JP2005525703A - トレンチ二重拡散金属酸化膜半導体構造 - Google Patents

トレンチ二重拡散金属酸化膜半導体構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2005525703A
JP2005525703A JP2004504300A JP2004504300A JP2005525703A JP 2005525703 A JP2005525703 A JP 2005525703A JP 2004504300 A JP2004504300 A JP 2004504300A JP 2004504300 A JP2004504300 A JP 2004504300A JP 2005525703 A JP2005525703 A JP 2005525703A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
trench
drain access
semiconductor device
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004504300A
Other languages
English (en)
Inventor
ブランチャード、リチャード、エー.
Original Assignee
ゼネラル セミコンダクター,インク.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ゼネラル セミコンダクター,インク. filed Critical ゼネラル セミコンダクター,インク.
Publication of JP2005525703A publication Critical patent/JP2005525703A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0642Isolation within the component, i.e. internal isolation
    • H01L29/0649Dielectric regions, e.g. SiO2 regions, air gaps
    • H01L29/0653Dielectric regions, e.g. SiO2 regions, air gaps adjoining the input or output region of a field-effect device, e.g. the source or drain region
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/08Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/0843Source or drain regions of field-effect devices
    • H01L29/0847Source or drain regions of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/0852Source or drain regions of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate of DMOS transistors
    • H01L29/0873Drain regions
    • H01L29/0878Impurity concentration or distribution
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/417Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/41725Source or drain electrodes for field effect devices
    • H01L29/41741Source or drain electrodes for field effect devices for vertical or pseudo-vertical devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/417Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/41725Source or drain electrodes for field effect devices
    • H01L29/41766Source or drain electrodes for field effect devices with at least part of the source or drain electrode having contact below the semiconductor surface, e.g. the source or drain electrode formed at least partially in a groove or with inclusions of conductor inside the semiconductor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66674DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/66712Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/66734Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with a step of recessing the gate electrode, e.g. to form a trench gate electrode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7809Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors having both source and drain contacts on the same surface, i.e. Up-Drain VDMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7813Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with trench gate electrode, e.g. UMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0684Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape, relative sizes or dispositions of the semiconductor regions or junctions between the regions
    • H01L29/0692Surface layout
    • H01L29/0696Surface layout of cellular field-effect devices, e.g. multicellular DMOS transistors or IGBTs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Abstract

上面に設けられているドレインコンタクトへの低抵抗パスを有するトレンチDMOSトランジスタ構造及びその製造方法を提供する。トランジスタ構造は、(1)第1の伝導性の半導体材料からなる第1の領域と、(2)第1の領域内に形成されたゲートトレンチと、(3)ゲートトレンチ内に形成されたゲート誘電体層と、(4)ゲートトレンチ内において、ゲート誘電体層に隣接して形成されたゲート電極と、(5)第1の領域内に形成されたドレインアクセストレンチと、(6)ドレインアクセストレンチ内に形成された導電材料からなるドレインアクセス領域と、(7)第1の領域内において、第1の領域の上面に又は上面の近傍に、ゲートトレンチに隣接して形成された、第1の伝導性のソース領域と、(8)第1の領域内において、ソース領域の下位にゲートトレンチに隣接して形成された第1の伝導性とは異なる第2の伝導性を有するボディ領域と、(9)第1の領域内において、ボディ領域の下位に形成され、ゲートトレンチからドレインアクセストレンチに延びゲートトレンチとドレインアクセストレンチの両方に自己整合し、第1の領域より高い不純物濃度を有する第1の伝導性の半導体材料からなる第2の領域とを備える。

Description

関連出願
この出願は、2000年3月1日に出願された米国特許第09/516,285号、発明の名称「上面に位置しているドレインコンタクトへの低抵抗パスを有するトレンチDMOSトランジスタ構造(TRENCH DMOS TRANSISTOR STRUCTURE HAVING A LOW RESISTANCE PATH TO A DRAIN CONTACT LOCATED ON AN UPPER SURFACE)」の一部継続出願である。
本発明は、MOSFETトランジスタに関し、特に、トレンチ構造を有するDMOSトランジスタに関する。
二重拡散金属酸化膜半導体(Doubled diffused metal-oxide-semiconductor transistor:以下、DMOSという。)トランジスタは、連続する2回の拡散工程を同じエッジに対して適用することによってトランジスタ領域を形成した金属酸化膜半導体電界効果トランジスタ(Metal On Semiconductor Field Effect Transistor:以下、MOSFETという。)の一種である。DMOSトランジスタは、多くの場合、ディスクリートトランジスタとして又はパワー集積回路の一部として用いられる高電圧、高電流デバイスである。DMOSトランジスタは、単位面積当たりの電流値は大きいが、順方向電圧降下を低くすることが要求される。
代表的なディスクリートDMOSトランジスタ構造は、並列して製造された2つ以上の個々のDMOSトランジスタセルを備える。個々のDMOSトランジスタセルは、共通ドレインコンタクト(基板)を有するが、それらの全てのソースは、互いに金属によって短絡され、それらのゲートは、互いにポリシリコンによって短絡されている。したがって、複数の小さなトランジスタのマトリクスから構成されたディスクリートDMOS回路であっても、単一の大きなトランジスタであるように動作する。ディスクリートDMOS回路においては、トランジスタマトリクスがゲートによってオンになったとき、単位面積当たりの導電率を最大にすることが好ましい。
特別な種類のDMOSトランジスタとして、所謂トレンチDMOSトランジスタがあり、トレンチDMOSトランジスタでは、チャネルが縦方向に形成され、ゲートは、ソースとドレイン間に延びるトレンチ内に形成されている。トレンチは、内壁が薄い酸化物層で覆われ、ポリシリコンで埋められており、これにより電流の流れが制限されず、固有のオン抵抗値をより小さくすることができる。DMOSトランジスタの具体例は、米国特許第5,072,266号、第5,541,425号、第5,866,931号に開示されている。
従来の低電圧トレンチDMOSトランジスタの断面を図1に示す。図1に示すように、トレンチDMOSトランジスタ10は、高濃度にドープされた基板11と、基板11上に形成されたエピタキシャル層12を備える。エピタキシャル層12は、基板11より低濃度にドープされている。基板11の底面には、金属層13が形成されており、これにより、基板11に電極14が形成されている。当業者間で周知のように、DMOSトランジスタ10は、ソース領域16a、16b、16c、16d及びボディ領域15a、15bを備える。エピタキシャル層12は、ドレインとして機能する。基板11には、n型不純物が比較的高濃度にドープされており、エピタキシャル層12には、n型不純物が比較的低濃度にドープされている。ソース領域16a、16b、16c、16dには、n型不純物が比較的高濃度にドープされており、ボディ領域15a、15bには、p型不純物が比較的高濃度にドープされている。トレンチ内には、ドープされた多結晶シリコンゲート電極18が形成されており、このゲート電極18は、ゲート電極18が形成されたトレンチの底面及び側面に形成されたゲート誘電体層17によって、他の領域から電気的に絶縁されている。トレンチは、高濃度にドープされた基板11内に侵入し、これにより低濃度にドープされたエピタキシャル層12を通る電流に対する抵抗を下げている。しかしながら、このような構造は、トランジスタのドレイン−ソース降伏電圧を制限してしまう。ドレイン電極14は、基板11の底面に接続されており、ソース電極22は、ソース領域16及びボディ領域15に接続されており、ゲート電極19は、トレンチに埋め込まれているポリシリコン18に接続されている。
米国特許第4,893,160号に開示されているトレンチDMOSデバイスの他の構成例の断面を図2に示す。図2に示すように、部分的に完成したトレンチDMOSデバイス30は、基板11と、エピタキシャルな領域12と、ボディ領域15a、15bと、ソース領域16a、16b、16c、16dとを備えている。但し、ここでは、図1に示すデバイスと異なり、トレンチ36の下側と底部に沿って、又はトレンチ36の底部のみに沿ってn領域39が設けられている。製造工程におけるこの段階では、シリコンの表面には、酸化物層35が存在している。この構造は、トレンチの底部における高濃度にドーピングされた領域にキャリヤを流し、局所的な抵抗を低下させることによってデバイス性能を改善する。
トレンチDMOSデバイスの構造を更に改善することが望まれている。例えば、低いオン抵抗を実現し、比較的簡単且つ安価に製造できるトレンチDMOSデバイスの実現が望まれている。
本発明の第1の側面として、本発明は、トレンチ金属酸化膜半導体電界効果トランジスタを提供する。この半導体デバイスは、(1)第1の伝導性の半導体材料からなる第1の領域と、(2)第1の領域内に形成されたゲートトレンチと、(3)ゲートトレンチ内に形成されたゲート誘電体層と、(4)ゲートトレンチ内において、ゲート誘電体層に隣接して形成されたゲート電極と、(5)第1の領域内に形成されたドレインアクセストレンチと、(6)ドレインアクセストレンチ内に形成された導電材料からなるドレインアクセス領域と、(7)第1の領域内において、第1の領域の上面に又は上面の近傍に、ゲートトレンチに隣接して形成された、第1の伝導性のソース領域と、(8)第1の領域内において、ソース領域の下位にゲートトレンチに隣接して形成された第1の伝導性とは異なる第2の伝導性を有するボディ領域と、(9)第1の領域内において、ボディ領域の下位に形成され、ゲートトレンチからドレインアクセストレンチに延びゲートトレンチとドレインアクセストレンチの両方に自己整合し、第1の領域より高い不純物濃度を有する第1の伝導性の半導体材料からなる第2の領域とを備える。
ゲート電極は、様々な導電材料から形成することができ、このような導電材料としては、アルミ、アルミ合金、高融点金属、ドーピングされた多結晶シリコン、シリサイド、及び多結晶シリコンと高融点金属の組合わせ等がある。
第1の領域は、半導体基板の上に成長されたエピタキシャル層(第1の伝導性にドーピングすることが望ましい。)であってもよいが本発明では、エピタキシャル層は、必ずしも必要ではない。したがって、第1の領域は、望ましい場合、半導体基板であってもよい。
ゲートトレンチは、様々な形状を呈することができる。幾つかの好適な実施例では、ゲートトレンチは、上面から見て、八角形、六角形、円形、正方形又は長方形のメッシュ又は格子状の形状を有する。
幾つかの実施例では、ドレインアクセストレンチは、ゲートトレンチより広い幅を有する。他の実施例では、ドレインアクセストレンチは、ゲートトレンチに等しい又はゲートトレンチより狭い幅を有する。
ドレインアクセス領域の導電材料としては、例えば、ドーピングされた多結晶シリコン、シリサイド及び/又は金属(例えば、アルミ、高融点金属及びこれらの合金)を用いることができる。
幾つかの実施例では、ドレインアクセストレンチの側壁に隣接して、酸化物層を設ける。
本発明の他の側面として、本発明は、半導体デバイスの製造方法を提供する。本発明に係る半導体デバイスの製造方法は、(a)第1の伝導性の半導体材料からなる第1の領域を準備する工程と、(b)第1の領域内にゲートトレンチ及びドレインアクセストレンチをエッチングする工程と、(c)第1の領域内において、(1)ゲートトレンチからドレインアクセストレンチに延び、(2)ゲートトレンチとドレインアクセストレンチの両方に自己整合し、(3)第1の領域より高い不純物濃度を有する(4)第1の伝導性の半導体材料からなる第2の領域を形成する工程と、(d)ゲートトレンチ内にゲート誘電体層を形成する工程と、(e)ゲートトレンチ内において、ゲート誘電体層に隣接してゲート電極を堆積させる工程と、(f)ドレインアクセストレンチ内に導電材料からなるドレインアクセス領域を堆積させる工程と、(g)第1の領域内において、第2の領域上にゲートトレンチに隣接して、第1の伝導性とは異なる第2の伝導性を有するボディ領域を形成する工程と、(h)ボディ領域上にゲートトレンチに隣接して、第1の伝導性のソース領域を形成する工程とを有する。
幾つかの実施例では、ゲートトレンチとドレインアクセストレンチは、同時に形成される。この場合、第2の半導体領域は、好ましくは、単一の打込み工程を用いて形成される。
他の実施例では、ゲートトレンチは、ドレインアクセストレンチとは異なるエッチング工程によって形成される。この場合、ゲートトレンチは、ドレインアクセストレンチより先に形成してもよく、逆にゲートトレンチをドレインアクセストレンチより後に形成してもよい。更に、ゲートトレンチの形成の後に第1の打込み工程を実行し、ドレインアクセストレンチの形成の後に第2の打込み工程を実行してもよい。ドレインアクセス領域は、金属領域及び/又はポリシリコン領域を含んでいてもよい。
幾つかの実施例においては、ゲートトレンチ及びドレインアクセストレンチは、ボディ領域及びソース領域の形成の前に形成される。他の実施例においては、ゲートトレンチ及びドレインアクセストレンチは、ボディ領域及びソース領域の形成の後に形成される。
幾つかの実施例では、ドレインアクセストレンチの側壁に隣接して誘電体層を形成する。この場合、誘電体層は、ゲート誘電体層と同じ工程で形成できる。
幾つかの実施例においては、ゲート電極は、ドーピングされたポリシリコン又はシリサイド電極であり、ドレインアクセス領域は、金属領域である。
他の実施例においては、ゲート電極は、ドーピングされたポリシリコン又はシリサイド電極であり、ドレインアクセス領域は、少なくとも部分的に、ドーピングされたポリシリコン又はシリサイド領域を含む。これらの実施例では、ドレインアクセス領域は、ドーピングされたポリシリコン又はシリサイドのみから形成してもよく、ゲート電極及び上記ドレインアクセス領域は、異なるポリシリコン又はシリサイド形成工程において形成してもよい。これに代えて、ドレインアクセス領域は、部分的に、ゲート電極の形成と同じポリシリコン又はシリサイド形成工程によって形成されたドーピングされたポリシリコン又はシリサイド領域を含んでいてもよい。この場合、(a)ドレインアクセス領域は、後続するポリシリコン又はシリサイド形成工程によって形成された更なるドーピングされたポリシリコン又はシリサイド領域を更に有していてもよく、(b)ドレインアクセス領域は、金属蒸着工程によって導入された金属領域を更に有していてもよい。
図3は、従来の技術によって製造されたトレンチDMOSトランジスタ100の構成を示している。この構造の主な利点は、この構造が自己分離(self-isolated)されているため、この構造は、ディスクリートコンポーネント内だけではなく、集積回路内でも用いることができるという点である。しかしながら、この構造では、埋込層(buried layer)の形成と、エピタキシャル層の成長が必要である。図3に示すようにトレンチDMOSトランジスタ100は、基板25と、高濃度にドーピングされている埋込領域11と、埋込領域11より低濃度に軽くドーピングされているエピタキシャルな領域12とを備える。基板25は、n型であってもp型であってもよいが、この構造を集積回路に組み込む場合、接合が分離されたデバイス(junction isolated devices)を容易に作成できるため、多くの場合、p型基板を用いることが好ましい。また、DMOSトランジスタ100は、ソース領域16a、16bと、ボディ領域15a、15bとを備えている。当分野において周知のように、ボディ領域15a、15bは、より深い、高濃度にドーピングされた領域と、より浅い、低濃度にドーピングされた領域とを含んでいてもよい。図3に示す実施例では、埋込領域11には、n型ドーパントが比較的高濃度にドーピングされ、エピタキシャルな領域12には、n型ドーパントが比較的低濃度にドーピングされ、ソース領域16a、16bには、n型ドーパントが比較的高濃度にドーピングされ、ボディ領域15a、15Bは、p型ドーパントが比較的高濃度にドーピングされた部分と、p型ドーパントが比較的低濃度にドーピングされた部分とを含んでいる。
トレンチ内に形成される多結晶シリコンゲート電極18は、多結晶シリコンゲート電極18を含むトレンチの底部と側面に形成されたゲート誘電体層17によって他の領域から電気的に隔離されている。トレンチは、高濃度にドーピングされた埋込領域11に延びている。図1及び図2に示す構造と異なり、このデバイスにおいては、ドレイン電極は、構造体の背面ではなく、上面に設けられている。詳しくは、ドレインアクセス領域26は、デバイスの上面から高濃度にドーピングされた埋込領域11に延びている。ドレインアクセス領域26には、埋込領域11と同じ伝導性のドーパントが高濃度にドーピングされている。ドレインアクセス領域は、高濃度にドーピングされた埋込領域11からドレイン電極14への低抵抗パスを提供する。
そして、図1及び図2に示すデバイスと同様に、ソース及びボディ電極22は、ソース及びボディ金属層23を介して、ソース領域16とボディ領域15に接続され、ゲート電極19は、トレンチを満たすポリシリコン18に接続される。
図3に示すデバイス構造では、生来的に作成が高価なエピタキシャル層、すなわち領域121を成長させる必要があり、製造コストが高くなるという問題がある。
図4に示す本発明の実施例では、エピタキシャルな領域12をなくすことにより、デバイスの製造を大幅に容易にしている。図4に示すようにトレンチDMOSトランジスタ100は、デバイスが形成される基板25を備える。先に示した構造と同様、図4に示すDMOSトランジスタ100は、ソース領域16a、16b、16c、16dと、ボディ領域15a、15bとを備える。多くの場合と同様に、図4に示す実施例では、基板25には、n型ドーパントをドーピングし(代わりにp型ドーパントを用いてもよい)、ソース領域16a、16b、16c、16dには、n型ドーパントを比較的高濃度にドーピングし、ボディ領域15a、15bには、p型ドーパントを比較的高濃度にドーピングした領域と、比較的低濃度にドーピングした領域とを設けている。各ゲートトレンチ内には、それぞれ多結晶シリコンゲート電極18a、18b、18c、18dを配設している。ゲート電極18a、18b、18c、18dは、それぞれのゲートトレンチの底部及び側面に形成されたゲート誘電体層17a、17b、17c、17dによって他の領域から電気的に絶縁されている。ドレインアクセス領域26a、26b、26cを画定する更なるトレンチもデバイスの上面からデバイス内部に延びている。
ゲートトレンチとドレインアクセストレンチの下側と底部に沿って又はこれに代えてゲートトレンチとドレインアクセストレンチの底部のみに沿って高濃度にドーピングされた領域を加えることによってドレインへの低抵抗パスが提供される。高濃度にドーピングされた領域は、横方向に連結され、これにより各ゲートトレンチの底部から関連するドレインアクセストレンチに延びる、連続した、高濃度にドーピングされた領域39a、39b、39cが形成される。ドレインアクセス領域26a、26b、26cは、高濃度ドーピングされた領域39a、39b、39cと同じ伝導性のドーパントにより、好ましくは、高濃度にドーピングする。ドレインアクセス領域26a、26b、26cは、高濃度にドーピングされた領域39a、39b、39cから、好ましくは、デバイスの上面に設けられているドレイン電極への低抵抗パスを提供する。
図5a〜図5dを用いて後に詳細に説明するように、高濃度にドーピングされた領域39a、39b、39cは、好ましくは、ゲート及びアクセストレンチにポリシリコンを埋め込む前に、ゲート及びアクセストレンチを介してリン及び/又はヒ素等の物質を拡散させることによって形成される。ゲート及びドレインアクセストレンチは、これらを介して拡散するドーパントが連結し、一体となって、トレンチの間に連続した低抵抗パスを形成することが確実となるように、互いに十分に近接している必要がある。これらの高濃度にドーピングされた領域は、ゲート及びドレインアクセストレンチの底部に自己整合(self-aligned)する。
上述したように、図4に示す構造では、図3に示すエピタキシャル層12のみではなく、エピタキシャル層12の下位に形成される領域11等の領域を設ける必要がないという利点がある。
図4に示す本発明に基づくDMOSデバイスは、蒸着及びエッチング工程を含む従来のトレンチDMOSプロセス技術を適切に変更することによって製造することができる。例えば、図4デバイスの製造においては、まず、拡散工程によってボディ15a、15b及びソース領域16a〜16dを形成し、次に、エッチング工程によってゲート及びドレインアクセストレンチを形成する。このような工程に関する詳細については、例えば、上述した米国特許第4,893,160号に開示されている。次に、トレンチ内に二酸化シリコン層等の誘電体層17を堆積させ、これに続いて、イオン打込み等の技術を用いて、例えばリンやヒ素であるn型材料等の拡散材料をトレンチの底部に打ち込む。続いて、拡散材料が拡散し、連続する、高濃度にドーピングされた領域39が形成される。図5aは、これらの工程を経て、トレンチの底部に自己整合(self-aligned)する高濃度にドーピングされた領域39が形成された構造体を示している。
次に、図5bに示すように、ドーピングされたポリシリコン18によって、ゲートトレンチが埋め込まれ、及びドレインアクセストレンチが部分的に埋め込まれる。当分野において周知のように、ポリシリコンは、実質的に均質な層を形成するように堆積するので、所定の深さの狭いトレンチは、同じ深さの広いトレンチより速く埋め込まれる。したがって、ここに示す本発明の幾つかの実施例では、ドレインアクセストレンチの幅は、ゲートトレンチの幅よりも広く形成することが望ましい。これにより、図5bに示すようにゲートトレンチがポリシリコン(多結晶シリコン)で満たされたとき、ドレインアクセストレンチには、ポリシリコンが部分的に埋め込まれている。
いずれの場合も、ゲートトレンチがポリシリコンで満たされた後に、等方性エッチングを実行し、ゲートトレンチにおけるポリシリコンを残したまま、ドレインアクセストレンチ内のポリシリコンを取り除く。これに続いて、エッチプロセスを行い、ドレインアクセストレンチの内壁を覆う酸化シリコン層を取り除き、図5cに示すデバイスが形成される。次に、化学蒸着法(chemical vapor deposition:CVD)を用いて、図5dに示すように、ドレインアクセストレンチにn型にドーピングされたポリシリコンを埋め込む。このポリシリコンは、ウェハの表面も覆う。続いて、等方性エッチングにより、ドレインアクセス領域26を形成する。ここでは、ドーピングされたポリシリコン以外の導体、例えば、金属導体を用いてトレンチを埋め込んでもよい。
図6〜8は、本発明に基づくDMOSトランジスタを構成できる様々な表面構成の平面図を示している。この構成は、ドレインアクセスセル40とトランジスタセル50を含んでいる。ドレインアクセスセル40は、ドレインアクセストレンチと周囲のトランジスタセルの底部における低抵抗パスによって相互接続されるドレインアクセストレンチ及び隣接するゲートトレンチによって画定される構造を示している。トランジスタセル50は、ゲートトレンチ、ソース領域及びボディ領域を備える従来のDMOSトランジスタ構造によって画定される構造を示している。これらの又は他の如何なる構成を採用してもよいが、図6に示す八角形の構成は、トランジスタセル及びドレインアクセスセルによって占められる面積を互いに個別に調整でき、したがって、最小のデバイスオン抵抗を達成できるという利点がある。
図5a〜図5dに示し、先に説明した処理手順に加えて、様々な処理手順を用いて本発明に基づくデバイスを製造することができる。
例えば、図9a〜図9dに示すように、図5bと同様の構造体上にシリコン酸化物、好ましくは二酸化シリコンの層を堆積させ、構造体を覆い、多結晶シリコンによって部分的にのみ埋められているトレンチを埋め込む。次に、当分野で周知の技術、例えばプラズマエッチング法を用いて、二酸化シリコン層をエッチングし、二酸化シリコン領域24を形成する。この時点で、トレンチは、好ましくは、二酸化シリコン領域24によって満たされ、プレーナ化された構造が形成され、これにより、後続するマスキング工程の性能が高まる。
次に、この構造に対し、プラズマシリコンエッチング工程を行い、構造の上面において露出した多結晶シリコンを取り除き、ポリシリコン領域18を形成する。次に、例えば、ウェット酸化工程又はドライ酸化工程を用いて、露出したまま残っている多結晶シリコンを酸化させ、図9aに示すように、薄膜酸化物層27を形成する。
次に、例えば窒化シリコン層等のマスク層を図9aの構造上に堆積させる。次に、当分野で周知の手法によってこの層をマスキング及びエッチングし、パターン化されたマスク層28を形成する。続いて、パターン化されたマスク層28の開口を介して、非等方性プラズマ二酸化シリコンエッチング工程を用いて、図9aに示す二酸化シリコン領域24をエッチングする(これに代えて、薄膜酸化物層27を形成せず、窒化物層28をマスキング及びエッチングすることにより、非等方性酸化層エッチングを不要とすることもできる)。この後トレンチ下部のポリシリコンに対し、同様の非等方性エッチングを施す。そして、トレンチ下部の二酸化シリコン層に対し、非等方性エッチングを施し、図9bに示すトレンチ21が完成する。
次に、ドーピングされた多結晶シリコンの層を堆積させ、構造を覆い、トレンチ21を満たす。この多結晶シリコン層は、プラズマエッチング工程によってエッチングされ、これにより、構造全体がプレーナ化され、ポリシリコン領域18’が形成される。そして、ウェット酸化工程又はドライ酸化工程を用いて露出した多結晶シリコンを酸化させ、図9cに示すように、新たに露出した多結晶シリコン領域18’上に薄膜酸化物層27’を形成する。図9dを用いて後述するように、この薄膜酸化物層27’は、後のコンタクトエッチング工程によって取り除かれる。したがって、薄膜酸化物層27’を形成する上述の工程は、任意の工程であることが明らかである。但し、多結晶シリコン領域18’上に薄膜酸化物層27’を形成することによって、ポリシリコンにホトレジストが付着するという、当分野におけるよく知られている問題を効果的に回避できる。
図9cに示す構造は、図5dに示す構造と同様であるが、これらの構造を形成するために行われた製造工程が異なる。図9cの構造を形成するまでの工程は、図5での構造を形成するまでの工程に比べて、ドレインアクセストレンチの側壁に沿ってポリシリコン層が維持されるので、プロセスに問題が生じる可能性が低く、プロセスの歩留りを向上させることができる。
次に、図9dに示す構造において、好ましくは、当分野で知られている技術を用いてマスク層(図示せず)を形成し、パターン化する。次に、例えば、プラズマエッチング技術又は緩衝酸化物及び燐酸等を用いたウェットエッチング技術によってパターン化されたマスク層の開口を介して、二酸化シリコン領域、及び幾つかの領域においては、窒化シリコン領域をエッチングし、コンタクト開口を形成する。そして、例えば、アルミ、アルミ−銅又はアルミ−銅−シリコン等の金属層である導電層を構造上に堆積させ、当分野で知られている技術を用いて、これをマスキング及びエッチングし、図9dに示すように、ドレインコンタクト領域29a及びソース/ボディコンタクト領域29bと、ゲートコンタクト(図示せず)を形成し、デバイスを完成させる。
次に、図10a及び図10bを用いて、更なるデバイス設計と製造工程を説明する。ここでは、図9aに示す構造と同様の構造に対し、窒化シリコン層等のマスク層を堆積させ、当分野で知られている技術を用いて、マスキング及びエッチングを行い、パターン化されたマスク層28を形成する。次に、非等方性二酸化シリコンエッチング工程を用いて、パターン化されたマスク層28の開口を介して、熱成長酸化物よりかなり速いエッチング速度を有する二酸化シリコン領域24(図9a参照)をエッチングする。これに続いて、トレンチ下部のポリシリコンに対し、同様の非等方性エッチングを施す。そして、トレンチ下部の二酸化シリコン層をエッチングし、トレンチ21を完成させ、図10aの構造が完成する(図9における製造工程と同様、薄膜酸化物層の成長を行わなくてもよく、これにより、非等方性エッチングが不要となる)。
ソース/ボディ領域の上の二酸化シリコン領域は、更なるマスクを設けることなく、例えば、緩衝酸化層エッチング工程を用いてエッチングされる。そして、例えば、アルミ、アルミ−銅又はアルミ−銅−シリコン等の金属層である導電層を構造上に堆積させ、構造を覆い、トレンチ21を埋め込む。次に、当分野で知られている技術を用いて、金属層をマスキング及びエッチングし、図10bに示すように、ドレイン接触領域29a及びソース/ボディコンタクト領域29bを作成する。図10bの構造は、図9dの構造に比べて、例えば、ドレインコンタクトの抵抗が小さいという利点がある(変形例として、タングステン等の金属を用いて適切なライナ層を形成し、チタン/窒化チタン(Ti/TiN)等によりトレンチを埋め込み、第2の金属又は金属の組を用いて、表面の金属層を形成してもよい)。
図11a〜図11fを用いて、更に別のデバイス設計及び製造工程を説明する。ここでは、図5aに示す構造と同様、まず、打込み/拡散工程によりボディ15及びソース領域16を形成し、エッチング工程により、ゲートトレンチ21gを形成する。次に、トレンチ内及び構造表面に二酸化シリコン層等の誘電体層17を堆積させ、これに続いて、イオン打込み等の技術を用いて、例えばリンn型材料等の拡散材料をトレンチの底部に打ち込む。続いて、拡散材料が拡散し、連続する、高濃度にドーピングされた領域39が形成される。図5aは、これらの工程を経て形成された構造体を示している。この構造は、製造工程におけるこの段階では、図5aに示すような広いドレインアクセストレンチが形成されない点が、図5aの構造と異なっている。
次に、ドーピングされたポリシリコンを構造体上に堆積させ、ゲートトレンチ21gを埋め込む。次に、プラズマエッチプロセスにより、ドーピングされたポリシリコン層をエッチングし、ドーピングされたポリシリコン領域18を作成する。次に、例えば、ウェット酸化工程又はドライ酸化工程を用いて露出したまま残っている多結晶シリコンを酸化させ、図1lbに示すように、多結晶シリコン領域18上に薄膜酸化物層27を形成する。
次に、図11bに示す構造上に、第1の窒化シリコン層の等の第1のマスク層を堆積させ、二酸化シリコン等の第2のマスク層を窒化シリコン層上に堆積させる。次に、当分野で周知の技術を用いて、この第2のマスク層をマスキングし、エッチングし、パターン化されたマスク層28bを形成する。続いて、フォトマスキング工程及びエッチング工程を繰り返し、パターン化されたマスク層28aを形成する。次に、ホトレジストのマスク層を残したまま二酸化シリコンエッチング工程により、パターン化されたマスク層28a、28bの共通の開口を介して、露出した二酸化シリコン領域17をエッチングする。これにより得られる構造を図11cに示す。
このエッチング工程の後、非等方性シリコンエッチング工程を用いてパターン化されたマスク層28a、28bの共通の開口及び二酸化シリコン17を介して、露出したシリコンにおいて、ドレインアクセストレンチ21dをエッチングする。なお、ドレインアクセストレンチ21dは、先に形成されるゲートトレンチ21gとは別個の工程によって形成されるので、必ずしもゲートトレンチ21gと同じ深さを有する必要はない。次に、イオン打込みや拡散等の技術によって、トレンチ21dの底部にリン等のn型材料を導入し、高濃度にドーピングされた領域39bを形成する。これにより得られる構造を図11dに示す。領域39bは、領域39aに重なる。領域の39aと39bは、共に、それぞれのゲートトレンチの底部から関連するドレインアクセストレンチに延びる高濃度にドーピングされた領域を構成する。
次に、部分的な窒化シリコンエッチング工程を実行し、パターン化されたマスク層28aにおいて、パターン化されたマスク層28bによって覆われていない部分を除去する。そして、パターン化されたマスク層の28b、28aの残りの部分を後続するコンタクトエッチング工程のためのマスクとして用いて、二酸化シリコン層の17、28Bの露出部分を除去する。これにより得られる構造を図11eに示す。
そして、当分野で知られている技術を用いて、例えば、金属又は上述したような金属層の組合わせによって構成される導電層を構造上に堆積させ、構造表面を覆い、ドレインアクセストレンチ21Dを埋め込み、図11fに示すように、ドレインコンタクト領域29a及びソース/ボディコンタクト領域29bと、ゲートコンタクト(図示せず)を形成し、デバイスを完成させる。
以上、本発明の特定の具体例を例示的に説明したが、ここに開示された具体例を様々に変形若しくは変更することができ、これらの変形若しくは変更は、本発明の思想及び意図された範囲から逸脱することなく、添付の請求の範囲に包含される。
従来のトレンチDMOSトランジスタの断面図である。 従来のトレンチDMOSトランジスタの断面図である。 従来の技術に基づいて製造されたトレンチDMOSトランジスタの断面図である。 本発明に従って製造されたトレンチDMOSトランジスタの断面図である。 図4に示すトレンチDMOSトランジスタを製造するための製造手順を説明する図である。 図4に示すトレンチDMOSトランジスタを製造するための製造手順を説明する図である。 図4に示すトレンチDMOSトランジスタを製造するための製造手順を説明する図である。 図4に示すトレンチDMOSトランジスタを製造するための製造手順を説明する図である。 本発明に基づいて製造された複数のトレンチDMOSトランジスタの配置の一具体例を示す平面図。 本発明に基づいて製造された複数のトレンチDMOSトランジスタの配置の一具体例を示す平面図。 本発明に基づいて製造された複数のトレンチDMOSトランジスタの配置の一具体例を示す平面図。 本発明の一実施例に基づくトレンチDMOSトランジスタの製造方法の手順を説明する図である。 本発明の一実施例に基づくトレンチDMOSトランジスタの製造方法の手順を説明する図である。 本発明の一実施例に基づくトレンチDMOSトランジスタの製造方法の手順を説明する図である。 本発明の一実施例に基づくトレンチDMOSトランジスタの製造方法の手順を説明する図である。 本発明の他の実施例に基づくトレンチDMOSトランジスタの製造方法の手順を説明する図である。 本発明の他の実施例に基づくトレンチDMOSトランジスタの製造方法の手順を説明する図である。 本発明の他の実施例に基づくトレンチDMOSトランジスタの製造方法の手順を説明する図である。 本発明の他の実施例に基づくトレンチDMOSトランジスタの製造方法の手順を説明する図である。 本発明の他の実施例に基づくトレンチDMOSトランジスタの製造方法の手順を説明する図である。 本発明の他の実施例に基づくトレンチDMOSトランジスタの製造方法の手順を説明する図である。 本発明の他の実施例に基づくトレンチDMOSトランジスタの製造方法の手順を説明する図である。 本発明の他の実施例に基づくトレンチDMOSトランジスタの製造方法の手順を説明する図である。

Claims (32)

  1. 第1の伝導性の半導体材料からなる第1の領域と、
    上記第1の領域内に形成されたゲートトレンチと、
    上記ゲートトレンチ内に形成されたゲート誘電体層と、
    上記ゲートトレンチ内において、上記ゲート誘電体層に隣接して形成されたゲート電極と、
    上記第1の領域内に形成されたドレインアクセストレンチと、
    上記ドレインアクセストレンチ内に形成された導電材料からなるドレインアクセス領域と、
    上記第1の領域内において、上記第1の領域の上面に又は上面の近傍に、上記ゲートトレンチに隣接して形成された、上記第1の伝導性のソース領域と、
    上記第1の領域内において、上記ソース領域の下位に上記ゲートトレンチに隣接して形成された上記第1の伝導性とは異なる第2の伝導性を有するボディ領域と、
    上記第1の領域内において、上記ボディ領域の下位に形成され、上記ゲートトレンチから上記ドレインアクセストレンチに延び、上記ゲートトレンチと上記ドレインアクセストレンチの両方に自己整合し、上記第1の領域より高い不純物濃度を有する上記第1の伝導性の半導体材料からなる第2の領域とを備える半導体デバイス。
  2. 上記ゲート電極は、アルミ、アルミ合金、高融点金属、ドーピングされた多結晶シリコン、シリサイド、及び多結晶シリコンと高融点金属の組合わせから選択される導電材料により形成されることを特徴とする請求項1記載の半導体デバイス。
  3. 上記第1の領域は、該半導体基板の上に成長されたエピタキシャル層であることを特徴とする請求項1記載の半導体デバイス。
  4. 上記半導体基板は、上記第1の伝導性にドーピングされていることを特徴とする請求項3記載の半導体デバイス。
  5. 上記第1の領域は、半導体基板であることを特徴とする請求項1記載の半導体デバイス。
  6. 上記ゲートトレンチは、上面から見て八角形のメッシュ形状を有することを特徴とする請求項1記載の半導体デバイス。
  7. 上記ドレインアクセストレンチは、上記ゲートトレンチより広い幅を有することを特徴とする請求項1記載の半導体デバイス。
  8. 上記ドレインアクセストレンチは、上記ゲートトレンチに等しい又は該ゲートトレンチより狭い幅を有することを特徴とする請求項1記載の半導体デバイス。
  9. 上記ドレインアクセス領域は、ドーピングされた多結晶シリコンを含むことを特徴とする請求項1記載の半導体デバイス。
  10. 上記ドレインアクセス領域は、金属を含むことを特徴とする請求項1記載の半導体デバイス。
  11. 上記金属は、アルミ、高融点金属及びこれらの合金又は珪化物であることを特徴とする請求項10記載の半導体デバイス。
  12. 上記ドレインアクセス領域は、ドーピングされた多結晶シリコンと金属の両方を含むことを特徴とする請求項1記載の半導体デバイス。
  13. 上記ドレインアクセストレンチの側壁に隣接した酸化物層を更に備える請求項1記載の半導体デバイス。
  14. (a)第1の伝導性の半導体材料からなる第1の領域を準備する工程と、
    (b)上記第1の領域内にゲートトレンチ及びドレインアクセストレンチをエッチングする工程と、
    (c)上記第1の領域内において、上記ゲートトレンチから上記ドレインアクセストレンチに延び、上記ゲートトレンチと上記ドレインアクセストレンチの両方に自己整合し、上記第1の領域より高い不純物濃度を有する上記第1の伝導性の半導体材料からなる第2の領域を形成する工程と、
    (d)上記ゲートトレンチ内にゲート誘電体層を形成する工程と、
    (e)上記ゲートトレンチ内において、上記ゲート誘電体層に隣接してゲート電極を堆積させる工程と、
    (f)上記ドレインアクセストレンチ内に導電材料からなるドレインアクセス領域を堆積させる工程と、
    (g)上記第1の領域内において、上記第2の領域上に上記ゲートトレンチに隣接して、上記第1の伝導性とは異なる第2の伝導性を有するボディ領域を形成する工程と、
    (h)上記ボディ領域上に上記ゲートトレンチに隣接して、上記第1の伝導性のソース領域を形成する工程とを有する半導体デバイスの製造方法。
  15. 上記ゲートトレンチと上記ドレインアクセストレンチは、同時に形成されることを特徴とする請求項14記載の半導体デバイスの製造方法。
  16. 上記第2の半導体領域は、単一の打込み工程を用いて形成されることを特徴とする請求項15記載の半導体デバイスの製造方法。
  17. 上記ゲートトレンチは、上記ドレインアクセストレンチとは異なるエッチング工程によって形成されることを特徴とする請求項14記載の半導体デバイスの製造方法。
  18. 上記ゲートトレンチは、上記ドレインアクセストレンチより先に形成されることを特徴とする請求項17記載の半導体デバイスの製造方法。
  19. 上記第2の半導体領域は、2回の打込み工程を用いて形成され、上記2回の打込み工程の一方は、上記ゲートトレンチの形成の後に実行され、上記2回の打込み工程の他方は、上記ドレインアクセストレンチの形成の後に実行されることを特徴とする請求項17記載の半導体デバイスの製造方法。
  20. 上記ドレインアクセス領域は、金属領域を含むことを特徴とする請求項17記載の半導体デバイスの製造方法。
  21. 上記ドレインアクセス領域は、ポリシリコン領域を含むことを特徴とする請求項17記載の半導体デバイスの製造方法。
  22. 上記ゲートトレンチ及び上記ドレインアクセストレンチは、上記ボディ領域及び上記ソース領域の形成の前に形成されることを特徴とする請求項14記載の半導体デバイスの製造方法。
  23. 上記ゲートトレンチ及び上記ドレインアクセストレンチは、上記ボディ領域及び上記ソース領域の形成の後に形成されることを特徴とする請求項14記載の半導体デバイスの製造方法。
  24. 上記ドレインアクセストレンチの側壁に隣接して誘電体層を形成する工程を更に有する請求項14記載の半導体デバイスの製造方法。
  25. 上記誘電体層は、上記ゲート誘電体層と同じ工程で形成されることを特徴とする請求項24記載の半導体デバイスの製造方法。
  26. 上記ゲート電極は、ドーピングされたポリシリコン又はシリサイド電極であり、上記ドレインアクセス領域は、少なくとも部分的に、ドーピングされたポリシリコン又はシリサイド領域を含むことを特徴とする請求項14記載の半導体デバイスの製造方法。
  27. 上記ドレインアクセス領域は、ドーピングされたポリシリコン又はシリサイド領域であり、上記ゲート電極及び上記ドレインアクセス領域は、異なるポリシリコン又はシリサイド形成工程において形成されることを特徴とする請求項26記載の半導体デバイスの製造方法。
  28. 上記ドレインアクセス領域は、部分的に、上記ゲート電極の形成と同じポリシリコン又はシリサイド形成工程によって形成されたドーピングされたポリシリコン又はシリサイド領域を含むことを特徴とする請求項26記載の半導体デバイスの製造方法。
  29. 上記ドレインアクセス領域は、後続するポリシリコン又はシリサイド形成工程によって形成された更なるドーピングされたポリシリコン又はシリサイド領域を更に有する請求項28記載の半導体デバイスの製造方法。
  30. 上記ドレインアクセス領域は、金属蒸着工程によって導入された金属領域を更に有することを特徴とする請求項28記載の半導体デバイスの製造方法。
  31. 上記ゲート電極は、ドーピングされたポリシリコン又はシリサイド電極であり、上記ドレインアクセス領域は、金属領域であることを特徴とする請求項14記載の半導体デバイスの製造方法。
  32. 上記ゲートトレンチは、上面から見て、六角形、円形、正方形又は長方形のメッシュ形状を有することを特徴とする請求項1記載の半導体デバイス。
JP2004504300A 2002-05-13 2003-05-13 トレンチ二重拡散金属酸化膜半導体構造 Pending JP2005525703A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/144,214 US6812526B2 (en) 2000-03-01 2002-05-13 Trench DMOS transistor structure having a low resistance path to a drain contact located on an upper surface
PCT/US2003/014943 WO2003096428A1 (en) 2002-05-13 2003-05-13 Trench dmos transistor structure

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005525703A true JP2005525703A (ja) 2005-08-25

Family

ID=29418504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004504300A Pending JP2005525703A (ja) 2002-05-13 2003-05-13 トレンチ二重拡散金属酸化膜半導体構造

Country Status (8)

Country Link
US (2) US6812526B2 (ja)
EP (1) EP1504473B1 (ja)
JP (1) JP2005525703A (ja)
KR (1) KR100976526B1 (ja)
CN (2) CN100438069C (ja)
AU (1) AU2003234415A1 (ja)
TW (1) TWI270985B (ja)
WO (1) WO2003096428A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008060537A (ja) * 2006-07-31 2008-03-13 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2008270806A (ja) * 2007-04-17 2008-11-06 Dongbu Hitek Co Ltd 半導体素子及びその製造方法
JP2011108797A (ja) * 2009-11-17 2011-06-02 Ptek Technology Co Ltd トレンチ型パワーmosトランジスタおよびその製造方法
JP2012212923A (ja) * 2012-07-02 2012-11-01 Fuji Electric Co Ltd 半導体装置の製造方法
JP2016536782A (ja) * 2013-10-03 2016-11-24 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 トレンチゲートトレンチフィールドプレート半垂直半横方向mosfet
US11171216B2 (en) 2017-09-19 2021-11-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device and control system

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6750524B2 (en) * 2002-05-14 2004-06-15 Motorola Freescale Semiconductor Trench MOS RESURF super-junction devices
US6943426B2 (en) * 2002-08-14 2005-09-13 Advanced Analogic Technologies, Inc. Complementary analog bipolar transistors with trench-constrained isolation diffusion
JP4266122B2 (ja) * 2002-11-18 2009-05-20 コバレントマテリアル株式会社 半導体基板の製造方法
US6815714B1 (en) 2003-02-20 2004-11-09 National Semiconductor Corporation Conductive structure in a semiconductor material
US6812486B1 (en) * 2003-02-20 2004-11-02 National Semiconductor Corporation Conductive structure and method of forming the structure
DE10326523A1 (de) * 2003-06-12 2005-01-13 Infineon Technologies Ag Feldeffekttransistor, insbesondere doppelt diffundierter Feldeffekttransistor, sowie Herstellungsverfahren
US7015086B2 (en) * 2004-02-05 2006-03-21 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Method of forming a shallow trench-deep trench isolation region for a BiCMOS/CMOS technology
US7045857B2 (en) * 2004-03-26 2006-05-16 Siliconix Incorporated Termination for trench MIS device having implanted drain-drift region
US7102201B2 (en) * 2004-07-15 2006-09-05 International Business Machines Corporation Strained semiconductor device structures
US7781826B2 (en) * 2006-11-16 2010-08-24 Alpha & Omega Semiconductor, Ltd. Circuit configuration and manufacturing processes for vertical transient voltage suppressor (TVS) and EMI filter
KR100734266B1 (ko) * 2005-07-15 2007-07-02 삼성전자주식회사 콘택 저항이 개선된 수직 채널 반도체 소자 및 그 제조방법
DE102005047169B4 (de) * 2005-09-30 2015-08-20 Infineon Technologies Ag Lateraler DMOS-Transistor mit Trench-Drainzone
WO2008066999A2 (en) 2006-09-08 2008-06-05 Blanchard Richard A Devices, methods, and systems with mos-gated trench-to-trench lateral current flow
US7812409B2 (en) * 2006-12-04 2010-10-12 Force-Mos Technology Corp. Trench MOSFET with cell layout, ruggedness, truncated corners
KR100790257B1 (ko) * 2006-12-27 2008-01-02 동부일렉트로닉스 주식회사 반도체 소자 및 그 제조방법
JP2009146999A (ja) * 2007-12-12 2009-07-02 Seiko Instruments Inc 半導体装置
US20110101452A1 (en) * 2008-05-28 2011-05-05 Nxp B.V. Trench gate semiconductor device and method of manufacturing thereof
US20090309155A1 (en) * 2008-06-12 2009-12-17 Mkhitarian Aram H Vertical transistor with integrated isolation
KR20100073665A (ko) * 2008-12-23 2010-07-01 주식회사 동부하이텍 트렌치형 mosfet 소자 및 방법
US8124468B2 (en) * 2009-06-30 2012-02-28 Semiconductor Components Industries, Llc Process of forming an electronic device including a well region
US8222695B2 (en) 2009-06-30 2012-07-17 Semiconductor Components Industries, Llc Process of forming an electronic device including an integrated circuit with transistors coupled to each other
US9306056B2 (en) * 2009-10-30 2016-04-05 Vishay-Siliconix Semiconductor device with trench-like feed-throughs
US8389369B2 (en) * 2010-02-08 2013-03-05 Semiconductor Components Industries, Llc Electronic device including a doped region disposed under and having a higher dopant concentration than a channel region and a process of forming the same
US8298886B2 (en) * 2010-02-08 2012-10-30 Semiconductor Components Industries, Llc Electronic device including doped regions between channel and drain regions and a process of forming the same
US8299560B2 (en) * 2010-02-08 2012-10-30 Semiconductor Components Industries, Llc Electronic device including a buried insulating layer and a vertical conductive structure extending therethrough and a process of forming the same
JP2012069824A (ja) * 2010-09-24 2012-04-05 Seiko Instruments Inc 半導体装置および半導体装置の製造方法
US8754472B2 (en) * 2011-03-10 2014-06-17 O2Micro, Inc. Methods for fabricating transistors including one or more circular trenches
US9293584B2 (en) * 2011-11-02 2016-03-22 Broadcom Corporation FinFET devices
US8878287B1 (en) * 2012-04-12 2014-11-04 Micrel, Inc. Split slot FET with embedded drain
US8896060B2 (en) 2012-06-01 2014-11-25 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Trench power MOSFET
US8969955B2 (en) 2012-06-01 2015-03-03 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Power MOSFET and methods for forming the same
US8669611B2 (en) 2012-07-11 2014-03-11 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Apparatus and method for power MOS transistor
US9130060B2 (en) 2012-07-11 2015-09-08 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Integrated circuit having a vertical power MOS transistor
US8598655B1 (en) * 2012-08-03 2013-12-03 Infineon Technologies Dresden Gmbh Semiconductor device and method for manufacturing a semiconductor device
KR102059131B1 (ko) * 2013-04-05 2019-12-24 삼성전자주식회사 그래핀 소자 및 이의 제조 방법
CN103346167A (zh) * 2013-06-24 2013-10-09 成都瑞芯电子有限公司 可有效降低栅极电阻和栅极电容的柱栅金氧半场效晶体管及其制造方法
CN104576743B (zh) * 2015-01-28 2017-10-20 无锡新洁能股份有限公司 沟槽功率mos器件及其制造方法
US20180145171A1 (en) * 2016-11-23 2018-05-24 Microchip Technology Incorporated Field Effect Transistor (FET) or Other Semiconductor Device with Front-Side Source and Drain Contacts
US10269955B2 (en) * 2017-01-17 2019-04-23 Cree, Inc. Vertical FET structure
US10784373B1 (en) * 2019-03-14 2020-09-22 Semiconductor Components Industries, Llc Insulated gated field effect transistor structure having shielded source and method
DE102019008556A1 (de) * 2019-03-14 2020-09-17 Semiconductor Components Industries, Llc Feldeffekttransistorstruktur mit isoliertem Gate mit abgeschirmter Quelle und Verfahren
CN110299356A (zh) * 2019-07-26 2019-10-01 宁波芯浪电子科技有限公司 一种用于mos管的静电保护方法
CN112366230A (zh) * 2020-11-09 2021-02-12 中芯集成电路制造(绍兴)有限公司 功率半导体器件及形成方法
CN112838010A (zh) * 2021-01-11 2021-05-25 江苏东海半导体科技有限公司 低导通电阻沟槽型功率半导体器件的制备方法
CN115064443A (zh) * 2022-06-21 2022-09-16 上海晶岳电子有限公司 一种功率半导体结构制造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08181313A (ja) * 1994-10-25 1996-07-12 Fuji Electric Co Ltd 横型トレンチmisfetおよびその製造方法
WO2000052760A1 (en) * 1999-03-01 2000-09-08 General Semiconductor, Inc. Trench dmos transistor structure having a low resistance path to a drain contact located on an upper surface

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5124764A (en) * 1986-10-21 1992-06-23 Texas Instruments Incorporated Symmetric vertical MOS transistor with improved high voltage operation
US4893160A (en) * 1987-11-13 1990-01-09 Siliconix Incorporated Method for increasing the performance of trenched devices and the resulting structure
US5072266A (en) 1988-12-27 1991-12-10 Siliconix Incorporated Trench DMOS power transistor with field-shaping body profile and three-dimensional geometry
IT1254799B (it) * 1992-02-18 1995-10-11 St Microelectronics Srl Transistore vdmos con migliorate caratteristiche di tenuta di tensione.
JPH05275464A (ja) 1992-03-27 1993-10-22 Hitachi Ltd 化合物半導体集積回路装置の製造方法
US5640034A (en) * 1992-05-18 1997-06-17 Texas Instruments Incorporated Top-drain trench based resurf DMOS transistor structure
JP3163820B2 (ja) * 1992-07-28 2001-05-08 富士電機株式会社 半導体装置
JPH06268173A (ja) * 1993-03-15 1994-09-22 Toshiba Corp 半導体記憶装置
US5410170A (en) 1993-04-14 1995-04-25 Siliconix Incorporated DMOS power transistors with reduced number of contacts using integrated body-source connections
JP3400846B2 (ja) 1994-01-20 2003-04-28 三菱電機株式会社 トレンチ構造を有する半導体装置およびその製造方法
JP3303601B2 (ja) * 1995-05-19 2002-07-22 日産自動車株式会社 溝型半導体装置
KR0152640B1 (ko) * 1995-09-30 1998-10-01 김광호 반도체장치 및 그의 제조방법
US5877528A (en) * 1997-03-03 1999-03-02 Megamos Corporation Structure to provide effective channel-stop in termination areas for trenched power transistors
US6124612A (en) * 1998-01-15 2000-09-26 Siemens Aktiengesellschaft FET with source-substrate connection and method for producing the FET
JP3641547B2 (ja) * 1998-03-25 2005-04-20 株式会社豊田中央研究所 横型mos素子を含む半導体装置
GB0005650D0 (en) 2000-03-10 2000-05-03 Koninkl Philips Electronics Nv Field-effect semiconductor devices

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08181313A (ja) * 1994-10-25 1996-07-12 Fuji Electric Co Ltd 横型トレンチmisfetおよびその製造方法
WO2000052760A1 (en) * 1999-03-01 2000-09-08 General Semiconductor, Inc. Trench dmos transistor structure having a low resistance path to a drain contact located on an upper surface

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008060537A (ja) * 2006-07-31 2008-03-13 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2008270806A (ja) * 2007-04-17 2008-11-06 Dongbu Hitek Co Ltd 半導体素子及びその製造方法
JP2011108797A (ja) * 2009-11-17 2011-06-02 Ptek Technology Co Ltd トレンチ型パワーmosトランジスタおよびその製造方法
JP2012212923A (ja) * 2012-07-02 2012-11-01 Fuji Electric Co Ltd 半導体装置の製造方法
JP2016536782A (ja) * 2013-10-03 2016-11-24 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 トレンチゲートトレンチフィールドプレート半垂直半横方向mosfet
US11171216B2 (en) 2017-09-19 2021-11-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device and control system

Also Published As

Publication number Publication date
AU2003234415A1 (en) 2003-11-11
EP1504473B1 (en) 2018-08-15
EP1504473A1 (en) 2005-02-09
EP1504473A4 (en) 2008-12-10
WO2003096428A1 (en) 2003-11-20
CN101452857B (zh) 2011-04-06
US20050095789A1 (en) 2005-05-05
US6949432B2 (en) 2005-09-27
KR100976526B1 (ko) 2010-08-17
CN100438069C (zh) 2008-11-26
TWI270985B (en) 2007-01-11
CN101452857A (zh) 2009-06-10
TW200425510A (en) 2004-11-16
KR20040104731A (ko) 2004-12-10
CN1653619A (zh) 2005-08-10
US6812526B2 (en) 2004-11-02
US20020125527A1 (en) 2002-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005525703A (ja) トレンチ二重拡散金属酸化膜半導体構造
JP4860821B2 (ja) 半導体デバイス製造方法
JP5081367B2 (ja) ゲート電荷が低いトレンチ金属酸化膜半導体電界効果トランジスタデバイス及びその製造方法。
JP4188234B2 (ja) トレンチ・ゲート半導体デバイス及びその製造
DE112004002608B4 (de) Leistungshalbleitervorrichtungen und Herstellungsverfahren
JP3387563B2 (ja) 電界効果トランジスタ及びその製造方法
JP4060706B2 (ja) ゲート電荷を低減したトレンチ金属酸化膜半導体電界効果トランジスタ素子
US7094640B2 (en) Method of making a trench MOSFET device with improved on-resistance
JP2837014B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
US7858478B2 (en) Method for producing an integrated circuit including a trench transistor and integrated circuit
US6657255B2 (en) Trench DMOS device with improved drain contact
US7344945B1 (en) Method of manufacturing a drain side gate trench metal-oxide-semiconductor field effect transistor
US20210028305A1 (en) Trench mosfets with oxide charge balance region in active area and junction charge balance region in termination area
US7602014B2 (en) Superjunction power MOSFET
US7397084B2 (en) Semiconductor device having enhanced performance and method
JP2005510881A5 (ja)
JP2005521259A (ja) 単一のイオン打込み工程によって形成されたドープされたコラムを含む電圧維持領域を有するパワー半導体デバイス
JP2005505921A (ja) フローティングアイランド電圧維持層を有する半導体パワーデバイス
JP2004031963A (ja) イオン注入によるトレンチ内の自己整合された差別的酸化
TW202006956A (zh) 具有整合的偽肖特基二極體於源極接觸溝槽之功率金屬氧化物半導體場效電晶體
US20110204437A1 (en) Semiconductor device and semiconductor device manufacturing method
DE202004021424U1 (de) Leistungshalbleitervorrichtungen
US6977203B2 (en) Method of forming narrow trenches in semiconductor substrates
TWI447817B (zh) 單元溝槽金屬氧化物半導體場效電晶體(mosfet)及其製造方法、以及使用單元溝槽金屬氧化物半導體場效電晶體之功率轉換系統

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060407

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090811

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100112

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100412

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100419

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100512

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100519

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100614

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100621

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100712

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100810