッグを一定の作動力で展開させたとき、シート位置すなわち乗員の位置によっては好適な効果が得られない場合がある。このため、シート位置に応じてエアバッグを展開させるときの作動力を切り替えることが提案されており、シート位置に応じて作動力を切り替えるために、車両のシート位置検出手段が設けられている。
従来の車両のシート位置検出手段としては、特許文献1のものが開示されている。このシート位置検出手段は、アッパレールの側面にセンサを設け、該センサによりロアレールの上面を検出することにより、アッパレールの位置を検出するように構成されている。
特開2004−203150号公報
ところが、センサがアッパレールの外部に設けられているため、ロアレール以外の対象物をロアレールと誤って認識してしまったり、あるいはセンサが車内で物に接触して破損したりする虞がある。
そこで本発明は、上記の課題を解決したシート位置検出手段を有する車両のシートスライド装置を提供することを目的とする。
請求項1に係る車両のシートスライド装置の構成は、車両のフロアに固定されたロアレールに、シートに固定されたアッパレールがスライド自在に組み付けられ、前記ロアレールは上部が開口する略コ字形状に屈曲形成される一方、前記アッパレールは下部が開口する略コ字形状に屈曲形成され、前記アッパレールが前記ロアレールの前記開口部に嵌挿され、前記アッパレールの内部に回動可能に支持されたロック爪と、前記ロアレールの内部に固定され前記ロック爪が係脱可能に設けられたロックプレートとにより、前記ロアレールに対して前記アッパレールをロックするロック機構が構成され、前記ロアレールに対する前記アッパレールの位置を検出する位置検出手段が設けられた車両のシートスライド装置において、前記位置検出手段として、前記アッパレールの内部に近接センサを設け、該近接センサの検出面を、前記ロックプレートの側面に臨ませたことを特徴とする。
このような車両のシートスライド装置では、ロアレールとアッパレールとにより囲まれたレールの内部において、近接センサがロックプレートの検出を行なう。このため、ロックプレート検出の誤認が生じない。また、ロックプレートの側面を近接センサで検出するため、ロックプレートの側面と近接センサの検出面との間隔のばらつきが小さく、容易に精度を出すことができるので、組み付けの際の作業性が良い。更に、ロックプレートを被検出部としているので、近接センサの追加のみで対応でき、コストを安くできる。
請求項2に係る車両のシートスライド装置の構成は、請求項1に記載の車両のシートスライド装置において、前記アッパレールの上壁に貫通孔を形成し、該貫通孔に前記近接センサを嵌め込んで取り付けたことを特徴とする。
このような車両のシートスライド装置では、アッパレールに貫通孔を形成するだけで近接センサをアッパレールに取り付けることができ、かつ組み付けの際の作業性が良い。
請求項3に係る車両のシートスライド装置の構成は、請求項1に記載の車両のシートスライド装置において、前記ロックプレートに被検出部を形成し、該被検出部に前記近接センサの前記検出面を臨ませたことを特徴とする。
このような車両のシートスライド装置では、被検出部が形成されている部分を近接センサが検出する。そのため、アッパレールに対する近接センサの取り付け位置の自由度が向上する。
本発明に係る車両のシートスライド装置によれば、レールの内部において近接センサが既存のロックプレートを検出するので、レールの外部で検出する従来のように検出誤認を生じたり、あるいはセンサが車内で物に衝突して破損するようなことが生じない。また、アッパレールに上下方向に貫通孔を形成し該貫通孔に近接センサを嵌め込んで取り付ければよいので、既存の構成に対して変更する部分が少なくて済む。
次に、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
(a)実施の形態1
まず、実施の形態1について説明する。図5は、本発明にかかるシートスライド装置の分解斜視図を示し、図6はシートスライド装置の部分断面側面図、図7は図6のA−A矢視図である。図5に示すように、シートスライド装置は、車両のフロアに固定設置されるロアレール1と、シートの下面に取り付けられるアッパレール2とを備え、ロアレール1とアッパレール2が、リテーナ3に保持されたローラ4,ガイドボール5を介して長手方向へスライド自在に組み付けられている。
具体的には、ロアレール1は、上部が開口する略コ字形状の基本断面部の側壁上端の内側に下向屈曲部1aが夫々屈曲形成されている。そして、ロアレール1の両端近傍には孔1bが形成され、該孔1bに挿通されたボルト22を介して、ロアレール1が車両のフロアに固定されている。一方、アッパレール2は、同様の略コ字形状であって下部が開口する基本断面部の側壁下端の内側に上向屈曲部2aが夫々屈曲形成されている。そして、アッパレール2は、ロアレール1の開口部に嵌挿されている。
このように構成されたアッパレール2とロアレール1の間のレール内にはアッパレール2をスライドさせて固定するためのロック機構6が配置されている。このロック機構6は、アッパレール2に揺動自在に支持され複数のロック爪7を有する略コ字形状のラッチレバー8と、ロアレール1に結合され前記ロック爪7と係脱可能な複数の嵌合孔9を有するロックプレート10と、前記ロック爪7を嵌合孔9と係合する方向に付勢する棒状ばね11と、ロック時にロックプレート10の手前側でロック爪7の付根部を係合支持する爪支持プレート12とを備えている。
前記棒状ばね11は、その両端部がアッパレール2の上壁2dに支持されており、該棒状ばね11の湾曲した中央部がラッチレバー8を付勢し、ロック爪7の先端部がアッパレール2の一方の側壁2bへ向かって変位する。
前記ラッチレバー8は、軸部19,20を有する一対の軸支持部材16を介してアッパレール2の内部に支持されており、一対の軸支持部材16はリベット13を介してアッパレール2の上壁2dの下面に夫々支持されている。ラッチレバー8の一方の辺には入力アーム18が一体形成されており、ラッチレバー8はこの入力アーム18を介して外部から操作力を取り入れる。
前記ロックプレート10はロアレール1の内部底面に設けられており、ロアレール1の長手方向の所定範囲に亘って長尺に形成されている。このロックプレート10はほぼL字形であり、その底辺を成す基壁10aは、ロアレール1の底面の幅方向略中央部にスポット溶接やプロジェクション溶接等によって結合されている。基壁10aの一方側には高い垂立壁10bが形成されている。
垂立壁10bには、複数の前記嵌合孔9が長手方向に沿って形成されており、図7に示すように垂立壁10bの部分は、爪支持プレート12とアッパレール2の一方の側壁2bとの間に配置されている。
爪支持プレート12は、アッパレール2の長手方向の略中央部の上壁2dに一対のリベット13を介して取り付けられており、爪支持プレート12の下端近傍には、ラッチレバー8の各ロック爪7が挿入係合される複数の支持孔14が形成されている。
図7に示すようにアッパレール2の一方の側壁2bのうちの、爪支持プレート12の支持孔14と対応する位置には、支持孔26が形成されている。この支持孔26には、ロック時にロック爪7の先端部が挿入係合される。
図7に示すようにアッパレール2の軸方向略中央には、一方の側壁2bと上壁2dとに跨るように切欠き27が形成され、ラッチレバー8の前記入力アーム18がその切欠き27を介してアッパレール2の外部に僅かに突出している。一方、図5に示すようにホルダー29が孔29bの部分に挿通した図示しない軸ピンを介してアッパレール2上の断面L字形の支持ブラケット21(図3)に揺動自在に軸支され、ホルダー29の後端部の操作片29aの部分が、前記入力アーム18の先端を上下方向に揺動操作するようになっている。車両のシートの下には略U字形であって中央部がシートの前側下方に位置する操作レバー28が設けられており、該操作レバー28の両端がホルダー29に装着されている。操作レバー28の中央部を上方へ回動操作すると、操作片29aが入力アーム18を下方に押し下げ、それによってラッチレバー8が棒状スプリング11の付勢力に抗して回動操作される。
前記アッパレール2には近接センサ30が設けられている。近接センサ30は、ロック機構6よりも車体の前方に取り付けられている。即ち、図5に示すようにアッパレール2の上壁2dを上から下へ貫通する長方形の貫通孔31とねじ孔32が形成され、図3に示すように該貫通孔31に近接センサ30を嵌め込んだ状態で、孔30aに挿通した図示しないボルトをねじ孔32にねじ込んむことにより、近接センサ30がアッパレール2に取り付けられている。これにより、図3(a)に示すように、近接センサ30の検出面30bは、ロックプレート10の側面に臨んでいる。なお、前記支持ブラケット21は、前記貫通孔31および前記ねじ孔32と対応する位置に孔が形成されている。
ここで、近接センサ30について説明する。近接センサ30は、図2のように検出部30cと取付部30dと配線部30eとにより構成されている。近接センサ30の検出原理を図4に基づいて説明する(特表平9−511357公報)。図4(a)に示すように、第1磁石33,第2磁石34,第3磁石35をU字形に配置すると、磁気回路は第1磁石33,第2磁石34,第3磁石35に沿って左右対称に形成される。このため、第1磁石33,第2磁石34,第3磁石35によって形成される各磁界も左右対称となる。そして、図4(a)のように近接センサ30の図中の上方にロックプレート10が存在しない場合は、左右の中間位置には互いに相殺された零の磁力が作用する磁界零領域36が存在するので、該磁界零領域36にホールIC37を固定する。ロックプレート10が存在しない場合は、ホールIC37には零の磁力に応じた電流が出力される。
次に、図4(b)に示すように近接センサ30の図中の上方にロックプレート10が存在する場合は、磁場が変化して磁場の変化に応じた大きさの磁力が作用する。したがって、ホールIC37には当該磁力に応じた電流が出力される。ホールIC37から出力された電流が図示しないコントローラに読み込まれ、ロアレール1に対するアッパレール2の位置が検出される。
ロアレール1に対するアッパレール2の位置は換言すればシートの前後方向での位置を示すものであり、シートの位置が車両の前側を占める場合は例えばエアバッグの展開速さを遅くし、車両の後側を占める場合は展開速さを速くし、作動速さの切り替えが行われる。近接センサ30のホールIC37は、配線部30eから図示しない前記コントローラに接続される。
近接センサ30とロックプレート10との関係を図3に示す。図3(a)に示すように近接センサ30の検出面30bがロックプレート10の垂立壁10bの側面と対向しており、ロックプレート10の前側の端面の位置が検出の切換点Pとなる。切換点Pを境界としてロックプレート10が存在する範囲Aでは近接センサ30による検出が行われシートが後退した位置を占めていることが検出され、範囲Bでは近接センサ30による検出が行われずシートが前進した位置を占めていることが検出される。
次に、シートスライド装置の作用を説明する。シートが任意のスライド位置でロックされているときには、図7に示すようにラッチレバー8が棒状ばね11の付勢力を受けてロックプレート10へ向かって回動変位しており、このとき、ロック爪7は、爪支持プレート12の支持孔14、ロックプレート10の嵌合孔9、アッパレール2の支持孔26の三者に跨って係合している。このため、ロアレール1に対してアッパレール2が固定されている。
図7の状態からシートのスライド位置を変更する場合には、操作レバー28の中央を上方へ引き上げて回動操作すると、ラッチレバー8が棒状ばね11の付勢力に抗して回動変位し、ラッチレバー8のロック爪7が支持孔26,嵌合孔9,支持孔14の三者から引き抜かれる。そのため、ロアレール1に対してアッパレール2が移動可能となり、シートの自由なスライドが可能となる。この状態においてシートのスライド位置を任意位置に変更し、その後に操作レバー28から手を放すと、ラッチレバー8が棒状ばね11の付勢力によって元に戻され、ロック爪7が再び支持孔14,嵌合孔9,支持孔26の三者に跨って係合する。このため、ロアレール1に対してアッパレール2が再び固定される。
図3(a)に示すように近接センサ30の検出面30bがロックプレート10の垂立壁10bと対向している場合、つまり近接センサ30が図3(b)中の範囲Aに存在する場合と、検出面30bがロックプレート10と対向していない場合、つまり近接センサ30が図3(b)中の範囲Bに存在する場合とで近接センサ30からの出力が異なるので、近接センサ30による検出があった場合はシートが後退した位置を占めていることが検出され、近接センサ30による検出がなかった場合はシートが前進した位置を占めていることが検出される。図8(a)はシートが最も後退した場合を示しており、図8(b)はシートが最も前進した場合を示している。
このような車両のシートスライド装置では、ロアレール1とアッパレール2とにより囲まれたレールの内部において、近接センサ30がロックプレート10の検出を行なうため、ロックプレート10の検出の誤認が生じない。また、アッパレール2に貫通孔31を形成するだけで近接センサ30をアッパレール2に取り付けることができ、設計変更する部分が少なく、共用化によるコストの低減が図れる。
また、ロックプレート10の側面を近接センサ30で検出するため、ロックプレート10の垂立壁10bと近接センサ30の検出面30bとの間隔のばらつきが小さく、容易に精度を出すことができるので、組み付けの際の作業性が良い。更に、ロックプレート10を被検出部としているので、近接センサ30の追加のみで対応でき、コストを安くできる。そして、被検出部が形成されているロックプレート10を近接センサ30が検出するので、アッパレール2に対する近接センサ30の取り付け位置の自由度が向上する。
なお、車両のシートスライド装置の組み付け時には、ロアレール1とアッパレール2との間にガタが発生しないようにするため、径の異なるローラ4とガイドボール5とを用いて選択組み付けしている。即ち、ロアレール1に対してアッパレール2を上下方向に移動させることにより、ばらつきを吸収してガタが発生しないように調整している。従って、ロアレール1の内部底面とアッパレール2の上壁2dとの間の上下方向の間隔については、ばらつきが発生するが、ロアレール1とアッパレール2との幅方向については、ばらつきが小さくなる。
そこで、実施の形態1では、近接センサ30と被検出部であるロックプレート10とをレールの幅方向に配置することにより、ロックプレート10の垂立壁10bと近接センサ30の検出面30bとの間隔のばらつきを小さくしている。これにより、近接センサ30をロアレール1の貫通孔31に組み付ける際の位置調整が不要になり、組み付けの際の作業性が良い。
(b)実施の形態2
次に、実施の形態2を図9に基づいて説明する。なお、実施の形態2は実施の形態1の一部を変更したものなので、異なる部分のみを説明する。図9は実施の形態1の図3と対応させて示すものである。
これは、実施の形態1のロックプレート10の前側の端部近傍に、垂立壁10bを上方へ延長させて被検出部10xを形成したものである。範囲Aでは近接センサ30による被検出部10xの検出が行われシートが前進した位置を占めていることが検出される。一方、範囲Bでは近接センサ30による検出が行われずシートが後退した位置を占めていることが検出される。切換点Pの位置は実施の形態1の場合と異なってロックプレート10の前側端部ではないので、アッパレール2への近接センサ30の取り付け位置は実施の形態1の場合よりも後方となる。
その他の構成,作用は実施の形態1と同じなので説明を省略する。
(c)実施の形態3
最後に、実施の形態3を図10に基づいて説明する。この場合も実施の形態2と同様であり、図10は実施の形態1の図3と対応させて示すものである。
これは、実施の形態1のロックプレート10の基壁10aにおける車体前側であって、垂立壁10bとは反対側の端面を上方へ延長させて、被検出部10yを形成したものである。範囲Aでは近接センサ30による被検出部10yの検出が行われシートが前進した位置を占めていることが検出される。一方、範囲Bでは近接センサ30による検出が行われずシートが後退した位置を占めていることが検出される。
その他の構成,作用は実施の形態2と同じなので説明を省略する。
なお、実施の形態1〜3では近接センサとして磁場の変化を利用して検出する構造のものを用いたが、磁場に限らず光の授受を利用して検出する構造のもの等種々の構造のものが考えられる。また、実施の形態2,3では被検出部をロックプレートの前側に設け、検出時はシートが前進した位置を占めている構成にしたが、被検出部をロックプレートの後側に設けて検出時はシートが後退した位置を占めている構成にしてもよい。更に、実施の形態2,3では被検出部10x,10yをロックプレート10の車体前側の端部近傍に配置したが、被検出部の位置はアッパレールの長さ方向での近接センサ30の取り付け位置に応じて設定すればよく、近接センサ30の取り付け位置の自由度が向上する。
アッパレールの内部に近接センサを取り付けた状態を示す斜視図(実施の形態1)。 近接センサの斜視図(実施の形態1)。 アッパレール・ロアレールと近接センサとの関係に係り、(a)は左側面断面図、(b)は正面断面図(実施の形態1)。 近接センサに係り、(a)は原理を示す構成図、(b)は作用説明図(実施の形態1)。 シートスライド装置の分解斜視図(実施の形態1)。 シートスライド装置の部分断面側面図(実施の形態1)。 図6のA−A矢視図(実施の形態1)。 シートスライド装置の作用説明図(実施の形態1)。 アッパレール・ロアレールと近接センサとの関係に係り、(a)は左側面断面図、(b)は正面断面図(実施の形態2)。 アッパレール・ロアレールと近接センサとの関係に係り、(a)は左側面断面図、(b)は正面断面図(実施の形態3)。
符号の説明
1…ロアレール
2…アッパレール
6…ロック機構
7…ロック爪
10…ロックプレート
30…近接センサ
30b…検出面
31…貫通孔

Claims (3)

  1. 車両のフロアに固定されたロアレールに、シートに固定されたアッパレールがスライド自在に組み付けられ、前記ロアレールは上部が開口する略コ字形状に屈曲形成される一方、前記アッパレールは下部が開口する略コ字形状に屈曲形成され、前記アッパレールが前記ロアレールの前記開口部に嵌挿され、
    前記アッパレールの内部に回動可能に支持されたロック爪と、前記ロアレールの内部に固定され前記ロック爪が係脱可能に設けられたロックプレートとにより、前記ロアレールに対して前記アッパレールをロックするロック機構が構成され、
    前記ロアレールに対する前記アッパレールの位置を検出する位置検出手段が設けられた車両のシートスライド装置において、
    前記位置検出手段として、前記アッパレールの内部に近接センサを設け、該近接センサの検出面を、前記ロックプレートの側面に臨ませたことを特徴とする車両のシートスライド装置。
  2. 請求項1に記載の車両のシートスライド装置において、前記アッパレールの上壁に貫通孔を形成し、該貫通孔に前記近接センサを嵌め込んで取り付けたことを特徴とする車両のシートスライド装置。
  3. 請求項1に記載の車両のシートスライド装置において、前記ロックプレートに被検出部を形成し、該被検出部に前記近接センサの前記検出面を臨ませたことを特徴とする車両のシートスライド装置。

JP2005100592A 2005-03-31 2005-03-31 車両のシートスライド装置 Active JP4291795B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005100592A JP4291795B2 (ja) 2005-03-31 2005-03-31 車両のシートスライド装置
US11/384,396 US7614597B2 (en) 2005-03-31 2006-03-21 Seat slide for vehicle
CNB2006100715739A CN100506597C (zh) 2005-03-31 2006-03-30 用于车辆的座椅滑轨

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005100592A JP4291795B2 (ja) 2005-03-31 2005-03-31 車両のシートスライド装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006281813A true JP2006281813A (ja) 2006-10-19
JP4291795B2 JP4291795B2 (ja) 2009-07-08

Family

ID=37082323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005100592A Active JP4291795B2 (ja) 2005-03-31 2005-03-31 車両のシートスライド装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7614597B2 (ja)
JP (1) JP4291795B2 (ja)
CN (1) CN100506597C (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7999539B2 (en) 2007-08-22 2011-08-16 Honda Motor Co., Ltd. Proximity sensor
JP2012025221A (ja) * 2010-07-21 2012-02-09 Honda Motor Co Ltd 車両用シートスライド位置検出装置

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006317352A (ja) * 2005-05-13 2006-11-24 Tyco Electronics Amp Kk センサ
JP4435128B2 (ja) * 2006-09-06 2010-03-17 本田技研工業株式会社 位置検出装置
US8548687B2 (en) 2007-09-10 2013-10-01 Johnson Controls Technology Company Vehicle seat power track enhancements
US8359982B2 (en) * 2008-09-02 2013-01-29 Martin Lebel Self-stowing support table with articulating arm
US8398144B2 (en) * 2010-10-01 2013-03-19 C. Rob Hammerstein Gmbh & Co. Kg Longitudinal adjustment device
JP5632727B2 (ja) * 2010-12-13 2014-11-26 シロキ工業株式会社 車両用スライドレール装置
US8928487B2 (en) * 2010-12-30 2015-01-06 Schneider Electric USA, Inc. Adjustable occupancy sensor and method of attaching an occupancy sensor to a light fixture
FR2981017B1 (fr) * 2011-10-11 2014-04-25 Faurecia Sieges Automobile Glissiere pour siege de vehicule automobile
CN102582503B (zh) * 2012-02-03 2013-11-20 奇瑞汽车股份有限公司 汽车前部防擦挂提醒装置
US9885554B2 (en) 2012-12-14 2018-02-06 Cts Corporation Magnetic sensing device
FR3028812B1 (fr) * 2014-11-26 2016-12-23 Faurecia Sieges D'automobile Systeme comprenant une glissiere de siege de vehicule automobile et un support destine a y etre fixe
CN105149936B (zh) * 2015-07-02 2018-01-09 东莞市联洲知识产权运营管理有限公司 一种轿车座椅前后调节装置中滑轨的装配设备
CN106515517B (zh) * 2016-12-06 2023-03-14 浙江天成自控股份有限公司 座椅滑轨的无极双锁止结构
EP3559591A4 (en) * 2016-12-22 2020-08-12 Hamlin Electronics (Suzhou) Co., Ltd. MAGNETIC POSITION SENSOR
DE202017104368U1 (de) * 2017-07-21 2017-08-07 Faurecia Autositze Gmbh Sitzschieneneinrichtung für einen Fahrzeugsitz
JP6788558B2 (ja) * 2017-08-25 2020-11-25 株式会社タチエス 車両用シート
DE102018207170B4 (de) * 2018-05-08 2020-12-17 Magna Seating (Germany) Gmbh Kontaktierungssystem zum elektrischen Verbinden eines Bordnetzes eines Kraftfahrzeugs mit einem entnehmbaren Fahrzeugsitz oder einer Sitzanlage
US20210347282A1 (en) * 2018-09-24 2021-11-11 Adient Engineering and IP GmbH Longitudinal adjuster for a seat and seat
JP7017490B2 (ja) * 2018-09-27 2022-02-08 トヨタ自動車株式会社 車両用シート構造
FR3118610B1 (fr) * 2021-01-07 2024-09-06 Faurecia Sieges Dautomobile Glissière de siège
WO2022187610A1 (en) 2021-03-05 2022-09-09 Camaco, LLC Anti-chuck mechanism for seat track assembly
CN117545952A (zh) * 2021-06-15 2024-02-09 Cts公司 车辆座椅轨道位置传感器组件
KR20230049427A (ko) * 2021-10-06 2023-04-13 현대자동차주식회사 차량용 슬라이딩 장치
US11891005B1 (en) * 2023-02-06 2024-02-06 Ford Global Technologies, Llc Linear seat position sensor
CN117444370B (zh) * 2023-10-31 2024-06-11 重庆飞驰汽车系统有限公司 汽车座椅滑轨丝杆导向件智能化装配工艺

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS591634U (ja) * 1982-06-28 1984-01-07 池田物産株式会社 車輌用シ−トの位置検出装置
JPH04163237A (ja) * 1990-10-26 1992-06-08 Tokyo Seat Kk 車両用シート等の位置調節装置
JP2004259455A (ja) * 2003-02-24 2004-09-16 Alps Electric Co Ltd 磁気スイッチ
JP2004330864A (ja) * 2003-05-07 2004-11-25 Alps Electric Co Ltd 部材位置検出装置

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US32254A (en) * 1861-05-07 Improvement in methods of distillation
US100388A (en) * 1870-03-01 Improvement in door-springs
JPS591634A (ja) 1982-06-28 1984-01-07 High Frequency Heattreat Co Ltd 合金鋼からなる段付材の局部焼入れ方法および装置
DE9414104U1 (de) 1994-08-31 1994-11-03 Siemens AG, 80333 München Näherungsschalter mit magnetempfindlichem Sensor
JP3400613B2 (ja) * 1995-06-28 2003-04-28 アイシン精機株式会社 車両用シートスライド装置
JP3501431B2 (ja) * 1995-10-31 2004-03-02 株式会社タチエス ロングスライドレール
FR2740743B1 (fr) * 1995-11-08 1997-12-26 Faure Bertrand Equipements Sa Glissiere verrouillable, notamment pour siege de vehicule automobile
EP0943484A3 (en) * 1998-03-17 2000-08-16 Ohi Seisakusho Co., Ltd. Seat slide unit
JP2001130369A (ja) 1999-11-05 2001-05-15 Delta Kogyo Co Ltd エアバッグシステム
JP4542254B2 (ja) * 2000-11-21 2010-09-08 アイシン精機株式会社 車両用シートスライド装置
JP4249931B2 (ja) * 2002-02-28 2009-04-08 アイシン精機株式会社 車両用シートスライド装置
JP4066723B2 (ja) 2002-06-19 2008-03-26 アイシン精機株式会社 位置検出センサ
JP3846790B2 (ja) * 2002-08-30 2006-11-15 本田技研工業株式会社 シートの位置検出装置
JP2004161090A (ja) 2002-11-12 2004-06-10 T S Tec Kk ポジションセンサー付き自動車用スライドシート
WO2004043732A1 (en) * 2002-11-12 2004-05-27 Ts Tech Co., Ltd. Position sensor system and slidable vehicle seat provided with the position sensor system
JP4104969B2 (ja) * 2002-12-19 2008-06-18 富士機工株式会社 車両のシートスライド装置
US6869057B2 (en) 2002-12-20 2005-03-22 Fuji Kiko Co., Ltd. Seat slide device
JP4250414B2 (ja) * 2002-12-24 2009-04-08 アイシン精機株式会社 レール位置検出装置
KR100512889B1 (ko) * 2003-05-27 2005-09-07 주식회사 오스템 차량용 시이트이송트랙의 록킹장치
KR200357471Y1 (ko) * 2004-02-23 2004-07-30 주식회사다스 자동차용 시트로킹장치의 로크가이드

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS591634U (ja) * 1982-06-28 1984-01-07 池田物産株式会社 車輌用シ−トの位置検出装置
JPH04163237A (ja) * 1990-10-26 1992-06-08 Tokyo Seat Kk 車両用シート等の位置調節装置
JP2004259455A (ja) * 2003-02-24 2004-09-16 Alps Electric Co Ltd 磁気スイッチ
JP2004330864A (ja) * 2003-05-07 2004-11-25 Alps Electric Co Ltd 部材位置検出装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7999539B2 (en) 2007-08-22 2011-08-16 Honda Motor Co., Ltd. Proximity sensor
JP2012025221A (ja) * 2010-07-21 2012-02-09 Honda Motor Co Ltd 車両用シートスライド位置検出装置
US8810240B2 (en) 2010-07-21 2014-08-19 Honda Motor Co., Ltd. Seat slide position detection device for vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
CN100506597C (zh) 2009-07-01
US20060226328A1 (en) 2006-10-12
US7614597B2 (en) 2009-11-10
JP4291795B2 (ja) 2009-07-08
CN1895928A (zh) 2007-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4291795B2 (ja) 車両のシートスライド装置
US7770967B2 (en) Head rest device
US8049491B2 (en) Position detecting device, and seat position detecting device of vehicle
JP5172905B2 (ja) 車両用シートスライド位置検出装置
JP6505554B2 (ja) 乗物用シートのスライド位置検出装置
JP2007196870A (ja) 車両のシートスライド装置
JP2001191830A (ja) チャイルドシート検知装置
JP4011884B2 (ja) 乗物用シートのレールおよびそのようなレールを備えたシートを含む乗物用装置
US9522649B2 (en) Bumper stiffener apparatus for vehicle
US20160230877A1 (en) Shift device
JP2002168682A (ja) 車両用スライドシートの荷重検出構造
EP1705055A1 (en) Seat for vehicle
US10837206B2 (en) Lock device for vehicles
JP4787641B2 (ja) 車両のシートスライド装置
JP4014929B2 (ja) ペダル後退量抑制装置
JP4484549B2 (ja) 自動車用シートスライド装置
JP4666024B2 (ja) エアバッグ装置
JP4448988B2 (ja) 位置センサを備えたシートレール装置及びシートレールの位置判別方法
JP2007176199A (ja) シート位置検出装置
JP2010100197A (ja) アクティブヘッドレスト装置
JP4729383B2 (ja) インストルメントパネル置きシフトレバー装置
JP2009154749A (ja) 車両用収納装置
JP2018012461A (ja) シート用スライド装置
JP2005162011A (ja) ブレーキペダル取付構造
JP4278496B2 (ja) 車両のシート構造

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080919

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080924

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090331

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090403

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120410

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130410

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130410

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140410

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250