JP2005506425A - 重縮合体の製造方法 - Google Patents

重縮合体の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005506425A
JP2005506425A JP2003538244A JP2003538244A JP2005506425A JP 2005506425 A JP2005506425 A JP 2005506425A JP 2003538244 A JP2003538244 A JP 2003538244A JP 2003538244 A JP2003538244 A JP 2003538244A JP 2005506425 A JP2005506425 A JP 2005506425A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wax
process according
polyamide
acid
polymer additives
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003538244A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005506425A5 (ja
Inventor
リヒター・エリック
レヒナー・クリスチァン
ボト・ライナー
Original Assignee
クラリアント・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クラリアント・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング filed Critical クラリアント・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング
Publication of JP2005506425A publication Critical patent/JP2005506425A/ja
Publication of JP2005506425A5 publication Critical patent/JP2005506425A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G69/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain of the macromolecule
    • C08G69/02Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids
    • C08G69/04Preparatory processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/20Carboxylic acid amides

Abstract

【課題】合成樹脂、特に重縮合体の製造方法において合成樹脂、特にポリアミドの製造および加工の際に総合的に改善された効果を示す(助)剤の提供。
【解決手段】この課題は、重縮合体を製造する方法において、重縮合体の製造の際に潤滑剤および離型剤としておよび分散剤としてワックスおよびポリマー添加物を使用することによって解決される。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、重縮合体の製造方法に関する。
【背景技術】
【0002】
合成樹脂の加工は通常溶融状態で行う。構造変更および状態変更(例えば架橋、酸化、分子量変更)が殆どの合成樹脂の化学、物理および工業的性質を変更させる原因になる。加工の間に合成樹脂にかかる応力を減少させるために、種々の添加物、例えば安定剤、滑剤、酸化防止剤、離型剤、分散助剤等が使用される。
【0003】
種々の合成樹脂、特にポリアミドにおいて合成樹脂用離型剤として種々のワックスを単独で使用することは公知である。ステアリン酸金属、アミドワックスおよびモンタンワックス−エステルが離型剤としてしばしば使用される。
【0004】
ステアリン酸金属は確かに溶融物の流動性を向上させるが、ポリマーの分子量を著しく低減させる。モンタンワックス−エステルおよびその塩は、ポリマーの分子量を低減することなしに内部潤滑作用によって単独でポリアミドの様な合成樹脂の流動性を向上させる。
【0005】
特別なポリアミドの着色は、高い加工温度ならびに溶融物による着色剤に対する化学的攻撃によって特に困難でありそして使用できる着色剤(顔料)および分散剤の選択が著しく制限される。分散処理の際の追加的な高い剪断エネルギーによって多くの顔料は残留性の損傷を受ける。分散助剤も最適化されなければならない。
【0006】
顔料のための分散助剤としてはモンタンワックスあるいはアミドワックスが殆ど使用される。
【0007】
原則として合成樹脂も下流工程で安定化させることができるが、勿論、特に合成樹脂顆粒に粉末状安定剤を添加する場合に、しばしば十分な均一化が達成されない。
【0008】
おおくの合成樹脂、特にポリアミドを空気、光および熱に対して安定化するためには、なかでも銅塩、芳香族アミンおよび立体障害フェノールが有効であることが判っている。
【0009】
上述の(助)剤は種々の方法段階、例えば重縮合の最後または後での配合工程において合成樹脂中に導入できる。粉末状ワックスを(温かい)合成樹脂顆粒にドラム式ミキサーで適用することも可能である。
【0010】
公知の従来技術によったのでは上述の種々の剤および助剤の作用効果が一連の性質、例えば内部および外部潤滑作用ならびに顔料および充填剤の分散性および合成樹脂の光沢に関して合成樹脂、特に重縮合体の製造方法において未だ不十分である。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0011】
それ故に本発明の課題は、合成樹脂、特に重縮合体の製造方法において合成樹脂、特にポリアミドの場合に総合的に改善された効果を示す(助)剤を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0012】
この課題は、冒頭に記載の種類の方法において、重縮合体の製造の際に潤滑剤および離型剤としておよび分散剤としてワックスおよびポリマー添加物を使用することを特徴とする、上記方法によって解決される。
【0013】
驚くべきことに本発明者は、重縮合体を製造する方法においてワックスおよびポリマー添加物が、特にポリアミド中で内部、外部潤滑効果ならびに顔料および充填剤の分散および光沢に関して個々の物質並びに他の多くのワックスを使用するのに比較してより良好な結果を相乗作用によってもたらすことを見出した。
【0014】
ワックスはエステルワックスおよび/またはカルボン酸の塩が有利である。
【0015】
ワックスはモンタンワックス酸とエチレングリコールとの反応生成物であるのが有利である。
【0016】
反応生成物がエチレングリコール−モノ−モンタンワックス酸エステル、エチレングリコール−ジモンタンワックス酸エステル、モンタンワックス酸およびエチレングリコールの混合物であるのが有利である。
【0017】
ワックスがモンタンワックス酸とカルシウム塩との反応生成物であるのが特に有利である。
【0018】
反応生成物は1,3−ブタンジオール−モノ−モンタンワックス酸エステル、1,3−ブタンジオール−ジ−モンタンワックス酸エステル、モンタンワックス酸、1,3−ブタンジオール、モンタン酸カルシウムおよびそのカルシウム塩であるのが特に有利である。
【0019】
ポリマー添加物は芳香族ジ−またはトリカルボキシル(エステル)アミドの誘導体であるのが特に有利である。
【0020】
誘導体はN,N’−ビスピペリジル−1,3−ベンゼンジカルボキシアミドであるのが有利である。
【0021】
誘導体はN,N’−ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)−1,3−ベンゼンジカルボキシアミドが特に有利である。
【0022】
本発明の方法ではワックスとポリマー添加物が1:9〜9:1の重量比で使用されるのが有利である。
【0023】
本発明の方法ではワックスとポリマー添加物が3:7〜7:3の重量比で使用されるのが特に有利である。
【0024】
本発明の方法ではワックスとポリマー添加物が4.5:5.5〜5.5:4.5の重量比で使用するのがなかでも有利である。
【0025】
重縮合体はポリアミドであるのが有利である。
【0026】
ポリアミドはアミノ酸タイプおよび/またはジアミン−ジカルボン酸タイプのそれが有利である。
【0027】
ポリアミドはポリアミド6および/またはポリアミド66が特に有利である。
【0028】
ポリアミドは未変性であるか、着色されているか、充填剤が添加されているかまたは添加されていないか、強化されているかまたは強化されていないかあるいは他の変性がされているのが好ましい。
【0029】
ワックスおよびポリマー添加物はペレット、フレーク、顆粒、粉末および/または超微粒子(Micronisat)として使用する。
【0030】
ワックスおよびポリマー添加物はポリアミドの製造/加工の際に同じまたは異なる方法段階で導入される。
【0031】
ワックスおよびポリマー添加物の加工は重縮合、配合または直接的に賦形加工する際に導入するのが有利である。
【0032】
ワックスおよびポリマー添加物は個々に、固体の物理的混合物として、溶融混合物として、圧縮粉(compactate) としてまたはマスターバッチとして使用される。
【0033】
ワックスおよびポリマー添加物はポリアミドを基準として0.01〜10.00重量%の量で使用するのが有利である。
【0034】
ワックスおよびポリマー添加物は0.1〜2.00重量%の量で使用するのが有利である。
【0035】
本発明の方法にとって適する潤滑剤は、炭素原子数24〜36の長鎖の直鎖状飽和カルボン酸、カルボン酸と種々のアルコールとの種々のエステルおよびカルボン酸の塩よりなる混合物として記載されているモンタンワックスである。これらは天然のモンタンワックス、即ち長鎖のカルボン酸と長鎖の単官能性アルコールとのエステルをしばしば含有している。
【0036】
更にモンタンワックス酸とグリコール、グリセリン、(1,3−および1,4−)ブタンジオール,トリメチロールプロパン、ペンタエリスリットおよびジペンタエリスリットおよびそれらの部分鹸化生成物とのエステルも使用される。これらの生成物はその鹸化度、その酸価度および場合によってはその金属割合で変更し得る。
【0037】
本発明の方法ために特に有利に使用することができるモンタンワックスはモンタンワックス酸あるいは天然のモンタンワックスエステルとモンタンワックス酸との混合物とエチレングリコールとの反応生成物、即ちモノ−およびジエステルの混合物と出発物質との混合物(例えば(R) Licowax E, Clariant GmbH) が適している。特に適するのはモンタンワックス酸のカルシウム塩でもある。この生成物はモンタンワックス酸あるいは天然のモンタンワックスエステルとモンタンワックス酸とカルシウム塩との混合物、即ちモンタン酸カルシウム塩と出発物質との混合物( 例えば(R) Licomont CaV 102、 Clariant GmbH)である。
本発明の方法に特に有利に使用できるポリマー添加物は、芳香族ジ−またはトリカルボキシルエステルあるいは−アミドのタイプの化合物である。特に、N,N’−ビスピペリジル−1,3−ベンゼンジカルボキシアミド、例えばN,N’−ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)−1,3−ベンゼンジカルボキシアミド(Nylostab (R) S-EED 、 Clariant GmbH)) タイプの置換された物質が適している。
【0038】
重縮合体( ポリアミド) の本発明に従う製造方法の場合にワックスおよびポリマー添加物を使用する場合には、内部および外部潤滑効果が高められそして流動性が改善される。同様、非常に強い離型効果が実現されそしてポリアミド成形体の熱い機械部品への接着傾向が著しく低減される。
【0039】
更にワックスおよびポリマー添加物の使用によってポリアミド成形部品の最適な性質( 表面光沢) が本発明に従って明らかに向上される。
【0040】
離型剤としてポリアミドを含有する顔料マスターバッチ中で重縮合体を製造する本発明の方法の場合には、ワックスおよびポリマー添加物の使用が明らかに低い濾過圧値並びに高い色濃度によって認識できる性質の改善、特に顔料および充填剤の微細でかつ均一な分散をもたらす。
【0041】
重縮合体を製造する本発明の方法の場合には、粉末状あるいは微粒子状物質の加工を冷めたまたは温かい支持ポリマーに混入あるいは吸収させることによって、次いで賦形する加工段階( 例えば射出成形、平らなフィルムの製造、カレンダー加工の段階) あるいは押出機による予めの混入段階によって行う。その際にワックスあるいはポリマー添加物は後からの計量供給によってまたは予めにポリアミドに混入することによって行うことができる。
【0042】
実施例:
工業用合成樹脂、例えばポリアミド中の潤滑剤の離型効果(外的潤滑効果) は射出成形の際に型から外す時の力を測定することによって量を決める。この目的のためには、円筒状筒を射出成形法で製造しそして該筒を離型するために必要とされる最大の力を離型力として記録する。離型力が低ければ低い程、使用される潤滑剤の外的潤滑効果が良好である。
【0043】
この試験のために、如何なる種類の離型剤も含有しておらずそしてそれ故に離型剤を後から添加せずには加工できない特別なポリアミドを使用する。離型力は>10000Nである。潤滑剤お添加物をポリマー顆粒に混入し、二軸スクリュウー式押出機で配合し、次いで予備乾燥後に射出成形によって加工する。
【0044】
全ての実験を比較のために同じ条件(温度プログラム、スクリュウー形状、射出成形パラメータ等)で実施する。
【実施例1】
【0045】
離型効果(外的潤滑効果):
ポリアミド6(強化されていない):
0.15phrのNylostab S-EED* +0.15phrのモンタン酸カルシウム 400N
比較:潤滑剤不含のポリアミド >10000N
0.3phrのNylostab S-EED* 1500N
0.3phrのモンタン酸カルシウム 550N
0.3phrのモンタンワックス−エステル 550N
(* Nylostab S-EEDはN,N’−ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)−1,3−ベンゼンジカルボキシアミドに相当する。)
ポリアミド6(ガラス繊維で強化されている):
0.15phrのNylostab S-EED+0.15phrのモンタン酸カルシウム 850N
0.15phrのNylostab S-EED+0.15phrのモンタンワックスエステル800N
比較:潤滑剤不含のポリアミド6(30%ガラス繊維) 2500N
0.3phrのモンタン酸カルシウム 1000N
0.3phrのモンタンワックスエステル 900N
工業用合成樹脂、例えばポリアミドにおける潤滑剤の流動性改善(内部潤滑効果)はいわゆる“スパイラルテスト(Spiraltest)”によって流動長さを測定することによって量を決める。この目的のために射出成形法での傾斜スパイラルを製造しそして長さを測定する。流動路(即ちスパイラル)が長ければ長い程、内部潤滑効果、即ちポリマーの流動性がますます良好である。
【0046】
実施例1と同様に実施しそして実施例1の特別なポリアミドを使用する。
【実施例2】
【0047】
ポリアミドの流動性改善(内部潤滑効果):
0.15phrのNylostab S-EED+0.15phrのモンタン酸カルシウム42.0cm
比較:
0.3phrのNylostab S-EED* 40.5cm
0.3phrのモンタン酸カルシウム 41.0cm
この流動性改善は従来技術から公知の潤滑剤では達成できなかった。
【0048】
光沢の測定は、特別な入射角(反射角)のもとで反射光を測定する反射率測定器で測定することによって行った。DIN 67530に従って、60°の反射角のもとで70単位以上の値を示す表面は20°の反射角のもとで測定すべきである。以下の値は20°の反射角で測定した場合に得られる。光沢測定のための射出成形板の製造は比較できる様に一定の条件のもとで行った。
【実施例3】
【0049】
ポリアミドコンパウンドの光沢:
0.15phr のNylostab S-EED/0.15phr のモンタン酸カルシウム 89光沢単位
比較:
潤滑剤不含のポリアミド6(30%ガラス繊維) 87光沢単位
0.3phr のNylostab S-EED 65光沢単位
0 .3phr のモンタン酸カルシウム 70光沢単位
特に工業用合成樹脂、例えばポリアミドを含有するマスターバッチの場合には、凝集する傾向がありそして分散性の弱い顔料を分散させるために、顔料を湿潤させるための分散助剤としてモンタンワックスを使用する。これは、特定のメッシュ幅のフィルターの上流での圧力増加を測定するいわゆる濾過圧試験によって量を決める。凝集体が大きければ大きい程、増加量が多く、従ってフィルターが塞がれる。顔料がより良好に分散されていればされている程、顔料はフィルターを良好に通過することができ、そして分散物が良好である。従って小さい濾過圧値は潤滑剤の良好な分散効果の目安として測定される[bar/g(顔料)]。
【0050】
顔料としては、PV Fast Pinkがポリアミド中に分散し難いので選択した。担体としては、使用される添加物の単独効果を試験できるために、添加物不含のポリアミド6を使用した。この場合、ワックス(モンタンワックス、例えばモンタンワックス−エステルまたはモンタン酸カルシウム)とポリアミド添加物(Nylostab S-EED)とよりなる本発明の組成物が他の組成物では達成できない極めて良好な分散性、即ち低い濾過圧をもたらすことが驚くべきことに確認された。
【0051】
顔料および添加物を冷間混合によって配合しそして二軸スクリュウー式押出機でコンパウンド化する。次いで14μmのフィルターにより圧縮濾過値を測定した。
【実施例4】
【0052】
ポリアミド中の顔料の分散性:
【表1】
Figure 2005506425

Claims (21)

  1. 重縮合体を製造する方法において、重縮合体の製造の際に潤滑剤および離型剤としておよび分散剤としてワックスおよびポリマー添加物を使用することを特徴とする、上記方法。
  2. ワックスがエステルワックスおよび/またはカルボン酸の塩である、請求項1に記載の方法。
  3. ワックスがモンタンワックス酸とエチレングリコールとの反応生成物である、請求項1または2に記載の方法。
  4. 反応生成物がエチレングリコール−モノ−モンタンワックス酸エステル、エチレングリコール−ジモンタンワックス酸エステル、モンタンワックス酸およびエチレングリコールよりなる混合物である請求項1〜3のいずれか一つに記載の方法。
  5. ワックスがモンタンワックス酸とカルシウム塩との反応生成物である、請求項1または2に記載の方法。
  6. 反応生成物が1,3−ブタンジオール−モノ−モンタンワックス酸エステル、1,3−ブタンジオール−ジ−モンタンワックス酸エステル、モンタンワックス酸、1,3−ブタンジオール、モンタン酸カルシウムおよびカルシウム塩よりなる混合物である、請求項5に記載の方法。
  7. ポリマー添加物が芳香族ジ−またはトリカルボキシル(エステル)アミドの誘導体である、請求項1〜6のいずれか一つに記載の方法。
  8. 誘導体がN,N’−ビスピペリジル−1,3−ベンゼンジカルボキシアミドおよび/またはN,N’−ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)−1,3−ベンゼンジカルボキシアミドである、請求項1〜7のいずれか一つに記載の方法。
  9. ワックスとポリマー添加物が1:9〜9:1の重量比で使用される、請求項1〜8のいずれか一つに記載の方法。
  10. 重量比が3:7〜7:3である、請求項1〜9のいずれか一つに記載の方法。
  11. 重量比が4.5:5.5〜5.5:4.5である、請求項1〜10のいずれか一つに記載の方法。
  12. 重縮合体がポリアミドである、請求項1〜11のいずれか一つに記載の方法。
  13. ポリアミドがアミノ酸タイプおよび/またはジアミン−ジカルボン酸−タイプのものである請求項1〜12のいずれか一つに記載の方法。
  14. ポリアミドがポリアミド6および/またはポリアミド66である、請求項1〜13のいずれか一つに記載の方法。
  15. ポリアミドが未変性であるか、着色されているか、充填剤が添加されているかまたは添加されていないか、強化されているかまたは強化されていないかあるいは他の変性がされている、請求項1〜14のいずれか一つに記載の方法。
  16. ワックスおよびポリマー添加物をペレット、フレーク、顆粒、粉末および/または超微粒子として使用する請求項1〜1 5 のいずれか一つに記載の方法。
  17. ワックスおよびポリマー添加物をポリアミドの製造/加工の際に同じまたは異なる方法段階で導入する、請求項1〜16のいずれか一つに記載の方法。
  18. ワックスおよびポリマー添加物を重縮合、配合または直接的に賦形加工の際に導入する、請求項1〜17のいずれか一つに記載の方法。
  19. ワックスおよびポリマー添加物を個々に、固体の物理的混合物として、溶融混合物として、圧縮粉としてまたはマスターバッチとして使用する、請求項1〜18のいずれか一つに記載の方法。
  20. ワックスおよびポリマー添加物をポリアミドを基準として0.01〜10.00重量%の量で使用する、請求項1〜19のいずれか一つに記載の方法。
  21. ワックスおよびポリマー添加物を0.1〜2.00重量%の量で使用する、請求項1〜20のいずれか一つに記載の方法。
JP2003538244A 2001-10-20 2002-10-10 重縮合体の製造方法 Pending JP2005506425A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10152229A DE10152229A1 (de) 2001-10-20 2001-10-20 Verfahren zur Herstellung von Polykondensaten
PCT/EP2002/011332 WO2003035732A1 (de) 2001-10-20 2002-10-10 Verfahren zur herstellung von polykondensaten

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005506425A true JP2005506425A (ja) 2005-03-03
JP2005506425A5 JP2005506425A5 (ja) 2006-01-05

Family

ID=7703404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003538244A Pending JP2005506425A (ja) 2001-10-20 2002-10-10 重縮合体の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20050038153A1 (ja)
EP (1) EP1448691B1 (ja)
JP (1) JP2005506425A (ja)
DE (2) DE10152229A1 (ja)
ES (1) ES2252551T3 (ja)
WO (1) WO2003035732A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005042068A (ja) * 2003-07-25 2005-02-17 Okamoto Ind Inc カレンダー成形用共重合ポリアミド樹脂組成物
JP2005506428A (ja) * 2001-10-20 2005-03-03 クラリアント・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング ワックス及びポリマー添加剤を含む混合物
JP2014037526A (ja) * 2012-07-18 2014-02-27 Asahi Kasei Chemicals Corp ポリアミド樹脂組成物及び成形品
KR20150126932A (ko) * 2013-03-08 2015-11-13 클라리언트 인터내셔널 리미티드 난연성 폴리아미드 조성물

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004016790A1 (de) * 2004-04-06 2005-11-17 Clariant Gmbh Verwendung von Wachsen als Modifizierungsmittel für gefüllte Kunststoffe
DE102004016791A1 (de) * 2004-04-06 2005-11-10 Clariant Gmbh Verwendung von Wachsen als Gleitmittel für gefüllte Kunststoffe
DE102004035837A1 (de) * 2004-07-23 2006-02-16 Clariant Gmbh Verwendung von Polyolefinwachsen in Polykondensaten
JP4742007B2 (ja) * 2006-10-11 2011-08-10 株式会社トープラ タッピンねじ用皮膜形成剤、同皮膜形成剤を用いてタッピンねじの外周を被覆する皮膜を形成する皮膜形成方法、および、同皮膜形成剤にて形成された皮膜付きタッピンねじ

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4080349A (en) * 1973-09-28 1978-03-21 Basf Aktiengesellschaft Glass-fiber-reinforced thermoplastic molding compositions showing improved flowability and toughness
AU527855B2 (en) * 1978-10-09 1983-03-24 Teijin Limited Glass fiber-reinforced thermoplastic polyester composition
DE3112659C2 (de) * 1981-03-31 1985-12-05 Basf Farben + Fasern Ag, 2000 Hamburg Verfahren zum Herstellen von wäßrigen Lacken
JPS5834851A (ja) * 1981-08-27 1983-03-01 Asahi Chem Ind Co Ltd 成形性の改良されたポリアミド樹脂組成物
JPS60120763A (ja) * 1983-12-06 1985-06-28 Nippon Oil Co Ltd 粉粒体野外貯蔵物の表面処理剤
US4957949A (en) * 1987-10-29 1990-09-18 Matsui Shikiso Chemical Co., Ltd. Thermochromic color masterbatch
DE68927469T2 (de) * 1988-09-22 1997-03-27 Mitsui Petrochemical Ind Polyamidharz-Zusammensetzungen
JP2951697B2 (ja) * 1990-07-05 1999-09-20 旭化成工業株式会社 成形用ポリアミド樹脂組成物
DE4117308A1 (de) * 1991-05-27 1992-12-03 Henkel Kgaa Verwendung von gemischen aus fettsaeuredialkylendiamiden, fettsaeureestern und gegebenenfalls metallseifen als gleitmittel, insbesondere fuer abs-kunststoffe
DE4131986A1 (de) * 1991-09-26 1993-04-01 Basf Ag Unverstaerkte polyamidformmassen
JPH06100833A (ja) * 1992-09-17 1994-04-12 Sakura Color Prod Corp ボールペン用水性インキ組成物
US5763084A (en) * 1993-08-31 1998-06-09 E. I. Du Pont De Nemours And Company Lubricant-containing pellets of thermoplastics processs for preparing same and use thereof
ATE199913T1 (de) * 1993-12-22 2001-04-15 Imerys Pigments Inc Granulares calcium-carbonat zum gebrauch als direktes additiv für thermoplaste
US5532777A (en) * 1995-06-06 1996-07-02 Zanen; Pieter O. Single lens apparatus for three-dimensional imaging having focus-related convergence compensation
US5576409B1 (en) * 1995-08-25 1998-09-22 Ici Plc Internal mold release compositions
GB9517607D0 (en) * 1995-08-29 1995-11-01 Unilever Plc Silica products and uv curable systems
DE19649290A1 (de) * 1996-11-28 1998-06-04 Bayer Ag Spezielle Wachsmischungen enthaltende thermoplastisch verarbeitbare Polyurethane
US6060538A (en) * 1997-01-30 2000-05-09 General Electric Company Glass reinforced polycarbonate-polyester composition
US5969014A (en) * 1997-09-23 1999-10-19 Clariant Finance (Bvi) Limited Synergistic polyamide stabilization method
US6166171A (en) * 1998-03-06 2000-12-26 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Polyamide resin composition
JP2000239924A (ja) * 1998-12-21 2000-09-05 Unitika Ltd 耐光性ポリアミド繊維
JP2001262073A (ja) * 2000-03-01 2001-09-26 Clariant Gmbh 着色粉体塗装材料の製造
ES2292559T3 (es) * 2000-03-09 2008-03-16 Lanxess Deutschland Gmbh Uso de mezclas de poliamida.
DE10015593A1 (de) * 2000-03-29 2001-10-11 Clariant Gmbh Verwendung von Polyolefinwachsen in der Kunststoffverarbeitung
DE10029076A1 (de) * 2000-06-13 2001-12-20 Wolff Walsrode Ag Thermoplastische Elastomer-Mischungen mit verbesserter Maschinengängigkeit bei der Extrusion
JP2002194244A (ja) * 2000-12-25 2002-07-10 Fuji Photo Film Co Ltd 顔料分散組成物、それを用いた着色感光性組成物及びカラーフィルタ
US6495615B1 (en) * 2001-02-16 2002-12-17 General Electric Company High modulus polyether sulfone compositions with improved impact
US7148285B2 (en) * 2001-05-11 2006-12-12 Cabot Corporation Coated carbon black pellets and methods of making same
JP2003073524A (ja) * 2001-09-03 2003-03-12 Sumitomo Chem Co Ltd 塩基性硫酸マグネシウム繊維強化ポリプロピレン系樹脂組成物およびその樹脂組成物を用いて得られる射出成形体
DE10152228A1 (de) * 2001-10-20 2003-05-08 Clariant Gmbh Mischungen aus Wachsen und Polymeradditiven
DE10226732A1 (de) * 2002-06-14 2004-01-08 Clariant Gmbh Mischungen aus einem Phosphonit und anderen Komponenten
DE10332135A1 (de) * 2003-07-16 2005-02-17 Clariant Gmbh Verwendung von Wachsen als Modifizierungsmittel für Füllstofffe
US7294661B2 (en) * 2003-10-03 2007-11-13 E.I. Du Pont De Nemours And Company Flame resistant aromatic polyamide resin composition and articles therefrom
DE102004016790A1 (de) * 2004-04-06 2005-11-17 Clariant Gmbh Verwendung von Wachsen als Modifizierungsmittel für gefüllte Kunststoffe
DE102004016791A1 (de) * 2004-04-06 2005-11-10 Clariant Gmbh Verwendung von Wachsen als Gleitmittel für gefüllte Kunststoffe
DE102004035837A1 (de) * 2004-07-23 2006-02-16 Clariant Gmbh Verwendung von Polyolefinwachsen in Polykondensaten

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005506428A (ja) * 2001-10-20 2005-03-03 クラリアント・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング ワックス及びポリマー添加剤を含む混合物
JP2005042068A (ja) * 2003-07-25 2005-02-17 Okamoto Ind Inc カレンダー成形用共重合ポリアミド樹脂組成物
JP4511137B2 (ja) * 2003-07-25 2010-07-28 オカモト株式会社 カレンダー成型用共重合ポリアミド樹脂組成物
JP2014037526A (ja) * 2012-07-18 2014-02-27 Asahi Kasei Chemicals Corp ポリアミド樹脂組成物及び成形品
KR20150126932A (ko) * 2013-03-08 2015-11-13 클라리언트 인터내셔널 리미티드 난연성 폴리아미드 조성물
JP2016509114A (ja) * 2013-03-08 2016-03-24 クラリアント・インターナシヨナル・リミテツド 難燃性ポリアミド組成物
KR102297586B1 (ko) * 2013-03-08 2021-09-07 클라리언트 인터내셔널 리미티드 난연성 폴리아미드 조성물

Also Published As

Publication number Publication date
DE10152229A1 (de) 2003-04-30
WO2003035732A1 (de) 2003-05-01
US20050038153A1 (en) 2005-02-17
DE50204977D1 (de) 2005-12-22
EP1448691A1 (de) 2004-08-25
EP1448691B1 (de) 2005-11-16
ES2252551T3 (es) 2006-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4444655B2 (ja) ワックス及びポリマー添加剤を含む混合物
JP4518384B2 (ja) 選択的レーザー焼結のための焼結粉末、その製法、成形体の製法、およびこの種の成形体
WO1999052978A1 (en) Low viscosity liquid crystalline polymer compositions
AU2003231709A1 (en) Laser Sinter Powder with Metal Soaps, Process for its Production, and Moldings Produced from this Laser Sinter Powder
JP2013147641A (ja) 離型剤の組合せ物
JP2005506425A (ja) 重縮合体の製造方法
KR20110096062A (ko) 액정성 수지 조성물
JP4526911B2 (ja) ポリアミドマスターバッチペレット
JP3310361B2 (ja) ポリアミド樹脂組成物および成型品の製造方法
JPS63265946A (ja) 改良されたポリオキシメチレン組成物およびその製造法
JP2023501072A (ja) ポリエステル用熱安定剤
JPH0616935A (ja) ポリフェニレンサルファイド樹脂組成物
JP2008239896A (ja) 難燃性ポリアミド樹脂組成物、およびこの難燃性樹脂組成物より製造された成形品
JP2007302880A (ja) ポリアミドマスターバッチの製造方法
JP4160230B2 (ja) 樹脂ペレット混合物およびこれを用いる成形品の製造方法
JP4235878B2 (ja) 耐熱ポリアミド樹脂組成物の製造方法
JP5908735B2 (ja) ポリアセタール樹脂組成物
JP4573539B2 (ja) ポリアミド樹脂ペレット製造方法
JPS5841296B2 (ja) 難燃性ポリアミド組成物の製造方法
JP2771457B2 (ja) フェノール樹脂成形材料の射出成形方法
JP2693725B2 (ja) フェノール樹脂成形材料の射出成形方法
JP2015067782A (ja) エンジニアリングプラスチック組成物及び製造方法
JP2005239881A (ja) ポリアミド樹脂ペレットの製造方法
JP2005239882A (ja) ポリアミド樹脂ペレットの製造法
KR20210020282A (ko) 유동성 증진용 마스터배치 조성물 및 이를 포함하는 유동성 증진 수지 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050907

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050907

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080624

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081216