JP2005517015A - ジヒドロチアフェナントレンカルボニルグアニジン、それらの製造方法、医薬または診断補助剤としてのそれらの使用 - Google Patents

ジヒドロチアフェナントレンカルボニルグアニジン、それらの製造方法、医薬または診断補助剤としてのそれらの使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2005517015A
JP2005517015A JP2003565993A JP2003565993A JP2005517015A JP 2005517015 A JP2005517015 A JP 2005517015A JP 2003565993 A JP2003565993 A JP 2003565993A JP 2003565993 A JP2003565993 A JP 2003565993A JP 2005517015 A JP2005517015 A JP 2005517015A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogen
independently
zero
compound
methyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003565993A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4410564B2 (ja
JP2005517015A5 (ja
Inventor
ハインツ−ヴェルナー・クレーマン
ペーター・ベロウ
Original Assignee
アベンティス・ファーマ・ドイチユラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アベンティス・ファーマ・ドイチユラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング filed Critical アベンティス・ファーマ・ドイチユラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング
Publication of JP2005517015A publication Critical patent/JP2005517015A/ja
Publication of JP2005517015A5 publication Critical patent/JP2005517015A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4410564B2 publication Critical patent/JP4410564B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D335/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D335/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D335/10Dibenzothiopyrans; Hydrogenated dibenzothiopyrans
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/06Antiarrhythmics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D327/00Heterocyclic compounds containing rings having oxygen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D327/10Heterocyclic compounds containing rings having oxygen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms two oxygen atoms and one sulfur atom, e.g. cyclic sulfates

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

本発明は、梗塞の予防および梗塞の処置ならびに狭心症の処置のための、心臓保護成分を有する抗不整脈剤として適する式(I)のジヒドロ−チア−フェナントレン−カルボニル−グアニジン(式中、R1〜R9は明細書で示した意味を有する)に関する。該化合物は、虚血により誘導される傷害に起因する、特に虚血により誘導される心臓不整脈を開始させる病態生理学的過程を抑制すると共に防御する。
【化1】

Description

本発明は、ジヒドロチアフェナントレンカルボニルグアニジン、それらの製造方法、医薬または診断補助剤としてのそれらの使用およびそれらを含む医薬に関する。
本発明は、式Iのジヒドロチアフェナントレンカルボニルグアニジン:
Figure 2005517015
(式中の意味が:
R(1)およびR(3)は、
互いに独立して、水素、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキル、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルコキシ、F、Cl、Br、I、CN、NR(10)R(11)、−Op−(CH2)n−(CF2)x−CF3または−(SOm)p−(CH2)n−(CF2)x−CF3であり;
R(10)およびR(11)は、
互いに独立して、水素、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキルまたは−(CH2)n−(CF2)x−CF3であり;
mは、ゼロ、1または2であり;
nは、ゼロ、1、2、3、4、5または6であり;
xおよびpは、
互いに独立して、ゼロまたは1であり;
R(2)は、水素、F、Cl、Br、I、CN、1、2、3または4個の炭素原子を有するアルキル、メトキシ、3、4、5、6、7または8個の炭素原子を有するシクロアルキルであり;
R(4)およびR(5)は、
互いに独立して、水素、1、2、3または4個の炭素原子を有するアルキルであり;
R(6)、R(7)、R(8)およびR(9)は、
互いに独立して、水素、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキル;1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルコキシ、F、Cl、Br、I、CN、NR(12)R(13)、−Oq−(CH2)r−(CF2)s−CF3または−(SOw)t−(CH2)u−(CF2)v−CF3であり;
R(12)およびR(13)は、
互いに独立して、水素、1、2、3または4個の炭素原子を有するアルキルであり;
wは、ゼロ、1または2であり;
rおよびuは、
ゼロ、1、2、3、4、5または6であり;
q、s、tおよびvは、
互いに独立して、ゼロまたは1であり;
または
R(6)およびR(7)、またはR(7)およびR(8)、またはR(8)およびR(9)は、
それらを担持するフェニル環と一緒になって、ナフタレン系を形成し;
Aは、−S−、−SO−または−SO2−である)、
およびその製薬上好適な塩に関する。
好ましいものは、式中の意味が:
R(1)およびR(3)は、
互いに独立して、水素、メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、F、Cl、CN、NR(10)R(11)、−Op−(CH2)n−CF3または−(SOm)p−(CH2)n−CF3であり;
R(10)およびR(11)は、
互いに独立して、水素、メチル、エチルまたは−CH2−CF3であり;
mは、ゼロ、1または2であり;
nは、ゼロ、1、2または3であり;
pは、互いに独立して、ゼロまたは1であり;
R(2)は、水素、F、Cl、CN、1、2、3または4個の炭素原子を有するアルキル、メトキシ、3、4、5または6個の炭素原子を有するシクロアルキルであり;
R(4)およびR(5)は、
互いに独立して、水素、メチルまたはエチルであり;
R(6)、R(7)、R(8)およびR(9)は、
互いに独立して、水素、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキル;メトキシ、エトキシ、F、Cl、CN、NR(12)R(13)、−Oq−(CH2)r−CF3または−(SOw)t−(CH2)u−CF3であり;
R(12)およびR(13)は、
互いに独立して、水素、メチルまたはエチルであり;
wは、ゼロ、1または2であり;
rおよびuは、
ゼロ、1、2または3であり;
qおよびtは、
互いに独立して、ゼロまたは1であり;
または
R(6)およびR(7)、またはR(7)およびR(8)、またはR(8)およびR(9)は、
それらを担持するフェニル環と一緒になって、ナフタレン系を形成し;
Aは、−S−、−SO−または−SO2−である、
式Iの化合物およびその製薬上好適な塩である。
特に好ましいものは、式中の意味が:
R(1)は、
水素、メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、F、Cl、NR(10)R(11)、−Op−(CH2)n−CF3または−(SOm)p−(CH2)n−CF3であり;
R(10)およびR(11)は、
互いに独立して、水素、メチル、エチルまたは−CH2−CF3であり;
mは、ゼロ、1または2であり;
n、pは、互いに独立して、ゼロまたは1であり;
R(2)は、水素、F、Cl、メチル、3、4、5または6個の炭素原子を有するシクロアルキルであり;
R(3)、R(4)およびR(5)は、
水素であり;
R(6)、R(7)、R(8)およびR(9)は、
互いに独立して、水素、メチル;メトキシ、エトキシ、F、Cl、NR(12)R(13)、−Oq−(CH2)r−CF3または−(SOw)t−(CH2)u−CF3であり;
R(12)およびR(13)は、
互いに独立して、水素、メチルまたはエチルであり;
wは、ゼロ、1または2であり;
q、r、tおよびuは、
互いに独立して、ゼロまたは1であり;
または
R(6)およびR(7)、またはR(7)およびR(8)、またはR(8)およびR(9)は、
それらを担持するフェニル環と一緒になって、ナフタレン系を形成し;
Aは、−S−、−SO−または−SO2−である、
式Iの化合物およびその製薬上好適な塩である。
非常に特に好ましいものは、式中の意味が:
R(1)は、
水素、メチル、メトキシ、エトキシ、Cl、NR(10)R(11)、−O−CH2−CF3または−(SOm)p−(CH2)n−CF3であり;
R(10)およびR(11)は、
互いに独立して、水素、メチル、エチルまたは−CH2−CF3であり;
mは、ゼロ、1または2であり;
pは、ゼロまたは1であり;
R(2)は、水素、F、Clまたはメチルであり;
R(3)、R(4)およびR(5)は、
水素であり;
R(6)、R(7)、R(8)およびR(9)は、
互いに独立して、水素、メチル;メトキシ、エトキシ、F、Cl、−O−CH2−CF3または−(SOw)t−(CH2)u−CF3であり;
wは、ゼロ、1または2であり;
tおよびuは、
互いに独立して、ゼロまたは1であり;
または
R(6)およびR(7)、またはR(7)およびR(8)、またはR(8)およびR(9)は、
それらを担持するフェニル環と一緒になって、ナフタレン系を形成し;
Aは、−SO2−である、
化合物およびその製薬上好適な塩である。
式Iの化合物は、適切に置換されて、立体異性体型で存在することができる。式Iの化合物が1個またはそれ以上の不斉中心を含有する場合には、これらは互いに独立して、S配置またはR配置を有すことができる。全ての可能な立体異性体、例えばエナンチオマーまたはジアステレオマー、および2種またはそれ以上の立体異性体の任意比率の混合物、例えばエナンチオマーおよび/またはジアステレオマーは、本発明に属する。従って、例えば、左旋性および右旋性対掌体の両者として光学的に純粋な形態、ならびに2種のエナンチオマーの種々の比率の混合物の形態またはラセミ体の形態のエナンチオマーが、本発明に属する。個々の立体異性体は、所望により、慣用法による混合物の分別、または例えば立体選択的合成によって製造することができる。移動性水素原子が存在するならば、本発明は、式Iの化合物の全ての互変異性体も含む。
指定したアルキル基は、直鎖状または分枝状であってよい。さらに、本発明は、式IIの化合物
Figure 2005517015
(式中、R(1)〜R(9)およびAは上記の意味を有し、そしてLは容易に求核置換を受ける脱離基である)をグアニジンと反応させることを含む、式Iの化合物の製造方法に関する。
Lがアルコキシ、好ましくはメトキシ基、フェノキシ基、フェニルチオ、メチルチオ、2−ピリジルチオ基、窒素ヘテロ環、好ましくは1−イミダゾリルである式IIの活性化酸誘導体は、基礎をなすカルボニルクロリド(式II、L=Cl)(これ自体は、基礎をなすカルボン酸(式II、L=OH)から本来公知の手段で製造できる)から、例えばチオニルクロリドを用いて、本来公知の手段で有利に得られる。
式IIのカルボニルクロリド(L=Cl)のほかに、他の式IIの活性化酸誘導体は、基礎をなす安息香酸誘導体(式II、L=OH)から本来公知の手段で製造することもでき、例えば、L=OCH3である式IIのメチルエステルは、メタノール中のガス状HClで処理することにより、式IIのイミダゾリドは、カルボニルジイミダゾールで処理することにより[L=1−イミダゾリル、Staab,Angew.Chem.Int.Ed.Engl.1,351−367(1962)]、混合無水物IIは、不活性溶剤中でトリエチルアミンの存在下にCl−COOC25またはトシルクロリドで処理することにより、ならびに安息香酸をジシクロヘキシルカルボジイミド(DCC)またはO−[(シアノ(エトキシカルボニル)メチレン)アミノ]−1,1,3,3−テトラメチルウロニウムテトラフルオロボレート(「TOTU」)で活性化することにより[Proceedings of 21st European Peptide Symposium,Peptides 1990,Editors E.Giralt and D.Andreu,Escom,Leiden,1991]、得ることができる。式IIの活性化カルボン酸誘導体を製造するための多数の好適な方法は、J.March,Advanced Organic Chemistry,3rd Edition(John Wiley & Sons,1985),350頁に示されており、出典となる文献が示されている。
式IIの活性化カルボン酸誘導体とグアニジンとの反応は、本来公知の手段で、プロトン性または非プロトン性の極性であるが不活性の有機溶剤中で行われる。安息香酸メチル(II、L=OMe)とグアニジノメタノールとの反応において好適であることが証明されているものは、イソプロパノールまたはTHFであり、20℃からこれらの溶剤の沸点までの温度である。化合物IIと塩不含グアニジンとの反応の大部分は、非プロトン性の不活性溶剤、例えばTHF、ジメトキシエタン、ジオキサン中で有利に行われてきた。しかしながら、例えばNaOHのような塩基を用いるならば、IIとグアニジンとの反応に水を溶剤として用いることもできる。LがClである場合には、酸掃去剤を、例えば過剰のグアニジンの形で添加してハロ水素酸を結合することが有利である。
ジヒドロチアフェナントレンカルボン酸骨格を組み立てるには、有利には、適切に置換
されたベンジルスルファニル、フェニルメタンスルフィニルまたはフェニルメタンスルホニル化合物から出発する。これらは、原理的に公知のように、分子内アリール−アリールカップリングに付される(Chem.Rev.95(7),2457(1995)または“Metal−catalyzed Cross−coupling Reactions”,Diederich,Francois;Stang,Peter J.;Editors Germany(1998) Publisher:(Wiley−VCH,Weinheim,Germany),517)またはTetrahedron(1998),54(3/4),263参照)。ボロン酸を、アリールクロリド、アリールブロミド、アリールヨージドのような好適なアリールハライドと、またはアリールメシレートもしくはアリールトリフルオロメタンスルホネートのような好適なアリールエステルとカップリングさせることが好ましい。これらの場合、ベンジルおよび安息香酸反応関与体の両方にボロン酸官能を導入しておくことができる。Tetrahedron Lett.(1997),38(22),3841−3844に記載されているように、ビス(ピナコラート)ジボロンを用いることも、特に好ましい。式IIIはこのような出発材料を説明しており、この式中、R(1)〜R(9)およびAおよびLは上記の意味を有し、ならびにXおよびYはそれぞれハロゲンまたは−O−SO2CH3または−O−SO2CF3である。好ましい触媒金属はパラジウムであり、その錯体Pd(dppf)2が特に好ましい。反応は、双極性の非プロトン性溶剤、好ましくはDMFまたはDMA中で、0℃から溶剤の沸点までの温度、好ましくは40℃〜120℃の温度で行われる。
Figure 2005517015
一般式IIIの誘導体は、好ましくは、式IVの3−メルカプト安息香酸誘導体または3−スルフィノ安息香酸誘導体から、式Vの活性化ベンジル誘導体を用いて製造される:
Figure 2005517015
この場合、Zは、例えば塩素、臭素、ヨウ素、メシレート、トシレートまたはトリフルオロメタンスルホネートのような容易に求核置換を受ける脱離基である。誘導体IVおよ
びVを、DMF、THFまたはアセトニトリルのような好適な溶剤中で、トリエチルアミンまたはDIPEAのような塩基を用いて、−20℃から溶剤の沸点までの温度、好ましくは0℃〜40℃の温度で反応させる。
アロイルグアニジンIは、一般的に弱塩基であり、そして酸を結合して塩を形成することができる。好適な酸付加塩は、全ての製薬上許容される酸の塩、例えばハライド、特に塩酸塩、乳酸塩、硫酸鉛、クエン酸塩、酒石酸塩、酢酸塩、リン酸塩、メチルスルホン酸塩、p−トルエンスルホン酸塩である。化合物Iは、置換されたアシルグアニジンである。
公知の化合物と比較して、本発明の化合物は、Na+/H+交換の抑制における非常に高い活性によって区別される。
公知の化合物と全く同様に、本発明の化合物は望ましくなく不利な塩分排泄特性を有しないが、例えば酸素欠乏の発症に関連して生じる障害の処置のために重要であるように、非常に良好な抗不整脈特性を有する。それらの薬理学的特性の結果として、本化合物は、梗塞の予防および梗塞の処置ならびに狭心症の処置のための心臓保護成分を有する抗不整脈剤として著しく適しており、それらは虚血により誘導される損傷の発達に関連する病態生理学的過程を、特に虚血により誘導される心臓不整脈の開始について、予防的手段で抑制するか、または大きく減少させる。病因性の低酸素および虚血性状況に対するそれらの保護効果のために、本発明の式Iの化合物は、細胞性Na+/H+交換機構を抑制する結果として、虚血により誘導される全ての急性もしくは慢性損傷、またはそれから一次的もしくは二次的に誘導される障害を処置するための医薬として使用することができる。これは、外科手術のための、例えば臓器移植においける医薬としての、それらの使用に関し、この場合、本化合物は、ドナーの臓器を摘出する前および間に保護するため、ならびに例えば臓器を生理的浴液で処理または該浴液中で貯蔵する間およびレシピエント生物体に移入する際に、摘出臓器を保護するため、の両方に使用することができる。同様に、本化合物は、血管形成外科手術を例えば心臓および末梢の血管に行う場合に、保護効果を有する価値ある医薬である。虚血により誘導される損傷に対するそれらの保護効果により、本化合物は、神経系、特にCNSの虚血を処置するための医薬としても適しており、例えば卒中または脳浮腫を処置するため適している。加えて、本発明の式Iの化合物は、例えばアレルギー性、心臓性、血液量減少性および細菌性のショックのような型のショックを処置するためにも適している。
加えて、本発明の式Iの化合物は、細胞の増殖、例えば線維芽細胞増殖および血管平滑筋細胞の増殖に対する強い抑制効果によって区別される。それ故に、式Iの化合物は、細胞増殖が一次性または二次性原因を表す障害に対する価値ある治療剤として適しており、従って、抗アテローム性動脈硬化剤、糖尿病の遅発性合併症、癌、肺線維症、肝線維症または腎線維症のような線維症障害、臓器の肥大および過形成、特に前立腺過形成および前立腺肥大を予防する薬剤として使用することができる。
本発明の化合物は、細胞性ナトリウム−プロトン逆輸送体(Na+/H+交換体)の有効な抑制剤であり、この逆輸送体は、多くの障害(本態性高血圧、アテローム性動脈硬化、糖尿病など)において、例えば赤血球、血小板または白血球のような容易に測定できる細胞中でも増加する。それ故に、本発明の化合物は、例えば、高血圧だけでなく、アテローム性動脈硬化、糖尿病、増殖性障害などの特定の型を決定および識別するための診断補助剤として該化合物を使用する際の、優秀かつ単純な科学的ツールとして適している。加えて、式Iの化合物は、高血圧、例えば本態性高血圧の進行を予防する予防治療のために適している。
さらに、式Iの化合物は、血清リポタンパク質に対して有益な効果を示すことを見出した。高すぎる血中脂質レベル、いわゆる高リポタンパク血症は、アテローム性動脈硬化性血管病変、特に冠状動脈性心疾患の進行に対して相当の危険因子を表すことが、一般的に認められている。それ故に、上昇した血清リポタンパク質を低下させることは、アテローム性動脈硬化性病変の予防および退縮のために非常に重要である。全血清コレステロールの低下ほかに、この全コレステロールの特定のアテローム形成性脂質分画、特に低密度リポタンパク質(LDL)および超低密度リポタンパク質(VLDL)の割合を低下させることは、これらの脂質分画がアテローム形成性危険因子を表すので、特に重要である。反対に、冠状動脈性心疾患に対する保護機能は、高密度リポタンパク質に帰因する。従って、脂肪血低下剤は、全コレステロールだけでなく、特にVLDLおよびLDL血清コレステロール分画を減少できるようにするべきである。今回、式Iの化合物が、血清脂質レベルに対する効果に関して価値ある治療上利用可能な特性を示すことを見出した。このように、本化合物は、例えば、コレステロールおよび脂質に富んだ食物の食事性摂取の増加により、または病因性代謝変化、例えば遺伝に関係する高脂肪血症に関連して観察される、上昇した血清LDLおよびVLDL濃度を有意に低下させる。それ故に、本化合物は、原因的危険因子の除去によって、アテローム性動脈硬化性病変の予防および退縮のために用いることができる。これらは、一次性高脂肪血だけでなく、例えば糖尿病に関連して生じるような一定の二次性高脂肪血を含む。加えて、式Iの化合物は、代謝異常により誘導される梗塞の顕著な減少、ならびに特に誘導された梗塞のサイズおよびその重症度の有意な減少に導く。さらに、式Iの化合物は、代謝異常により誘導される内皮性損傷に対する有効な保護に導く。内皮性機能不全の症候群に対するこの血管保護は、式Iの化合物を、冠状動脈血管痙攣、アテローム形成およびアテローム性動脈硬化、左心室肥大および拡張性心筋症ならびに血栓性障害を予防および処置するための価値ある医薬にする。
それ故に、上記化合物は、高コレステロール血症を処置する医薬を製造するため;アテローム形成を予防する医薬を製造するため;アテローム性動脈硬化を予防および処置する医薬を製造するため;上昇したコレステロールレベルにより誘導される障害を予防および処置する医薬を製造するため;内皮性機能不全により誘導される障害を予防および処置する医薬を製造するため;アテローム性動脈硬化により誘導される高血圧を予防および処置する医薬を製造するため;アテローム性動脈硬化により誘導される血栓症を予防および処置する医薬を製造するため;高コレステロール血症により誘導され、かつ内皮性機能不全により誘導される虚血性損傷および虚血後潅流障害を予防および処置する医薬を製造するため;高コレステロール血症により誘導され、かつ内皮性機能不全により誘導される心臓肥大、心筋症およびうっ血性心不全(CHF)を予防および処置する医薬を製造するため;高コレステロール血症により誘導され、かつ内皮性機能不全により誘導される冠状動脈血管痙攣および心筋梗塞を予防および処置する医薬を製造するため;降圧物質、好ましくはアンギオテンシン変換酵素(ACE)阻害剤およびアンギオテンシン受容体拮抗剤と組み合わせて上記障害を処置する医薬、式IのNHE抑制剤と脂肪血低下活性成分、好ましくはHMG−CoAレダクターゼ阻害剤(例えばロバスタチンまたはプラバスタチン)との組み合わせを製造するために、有利に用いられ、脂肪血低下効果を有し、従って式IのNHE抑制剤の低脂血特性を増大する後者は、増強された効果および減少した活性成分の使用により、好ましい組み合わせであることがわかる。
上昇した血中脂質レベルを低下させるための新規医薬としての式Iのナトリウム/プロトン交換抑制剤の投与、ならびにナトリウム/プロトン交換抑制剤と血圧降下剤および/または脂肪血低下活性を有する医薬との組み合わせを、特許請求している。
また、式Iのナトリウム/プロトン交換抑制剤の投与、ならびに、CHFを処置するための新規医薬としての、式Iのナトリウム/プロトン交換抑制剤と血圧降下剤、特にACE抑制剤(例えばラミプリル)およびアンギオテンシン受容体拮抗剤(例えばロサルタン
)との組み合わせを、特許請求している。
さらに、化合物Iを含む医薬は、経口的、非経口的、静脈内、直腸内に、または吸入により投与することができ、好ましい投与は障害の特別の出現に依存する。さらに、化合物Iは、単独で、または製薬用賦形剤と一緒に、獣医学上の医薬またはヒトの医薬に使用することができる。
当業者は彼の専門知識に基づいて、所望の製薬処方物に適する賦形剤に精通している。溶剤、ゲル形成剤、坐剤用基剤、錠剤用賦形剤および他の活性成分用担体のほかに、例えば抗酸化剤、分散剤、乳化剤、消泡剤、矯味矯臭剤、保存剤、可溶化剤または着色剤を使用することが可能である。
経口使用のための形態の場合、活性化合物は、この目的に適する添加物、例えば担体、安定剤または不活性希釈剤と混合され、そして慣用法により好適な投与形態、例えば錠剤、被服錠剤、ツーピースカプセル、水性、アルコール性または油性の溶液に変換される。使用できる不活性担体の例は、アラビアゴム、マグネシア、炭酸マグネシウム、リン酸カリウム、乳糖、ブドウ糖または澱粉、特にトウモロコシ澱粉である。さらに、調製は、乾燥または湿潤顆粒の両方として行うことができる。好適な油性の担体または溶剤の例は、植物油または動物油、例えばヒマワリ油または魚肝油である。
皮下または静脈内投与の場合、活性化合物は、所望により、この目的に慣用の物質、例えば可溶化剤、乳化剤または他の助剤を用いて、溶液、懸濁液またはエマルジョンに変換される。好適な溶剤の例は次のものである:水、生理食塩水またはアルコール、例えばエタノール、プロパノール、グリセロール、ブドウ糖もしくはマンニトール溶液のような糖溶液、またはそのほかに上記の種々の溶剤の混合物。
エアゾールまたはスプレーの形態での投与するための製剤処方物として適するものは、例えば、特にエタノールもしくは水またはこれらの溶剤の混合物のような製薬上許容される溶剤中の式Iの活性成分の溶液、懸濁液またはエマルジョンである。処方物は、必要ならば他の製薬用賦形剤、例えば界面活性剤、乳化剤および安定剤ならびに噴射ガスを含むこともできる。このような処方物は、活性成分を一般的に約0.1〜10、特に約0.3〜3重量%の濃度で含有する。投与すべき式Iの活性成分部の用量および投与頻度は、使用化合物の効力および活性の持続時間に;また、処置すべき障害の性質および重症度、ならびに処置すべき哺乳類の性、年齢、体重および個々の応答に依存する。
体重が約75kgの患者に対する式Iの化合物の一日量は、平均して少なくとも0.001mg/kg、好ましくは0.01mg/kgであり、10mg/kgの最大量まで、好ましくは1mg/kg体重の最大量までである。障害の急性発作の場合、例えば心筋梗塞にかかった直後には、用量はより高く、そして特により頻回に、例えば1日当たり4回までの単一投与が必要なこともある。特にI.V.使用において、例えば集中治療部の梗塞患者には、1日および体重1kg当たり200mgまでが必要なことがある。
略語のリスト
DIPEA ジイソプロピルエチルアミン
DMA N,N−ジメチルアセトアミド
DME 1,2−ジメトキシエタン
DMF N,N−ジメチルホルムアミド
EA 酢酸エチル(EtOAc)
eq. 当量
MeOH メタノール
Pd(dppf)2 [1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]パラジウム(II)クロリド/−塩化メチレン錯体(1:1)
RT 室温
m.p. 融点
THF テトラヒドロフラン
ジヒドロチアフェナントレンカルボニルグアニジンを合成するための一般的方法
段階1) 4−ブロモ−5−クロロスルホニル−2−メチル安息香酸メチル
4−ブロモ−5−クロロスルホニル−2−メチル安息香酸(J.Med.Chem.1997,40,2017)12gおよびチオニルクロリド20mlを、水分を排除して還流下に8時間煮沸した。過剰のチオニルクロリドを減圧下回転蒸発器で除去し、残留物を乾燥トルエン50mlに吸収させ、再び蒸発させた。粗製の酸クロリドを無水トルエン25mlに溶解し、MeOH1.7mlを加えた後、50℃で2時間撹拌した。次いで、さらにMeOH1.7mlを加え、続いて50℃で4時間撹拌した。反応混合物をEA200mlで希釈し、飽和NaHCO3水溶液100mlで洗浄した。Na2SO4上で乾燥した後、溶剤を減圧除去した。淡黄色油状物11.0gを得、これをさらに精製することなく用いた。
段階2) 2−ブロモ−5−メトキシカルボニル−4−メチルベンゼンスルフィン酸
Na2SO3550mgを水2mlに溶解し、DMF2ml中の4−ブロモ−5−クロロスルホニル−2−メチル安息香酸メチル337mgの溶液を、70℃で滴下した。滴下中に、この溶液は弱酸性になった(pH=5)。次いで、この混合物を70℃で2.5時間撹拌し、冷却させ、HCl水溶液でpH1〜2に調節した。これをEA50mlで希釈し、飽和NaCl水溶液50mlで洗浄した。Na2SO4上で乾燥した後、溶剤を減圧除去した。淡黄色油状物228mgを得、これをさらに精製することなく用いた。
段階3) 4−ブロモ−5−(2−ブロモフェニルメタンスルホニル)−2−メチル安息香酸メチル
2−ブロモ−5−メトキシカルボニル−4−メチルベンゼンスルフィン酸(段階2)150mg(0.51mmol)を、DMF1.5mlに溶解した。これに、DMF0.5mlに溶解した2−ブロモベンジルブロミド128mg(0.51mmol)およびDIPEA0.1ml(0.56mMol)を加え、この混合物を、水分を排除して室温で16時間撹拌した。反応溶液を濾過し、EA20mlで希釈し、1N塩酸20ml、次いで5%濃度の塩水20mlで洗浄した。有機相を乾燥用カートリッジ(無水硫酸ナトリウム)を通し、カートリッジをEA5mlで洗浄した。濾液を蒸発させた。粗生成物を分取HPLCにより精製した。
下記の一般的反応式
Figure 2005517015
に従って、同様に以下の生成物を製造した:
Figure 2005517015
使用したベンジルブロミドであって購入できなかったものは、対応するメチル芳香族化合物からN−ブロモスクシンイミドを用いるフリーラジカル臭素化により、またはベンジルアルコールから水性HBrとの反応もしくはメタンスルホニルクロリド/トリエチルアミンに続くテトラブチルアンモニウムブロミドとの反応により製造した。粗生成物を、場合によりDMF0.2mlを含むアセトニトリル/水=9:1(1ml)と共に撹拌し、カートリッジを通して吸引濾過し、アセトニトリル/水=9:1(0.5ml)で洗浄した。沈殿した固体を真空オーブン中50℃で乾燥した。純度はHPLC/MSによれは>80%であった。母液は生成物の大部分をなお含有していたので、それらを分取HPLC
により精製した。
段階4) 6−メチル−9,9−ジオキソ−9,10−ジヒドロ−9−チアフェナントレン−7−カルボン酸メチル
ビス(ピナコラート)ジボロン68mg(0.266mmol)、酢酸カリウム71mg(0.725mmol)およびPd(dppf)29mg(0.012mmol)を、DMA2mlに導入した。これに、DMA4mlに溶解した4−ブロモ−5−(2−ブロモフェニルメタンスルホニル)−2−メチル安息香酸メチル(段階3)112mg(0.242mmol)を加え、この混合物を保護ガス下に80℃で一夜撹拌した。反応溶液をシリカゲルに通して濾過し、EA20mlで洗浄した。有機相を水および5%濃度の塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥し、真空蒸発させた。粗生成物を分取HPLCにより精製した。
下記の一般的反応式
Figure 2005517015
に従って、同様に以下の生成物を製造した:
Figure 2005517015
段階5) ジヒドロチアフェナントレンカルボニルグアニジン、一般的方法
Figure 2005517015
カリウムtert−ブトキシド53mg(0.5mmol)を、乾燥DMF2mlに懸濁させた。これにグアニジン塩酸塩50mg(0.55mmol)を加え、この懸濁液を、水分を排除してRTで30分間撹拌した。次いで、DMF1mlに溶解した、段階4からのメチルエステル0.1mmolを加え、この混合物をRTで一夜撹拌した。沈殿した塩を濾別し、濾液を直ちに分取HPLC(カラム材料 Merck Supersphere RP18e、緩衝液として0.1%ギ酸を含むアセトニトリル/水の勾配)により精製した。得られた生成物を、Agilentシリーズ1100装置で分析HPLC/MSにより特性決定した。質量の検出は陽イオン化を用いて行った。
方法A:
カラム: MERCK LiChroCart 55−2
パッキング: PuroSpher STAR RP18
流速: 0.75ml/分
温度: 40℃
勾配:
溶剤A アセトニトリル/水(90:10)+0.5%ギ酸
溶剤B アセトニトリル/水(10:90)+0.5%ギ酸
時間(分) 溶剤B[%]
0.00 95.0
0.50 95.0
1.75 5.0
4.25 5.0
4.50 95.0
5.00 95.0
6.20 停止
方法B:
カラム: YMC J’Sphere ODS H80
パッキング: 4μ
流速: 1.0ml/分
温度: 30℃
勾配:
溶剤A /水+0.05%トリフルオロ酢酸
溶剤B アセトニトリル
時間(分) 溶剤B[%]
0.00 10.0
2.50 95.0
3.30 95.0
3.35 10.0
3.60 停止
実施例1〜11の表題の化合物を、ジヒドロチアフェナントレンカルボニルグアニジンを合成するための一般的方法により合成した:
実施例1: N−(6−メチル−9,9−ジオキソ−9,10−ジヒドロ−9−チアフェナントレン−7−カルボニル)グアニジニウムホルメート
Figure 2005517015
MS(ES):330(M+1)+ 保持時間2.384分(220nm、方法A)
実施例2: N−(2−メチル−5,5−ジオキソ−5,6−ジヒドロ−5−チアベンゾ[c]フェナントレン−3−カルボニル)グアニジニウムホルメート
Figure 2005517015
MS(ES):380(M+1)+ 保持時間1.793分(220nm、方法B)
実施例3: N−(3,6−ジメチル−9,9−ジオキソ−9,10−ジヒドロ−9−チアフェナントレン−7−カルボニル)グアニジニウムホルメート
Figure 2005517015
MS(ES):344(M+1)+ 保持時間2.411分(220nm、方法A)
実施例4: N−(2−クロロ−6−メチル−9,9−ジオキソ−9,10−ジヒドロ−9−チアフェナントレン−7−カルボニル)グアニジニウムホルメート
Figure 2005517015
MS(ES):364(M+1)+ 保持時間2.390分(220nm、方法A)
実施例5: N−(3−フルオロ−6−メチル−9,9−ジオキソ−9,10−ジヒドロ−9−チアフェナントレン−7−カルボニル)グアニジニウムホルメート
Figure 2005517015
MS(ES):348(M+1)+ 保持時間2.215分(220nm、方法A)
実施例6: N−(1−フルオロ−6−メチル−9,9−ジオキソ−9,10−ジヒドロ−9−チアフェナントレン−7−カルボニル)グアニジニウムホルメート
Figure 2005517015
MS(ES):348(M+1)+ 保持時間2.218分(220nm、方法A)
実施例7: N−(3−クロロ−6−メチル−9,9−ジオキソ−9,10−ジヒドロ−9−チアフェナントレン−7−カルボニル)グアニジニウムホルメート
Figure 2005517015
MS(ES):364(M+1)+ 保持時間2.394分(220nm、方法A)
実施例8: N−(2−メトキシ−6−メチル−9,9−ジオキソ−9,10−ジヒドロ−9−チアフェナントレン−7−カルボニル)グアニジニウムホルメート
Figure 2005517015
MS(ES):360(M+1)+ 保持時間2.271分(220nm、方法A)
実施例9: N−(1−クロロ−6−メチル−9,9−ジオキソ−9,10−ジヒドロ−9−チアフェナントレン−7−カルボニル)グアニジニウムホルメート
Figure 2005517015
MS(ES):364(M+1)+ 保持時間2.358分(220nm、方法A)
実施例10: N−(4,6−ジメチル−9,9−ジオキソ−9,10−ジヒドロ−9−チアフェナントレン−7−カルボニル)グアニジニウムホルメート
Figure 2005517015
MS(ES):344(M+1)+ 保持時間2.302分(220nm、方法A)
実施例11: N−(2,6−ジメチル−9,9−ジオキソ−9,10−ジヒドロ−9−チアフェナントレン−7−カルボニル)グアニジニウムホルメート
Figure 2005517015
MS(ES):344(M+1)+ 保持時間2.671分(220nm、方法A)
JansenのNHE阻害方法
NHE−1阻害IC50[nM]を下記のように定量した:
ヒトNHE−1を発現する形質転換細胞系におけるpHiの回復の測定によりNHE−1阻害剤を定量するためのFLIPRアッセイ
FLIPR(蛍光造影プレートリーダー)において、透明底面を有する黒色壁の96ウェルマイクロタイタープレートを用いて、アッセイを行った。種々のNHEサブタイプを発現する形質転換した細胞系(親細胞系LAP−1[Prof.Pouyssegur,Niceから入手]は突然変異および続く選択の結果として内因性NHE活性を示さない)は、前日に約25000細胞/ウェルの密度であった。[形質転換細胞のための成長培地(lscove+10%ウシ胎児血清)は、トランスフェクトした配列の存在を確認するために、選択用抗生物質としてG418をさらに含有した。]
実際のアッセイは、成長培地の除去、およびの負荷緩衝液(20mM NH4Cl、115mM塩化コリン、1mM MgCl2、1mM CaCl2、5mM KCl、20mM HEPES、5mMブドウ糖;pH7.4[KOHで調節]中の5μM BCECF−AM[2’,7’−ビス(カルボキシエチル)−5−(および−6)−カルボキシフルオレセイン,アセトキシメチルエステル])ウェル当たり100μlの添加で始まった。次いで、細胞を37℃で20分間インキュベートした。このインキュベーションは、蛍光染料(その蛍光強度はpHiに依存する)およびNH4Cl(これは細胞を僅かにアルカリ性にする)を細胞に負荷することになる。[非蛍光性染料前駆体BCECF−AMは、エステルとして、膜貫通性である。実際の染料BCECFは膜貫通性でないが、エステラーゼにより細胞内に遊離される。]
この20分間のインキュベーションの後、NH4Clおよび遊離BCECF−AMを含有する負荷緩衝液を、細胞洗浄器(Tecan Columbus)において、それぞれの場合に洗浄緩衝液(133.8mM塩化コリン、4.7mM KCl、1.25mM MgCl2、1.25mM CaCl2、0.97mM K2HPO4、0.23mM KH2PO4、5mM HEPES、5mMブドウ糖;pH7.4[KOHで調節])400μlで3
回洗浄することにより除去した。ウェルに残った残存量は90μl(50〜125μlが可能)であった。この洗浄段階は遊離BCECF−AMを除去し、外部NH4 +イオンが除去される結果として、細胞内酸性化(pHi約6.3〜6.4)を生じる。
細胞外NH4 +が除去され、続いて瞬間的にNH3が細胞膜を通過することにより、細胞内NH4 +とNH3およびH+との平衡が撹乱されるので、洗浄工程はH+を細胞内部に留めることになり、これが細胞内酸性化の原因である。これは、十分長時間持続すれば、結局は細胞死に導く。
この点で、洗浄緩衝液はナトリウムを含有しないこと(<1mM)が重要である。なぜならば、細胞外ナトリウムイオンは、クローン化NHEイソ型の活性によってpHiの瞬間的回復に導くであろうからである。
同様に、使用する全ての緩衝液(負荷緩衝液、洗浄緩衝液、回復緩衝液)はHCO3 -イオンを含有しないことが重要である。なぜならば、重炭酸塩の存在は、親LAP−1細胞系に存在する干渉性の重炭酸塩依存性pHi調節系の活性化に導くであろうからである。
次いで(酸性化した後20分まで)、酸性化した細胞を含むマイクロタイタープレートをFLIPRに移した。FLIPRにおいて、細胞内蛍光染料は、アルゴンレーザーにより発生した波長488nmの光で励起され、ウェル当たりの平均蛍光シグナルが30000〜35000相対蛍光単位になるように、測定パラメーターが選択された。
FLIPRにおける実際の測定は、ソフトウェア制御下に2秒ごとにCCDカメラで写真撮影することで始まった。10秒後に、FLIPRに組み込んだ96ウェルピペッターにより、回復緩衝液(133.8mM NaCl、4.7mM KCl、1.25mM MgCl2、1.25mM CaCl2、0.97mM K2HPO4、0.23mM KH2PO4、10mM HEPES、5mMブドウ糖;pH7.4[KOHで調節])90μlを加えることによって、細胞内pHの回復が開始された。
陽性対照ウェル(100%NHE活性)は、純粋な回復緩衝液を加えたものである一方、陰性対照(0%NHE活性)には、洗浄緩衝液を入れた。他の全てのウェルには、試験物質を2倍濃度で含む回復緩衝液を加えた。FLIPRにおける測定は、60回の測定(2分間)後に終了した。
生データは、Activity Baseプログラムにエクスポートした。このプログラムは、最初に各試験物質濃度に関するNHE活性値を計算し、これらの値から、該物質に関するIC50値を計算した。pHi回復の進行は実験全体にわたって線形ではないが、
より高いpHi値でNHE活性が減少するために最終的には低下するので、測定の評価のために、陽性対照物の蛍光の増加が線形である部分を選択することが重要である。
実施例 NHE−1阻害IC 50 [nM]
1 15.6
2 24.2
3 8.6
4 10.8
5 15.6
6 16.5
7 11.7
8 10.2
9 13.9
10 67.7
11 19.5

Claims (17)

  1. 式I:
    Figure 2005517015
    〔式中の意味が:
    R(1)およびR(3)は、
    互いに独立して、水素、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキル、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルコキシ、F、Cl、Br、I、CN、NR(10)R(11)、−Op−(CH2)n−(CF2)x−CF3または−(SOm)p−(CH2)n−(CF2)x−CF3であり;
    R(10)およびR(11)は、
    互いに独立して、水素、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキルまたは−(CH2)n−(CF2)x−CF3であり;
    mは、ゼロ、1または2であり;
    nは、ゼロ、1、2、3、4、5または6であり;
    xおよびpは、
    互いに独立して、ゼロまたは1であり;
    R(2)は、水素、F、Cl、Br、I、CN、1、2、3または4個の炭素原子を有するアルキル、メトキシ、3、4、5、6、7または8個の炭素原子を有するシクロアルキルであり;
    R(4)およびR(5)は、
    互いに独立して、水素、1、2、3または4個の炭素原子を有するアルキルであり;
    R(6)、R(7)、R(8)およびR(9)は、
    互いに独立して、水素、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキル;1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルコキシ、F、Cl、Br、I、CN、NR(12)R(13)、−Oq−(CH2)r−(CF2)s−CF3または−(SOw)t−(CH2)u−(CF2)v−CF3であり;
    R(12)およびR(13)は、
    互いに独立して、水素、1、2、3または4個の炭素原子を有するアルキルであり;
    wは、ゼロ、1または2であり;
    rおよびuは、
    ゼロ、1、2、3、4、5または6であり;
    q、s、tおよびvは、
    互いに独立して、ゼロまたは1であり;
    または
    R(6)およびR(7)、またはR(7)およびR(8)、またはR(8)およびR(9)は、
    それらを担持するフェニル環と一緒になって、ナフタレン系を形成し;
    Aは、−S−、−SO−または−SO2−である〕、
    のジヒドロチアフェナントレンカルボニルグアニジンおよびその製薬上好適な塩。
  2. 式中の意味が、
    R(1)およびR(3)は、
    互いに独立して、水素、メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、F、Cl、CN、NR(10)R(11)、−Op−(CH2)n−CF3または−(SOm)p−(CH2)n−CF3であり;
    R(10)およびR(11)は、
    互いに独立して、水素、メチル、エチルまたは−CH2−CF3であり;
    mは、ゼロ、1または2であり;
    nは、ゼロ、1、2または3であり;
    pは、互いに独立して、ゼロまたは1であり;
    R(2)は、水素、F、Cl、CN、1、2、3または4個の炭素原子を有するアルキル、メトキシ、3、4、5または6個の炭素原子を有するシクロアルキルであり;
    R(4)およびR(5)は、
    互いに独立して、水素、メチルまたはエチルであり;
    R(6)、R(7)、R(8)およびR(9)は、
    互いに独立して、水素、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキル;メトキシ、エトキシ、F、Cl、CN、NR(12)R(13)、−Oq−(CH2)r−CF3または−(SOw)t−(CH2)u−CF3であり;
    R(12)およびR(13)は、
    互いに独立して、水素、メチルまたはエチルであり;
    wは、ゼロ、1または2であり;
    rおよびuは、
    ゼロ、1、2または3であり;
    qおよびtは、
    互いに独立して、ゼロまたは1であり;
    または
    R(6)およびR(7)、またはR(7)およびR(8)、またはR(8)およびR(9)は、
    それらを担持するフェニル環と一緒になって、ナフタレン系を形成し;
    Aは、−S−、−SO−または−SO2−である、
    請求項1に記載の式Iの化合物およびその製薬上好適な塩。
  3. 式中の意味が、
    R(1)は、
    水素、メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、F、Cl、NR(10)R(11)、−Op−(CH2)n−CF3または−(SOm)p−(CH2)n−CF3であり;
    R(10)およびR(11)は、
    互いに独立して、水素、メチル、エチルまたは−CH2−CF3であり;
    mは、ゼロ、1または2であり;
    n、pは、互いに独立して、ゼロまたは1であり;
    R(2)は、水素、F、Cl、メチル、3、4、5または6個の炭素原子を有するシクロアルキルであり;
    R(3)、R(4)およびR(5)は、
    水素であり;
    R(6)、R(7)、R(8)およびR(9)は、
    互いに独立して、水素、メチル;メトキシ、エトキシ、F、Cl、NR(12)R(13)、−Oq−(CH2)r−CF3または−(SOw)t−(CH2)u−CF3であり;
    R(12)およびR(13)は、
    互いに独立して、水素、メチルまたはエチルであり;
    wは、ゼロ、1または2であり;
    q、r、tおよびuは、
    互いに独立して、ゼロまたは1であり;
    または
    R(6)およびR(7)、またはR(7)およびR(8)、またはR(8)およびR(9)は、
    それらを担持するフェニル環と一緒になって、ナフタレン系を形成し;
    Aは、−S−、−SO−または−SO2−である、
    請求項1または2に記載の式Iの化合物およびその製薬上好適な塩。
  4. 式中の意味が、
    R(1)は、
    水素、メチル、メトキシ、エトキシ、Cl、NR(10)R(11)、−O−CH2−CF3または−(SOm)p−(CH2)n−CF3であり;
    R(10)およびR(11)は、
    互いに独立して、水素、メチル、エチルまたは−CH2−CF3であり;
    mは、ゼロ、1または2であり;
    pは、ゼロまたは1であり;
    R(2)は、水素、F、Clまたはメチルであり;
    R(3)、R(4)およびR(5)は、
    水素であり;
    R(6)、R(7)、R(8)およびR(9)は、
    互いに独立して、水素、メチル、メトキシ、エトキシ、F、Cl、−O−CH2−CF3または−(SOw)t−(CH2)u−CF3であり;
    wは、ゼロ、1または2であり;
    tおよびuは、
    互いに独立して、ゼロまたは1であり;
    または
    R(6)およびR(7)、またはR(7)およびR(8)、またはR(8)およびR(9)は、
    それらを担持するフェニル環と一緒になって、ナフタレン系を形成し;
    Aは、−SO2−である、
    請求項1〜3のいずれか1項に記載の式Iの化合物およびその製薬上好適な塩。
  5. 虚血性状態によって引き起こされる障害を処置または予防する医薬を製造するための、請求項1に記載の化合物Iの使用。
  6. 慣用の添加物と混合し、好適な投与形態で投与する請求項1に記載の化合物Iの有効量を含む、虚血性状態によって引き起こされる障害を処置または予防する方法。
  7. 心筋梗塞または不整脈を処置または予防する医薬を製造するための、請求項1に記載の化合物Iの使用。
  8. 狭心症を処置または予防する医薬を製造するための、請求項1に記載の化合物Iの使用。
  9. 心臓の虚血性状態を処置または予防する医薬を製造するための、請求項1に記載の化合物Iの使用。
  10. 末梢および中枢神経系ならびに卒中の虚血性状態を処置または予防する医薬を製造するための、請求項1に記載の化合物Iの使用。
  11. 末梢器官および四肢の虚血性状態を処置または予防する医薬を製造するための、請求項1に記載の化合物Iの使用。
  12. ショックの状態を処置または予防する医薬を製造するための、請求項1に記載の化合物Iの使用。
  13. 外科手術および臓器移植をする間に用いる医薬を製造するための、請求項1に記載の化合物Iの使用。
  14. 外科操作のための移植組織片を保存または貯蔵する医薬を製造するための、請求項1に記載の化合物Iの使用。
  15. 細胞増殖が一次性または二次性原因を表す障害を処置する医薬を製造するための、請求項1に記載の化合物Iの使用。
  16. 脂質代謝の障害を処置または予防する医薬を製造するための、請求項1に記載の化合物Iの使用。
  17. 請求項1〜4のいずれか1項に記載の化合物Iの有効量を含む医薬。
JP2003565993A 2002-02-07 2003-01-23 ジヒドロチアフェナントレンカルボニルグアニジン、それらの製造方法、医薬または診断補助剤としてのそれらの使用 Expired - Fee Related JP4410564B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10204989A DE10204989A1 (de) 2002-02-07 2002-02-07 Dihydro-thia-phenanthren-carbonyl-guanidine, Verfahren zu ihrer Herstellung, ihre Verwendung als Medikament oder Diagnostikum sowie sie enthaltendes Medikament
PCT/EP2003/000653 WO2003066620A1 (de) 2002-02-07 2003-01-23 Dihydro-thia-phenanthren-carbonyl-guanidine, verfahren zu ihrer herstellung, ihre verwendung als medikament oder diagnostikum

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005517015A true JP2005517015A (ja) 2005-06-09
JP2005517015A5 JP2005517015A5 (ja) 2006-02-09
JP4410564B2 JP4410564B2 (ja) 2010-02-03

Family

ID=27618378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003565993A Expired - Fee Related JP4410564B2 (ja) 2002-02-07 2003-01-23 ジヒドロチアフェナントレンカルボニルグアニジン、それらの製造方法、医薬または診断補助剤としてのそれらの使用

Country Status (25)

Country Link
EP (1) EP1474414B1 (ja)
JP (1) JP4410564B2 (ja)
KR (1) KR20040096555A (ja)
CN (1) CN1319963C (ja)
AR (1) AR038393A1 (ja)
AT (1) ATE380805T1 (ja)
AU (1) AU2003208337A1 (ja)
BR (1) BR0307495A (ja)
CA (1) CA2475093A1 (ja)
CO (1) CO5601008A2 (ja)
DE (2) DE10204989A1 (ja)
HK (1) HK1073656A1 (ja)
HR (1) HRP20040721A2 (ja)
HU (1) HUP0402595A2 (ja)
MA (1) MA27171A1 (ja)
MX (1) MXPA04007476A (ja)
NO (1) NO20043717L (ja)
NZ (1) NZ534536A (ja)
PE (1) PE20030963A1 (ja)
PL (1) PL370271A1 (ja)
RS (1) RS69204A (ja)
RU (1) RU2306311C2 (ja)
TW (1) TWI268927B (ja)
WO (1) WO2003066620A1 (ja)
ZA (1) ZA200406015B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW200614995A (en) * 2004-11-10 2006-05-16 Nicholas Piramal India Ltd Tricyclic guanidine derivatives as sodium-proton exchange inhibitors

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60262887A (ja) * 1984-06-11 1985-12-26 Mitsubishi Chem Ind Ltd 液晶組成物
GB8505756D0 (en) * 1985-03-06 1985-04-11 Erba Farmitalia Tricyclic dibenzo condensed derivatives
US4948806A (en) * 1988-03-30 1990-08-14 Warner-Lambert Company Antihyperlipidemic and antiatherosclerotic compounds and compositions
DE19601303A1 (de) * 1996-01-16 1997-07-17 Boehringer Ingelheim Kg Neuartige Benzoylguanidin-Derivate, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung bei der Herstellung von Arzneimitteln
CA2370607A1 (en) * 1999-04-23 2000-11-02 Bristol-Myers Squibb Company Bicyclic acyl guanidine sodium/proton exchange inhibitors and method
DE10001879A1 (de) * 2000-01-19 2001-07-19 Aventis Pharma Gmbh Substituierte Benzoylguanidine, Verfahren zu ihrer Herstellung, ihre Verwendung als Medikament oder Diagnostikum sowie sie enthaltendes Medikament

Also Published As

Publication number Publication date
PL370271A1 (en) 2005-05-16
DE10204989A1 (de) 2003-08-21
NZ534536A (en) 2006-02-24
HK1073656A1 (en) 2005-10-14
HUP0402595A2 (hu) 2005-04-28
JP4410564B2 (ja) 2010-02-03
CN1319963C (zh) 2007-06-06
PE20030963A1 (es) 2004-01-12
RS69204A (en) 2006-12-15
KR20040096555A (ko) 2004-11-16
HRP20040721A2 (en) 2005-06-30
RU2004126854A (ru) 2006-01-27
MA27171A1 (fr) 2005-01-03
TWI268927B (en) 2006-12-21
AR038393A1 (es) 2005-01-12
AU2003208337A1 (en) 2003-09-02
DE50308787D1 (de) 2008-01-24
EP1474414B1 (de) 2007-12-12
TW200404792A (en) 2004-04-01
CA2475093A1 (en) 2003-08-14
CO5601008A2 (es) 2006-01-31
EP1474414A1 (de) 2004-11-10
CN1630649A (zh) 2005-06-22
NO20043717L (no) 2004-11-03
ATE380805T1 (de) 2007-12-15
RU2306311C2 (ru) 2007-09-20
WO2003066620A1 (de) 2003-08-14
ZA200406015B (en) 2005-11-14
BR0307495A (pt) 2004-12-28
MXPA04007476A (es) 2004-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100360127B1 (ko) 치환된1-옥소-1,2-디하이드로이소퀴놀리노일구아니딘,1,1-디옥소-2h-1,2-벤조티아지노일구아니딘및이들을함유하는약제
JP2004189755A (ja) 置換されたベンゾイルグアニジンおよびそれらの製法
KR20030094210A (ko) 치환된 신남산 구아니디드, 이의 제조 방법, 약제로서의이의 용도 및 이들 화합물을 포함하는 약제
KR19980018898A (ko) 페닐 치환된 알케닐카복실산 구아니디드, 이의 제조방법, 약제 또는 진단제로서의 이의 용도 및 이를 함유하는 약제(Phenyl-substituted alkenylcarboxylic acid guanidides, process for their preparation, their use as a medicament or diagnostic, and medicament containing them)
JP3962110B2 (ja) 置換されたベンジルオキシカルボニルグアニジン、それらの製造法、医薬または診断剤としてのそれらの使用およびそれらを含有する医薬
JP3790557B2 (ja) ジアシル−置換されたグアニジン、それらの製法、医薬または診断剤としてのそれらの使用およびそれらを含有する医薬
RU2160727C2 (ru) Бензоилгуанидины, способ их получения, промежуточное соединение для их получения, способ ингибирования и лекарственное средство
JP4410564B2 (ja) ジヒドロチアフェナントレンカルボニルグアニジン、それらの製造方法、医薬または診断補助剤としてのそれらの使用
RU2176638C2 (ru) Замещенные инданилидинацетилгуанидины, способ их получения, применение в качестве лекарственных или диагностических средств и лекарственные средства, содержащие эти соединения
JPH1067731A (ja) オルト−置換されたベンゾイルグアニジン、その製法、医薬または診断剤としてのその使用およびそれを含有する医薬
RU2182901C2 (ru) Замещенные 1-нафтоилгуанидины и лекарственное средство на их основе
JP3977897B2 (ja) オルト−置換されたベンゾイルグアニジン、それらの製法、医薬または診断剤としてのそれらの使用およびそれらを含有する医薬
US6730697B2 (en) Dihydrothiaphenanthrenecarbonylguanidines: composition, process of making, and use as medicament or diagnostic aid
JPH09169721A (ja) スルホニルアミノ置換ベンゾイルグアニジン類、それらの製造方法、医薬または診断助剤としてのそれらの使用およびそれらを含む医薬
JPH1081662A (ja) ビス−オルト−置換されたベンゾイルグアニジン、その製法、医薬または診断剤としてのその使用およびそれを含有する医薬
JPH09221465A (ja) 置換ジアリールジカルボン酸ジグアニジド、それらの製造法、薬剤または診断剤としてのそれらの使用およびそれらを含有する薬剤
RU2161604C2 (ru) Замещенные основанием бензоилгуанидины, способ их получения, фармацевтический состав, способ его получения и способ ингибирования клеточного na+/h+-антипортера
JPH09169719A (ja) 置換されたベンゼンジカルボン酸ジグアニジド、それらの製法、医薬または診断剤としてのそれらの使用およびそれらを含有する医薬
KR19980080899A (ko) 오르토-치환 벤조일구아니딘, 이의 제조방법, 약제 또는진단제로서의 이의 용도 및 이를 포함하는 약제
JPH107644A (ja) オルト−置換されたベンゾイルグアニジン、それらの製造方法、医薬または診断薬としてのそれらの使用およびそれらを含有する医薬
JPH09169718A (ja) 置換されたベンゼンジカルボン酸ジグアニジド、それらの製法、医薬または診断剤としてのそれらの使用およびそれらを含有する医薬

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051215

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090623

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090624

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090918

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091020

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091113

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees