JP2006075952A - ワイヤ放電加工装置 - Google Patents

ワイヤ放電加工装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006075952A
JP2006075952A JP2004264118A JP2004264118A JP2006075952A JP 2006075952 A JP2006075952 A JP 2006075952A JP 2004264118 A JP2004264118 A JP 2004264118A JP 2004264118 A JP2004264118 A JP 2004264118A JP 2006075952 A JP2006075952 A JP 2006075952A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
electric discharge
discharge machining
coil
cutting wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004264118A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4629393B2 (ja
Inventor
Tatsushi Sato
達志 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2004264118A priority Critical patent/JP4629393B2/ja
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to US11/569,876 priority patent/US8188401B2/en
Priority to CNB2005800202233A priority patent/CN100551594C/zh
Priority to PCT/JP2005/015201 priority patent/WO2006027946A1/ja
Priority to EP05780349A priority patent/EP1792683B1/en
Priority to TW094129206A priority patent/TWI281422B/zh
Publication of JP2006075952A publication Critical patent/JP2006075952A/ja
Priority to NO20070362A priority patent/NO20070362L/no
Application granted granted Critical
Publication of JP4629393B2 publication Critical patent/JP4629393B2/ja
Priority to US13/404,224 priority patent/US20120152906A1/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H7/00Processes or apparatus applicable to both electrical discharge machining and electrochemical machining
    • B23H7/02Wire-cutting
    • B23H7/08Wire electrodes
    • B23H7/10Supporting, winding or electrical connection of wire-electrode
    • B23H7/105Wire guides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H7/00Processes or apparatus applicable to both electrical discharge machining and electrochemical machining
    • B23H7/02Wire-cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H7/00Processes or apparatus applicable to both electrical discharge machining and electrochemical machining
    • B23H7/02Wire-cutting
    • B23H7/04Apparatus for supplying current to working gap; Electric circuits specially adapted therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H7/00Processes or apparatus applicable to both electrical discharge machining and electrochemical machining
    • B23H7/02Wire-cutting
    • B23H7/08Wire electrodes
    • B23H7/10Supporting, winding or electrical connection of wire-electrode
    • B23H7/107Current pickups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Abstract

【課題】それぞれの切断ワイヤ部に独立に電圧を印加可能となり、同時並列的に放電を発生させることができる。
【解決手段】この発明に係るワイヤ放電加工装置は、複数本のガイドローラ3a〜3fと、ガイドローラ3a〜3fのそれぞれを巻き掛けすることにより、一対のガイドローラ3a、3b間で互いに離間した切断ワイヤ部2aを形成する1本の電極ワイヤ2と、切断ワイヤ部2aのそれぞれに個別に給電子7を介して給電する加工電源6と、各隣接した切断ワイヤ部2a間の電極ワイヤ2を巻回することで形成された各コイル21、及びこの各コイル21の磁気回路を閉じるとともに互いに磁気的に絶縁された各コア41aを有する高周波絶縁器4を備え、給電子7は、各切断ワイヤ部2aと各コイル21との間に設置されており、各切断ワイヤ部2aは互いに各コイル21により高周波的に絶縁されている。
【選択図】図1

Description

この発明は、電極ワイヤと工作物との間で放電を発生させることにより、工作物の一部を除去するワイヤ放電加工装置に関するものである。
ワイヤ放電加工により柱状の部材から薄板をスライス加工する場合、1本の電極ワイヤを複数個の互いに離間したガイドローラ間に巻き掛けして互いに離間した多数の切断ワイヤ部を形成し、それぞれの切断ワイヤ部に個別に給電することで、同時に放電を生ぜしめて生産性を向上させる試みが提案されている(例えば特許文献1)。
このものの場合、全ての切断ワイヤ部は互いに導通しているが、特定のガイドローラについて電極ワイヤを複数回巻回することで隣接した切断ワイヤ部間にそれぞれコイルが形成されており、この各コイルのインピーダンスによりそれぞれの切断ワイヤ部間の絶縁性を向上させ、特定の切断ワイヤ部に印加された電圧がこれに隣接した切断ワイヤ部に分散するのを抑制している。
特開2000−94221号公報
しかしながら、このワイヤ放電加工装置では、特定のガイドローラに電極ワイヤを複数回巻回することにより各コイルが形成されているので、一つのコイルに電流が流れることにより生じる磁界の多くが、他のコイルの内部を通過する。つまり、このような構成では任意の二つのコイルから形成される相互インダクタンスが非常に大きく、すべてのコイルは電磁気的には密接に結合された状態になっている。また、ガイドローラには鉄などの高透磁率材料が使われることが多く、また電極ワイヤの抵抗分を利用して直流インピーダンスが大きくなるように電極ワイヤをできるだけ長く使用するために電極ワイヤの巻回数が多くなりがちなことから、各コイルの電磁気的な結合状態が強力である。
従って、一つの切断ワイヤ部で放電が発生して電圧変動が生じた場合には、すべての切断ワイヤ部にその影響が非常に大きく現れるから、実際にはそれぞれの切断ワイヤへの個別給電は非常に困難であるという問題点があった。
この発明は、かかる問題点を解決することを課題とするものであって、それぞれの切断ワイヤ部に独立に電圧を印加可能となり、同時並列的に放電を発生させることができるワイヤ放電加工装置を得ることを目的とするものである。
この発明に係るワイヤ放電加工装置は、間隔をおいて配設された複数本のガイドローラと、複数の前記ガイドローラのそれぞれを巻き掛けすることにより、一対の前記ガイドローラ間で互いに離間した複数の切断ワイヤ部を形成する1本の電極ワイヤと、前記切断ワイヤ部のそれぞれに個別に給電子を介して給電する加工電源と、各隣接した前記切断ワイヤ部間の前記電極ワイヤを巻回することで形成された各コイル、及びこの各コイルの磁気回路を閉じる磁性体からなるとともに互いに磁気的に絶縁された各コアを有する高周波絶縁器とを備え、前記給電子は、各前記切断ワイヤ部と各前記コイルとの間に設置されており、各切断ワイヤ部は互いに各前記コイルにより高周波的に絶縁されている。
この発明のワイヤ放電加工装置によれば、各コイルにより発生する磁界がそれぞれの磁性体内部にとどまって他のコイルに起電力を誘起しないので、それぞれの切断ワイヤ部に独立に電圧を印加可能となり、放電を同時並列的に発生させることができる。
以下、この発明の各実施の形態について図に基づいて説明するが、各図において、同一または相当部材、部位については、同一符号を付して説明する。
実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1のワイヤ放電加工装置の要部を示す斜視図、図2は図1の高周波絶縁器4を示す斜視図、図3は図2の高周波絶縁要素41を示す斜視図である。
このワイヤ放電加工装置では、ワイヤボビン1から繰り出される一本の電極ワイヤ2が順次巻き掛けされ、互いに軸線方向に平行に離間した第1のガイドローラ3a、第2のガイドローラ3b、第3のガイドローラ3c、第4のガイドローラ3d、第5のガイドローラ3e及び第6のガイドローラ3fが備えられている。
電極ワイヤ2のうち、第1のガイドローラ3aと第2のガイドローラ3bとの間では、互いに平行に張設された複数の切断ワイヤ部2aを構成している。この切断ワイヤ部2aの上方では、直方体形状をした例えば導電性を有するシリコンからなる工作物8が位置制御装置(図示せず)により適正な放電ギャップ長で保持されている。この工作物8と切断ワイヤ部2aとの間には、通常のワイヤ放電加工装置と同様に、吹きかけ、もしくは浸漬により工作物8と切断ワイヤ部2aとの間に加工液が供給されるようになっている。
電極ワイヤ2のうち、第2のガイドローラ3bと第3のガイドローラ3cとの間で互いに平行に張設された複数のワイヤ部2bには、個別に給電子ユニット71が接触している。この各給電子ユニット71は、ワイヤ部2bを介して各切断ワイヤ部2aに電圧を印加する加工電源ユニット61と接続されている。各給電子ユニット71は互いに絶縁された状態で密接されて給電子7を構成している。各加工電源ユニット61は、各給電子ユニット71を介して各切断ワイヤ部2aにそれぞれ独立に電圧を印加可能な構成になっており、そのグランドは共通化されていて全体として加工電源6を構成している。勿論、電圧は、各切断ワイヤ部2aと工作物8との間に印加するのであるから、加工電源6の共通グランドは工作物8に接続されている。
電極ワイヤ2のうち、第5のガイドローラ3eと第6のガイドローラ3fとの間のワイヤ部2cは、ホイール41bに複数回巻回されてコイル21を構成している。このホイール41bは、リング形状をした軟鉄やフェライト等の高透磁率の磁性体からなるコア41aの支柱41cに対して回転自在であって、電極ワイヤ2の走行に伴って回転するようになっている。図3中の矢印は電極ワイヤ2の走行とそれに伴うホイール41bの回転の方向を示している。このホイール41bを用いることで、電極ワイヤ2の走行が円滑となり、電極ワイヤ2の断線が防止される。
なお、ホイール41bの外周面に、巻きつける電極ワイヤ2の経路に沿った溝を形成するようにしてもよい。この溝を形成することで、コイル21を形成しているワイヤ部2cの横滑りが防止されるため、隣のワイヤ部2cと導通してコイル21としての作用が減ずるのを防止することができる。
ここで、コイル21、コア41a及びホイール41bで高周波絶縁要素41を構成しており、簡単な構成で、各切断ワイヤ部2b間での高周波的な絶縁が可能となる。この高周波絶縁要素41は、それぞれ隣接した高周波絶縁要素41間に空気を介在させて並列に設置されて、高周波絶縁器4を構成している。なお、隣接した高周波絶縁要素41間を互いに磁気的に絶縁するために、アルミニウム等の非磁性材料を介在させるようにしてもよい。
なお、当然ながら、各々の切断ワイヤ部2aには各々の加工電源ユニット61から独立して高周波電圧を印加する必要があるから、給電子7は、高周波絶縁器4と各切断ワイヤ部2aとの間に設置されている。さらにまた当然ながら、電圧印加極性は従来のワイヤ放電加工と同様に、必要に応じて適宜反転可能となっている。
次に、上記構成のワイヤ放電加工装置の動作について説明する。
ワイヤボビン1から繰り出された一本の電極ワイヤ2は、第1のガイドローラ3a、第2のガイドローラ3b、第3のガイドローラ3c、第4のガイドローラ3d及び第5のガイドローラ3eの順で走行された後、図1において最も左側に配置された高周波絶縁要素41のホイール41bを回転させながら、第6のガイドローラ3fを通って、再び第1のガイドローラ3aを通過している。
このようにして、ワイヤボビン1から繰り出された一本の電極ワイヤ2は、第1のガイドローラ3a、第2のガイドローラ3b、第3のガイドローラ3c、第4のガイドローラ3d、第5のガイドローラ3e及び第6のガイドローラ3fを繰り返し、走行することで、途中、複数の切断ワイヤ部2a及び複数のコイル21が形成されており、最後には排出ローラ5から排出されている。
この状態で、工作物8を降下させて切断ワイヤ部2aに接近させるとともに、切断ワイヤ部2aには、加工電源6から給電子7を介して給電され、切断ワイヤ部2aと工作物8との間に例えば10kHz以上のパルス電圧が印加され、工作物8からは多数枚の小片が切断される。
以上説明したように、上記構成のワイヤ放電加工装置によれば、電極ワイヤ2は、コイル21が形成しているので自己インダクタンスが大きい。従って、加工電源6により印加された高周波電圧は、コイル21より遠方の部分では著しく減衰される。即ち、高周波電圧は、第5のガイドローラ3eと比較して第6のガイドローラ3fでは著しく減衰される。
また、磁性体からなるコア41aはコイル21の内部を経由してその両端を外部で接続するリング形状であるから、コイル21の磁気回路は閉じられている。
さらに、隣接する他の高周波絶縁要素41のコア41aとは非磁性材料である空気を介しているので、各々の高周波絶縁要素41の磁気回路は分離されている。従って、各コイル21に流れる電流により発生する磁束は、それぞれの高周波絶縁要素41のコア41a内部にすべて閉じ込められて周囲に漏れないから、任意の二つのコイル41a間の相互インダクタンスは非常に小さい。即ち、それぞれのコイル21に流れる電流により生じる磁束が他のコイル21に影響を与えて起電力を生ぜしめるなどの相互作用は発生しない。
このように、電極ワイヤ2が複数のガイドローラ3a〜3f間を巻き掛けされる毎に、途中コイル21を有する高周波絶縁要素41が設けられており、かつそのコイル21の磁気回路をリング状のコア41aで閉じることにより、各切断ワイヤ部2aは、自己インダクタンスが大きく、相互インダクタンスの小さなコイル21を介した接続状態となる。従って、それぞれの切断ワイヤ部2aは高周波的に絶縁されるから、それぞれ異なる加工電源ユニット61から独立に高周波電圧を印加でき、同時並列的な放電の発生が可能となる。
なお、上記実施の形態におけるリング状のコア41aは、電極ワイヤ2を支柱41cに巻回する作業性を向上させるために、分割可能な複数のコア部からなるコアを採用してもよい。この場合、コア部間で微小なギャップが存在していても、実質的に磁束が外部へほとんど漏れなければ使用に差し支えないことは言うまでもない。
また、上記実施の形態におけるホイール41bは、コイル21に生じる磁界を閉じ込める作用を有していないので、高周波絶縁器4において必須の構成要素ではないが、ワイヤ2を円滑に走行させることにより断線を防止する効果がある。
さらにまた、上記実施の形態では、工作物8がガイドローラ3a〜3fよりも上方に設置された例を示したが、工作物8を下方に設置して第3のガイドローラ3cと第4のガイドローラ3dとの間のワイヤ部を切断ワイヤ部2aとしてもよい。また、工作物8を側方に設置して第2のガイドローラ3bと第3のガイドローラ3cとの間のワイヤ部2bを切断ワイヤ部2aとなす等、電極ワイヤ2に対する工作物8の設置関係はさまざまな形態が考えられるが、工作物8が多数平行に架設された電極ワイヤ2と対向可能な形態であれば、どのような形態であってもよいのは言うまでもない。
実施の形態2.
高周波絶縁要素41は図3に示すような形状に限られるわけではなく、コイル21の磁気回路を閉じる形状の磁性体であればどのような形状であってもよい。
図4は、実施の形態2のワイヤ放電加工装置に組み込まれた高周波絶縁要素41を示す斜視図である。
このものの場合、コア41aは、外周縁部の一部に縁部に沿って形成されたトンネル状の孔41dを有する円盤形状であり、コイル21は、電極ワイヤ2が孔41dを通って外周縁部を巻回して構成されている。
この高周波絶縁要素41によれば、コイル21はコア41aの外周に配設されているので、図5に示すように高周波絶縁要素41を並列設置した場合に、その設置方向の高周波絶縁器4の寸法を実施の形態1のものと比較して小さくすることができる。
なお、他の構成は、実施の形態1のワイヤ放電加工装置と同じである。
また、このものの場合にも、実施の形態1と同様にコア41aとコイル21との間にコア41aに対して回転自在なホイールを設けるようにすれば、電極ワイヤ2の走行が円滑になり、断線を防止することができる。
また、ホイール外周面に電極ワイヤ2の経路に沿って溝を設けるようにすれば、コイル21を形成しているワイヤ部2cの横滑りが防止されるため、隣のワイヤ部2cと導通してコイル21としての作用が減ずるのを防止することができる。
実施の形態3.
図6は、実施の形態3のワイヤ放電加工装置に組み込まれた高周波絶縁要素41を示す斜視図である。
このものの場合、コア41aの中心に軸線方向に貫通した貫通孔41eが形成されている。高周波絶縁器4は、図7に示すように、複数のコア41aが並列に設置され、各貫通孔41eに非磁性の固定軸80を貫通して、各コア41aが固定されている。
この高周波絶縁器4によれば、電極ワイヤ2の引張りに対する釣り合いの力がコア41aを圧縮する方向に作用させることができるので、フェライトなどの硬脆材料によりコア41aを製作しても破壊しにくいという利点を有する。
この発明の実施の形態1によるワイヤ放電加工装置の要部を示す斜視図である。 図1の高周波絶縁器を示す斜視図である。 図2の高周波絶縁要素を示す斜視図である。 この発明の実施の形態2によるワイヤ放電加工装置における高周波絶縁要素を示す斜視図である。 この発明の実施の形態2によるワイヤ放電加工装置における高周波絶縁器を示す斜視図である。 この発明の実施の形態3によるワイヤ放電加工装置における高周波絶縁要素を示す斜視図である。 この発明の実施の形態3によるワイヤ放電加工装置における高周波絶縁器を示す斜視図である。
符号の説明
1 ワイヤボビン、2 電極ワイヤ、2a 切断ワイヤ部、2b,2c ワイヤ部、3a〜3f 第1〜第6のガイドローラ、4 高周波絶縁器、41 高周波絶縁要素、5 ワイヤ排出ローラ、6 加工電源、7 給電子、8 工作物、21 コイル、41 高周波絶縁要素、41a コア、41b ホイール、41c 支柱、41d 孔、41e 貫通孔、61 加工電源ユニット、71 給電子ユニット、80 固定軸。

Claims (6)

  1. 間隔をおいて配設された複数本のガイドローラと、
    複数の前記ガイドローラのそれぞれを巻き掛けすることにより、一対の前記ガイドローラ間で互いに離間した複数の切断ワイヤ部を形成する1本の電極ワイヤと、
    前記切断ワイヤ部のそれぞれに個別に給電子を介して給電する加工電源と、
    各隣接した前記切断ワイヤ部間の前記電極ワイヤを巻回することで形成された各コイル、及びこの各コイルの磁気回路を閉じる磁性体からなるとともに互いに磁気的に絶縁された各コアを有する高周波絶縁器とを備え、
    前記給電子は、各前記切断ワイヤ部と各前記コイルとの間に設置されており、各切断ワイヤ部は互いに各前記コイルにより高周波的に絶縁されているワイヤ放電加工装置。
  2. 前記コアは、支柱を有するリング形状であり、前記コイルは、前記支柱に前記電極ワイヤを巻回して構成されている請求項1に記載のワイヤ放電加工装置。
  3. 前記コアは、外周縁部の一部に縁部に沿って形成されたトンネル状の孔を有する円盤形状であり、前記コイルは、前記電極ワイヤが前記孔を通って前記外周縁部を巻回して構成されている請求項1に記載のワイヤ放電加工装置。
  4. 前記コアには、軸線方向に貫通した貫通孔が形成されており、この貫通孔に固定軸が貫通、固定されてコアが固定されている請求項3に記載のワイヤ放電加工装置。
  5. 前記コアと前記コイルとの間には、コアに対して回転自在のホイールが設けられている請求項1ないし請求項4の何れか1項に記載のワイヤ放電加工装置。
  6. 前記ホイールの外周面には、前記電極ワイヤの経路に沿った溝が形成されている請求項5に記載のワイヤ放電加工装置。
JP2004264118A 2004-09-10 2004-09-10 ワイヤ放電加工装置 Expired - Fee Related JP4629393B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004264118A JP4629393B2 (ja) 2004-09-10 2004-09-10 ワイヤ放電加工装置
CNB2005800202233A CN100551594C (zh) 2004-09-10 2005-08-22 金属线放电加工装置
PCT/JP2005/015201 WO2006027946A1 (ja) 2004-09-10 2005-08-22 ワイヤ放電加工装置
EP05780349A EP1792683B1 (en) 2004-09-10 2005-08-22 Wire electric discharge apparatus and use therof
US11/569,876 US8188401B2 (en) 2004-09-10 2005-08-22 Wire electric discharge machining apparatus
TW094129206A TWI281422B (en) 2004-09-10 2005-08-26 Wire discharge process equipment
NO20070362A NO20070362L (no) 2004-09-10 2007-01-19 Ledningselektrisk utladningsanordning
US13/404,224 US20120152906A1 (en) 2004-09-10 2012-02-24 Wire electric discharge machining apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004264118A JP4629393B2 (ja) 2004-09-10 2004-09-10 ワイヤ放電加工装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006075952A true JP2006075952A (ja) 2006-03-23
JP4629393B2 JP4629393B2 (ja) 2011-02-09

Family

ID=36036234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004264118A Expired - Fee Related JP4629393B2 (ja) 2004-09-10 2004-09-10 ワイヤ放電加工装置

Country Status (7)

Country Link
US (2) US8188401B2 (ja)
EP (1) EP1792683B1 (ja)
JP (1) JP4629393B2 (ja)
CN (1) CN100551594C (ja)
NO (1) NO20070362L (ja)
TW (1) TWI281422B (ja)
WO (1) WO2006027946A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009166190A (ja) * 2008-01-17 2009-07-30 Mitsubishi Electric Corp ワイヤ放電加工装置
JP2009166211A (ja) * 2008-01-18 2009-07-30 Mitsubishi Electric Corp ワイヤ放電加工装置
WO2009154199A1 (ja) * 2008-06-16 2009-12-23 三菱電機株式会社 ワイヤ放電加工装置およびワイヤ放電加工方法、半導体ウエハ製造装置および半導体ウエハ製造方法、太陽電池ウエハ製造装置および太陽電池ウエハ製造方法
JP2011148031A (ja) * 2010-01-20 2011-08-04 Mitsubishi Electric Corp ワイヤ放電加工装置
JP2011251386A (ja) * 2010-06-03 2011-12-15 Mitsubishi Electric Corp ワイヤ放電加工装置

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9950379B2 (en) * 2009-09-24 2018-04-24 Mitsubishi Electric Corporation Wire electric discharge machining apparatus
TWI377102B (en) * 2009-11-18 2012-11-21 Ind Tech Res Inst Wire cut electrical discharge machine
WO2011138192A2 (en) 2010-05-04 2011-11-10 Nv Bekaert Sa Fixed abrasive sawing wire with removable protective coating
CN103596718B (zh) * 2011-04-19 2016-03-16 有限会社仓敷系统设计 放电加工装置
US20130043218A1 (en) * 2011-08-19 2013-02-21 Apple Inc. Multi-wire cutting for efficient magnet machining
EP2610026B1 (de) * 2011-12-30 2015-11-18 Agie Charmilles SA Drahtschneideverfahren
CN104053520B (zh) * 2012-01-18 2016-08-24 三菱电机株式会社 线电极放电加工装置
AU2013214801B2 (en) * 2012-02-02 2018-06-21 Visa International Service Association Multi-source, multi-dimensional, cross-entity, multimedia database platform apparatuses, methods and systems
JP5578223B2 (ja) * 2012-03-01 2014-08-27 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 マルチワイヤ放電加工システム、マルチワイヤ放電加工装置、電源装置、半導体基板または太陽電池基板の製造方法、放電加工方法
WO2013153691A1 (ja) * 2012-04-12 2013-10-17 三菱電機株式会社 ワイヤ放電加工装置およびこれを用いた半導体ウエハの製造方法
CN102672291B (zh) * 2012-06-01 2014-09-24 浙江约特工具有限公司 高效齿尖线切割装置
CN103962664B (zh) * 2013-01-29 2016-12-07 佳能市场营销日本株式会社 线放电加工装置以及线放电加工方法
JP5705907B2 (ja) * 2013-04-15 2015-04-22 ファナック株式会社 テーパ加工を行うワイヤ放電加工機
CN105408045B (zh) * 2013-05-20 2017-06-13 三菱电机株式会社 线电极放电加工装置、使用该线电极放电加工装置的薄板的制造方法以及半导体晶片的制造方法
JP5825382B2 (ja) * 2013-06-28 2015-12-02 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 ワイヤ放電加工装置、ワイヤ放電加工システム、電源装置、ワイヤ放電加工方法、半導体基板の製造方法。
JP5983791B2 (ja) * 2014-04-30 2016-09-06 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 給電ユニット、マルチワイヤ放電加工装置
CN107570820A (zh) * 2016-07-05 2018-01-12 浙江融创磁业有限公司 一种关于磁性材料多线切割加工工艺的方法
CN114273740A (zh) * 2021-11-17 2022-04-05 青岛高测科技股份有限公司 一种三辊金刚线多线切割机

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000094221A (ja) * 1998-09-24 2000-04-04 Toyo Advanced Technologies Co Ltd 放電式ワイヤソー
JP2002011619A (ja) * 2000-06-28 2002-01-15 Amada Co Ltd ワイヤカット放電加工機及び同加工機を利用したダイ加工方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE447061B (sv) * 1985-06-10 1986-10-27 Medinvent Sa Inforingsanordning, spec for implantering i en levande organism
CA1309752C (en) * 1987-05-14 1992-11-03 Kimiaki Yamaguchi Stationary induction apparatus
DE3931828A1 (de) * 1989-09-23 1991-04-04 Krieg Gunther Streifencode sowie verfahren und vorrichtung zum lesen eines solchen
JPH1055508A (ja) 1996-08-08 1998-02-24 Yamaha Corp 薄膜磁気ヘッド用ウェハの切断方法およびその装置
JP3731279B2 (ja) 1997-03-12 2006-01-05 三菱電機株式会社 放電加工機
US6049650A (en) * 1998-04-17 2000-04-11 Seagate Technology, Inc. Structure for micro-machine optical tooling and method for making and using
JP2000109397A (ja) 1998-10-01 2000-04-18 Toyo Advanced Technologies Co Ltd 導電性を有するインゴット及びその切断方法
JP5057259B2 (ja) * 2001-06-06 2012-10-24 小宮 邦文 コイルフィルタ及びその製造方法
KR20030023832A (ko) * 2001-09-14 2003-03-20 한강섭 휠(Wheel)의 회전력을 이용한 전원공급장치
JP2004140006A (ja) * 2002-10-15 2004-05-13 Minebea Co Ltd コモンモードチョークコイル及びラインフィルタ
US7034263B2 (en) * 2003-07-02 2006-04-25 Itherm Technologies, Lp Apparatus and method for inductive heating
US6998573B2 (en) * 2003-07-11 2006-02-14 Lincoln Global, Inc. Transformer module for a welder

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000094221A (ja) * 1998-09-24 2000-04-04 Toyo Advanced Technologies Co Ltd 放電式ワイヤソー
JP2002011619A (ja) * 2000-06-28 2002-01-15 Amada Co Ltd ワイヤカット放電加工機及び同加工機を利用したダイ加工方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009166190A (ja) * 2008-01-17 2009-07-30 Mitsubishi Electric Corp ワイヤ放電加工装置
JP2009166211A (ja) * 2008-01-18 2009-07-30 Mitsubishi Electric Corp ワイヤ放電加工装置
WO2009154199A1 (ja) * 2008-06-16 2009-12-23 三菱電機株式会社 ワイヤ放電加工装置およびワイヤ放電加工方法、半導体ウエハ製造装置および半導体ウエハ製造方法、太陽電池ウエハ製造装置および太陽電池ウエハ製造方法
CN102066031B (zh) * 2008-06-16 2012-05-09 三菱电机株式会社 线放电加工装置及方法、半导体晶片制造装置及方法、太阳能电池晶片制造装置及方法
JP5079091B2 (ja) * 2008-06-16 2012-11-21 三菱電機株式会社 ワイヤ放電加工装置、ワイヤ放電加工方法、薄板製造方法および半導体ウエハ製造方法
US9050672B2 (en) 2008-06-16 2015-06-09 Mitsubishi Electric Corporation Wire discharge-machining apparatus with parallel cutting wires
US9643270B2 (en) 2008-06-16 2017-05-09 Mitsubishi Electric Corporation Wire discharge-machining apparatus with parallel cutting wires
JP2011148031A (ja) * 2010-01-20 2011-08-04 Mitsubishi Electric Corp ワイヤ放電加工装置
JP2011251386A (ja) * 2010-06-03 2011-12-15 Mitsubishi Electric Corp ワイヤ放電加工装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN100551594C (zh) 2009-10-21
NO20070362L (no) 2007-04-10
JP4629393B2 (ja) 2011-02-09
TW200616743A (en) 2006-06-01
EP1792683B1 (en) 2012-05-30
TWI281422B (en) 2007-05-21
EP1792683A1 (en) 2007-06-06
US20120152906A1 (en) 2012-06-21
CN1968780A (zh) 2007-05-23
WO2006027946A1 (ja) 2006-03-16
EP1792683A4 (en) 2010-08-18
US20090014420A1 (en) 2009-01-15
US8188401B2 (en) 2012-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4629393B2 (ja) ワイヤ放電加工装置
JP2010040823A (ja) 超電導コイル及び磁場発生装置
CN104620003A (zh) 磁力轴承和用于在磁力轴承的芯周围安装铁磁结构的方法
US20140252900A1 (en) DC Homopolar Generator with Drum Wound Air Coil Cage and Radial Flux Focusing
JP2007237348A (ja) ワイヤ放電加工装置
WO2009093043A3 (en) Rotary electromagnetic machines
JP5495957B2 (ja) ワイヤ放電加工装置
EP2787515B1 (en) Inductor gap spacer
WO2017036353A1 (zh) 交变复合励磁组件及其在电机和变压器中应用
JP2005094996A (ja) インダクションモーターのマグネット及び着磁装置
WO2005099079A1 (ja) 誘導反発装置
JP2010075020A (ja) 非接触給電装置
CN110071616B (zh) 一种直线式磁通量压缩发电机构及包括其的发电机
JP2013172066A (ja) 溶接トランスと溶接装置
JP2007502183A (ja) 核磁気共鳴装置に適用可能な磁場発生システム
JP2017063567A (ja) 無接点給電装置
JPH11297545A (ja) 給電用チョークコイル
JP2023029265A (ja) 着磁装置及び着磁方法
US9922760B1 (en) Selectively insulated electromagnet and electromagnet coil assembly
JP2006187144A (ja) 電動回転機
US10547218B2 (en) Variable magnetic monopole field electro-magnet and inductor
KR100360255B1 (ko) 리니어 모터의 손실 저감구조
WO2021024518A1 (ja) 電機子、回転電機、リニアモータ及び、電機子、回転電機、リニアモータの製造方法
JP2000032730A (ja) 電磁アクチュエータ
JP2008078195A (ja) コイル部品

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100901

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101015

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101109

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131119

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees