JP2005280749A - 輸液バッグ用積層フイルム - Google Patents

輸液バッグ用積層フイルム Download PDF

Info

Publication number
JP2005280749A
JP2005280749A JP2004095379A JP2004095379A JP2005280749A JP 2005280749 A JP2005280749 A JP 2005280749A JP 2004095379 A JP2004095379 A JP 2004095379A JP 2004095379 A JP2004095379 A JP 2004095379A JP 2005280749 A JP2005280749 A JP 2005280749A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
film
gas barrier
oxygen gas
base material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004095379A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4335049B2 (ja
Inventor
Hitoshi Sasaki
仁 佐々木
Tadayuki Mukai
忠行 向井
Seiichi Okude
誓一 奥出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nakamoto Packs Co Ltd
Original Assignee
Nakamoto Packs Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nakamoto Packs Co Ltd filed Critical Nakamoto Packs Co Ltd
Priority to JP2004095379A priority Critical patent/JP4335049B2/ja
Priority to BRPI0501011 priority patent/BRPI0501011A/pt
Priority to TW94109641A priority patent/TWI378959B/zh
Priority to KR1020050025537A priority patent/KR101079560B1/ko
Priority to US11/091,728 priority patent/US7435480B2/en
Priority to DE200560006339 priority patent/DE602005006339T2/de
Priority to CNB2005100677323A priority patent/CN100411605C/zh
Priority to EP20050006800 priority patent/EP1584463B1/en
Priority to AT05006800T priority patent/ATE393701T1/de
Priority to ES05006800T priority patent/ES2304646T3/es
Publication of JP2005280749A publication Critical patent/JP2005280749A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4335049B2 publication Critical patent/JP4335049B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/1306Details
    • G02F1/1309Repairing; Testing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/304Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl halide (co)polymers, e.g. PVC, PVDC, PVF, PVDF
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/308Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising acrylic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/34Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyamides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/306Resistant to heat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/514Oriented
    • B32B2307/518Oriented bi-axially
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/724Permeability to gases, adsorption
    • B32B2307/7242Non-permeable
    • B32B2307/7244Oxygen barrier
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/40Closed containers
    • B32B2439/46Bags
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2203/00Function characteristic
    • G02F2203/69Arrangements or methods for testing or calibrating a device
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1334Nonself-supporting tubular film or bag [e.g., pouch, envelope, packet, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31725Of polyamide
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31725Of polyamide
    • Y10T428/31739Nylon type
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31725Of polyamide
    • Y10T428/31739Nylon type
    • Y10T428/31743Next to addition polymer from unsaturated monomer[s]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31725Of polyamide
    • Y10T428/31739Nylon type
    • Y10T428/31743Next to addition polymer from unsaturated monomer[s]
    • Y10T428/31746Polymer of monoethylenically unsaturated hydrocarbon
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31725Of polyamide
    • Y10T428/3175Next to addition polymer from unsaturated monomer[s]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31725Of polyamide
    • Y10T428/3175Next to addition polymer from unsaturated monomer[s]
    • Y10T428/31757Polymer of monoethylenically unsaturated hydrocarbon
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]
    • Y10T428/31797Next to addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31913Monoolefin polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31913Monoolefin polymer
    • Y10T428/3192Next to vinyl or vinylidene chloride polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31938Polymer of monoethylenically unsaturated hydrocarbon

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Abstract

【課題】 輸液に用いるプラスチック容器に要求される性能である輸液の排出に追従する柔軟性、透明性、耐熱性、耐衝撃性を保有し、アナフイラキーショックを起こす亜硫酸イオンを必要としない酸素ガスバリヤー性を確保し、さらに日本薬局方14改正の溶出物試験に適合する輸液バッグ用積層フイルムを提供する。
【解決手段】 耐熱基材層としてのPETフイルム層やO−NYフイルム層7、酸素ガスバリヤー基材層としてのポリ(メタ)アクリル酸系ポリマー・糖類の混合ポリマーのコート層5、シーラント基材層としてのHDPE層1及びLLDPE層2を有し、ポリ(メタ)アクリル酸系ポリマー・糖類の混合ポリマーのコート層5とLLDPE層2とが接着性樹脂層3を介してサーマルラミネート法により接着されている。
【選択図】 図1

Description

本発明は輸液バッグ用積層フイルムに関し、さらに詳しくは、耐熱基材層、酸素ガスバリヤー基材層、シーラント基材層を積層して積層フイルムを作製する際に、各基材層間に接着樹脂層を介して、溶剤を使わないいわゆる無溶剤接着法であるサーマルラミネート法で積層した輸液バッグ用積層フイルムに関するものである。
近年、輸液剤の投与時、輸液が外界の空気と触れ病院内感染が起きることを防止するために、硝子ビンに代ってポリ塩化ビニル等の柔軟性のあるプラスチック容器を用い、輸液の排出とともに容器が陰圧にならないようにしたクローズドシステムが用いられるようになってきた。プラスチック容器に要求される性能としては、輸液の排出に追従する柔軟性があること、異物検査および輸液の残量が目視出来るように透明であること、滅菌処理のための耐熱性があること、物流、取り扱い等で破損しない耐衝撃性があること、輸液が劣化しないための酸素ガスバリヤー性が高いこと、各種の法適合性があること−特に日本薬局方14改正に適合すること等である。
従来、このようなプラスチック容器としては、ポリ塩化ビニル、ポリエチレン、ポリプロピレン等の袋状容器やブローボトル容器等の単層容器が用いられている。これらの単層容器は、プラスチック容器に要求される上記要求性能のうち、酸素ガスバリヤー性以外は満足するが、酸素ガスバリヤー性は満足することができないものであった。
ところで、酸素ガスバリヤー性を付与するためには、酸素ガスバリヤー基材層を積層することが考えられる。しかしながら、酸素ガスバリヤー基材層を積層するには、ポリウレタン接着剤を用いたドライラミネート法が用いられており、輸液の滅菌工程で残留溶剤や接着剤の未反応物が薬液中に溶出し、日本薬局方14改正の溶出物試験に適合することが出来ないものであった。特に、従来ポリウレタン接着剤の硬化剤として用いられていた反応の速い芳香族のトルエンジイソシアネートが、米国FDAによってレトルト殺菌中に発癌性のあるトルエンジアミンに変わる危険性があることから禁止され、反応の遅い脂肪族系のイソシアネートに変更されたことから、未反応物質が多くなるものであった。したがって、現在までのところ、酸素ガスバリヤー基材層を積層したプラスチック容器は輸液バッグ用としては用いられていなかった。
以上のように、プラスチック単層容器では酸素ガスバリヤー性がないので、アミノ酸、脂肪、糖、電解質等の輸液における減菌工程中の酸化劣化を防止するために、不活性ガスで加圧された実質的に酸素の存在しない高圧水蒸気中で滅菌し、冷却後、酸素ガスバリヤー性の高い第2の包装材料で真空包装またはNガス置換包装する技術が提案されている(特許文献1参照)。
また、薬液入りプラスチック容器を滅菌後、酸素ガスバリヤー性の高い包装材料で二重包装し、その間に脱酸素剤(三菱化学製エージレス)を配する技術が提案されている(特許文献2参照)。
さらに、滅菌行程でも酸素ガスバリヤー性の高い包装材料で二重包装し、その間に脱酸素剤を配して酸化劣化を防止し、その後の流通過程に於いてもそのままの二重包装で酸化劣化を防止する技術や(特許文献3参照)、または滅菌後新たな脱酸素剤と酸素ガスバリヤー性の高い第2の包装材料に置き換えて二重包装して酸化劣化を防止する技術が提案されている(特許文献4参照)。
ところで、酸化劣化し易い輸液にはアミノ酸輸液や脂肪輸液があるが、特にアミノ酸輸液の場合は、必須アミノ酸であるトリプトファンが酸化劣化して着色し、不溶性のインドール化合物を生成するのを防止するため、抗酸化剤としてNaHSOやNaSOの重亜硫酸塩や亜流酸塩が添加されている場合が多い。しかし、これら亜硫酸イオンを含む輸液は、過酸性体質の患者やアトピー性の患者に投与された場合、ジンマ疹、気管支痙攣やアナフイラキシ−ショック等のアレルギー性反応を起すことが知られており、亜硫酸イオンの存在は好ましいものではない。
また、アミノ酸、脂肪、糖、電解質等の輸液を複数同時に投与したい場合には、病態に応じて投与時に適宜混合して使用されている。しかし、病院に於けるこのような混合操作は煩雑な上に、混合操作時に細菌汚染の危険性があり不衛生であるという問題点があった。このため連通可能な障壁で区分された複数の室にそれぞれの輸液を収納し、投与時に隔壁を連通させて衛生的に混合する技術が提案されている(特許文献5、6、7参照)。
特公平2−46450号号公報 特開平4−282162号公報 特開平4−295368号公報 特公平8−34729号公報 特許第2699212号公報 特許第3049280号公報 特開2003−212767号公報
しかしながら、ポリ塩化ビニル、ポリエチレン、ポリプロピレン等の単層容器に輸液を充填し、Nガスで加圧し、実質的に酸素の存在しない高圧水蒸気中で滅菌して冷却後、酸素ガスバリヤー性の高い第2の包装材料で真空包装またはNガス置換包装する技術においては(特許文献1)、Nガスを使用するためコストがかかること、滅菌・冷却後直ちに第2の酸素ガスバリヤー性の高い包装材料で包装しないと劣化が進むため作業上の制約があること、第2の包装材料での包装は横ピロ−方式で包装される場合が多いが、横ピロ−方式ではその背シールと横シールの合わさったシール部分にトンネリングが発生してピンホールが発生し易いこと、流通過程や取り扱い作業によって外側の第2の包装材料に破損やピンホールがあると空気の出入りによって輸液の酸化劣化が起こること、酸素ガスバリヤー性の高い第2の包装材料で二重包装するためコストがかかること、また、このように対応してもアナフイラキシーショック等を起こす亜硫酸イオンを必要とし、人体に好ましくない亜硫酸イオンを除けないという問題点があった。
PVC、PE、PP等の単層容器に輸液を充填しNガスで加圧して熱水で滅菌し、冷却後酸素ガスバリヤー性の高い第2の包装材料で二重包装し、その間に脱酸素剤を配する方法(特許文献2)や、滅菌行程でも酸素ガスバリヤー性の高い包装材料で二重包装し、その間に脱酸素剤を配して酸化劣化を防止し、流通過程に於も同様の二重包装で酸化劣化を防止する方法(特許文献3、4)は、前述したように、第2の包装材料を横ピロー方式で包装するとトンネリングによるピンホールが発生し易いこと、流通過程や取り扱い作業によって外側の第2の包装材料に破損やピンホールがあると空気の出入りによって輸液の酸化劣化が起ること、酸素ガスバリヤー性の高い第2の包装材料と脱酸素剤を封入するため、さらに手間とコストがかかること、また、このように対応してもアナフイラキシーショックを起こす亜硫酸イオンを必要とし、人体に好ましくない亜硫酸イオンを除けないという問題点があった。
また、連通可能な障壁で区分された複数の室にそれぞれの輸液を収納し、投与時に隔壁を連通させて衛生的に混合する技術(特許文献4、5、6)においても、上述したような問題点を有していた。
本発明は以上の問題点を解決し、輸液に用いるプラスチック容器に要求される性能である輸液の排出に追従する柔軟性、透明性、耐熱性、耐衝撃性を保有し、アナフイラキーショックを起こす亜硫酸イオンを必要としない酸素ガスバリヤー性を確保し、さらに日本薬局方14改正の溶出物試験に適合する輸液バッグ用積層フイルムを提供することを目的とする。
本発明者らは、上述した課題を解決すべく鋭意研究した結果、輸液バッグに酸素ガスバイヤー性が0.5ml/m.D.atm以下の高酸素ガスバリヤー性を付与すれば、アナフイラキシーショックを起こす亜硫酸イオンを添加しなくても、トリプトフアンを含むアミノ酸輸液に於いても酸化劣化せず、着色することがないことを見出した。そして、この高酸素ガスバリヤー性を付与するために、酸素ガスバリヤー基材層を耐熱基材層とシーラント基材層とを積層して積層フイルムを作る際、残留溶剤や未硬化の反応物が残るポリウレタン接着剤のドライラミネート法を用いずに、接着性樹脂を介してサーマルラミネート法によって積層すれば、日本薬局方14改正に於ける溶出物試験にも適合することを見出し、本発明を完成させたものである。
すなわち、本発明による輸液バッグ用積層フイルムは、耐熱基材層と、酸素ガスバリヤー基材層と、シーラント基材層とを有し、少なくとも耐熱基材層又は酸素ガスバリヤー基材層とシーラント基材層とを接着性樹脂層を介してサーマルラミネート法により接着したことを特徴として構成されている。
本発明による輸液バッグ用積層フイルムにおいては、酸素ガスバリヤー基材層により高酸素ガスバリヤー性、すなわち、輸液バッグの酸素バリヤー性を0.5ml/m.D.atm以下にすることができる。したがって、実質的に酸素の存在しない高圧水蒸気中で滅菌するために必要なN加圧をする必要がなく、冷却後N置換や脱酸素剤を封入して酸素ガスバリヤー性の高い第2の包装材料で二重包装する必要もない。さらに、アミノ酸輸液の場合、アナフイラキシーショックを起こす亜硫酸イオンを添加しなくとも、トリプトフアンが酸化劣化して着色することがなく、不溶性のインドール化合物を生成することがない。
また、耐熱性基材層又は酸素ガスバリヤー基材層とシーラント基材層とを、残留溶剤や未硬化の未反応物が残るポリウレタン接着剤のドライラミネート法でなく、接着性樹脂を介してサーマルラミネート法で積層しているので、輸液の減菌工程において残留溶剤や接着の未反応物が輸液に溶出することがなく、日本薬局方14改正の溶出物試験にも適合する。
さらに、耐熱基材層は積層フイルムをヒートシールして輸液バッグを作製する際の耐熱性を確保し、シーラント基材層は柔軟性と耐衝撃性を確保する。
本発明による輸液バッグ用積層フイルムは、耐熱基材層と、酸素ガスバリヤー基材層と、シーラント基材層とを有し、少なくとも耐熱基材層又は酸素ガスバリヤー基材層とシーラント基材層とを接着性樹脂層を介してサーマルラミネート法により接着したものである。このような輸液バッグ用積層フイルムの層構成の態様としては、耐熱基材層/酸素ガスバリヤー層/接着性樹脂層/シーラント基材層、酸素ガスバリヤー層/耐熱基材層/接着性樹脂層/シーラント基材層、耐熱基材層/接着性樹脂層/酸素ガスバリヤー層/接着性樹脂層/シーラント基材層、酸素ガスバリヤー層/接着性樹脂層/耐熱基材層/接着性樹脂層/シーラント基材層があり、また、必要に応じて、各種樹脂層を積層することができる。
耐熱基材層は積層フイルムに耐熱性を付与しているもので、耐熱性のあるPETフイルムや二軸延伸ナイロン(0−NY)フイルムが、安価であり好ましい。特に、O−NYフイルムは、耐熱性とともに突刺強度や引裂強度にも優れているので、輸液バッグに物流強度を付与することができより好ましい。
耐熱基材層の厚みは、PETフイルムもO−NYフイルムも硬いので必要以上に厚いと輸液バックの柔軟性を損なうので薄い方が好ましいが、7μm〜25μmが好ましく、12μmが柔軟性も損なわず大量生産され一般的に使われているのでコスト的にも安いのでより好ましい。O−NYフイルムは10μm〜25μmが好ましく、15μmが柔軟性も損なわず大量生産され一般的に使われているのでコスト的にも安いのでより好ましい。
酸素ガスバリヤー基材層は、積層フイルムに酸素ガスバリヤー性を付与しているもので、また、透明性を有している。酸素ガスバリヤー基材層としては、例えば、酸化アルミニウム蒸着PETフイルム、酸化ケイ素蒸着PETフイルム、PVDCコートPETフイルム、PVDCフイルム、ポリアクリルニトリルフイルム、ポリ(メタ)アクリル酸系ポリマー・糖類の混合ポリマーコートPETフイルム及びポリ(メタ)アクリル酸系ポリマー・糖類の混合ポリマーコートO−NYフイルムから選ばれた少なくとも1種または2種以上の組み合わせとすることができる。
酸素ガスバリヤー基材層の位置は、耐熱基材層とシーラント基材層との中間であっても、最外層であってもよい。例えば、ポリ(メタ)アクリル酸系ポリマー・糖類の混合ポリマーコートフイルムは、ポリ(メタ)アクリル酸系ポリマー・糖類の混合ポリマーが耐熱性を持っているので、ポリ(メタ)アクリル酸系ポリマー・糖類の混合ポリマーコート面を最外層としても良い。
シーラント基材層は、耐熱性及びヒートシール性を有するHDPEフイルムと、柔軟性及び耐衝撃性を有するLLDPEフイルムとからなることが好ましい。すなわち、シーラント基材層は、積層フイルムをヒートシールして輸液バッグを作製した際、最内層に配置されるもので、内容物の輸液と接触するものである。したがって、減菌中に溶出量が少なく、また輸液バッグに柔軟性を付与することが必要であり、これらの観点からPEフイルムが好適である。なお、PPフイルムは、滅菌温度に対する耐熱性があるが、PEフイルムに比べて硬さがあり、抗酸化剤等の添加剤が多く溶出量も多くなって好ましくない。
ところで、通常低密度のPEは融点が120℃以下であり滅菌温度である121℃の耐熱性はない。そこで、融点130℃の耐熱性のあるHDPE層と、柔軟性と衝撃吸収性を有するLLDPE層との少なくとも2層構成とすることにより、減菌中の溶出量が少なく、耐熱性、柔軟性及び耐衝撃性を具備できるようにしたものである。HDPE層とLLDPE層の積層フイルムは、共押出し法により一体成形されたものを用いることができる。また、HDPE層は、121℃の滅菌温度でも融着しない耐熱性を有するので、輸液バッグの最内層に配置され、ヒートシール層としての機能も有する。
HDPE層の厚みは3μm〜50μmが好ましい。厚みが3μm未満であると、ヒートシールした時にHDPE層が破れLLDPE層が露出するようになる。また、厚みが50μmを超えると、柔軟性が小さく輸液の排出に追随することができない場合がある。HDPE層はLLDPE層より硬いので、厚くなればなる程輸液バッグとしての柔軟性が失われてくるので薄い方が好ましい。したがって、共押し出しの適正も考慮すると5μm〜30μmがより好ましい。
LLDPE層の厚みは、30μm〜300μmが好ましく、物流強度と柔軟性から50μm〜200μmがより好ましい。厚みが30μm未満であると、取り扱い時、落下等が起ると破袋するようになる。また、厚みが300μmを超えると、柔軟性が失なわれてくることとコストが高くなる。
接着性樹脂層としては、エチレン−不飽和カルボン酸無水物−不飽和カルボン酸エステル共重合体、エチレン−不飽和カルボン酸エステル共重合体、またはエチレン−ビニルエステル共重合体のいずれかと、融点100℃以上のポリオレフィンとの2成分からなり、融点100℃以上のポレオレフィンの成分が70wt%以下である樹脂組成を用いることができる。このような樹脂組成物を用いることにより、121℃の滅菌温度に耐えられる耐熱性を獲得することができる。また、融点100℃以上のポレオレフィンの成分が70wt%を超えると、接着強度が弱くなるので好ましくなく、50wt%以下とすることがより好ましい。
不飽和カルボン酸無水物としては、例えば、無水マレイン酸、無水イタコン酸、無水シトラコン酸、無水エンデイック酸、ドデニセル無水コハク酸があるが、この限りではない。不飽和カルボン酸エステルとしては、例えば、(メタ)アクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸エチル、(メタ)アクリル酸プロピル、(メタ)アクリル酸ブチル、フマル酸メチル、フマル酸エチル、フマル酸プロピルフマル酸ブチル、マレイン酸メチル、マレイン酸エチル、マレイン酸プロピル、マレイン酸ブチルがあるが、この限りではない。
ビニルエステルとしては、例えば、酢酸ビニル、プロピオン酸ビニルがあるが、この限りではない。
上述した共重合体におけるコモノマーは、エチレンとの共重合体において2種以上を混合して用いることができ、これらの化合物とエチレンとの共重合体は、2種以上を併用することもできる。
融点100℃以上のポレオレフィンとしては、例えば、高圧法低密度ポリエチレン、直鎖状低密度ポリエチレン、中密度ポリエチレン、高密度ポリエチレンがあるが、この限りではない。
また、接着性樹脂としては、シーラント基材層より低融点である不飽和カルボン酸無水物を含むエチレン系共重合体と、分子内に複数の水酸基を含む化合物と、金属塩との3成分からなり、分子内に複数の水酸基を含む化合物の成分が5〜50wt%、金属塩の成分が0.01〜20wt%の樹脂組成物を用いることができる。このような樹脂組成物を用いることにより、接着性樹脂内部で架橋反応を起こすので、必要となる耐熱性を得ることができる。
分子内に複数の水酸基を含む化合物の成分が5wt%未満であると、架橋反応が起らずまた、50wt%を超えると、接着性が低下するので好ましくない。金属塩の成分が0.001wt%未満であると、架橋反応速度を促進することが出来ず、20wt%を超えても、より以上の促進効果は得られず、コストと樹脂強度の面から好ましくない。
分子内に複数の水酸基を含む化合物としては、例えば、エチレン−酢酸ビニル共重合体部分ケン化物、エチレン−ビニルアルコール共重合体、ポリビニルアルコール、エチレングリコール、グリセリン、1,4−ブタンジオール、1,6−へキサンジオール、1,8−オクタンジオール、1,10-デカンジオール、トリメチロールメタン、トリメチロールエタン、トリメチロールプロパン、ペンタエリスリトール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、テトラエチレングリコール、ポリエチレングリコール、ジグリセリン、トリグリセリンがあるが、この限りではない。
金属塩としては、例えば、ラウリン酸リチウム、ラウリン酸ナトリウム、ラウリン酸カルシウム、ラウリン酸アルミニウム、ミリスチン酸ナトリウム、ミリスチン酸カリウム、ミリスチン酸アルミニウム、パルミチン酸ナトリウム、パルミチン酸マグネシウム、パルミチン酸亜鉛、ステアリン酸ナトリウム、ステアリン酸カリウム、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸亜鉛、オレイン酸ナトリウム、アイオノマーがあるが、この限りではない。
接着樹脂層には、必要に応じて各種添加剤を添加することができる。
接着性樹脂層の厚みは、1μm〜40μmが好ましく、3μm〜30μmがより好ましい。厚みが1μm未満であれば、均一に介在させることが難しく、また、厚みが40μを超えても、より以上の接着強度は上らずコストが高くなるだけである。
接着性樹脂を各基材層間に介在させる方法としては、例えば、Tダイを用いて押し出して介在させる方法、ダイコーターを用いて基材層にコートする方法がある。シーラント基材層としてHDPE/LLDPEの共押し出しフイルムを用いた場合、シーラント基材層を作る際にHDPE/LLDPE/接着性樹脂の3種3層の共押し出し方法で介在させることが出来、接着樹脂層はPEベースなのでLLDPE/接着性樹脂は強固に一体化させることができる。
サーマルラミネート法により接着するには、接着性樹脂層の表面にコロナ処理を行った後、中波長(2.0〜3.5μm)の赤外線で加熱するか又は接着性樹脂層の表面をフレーム(炎)処理して、接着に寄与するカルボキシル基(−COOH)やアルデヒド基(−CHO)を発生導入した後、他の基材層(酸素ガスバリヤー基材層や耐熱基材層)に圧着して積層する。
ポリ(メタ)アクリル酸素ポリマー・糖類の混合ポリマーコートフイルムとHDPE/LLDPE/接着性樹脂の場合には、PETフイルムやO−NYフイルムの耐熱基材層に、ポリ(メタ)アクリル酸系ポリマー・糖類の混合ポリマーの酸素ガスバリヤー基材層がコートされてすでに一体化されているので、HDPE/LLDPE/接着性樹脂の共押し出しフイルムの接着性樹脂の表面にコロナ処理を施し、中赤外線で加熱して圧着するだけで耐熱基材層/酸素ガスバリヤー基材層/シーラント基材層又は酸素ガスバリヤー基材層/耐熱基材層/シーラント基材層の輸液バック用積層フイルムを作製することができる。
本発明による輸液バッグ用積層フイルムの酸素ガスバリヤー性は、バリヤー性が高い程好ましいが、酸素ガスバリヤー性が0.5ml/m.D.atm以下の性能であれば、輸液に添加する亜硫酸イオンを省くことが出来、滅菌行程でN加圧する必要もなく、冷却後酸素ガスバリヤー性の高い包装材料でN置換や脱酸素剤を封入して二重包装する必要もない。
酸素ガスバリヤー性の測定方法としては、MOCON(登録商標)社製、酸素透過度測定器、「OX−TRAN(登録商標)、MODEL2/21」を用い、温度30℃、湿度80%RHの条件下で測定する。
また、輸液バッグ用積層フイルムは、日本薬局方14改正、プラスチック製医薬品容器試験法の溶出物試験に準拠し、バッグに蒸留水を充填して121℃で1時間加熱した後、室温まで冷却した蒸留水の紫外部最大吸光度が波長220〜240nmの区間では0.08以下、波長241〜350nmの区間では0.05以下である。
[シーラント基材層と接着性樹脂層からなる積層体の作製]
121℃の殺菌温度にも耐えるポリエチレン系のシーラント基材層として、HDPE層とLLDPE層の共押し出しフイルムである昭和電工プラスチックプロダクツ(株)製LR−124(120μm)のフイルムを用い、この共押し出しフイルムのLLDPE層に、モダンマシナリー(株)製、3種3層の共押出し機(主押出し機90mmΦ、副押出し機50mmΦ、2基)を用い、主押出し機にエチレン−不飽和カルボン酸無水物−不飽和カルボン酸エステル共重合体93%と高密度ポリエチレン7%から成る接着性樹脂(日本ポリオレフイン(株)製「レクスパールET−184M」)を投入し、押出し温度240℃で押出して押出しラミネーションを行ない、HDPE層(12μm)/LLDPE層(108μm)/接着性樹脂層(20μm)の積層フイルムを作製した。次いでこのフイルムの接着性樹脂層にコロナ放電加工を行なって0.03w・分/m2のコロナ処理を行った。
[耐熱性基材層と酸素ガスバリヤー基材層からなる積層体の作製]
一方、耐熱性基材層としてのPETフイルム(東洋紡績(株)製「エスペットフイルム(12μm)」)に、酸素ガスバリヤー性基材層としてのポリ(メタ)アクリル酸素ポリマー・糖類の混合ポリマーコート(1μm)した耐熱基材層と酸素ガスバリヤー基材層とが一体になった積層体を準備した。
[サーマルラミネート法による積層]
サーマルラミネート法による積層は図1に示す装置を用いて行った。図1において、11は第一繰出しロールで、前記シーラント基材層(HDPE層1とLLDPE層2)と接着性樹脂層3からなる積層体4を繰出すものであり、21は第二繰出しロールで、前記酸素ガスバリヤー基材層(ポリ(メタ)アクリル酸系ポリマー・糖類の混合ポリマーコート層5)と耐熱基材層(PETフイルム6)からなる積層体7を繰出すものである。30は加熱部で、前記積層体4の接着性樹脂層3の表面を加熱するものであり、40は接着部で、接着性樹脂層3にポリ(メタ)アクリル酸系ポリマー・糖類の混合ポリマーコート層5を圧着して接着させるものである。
また、12、13および14は積層体4を加熱部30を通って接着部40に案内するガイドロールで、ガイドロール14は前記加熱部30に近接して設けられ、加熱部30により積層体4を加熱できるようにしている。22、23はガイドロールで、積層体7を接着部40に案内するものである。
前記加熱部30は、赤外線ヒーター31が積層体4の搬送方向と直交するように並列に複数個配置されている。そして、この赤外線ヒーター31には凹面反射鏡32が設けられており、凹面反射鏡32で反射された赤外線が接着性樹脂層3の表面に焦点を結ぶようになっている。また、赤外線ヒーター31は、装置がトラブル等で停止した際に、自動的にOFFとなるように設定されている。
また、積層体4の反搬送方向側(図中、左側)の端部に配置された赤外線ヒーター31の近傍には、冷風ノズル33が設けられており、この冷風ノズル33は、前記赤外線ヒーター31のOFFと連動して駆動し、冷風を接着性樹脂層3の表面に吹き掛けるようになっている。
前記接着部40は、ニップロール41と加温ロール42とが設けられ、このニップロール41と加温ロール42間に加熱された積層体4と積層体7が合流し、圧着されることにより強固に接着されるようになっている。なお、43はバックアップロールである。また、51および52は、積層体3に積層体7が接着された輸液バッグ用積層フイルム8を次工程へ送り出すためのガイドロールである。
以上のような装置でサーマルラミネート法により接着するには、加熱はヘレウス(株)製中赤外線ヒーター(3.2kw、長さ1300mm)9本を用い、ガイドロール13および14を30℃に加温するとともに、加熱ロール42を90℃に加熱する。繰出しロール11から、シーラント基材層であるHDPE層1およびLLDPE層2と接着性樹脂層3との積層体4を繰出し、また繰出ロール21から、酸素ガスバリヤー基材層であるポリ(メタ)アクリル酸系ポリマー・糖類の混合ポリマーのコート層5と耐熱基材層であるPETフイルム層6の積層体7を繰出した。この時の繰出し速度、すなわち輸液バッグ用積層フイルム8の製造速度を50m/min.とした。
前記積層体4は赤外線ヒーター31で接着性樹脂層3の表面が加熱された後、ニップロール41に送られ、積層体7と合流して重ね合わされた状態で圧着し、PETフイルム層(12μm)/ポリ(メタ)アクリル酸系ポリマー・糖類の混合ポリマーコート層(1μm)/接着性樹脂層(20μm)/LLDPE層(108μm)/HDPE層(12μm)の輸液バッグ用積層フイルム8を作製した。この時、加熱時の接着性樹脂層3の表面温度を放射温度計で600〜700℃とし、ニップロールの加圧は線圧で24kg−cmとした。
[輸液バッグの作製]
輸液バッグ用積層フイルム8を用いてHDPE層1を最内層として三方をヒートシールを行い14cm×18cmの輸液用の袋を作製した。
[UV吸光試験]
この作製した袋に蒸留水250mlを充填し(抽出液量と材料面積の比は250ml/14×18×2cm=0.5ml/cm)、日本薬局方14改正「溶出物試験」に準拠して121℃、1時間加熱し冷却後、内容液の紫外部吸収スペクトルを測定(株式会社日立サイエンスシステムズ製『U−1100型日立レシオビーム分光光度計』)した。その時のUV吸光度(−logT)を表1に示す。
Figure 2005280749
表1に示すように、実施例1のUV吸光度は、日本薬局方14改正の規格よりはるかに小さい値であることが判る。
[着色度試験・酸素ガスバリヤー試験]
一方、L−トリプトフアンを含有するアミノ酸輸液を調製し、滅菌前後60℃−2ヶ月保存後の波長430nmに於ける透過率を測定してその着色度合を測定した。
注射用蒸留水を煮沸し水の中の溶存酸素を追い出した後、約50℃まで冷却し、その約800mlに表2に示すアミノ酸を加温溶解した。亜硫酸塩は添加しなかった。
Figure 2005280749
冷却後PHを6.8に調整した後、煮沸後冷却した注射用蒸留水を加えて全量を1000mlとした。該溶液をミリポアフィルター(孔径;0.22μm)で濾過してアミノ酸輸液を得た。
次いで、本実施例1の積層フイルムで作製した袋(14cm×18cm)に、アミノ酸輸液250mlを充填し、空間部の空気を窒素でブローして追い出しヒートシールを行って密封した。この得られたアミノ酸輸液入り輸液バッグを熱水中で121℃−20分間滅菌を行った後、その滅菌前後60℃−2ヶ月保存テスト後の外観及び着色度を透過率で測定した。外観(目視観察)及び着色度(株式会社日立サイエンスシステムズ製『U−1100型日立レシオビーム分光光度計』波長:430nm、セル長:1cm)を表3に示す。また、滅菌後のアミノ酸輸液を取り出した輸液バッグ(本積層フイルム)の酸素ガスバリヤー性を測定した。酸素ガスバリヤー性を表4に示す。
Figure 2005280749
Figure 2005280749
酸素ガスバリヤー性の測定方法:MOCON(登録商標)社製、酸素透過度測定器「OX−TRAN(登録商標)、MODEL2/21」を用い、温度30℃、湿度80%RHの条件下で測定した。
表3及び表4で示すように、輸液バッグの酸素ガスバリヤー性が0.5ml/m.D.atm以下であれば、滅菌後も60℃−2ヶ月保存後も着色することがない。したがって、アナフイラキシーショックを引起こす亜硫塩の添加を省くことができる。
[シーラント基材層と接着性樹脂層からなる積層体の作製]
モダンアシナリー(株)製、3種3層の共押出し機(主押出し機90mmΦ、幅副押出し機50mmΦ、2基)を用い、主押出し機にLLDPE樹脂(日本ポリオレフィン(株)製「ハーモックスLL NC574R」)を投入し、副押出し機の一方にHDPE樹脂(日本ポリケム(株)製「ノバテックHD・LY20」)を投入し、もう一方の副押出し機にエチレン−不飽和カルボン酸無水物−不飽和カルボン酸エステル共重合体93%と高密度ポリエチレン7%から成る接着性樹脂(日本ポリオレフィン(株)製「レクスパールET−184M」)を投入し、260℃で共押出しを行ってHDPE層(10μm)/LLDPE層(90μm)/接着性樹脂層(15μm)のフイルムを作製した。次いで、このフイルムの接着性樹脂層にコロナ放電加工を行って0.03W・分/mのコロナ処理を行った。
[耐熱性基材層と酸素ガスバリヤー基材層からなる積層体の作製]
耐熱性基材層としてのO−NYフイルム(東洋紡績(株)製「ハーデンフイルム N1130(15μm)」に、酸素ガスバリヤー性基材層としてのポリ(メタ)アクリル酸系・糖類の混合ポリマーコート(1μm)した耐熱基材層と酸素ガスバリヤー基材層とが一体になったフイルムを準備した。
[サーマルラミネート法による積層]
サーマルラミネートは実施例1と同様に、図1に示す装置を用いて行い、ラミネート条件も実施例1と全く同様に行って、O−NYフイルム層(15μ)/ポリ(メタ)アクリル酸系ポリマー・糖類の混合ポリマーコート層(1μm)/接着性樹脂層(15μm)/LLDPE層(90μm)/HDPE層(10μm)の輸液バック用積層フイルムを作製した。
[輸液バッグの作製]
この積層フイルムを用い実施例1と同様の大きさの輸液用の袋を作製した。
[UV吸光試験]
実施例1と全く同様に操作してUV吸光度を測定した。UV吸光度を表5に示す。
Figure 2005280749
本積層フイルムのUV吸光度は日本薬局方14改正の規格よりはるかに小さい。
[着色度試験・酸素ガスバリヤー試験]
実施例1と全く同様にアミノ酸輸液を調製し、実施例1と全く同様に操作してアミノ酸輸液入り輸液バッグを得た。高圧蒸気で121℃−20分間の滅菌した後その滅菌前後、60℃−2ヶ月保存テスト後の外観及び着色度と滅菌後の輸液バッグ(本積層フイルム)の酸素ガスバリヤー性を測定した。外観及び着色度を表6に示す。酸素ガスバリヤー性を表7に示す。
Figure 2005280749
Figure 2005280749
表6及び表7で示すように、輸液バッグの酸素ガスバリヤー性が0.5ml/m.D.atm以下であれば、高圧蒸気減菌であっても滅菌後も60℃−2ヶ月保存後も着色することがない。したがって、アナフイラキシーショックを引起こす亜硫塩の添加を省くことができる。
本発明による輸液バッグ用積層フイルムをサーマルラミネート法で積層する際に使用する装置の概略図である
符号の説明
1…HDPE層(シーラント基材層)
2…LLDPE層(シーラント基材層)
3…接着性樹脂層
4…積層体
5…ポリ(メタ)アクリル酸系ポリマー・糖類の混合ポリマーコート層(酸素ガスバリヤー基材層)
6…PETフイルム層(耐熱基材層)
O−NYフイルム層
7…耐熱基材層と酸素ガスバリヤー基材層からなる積層体
8…輸液バッグ用積層フイルム
11…第一繰出しロール
21…第二繰出しロール
30…加熱部
40…接着部

Claims (6)

  1. 耐熱基材層と、酸素ガスバリヤー基材層と、シーラント基材層とを有し、少なくとも耐熱基材層又は酸素ガスバリヤー基材層とシーラント基材層とを接着性樹脂層を介してサーマルラミネート法により接着したことを特徴とする輸液バッグ用積層フイルム。
  2. 酸素ガスバリヤー基材層が、酸化アルミニウム蒸着PETフイルム、酸化ケイ素蒸着PETフイルム、PVDCコートPETフイルム、PVDCフイルム、ポリアクリルニトリルフイルム及びポリ(メタ)アクリル酸系ポリマー・糖類の混合ポリマーコートフイルムから選ばれた少なくとも1種又は2種以上の組合せであることを特徴とする請求項1記載の輸液バッグ用積層フイルム。
  3. シーラント基材層が、耐熱性及びヒートシール性を有するHDPEフイルムと、柔軟性及び耐衝撃性を有するLLDPEフイルムとからなることを特徴とする請求項1又は2記載の輸液バッグ用積層フイルム。
  4. 接着性樹脂層が、エチレン−不飽和カルボン酸無水物−不飽和カルボン酸エステル共重合体、エチレン−不飽和カルボン酸エステル共重合体、またはエチレン−ビニルエステル共重合体のいずれかと、融点100℃以上のポリオレフィンとの2成分からなるとともに、融点100℃以上のポリオレフィン成分が70wt%以下であることを特徴とする請求項1、2又は3記載の輸液バッグ用積層フイルム。
  5. 接着性樹脂層が、シーラント基材層より低融点である不飽和カルボン酸無水物を含むエチレン系共重合体と、分子内に複数の水酸基を含む化合物と、金属塩との3成分からなり、分子内に複数の水酸基を含む化合物成分が5〜50wt%、金属塩成分が0.01〜20wt%であることを特徴とする請求項1、2又は3記載の輸液バッグ用積層フイルム。
  6. 酸素ガスバリヤー性が0.5ml/m.D.atm以下であり、日本薬局方14改正、プラスチック製医薬品容器試験法の溶出物試験に準拠し、バッグに蒸留水を充填して121℃で1時間加熱した後、室温まで冷却した蒸留水の紫外部最大吸光度が、波長220〜240nmの区間では0.08以下、波長241〜350nmの区間では0.05以下であることを特徴とする請求項1、2、3、4又は5記載の輸液バッグ用積層フイルム。
JP2004095379A 2004-03-29 2004-03-29 輸液バッグ用積層フイルム Expired - Fee Related JP4335049B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004095379A JP4335049B2 (ja) 2004-03-29 2004-03-29 輸液バッグ用積層フイルム
TW94109641A TWI378959B (en) 2004-03-29 2005-03-28 Infusion solution bag and laminated film therefor
KR1020050025537A KR101079560B1 (ko) 2004-03-29 2005-03-28 수액 백 및 이를 위한 적층 필름
US11/091,728 US7435480B2 (en) 2004-03-29 2005-03-28 Infusion solution bag and laminated film therefor
BRPI0501011 BRPI0501011A (pt) 2004-03-29 2005-03-28 Bolsa de solução de infusão feita de um filme laminado e respectivo filme laminado
CNB2005100677323A CN100411605C (zh) 2004-03-29 2005-03-29 灌输溶液袋以及用于其的层压薄膜
DE200560006339 DE602005006339T2 (de) 2004-03-29 2005-03-29 Beutel für Infusionslösungen und dafür geeignete Mehrschichtfolien.
EP20050006800 EP1584463B1 (en) 2004-03-29 2005-03-29 Infusion solution bag and laminated film therefor
AT05006800T ATE393701T1 (de) 2004-03-29 2005-03-29 Beutel für infusionslösungen und dafür geeignete mehrschichtfolien.
ES05006800T ES2304646T3 (es) 2004-03-29 2005-03-29 Bolsa para disoluciones de perfusion, y pelicula laminada para la misma.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004095379A JP4335049B2 (ja) 2004-03-29 2004-03-29 輸液バッグ用積層フイルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005280749A true JP2005280749A (ja) 2005-10-13
JP4335049B2 JP4335049B2 (ja) 2009-09-30

Family

ID=34909430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004095379A Expired - Fee Related JP4335049B2 (ja) 2004-03-29 2004-03-29 輸液バッグ用積層フイルム

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7435480B2 (ja)
EP (1) EP1584463B1 (ja)
JP (1) JP4335049B2 (ja)
KR (1) KR101079560B1 (ja)
CN (1) CN100411605C (ja)
AT (1) ATE393701T1 (ja)
BR (1) BRPI0501011A (ja)
DE (1) DE602005006339T2 (ja)
ES (1) ES2304646T3 (ja)
TW (1) TWI378959B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007118418A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Nakamoto Pakkusu Kk 積層材及びその製造方法
KR100743916B1 (ko) 2006-03-08 2007-07-30 삼성토탈 주식회사 수액백 포장 필름용 폴리에틸렌 수지 조성물
JP2008178983A (ja) * 2007-01-23 2008-08-07 Nakamoto Pakkusu Kk レトルト食品容器
WO2011052776A1 (ja) 2009-11-02 2011-05-05 株式会社細川洋行 酸素吸収機能を有するプラスチックフィルム及び輸液バッグ
JP2013189469A (ja) * 2005-11-10 2013-09-26 Mitsubishi Tanabe Pharma Corp ピラゾロン化合物含有水溶液が充填されたプラスチック容器

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006024568A1 (de) * 2006-05-23 2007-12-06 Huhtamaki Forchheim Zweigniederlassung Der Huhtamaki Deutschland Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Herstellung einer biologisch abbaubaren Kunststofffolie und Folie
CN101516738B (zh) * 2006-09-25 2012-10-17 高级技术材料公司 适于蒸汽灭菌的复合袋以及制造蒸汽灭菌的袋的方法
KR100801860B1 (ko) * 2007-01-08 2008-02-11 케미타운 주식회사 기능성수액용 고차단성 다층필름
US20080261061A1 (en) * 2007-04-18 2008-10-23 Hitoshi Sasaki Laminated film and its manufacture
WO2009094854A1 (en) * 2008-01-22 2009-08-06 Xi'an Libang Pharmaceutical Co., Ltd. Composite aluminum film outer package for medical infusion with non-pvc bag
EP2492092B1 (en) * 2009-10-20 2020-02-26 Hosokawa Yoko Co., Ltd. Plastic film and infusion bag
EP2580968A1 (de) 2011-10-14 2013-04-17 LANXESS Deutschland GmbH Verpackung von Konservierungsmitteln, enthaltend Carbonsäureanhydride
CN103405335A (zh) * 2013-08-02 2013-11-27 山东威高集团医用高分子制品股份有限公司 一种表面修饰的胶塞及其制备方法
EP3096932B1 (en) * 2014-01-24 2018-12-19 Milacron LLC Co-injection molded multi-layer article
JP6345952B2 (ja) * 2014-03-13 2018-06-20 ナチュラン・インターナショナル有限会社 医療用容器
AR100143A1 (es) * 2014-05-20 2016-09-14 Dow Global Technologies Llc Estructuras de películas de polímero y artículos realizados a partir de ellas
KR101999035B1 (ko) * 2014-10-03 2019-07-10 미쓰이 가가쿠 토세로 가부시키가이샤 적층 필름, 수액백용 외장주머니 및 수액백 포장체
DK178929B9 (en) * 2015-12-15 2017-06-26 Radiometer Medical Aps A Bag Containing a Reference Fluid
CN108403426A (zh) * 2018-02-23 2018-08-17 浙江济民制药股份有限公司 血液透析联机b干粉专用干粉袋
KR102644268B1 (ko) * 2023-03-19 2024-03-07 류양렬 수액팩 커버용 차광필름커버

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5984719A (ja) 1982-10-30 1984-05-16 テルモ株式会社 長期間変質することのない薬液入りプラスチツク容器の製造方法
US4692361A (en) 1984-09-28 1987-09-08 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Film laminate with gas barrier for sterile flexible containers
US5407751A (en) * 1985-11-29 1995-04-18 American National Can Company Easy peel film structure especially for retortable lidstock
JPH0246450A (ja) 1988-08-08 1990-02-15 Fuji Photo Film Co Ltd 熱現像カラー感光材料及びそれを用いた画像形成方法
JPH0349280U (ja) 1989-09-18 1991-05-14
US5348794A (en) * 1990-01-30 1994-09-20 Nippon Petrochemicals Company, Limited Monoaxially oriented multilayered packaging material
JP2699212B2 (ja) 1990-08-16 1998-01-19 川澄化学工業株式会社 輸液バッグ
JPH04282162A (ja) 1991-03-08 1992-10-07 Green Cross Corp:The 輸液入りプラスチック容器の製造方法
JPH04295368A (ja) 1991-03-22 1992-10-20 Green Cross Corp:The 輸液入りプラスチック容器の製造方法
CA2062083C (en) * 1991-04-02 2002-03-26 Drew Ve Speer Compositions, articles and methods for scavenging oxygen
JPH0834729B2 (ja) 1992-11-02 1996-03-29 株式会社新素材総合研究所 薬液容器収納体
JP3203287B2 (ja) * 1994-01-26 2001-08-27 呉羽化学工業株式会社 ガスバリヤー性積層体及びその製造方法
JP3007012B2 (ja) 1994-01-26 2000-02-07 呉羽化学工業株式会社 積層体及びその製造方法
EP0698487B1 (en) 1994-03-15 2005-05-11 Otsuka Pharmaceutical Factory, Inc. Use of a contamination-proof sealant film in medical packaging
US5928213A (en) 1996-05-13 1999-07-27 B. Braun Medical, Inc. Flexible multiple compartment medical container with preferentially rupturable seals
CN1185287C (zh) * 2000-04-11 2005-01-19 东丽株式会社 层压薄膜和包装材料
JP2002028999A (ja) * 2000-05-11 2002-01-29 Mitsui Chemicals Inc ガスバリアフィルム積層体
JP2002219786A (ja) * 2000-11-01 2002-08-06 Mitsubishi Engineering Plastics Corp 多層フィルム製の医療用液体収納袋
JP2002347181A (ja) * 2001-05-28 2002-12-04 Japan Polyolefins Co Ltd イージーピール用積層物および該積層物を用いた成形品
JP4171216B2 (ja) 2002-01-16 2008-10-22 株式会社大塚製薬工場 含硫化合物と微量金属元素を含む輸液製剤

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007118418A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Nakamoto Pakkusu Kk 積層材及びその製造方法
JP4597034B2 (ja) * 2005-10-28 2010-12-15 中本パックス株式会社 積層材及びその製造方法
JP2013189469A (ja) * 2005-11-10 2013-09-26 Mitsubishi Tanabe Pharma Corp ピラゾロン化合物含有水溶液が充填されたプラスチック容器
KR100743916B1 (ko) 2006-03-08 2007-07-30 삼성토탈 주식회사 수액백 포장 필름용 폴리에틸렌 수지 조성물
JP2008178983A (ja) * 2007-01-23 2008-08-07 Nakamoto Pakkusu Kk レトルト食品容器
WO2011052776A1 (ja) 2009-11-02 2011-05-05 株式会社細川洋行 酸素吸収機能を有するプラスチックフィルム及び輸液バッグ
US8708992B2 (en) 2009-11-02 2014-04-29 Hosokawa Yoko Co., Ltd. Plastic film having oxygen absorbing function and infusion bag
JP5492905B2 (ja) * 2009-11-02 2014-05-14 株式会社細川洋行 酸素吸収機能を有するプラスチックフィルム及び輸液バッグ

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI0501011A (pt) 2005-11-01
JP4335049B2 (ja) 2009-09-30
DE602005006339D1 (de) 2008-06-12
EP1584463B1 (en) 2008-04-30
US20050233099A1 (en) 2005-10-20
EP1584463A1 (en) 2005-10-12
CN1676119A (zh) 2005-10-05
DE602005006339T2 (de) 2009-06-10
CN100411605C (zh) 2008-08-20
ATE393701T1 (de) 2008-05-15
US7435480B2 (en) 2008-10-14
TW200602415A (en) 2006-01-16
KR101079560B1 (ko) 2011-11-04
TWI378959B (en) 2012-12-11
ES2304646T3 (es) 2008-10-16
KR20060044854A (ko) 2006-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4335049B2 (ja) 輸液バッグ用積層フイルム
JP5358694B2 (ja) 薬液充填プラスチックアンプルおよびその製造方法
US5741566A (en) Autoclavable multilayer films
KR102157522B1 (ko) 광선 차단 시트 및 용기
US5129894A (en) Package units for medical purposes
JP3227709B2 (ja) 医療用または食品包装用容器
JP4702245B2 (ja) 共押出多層フィルム、並びに該フィルムを用いたラミネートフィルム及び包装材
CN1781473B (zh) 医用多层容器和多室容器
JP4860169B2 (ja) 易開封性共押出フィルムならびに該フィルムを用いた蓋材および深絞り成形容器
EP2599625A1 (en) Coextruded film, and bag using same
JP5741935B2 (ja) 多層フィルム及び該フィルムからなる包装材
EP1475425A1 (en) Thermal process for the manufacture of a laminate and apparatus therefor
ES2966615T3 (es) Envasado de producto con material de barrera termosellable
JP6988082B2 (ja) シーラントフィルム及び包装材
JP2014068770A (ja) 薬剤包装用シート、薬剤包装用ブリスターパック、および薬剤包装体
JP5106804B2 (ja) 多層容器の製造方法
CN210478023U (zh) 一种冷成型复合材料药品包装体
CN209971778U (zh) 一种口服液体药品用包装复合膜
US20200346445A1 (en) Multi-layer article for storing a product
JP2024015769A (ja) 包装袋及び底テープ用積層フィルム
JP2024021358A (ja) 底テープの選定方法、底テープの評価方法及び自立性包装袋
JPH09175558A (ja) 薬品包装体
US20070166493A1 (en) Barrier container structure and method of production
JPH04150860A (ja) 易ヒートシール性医療用多層シートおよびそれを用いたプラスチックフィルム製輸液用バッグ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060324

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080718

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080729

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080926

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090309

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090422

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090609

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090624

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120703

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4335049

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150703

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees