JP2005164756A - プロセスカートリッジの再生産方法 - Google Patents
プロセスカートリッジの再生産方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005164756A JP2005164756A JP2003400822A JP2003400822A JP2005164756A JP 2005164756 A JP2005164756 A JP 2005164756A JP 2003400822 A JP2003400822 A JP 2003400822A JP 2003400822 A JP2003400822 A JP 2003400822A JP 2005164756 A JP2005164756 A JP 2005164756A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- developing
- bearing member
- roller
- gear
- end bearing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
- G03G21/18—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit
- G03G21/1803—Arrangements or disposition of the complete process cartridge or parts thereof
- G03G21/181—Manufacturing or assembling, recycling, reuse, transportation, packaging or storage
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0894—Reconditioning of the developer unit, i.e. reusing or recycling parts of the unit, e.g. resealing of the unit before refilling with toner
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
- G03G21/18—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit
- G03G21/1803—Arrangements or disposition of the complete process cartridge or parts thereof
- G03G21/1814—Details of parts of process cartridge, e.g. for charging, transfer, cleaning, developing
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
- G03G21/18—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit
- G03G21/1839—Means for handling the process cartridge in the apparatus body
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
- G03G21/18—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit
- G03G21/1839—Means for handling the process cartridge in the apparatus body
- G03G21/1857—Means for handling the process cartridge in the apparatus body for transmitting mechanical drive power to the process cartridge, drive mechanisms, gears, couplings, braking mechanisms
- G03G21/1864—Means for handling the process cartridge in the apparatus body for transmitting mechanical drive power to the process cartridge, drive mechanisms, gears, couplings, braking mechanisms associated with a positioning function
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2221/00—Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
- G03G2221/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
- G03G2221/18—Cartridge systems
- G03G2221/183—Process cartridge
- G03G2221/1853—Process cartridge having a submodular arrangement
- G03G2221/1861—Rotational subunit connection
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/49—Method of mechanical manufacture
- Y10T29/49718—Repairing
- Y10T29/49721—Repairing with disassembling
- Y10T29/4973—Replacing of defective part
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/49—Method of mechanical manufacture
- Y10T29/49718—Repairing
- Y10T29/49746—Repairing by applying fluent material, e.g., coating, casting
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
Abstract
【解決手段】現像ユニット20Bの一端から一端サイドカバー部材82を取り外し、現像ローラギア85及び駆動入力受けギア84を含む第一ギア群を取り外す。次いで、規制部材83、並びに、トナー供給ローラギア86、第一駆動力伝達ギア87及び第二駆動力伝達ギア88を含む第二ギア群を一端軸受部材76から取り外す。次に、一端軸受部材76を主現像枠体27から取り外す。次に、主現像枠体27から現像ローラ25a、現像ブレード23を取り外し、トナー容器27bに現像剤を充填する。
【選択図】図13
Description
(a)前記感光体ドラムユニットと前記現像ユニットとを分離するユニット分離工程と、
(b)ネジを外して、分離した前記現像ユニットの長手方向一端に取り付けられている一端サイドカバー部材を取り外す一端サイドカバー部材取り外し工程と、
(c)主現像枠体の長手方向一端に取り付けられている一端軸受部材から第一ギア群を取り外す第一ギア群取り外し工程と、
(d)前記第一ギア群を取り外した後に、前記一端軸受部材から規制部材を取り外す規制部材取り外し工程と、
(e)前記一端軸受部材から、前記規制部材の奥側に取り付けられている第二ギア群を取り外す第二ギア群取り外し工程と、
(f)前記主現像枠体に取り付けられている一端軸受部材を前記主現像枠体から取り外す一端軸受部材取り外し工程と、
(g)前記主現像枠体から前記現像ローラを取り外す現像ローラ取り外し工程と、
(h)前記現像ローラの周面に附着する現像剤の量を規制するための現像ブレードを前記主現像枠体から取り外す現像ブレード取り外し工程と、
(i)前記現像ブレードを取り外すことによって露出した前記現像剤供給開口から前記現像剤収納部に現像剤を充填する現像剤再充填工程と、
(j)前記現像ブレードを前記主現像枠体に取り付ける現像ブレード取付け工程と、
(k)前記現像ローラの長手方向他端軸を前記主現像枠体に取り付けられている他端軸受部材が有する穴に嵌合させて、また、前記長手方向一端軸を前記一端軸受部材が有する穴に嵌合させて、前記一端軸受部材を前記主現像枠体に取り付けることによって、前記現像ローラを前記主現像枠体に取り付ける現像ローラ取付け工程と、
(l)前記主現像枠体の長手方向一端に取り付けられた前記一端軸受部材に、前記第二ギア群を取り付ける第二ギア群取付け工程と、
(m)前記第二ギア群が取り付けられた前記一端軸受部材に、前記第二ギア群の少なくとも一部と重なるように、前記主現像枠体の長手方向において、前記第二ギア群の外側に規制部材を取り付ける規制部材取り付け工程と、
(n)前記規制部材が取り付けられた前記一端軸受部材に、前記主現像枠体の長手方向において、前記規制部材の外側に前記第一ギア群を取り付ける第一ギア群取り付け工程と、
(o)前記規制部材を間に挟んで、一部が前記規制部材と接触して前記規制部材を前記一端軸受部材に押さえるように前記一端サイドカバー部材を前記一端軸受部材に取り付ける一端サイドカバー部材取付け工程と、ここで、前記一端サイドカバー部材は前記一端軸受部材に設けられた位置決め突起と係合して前記一端軸受部材に対する取り付け位置が決められる、
(p)前記感光体ドラムユニットと前記現像ユニットを互いに回動可能に結合するユニット結合工程と、
を有することを特徴とするプロセスカートリッジの再生産方法である。
[画像形成装置の全体の説明]
先ず、図1を参照して、プロセスカートリッジが着脱可能に装着される画像形成装置の一例であるカラー画像形成装置の全体構成について概略説明する。本実施例にて、カラー画像形成装置は、カラーレーザープリンターとされる。
先ず、プロセスカートリッジ20(20Y、20M、20C、20K)についてその構成を概略説明する。各プロセスカートリッジ20(20Y、20M、20C、20K)は、同様の構成とされる。
各感光体ドラム21(21Y、21M、21C、21K)は、アルミシリンダーの外側に有機光導電体層を塗布して構成される。また、感光体ドラム21は、感光体ドラムユニット20Aに、即ち、ドラム枠体26に組み込まれており、現像ユニット20Bと共にプロセスカートリッジ20を一体的に構成する。
帯電手段22(22Y、22M、22C、22K)は、接触帯電方式を用いたものであり、ローラ状に形成された導電性の帯電ローラ22を感光体ドラム21表面に当接させるとともに、帯電ローラ22に電圧印加することにより、感光体ドラム21の表面を一様に帯電させる。
上記感光体ドラム21への露光は、図1に示すように、露光手段50を形成するスキャナー部にて行われる。
現像手段25(25Y、25M、25C、25K)は、上述のように、トナー容器27b内に、上記感光体ドラム21上の静電潜像を可視像化するためのイエローY、マゼンタM、シアンC、ブラックKの色現像剤(トナー)を収納している。
中間転写体ユニット40を構成する中間転写体40aは、カラー画像形成動作時には各現像手段25により可視化された感光体ドラム21上のトナー画像を多重転写するために感光体ドラム21の外周速度と同期して、図1にて時計回りに矢印方向に回転する。
給紙部は、画像形成部へ転写材Pを給送するものであり、複数枚の転写材Pを収納したカセット1、給紙ローラ2、レジストローラ対3などから構成される。
二次転写部T2は、上述のように、2次転写ローラ5を備えている。
定着部60は、転写材P上に形成したトナー画像を定着させるものであり、転写材Pに熱を加えるためのセラミックヒータ63を内蔵しているフィルムガイドユニット61と、転写材Pをフィルムガイドユニット61に圧接させるための加圧ローラ62とを有する。
次に、上記のように構成された装置によって画像形成を行う場合の動作について説明する。
スキャナー部50によりイエロー画像のレーザー51Yの照射を行い、感光体ドラム21Y上にイエロー潜像を形成する。この潜像形成と同時にイエロー現像手段25Yを駆動し、感光体ドラム21Y上の潜像にイエロートナーが付着するように現像ローラ25aに感光体ドラム21Yの帯電極性と同極性で略同電位の電圧を印加してイエロー現像を行う。
次いで、中間転写体40aの外周のイエロー画像の先端に一致するように、スキャナー部50によりマゼンタ画像のレーザー51Mの照射がスタートされ、イエローと同様にして感光体ドラム21M上の潜像にマゼンタトナー像が現像され、感光体ドラム21M上のマゼンタトナー像を1次転写ローラ42M当接位置で中間転写体40a上にイエロートナー像に重ねて転写する。
次いで、中間転写体40aの外周のイエロー及びマゼンタ画像の先端に一致するように、スキャナー部50によりシアン画像のレーザー51Cの照射がスタートされ、マゼンタと同様にして感光体ドラム21C上の潜像にシアントナー像が現像され、感光体ドラム21C上のシアントナー像を1次転写ローラ42C当接位置で中間転写体40a上にイエロー、マゼンタの各トナー像に重ねて転写する。
次いで、中間転写体40aの外周のイエロー/マゼンタ/シアン画像の先端に一致するように、スキャナー部50によりブラック画像のレーザー51Kの照射がスタートされ、シアンと同様にして感光体ドラム21K上の潜像にブラックトナー像が現像され、感光体ドラム21K上のブラックトナー像を1次転写ローラ42K当接位置で中間転写体40a上に更に重ねて転写する。
次に、図5〜図14を参照して、プロセスカートリッジ20の有する現像ユニット20Bの構成について説明する。
プロセスカートリッジ20の感光体ドラムユニット20Aと現像ユニット20Bを分離するユニット分離工程について以下説明する。
以下に、現像ユニット20Bの分解方法について工程ごとに順を追って説明する。
次に、トナー再充填工程について図15を用いて説明する。この工程は、現像ブレード23を取り外すことによって露出した現像剤供給開口71gから現像剤収納部(トナー容器27b)に現像剤(トナー)を充填する工程である。
以上のように、トナー容器27bにトナーを再充填した後、再度プロセスカートリッジ20を組み立てる。プロセスカートリッジ20の再組立を行うには、前述の分解工程を逆の手順で行えばよい。以下に、現像ユニット20Bの再組み立て方法について、工程ごとに順を追って説明する。
次に、感光体ドラムユニット20Aと完成した現像ユニット20Bを結合するユニット結合工程について図4を用いて説明する。この工程は、感光体ドラムユニット20Aと現像ユニット20Bを互いに回動可能に結合する工程である。
(a)前記感光体ドラムユニット20Aと前記現像ユニット20Bとを分離するユニット分離工程と、
(b)ネジ95、96を外して、分離した前記現像ユニット20Bの長手方向一端に取り付けられている一端サイドカバー部材82を取り外す一端サイドカバー部材取り外し工程と、
(c)主現像枠体27の長手方向一端に取り付けられている一端軸受部材76から第一ギア群(駆動力受けギア84、現像ローラギア85)を取り外す第一ギア群取り外し工程と、
(d)前記第一ギア群(駆動力受けギア84、現像ローラギア85)を取り外した後に、前記一端軸受部材76から規制部材83を取り外す規制部材取り外し工程と、
(e)前記一端軸受部材76から、前記規制部材83の奥側に取り付けられている第二ギア群(トナー供給ローラギア86、第一駆動力伝達ギア87、第二駆動力伝達ギア88)を取り外す第二ギア群取り外し工程と、
(f)前記主現像枠体27に取り付けられている一端軸受部材76を前記主現像枠体27から取り外す一端軸受部材取り外し工程と、
(g)前記主現像枠体27から前記現像ローラ25aを取り外す現像ローラ取り外し工程と、
(h)前記現像ローラ25aの周面に附着する現像剤の量を規制するための現像ブレード23を前記主現像枠体27から取り外す現像ブレード取り外し工程と、
(i)前記現像ブレード71を取り外すことによって露出した前記現像剤供給開口71gから前記現像剤収納部(トナー容器27b)に現像剤を充填する現像剤再充填工程と、
(j)前記現像ブレード23を前記主現像枠体27に取り付ける現像ブレード取付け工程と、
(k)前記現像ローラ25aの長手方向他端軸25a2を前記主現像枠体27に取り付けられている他端軸受部材75が有する穴75aに嵌合させて、また、前記長手方向一端軸25a1を前記一端軸受部材76が有する穴76aに嵌合させて、前記一端軸受部材76を前記主現像枠体27に取り付けることによって、前記現像ローラ25aを前記主現像枠体27に取り付ける現像ローラ取付け工程と、
(l)前記主現像枠体27の長手方向一端に取り付けられた前記一端軸受部材76に、前記第二ギア群(トナー供給ローラギア86、第一駆動力伝達ギア87、第二駆動力伝達ギア88)を取り付ける第二ギア群取付け工程と、
(m)前記第二ギア群が取り付けられた前記一端軸受部材76に、前記第二ギア群(トナー供給ローラギア86、第一駆動力伝達ギア87、第二駆動力伝達ギア88)の少なくとも一部と重なるように、前記主現像枠体27の長手方向において、前記第二ギア群(トナー供給ローラギア86、第一駆動力伝達ギア87、第二駆動力伝達ギア88)の外側に規制部材83を取り付ける規制部材取り付け工程と、
(n)前記規制部材83が取り付けられた前記一端軸受部材76に、前記主現像枠体27の長手方向において、前記規制部材83の外側に前記第一ギア群(駆動力受けギア84、現像ローラギア85)を取り付ける第一ギア群取り付け工程と、
(o)前記規制部材83を間に挟んで、一部が前記規制部材83と接触して前記規制部材83を前記一端軸受部材76に押さえるように前記一端サイドカバー部材82を前記一端軸受部材76に取り付ける一端サイドカバー部材取付け工程と、ここで、前記一端サイドカバー部材82は前記一端軸受部材76に設けられた位置決め突起76h、76iと係合して前記一端軸受部材76に対する取り付け位置が決められる、
(p)前記感光体ドラムユニット20Aと前記現像ユニット20Bを互いに回動可能に結合する感光体ドラムユニット、現像ユニット結合工程と、
を有することを特徴とするプロセスカートリッジの再生産方法である。
20A 感光体ドラムユニット
20B 現像ユニット
21 感光体ドラム(像担時体)
23 現像ブレード
25a 現像ローラ
25a1 現像ローラ一端側軸
25a2 現像ローラ他端側軸
25b トナー供給ローラ(現像剤供給ローラ)
25b1 トナー供給ローラ一端側軸
25b2 トナー供給ローラ他端側軸
26 ドラム枠体
27 主現像枠体
27a 現像容器
27b トナー容器(現像剤収納部)
28 トナー搬送部材(撹拌部材)
29 ピン
40 中間転写体ユニット
40a 中間転写体
71a、71b 一端側位置決め穴
71c、71d 一端側ネジ穴
71e、71f 他端側位置決め穴
71g、71h 他端側ネジ穴
71h、71i 現像ブレード取り付けネジ穴
71j、71k 現像ブレード位置決め突起
71p トナー供給ローラ貫通穴
71q ブッシュ取り付け溝
73a 接点部
73b、73c 位置決め穴
73d、73e ネジ穴
75 他端軸受部材
75a、75b 嵌合穴
75f、75g 係合穴
75h、75i 位置決め突起
76 一端軸受部材
76a、76b 嵌合穴
76c、76d、76e ギア軸
76d1、76e1 軸先端部
76h、76i 位置決め突起
76k 爪部(係止部)
76m、76n 位置決め突起
76p、76q ネジ貫通穴
76r、76s ネジ穴
77 支持穴
78 感光体ドラム駆動伝達部
79 現像駆動伝達部
81 他端サイドカバー部材
81a、81b 位置決め穴
81c、81d ネジ貫通穴
82 一端サイドカバー部材
82a、82b 位置決め穴
82c、82d ネジ貫通穴
83 規制部材
83a、83b 位置決め穴
83c、83d 係合穴
83e 係止穴
84 駆動力受けギア
84a 第一駆動力受けギア部
84b 第二駆動力受けギア部
85 現像ローラギア
86 トナー供給ローラギア
87 第一駆動力伝達ギア
87a 第一伝達ギア部
87b 第二伝達ギア部
88 第二駆動力伝達ギア
89 トナー搬送部材ギア
90 トナー搬送部材軸
91〜99 ネジ
100 端部シール
101 漏斗
Claims (7)
- 電子写真感光体ドラムを支持する感光体ドラムユニットと、前記電子写真感光体ドラムに形成された静電潜像を現像する現像ローラを支持して、前記現像ローラによって前記静電潜像の現像に用いられる現像剤を収納する現像剤収納部と、前記現像剤収納部に収納されている現像剤を前記現像ローラへ供給するための現像剤供給開口とを有する現像ユニットと、が互いに回動可能に結合されており、電子写真画像形成装置本体に着脱可能なプロセスカートリッジの再生産方法において、
(a)前記感光体ドラムユニットと前記現像ユニットとを分離するユニット分離工程と、
(b)ネジを外して、分離した前記現像ユニットの長手方向一端に取り付けられている一端サイドカバー部材を取り外す一端サイドカバー部材取り外し工程と、
(c)主現像枠体の長手方向一端に取り付けられている一端軸受部材から第一ギア群を取り外す第一ギア群取り外し工程と、
(d)前記第一ギア群を取り外した後に、前記一端軸受部材から規制部材を取り外す規制部材取り外し工程と、
(e)前記一端軸受部材から、前記規制部材の奥側に取り付けられている第二ギア群を取り外す第二ギア群取り外し工程と、
(f)前記主現像枠体に取り付けられている一端軸受部材を前記主現像枠体から取り外す一端軸受部材取り外し工程と、
(g)前記主現像枠体から前記現像ローラを取り外す現像ローラ取り外し工程と、
(h)前記現像ローラの周面に附着する現像剤の量を規制するための現像ブレードを前記主現像枠体から取り外す現像ブレード取り外し工程と、
(i)前記現像ブレードを取り外すことによって露出した前記現像剤供給開口から前記現像剤収納部に現像剤を充填する現像剤再充填工程と、
(j)前記現像ブレードを前記主現像枠体に取り付ける現像ブレード取付け工程と、
(k)前記現像ローラの長手方向他端軸を前記主現像枠体に取り付けられている他端軸受部材が有する穴に嵌合させて、また、前記長手方向一端軸を前記一端軸受部材が有する穴に嵌合させて、前記一端軸受部材を前記主現像枠体に取り付けることによって、前記現像ローラを前記主現像枠体に取り付ける現像ローラ取付け工程と、
(l)前記主現像枠体の長手方向一端に取り付けられた前記一端軸受部材に、前記第二ギア群を取り付ける第二ギア群取付け工程と、
(m)前記第二ギア群が取り付けられた前記一端軸受部材に、前記第二ギア群の少なくとも一部と重なるように、前記主現像枠体の長手方向において、前記第二ギア群の外側に規制部材を取り付ける規制部材取り付け工程と、
(n)前記規制部材が取り付けられた前記一端軸受部材に、前記主現像枠体の長手方向において、前記規制部材の外側に前記第一ギア群を取り付ける第一ギア群取り付け工程と、
(o)前記規制部材を間に挟んで、一部が前記規制部材と接触して前記規制部材を前記一端軸受部材に押さえるように前記一端サイドカバー部材を前記一端軸受部材に取り付ける一端サイドカバー部材取付け工程と、ここで、前記一端サイドカバー部材は前記一端軸受部材に設けられた位置決め突起と係合して前記一端軸受部材に対する取り付け位置が決められる、
(p)前記感光体ドラムユニットと前記現像ユニットを互いに回動可能に結合するユニット結合工程と、
を有することを特徴とするプロセスカートリッジの再生産方法。 - 前記現像剤再充填工程に先立って、前記主現像枠体から、前記現像ローラに現像剤を供給する現像剤供給ローラを取り外す現像剤供給ローラ取り外し工程を有することを特徴とする請求項1に記載のプロセスカートリッジの再生産方法。
- 前記現像剤供給ローラ取り外し工程は、ネジを外して、前記現像ユニットの長手方向他端に取り付けられている他端サイドカバー部材を取り外す他端サイドカバー部材取り外し工程と、ネジを外して、前記主現像枠体の長手方向他端に取り付けられている他端軸受部材を前記主現像枠体から取り外す他端軸受部材取り外し工程と、を有することを特徴とする請求項2に記載のプロセスカートリッジの再生産方法。
- 更に、前記現像剤供給ローラ取り外し工程は、前記現像剤供給ローラを前記主現像枠体から取り外すにあたって、前記主現像枠体の長手方向他端に取り付けられている端部シールを剥ぎ取って、又は、一部分めくり上げた状態で、前記主現像枠体の他端側で前記現像剤供給ローラ他端側軸にゆるく嵌合するように取り付けられているブッシュを取り外し、前記現像剤供給ローラの長手方向一端に設けられた一端軸を、前記主現像枠体の長手方向一端に設けられた穴から抜き出して、前記現像ローラを前記主現像枠体から取り外すことを特徴とする請求項3に記載のプロセスカートリッジの再生産方法。
- 更に、前記規制部材取り付け工程において、前記規制部材は、前記規制部材が有する係止穴に設けられた係止部と弾性的に係止することを特徴とする請求項1〜4のいずれかの項に記載のプロセスカートリッジの再生産方法。
- 更に、前記現像ローラ取り付け工程に先立って、前記現像枠体の長手方向一端に現像剤収納部内に収納されている現像剤を撹拌する撹拌部材に前記装置本体から受けた駆動力を伝達するための撹拌部材ギアを取り付ける撹拌部材ギア取り付け工程を有することを特徴とする請求項1〜5のいずれかの項に記載のプロセスカートリッジの再生産方法。
- 前記規制部材取り付け工程の後に、プロセスカートリッジが装置本体に装着された際に前記装置本体から駆動力を受ける駆動力受けギアを前記一端軸受部材に設けられたギア軸に取り付ける駆動力受けギア取り付け工程と、前記駆動力受けギアが前記装置本体から受けた駆動力を前記現像ローラに伝達するための前記現像ローラギアを前記現像ローラの一端に取り付ける現像ローラギア取り付け工程と、を有し、前記一端軸受部材に前記駆動力受けギア及び前記現像ローラギアを取り付けた後に、前記一端軸受部材に前記一端サイドカバー部材を取り付けることを特徴とする請求項1〜6のいずれかの項に記載のプロセスカートリッジの再生産方法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003400822A JP3789122B2 (ja) | 2003-11-28 | 2003-11-28 | プロセスカートリッジの再生産方法 |
US10/878,737 US7162181B2 (en) | 2003-11-28 | 2004-06-29 | Remanufacturing method for process cartridge |
KR1020040050303A KR100634948B1 (ko) | 2003-11-28 | 2004-06-30 | 프로세스 카트리지의 재생산 방법 |
EP04015324.9A EP1580618B1 (en) | 2003-11-28 | 2004-06-30 | Remanufacturing method for process cartridge |
CNB2004100626134A CN100368941C (zh) | 2003-11-28 | 2004-06-30 | 处理盒的再生产方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003400822A JP3789122B2 (ja) | 2003-11-28 | 2003-11-28 | プロセスカートリッジの再生産方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005164756A true JP2005164756A (ja) | 2005-06-23 |
JP3789122B2 JP3789122B2 (ja) | 2006-06-21 |
Family
ID=34616674
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003400822A Expired - Fee Related JP3789122B2 (ja) | 2003-11-28 | 2003-11-28 | プロセスカートリッジの再生産方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7162181B2 (ja) |
EP (1) | EP1580618B1 (ja) |
JP (1) | JP3789122B2 (ja) |
KR (1) | KR100634948B1 (ja) |
CN (1) | CN100368941C (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010026501A (ja) * | 2008-06-20 | 2010-02-04 | Canon Inc | カートリッジ、前記カートリッジの組立て方法、及び、前記カートリッジの分解方法 |
JP2010128184A (ja) * | 2008-11-27 | 2010-06-10 | Canon Inc | 現像装置の再生産方法およびプロセスカートリッジの再生産方法 |
US8526850B2 (en) | 2009-12-18 | 2013-09-03 | Canon Kabushik Kaisha | Image forming apparatus and process cartridge |
JP2018004983A (ja) * | 2016-07-04 | 2018-01-11 | キヤノン株式会社 | 現像装置の再生産方法 |
KR20180004662A (ko) * | 2016-07-04 | 2018-01-12 | 캐논 가부시끼가이샤 | 현상 장치의 재생산 방법 |
US10191406B2 (en) | 2017-04-07 | 2019-01-29 | Canon Kabushiki Kaisha | Rotatable member and electrophotographic image forming apparatus including the rotatable member |
US10571857B2 (en) | 2017-04-17 | 2020-02-25 | Canon Kabushiki Kaisha | Rotatable member, process cartridge and image forming apparatus |
Families Citing this family (56)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3997817B2 (ja) * | 2002-04-02 | 2007-10-24 | ブラザー工業株式会社 | 現像装置および画像形成装置 |
JP4103494B2 (ja) * | 2002-08-20 | 2008-06-18 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置用部品の再生方法及び再生装置、並びに画像形成装置用の再生部品 |
JP3542588B2 (ja) * | 2002-09-30 | 2004-07-14 | キヤノン株式会社 | 現像カートリッジ、一端サイドカバーの取付け方法、他端サイドカバーの取付け方法、及び、電子写真画像形成装置 |
JP4101248B2 (ja) * | 2004-04-16 | 2008-06-18 | キヤノン株式会社 | プロセスカートリッジの再生産方法 |
JP2006126709A (ja) * | 2004-11-01 | 2006-05-18 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置とプロセスカートリッジ |
EP1834217B1 (en) * | 2004-12-28 | 2011-08-17 | Canon Kabushiki Kaisha | Charging member, process cartridge and electrophotographic apparatus |
JP4305393B2 (ja) * | 2005-01-19 | 2009-07-29 | ブラザー工業株式会社 | 現像装置の再生方法 |
JP4280753B2 (ja) * | 2005-04-27 | 2009-06-17 | キヤノン株式会社 | 電子写真画像形成装置及びプロセスカートリッジ |
JP4684732B2 (ja) * | 2005-04-27 | 2011-05-18 | キヤノン株式会社 | 電子写真画像形成装置およびプロセスカートリッジ |
US7424244B2 (en) * | 2005-07-28 | 2008-09-09 | Static Control Components, Inc. | Systems and methods for remanufacturing imaging components |
US7346292B2 (en) * | 2005-07-28 | 2008-03-18 | Static Control Components, Inc. | Systems and methods for remanufacturing imaging components |
US7480472B2 (en) * | 2005-07-28 | 2009-01-20 | Static Control Components, Inc. | Systems and methods for remanufacturing imaging components |
US20070269232A1 (en) * | 2006-05-19 | 2007-11-22 | Optical Technologies Corp. | Method for installing replacement optical photo conductor |
KR100807878B1 (ko) | 2006-11-09 | 2008-02-27 | 필엔필 주식회사 | 레이저프린터의 드럼 및 롤러 재생장치 |
JP4280772B2 (ja) | 2006-12-28 | 2009-06-17 | キヤノン株式会社 | プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置 |
US7856192B2 (en) * | 2006-12-28 | 2010-12-21 | Canon Kabushiki Kaisha | Process cartridge and electrophotographic image forming apparatus |
CA2674690A1 (en) * | 2007-01-08 | 2008-07-17 | Tfm Sweden Aktiebolag | Method and device for the refilling of toner powder |
JP4980731B2 (ja) * | 2007-01-15 | 2012-07-18 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | トナーコンテナ |
JP5219462B2 (ja) * | 2007-01-31 | 2013-06-26 | キヤノン株式会社 | 現像装置、プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置 |
JP5235702B2 (ja) * | 2008-03-28 | 2013-07-10 | キヤノン株式会社 | カートリッジの組み立て方法及び再組み立て方法 |
JP5344538B2 (ja) | 2008-05-27 | 2013-11-20 | キヤノン株式会社 | プロセスカートリッジの組立て方法、プロセスカートリッジの分解方法、プロセスカートリッジの再生産方法及びプロセスカートリッジ |
JP5328230B2 (ja) * | 2008-06-10 | 2013-10-30 | キヤノン株式会社 | カートリッジ、及び、前記カートリッジを用いた電子写真画像形成装置 |
JP4562206B2 (ja) * | 2008-09-29 | 2010-10-13 | キヤノン株式会社 | 電子写真画像形成装置 |
JP2011186447A (ja) * | 2010-02-15 | 2011-09-22 | Canon Inc | 現像装置及びプロセスカートリッジ |
JP2011242757A (ja) * | 2010-04-20 | 2011-12-01 | Canon Inc | 規制部材、クリーニング部材、現像装置、クリーニング装置、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置 |
CN101893839B (zh) * | 2010-05-06 | 2011-12-28 | 珠海天威飞马打印耗材有限公司 | 激光打印机用碳粉盒再生方法 |
JP5517732B2 (ja) | 2010-05-11 | 2014-06-11 | キヤノン株式会社 | プロセスカートリッジ及び画像形成装置 |
JP5539038B2 (ja) | 2010-06-02 | 2014-07-02 | キヤノン株式会社 | 電子写真画像形成装置 |
JP5106656B2 (ja) | 2010-06-22 | 2012-12-26 | キヤノン株式会社 | プロセスカートリッジ及び画像形成装置 |
CN101923307B (zh) * | 2010-07-27 | 2012-07-18 | 珠海天威飞马打印耗材有限公司 | 显影剂盒的改制方法 |
CN101923308B (zh) * | 2010-07-27 | 2012-07-18 | 珠海天威飞马打印耗材有限公司 | 一种显影剂盒的改制方法 |
JP4846062B1 (ja) | 2010-08-20 | 2011-12-28 | キヤノン株式会社 | カートリッジ及び画像形成装置 |
JP2013122489A (ja) | 2011-11-09 | 2013-06-20 | Canon Inc | カートリッジ及びユニット |
RU2593437C2 (ru) | 2011-11-09 | 2016-08-10 | Кэнон Кабусики Кайся | Картридж и блок |
JP6004717B2 (ja) | 2012-04-16 | 2016-10-12 | キヤノン株式会社 | 現像剤収容ユニット、現像剤カートリッジ、現像カートリッジ、およびプロセスカートリッジ |
CN102830604A (zh) * | 2012-09-24 | 2012-12-19 | 王卫华 | 一种硒鼓二次灌粉流水生产线 |
JP6057651B2 (ja) | 2012-10-01 | 2017-01-11 | キヤノン株式会社 | プロセスカートリッジおよびプロセスカートリッジの製造方法 |
US10025266B2 (en) | 2012-12-14 | 2018-07-17 | Canon Kabushiki Kaisha | Process cartridge including a coupling member and a sheet that contacts the coupling member |
JP2014119534A (ja) | 2012-12-14 | 2014-06-30 | Canon Inc | プロセスカートリッジ及び画像形成装置 |
JP6184311B2 (ja) | 2012-12-14 | 2017-08-23 | キヤノン株式会社 | プロセスカートリッジ及び画像形成装置 |
US9696684B2 (en) | 2012-12-14 | 2017-07-04 | Canon Kabushiki Kaisha | Process cartridge and image forming apparatus |
JP6242201B2 (ja) | 2012-12-14 | 2017-12-06 | キヤノン株式会社 | プロセスカートリッジ及び画像形成装置 |
JP6136650B2 (ja) * | 2013-06-28 | 2017-05-31 | ブラザー工業株式会社 | カートリッジ |
CN103744274A (zh) * | 2014-01-28 | 2014-04-23 | 珠海天威飞马打印耗材有限公司 | 碳粉盒及其再生方法 |
CN103970002B (zh) * | 2014-05-23 | 2018-02-16 | 珠海天威飞马打印耗材有限公司 | 处理盒及其再生方法 |
JP6494304B2 (ja) * | 2015-01-26 | 2019-04-03 | キヤノン株式会社 | ギアユニット、現像装置及びその製造方法 |
US10595897B2 (en) | 2016-08-30 | 2020-03-24 | Lexion Medical, Llc | Method and system for measuring pressure in a body cavity using a trocar |
US10646667B2 (en) | 2017-05-31 | 2020-05-12 | Lexion Medical, Llc | Method and system for controlling pressurization of a patient cavity using a pressure sensor in a trocar |
US11433190B2 (en) | 2017-05-31 | 2022-09-06 | Lexion Medical, Llc | Method and system for controlling pressurization of a patient cavity using a pressure sensor of a medical appliance |
US10835284B2 (en) | 2016-10-13 | 2020-11-17 | Lexion Medical, Llc | Method and system for controlling pressurization of a patient cavity using cavity distension measured by a pressure sensor of a trocar |
US10357283B2 (en) | 2017-01-04 | 2019-07-23 | Lexion Medical, Inc. | Method and system for determining pressure and flow restrictions in a body cavity using a trocar |
JP7058992B2 (ja) | 2017-12-13 | 2022-04-25 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置およびカートリッジ |
JP7057191B2 (ja) * | 2018-03-30 | 2022-04-19 | キヤノン株式会社 | 像担持ユニットの製造方法及びカートリッジの製造方法 |
JP7094163B2 (ja) * | 2018-06-25 | 2022-07-01 | シャープ株式会社 | プロセスカートリッジおよびそれを備える画像形成装置 |
US10948852B2 (en) * | 2018-12-09 | 2021-03-16 | Clover Imaging Group, Llc | Gear support for remanufactured printer cartridge |
JP2023081064A (ja) | 2021-11-30 | 2023-06-09 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置及びプロセスカートリッジ |
Family Cites Families (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5966566A (en) | 1993-03-24 | 1999-10-12 | Canon Kabushiki Kaisha | Recycle method for process cartridge and image forming apparatus |
JPH06314001A (ja) | 1993-04-28 | 1994-11-08 | Canon Inc | ギアユニット及び画像形成装置 |
JPH0882997A (ja) | 1994-09-13 | 1996-03-26 | Canon Inc | 現像装置 |
CA2160649C (en) | 1994-10-17 | 1999-11-23 | Yoshiya Nomura | Toner container, toner container assembling method, process cartridge, and electrophotographic image forming apparatus |
JP3323696B2 (ja) | 1995-06-13 | 2002-09-09 | キヤノン株式会社 | アース部材及び電子写真感光体ドラム及びプロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置 |
JPH0962079A (ja) | 1995-08-25 | 1997-03-07 | Canon Inc | プロセスカートリッジのトナー再充填方法及びプロセスカートリッジ |
JP3402872B2 (ja) | 1995-08-25 | 2003-05-06 | キヤノン株式会社 | プロセスカートリッジの再生方法及びプロセスカートリッジ |
US5634478A (en) | 1995-12-12 | 1997-06-03 | Shakir; Jamilah | Method for attaching pre-manufactured braids to natural hair on the scalp |
US5950049A (en) | 1996-03-05 | 1999-09-07 | Canon Kabushiki Kaisha | Developing cartridge |
JP3869903B2 (ja) | 1996-03-05 | 2007-01-17 | キヤノン株式会社 | 電子写真画像形成装置 |
JP3323754B2 (ja) | 1996-08-30 | 2002-09-09 | キヤノン株式会社 | プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置 |
JP3382474B2 (ja) | 1996-09-30 | 2003-03-04 | キヤノン株式会社 | プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置及びクリーニングローラの組み込み方法 |
JP2000075733A (ja) | 1998-08-31 | 2000-03-14 | Canon Inc | 電子写真感光体ドラム取り付け方法、及び、電子写真感光体ドラム交換方法、及び、プロセスカートリッジ |
JP3658202B2 (ja) | 1998-08-31 | 2005-06-08 | キヤノン株式会社 | 現像カートリッジの組み立て方法 |
JP2000075661A (ja) | 1998-08-31 | 2000-03-14 | Canon Inc | 現像カートリッジ及び電子写真画像形成装置 |
JP3768706B2 (ja) | 1998-12-28 | 2006-04-19 | キヤノン株式会社 | 電子写真画像形成装置 |
JP3126967B1 (ja) | 1999-10-29 | 2001-01-22 | キヤノン株式会社 | プロセスカートリッジの再生産方法 |
JP3720707B2 (ja) | 2000-01-19 | 2005-11-30 | キヤノン株式会社 | プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置 |
JP3188441B1 (ja) | 2000-05-01 | 2001-07-16 | キヤノン株式会社 | プロセスカートリッジの再生産方法 |
JP3283500B2 (ja) | 2000-06-28 | 2002-05-20 | キヤノン株式会社 | プロセスカートリッジの再生産方法 |
JP2002049291A (ja) | 2000-08-03 | 2002-02-15 | Canon Chemicals Inc | プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置 |
JP2002189401A (ja) | 2000-12-22 | 2002-07-05 | Canon Inc | プロセスカートリッジおよび電子写真画像形成装置 |
JP3564080B2 (ja) | 2001-04-27 | 2004-09-08 | キヤノン株式会社 | プロセスカートリッジの再生産方法 |
JP3890227B2 (ja) | 2001-12-21 | 2007-03-07 | キヤノン株式会社 | プロセス手段移動機構、帯電装置、プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置 |
JP2003208074A (ja) | 2002-01-11 | 2003-07-25 | Canon Inc | プロセスカートリッジおよび電子写真画像形成装置 |
JP4011930B2 (ja) | 2002-02-20 | 2007-11-21 | キヤノン株式会社 | 現像剤容器、現像装置、プロセスカートリッジおよび画像形成装置 |
JP2003307931A (ja) | 2002-04-17 | 2003-10-31 | Canon Inc | プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置 |
-
2003
- 2003-11-28 JP JP2003400822A patent/JP3789122B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2004
- 2004-06-29 US US10/878,737 patent/US7162181B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2004-06-30 CN CNB2004100626134A patent/CN100368941C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2004-06-30 KR KR1020040050303A patent/KR100634948B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2004-06-30 EP EP04015324.9A patent/EP1580618B1/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010026501A (ja) * | 2008-06-20 | 2010-02-04 | Canon Inc | カートリッジ、前記カートリッジの組立て方法、及び、前記カートリッジの分解方法 |
JP4558083B2 (ja) * | 2008-06-20 | 2010-10-06 | キヤノン株式会社 | カートリッジ、前記カートリッジの組立て方法、及び、前記カートリッジの分解方法 |
JP2010128184A (ja) * | 2008-11-27 | 2010-06-10 | Canon Inc | 現像装置の再生産方法およびプロセスカートリッジの再生産方法 |
US8526850B2 (en) | 2009-12-18 | 2013-09-03 | Canon Kabushik Kaisha | Image forming apparatus and process cartridge |
JP2018004983A (ja) * | 2016-07-04 | 2018-01-11 | キヤノン株式会社 | 現像装置の再生産方法 |
KR20180004662A (ko) * | 2016-07-04 | 2018-01-12 | 캐논 가부시끼가이샤 | 현상 장치의 재생산 방법 |
KR102128342B1 (ko) * | 2016-07-04 | 2020-07-08 | 캐논 가부시끼가이샤 | 현상 장치의 재생산 방법 |
US10191406B2 (en) | 2017-04-07 | 2019-01-29 | Canon Kabushiki Kaisha | Rotatable member and electrophotographic image forming apparatus including the rotatable member |
US10571857B2 (en) | 2017-04-17 | 2020-02-25 | Canon Kabushiki Kaisha | Rotatable member, process cartridge and image forming apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN100368941C (zh) | 2008-02-13 |
US20050115043A1 (en) | 2005-06-02 |
JP3789122B2 (ja) | 2006-06-21 |
EP1580618A3 (en) | 2005-10-12 |
CN1621969A (zh) | 2005-06-01 |
KR100634948B1 (ko) | 2006-10-17 |
US7162181B2 (en) | 2007-01-09 |
KR20050052324A (ko) | 2005-06-02 |
EP1580618B1 (en) | 2017-02-01 |
EP1580618A2 (en) | 2005-09-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3789122B2 (ja) | プロセスカートリッジの再生産方法 | |
JP4086766B2 (ja) | プロセスカートリッジ及びプロセスカートリッジ組立方法 | |
JP4444997B2 (ja) | プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置 | |
JP3782807B2 (ja) | プロセスカートリッジ、及び電子写真感光体ドラムの取り付け方法 | |
JP5744830B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5197875B2 (ja) | プロセスカートリッジ | |
JP5063792B2 (ja) | 現像装置、プロセスカートリッジ、現像装置およびプロセスカートリッジの再生産方法 | |
JP2009042567A (ja) | トナー補給装置及び画像形成装置 | |
JP2006189914A (ja) | プロセスカートリッジ | |
JP2016161714A (ja) | 現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 | |
JP5021087B2 (ja) | プロセスカートリッジ | |
JP7101345B2 (ja) | 現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置 | |
JP2020016846A (ja) | 押圧部材、現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置 | |
JP2006145604A (ja) | 現像カートリッジ及びプロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置 | |
JP2023137417A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2019179071A (ja) | 現像剤収容容器、現像装置およびプロセスカートリッジ | |
JP2005114872A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007025348A (ja) | 現像装置,およびプロセスカートリッジ | |
JPH04367870A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH04367869A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH09160365A (ja) | 現像剤補給装置 | |
JPH04350671A (ja) | 画像形成装置のプロセスカートリッジ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20051215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20051220 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060220 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060322 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060327 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090407 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100407 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110407 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120407 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130407 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130407 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140407 Year of fee payment: 8 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |