JP2005237662A - マッサージユニット及び該ユニットを具えた椅子型マッサージ機 - Google Patents

マッサージユニット及び該ユニットを具えた椅子型マッサージ機 Download PDF

Info

Publication number
JP2005237662A
JP2005237662A JP2004051389A JP2004051389A JP2005237662A JP 2005237662 A JP2005237662 A JP 2005237662A JP 2004051389 A JP2004051389 A JP 2004051389A JP 2004051389 A JP2004051389 A JP 2004051389A JP 2005237662 A JP2005237662 A JP 2005237662A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
treatment finger
treatment
finger
swing lever
massage unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004051389A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4046702B2 (ja
Inventor
Yoshitoshi Morita
芳年 森田
Yuji Suga
祐司 菅
Nobuaki Takahashi
伸明 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2004051389A priority Critical patent/JP4046702B2/ja
Priority to TW093130091A priority patent/TWI245625B/zh
Priority to KR1020040102163A priority patent/KR100618488B1/ko
Priority to CNB2005100070043A priority patent/CN100382775C/zh
Priority to US11/065,594 priority patent/US7494475B2/en
Priority to ES05004122T priority patent/ES2307083T3/es
Priority to EP05004122A priority patent/EP1568344B1/en
Priority to DE602005006862T priority patent/DE602005006862D1/de
Publication of JP2005237662A publication Critical patent/JP2005237662A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4046702B2 publication Critical patent/JP4046702B2/ja
Priority to US12/349,198 priority patent/US20090149784A1/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H7/00Devices for suction-kneading massage; Devices for massaging the skin by rubbing or brushing not otherwise provided for
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H15/00Massage by means of rollers, balls, e.g. inflatable, chains, or roller chains
    • A61H15/0078Massage by means of rollers, balls, e.g. inflatable, chains, or roller chains power-driven
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H7/00Devices for suction-kneading massage; Devices for massaging the skin by rubbing or brushing not otherwise provided for
    • A61H7/007Kneading
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H7/00Devices for suction-kneading massage; Devices for massaging the skin by rubbing or brushing not otherwise provided for
    • A61H7/007Kneading
    • A61H2007/009Kneading having massage elements rotating on parallel output axis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H15/00Massage by means of rollers, balls, e.g. inflatable, chains, or roller chains
    • A61H2015/0007Massage by means of rollers, balls, e.g. inflatable, chains, or roller chains with balls or rollers rotating about their own axis
    • A61H2015/0028Massage by means of rollers, balls, e.g. inflatable, chains, or roller chains with balls or rollers rotating about their own axis disc-like, i.e. diameter substantially greater than width
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/01Constructive details
    • A61H2201/0119Support for the device
    • A61H2201/0138Support for the device incorporated in furniture
    • A61H2201/0149Seat or chair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/14Special force transmission means, i.e. between the driving means and the interface with the user
    • A61H2201/1427Wobbling plate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1602Physical interface with patient kind of interface, e.g. head rest, knee support or lumbar support
    • A61H2201/1623Back
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1602Physical interface with patient kind of interface, e.g. head rest, knee support or lumbar support
    • A61H2201/1654Layer between the skin and massage elements, e.g. fluid or ball
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1657Movement of interface, i.e. force application means
    • A61H2201/1664Movement of interface, i.e. force application means linear
    • A61H2201/1669Movement of interface, i.e. force application means linear moving along the body in a reciprocating manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1657Movement of interface, i.e. force application means
    • A61H2201/1676Pivoting
    • A61H2201/1678Means for angularly oscillating massage elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2205/00Devices for specific parts of the body
    • A61H2205/04Devices for specific parts of the body neck
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2205/00Devices for specific parts of the body
    • A61H2205/06Arms
    • A61H2205/062Shoulders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2205/00Devices for specific parts of the body
    • A61H2205/08Trunk
    • A61H2205/081Back

Abstract

【課題】 揺動レバー上にて、上下に配備した第1施療指と第2施療指とによって、被施療者の肩を、指圧師の指の動きの様に、掴み揉みさせる。
【解決手段】 揺動可能にシャーシ21上に配備された左右一対の揺動レバー100の夫々に、第1施療指200と第2施療指300を、接近離間可能に配備し、第1施療指200と第2施療指300に、揺動レバー100の揺動動作を第1施療指200と第2施療指300の接近離間運動に変換する運動変換手段400に連繋する。第1施療指200と第2施療指300が接近して被施療者の肩を掴み、離間して掴みを解放することにより、指圧師の掴み揉みの動作に近づけることができる。
【選択図】 図14

Description

本発明は、第1施療指と第2施療指を接近離間させて、被施療者の肩を掴み揉みできるマッサージユニット及び該ユニットを含む椅子型マッサージ機に関するものである。
第1施療指と、第2施療指が別個の駆動源によって駆動され、互いの協調動作(共同動作)によって被施療者の肩を揉むマッサージ機が知られている(特許文献1)。
又、左右に対向配備した施療指を互いに接近離間する様に揺動させて、患部を挟みつけ或いは擦る様に揉むマッサージ機も知られている(特許文献2)。
特開平9−313559号公報 特開2002−233559号公報
前者のマッサージ機は、駆動源の数が増えてコスト高となる。又、第1施療指と第2施療指の協調動作の制御が複雑となる。
後者のマッサージ機は、指圧師が手指で被施療者の肩を掴み揉みする様な動きは出来ない。
本発明は、第1施療指と第2施療指が互いに接近離間を繰り返し、この動作によって被施療者の肩を掴み揉みできるマッサージユニット提供することを課題とする。
本発明の請求項1のマッサージユニットは、シャーシ(21)上に揺動可能に配備された第1施療指(200)と、第1施療指(200)を揺動させる揺動駆動手段と、第1施療指(200)の揺動に連動して該第1施療指(200)に対して接近離間する様に揺動可能に配備され第1施療指(200)と協調(共同)して被施療者の患部を掴み揉み可能な第2施療指(300)とによって構成される。
本発明の請求項2のマッサージユニットは、シャーシ(21)上に揺動可能に配備された左右一対の揺動レバー(100)の夫々に、第1施療指(200)と第2施療指(300)を、被施療者の患部を掴む様に互いに接近離間可能に配備し、第1施療指(200)と第2施療指(300)に、揺動レバー(100)の揺動動作を第1施療指(200)と第2施療指(300)の接近離間運動に変換する運動変換手段(400)に連繋して構成される。
又、本発明の椅子型マッサージ機は、被施療者が腰掛ける座部(11)の後方に配備された背凭れ(12)に沿って、上記マッサージユニット(20)を上下方向に往復移動可能に配備して構成される。
請求項1の場合、第1施療指(200)と第2施療指(300)が、被施療者の肩を揉むことが可能な位置にくる様に、マッサージユニット(20)をセットする。揺動駆動手段によって第1施療指(200)が揺動させると、それに連動して第1施療指(200)に接近と離間を繰り返す様に第2施療指(300)が揺動し、両施療指(200)(00)が接近するとき肩の筋肉が掴まれ、離間するとき掴みが解放される。この動作は、指圧師が肩を掴み揉みするときの動きと同様であって、従来のマッサージ機による叩き動作や、揉み動作では得られないマッサージ効果を得ることができる。
第1施療指(200)を揺動駆動すれば、第2施療指(300)はそれに連動して揺動するため、第2施療指(300)を駆動するための別個の駆動源は不要であり構成の簡素化が図れ、又、製造コストを抑えることができる。
請求項2の場合、揺動レバー(100)を揺動させると、第1施療指(200)と第2施療指(300)も揺動するが、運動変換手段(400)によって、揺動レバー(100)上で、両施療指(200)(300)は接近離間を繰り返す。請求項1と同様にして両施療指が接近するとき肩の筋肉が掴まれ、離間するとき掴みが解放される。
第1施療指(200)と第2施療指(300)の動作の駆動源は、揺動レバー(100)の揺動動作であるから、第1施療指(200)と第2施療指(300)を動作させるために、個別の駆動源は不要であり、請求項1と同様にして、マッサージユニット及びマッサージ機の構成の簡素化が図れ、又、製造コストを抑えることができる。
上記マッサージ動作を行なうことのできるマッサージユニットを具えた椅子型マッサージ機について、一例を挙げて説明する。
椅子型マッサージ機は、図9に示す如く、被施療者が腰掛ける座部(11)の後端に、背凭れ(12)をフレーム等で傾動自在且つ位置決め可能に連結し、背凭れ(12)にマッサージユニット(20)を背凭れ(12)中央部に開設した開口に沿って上下移動可能に配備したものである。マッサージユニット(20)は、背凭れ(12)に被さった当て布やクッション等(図示せず)にて覆われているが、後記する様にマッサージユニット(20)が、背凭れ(12)の内側から外側にせり出すことに支障はない。
以下の説明において、「前」はマッサージユニットが被施療者に向かう側、「後」は被施療者から離れる側をいう。又、「左」はマッサージ機に向かって左側を、「右」はマッサージ機に向かって右側をいう。
又、以下に説明するマッサージユニット(20)は、左右に配備した一対の揺動レバー(100)上の夫々に第1施療指(200)と第2施療指(300)を配備し、左右の第1施療指(200)(200)及び第2施療指(300)(300)を接近離間させて被施療者の患部を左右から挟む様に揉む動作、主に第1施療指(200)(200)で患部を叩く動作、及びこれらを複合した動作が可能であるが、これらは付加的な動作であって、発明の要点は、第1施療指(200)と第2施療指(300)によって、肩や首筋を掴む様に揉む動作ができる点である。
背凭れの内部構成
背凭れ(12)の内部には、図1及び図2に示すように、左右一対のガイドレール(14)が上下方向に平行に配備されている。各ガイドレール(14)(14)は、横断面コ字状であり溝が対向するように配置される。溝の開口縁にラック(16)が刻設されており(図3参照)、ガイドレール(14)(14)には、マッサージユニット(20)が昇降可能に取り付けられている。
マッサージユニット(20)は、図1乃至図3に示すように、メインシャーシ(21)の上下部に突設した4つのローラ(23)(23)(65)(65)がガイドレール(14)(14)に嵌まり、昇降可能となっている。メインシャーシ(21)には、マッサージユニット(20)のすべての構成部品が搭載される。
メインシャーシ(21)の中央には、図3及び図4に示すように、間隔を開けて2枚の補助シャーシ(22)(22)が縦向きに固定されている。
補助シャーシ(22)(22)の下部には、上下用回転軸(24)が回転可能に水平に軸受され、回転軸(24)の両端には、左右のガイドレール(14)まで延びて、夫々の軸端には、ガイドレール(14)に嵌まって転動する下側ローラ(23)及び、ガイドレール(14)の開口縁に形成された前記ラック(16)と噛合するギア(25)を具えている。
メインシャーシ(21)には、上下用モータ(26)が搭載され、該上下用モータ(26)の出力軸は減速手段(27)を介して前記上下用回転軸(24)に連繋している。上下用モータ(26)は、上下用回転軸(24)を回転駆動してギア(25)を回転させ、ガイドレール(14)に沿ってマッサージユニット(20)を昇降させる。
施療指の構造及び揉み、叩き機構
図3乃至図5に示すように、補助シャーシ(22)(22)の略中央に軸支された揉み軸(40)と、該揉み軸(40)の下方に支持された叩き軸(50)に跨って連繋配備された左右一対の揺動レバー(100)の夫々に、第1施療指(200)と第2施療指(300)が配備されている。
揉み軸(40)及び叩き軸(50)は、メインシャーシ(21)に搭載された揉みモータ(41)、叩きモータ(51)に減速手段(42)(52)を介して連繋されている。
揺動レバー(100)の基部は、図4、図5、図10に示すように、揉み軸(40)上に形成され互いに逆方向に傾斜し且つ偏芯した2箇所の出力軸部(40a)(40a)に回転可能に嵌まって支持されている。揺動レバー(100)の自由端(前端)側は、メインシャーシ(21)の前面に開設された窓孔(21a)から前方に向けて、外拡がりに屈曲して突出している。揺動レバー(100)の自由端は下向き屈曲している。
図10に示す如く、揺動レバー(100)は後端がロッド(55)(55)によって、後記する叩き軸(50)上の偏心カム(53)に連繋され、揉み軸(40)を中心とする回動、即ち、揺動レバー(100)自由端の上下及び左右の揺動幅が規制されている。
図10乃至図12に示す如く、揺動レバー(100)の自由端の上部に第1施療指(200)、下部に第2施療指(300)が、夫々揺動レバー(100)の揺動面と沿う面内で回動可能に配備されている。
第1施療指(200)は、第1回動レバー(201)と、該レバーの自由端に内向きに突設した押圧子(202)とによって構成される。第1回動レバー(201)は、揺動レバー(100)に突設した支軸(102)に回動可能に支持され、押圧子(202)を揺動レバー(100)よりも前方に位置させている。
第2施療指(300)は、バー状の第2回動レバー(301)と、該レバーの一端に内側に突設された押圧子(302)とによって構成される。
第2回動レバー(301)は略中央部が、揺動レバー(100)の前側下端に突設されたピン(103)に、押圧子(302)を下側にして回転可能に嵌まっている。
第2回動レバー(301)の上部には該レバーの長手方向に延びる、溝状、長孔状等の凹条(303)が開設され、該凹条(303)に第1回動レバー(201)に突設したピン(203)がスライド可能に嵌まっている。2つの押圧子(202)(302)の間に、被施療者の肩の筋肉を挟むことが十分に余裕をもって可能な間隔が形成される。
第1施療指(200)の押圧子(202)は、図3に示す様に、扁平ローラ体(202a)を回転可能に第1回動レバー(201)に枢支してもよいが、図10に示す如く、幅広ローラ体(202b)を横向きにして第1回動レバー(201)に回転可能に枢支した方が、指圧師の手指の第2指から第5指迄の幅間隔に近い揉み感が得られる。
第2施療指(300)は、指圧師の第1指による揉み感に近づけるため、第2回動レバー(301)の先端を内側に少し隆起させて、第1指の幅程度に形成すればよい。
実施例では、図15に示す如く、揺動レバー(100)(100)の自由端間が最大開いたとき(このとき揺動レバーの自由端は最上位の位置にある)も、図16に示す如く、最大閉じたとき(このとき揺動レバーの自由端は最下位の位置にある)も、上側の第1施療指(200)の押圧子(202)の幅中心L1よりも、下側の第2施療指(300)の押圧子(302)の幅中心L2が内側に位置する様に押圧子(202)(302)の大きさ及び、後記する揺動レバー(100)の左右の振れ幅が決められている。これは、指圧師が肩を揉むとき、下側の第1指の位置が、上側の第2指以下の指列の幅中心よりも内側に位置することに鑑み、指圧師の揉み感に近づけるためである。
第1施療指(200)には、揺動レバー(100)に対する第1施療指(200)の相対的な回動角度範囲を規制する回動角度規制手段(401)が連繋される。
実施例の回動角度規制手段(401)は、第1回動レバー(201)の後部上端と、メインシャーシ(21)とを、ロッド(402)で枢支連結したものである。
第1回動レバー(201)とメインシャーシ(21)に突設したロッド受け部(204)(82)に、上記ロッド(402)の両端の球状部が回転及び傾動可能に嵌まって自在継手を構成している。
図14に示す如く、左右の揺動レバー(100)(100)の自由端が互いの間隔を狭めながら下降するとき、ロッド(402)は第1施療指(200)を突っ張って、第1施療指(200)を支軸(102)を中心に揺動レバー(100)に対して反時計方向に回転させる。このとき、第1施療指(200)上のピン(203)が第2施療指(300)を押して、第2施療指(300)をピン(103)を中心に時計方向に回転させる。図14の状態で、第1施療指(200)の押圧子(202)は最低位置に達し、第2施療指(300)の押圧子(302)は最大前進し、両押圧子(202)(302)間の開き間隔は最小となる。この最小間隔は、被施療者の肩の筋肉を適度に掴むことの出来る間隔である。
図13に示す如く、左右の揺動レバー(100)(100)が自由端が互いの間隔を拡げながら上昇するとき、ロッド(402)は第1施療指(200)を後方に引っ張って、第1施療指(200)を支軸(102)を中心に揺動レバー(100)に対して時計方向に回転させる。このとき、第1施療指(200)上のピン(203)が第2施療指(300)を押して、ピン(103)を中心に反時計方向に回転させる。図13の状態で、第1施療指(200)の押圧子(202)は最高位置に達し、第2施療指(300)の押圧子(302)は最大後退し、両押圧子(202)(302)間の開き間隔は最大となる。この最大間隔は、被施療者の肩の掴みを少し余裕のある状態に解除できる間隔である。
前記の如く、揺動レバー(100)(100)は前方へ外拡がりの状態で、且つ偏芯して揉み軸(40)に取り付けられ、前記ロッド(55)によって回転が阻止されているから、揉み軸(40)を一方向に連続回転させると、揺動レバー(100)(100)の自由端が左右、上下、前後に動く。これにより、第1施療指(200)及び第2施療指(300)も左右に揺動し被施療者の患部を擦る様な揉み動作が、上記第1施療指(200)と第2施療指(300)の接近離間運動と複合して行なわれる。
図15に示す如く、左右の第1施療指(200)(200)が最大開いた状態で、第1施療指(200)(200)は被施療者の肩から首にかけて位置し、図16に示す如く、左右の第1施療指(200)(200)が最大接近した状態で、被施療者の首を少し押圧できる。
叩き軸(50)には、図4及び図5に示すように、互いに位相が180度ずれた偏心カム(53)(53)が枢支されており、両偏心カム(53)(53)は、自在継手(54)(54)とロッド(55)(55)を介して揺動レバー(100)(100)の揉み軸(40)側後端に連結されている。
叩きモータ(51)を一方向に連続回転させると、叩き軸(50)に偏心して連繋されたロッド(55)(55)を介して、揺動レバー(100)(100)が前記揉み軸(40)を中心に先端を大きく上下に振る様に揺動し、主に第1施療指(200)で叩きマッサージを施す。揉み軸(40)と叩き軸(50)を同時に回転させると、揺動レバー(100)は、前後ストローク、上下ストローク、左右ストロークの動きが複合した往復移動を繰り返す。
せり出し機構(60)
上記マッサージユニット(20)には、マッサージユニット(20)を図1及び図2に示すように、前後に移動させるせり出し機構(60)が配備される。せり出し機構(60)として、以下のクランク機構(61)及びリンク機構(70)からなる構成を例示できる。
クランク機構(61)は、図5及び図6に示すように、揉み軸(40)の前方に配備されたクランク軸(62)と、上側のローラ(65)(65)(図6参照)が回転自在に嵌められたクランクピン(64)(64)(図5参照)とを、クランクアーム(63)(63)により接続して構成される。クランクピン(64)(64)は、クランク軸(62)に対して偏心しているため、クランク軸(62)を回転させると、クランクピン(64)(64)がクランク軸(62)を中心として周軌道を描く。なお、図示の実施例では、クランク軸(62)、クランクアーム(63)(63)及びクランクピン(64)(64)は、1本の金属棒から構成しており、図5に示すように、クランク軸(62)(62)を軸受(62a)(62a)によってメインシャーシ(21)に軸支している。
補助シャーシ(22)には、図3に示すように、上下に軸受(22b)(22b)を具える支持片(22a)(22a)が突設されており、軸受(22b)(22b)には、図3、図4及び図6に示すように、せり出し用ネジ軸(67)が枢支されている。該ネジ軸(67)の上端は、プーリやベルトからなる減速手段(68)を介してせり出し用モータ(69)に連繋されている。
せり出し用ネジ軸(67)にはナット(71)が螺合している。ナット(71)は樹脂製とすることができ、樹脂ナット(71)には、図6及び図7に示すようにリンク機構(70)が接続されている。リンク機構(70)は、リンク片(72)とリンク片(78)から構成することができる。
尚、以下では、リンク片(72)は、長手方向に伸縮可能となるように相互にスライド可能に連繋された第1リンク片(73)と第2リンク片(75)から構成した例について説明する。
第1リンク片(73)は、前後方向に傾動可能に樹脂ナット(71)に枢支されており、第1リンク片(73)の基端側近傍には、スライド用軸(74)が突設されている。
第2リンク片(75)は、第1リンク片(73)を両側から挟み込む一対の部材から構成され、夫々長手方向に長孔(76)が開設されている。第2リンク片(75)の長孔(76)には、夫々第1リンク片(73)の前記スライド用軸(74)がスライド可能に嵌まっている。
更に、第2リンク片(75)の先端には、図6に示すように、軸(75a)が突設されており、前記スライド用軸(74)との間にバネ(77)が張設されている。バネ(77)は、第2リンク片(75)を樹脂ナット(71)の方に向けて付勢し、第2リンク片(75)が無負荷の状態では、バネ(77)は、第2リンク片(75)を樹脂ナット(71)側に最も引き寄せた状態となっている。
第2リンク片(75)の軸(75a)には、第3リンク片(78)が枢支されている。第3リンク片(78)は、中央で前方に向けて屈曲し、先端は前記クランク軸(62)に固定されて、第3リンク片(78)とクランク軸(62)は一体に回転する。
樹脂ナット(71)がせり出し用ネジ軸(67)の上側に位置しているときには、第3リンク片(78)が第2リンク片(75)側に引き寄せられており、マッサージユニット(20)(メインシャーシ(21))は最も後傾した位置にある(図1及び図6参照)。
この状態から、せり出し用ネジ軸(67)を回転させて、図7に示すように、樹脂ナット(71)を下側に移動させると(図7中矢印A方向)、樹脂ナット(71)の下方向への移動に伴って、第2リンク片(75)が第3リンク片(78)との枢支部を下向きに引っ張り、第3リンク片(78)がクランク軸(62)を中心として回転する。第3リンク片(78)とクランク軸(62)は固定されているため、クランク軸(62)は、第3リンク片(78)と共に一体回転する。
クランク軸(62)の両端のクランクピン(64)(64)は、ローラ(65)(65)によってガイドレール(14)(14)に沿ってのみ移動可能であり、前後には移動しないから、クランク軸(62)の回転により、マッサージユニット(20)は、上下回転軸(24)を中心として傾動する。上下回転軸(24)は、マッサージユニット(20)の下方に設けられているから、図2に示すように、マッサージユニット(20)の傾動により、第1施療指(200)、第2施療指(300)を含む揺動レバー(100)(100)は前方にせり出す(図7中、矢印Bで示す)。
図2の状態から、せり出し用ネジ軸(67)を逆回転させると、樹脂ナット(71)が上側に移動し、上記とは逆に、マッサージユニット(20)は後退し、上下の施療指(200)(300)を含む揺動レバー(100)は背凭れ(12)の内部に引き戻される(図1参照)。引き戻された状態では、背凭れ(12)上の被施療者に対して、第1施療指(200)の押圧子(202)のみが押圧可能な位置にある。
せり出し用ネジ軸(67)の回転、即ち、せり出し用ネジ軸(67)に対する樹脂ナット(71)の位置を調節することによって、マッサージユニット(20)のせり出し量を調節できる。
マッサージユニット(20)のせり出し量は、せり出し量検知手段(79)により検知することができる。せり出し量検知手段(79)として、例えば、図6に示すように、第3リンク片(78)に当接する可変抵抗器(79a)を配備し、該可変抵抗器(79a)によって、第3リンク片(78)の回転角度に伴う抵抗値の変化を測定すればよい。
なお、クランク軸(62)も第3リンク片(78)と一体に回転するから、クランク軸(62)にせり出し量検知手段(79)を設けてもよい。
制御手段(90)
椅子型マッサージ機のすべての制御は、図8に示す制御手段(90)によって行なわれる。制御手段(90)は、マッサージ機の適所に配置され、各モータ(26)(41)(51)(69)を制御するは駆動回路(図示せず)や、マッサージプログラムを記憶したメモリ等を具える。以下に記載するマッサージ動作も、制御手段(90)に記憶されたプログラムから実行される。
本発明のマッサージ動作
図13に示す如く、マッサージユニット(20)を背凭れ(12)から前方にせり出させ、第1施療指(200)の押圧子(202)と第2施療指(300)の押圧子(302)との間が最大開いた状態で、第1施療指(200)が被施療者の肩の少し上方に位置し、第2施療指(300)は肩の背部に当たる様に、マッサージユニット(20)のせり出し量と、高さ位置を調節する。
上記状態で揉みモータ(41)を駆動して揉み軸(40)を回転させる。
両揺動レバー(100)は、前後、左右運動を加えながら、揉み軸(40)を中心に自由端を上下させる様に揺動する。揺動レバー(100)上の第1施療指(200)と第2施療指(300)も揺動するが、運動変換手段(400)であるロッド(402)は、揺動レバー(100)の自由端が上昇するときは、第1施療指(200)を後方に引っ張って、支軸(102)を中心に揺動レバー(100)に対して時計方向に回転させる。
図14に示す如く、揺動レバー(100)の自由端が下降するときは、ロッド(402)が第1施療指(200)を前方に突っ張って、第1施療指(200)を支軸(102)を中心に揺動レバー(100)に対して反時計方向に回転させる。
前記の如く、揺動レバー(100)の自由端が上昇位置の状態で、第1施療指(200)の押圧子(202)は高位置にあり、第2施療指(300)の押圧子(302)は後退位置にあって押圧子(202)(302)間の間隔が最大となり(図13参照)、揺動レバー(100)の自由端が下降位置の状態で、第1施療指(200)の押圧子(202)は低位置にあり、第2施療指(300)の押圧子(302)は前進位置にあるから、押圧子(202)(302)の開き間隔が最小となる(図14参照)。このため、揉み軸(40)が1回転すると、肩上の押圧子(202)と肩の背部の押圧子(302)が接近して離間する。
両押圧子(202)(302)が接近するとき肩の筋肉が掴まれ、離間するとき掴みが解放される。この動作は、指圧師が肩を掴み揉みするときの動きと同様であって、従来のマッサージ機による叩き動作や、揉み動作では得られないマッサージ効果を得ることができる。
実施例では、前記の如く、図15に示す如く、左右の揺動レバー(100)(100)の自由端間が最大開いたときも、図16に示す如く、最大閉じたときも、上側の第1施療指(200)の押圧子(202)の幅中心L1よりも、下側の第2施療指(300)の押圧子(302)の幅中心L2が内側に位置する。更に、上側の押圧子(202)の幅は、手指の第2指から第5指の指列の幅長さにほぼ対応し、下側の押圧子(302)の幅は、第1指の幅と同程度である。このため、指圧師が肩を揉むときに、下側の第1指の位置が、上側の第2指以下の指列の幅中心よりも内側に位置させて掴み揉みするのと同様の揉み感が得られる。
実施例では、左右の揺動レバー(100)(100)間の自由端は、互いの間隔が最も狭まった状態(図16参照)から間隔を拡げながら上昇し、互いの間隔が最も拡がった状態(図15参照)から間隔を狭めながら下降するため、肩や首筋の外側から内側に向けて肩や首筋を掴んで、マッサージ師が手で肩や首筋を掴み揉みする様なマッサージ感を得ることができる。
本発明の実施において、第1施療指(200)の押圧子(202)が被施療者に当たる押圧力を測定する体圧測定手段(92)をマッサージユニット(20)に具え、体圧測定手段(92)により測定された体圧に基づいて、第1、第2施療指(200)(300)の動作速度を調節することができる。
体圧測定手段(92)として、例えば、前記構成において、第1リンク片(73)に対する第2リンク片(75)のスライド量は、第1施療指(200)に加わる力に対応しているため、図6に示すように、第2リンク片(75)のスライド量を可変抵抗器(79a)等により測定すればよい。施療指(200)(300)が被施療者の肩に当たると、第1施療指(200)は上向きの力を受け、その結果、バネ(77)の付勢力に抗して第2リンク片(75)が上方にスライドする。第2リンク片(75)のスライド量は、可変抵抗器(79a)により検出され、検出値から第1施療指(200)の押圧力を測定できる。
例えば、第1施療指(200)の押圧力が大きいとき、第1施療指(200)は強く被施療者に当たっているから、揉みモータ(41)の回転速度を遅くして、第1施療指(200)と第2施療指(300)によってゆっくりと掴み揉みする制御を行なう。逆に、第1施療指(200)の押圧力が小さいときは、該施療指は被施療者にあまり強く当たっていないから、揉みモータ(41)の回転速度を速くすることが効果的である。
更に、被施療者のマッサージ中における生理量の変化を測定する生理量測定手段(96)を具え、生理量測定手段(96)により測定された生理量に基づいて、揺動レバー(100)、即ち、第1施療指(200)と第2施療指(300)の動作速度を調節するようにしてもよい。生理量として、例えば、心拍数、呼吸数、皮膚の抵抗変化等を例示でき、公知の測定手段により測定することができる。
生理量を測定し、例えば、被施療者がリラックスしていることが判った場合には、揺動レバー(100)を速い速度で揺動させ、第1施療指(200)と第2施療指(300)の接近離間の動作を速く、緊張状態にある場合には揺動レバー(100)を遅く揺動させ、第1施療指(200)と第2施療指(300)の接近離間の動作を遅くする。
又、被施療者が椅子型マッサージ機の操作を行なうための操作部(98)(図8参照)に、揉みモータ(41)又は叩きモータ(51)の回転速度を手動で変えることができるボタンを配備し、該ボタンによって、被施療者が自分の好みに合わせて、手動で施療指(200)(300)による掴み速度を変えるようにしてもよい。
実施例の場合、上記動作中、揉み軸(40)の1回転毎に、揺動レバー(100)(100)は接近(図16参照)と離間(図15参照)を繰り返すため、掴み揉みに加えて、肩を左右に擦すると共に被施療者の首を両側から挟んでマッサージする効果も奏することができる。
第1施療指(200)の押圧子(202)と、第2施療指(300)の押圧子(302)の間隔を最小にして、患部を掴んだ状態で、揉みモータ(41)を一旦停止し、上下用モータ(26)を駆動して、マッサージユニット(20)を2〜3cm上昇させる。次に上下用モータ(26)を停止し、2〜3秒後に揉みモータ(41)を再起動させ、両押圧子(202)(302)の間隔を拡げて、掴み状態を解放する。そして上下用モータ(26)を逆方向に回転させて、マッサージユニット(20)を下降させ、元位置に戻す。この動作を繰り返すことにより、患部を繰り返し掴み上げることができ、一層効果的な摘みマッサージを実現できる。
付加的な叩きマッサージ動作
マッサージユニット(20)を背凭れ(12)内に収容し、第1施療指(200)の押圧子(202)のみが、被施療者を押圧可能な状態にし、更に上下用モータ(26)をによって該押圧子(202)が、被施療者の、背中や腰の患部に位置する様に、マッサージユニット(20)の高さを調節する。叩きモータ(51)を駆動して叩き軸(50)を回転させる。揺動レバー(100)の後端は、叩き軸(50)上の偏心カム(53)(53)とロッド(55)にて枢支連結されているため、叩き軸(50)の回転毎に、揺動レバー(100)が一回前後に移動する。これが、被施療者の背中を叩くマッサージ動作となる。
又、上下用モータ(26)を駆動してマッサージユニット(20)を昇降させることにより、押圧子(202)が被施療者に強く押し当てられた状態のローリングマッサージを施すことができる。
又、第2施療指(300)上の押圧子(302)を、図3に示す扁平ローラ体(202a)の様に、角部のない被施療者にやさしい形状とすることにより、第1施療指(200)と第2施療指(300)の押圧子(202)(302)が同時に被施療者の背中に当たる様にしてもよいのは勿論である。
上記動作に加えて、揉み軸(40)も回転させて、前記掴み揉みの動きを付加することもできる。
第1、第2施療指の取付けの第2実施例(図17、図18)
前記同様のメカニズムによって揺動し、且つ揺動角度範囲が規制された揺動レバー(100)の自由端側に、支軸(102)によって回動可能に第1施療指(200)を支持する。以下の第3乃至第5実施例も同様である。
バー状の第2施療指(300)の略中央部に該施療指の長手方向と略直交して開設した短い長孔(207)に、揺動レバー(100)の前側下部に突設したピン(103)をスライド可能に嵌め、第2施療指(300)を縦向きに支持する。第2施療指(300)の前記凹条(303)に、第1施療指(200)上のピン(203)をスライド可能に嵌める。
図17が、第1施療指(200)上の押圧子(202)と第2施療指(300)の押圧子(302)の間が最大に開いて、被施療者の肩の掴みを解放した状態、図18が押圧子(202)(302)の間が最大に閉じて肩を掴んだ状態を示している。
前記13図に示す第1実施例と比べて、揺動レバー(100)上のピン(103)が該第2施療指(300)を回転可能のみならず、長孔(207)の長さ分だけ前後に余裕の有る状態に支持している違いがある。この違いによって、第2施療指(300)は患部にやさしく当たる。
第1、第2施療指の取付けの第3実施例(図19、図20)
第2施療指(300)の略中央にて該施療指の長手方向に凹条(303)を開設し、該凹条(303)に揺動レバー(100)上のピン(103)をスライド可能に嵌める。又、第2施療指(300)は第1施療指(200)上のピン(203)で枢支されている。
揺動レバー(100)の自由端が上昇するとき、前記同様にして第1施療指(200)は揺動レバー(100)に対して支軸(102)を中心に時計方向に回転する。このとき、第1施療指(200)上のピン(203)が、揺動レバー(100)上のピン(103)を中心に第2施療指(300)を反時計方向に回転させる。この状態で、第1施療指(200)の押圧子(202)は最高位置に達し、第2施療指(300)の押圧子(302)は最大後退し、両押圧子(202)(302)間の開き間隔は最大となる(図19参照)。
揺動レバー(100)の自由端が下降するとき、前記の如く、第1施療指(200)は揺動レバー(100)に対して支軸(102)を中心に反時計方向に回転する。第1施療指(200)の反時計方向の回転により、該施療指上のピン(203)が、揺動レバー(100)上のピン(103)を中心に第2施療指(300)を時計方向に押して回転させる。この状態で、第1施療指(200)の押圧子(202)は最低位置に達し、第2施療指(300)の押圧子(302)は最大前進し、両押圧子(202)(302)間の開き間隔は最小となる(図20参照)
第1、第2施療指の取付けの第4実施例(図21、図22)
揺動レバー(100)の自由端下部にピン(103)によって第2施療指(300)を回転可能に下向きに支持する。
第1施療指(200)と第2施療指(300)をリンク(205)で枢支連結する。リンク(205)の第1施療指(200)側の枢支部(205a)は、第1施療指(200)を支持する支軸(102)より後方に位置し、リンク(205)の第2施療指(300)側の枢支部(205b)は、第2施療指(300)を支持するピン(103)よりも上方で該ピン(103)の近傍に位置している。
揺動レバー(100)の自由端が上昇するとき、前記同様にして第1施療指(200)は揺動レバー(100)に対して支軸(102)を中心に時計方向に回転する。この回転によって、リンク(205)が第2施療指(300)を押して、第2施療指(300)を揺動レバー(100)上のピン(103)を中心に反時計方向に回転させる。この状態で、第1施療指(200)の押圧子(202)は最高位置に達し、第2施療指(300)の押圧子(302)は最大後退し、両押圧子(202)(302)間の開き間隔は最大となる(図21参照)。
揺動レバー(100)の自由端が下降するとき、前記の如く、第1施療指(200)は揺動レバー(100)に対して支軸(102)を中心に反時計方向に回転する。この回転によりリンク(205)が第2施療指(300)を引っ張って、第2施療指(300)を揺動レバー(100)上のピン(103)を中心に時計方向に回転させる。この状態で、第1施療指(200)の押圧子(202)は最低位置に達し、第2施療指(300)の押圧子(302)は最大前進し、両押圧子(202)(302)間の開き間隔は最小となる(図22参照)。
第1、第2施療指の取付けの第5実施例(図23)
揺動レバー(100)の自由端下部にピン(103)によって第2施療指(300)を回転可能に下向きに支持する。
第1施療指(200)と第2施療指(300)の夫々の回転中心を円弧中心とし、互いに逆方向に回転する様に噛合うギア部(206)(305)を形成している。
揺動レバー(100)の自由端が上昇するとき、前記同様にして第1施療指(200)は揺動レバー(100)に対して支軸(102)を中心に時計方向に回転する。この回転によって、第1施療指(200)とギア噛合した第2施療指(300)は反時計方向に回転する。この状態で、第1施療指(200)の押圧子(202)は最高位置に達し、第2施療指(300)の押圧子(302)は最大後退し、両押圧子(202)(302)間の開き間隔は最大となる。
揺動レバー(100)の自由端が下降するとき、前記の如く、第1施療指(200)は揺動レバー(100)に対して支軸(102)を中心に反時計方向に回転する。この回転により第1施療指(200)とギア噛している第2施療指(300)が時計方向に回転する。この状態で、第1施療指(200)の押圧子(202)は最低位置に達し、第2施療指(300)の押圧子(302)は最大前進し、両押圧子(202)(302)間の開き間隔は最小となる。
尚、上記実施例では、揺動レバー(100)(100)の基端が回転可能に嵌まった出力軸部(40a)(40a)は、揉み軸(40)上に互いに逆方向に傾斜し、且つ偏芯しており、揉み軸(40)の回転により揺動レバー(100)(100)を上下、前後、左右に揺動させ、この揺動によって第1施療指(200)と第2施療指(300)を接近離間運動させている。
しかし、出力軸部(40a)(40a)は偏芯していなくても、傾斜しているだけでもよい。
この場合、揺動レバー(100)は左右に揺動し、両揺動レバー(100)(100)の間隔が拡がったとき、図13の様に両第1、第2施療指(200)(300)の間隔が拡がる。両揺動レバー(100)(100)の間隔が狭くなったとき、図14に示す様に、両施療指(200)(300)の間隔は狭くなる。
上記とは逆に、出力軸部(40a)(40a)は傾斜していなくて、偏芯しているだけでもよい。この場合、揺動レバー(100)は、上下、前後に移動し、上方且つ後方に揺動したとき、図13に示す様に、両施療指(200)(300)の間隔は拡がり、下方、且つ前方に揺動したときは、図14に示す様に、両施療指(200)(300)の間隔は狭くなる。
又、上記実施例の構成によると、せり出し用モータ(69)によって、マッサージユニット(20)を前後に移動させるだけでも、第1施療指(200)と第2施療指(300)は接近離間運動する。
図1に示す様に、マッサージユニット(20)が後方に位置しているときは、第1施療指(200)と第2施療指(300)の間隔は拡がり、図2に示す如く、マッサージユニット(20)が前方へせり出した状態では、第1施療指(200)と第2施療指(300)の間隔は狭まる。
本発明は、要は、第1施療指(200)を回動させ、その動きに連動して第2施療指(300)が第1施療指(200)に対して接近離間する様に動作すればよく、第1施療指(200)を専用のモータで回動させるようにしてもよい。
又、揉みモータ(41)とせり出し用モータ(69)を同時に駆動することにより、更には上下駆動用モータ(26)も含めて同時に駆動することにより、より複雑な運動が加わった掴みマッサージが可能となる。
又、上記実施例は、揺動レバー(100)の揺動によって第1施療指(200)と第2施療指(300)を揺動させたが、揺動レバー(100)を省略することができる。この場合、シャーシ(21)に第1施療指(200)を回動可能に枢支して、該第1施療指(200)にモータ等の揺動駆動手段を連繋し、前記各実施例における揺動レバー(100)をシャーシ(21)に置き換えて、第1施療指(200)と第2施療指(300)を、両施療指(200)(300)が協調して被施療者の患部を掴み揉み可能なメカニズムで連繋すればよい。
上記実施例の説明は、本発明を説明するためのものであって、特許請求の範囲に記載の発明を限定し、或は範囲を減縮する様に解すべきではない。又、本発明の各部構成は上記実施例に限らず、特許請求の範囲に記載の技術的範囲内で種々の変形が可能であることは勿論である。
マッサージユニットを背凭れに収容した状態を示す断面図である。 マッサージユニットを前方にせり出した状態を示す断面図である。 マッサージユニットの背面図である。 マッサージユニットを右斜め後方から見た斜視図である。 マッサージユニットの要部を取り出して示す斜視図である。 マッサージユニットを左斜め後方から見た斜視図である。 マッサージユニットの要部を取り出して示す断面図である。 制御手段のブロック図である。 椅子型マッサージ機の概略斜面図である。 揺動レバー、第1施療指、第2施療指の分解斜視図である。 揺動レバー、第1施療指、第2施療指の組立斜視図である。 シャーシ上に、左右に一対の揺動レバーが配備された斜視図である。 第1実施例の第1施療指と第2施療指が開いた状態の側面図である。 同上の第1施療指と第2施療指が閉じた状態の側面図である。 第1実施例の左右の揺動レバーが開いた状態の平面図である。 同上の左右の揺動レバーが閉じた状態の平面図である。 第2実施例の第1施療指と第2施療指が開いた状態の側面図である。 同上の第1施療指と第2施療指が閉じた状態の側面図である。 第3実施例の第1施療指と第2施療指が開いた状態の側面図である。 同上の第1施療指と第2施療指が閉じた状態の側面図である。 第4実施例の第1施療指と第2施療指が開いた状態の側面図である。 同上の第1施療指と第2施療指が閉じた状態の側面図である。 第5実施例の同上の第1施療指と第2施療指が開いた状態の側面図である。
符号の説明
(20) マッサージユニット
(40) 揉み軸
(50) 叩き軸
(100) 揺動レバー
(200) 第1施療指
(202) 押圧子
(300) 第2施療指
(302) 押圧子
(400) 運動変換手段
(401) 回動角度規制手段

Claims (13)

  1. シャーシ(21)上に揺動可能に配備された第1施療指(200)と、第1施療指(200)を揺動させる揺動駆動手段と、第1施療指(200)の揺動に連動して該第1施療指(200)に対して接近離間する様に揺動可能に配備され第1施療指(200)と協調して被施療者の患部を掴み揉み可能な第2施療指(300)とによって構成されたマッサージユニット。
  2. シャーシ(21)上に揺動可能に配備された左右一対の揺動レバー(100)の夫々に、第1施療指(200)と第2施療指(300)を、被施療者の患部を掴み揉みする様に互いに接近離間可能に配備し、第1施療指(200)と第2施療指(300)に、揺動レバー(100)の揺動動作を第1施療指(200)と第2施療指(300)の接近離間運動に変換する運動変換手段(400)に連繋したマッサージユニット。
  3. 揺動レバー(100)の自由端側に第1施療指(200)と第2施療指(300)を回動可能に支持し、回動角度規制手段(401)によって第1施療指(200)の揺動レバー(100)に対する相対的な回動角度を規制すると共に、第1施療指(200)に突設したピン(203)を、第2施療指(300)に開設した凹条(303)にスライド可能に嵌めて運動変換手段(400)を構成している請求項2に記載のマッサージユニット。
  4. 揺動レバー(100)の自由端側に第1施療指(200)を回動可能に支持し、回動角度規制手段(401)によって第1施療指(200)の揺動レバー(100)に対する相対的な回動角度を規制すると共に、揺動レバー(100)に突設したピン(103)を、第2施療指(300)に開設した長孔(207)にスライド可能に嵌め、第1施療指(200)に突設したピン(203)を、第2施療指(300)に開設した凹条(303)にスライド可能に嵌めて運動変換手段(400)を構成している請求項2に記載のマッサージユニット。
  5. 揺動レバー(100)の自由端側に第1施療指(200)を回動可能に支持し、回動角度規制手段(401)によって第1施療指(200)の揺動レバー(100)に対する相対的な回動角度を規制すると共に、第1施療指(200)に第2施療指(300)を回動可能に支持し、揺動レバー(100)に突設したピン(103)を、第2施療指(300)に開設した凹条(303)にスライド可能に嵌めて運動変換手段(400)を構成している請求項2に記載のマッサージユニット。
  6. 揺動レバー(100)の自由端側に第1施療指(200)と第2施療指(300)を回動可能に支持し、回動角度規制手段(401)によって第1施療指(200)の揺動レバー(100)に対する相対的な回動角度を規制すると共に、第1施療指(200)と第2施療指(300)をリンク(205)によって枢支連結して運動変換手段(400)を構成している請求項2に記載のマッサージユニット。
  7. 揺動レバー(100)の自由端側に第1施療指(200)と第2施療指(300)を回動可能に支持し、回動角度規制手段(401)によって第1施療指(200)の揺動レバー(100)に対する相対的な回動角度を規制すると共に、第1施療指(200)と第2施療指(300)に、互いに逆方向に回転する様に噛合うギア部(206)(305)を形成して回動角度規制手段(401)を構成している請求項2に記載のマッサージユニット。
  8. メインシャーシ(21)上に回転可能に配備され軸心に対して互いに逆方向に傾いた2つの出力軸部(40a)(40a)を有する揉み軸(40)の該出力軸部の夫々に揺動レバー(100)の基端側が回転可能に支持され、第1施療指(200)とシャーシ(21)とが回動角度規制手段(401)である両端自在継手のロッド(402)によって枢支連結されており、揉み軸(40)の回転によって、左右の第1施療指(200)(200)及び第2施療指(300)(300)が互いに接近離間する請求項2乃至7の何れかに記載のマッサージユニット。
  9. メインシャーシ(21)上に回転可能に配備され軸心に対して偏芯した出力軸部(40a)(40a)を有する揉み軸(40)の該出力軸部(40a)(40a)の夫々に揺動レバー(100)の基端側が回転可能に支持され、第1施療指(200)とシャーシ(21)とが回動角度規制手段(401)である両端自在継手のロッド(402)によって枢支連結されており、揉み軸(40)の回転によって、第1施療指(200)(200)及び第2施療指(300)(300)が互いに接近離間する請求項2乃至8の何れかに記載のマッサージユニット。
  10. 第1施療指(200)及び第2施療指(300)は、夫々は患部を押圧する押圧子(202)(302)を有し、第2施療指(300)の押圧子(302)は、第1施療指(200)の押圧子(202)よりも横幅が小さい請求項1乃至9の何れかに記載のマッサージユニット。
  11. 第2施療指(300)上の押圧子(302)の横幅中心は、第1施療指(200)上の押圧子(202)の横幅中心よりも内側に位置している請求項10に記載のマッサージユニット。
  12. 被施療者が腰掛ける座部(11)の後方に配備された背凭れ(12)と、
    該背凭れ(12)に沿って、上下方向に往復移動可能に配備された請求項1乃至11の何れかに記載のマッサージユニット(20)と、
    を具える椅子型マッサージ機。
  13. マッサージユニット(20)は、第1施療指(200)及び第2施療指(300)を含む揺動レバー(100)の自由端を背凭れ(12)よりも前方に移動させるせり出し機構(60)に連繋されている請求項12に記載の椅子型マッサージ機。
JP2004051389A 2004-02-26 2004-02-26 マッサージユニット及び該ユニットを具えた椅子型マッサージ機 Expired - Fee Related JP4046702B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004051389A JP4046702B2 (ja) 2004-02-26 2004-02-26 マッサージユニット及び該ユニットを具えた椅子型マッサージ機
TW093130091A TWI245625B (en) 2004-02-26 2004-10-05 Massage unit and massage machine of chair type having the unit
KR1020040102163A KR100618488B1 (ko) 2004-02-26 2004-12-07 마사지 유닛 및 상기 유닛을 구비한 의자형 마사지기
CNB2005100070043A CN100382775C (zh) 2004-02-26 2005-01-28 按摩组合件及具有该组合件的椅式按摩机
US11/065,594 US7494475B2 (en) 2004-02-26 2005-02-24 Massage unit and chair having pivotal lever to grip and knead
ES05004122T ES2307083T3 (es) 2004-02-26 2005-02-25 Unidad de masaje y maquina de masaje de tipo silla que presenta dicha unidad.
EP05004122A EP1568344B1 (en) 2004-02-26 2005-02-25 Massage unit and massage machine of chair type having the unit
DE602005006862T DE602005006862D1 (de) 2004-02-26 2005-02-25 Massageeinheit und sesselartige Massagevorrichtung mit dieser Massageeinheit
US12/349,198 US20090149784A1 (en) 2004-02-26 2009-01-06 Massage unit and massage machine of chair type having the unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004051389A JP4046702B2 (ja) 2004-02-26 2004-02-26 マッサージユニット及び該ユニットを具えた椅子型マッサージ機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005237662A true JP2005237662A (ja) 2005-09-08
JP4046702B2 JP4046702B2 (ja) 2008-02-13

Family

ID=34747502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004051389A Expired - Fee Related JP4046702B2 (ja) 2004-02-26 2004-02-26 マッサージユニット及び該ユニットを具えた椅子型マッサージ機

Country Status (8)

Country Link
US (2) US7494475B2 (ja)
EP (1) EP1568344B1 (ja)
JP (1) JP4046702B2 (ja)
KR (1) KR100618488B1 (ja)
CN (1) CN100382775C (ja)
DE (1) DE602005006862D1 (ja)
ES (1) ES2307083T3 (ja)
TW (1) TWI245625B (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101002712B (zh) * 2007-01-09 2010-05-19 厦门蒙发利科技(集团)股份有限公司 按摩器的旋转伸缩机构
WO2011065038A1 (ja) * 2009-11-24 2011-06-03 大東電機工業株式会社 椅子型マッサージ機に備えられた背揉み装置及びこの背揉み装置を備えた椅子型マッサージ機
CN101711717B (zh) * 2008-09-30 2012-02-22 三洋电机株式会社 按摩机构及具有该按摩机构的座椅式按摩机
CN103598962A (zh) * 2013-11-15 2014-02-26 广西大学 机电一体颈椎病康复卧式机构
JP2017518775A (ja) * 2014-02-27 2017-07-13 オシム・インターナショナル・リミテッド マッサージチェア及びこれを駆動する方法
KR101790455B1 (ko) 2014-02-27 2017-10-25 다이또 덴끼 고교 가부시끼가이샤 마사지 장치
KR20200020318A (ko) * 2018-08-17 2020-02-26 주식회사 바디프랜드 위치 조절이 가능한 어깨 마사지 모듈을 포함하는 마사지 장치
JP2020528769A (ja) * 2018-07-02 2020-10-01 深▲せん▼市倍軽松科技股▲ふん▼有限公司 マッサージ機

Families Citing this family (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8414510B2 (en) 2004-05-11 2013-04-09 Chichun Wu Massage device with a massage head distance adjusting mechanism
CN201147462Y (zh) 2008-01-15 2008-11-12 东莞威德电子科技有限公司 摇摆式按摩器
US8123708B2 (en) 2004-05-11 2012-02-28 Weightec Electronic Technology Co., Ltd. Massage device
ES2288787B1 (es) * 2005-08-26 2008-12-01 Eurokeyton, S.A. Dispositivo de masaje.
US20070239089A1 (en) * 2006-03-30 2007-10-11 Yu-Mei Chiu Massage mechanism for massage chair
US20080009777A1 (en) * 2006-07-06 2008-01-10 Yu-Mei Chiu Massage chair mechanism
FR2903593B1 (fr) * 2006-07-12 2009-02-27 Cecile Anne Edith Weiler Dispositif de massage des membres par petrissage profond.
US20080132815A1 (en) * 2006-10-18 2008-06-05 Integral Orthopedics Inc. Massage unit for a backrest, including a backrest of a chair and a portable backrest
CN101164512B (zh) * 2006-10-20 2010-11-03 山东康泰实业有限公司 按摩组合件及具有该按摩组合件的按摩机
US20080312569A1 (en) * 2007-06-14 2008-12-18 Ko-Po Chen Kneading mechanism for use in a massage device of a massage machine
US20080312566A1 (en) * 2007-06-14 2008-12-18 Ko-Po Chen Tapping mechanism for use in a massage device of a massage machine
US20100198121A1 (en) * 2007-07-24 2010-08-05 Family Co., Ltd. Chair-type massage machine
EP2272484A1 (en) * 2009-07-10 2011-01-12 Chichun Wu Massage device with massage head distance adjusting mechanism
KR101104102B1 (ko) 2009-08-20 2012-01-12 (주)대경산업 균일한 안마가 가능하도록, 공기주머니를 포함하는 안마모듈 및 안마모듈을 포함하는 안마의자
KR101181918B1 (ko) * 2010-11-09 2012-09-11 주식회사 세라젬 온열치료기용 상하운동 조절장치
KR101285801B1 (ko) * 2011-10-17 2013-07-12 (주)대경산업 돌출형 안마모듈 및 이를 포함하는 안마기
CN102499866B (zh) * 2011-10-17 2015-04-15 杭州电子科技大学 基于stm32的智能按摩椅及其工作方法
CN102370567B (zh) * 2011-10-18 2013-07-31 深圳市倍轻松科技股份有限公司 按摩器
KR101347231B1 (ko) * 2011-12-06 2014-01-03 곽챨스챵 마사지 장치
KR101410687B1 (ko) 2012-05-08 2014-06-24 (주)이노아이 어깨 견인 마사지기
US9149409B2 (en) * 2012-07-17 2015-10-06 Daito Electric Machine Industry Company Limited Back kneading device and chair-type massage apparatus equipped with the back kneading device
CN202776940U (zh) * 2012-08-13 2013-03-13 林丹鹏 一种带有按摩力度感适驱动机构的按摩装置
US11317961B2 (en) 2012-09-11 2022-05-03 El Global Trade Ltd. Skin treatment device
KR101516136B1 (ko) 2013-02-21 2015-05-04 리스토어 인터내셔널 코., 엘티디. 주무름 및 두드림 동기화 마사지기
KR200475154Y1 (ko) * 2013-03-04 2014-11-07 리스토어 인터내셔널 코., 엘티디. 주무름 및 두드림 동기화 마사지기
SG11201507317YA (en) * 2013-06-03 2016-01-28 Osim Int Ltd Method of driving a massage chair
US20150157526A1 (en) * 2013-12-11 2015-06-11 Luraco Technologies, Inc. Massage apparatus for massage chair
US10092480B2 (en) 2013-12-11 2018-10-09 Luraco, Inc. Touchscreen-based control system for massage chairs
CN103816036B (zh) * 2014-02-17 2016-01-20 洛阳理工学院 捏脊治疗仪
JP6324287B2 (ja) * 2014-02-27 2018-05-16 大東電機工業株式会社 マッサージ装置
CN104274295A (zh) * 2014-07-15 2015-01-14 马利来实业有限公司 多功能电动舒压机
FR3027513B1 (fr) * 2014-10-22 2016-11-18 Innovzen Systeme et procede d'accompagnement de la respiration
CN105708673B (zh) * 2014-12-01 2019-02-19 上海派笙电子科技有限公司 一种多点位颈部按摩器
JP6279517B2 (ja) * 2015-06-24 2018-02-14 大東電機工業株式会社 マッサージ機構、及びこのマッサージ機構を備えた座椅子型マッサージ機
JP6875070B2 (ja) * 2016-03-31 2021-05-19 株式会社フジ医療器 マッサージ機の制御方法、マッサージ機の制御プログラムおよびマッサージ機の施療子
CN106109206A (zh) * 2016-06-27 2016-11-16 张七龙 螺旋式双侧人体肩颈按摩器
JP6833170B2 (ja) * 2016-12-15 2021-02-24 大東電機工業株式会社 マッサージ機
US10842708B2 (en) 2017-01-25 2020-11-24 Luraco, Inc. Massage apparatus for legs and feet and massage chair having the massage apparatus
US10724549B2 (en) 2017-05-11 2020-07-28 Luraco, Inc. Massage chair having a noise-reducing, enclosure device
US11179290B2 (en) 2017-05-11 2021-11-23 Luraco, Inc. Massage chair having a wireless charger, armrest sliding, hammering devices, and oxygen generation
JP6955422B2 (ja) * 2017-10-27 2021-10-27 株式会社フジ医療器 マッサージユニット及びマッサージ機
KR102008612B1 (ko) * 2018-02-19 2019-08-09 주식회사 바디프랜드 마사지 모듈 및 이를 포함하는 마사지 장치
US10639230B2 (en) 2018-04-29 2020-05-05 Luraco, Inc. Massage chair having a mechanism for adjusting position of fluid massage element for arm massaging
CN108635175A (zh) * 2018-05-28 2018-10-12 常秀霞 一种智能按摩椅
WO2020042131A1 (zh) * 2018-08-31 2020-03-05 厦门睿康科技有限公司 一种肩颈按摩机构
JP7161914B2 (ja) * 2018-10-25 2022-10-27 株式会社フジ医療器 マッサージ機
CN109330856B (zh) * 2018-11-29 2020-07-31 河南省中医院(河南中医药大学第二附属医院) 日常颈椎病预防装置
TWI694819B (zh) * 2018-12-28 2020-06-01 巫東和 鐘擺式下肢按摩機構
US10891000B2 (en) 2019-01-24 2021-01-12 Kevin Le Massage chairs with touchscreen-based control system
CN109568113B (zh) * 2019-01-26 2021-04-13 王敏 一种颈椎按摩装置
CN110314078B (zh) * 2019-07-16 2021-08-17 恒林家居股份有限公司 按摩椅及其夹揉按摩机构
CN110478231B (zh) * 2019-08-06 2021-08-24 奥佳华智能健康科技集团股份有限公司 一种可深度点穴按摩头及按摩椅
TWI742640B (zh) * 2020-04-30 2021-10-11 巫東和 腿部按摩椅結構
CN111568671B (zh) * 2020-05-28 2021-05-11 河南省中医院(河南中医药大学第二附属医院) 颈托
CN112603787B (zh) * 2021-01-11 2023-04-25 山东思科力健身器材股份有限公司 一种卧式身体按摩器材

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW364846B (en) * 1996-05-27 1999-07-21 Sanyo Electric Co Chair type massage machine
JPH09313559A (ja) 1996-05-28 1997-12-09 Sanyo Electric Co Ltd 椅子型マッサージ機及びマッサージ装置
JP2000233559A (ja) 1999-02-16 2000-08-29 Riso Kagaku Corp 孔版印刷装置
JP4270660B2 (ja) 1999-07-22 2009-06-03 ファミリー株式会社 ハンド型マッサージ機及び椅子型マッサージ装置
JP4249872B2 (ja) * 1999-09-09 2009-04-08 ファミリー株式会社 マッサージ機
JP2001112826A (ja) 1999-10-15 2001-04-24 Sanyo Electric Co Ltd マッサージユニット及び該ユニットを具えた椅子式マッサージ機
JP2002233559A (ja) 2001-02-09 2002-08-20 Sanyo Electric Co Ltd マッサージ機
CN1301704C (zh) * 2002-02-06 2007-02-28 大东电机工业株式会社 下肢用按摩装置
DE60201677T2 (de) * 2002-08-01 2005-03-03 Ciar S.P.A., Borgo Santa Maria Massagegerät
EP1400230A1 (en) * 2002-09-20 2004-03-24 Ching-Yao Liang Massaging device
US6899688B2 (en) * 2002-10-23 2005-05-31 Dong-Her Wu Cervical vertebra massaging device with roller sets
CN1445291A (zh) * 2003-04-10 2003-10-01 孙德锁 一种复合活性大红染料

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101002712B (zh) * 2007-01-09 2010-05-19 厦门蒙发利科技(集团)股份有限公司 按摩器的旋转伸缩机构
CN101711717B (zh) * 2008-09-30 2012-02-22 三洋电机株式会社 按摩机构及具有该按摩机构的座椅式按摩机
WO2011065038A1 (ja) * 2009-11-24 2011-06-03 大東電機工業株式会社 椅子型マッサージ機に備えられた背揉み装置及びこの背揉み装置を備えた椅子型マッサージ機
JP2011131039A (ja) * 2009-11-24 2011-07-07 Daito Denki Kogyo Kk 椅子型マッサージ機に備えられた背揉み装置及びこの背揉み装置を備えた椅子型マッサージ機
US8684955B2 (en) 2009-11-24 2014-04-01 Daito Electric Machine Industry Company Limited Back kneading device mounted in chair-type massage apparatus and chair-type massage apparatus equipped with the back kneading device
CN103598962A (zh) * 2013-11-15 2014-02-26 广西大学 机电一体颈椎病康复卧式机构
JP2017518775A (ja) * 2014-02-27 2017-07-13 オシム・インターナショナル・リミテッド マッサージチェア及びこれを駆動する方法
KR101790455B1 (ko) 2014-02-27 2017-10-25 다이또 덴끼 고교 가부시끼가이샤 마사지 장치
JP2020528769A (ja) * 2018-07-02 2020-10-01 深▲せん▼市倍軽松科技股▲ふん▼有限公司 マッサージ機
KR20200020318A (ko) * 2018-08-17 2020-02-26 주식회사 바디프랜드 위치 조절이 가능한 어깨 마사지 모듈을 포함하는 마사지 장치
KR102085437B1 (ko) 2018-08-17 2020-03-05 주식회사 바디프랜드 위치 조절이 가능한 어깨 마사지 모듈을 포함하는 마사지 장치

Also Published As

Publication number Publication date
US20050192520A1 (en) 2005-09-01
US20090149784A1 (en) 2009-06-11
KR100618488B1 (ko) 2006-09-05
EP1568344A3 (en) 2005-12-28
CN100382775C (zh) 2008-04-23
CN1660025A (zh) 2005-08-31
ES2307083T3 (es) 2008-11-16
EP1568344B1 (en) 2008-05-21
KR20050087722A (ko) 2005-08-31
EP1568344A2 (en) 2005-08-31
TW200528084A (en) 2005-09-01
DE602005006862D1 (de) 2008-07-03
US7494475B2 (en) 2009-02-24
TWI245625B (en) 2005-12-21
JP4046702B2 (ja) 2008-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4046702B2 (ja) マッサージユニット及び該ユニットを具えた椅子型マッサージ機
JP4104449B2 (ja) 椅子型マッサージ機
JP4104450B2 (ja) 椅子型マッサージ機
US6719666B1 (en) Exercising device that produces elliptical foot movement
US7731671B2 (en) Massaging device
JP2012010854A (ja) マッサージユニット
CN108926466B (zh) 康复理疗综合体装置
JP2010082064A (ja) マッサージユニット及び該ユニットを有する椅子型マッサージ機
JP4096925B2 (ja) マッサージ機
CN108836789B (zh) 一种医疗用滚动式康复辅助器械
JP4215536B2 (ja) 椅子型マッサージ機
JP4241526B2 (ja) マッサージ機
JP2012010853A (ja) マッサージユニット
CN107362006B (zh) 一种按摩椅机芯
JPH10328262A (ja) 椅子式マッサージ機
CN109223277A (zh) 一种多功能医用肩颈治疗仪
JP4005709B2 (ja) マッサージ装置
JPH1176347A (ja) ストレッチング装置
JPH06339504A (ja) マッサージ機
JP4166082B2 (ja) 椅子型マッサージ機
JP3557073B2 (ja) マッサージユニット及びマッサージ機
CN116650296A (zh) 一种多功能肩袖损伤训练器
JPS6220208Y2 (ja)
JP2006296991A (ja) マッサージ機
JP2010227482A (ja) 椅子式マッサージ機

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070704

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071023

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071120

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101130

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101130

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111130

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111130

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121130

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131130

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees