JP2004259455A - 磁気スイッチ - Google Patents

磁気スイッチ Download PDF

Info

Publication number
JP2004259455A
JP2004259455A JP2003045418A JP2003045418A JP2004259455A JP 2004259455 A JP2004259455 A JP 2004259455A JP 2003045418 A JP2003045418 A JP 2003045418A JP 2003045418 A JP2003045418 A JP 2003045418A JP 2004259455 A JP2004259455 A JP 2004259455A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
magnet
hall element
movable rail
rail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003045418A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirobumi Okumura
博文 奥村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP2003045418A priority Critical patent/JP2004259455A/ja
Priority to US10/782,089 priority patent/US6784774B1/en
Publication of JP2004259455A publication Critical patent/JP2004259455A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/94Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the way in which the control signals are generated
    • H03K17/945Proximity switches
    • H03K17/95Proximity switches using a magnetic detector
    • H03K17/9517Proximity switches using a magnetic detector using galvanomagnetic devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/0224Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation
    • B60N2/0244Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/0224Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation
    • B60N2/0244Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits
    • B60N2/0268Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits using sensors or detectors for adapting the seat or seat part, e.g. to the position of an occupant
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/07Slide construction
    • B60N2/0702Slide construction characterised by its cross-section
    • B60N2/0705Slide construction characterised by its cross-section omega-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/07Slide construction
    • B60N2/0702Slide construction characterised by its cross-section
    • B60N2/0715C or U-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/015Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting the presence or position of passengers, passenger seats or child seats, and the related safety parameters therefor, e.g. speed or timing of airbag inflation in relation to occupant position or seat belt use
    • B60R21/01554Seat position sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62HCYCLE STANDS; SUPPORTS OR HOLDERS FOR PARKING OR STORING CYCLES; APPLIANCES PREVENTING OR INDICATING UNAUTHORIZED USE OR THEFT OF CYCLES; LOCKS INTEGRAL WITH CYCLES; DEVICES FOR LEARNING TO RIDE CYCLES
    • B62H1/00Supports or stands forming part of or attached to cycles
    • B62H1/02Articulated stands, e.g. in the shape of hinged arms
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/94Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the way in which the control signals are generated
    • H03K17/945Proximity switches
    • H03K17/95Proximity switches using a magnetic detector
    • H03K17/9502Measures for increasing reliability
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/68Seat frames
    • B60N2/682Joining means
    • B60N2002/684Joining means the back rest being mounted or joined with an easy attachment system to the seat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2210/00Sensor types, e.g. for passenger detection systems or for controlling seats
    • B60N2210/10Field detection presence sensors
    • B60N2210/14Inductive; Magnetic field

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Switches That Are Operated By Magnetic Or Electric Fields (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Hall/Mr Elements (AREA)

Abstract

【課題】安価な磁石を用いても外部磁場による影響を受け難く、且つ長期に渡って磁気検出が可能な磁気スイッチを提供する。
【解決手段】磁石Mとホール素子Hとの間のギャップGに磁気遮断部材18が介在しない非遮断状態では、固定レール13と可動レール14が磁束を導く第1の磁路L1と第2の磁路L2を形成し、ホール素子Hを通過する磁束数を確保できる。よって、発生磁束数の多い高価な希土類磁石を用いる必要がない。また前記ギャップGに磁気遮断部材18が介在する遮断状態では、前記第1の磁路L1が遮断されてホール素子Hを通過する磁束数がほぼ0となる。また磁石Mとホール素子Hが固定レール13と可動レール14で覆われているため外部磁場による影響も受け難くなる。
【選択図】 図4

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、磁石とホール素子とを備えた磁気スイッチに係わり、特に発生磁束数の少ない安価な磁石を用いても、感度が良く外部磁場による影響を受け難くした磁気スイッチに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の磁気検出スイッチとしては、例えば特許文献1に記載された発明が存在する。前記特許文献1の図2ないし図7に記載されているように、この磁気検出スイッチは自動車の室内に設けられており、前後方向に自在に移動可能なシート(座席)の位置を検出するものである。
【0003】
前記シートは、室内の床面に固定された固定レールに対して前後方向に移動自在に設けられた可動レールに固定されている。固定レールの外部には、側方に延びるサポート部材が設けられており、このサポート部材に磁気センサが固定されている。前記磁気センサは樹脂材料などで形成された一対の対向片が断面コの字形状に対向する検出部を有しており、その一方の対向片に磁石が埋設され、他方の対向片にホール素子が設けられている。また前記可動レールの側面には、断面L字形状のフランジ部が設けられており、その前方向の先端部が前記磁気センサの検出部に出入りできるようになっている。
【0004】
前記シートが後方向に移動しているときには、前記フランジ部の先端は磁気センサの検出部内に介在せず、シートが最前方の位置に移動させられたときに、前記フランジ部の先端部が磁気センサの検出部に介在し、このとき前記磁石から発生する磁束が前記ホール素子に届くのを遮断することにより、前記シートが最前方の位置に移動させられたことを検出できるようになっている。
【0005】
【特許文献1】
米国特許6053529号
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、上記特許文献1に記載された磁気センサは、磁石のN極とS極との間に磁束を通すための専用の磁路を有さない構造、いわゆるオープンループ構造であるため、長期間使用すると磁石が減磁され、前記ホール素子を通過する磁束数が少なくなる。このため、ホール素子の感度を下げることにより、少しの磁束を検出しただけで動作するようにすることも考えられるが、この場合には少しの外部磁場の影響によって誤動作するという問題が生じる。特に、磁気センサが設けられる床面近くには、車載用音響機器のスピーカなどが設けられることがあり、このようなスピーカから生じた外部磁場の影響を受けると前記磁気センサが誤動作することがある。
【0007】
またホール素子の感度を高めた状態で使用できるようにするためには、発生磁束数の多い希土類磁石を使用することが考えられるが、この場合には磁気センサのコストが高騰するという問題がある。
【0008】
また前記磁気センサはレールの外部に露出しているため、断面コの字形状の検出部内に車内の塵や埃(金属片)などが溜まりやすい構造である。よって、検出部内を通過する磁束が前記塵や埃などに含まれる金属片によって遮断されて磁気センサが誤動作し、シートの位置を正しく検出することができなくなるといった問題もある。
【0009】
本発明は上記従来の課題を解決するためのものであり、発生磁束数の少ない安価な磁石を用いても外部磁場による影響を受け難くして、長期に渡って正常な磁気検出が可能な磁気スイッチを提供することを目的としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明は、磁石と隙間を介して対向するホール素子とを有する磁気検出手段と、前記隙間内に出入り自在に設けられた磁気遮断部材とを備えた磁気スイッチにおいて、
前記磁気検出手段の外部が、磁性材料で形成されたケースで覆われていることを特徴とするものである。
【0011】
本発明では、磁石とホール素子との間に磁束の通路となる磁路が形成されるため、磁石から生じた磁力線が閉ループを形成しやすくなる。よって、必要な磁束数を確保することができる。また磁石が早期に減磁して行くのを防止できる。さらに前記磁路の経路内にホール素子を設けた構成としたため、ホール素子の感度を低下させる必要がなく、すなわち感度を一定レベル以上に維持できるため、外部磁場による誤動作の発生を少なくできる。しかも外部は磁性材料で覆われているため、外部磁場による影響を受け難くできる。よって、精度の高い磁気スイッチを提供できる。
【0012】
上記において、前記磁気遮断部材が、磁性材料で形成されているものが好ましい。
【0013】
上記構成では、磁気遮断部材が磁石とホール素子との間に介在した遮断状態のとき、ホール素子を通過しようとする経路内の磁束を遮断してほぼ0にできるとともに、ホール素子を通過しない経路との間では閉磁路を形成することができる。よって、遮断状態が長期に渡って続いた場合であっても、磁石が減磁して行くのを防止できる。
【0014】
例えば、床面に固定された固定レールと、この固定レールに案内されて移動自在に設けられた可動レールと、この可動レール上に固定されるとともに前記可動レールとともに進退自在に移動するシートとを備えており、
前記固定レールと可動レールの一方に磁気検出手段が設けられ、他方に磁気遮断部材が設けられているものとして構成できる。
【0015】
あるいは車体と、この車体を支持するスタンドとが設けられており、前記車体とスタンドとの一方に磁気検出手段が設けられ、他方に磁気遮断部材が設けられているものとして構成できる。
【0016】
なお、前記磁石とホール素子とがケース内に一体で収納されているものが好ましい。
【0017】
磁気検出手段がコンパクト化されるため、例えば可動レールの所定の位置に容易に装着することができるようになる。
【0018】
【発明の実施の形態】
図1は本発明の実施の形態として磁気スイッチが使用された車載用のシートを示す側面図、図2はシート移動機構を示す斜視図、図3はシート移動機構内に設けられた磁気スイッチを示し、図2のA−A線における断面図、図4は磁気検出スイッチ内の磁界の様子を示し、Aは遮断部材が介在しない非遮断状態、Bは遮断部材が介在する遮断状態を示している。
【0019】
図1ないし図3に示すように、この磁気スイッチは車内に設けられたシートの位置検出用である。
【0020】
図1に示すように、シート(座席)1は腰掛部2、背もたれ部3および頭部4を有しており、車内の床面に設けられたシート移動機構10に取付けられている。前記シート1の前方の位置には、運転手側の位置であればハンドル(図示せず)が設けられており、助手席側であればダッシュボード(図示せず)などが設けられている。前記ハンドルの中心部およびダッシュボード内には、図示しないエアーバック装置が設けられており、車が衝突した場合などに前記エアーバック装置が動作し、内部のエアーバックが速やかに膨張展開されるようになっている。
【0021】
前記シート移動機構10は、床面に固定部材11,12を介して固定された固定レール13と、この固定レール13に嵌合して設けられた可動レール14とで構成されている。前記固定レール13と可動レールは、例えば鉄やニッケルなどの磁性材料を含有した金属で形成されている。
【0022】
図3に示すように、固定レール13の内部には、自在に回転する可動ローラ15,15が設けられており、前記可動レール14の先端部でU字形状に折り曲げられた一対の支持部14a,14aが前記可動ローラ15,15に載置されている。よって、可動レール14は前記固定レール13に対して前後方向に自在に進退移動可能である。そして、前記シート1は、前記腰掛部2の底面が前記可動レール14に連結されて固定されている。よって、シート1の前後方向の位置を調整できるようになっている。
【0023】
なお、前記シート移動機構10には、シート1の前方への移動量がある一定量(最前部の位置)に達すると、可動レール14のそれ以上の前方への移動を制限する規制手段(図示せず)が設けられている。さらにシート1の前後方向への移動を停止させると、可動レール14をその位置でロックするロック部材(図示せず)と、前記ロックを解除して可動レール14の移動を許容するロック解除部材(図示せず)などが設けられている。
【0024】
図2に示すように、前記可動レール14の内部には磁気検出手段20が設けられている。磁気検出手段20は樹脂材料などから形成されたケース21で覆われており、前記ケース21の下方には一対の対向片21a,21bを有している。前記一方の対向片21aの内部に磁石Mが設けられ、他方の対向片21bの内部にホール素子Hが設けられている。前記磁石Mは、例えば一方の面(図示右端側)がN極に着磁され、他方の面(図示左端側)がS極に着磁されている。そして、前記対向片21aと対向片21bとの間にギャップ(隙間)Gが設けられている。
【0025】
一方、前記固定レール13の前方の位置には磁気遮断部材18が設けられている。前記磁気遮断部材18は鉄やニッケルなどの磁性材料で形成されており、前記磁気検出手段20のギャップG内に入り込めるようになっている。
【0026】
シート1を最も前方の位置である最前部に移動させると、図示しない規制手段が動作し、可動レール14の前方への移動が規制される。このとき、図3に示すように前記磁気検出手段20のギャップG内に前記磁気遮断部材18が介在する。
【0027】
また、シート1が最前部以外に位置するときには、前記磁気遮断部材18が前記磁気検出手段20のギャップG内に介在することはない。
【0028】
図4Aに示すように、前記磁気検出手段20のギャップG内に前記磁気遮断部材18が介在しない状態(非遮断状態)では、磁石Mの一方の面(N極)から発生した磁束が、磁性材料で形成された可動レール14の一方の側部からその内部に進入し且つ可動レールの内部を伝わって他方の側部から抜け出して磁石Mの他方の面(S極)に達するという第1の磁路L1を形成する。同時に、一方の側部から可動レール14の内部に進入した磁束が、可動レール14から抜け出て固定レール13の側部に進入し、その内部を通過して固定レール13の底面から抜け出て磁石Mの他方の面(S極)に達するという第2の磁路L2も形成する。そして、ホール素子Hは、前記第1の磁路L1の途中の経路内に位置するように設けられており、この非遮断状態ではON状態に設定されている。
【0029】
一方、図4Bに示すように、前記磁気遮断部材18が磁気検出手段20のギャップG内に介在する状態(遮断状態)では、前記磁気遮断部材18が磁石Mとホール素子Hとの間に対向するため、磁石Mの一方の面(N極)から発生した磁束が、可動レール14の一方の側面からその内部に進入するとともに、可動レール14の両側部から固定レール13の両側部にそれぞれ進入し、その内部を通過して固定レール13の底面に設けられた磁気遮断部材18に伝わり、その先端部分から抜け出て磁石Mの他方の面(S極)に達するという磁路L3,L4を形成する。同時に、前記磁気遮断部材18は前記第1の磁路L1の経路を遮断し、ホール素子Hを通過する磁束数をほぼ0とすることができる。よって、この遮断状態では、ホール素子Hの出力はOFF状態に設定される。
【0030】
このように前記磁気遮断部材18と磁気検出手段20とは、ホール素子Hを通過する磁束の有無に応じて、その出力を切り換える磁気スイッチを構成している。
【0031】
上記非遮断状態では、磁石MのN極から生じた磁束をS極に導く第1,第2の磁路L1,L2を形成し、このうち一方の第1の磁路L1内にホール素子Hを配置した構成であるため、ホール素子Hを駆動するために必要な磁束数を確保しやすくなる。よって、ホール素子Hの感度を下げることなく、磁石Mとホール素子Hとの間に磁気遮断部材18が介在しないこと、すなわちシート1が最前方に位置していないことを検出することができる。
【0032】
また遮断状態では、ホール素子Hを通過する磁束数をほぼ0とすることができるため、磁石Mとホール素子Hとの間に磁気遮断部材18が介在し、且つシート1が最前方に位置していることを検出できる。よって、例えばエアーバック装置のエアーバックの膨張展開速度が遅くなるように設定することにより、エアーバックが勢いよく急激に膨張することによって発生する怪我などを防止できるようになる。
【0033】
このように、簡単な構成によって、シート1が最前方に位置するか否かを確実に検出することができ、しかも発生磁束数の少ない磁石Mの磁束数を有効に確保し、その損失を低減することが可能となるため、敢えて高価な希土類磁石を使用する必要がなくなる。またケース21の外部を磁性材料製のシート移動機構10で覆う構成としたため、磁石Mが早期に減磁して行くのを防止できる。よって、長期間に渡って、シートの位置を正常に検出することが可能な磁気スイッチを提供することができる。
【0034】
また磁気検出手段20および磁気遮断部材18を、磁性材料で形成されたシート移動機構10(固定レール13および可動レール14)の内部に設けることができるため、外部磁場の影響を受け難くすることができ、それによる誤動作の発生も防止できるようになる。
【0035】
さらに磁気検出手段20および磁気遮断部材18が、シート移動機構10の外部に露出されないため、ギャップGに塵や埃などに含まれる金属片が侵入するのを防止でき、これによっても誤動作の発生を防止できる。しかも、磁気検出手段20および磁気遮断部材18はシート移動機構10の内部に収納され、従来のように外部に突出する構成ではないため、何かの邪魔になるようなこともない。
【0036】
なお、上記においては磁気検出手段20を可動レール14側に設け、磁気遮断部材18を固定レール13側に設けたもので説明したが、これとは逆に、すなわち磁気検出手段20を固定レール13側に設け、磁気遮断部材18を可動レール14側に設けたものであってもよい。
【0037】
また前方の位置に磁気遮断部材18を配置する構成としたが、これとは逆に前方の位置以外の位置に磁気遮断部材18を長手方向に壁状に設け、前方の位置には何も設けない構成としたものであってもよい。この場合には、非遮断状態と遮断状態におけるホール素子Hの出力の極性が逆となる。すなわち、非遮断状態のときにOFF状態となり、遮断状態のときにON状態となる。
【0038】
図5は磁気スイッチの他の実施の形態を示し、Aは二輪車を示す側面図、Bは二輪車のスタンド部分を示す拡大側面図である。
【0039】
図5A、Bに示すように、自転車やオートバイなどの二輪車30には二輪車を支持するためのスタンド31が設けられている。図5Bに示すように、前記スタンドは二輪車30の車体フレーム32に取り付けられており、実線で示す直立状態と点線で示す水平状態との間で回動可能となっている。そして、スタンド31を直立状態に設定することによって二輪車30を停車させることができ、水平状態に設定することによって二輪車30を走行させることができるようになっている。
【0040】
前記スタンド31には直立状態から水平状態へ回動する方向に突出した磁気遮断部材33が一体に設けられている。なお、スタンド31および磁気遮断部材33は鉄などの磁性材料で形成されている。
【0041】
前記車体フレーム32には磁気検出手段40が設けられている。前記磁気検出手段40は上記磁気検出手段20とほぼ同じ構成である。すなわち、一対の対向片が下向きとなるように取り付けられており、各対向片に磁石とホール素子が設けられており、両者の間にギャップを有する構造である。そして、前記磁石とホール素子は樹脂製のケースに収納されているとともに、その外部(対向片が対向する部分を除く)は鉄などの磁性材料で覆われている。
【0042】
図5Bの実線に示すように、前記スタンド31が直立状態にある場合には、前記磁気検出手段40では、磁石の一方の面のN極から生じた磁束がギャップを通過してホール素子を通過するとともに、前記磁気検出手段40の外部を覆うケースの内部を通過して磁石の他方の面のS極に至る磁路を形成するため、磁束数を確保することが可能である。
【0043】
一方、図5Bの点線に示すように、前記スタンド31を水平状態に設定すると、前記磁気検出手段40のギャップ内に前記スタンド31の磁気遮断部材33が入り込むため、前記図4Bの場合と同様に前記磁路が遮断されてホール素子を通過する磁束がほぼ0となる。
【0044】
よって、ホール素子の出力を検知することにより、スタンドは直立状態にあるか、水平状態にあるかを検出することができる。そして、スタンドが直立状態にあるときには、エンジンを始動させないようにすることにより、二輪車のスタンドが立ったままの危険な状態で走行するのを防止することが可能となる。
【0045】
上記においては、スタンドの状態を非接触型の検知手段で検知できるため、検知手段の故障や誤動作が起こり難くい。また磁気検出手段40の外部を磁性材料からなるケースで覆うことにより、磁石の減磁を防止できるようになるため、長期に渡りスタンドの状態を検知することが可能となる。
【0046】
なお、スタンド側に磁気検出手段を設け、車体フレーム側に磁気遮断部材を設けた構成であってもよい。
【0047】
【発明の効果】
以上のように本発明では、ホール素子を通過する磁束数を確保することができるため、ホール素子の感度を下げる必要がなくなる。よって、発生磁束数の多い希土類磁石を使用する必要がなくなり、安価な磁気スイッチの提供が可能となる。しかも磁気検出手段を磁性材料で覆う構成としたため、外部磁場による影響を受け難くすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態として磁気スイッチが使用された車載用のシートを示す側面図、
【図2】シート移動機構を示す斜視図、
【図3】シート移動機構内に設けられた磁気スイッチを示し、図2のA−A線における断面図、
【図4】磁気検出スイッチ内の磁界の様子を示し、Aは遮断部材が介在しない非遮断状態、Bは遮断部材が介在する遮断状態、
【図5】磁気スイッチの他の実施の形態を示し、Aは二輪車を示す側面図、Bは二輪車のスタンド部分を示す拡大側面図、
【符号の説明】
1 シート(座席)
10 シート移動機構
13 固定レール
14 可動レール
18 磁気遮断部材
20 磁気検出手段
21 ケース
30 二輪車
31 スタンド
32 車体フレーム
33 磁気遮断部材
40 磁気検出手段
G ギャップ(隙間)
H ホール素子
M 磁石

Claims (5)

  1. 磁石と隙間を介して対向するホール素子とを有する磁気検出手段と、前記隙間内に出入り自在に設けられた磁気遮断部材とを備えた磁気スイッチにおいて、
    前記磁気検出手段の外部が、磁性材料で形成されたケースで覆われていることを特徴とする磁気スイッチ。
  2. 前記磁気遮断部材が、磁性材料で形成されている請求項1記載の磁気スイッチ。
  3. 床面に固定された固定レールと、この固定レールに案内されて移動自在に設けられた可動レールと、この可動レール上に固定されるとともに前記可動レールとともに進退自在に移動するシートとを備えており、
    前記固定レールと可動レールの一方に磁気検出手段が設けられ、他方に磁気遮断部材が設けられている請求項1または2記載の磁気スイッチ。
  4. 車体と、この車体を支持するスタンドとが設けられており、前記車体とスタンドとの一方に磁気検出手段が設けられ、他方に磁気遮断部材が設けられている請求項1または2記載の磁気スイッチ。
  5. 前記磁石とホール素子とがケース内に一体で収納されている請求項1ないし4のいずれかに記載の磁気スイッチ。
JP2003045418A 2003-02-24 2003-02-24 磁気スイッチ Withdrawn JP2004259455A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003045418A JP2004259455A (ja) 2003-02-24 2003-02-24 磁気スイッチ
US10/782,089 US6784774B1 (en) 2003-02-24 2004-02-18 Magnetic switch capable of performing normal detection for a long period of time

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003045418A JP2004259455A (ja) 2003-02-24 2003-02-24 磁気スイッチ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004259455A true JP2004259455A (ja) 2004-09-16

Family

ID=32866507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003045418A Withdrawn JP2004259455A (ja) 2003-02-24 2003-02-24 磁気スイッチ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6784774B1 (ja)
JP (1) JP2004259455A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006281813A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Fuji Kiko Co Ltd 車両のシートスライド装置
WO2008029702A1 (en) * 2006-09-06 2008-03-13 Honda Motor Co., Ltd. Position sensor and vehicle seat position sensor
JP2010108819A (ja) * 2008-10-31 2010-05-13 Omron Corp スイッチ装置
JP2012166702A (ja) * 2011-02-15 2012-09-06 Omron Automotive Electronics Co Ltd サイドスタンドの位置検出装置
JP2012240591A (ja) * 2011-05-23 2012-12-10 Omron Automotive Electronics Co Ltd サイドスタンドの位置検出装置、サイドスタンド装置、二輪車
WO2015111418A1 (ja) * 2014-01-27 2015-07-30 株式会社ブリヂストン センサー及びモニタリングシステム
JP2016099333A (ja) * 2014-11-26 2016-05-30 アイシン精機株式会社 位置検出装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1406783B1 (en) * 2001-07-18 2006-02-15 Intier Automotive Inc. Seat track assembly for a motor vehicle having an integrated position sensor
JP4108531B2 (ja) * 2003-05-07 2008-06-25 アルプス電気株式会社 部材位置検出装置
CH711199B1 (de) * 2015-06-11 2018-12-14 Polyresearch Ag Sensoranordnung zum Erfassen der Position zweier relativ zueinander verschiebbarer Bauteile.
CN106230421A (zh) * 2016-08-25 2016-12-14 泰普生物科学(中国)有限公司 一种用于检测元器件是否插接的检测装置
US11888763B2 (en) * 2021-09-24 2024-01-30 Mellanox Technologies, Ltd. Systems, methods, and devices for replaceable elements within network switches

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5967549A (en) * 1997-02-21 1999-10-19 Breed Automotive Technology, Inc. Control system for vehicle occupant restraint devices
US6053529A (en) * 1997-12-22 2000-04-25 Ford Global Technologies, Inc. Occupant restraint system with seat position sensor
US6095555A (en) * 1999-05-12 2000-08-01 Trw Inc. Apparatus for sensing a forward position of a vehicle seat
US6593735B2 (en) * 2001-04-04 2003-07-15 Trw Inc. Apparatus for sensing position of a vehicle seat
US6561544B1 (en) * 2002-06-05 2003-05-13 Breed Automotive Technology, Inc. Airbag deployment system with seat position sensors

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006281813A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Fuji Kiko Co Ltd 車両のシートスライド装置
US7614597B2 (en) 2005-03-31 2009-11-10 Fuji Kiko Co., Ltd. Seat slide for vehicle
WO2008029702A1 (en) * 2006-09-06 2008-03-13 Honda Motor Co., Ltd. Position sensor and vehicle seat position sensor
US8049491B2 (en) 2006-09-06 2011-11-01 Honda Motor Co., Ltd. Position detecting device, and seat position detecting device of vehicle
JP2010108819A (ja) * 2008-10-31 2010-05-13 Omron Corp スイッチ装置
JP2012166702A (ja) * 2011-02-15 2012-09-06 Omron Automotive Electronics Co Ltd サイドスタンドの位置検出装置
JP2012240591A (ja) * 2011-05-23 2012-12-10 Omron Automotive Electronics Co Ltd サイドスタンドの位置検出装置、サイドスタンド装置、二輪車
WO2015111418A1 (ja) * 2014-01-27 2015-07-30 株式会社ブリヂストン センサー及びモニタリングシステム
JPWO2015111418A1 (ja) * 2014-01-27 2017-03-23 株式会社ブリヂストン センサー及びモニタリングシステム
US9766208B2 (en) 2014-01-27 2017-09-19 Bridgestone Corporation Sensor, and monitoring system
JP2016099333A (ja) * 2014-11-26 2016-05-30 アイシン精機株式会社 位置検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20040164826A1 (en) 2004-08-26
US6784774B1 (en) 2004-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5172905B2 (ja) 車両用シートスライド位置検出装置
JP2004259455A (ja) 磁気スイッチ
JPH0593735A (ja) 衝撃検知装置
US6095555A (en) Apparatus for sensing a forward position of a vehicle seat
US6275026B1 (en) Position sensing device
JP4108531B2 (ja) 部材位置検出装置
JP2006096188A (ja) 乗員制止装置
JP2009045963A (ja) 乗員の安全確保装置
US6870366B1 (en) Apparatus for sensing vehicle seat position
EP2223623B1 (en) Seatbelt buckle with switch
JP2002200933A (ja) 位置センサを備えたシートレール装置及びシートレールの位置判別方法
JP2001334907A (ja) スライド位置検知装置
JP2004042694A (ja) シートベルト装置
KR100324671B1 (ko) 자동차 충돌사고시 상해를 방지하는 리트렉터 장치
KR100610978B1 (ko) 자동차용 보조핸들
KR0178660B1 (ko) 차량의 시트벨트 웨빙 구속장치
KR100410512B1 (ko) 자동차용 에어백시스템의 충돌감지장치
KR100254551B1 (ko) 자동차의 승객보호용 안전장치
JP2006159975A (ja) 車両用チャイルドシートの載置態様識別装置
JP2725912B2 (ja) 電気車
KR100579040B1 (ko) 차량의 가변 높이 니 볼스터 장치
JP2004210169A (ja) ポジションセンサー付き自動車用スライドシート
JP2018186858A (ja) 電動車両のアクセル制御装置
KR100224219B1 (ko) 자동차용 에어백
JP2006168712A (ja) 自動二輪車用エアバッグ装置及びその自動二輪車用エアバッグ装置を搭載した自動二輪車

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080924

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20081106