JP2005159305A - 金属誘導側面結晶化方法を用いた薄膜トランジスタ及びその製造方法 - Google Patents

金属誘導側面結晶化方法を用いた薄膜トランジスタ及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005159305A
JP2005159305A JP2004266271A JP2004266271A JP2005159305A JP 2005159305 A JP2005159305 A JP 2005159305A JP 2004266271 A JP2004266271 A JP 2004266271A JP 2004266271 A JP2004266271 A JP 2004266271A JP 2005159305 A JP2005159305 A JP 2005159305A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
source
crystallization
active layer
film transistor
thin film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004266271A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4202987B2 (ja
Inventor
Hoon Kim
勲 金
Ki Yong Lee
基 龍 李
Jin-Wook Seo
晉 旭 徐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung SDI Co Ltd
Original Assignee
Samsung SDI Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung SDI Co Ltd filed Critical Samsung SDI Co Ltd
Publication of JP2005159305A publication Critical patent/JP2005159305A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4202987B2 publication Critical patent/JP4202987B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66742Thin film unipolar transistors
    • H01L29/6675Amorphous silicon or polysilicon transistors
    • H01L29/66757Lateral single gate single channel transistors with non-inverted structure, i.e. the channel layer is formed before the gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/417Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/41725Source or drain electrodes for field effect devices
    • H01L29/41733Source or drain electrodes for field effect devices for thin film transistors with insulated gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/78606Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device
    • H01L29/78618Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device characterised by the drain or the source properties, e.g. the doping structure, the composition, the sectional shape or the contact structure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Recrystallisation Techniques (AREA)

Abstract

【課題】 本発明は、特性が均一となる金属誘導側面結晶化方法を用いた薄膜トランジスタ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 絶縁基板上に形成され、ソース/ドレイン領域及びチャンネル領域を備える活性層と、ゲート絶縁膜上に形成されたゲート電極と、ソース/ドレイン領域それぞれの一部分を露出させるコンタクトホール及び結晶化誘導パターンを備える層間絶縁膜と、コンタクトホールを通してソース/ドレイン領域と電気的に連結するソース/ドレイン電極とを含み、結晶化誘導パターンは、ソース/ドレイン領域とソース/ドレイン電極が電気的に連結することに寄与しないことを特徴とする。
【選択図】 図5

Description

本発明は、薄膜トランジスタ及びその製造方法に関し、より詳しくは、金属誘導側面結晶化方法(MILC、Metal Induced Lateral Crystallization、「金属誘起固相成長」ともいう)を用いた薄膜トランジスタ及びその製造方法に関する。
薄膜トランジスタの活性層で用いられる多結晶シリコン膜を形成する方法は、絶縁基板上に非晶質シリコン膜を蒸着した後、所定の温度で結晶化して多結晶シリコン膜を形成する方法を用いた。
この非晶質シリコン膜を結晶化する方法として、熱処理によるSPC(Solid Phase Crystallization)、レーザー結晶化によるELA(Excimer Laser Anealing)、MILCなどが知られている。
ところが、SPC方法は、高い結晶化温度及び長時間の工程時間が所要される問題点があり、ELA方法は、高価の装備投資及びレーザーの不安定性による時間的、空間的不均一性とレーザーによる縞欠陥が発生する問題点がある。
これに対し、MILC方法は、通常の熱処理設備を用いて相対的に低い工程温度及び工程時間が短い長所がある。
以下、添付の図面を参照して従来技術について説明する。
図12は、薄膜トランジスタの、活性層及びゲート電極を限定して示す説明図である。同図に示された薄膜トランジスタは、ソース/ドレイン領域S、Dを備え、MILC方法によって結晶化された活性層110と、ゲート電極120と、活性層110のソース/ドレイン領域S、Dの一部分を露出させるコンタクトホール130とを備える。
図13〜図16は、従来の薄膜トランジスタの製造方法を説明するための工程断面図であって、図12のI−I′ラインの断面図である。
図13を参照すれば、バッファー層210を備える絶縁基板200上に非晶質シリコンを蒸着し、パターニングしてバッファー層上に非晶質シリコンからなる活性層220を形成する。
そして、活性層220を形成した後、絶縁基板200上にゲート絶縁膜230とゲート電極物質を順次形成し、ゲート電極物質をパターニングしてゲート電極240を形成する。
次いで、ゲート電極240を形成した後、ゲート電極240をマスクとして、所定の不純物を注入して活性層220にソース/ドレイン領域221、225を形成する。この際、ソース/ドレイン領域221、225間の領域(符号223に示す領域)は、チャンネル領域として作用する。
図14を参照すれば、ゲート電極240を備える絶縁基板200上に層間絶縁膜250を蒸着し、ソース/ドレイン領域221、225の一部分を露出させるコンタクトホール251、255を形成する。
次に、絶縁基板200上にスパッタリングなどの方法で、ニッケル(Ni)などの結晶化誘導金属膜260を蒸着する。
図15を参照すれば、炉で熱処理して活性層220の非晶質シリコン膜が多結晶シリコン膜として結晶化される。
この際、コンタクトホール251、255内の結晶化誘導金属膜260の下部領域221a、225aの非晶質シリコンは、MIC(Metal Induced Crystallization)方法により結晶化され、その以外の領域221b、225bの非晶質シリコンは、MILC方法により結晶化される。
図16を参照すれば、結晶化誘導金属膜260を除去し、ソース/ドレイン電極271、275を形成して薄膜トランジスタを形成する。
前述のような工程を通して形成された薄膜トランジスタは、ソース/ドレイン領域221、225の一部分を露出させるコンタクトホール251、255を形成する工程で一般的なエッチング液で用いられるフッ化水素(HF)による不均一なエッチングにより、各コンタクトホールの大きさが不均一となる。また、コンタクトホールの大きさは、全体活性層の幅に比べて非常に小さな部分を占める。
前述したコンタクトホール大きさの不均一、及びコンタクトホールの大きさは、MILC結晶化工程時に結晶化速度の不均一及び結晶成長速度低下などの問題を引き起こす。従って、薄膜トランジスタの特性が不均一な問題を引き起こす。
従って、本発明は、前述のような従来技術の問題点を解決するためのものであり、MILC結晶化のための結晶化誘導パターンを別途に形成した薄膜トランジスタ及びその製造方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明に係る金属誘導側面結晶化方法を用いた薄膜トランジスタは、絶縁基板上に形成され、ソース/ドレイン領域及びチャンネル領域を備える活性層と、前記活性層を含む前記絶縁基板の上面に形成されたゲート絶縁膜、及びこのゲート絶縁膜上に形成されたゲート電極と、前記ゲート絶縁膜及びゲート電極の上方に形成され、前記ソース/ドレイン領域それぞれの一部分を露出させるコンタクトホールと、少なくとも一つの結晶化誘導パターンを備える層間絶縁膜と、前記コンタクトホールを通してソース/ドレイン領域と電気的に連結するソース/ドレイン電極とを含み、前記結晶化誘導パターンは、前記ソース/ドレイン領域と前記ソース/ドレイン電極が電気的に連結することに寄与しないことを特徴とする。
また、前記結晶化誘導パターンは、前記コンタクトホールと、前記チャンネル領域との間に形成されることを特徴とする。更に、前記結晶化誘導パターンによって活性層が露出される部分の幅は、一つのコンタクトホールによって活性層が露出される部分の幅より大きいことを特徴とする。また、前記結晶化誘導パターンによって活性層が露出される部分の幅は、前記チャンネル領域の幅と同一であることを特徴とする。
また、本発明に係る金属誘導側面結晶化方法を用いた薄膜トランジスタは、絶縁基板上に形成され、ソース/ドレイン領域及びチャンネル領域を備える活性層と、前記活性層を含む前記絶縁基板の上面に形成されたゲート絶縁膜、及びこのゲート絶縁膜上に形成されたゲート電極と、前記ゲート絶縁膜及びゲート電極の上方に形成され、前記ソース/ドレイン領域それぞれの一部分を露出させるコンタクトホールと、少なくとも一つの結晶化誘導パターンを備える層間絶縁膜と、前記コンタクトホールを通してソース/ドレイン領域と電気的に連結するソース/ドレイン電極と、前記結晶化誘導パターン内に形成された保護金属膜とを含み、前記結晶化誘導パターン及び前記保護金属膜は、前記ソース/ドレイン領域と前記ソース/ドレイン電極が電気的に連結することに寄与しないことを特徴とする。
また、前記結晶化誘導パターンは、前記コンタクトホールと、前記チャンネル領域との間に形成されることを特徴とする。更に、前記結晶化誘導パターンによって活性層が露出される部分の幅は、一つのコンタクトホールによって活性層が露出される部分の幅より大きいことを特徴とする。また、前記結晶化誘導パターンによって活性層が露出される部分の幅は、前記チャンネル領域の幅と同一であることを特徴とする。
更に、前記保護金属膜は、前記活性層中の、前記結晶化誘導パターンによって露出する領域を保護することを特徴とする。また、前記保護金属膜は、前記ソース/ドレイン電極と同一の物質からなることを特徴とする。
また、本発明に係る金属誘導側面結晶化方法を用いた薄膜トランジスタの製造方法は、絶縁基板上に非晶質シリコンからなる活性層を形成するステップと、前記活性層を含む前記絶縁基板の上面にゲート絶縁膜を形成し、且つ、該ゲート絶縁膜上にゲート電極を形成するステップと、前記活性層に所定の不純物を注入してソース/ドレイン領域を形成するステップと、前記ゲート絶縁膜及びゲート電極の上方に、前記ソース/ドレイン領域それぞれの一部分を露出させるコンタクトホール及び少なくとも一つの結晶化誘導パターンを備える層間絶縁膜を形成するステップと、前記絶縁基板全面に、結晶化誘導金属膜を蒸着するステップと、MILC(Metal Induced Lateral Crystallization)方法を用いて、前記非晶質シリコンの活性層を多結晶シリコンの活性層として結晶化するステップと、前記コンタクトホールを通して、ソース/ドレイン領域と電気的に連結するソース/ドレイン電極を形成するステップと、を含み、前記結晶化誘導パターンは、前記ソース/ドレイン領域と前記ソース/ドレイン電極とが電気的に連結することに寄与しないことを特徴とする。
また、前記結晶化誘導金属膜は、50オングストローム以上の厚さを有することを特徴とする。更に、前記結晶化誘導金属膜は、200オングストローム以上の厚さを有することを特徴とする。また、前記結晶化誘導金属膜は、ニッケル(Ni)からなることを特徴とする。更に、前記結晶化誘導パターンは、前記コンタクトホールと前記チャンネル領域との間に存在することを特徴とする。
また、前記結晶化誘導パターンによって活性層が露出される部分の幅は、一つのコンタクトホールによって活性層が露出される部分の幅よりも大きいことを特徴とする。更に、前記結晶化誘導パターンによって活性層が露出される部分の幅は、前記チャンネル領域の幅と同一であることを特徴とする。
また、前記結晶化誘導パターン内に保護金属膜を更に含むことを特徴とする。更に、前記保護金属膜は、前記ソース/ドレイン電極と同一の物質からなり、前記ソース/ドレイン電極形成時に前記活性層中の、前記結晶化誘導パターンによって露出される領域を保護することを特徴とする。
本発明によれば、結晶化誘導金属膜が蒸着される結晶化誘導パターンを別途に形成してMILC結晶化工程を行うことによって、MILC結晶化速度の不均一及び成長速度低下といった従来の問題を解決することができる。従って、均一な特性を持つ薄膜トランジスタ及びその製造方法を提供できる。
以下、添付の図面を参照して本発明の実施例を説明する。
<第1の実施形態>
図1〜図5は、本発明の第1の実施形態に係るMILC方法を用いた薄膜トランジスタの製造方法を説明するための工程断面図である。
本発明の第1の実施形態に係る薄膜トランジスタは、図5に示すように、ソース/ドレイン領域321、325及びチャンネル領域323を備える活性層320と、ゲート絶縁膜330上に形成されたゲート電極340と、ソース/ドレイン領域321、325それぞれの一部分を露出させるコンタクトホール351、355及び少なくとも一つの結晶化誘導パターン357を備える層間絶縁膜350と、コンタクトホール351、355を通してソース/ドレイン領域321、325と電気的に連結するソース/ドレイン電極371、375を備えて構成される。この際、結晶化誘導パターン357は、ソース/ドレイン領域321、325とソース/ドレイン電極371、375が電気的に連結することに寄与しない。
図1を参照すれば、絶縁基板300上に絶縁基板300から金属イオンなどの不純物が拡散されて多結晶シリコンの活性層に浸透されることを防止するためのバッファー層310を形成する。
次に、バッファー層310上に、非晶質シリコンを蒸着し、パターニングして非晶質シリコンからなる活性層320を形成する。
図2を参照すれば、活性層320を備える絶縁基板300の上面にゲート絶縁膜330とゲート電極物質を順次形成し、このゲート電極物質をパターニングしてゲート電極340を形成する。
次いで、ゲート電極340を形成した後、このゲート電極340をマスクとして所定の不純物を注入し、活性層320にソース/ドレイン領域321、325を形成する。この際、ソース/ドレイン領域間の領域(符号323に示す領域)は、チャンネル領域として作用する。
図3を参照すれば、ゲート電極340を備える絶縁基板300上に、層間絶縁膜350を蒸着してパターニングし、ソース/ドレイン領域321、325の一部分を露出させるコンタクトホール351、355を形成する。
この際、ソース/ドレイン領域321、325の一部分を露出させるコンタクトホール351、355を形成すると共に、MILC結晶化誘導金属を蒸着するためのパターン357(以下「結晶化誘導パターン」と称する)を形成する。
この結晶化誘導パターン357は、コンタクトホール351、355とチャンネル領域323の間に形成することが望ましい。
即ち、結晶化誘導パターン357でMILC結晶が成長してチャンネル領域323まで成長する距離は、結晶化誘導パターン357が存在しない場合にコンタクトホール351、355でMILC結晶が成長してチャンネル領域323まで成長する距離より短いことが望ましい。
また、結晶化誘導パターン357によって活性層320が露出される部分の幅は、一つのコンタクトホール351,355によって活性層320が露出される部分の幅より大きいことが望ましく、より望ましくは、チャンネル領域323の幅と同じことが望ましい。これは結晶化誘導パターン357によって活性層320が露出される部分の幅が大きいほど、MILC結晶化の均一性が増加するためである。
図4を参照すれば、コンタクトホール351、355及び結晶化誘導パターン357を形成した後、絶縁基板300上にニッケル(Ni)などの結晶化誘導金属膜360を蒸着する。
この際、結晶化誘導金属膜360は、非晶質シリコンからなる活性層320と反応してシリサイド(シリコンと金属の化合物)を形成するようになって、層間絶縁膜350上に形成された結晶化誘導金属は、層間絶縁膜350と反応しない。
また、結晶化誘導金属膜360は、結晶化誘導パターン357に均一に塗布するために、50オングストローム以上で蒸着することが望ましく、より望ましくは、結晶化誘導金属膜360は、200オングストローム以上で蒸着することが望ましい。これは、従来の結晶化誘導金属膜360を原子層単位で形成する場合に、結晶化誘導金属膜の不均一な塗布によってMILC結晶化の不均一が発生するので、これを防止するためである。
結晶化誘導金属膜360を蒸着した後、炉で熱処理して、活性層320の非晶質シリコンを多結晶シリコンとして結晶化する。
この際、コンタクトホール351、355及び結晶化誘導パターン357によって露出された活性層上に蒸着された結晶化誘導金属膜360の下部活性層領域321a、325aは、MIC方法によって結晶化され、その以外の活性層領域321b、325bは、MILC方法により結晶化される。
図5を参照すれば、残留した結晶化誘導金属膜360を除去し、絶縁基板300上に所定の導電物質を蒸着してパターニングし、ソース/ドレイン電極371、375を形成して平板表示装置用薄膜トランジスタを形成する。
この際、結晶化誘導パターン357内に蒸着される導電物質は、パターニング時にエッチングされて除去される。
即ち、ソース/ドレイン電極371、375は、コンタクトホール351、355を通して活性層のソース/ドレイン領域321、325と電気的に連結し、結晶化誘導パターン357を通しては電気的に連結しない。
以後には、図示を省略するが、一般的な平板表示装置の製造方法を行い平板表示装置を形成することができる。
前述のような工程を通して形成された薄膜トランジスタは、結晶化誘導パターン357を通して、MILC方法を採用することにより、MILC結晶化速度の不均一及び成長速度低下などの問題を解決することができる。従って、活性層320のチャンネル領域323を效果的に結晶化させ、またチャンネル領域323の結晶化の均一性を向上させることができる。
<第2の実施形態>
図6は、本発明の第2の実施形態に係るMILC方法を用いた薄膜トランジスタを説明するための断面図である。
本発明の第2の実施形態に係る薄膜トランジスタは、前述した第1の実施形態に係る薄膜トランジスタと構造的に類似する。但し、結晶化誘導パターン457内にソース/ドレイン電極471、475物質が残留する構造となっている点でのみ相違する。
即ち、第1の実施形態と同様に、ソース/ドレイン領域421、425及びチャンネル領域423を備える活性層420、ゲート電極440、コンタクトホール451、455及び結晶化誘導パターン457を備える。そして、層間絶縁膜450を形成した後、活性層420をMILC方法により、多結晶シリコンとして結晶化した後、所定の導電物質を蒸着してパターニングし、ソース/ドレイン電極471、475を形成する。この際、結晶化誘導パターン457内の導電物質を一括エッチングして除去せずに、一部分を残留させて保護金属膜477を形成する。
保護金属膜477を形成する理由は、第1の実施形態に係る薄膜トランジスタにおいて、ソース/ドレイン電極471、475の形成のためのエッチング時に結晶化誘導パターン内の導電物質を一括してエッチングする場合に、活性層中の、結晶化誘導パターン457によって露出された領域がエッチングによる損傷を受けることができるためである。即ち、一括したエッチングによる活性層の損傷を防止するために、所定の導電物質を残留させて保護金属膜477を形成するものである。
また、保護金属膜477は、結晶化誘導パターン457と同様に、ソース/ドレイン領域421、425とソース/ドレイン電極471、475が電気的に連結することに寄与しないことが望ましい。
以後、図示を省略するが、一般的な平板表示装置の製造方法を行い、平板表示装置を形成することができる。
一方、図7〜図11は、本発明の実施形態に係る結晶化誘導パターンが形成された薄膜トランジスタの平面構造を、活性層及びゲート電極に限定して示す説明図である。
図7〜図11を参照すれば、結晶化誘導パターン520は、活性層500のソース/ドレイン領域S/Dの一部分を露出させるコンタクトホール510とゲート電極530の下部に形成されるチャンネル領域C間に位置して多様な形状で形成される。
即ち、結晶化誘導パターン520でMILC結晶が成長してチャンネル領域Cまで成長する距離は、結晶化誘導パターン520が存在しない場合に、コンタクトホール510でMILC結晶が成長してチャンネル領域Cまで成長する距離より短いことが望ましい。
結晶化誘導パターン520によって活性層500が露出される部分の幅は、一つのコンタクトホール510によって活性層500が露出される部分の幅より大きいことが望ましい。より望ましくは、結晶化誘導パターン520によって露出される部分の幅が、チャンネル領域Cの幅と同じことが望ましい。
また、結晶化誘導パターン520は、ソース/ドレイン領域S/D各々に少なくとも一つ以上形成されることが望ましい。
以上、本発明を、好適な実施形態を参照して説明したが、該当技術分野の熟練された当業者は、特許請求範囲に記載された本発明の思想及び領域から外れない範囲内で、本発明を多様に修正及び変更させることができることが分かる。
特性が均一な薄膜トランジスタを提供する上で有用である。
本発明の第1の実施形態に係るMILC方法を用いた薄膜トランジスタの製造方法を説明するための、第1の工程断面図である。 本発明の第1の実施形態に係るMILC方法を用いた薄膜トランジスタの製造方法を説明するための、第2の工程断面図である。 本発明の第1の実施形態に係るMILC方法を用いた薄膜トランジスタの製造方法を説明するための、第3の工程断面図である。 本発明の第1の実施形態に係るMILC方法を用いた薄膜トランジスタの製造方法を説明するための、第4の工程断面図である。 本発明の第1の実施形態に係るMILC方法を用いた薄膜トランジスタの製造方法を説明するための、第5の工程断面図である。 本発明の第2の実施形態に係るMILC方法を用いた薄膜トランジスタの断面図である。 本発明の実施形態に係る結晶化誘導パターンが形成された薄膜トランジスタの平面構造の第1の例を、活性層及びゲート電極に限定して示した説明図である。 本発明の実施形態に係る結晶化誘導パターンが形成された薄膜トランジスタの平面構造の第2の例を、活性層及びゲート電極に限定して示した説明図である。 本発明の実施形態に係る結晶化誘導パターンが形成された薄膜トランジスタの平面構造の第3の例を、活性層及びゲート電極に限定して示した説明図である。 本発明の実施形態に係る結晶化誘導パターンが形成された薄膜トランジスタの平面構造の第4の例を、活性層及びゲート電極に限定して示した説明図である。 本発明の実施形態に係る結晶化誘導パターンが形成された薄膜トランジスタの平面構造の第5の例を、活性層及びゲート電極に限定して示した説明図である。 薄膜トランジスタ平面構造を、活性層及びゲート電極に限定して示した説明図である。 従来における薄膜トランジスタの製造方法を説明するための、第1の工程断面図である。 従来における薄膜トランジスタの製造方法を説明するための、第2の工程断面図である。 従来における薄膜トランジスタの製造方法を説明するための、第3の工程断面図である。 従来における薄膜トランジスタの製造方法を説明するための、第4の工程断面図である。
符号の説明
110,220 活性層
120,240 ゲート電極
130,251,255 コンタクトホール
200 絶縁基板
210 バッファー層
221 ソース領域
223 チャンネル領域
225 ドレイン領域
230 ゲート絶縁膜
250 層間絶縁膜
260 結晶化誘導金属膜
271 ソース電極
275 ドレイン電極
300,400 絶縁基板
310,410 バッファー層
320,420,500 活性層
321,421 ソース領域
323,423 チャネル領域
325,425 ドレイン領域
330,430 ゲート絶縁膜
340,440,530 ゲート電極
350,450 層間絶縁膜
351,355,451,455,510 コンタクトホール
357,457,520 結晶化誘導パターン
360 結晶化誘導金属膜
371,471,471,475 ソース電極
375,475 ドレイン電極
477 保護金属膜

Claims (19)

  1. 絶縁基板上に形成され、ソース/ドレイン領域及びチャンネル領域を備える活性層と、
    前記活性層を含む前記絶縁基板の上面に形成されたゲート絶縁膜、及びこのゲート絶縁膜上に形成されたゲート電極と、
    前記ゲート絶縁膜及びゲート電極の上方に形成され、前記ソース/ドレイン領域それぞれの一部分を露出させるコンタクトホールと、少なくとも一つの結晶化誘導パターンを備える層間絶縁膜と、
    前記コンタクトホールを通してソース/ドレイン領域と電気的に連結するソース/ドレイン電極とを含み、
    前記結晶化誘導パターンは、前記ソース/ドレイン領域と前記ソース/ドレイン電極が電気的に連結することに寄与しないことを特徴とする薄膜トランジスタ。
  2. 前記結晶化誘導パターンは、前記コンタクトホールと、前記チャンネル領域との間に形成されることを特徴とする請求項1に記載の薄膜トランジスタ。
  3. 前記結晶化誘導パターンによって活性層が露出される部分の幅は、一つのコンタクトホールによって活性層が露出される部分の幅より大きいことを特徴とする請求項1に記載の薄膜トランジスタ。
  4. 前記結晶化誘導パターンによって活性層が露出される部分の幅は、前記チャンネル領域の幅と同一であることを特徴とする請求項3に記載の薄膜トランジスタ。
  5. 絶縁基板上に形成され、ソース/ドレイン領域及びチャンネル領域を備える活性層と、
    前記活性層を含む前記絶縁基板の上面に形成されたゲート絶縁膜、及びこのゲート絶縁膜上に形成されたゲート電極と、
    前記ゲート絶縁膜及びゲート電極の上方に形成され、前記ソース/ドレイン領域それぞれの一部分を露出させるコンタクトホールと、少なくとも一つの結晶化誘導パターンを備える層間絶縁膜と、
    前記コンタクトホールを通してソース/ドレイン領域と電気的に連結するソース/ドレイン電極と、
    前記結晶化誘導パターン内に形成された保護金属膜とを含み、
    前記結晶化誘導パターン及び前記保護金属膜は、前記ソース/ドレイン領域と前記ソース/ドレイン電極が電気的に連結することに寄与しないことを特徴とする薄膜トランジスタ。
  6. 前記結晶化誘導パターンは、前記コンタクトホールと、前記チャンネル領域との間に形成されることを特徴とする請求項5に記載の薄膜トランジスタ。
  7. 前記結晶化誘導パターンによって活性層が露出される部分の幅は、一つのコンタクトホールによって活性層が露出される部分の幅より大きいことを特徴とする請求項5に記載の薄膜トランジスタ。
  8. 前記結晶化誘導パターンによって活性層が露出される部分の幅は、前記チャンネル領域の幅と同一であることを特徴とする請求項7に記載の薄膜トランジスタ。
  9. 前記保護金属膜は、前記活性層中の、前記結晶化誘導パターンによって露出する領域を保護することを特徴とする請求項7に記載の薄膜トランジスタ。
  10. 前記保護金属膜は、前記ソース/ドレイン電極と同一の物質からなることを特徴とする請求項7に記載の薄膜トランジスタ。
  11. 絶縁基板上に非晶質シリコンからなる活性層を形成するステップと、
    前記活性層を含む前記絶縁基板の上面にゲート絶縁膜を形成し、且つ、該ゲート絶縁膜上にゲート電極を形成するステップと、
    前記活性層に所定の不純物を注入してソース/ドレイン領域を形成するステップと、
    前記ゲート絶縁膜及びゲート電極の上方に、前記ソース/ドレイン領域それぞれの一部分を露出させるコンタクトホール及び少なくとも一つの結晶化誘導パターンを備える層間絶縁膜を形成するステップと、
    前記絶縁基板全面に、結晶化誘導金属膜を蒸着するステップと、
    MILC(Metal Induced Lateral Crystallization)方法を用いて、前記非晶質シリコンの活性層を多結晶シリコンの活性層として結晶化するステップと、
    前記コンタクトホールを通して、ソース/ドレイン領域と電気的に連結するソース/ドレイン電極を形成するステップと、を含み、
    前記結晶化誘導パターンは、前記ソース/ドレイン領域と前記ソース/ドレイン電極とが電気的に連結することに寄与しないことを特徴とする薄膜トランジスタの製造方法。
  12. 前記結晶化誘導金属膜は、50オングストローム以上の厚さを有することを特徴とする請求項11に記載の薄膜トランジスタの製造方法。
  13. 前記結晶化誘導金属膜は、200オングストローム以上の厚さを有することを特徴とする請求項12に記載の薄膜トランジスタの製造方法。
  14. 前記結晶化誘導金属膜は、ニッケル(Ni)からなることを特徴とする請求項11に記載の薄膜トランジスタの製造方法。
  15. 前記結晶化誘導パターンは、前記コンタクトホールと前記チャンネル領域との間に存在することを特徴とする請求項11に記載の薄膜トランジスタの製造方法。
  16. 前記結晶化誘導パターンによって活性層が露出される部分の幅は、一つのコンタクトホールによって活性層が露出される部分の幅よりも大きいことを特徴とする請求項11に記載の薄膜トランジスタの製造方法。
  17. 前記結晶化誘導パターンによって活性層が露出される部分の幅は、前記チャンネル領域の幅と同一であることを特徴とする請求項16に記載の薄膜トランジスタの製造方法。
  18. 前記結晶化誘導パターン内に保護金属膜を更に含むことを特徴とする請求項11に記載の薄膜トランジスタの製造方法。
  19. 前記保護金属膜は、前記ソース/ドレイン電極と同一の物質からなり、前記ソース/ドレイン電極形成時に前記活性層中の、前記結晶化誘導パターンによって露出される領域を保護することを特徴とする請求項18に記載の薄膜トランジスタの製造方法。
JP2004266271A 2003-11-22 2004-09-14 金属誘導側面結晶化方法を用いた薄膜トランジスタ及びその製造方法 Active JP4202987B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020030083381A KR100611224B1 (ko) 2003-11-22 2003-11-22 금속 유도 측면 결정화 방법을 이용한 박막 트랜지스터 및그의 제조 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005159305A true JP2005159305A (ja) 2005-06-16
JP4202987B2 JP4202987B2 (ja) 2008-12-24

Family

ID=34587995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004266271A Active JP4202987B2 (ja) 2003-11-22 2004-09-14 金属誘導側面結晶化方法を用いた薄膜トランジスタ及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7202501B2 (ja)
JP (1) JP4202987B2 (ja)
KR (1) KR100611224B1 (ja)
CN (1) CN100388508C (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005159307A (ja) * 2003-11-22 2005-06-16 Samsung Sdi Co Ltd 金属誘導側面結晶化方法を用いた薄膜トランジスター及びその製造方法
JP2010021556A (ja) * 2008-07-14 2010-01-28 Samsung Mobile Display Co Ltd 薄膜トランジスタ、その製造方法及びこれを含む有機発光ダイオード表示装置
KR101283008B1 (ko) 2010-12-23 2013-07-05 주승기 트렌치형상의 구리 하부 게이트 구조를 갖는 다결정 실리콘 박막 트랜지스터의 제조방법
JP2014179465A (ja) * 2013-03-14 2014-09-25 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置およびその製造方法

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100686442B1 (ko) * 2004-06-30 2007-02-23 네오폴리((주)) 부식 방지층을 이용한 금속유도측면결정화법에 의한 박막 트랜지스터의 제조방법
KR100624427B1 (ko) * 2004-07-08 2006-09-19 삼성전자주식회사 다결정 실리콘 제조방법 및 이를 이용하는 반도체 소자의제조방법
KR100776362B1 (ko) * 2004-12-03 2007-11-15 네오폴리((주)) 비정질 실리콘 박막의 결정화 방법 및 이를 이용한 다결정 실리콘 박막 트랜지스터의 제조방법
KR100703467B1 (ko) * 2005-01-07 2007-04-03 삼성에스디아이 주식회사 박막트랜지스터
KR100875432B1 (ko) * 2007-05-31 2008-12-22 삼성모바일디스플레이주식회사 다결정 실리콘층의 제조 방법, 이를 이용하여 형성된박막트랜지스터, 그의 제조방법 및 이를 포함하는유기전계발광표시장치
KR100889626B1 (ko) * 2007-08-22 2009-03-20 삼성모바일디스플레이주식회사 박막트랜지스터, 그의 제조방법, 이를 구비한유기전계발광표시장치, 및 그의 제조방법
KR100889627B1 (ko) 2007-08-23 2009-03-20 삼성모바일디스플레이주식회사 박막트랜지스터, 그의 제조방법, 및 이를 구비한유기전계발광표시장치
KR100982310B1 (ko) 2008-03-27 2010-09-15 삼성모바일디스플레이주식회사 박막트랜지스터, 그의 제조방법, 및 이를 포함하는유기전계발광표시장치
KR100989136B1 (ko) 2008-04-11 2010-10-20 삼성모바일디스플레이주식회사 박막트랜지스터, 그의 제조방법, 및 이를 포함하는유기전계발광표시장치
KR101002664B1 (ko) 2008-07-02 2010-12-21 삼성모바일디스플레이주식회사 박막트랜지스터, 그의 제조방법 및 그를 포함하는유기전계발광표시장치
KR101041144B1 (ko) * 2009-08-13 2011-06-13 삼성모바일디스플레이주식회사 박막트랜지스터, 그의 제조방법 및 그를 포함하는 유기전계발광표시장치
CN102751200B (zh) * 2012-06-29 2015-06-10 京东方科技集团股份有限公司 薄膜晶体管、阵列基板及其制造方法
CN113454792A (zh) * 2018-12-27 2021-09-28 深圳市柔宇科技股份有限公司 一种功能器件及其制造方法
CN112420849A (zh) * 2020-11-09 2021-02-26 昆山龙腾光电股份有限公司 金属氧化物薄膜晶体管及其制作方法
JP2022087756A (ja) * 2020-12-01 2022-06-13 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
WO2023184095A1 (zh) * 2022-03-28 2023-10-05 京东方科技集团股份有限公司 薄膜晶体管及其制备方法、显示基板、显示装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3662263B2 (ja) 1993-02-15 2005-06-22 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
US6011275A (en) * 1996-12-30 2000-01-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method of manufacturing the same
US5940693A (en) * 1997-07-15 1999-08-17 Sharp Laboratories Of America, Inc. Selective silicide thin-film transistor and method for same
GB0006958D0 (en) * 2000-03-23 2000-05-10 Koninkl Philips Electronics Nv Method of manufacturing a transistor
KR100439345B1 (ko) 2000-10-31 2004-07-07 피티플러스(주) 폴리실리콘 활성층을 포함하는 박막트랜지스터 및 제조 방법
KR100390522B1 (ko) 2000-12-01 2003-07-07 피티플러스(주) 결정질 실리콘 활성층을 포함하는 박막트랜지스터 제조 방법
KR100378259B1 (ko) * 2001-01-20 2003-03-29 주승기 결정질 활성층을 포함하는 박막트랜지스터 제작 방법 및장치
TW546846B (en) * 2001-05-30 2003-08-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Thin film transistor and method for manufacturing the same
KR100776362B1 (ko) * 2004-12-03 2007-11-15 네오폴리((주)) 비정질 실리콘 박막의 결정화 방법 및 이를 이용한 다결정 실리콘 박막 트랜지스터의 제조방법

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005159307A (ja) * 2003-11-22 2005-06-16 Samsung Sdi Co Ltd 金属誘導側面結晶化方法を用いた薄膜トランジスター及びその製造方法
US7714391B2 (en) 2003-11-22 2010-05-11 Samsung Mobile Display Co., Ltd. Thin film transistor and method for fabricating the same
JP2010021556A (ja) * 2008-07-14 2010-01-28 Samsung Mobile Display Co Ltd 薄膜トランジスタ、その製造方法及びこれを含む有機発光ダイオード表示装置
JP2013048267A (ja) * 2008-07-14 2013-03-07 Samsung Display Co Ltd 薄膜トランジスタ、その製造方法及びこれを含む有機発光ダイオード表示装置
KR101283008B1 (ko) 2010-12-23 2013-07-05 주승기 트렌치형상의 구리 하부 게이트 구조를 갖는 다결정 실리콘 박막 트랜지스터의 제조방법
JP2014179465A (ja) * 2013-03-14 2014-09-25 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR100611224B1 (ko) 2006-08-09
CN1645630A (zh) 2005-07-27
KR20050049684A (ko) 2005-05-27
US7202501B2 (en) 2007-04-10
CN100388508C (zh) 2008-05-14
JP4202987B2 (ja) 2008-12-24
US20050110022A1 (en) 2005-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4202987B2 (ja) 金属誘導側面結晶化方法を用いた薄膜トランジスタ及びその製造方法
US7390705B2 (en) Method for crystallizing amorphous semiconductor thin film by epitaxial growth using non-metal seed and method for fabricating poly-crystalline thin film transistor using the same
JP4095064B2 (ja) 薄膜トランジスター及びその製造方法
JP4188330B2 (ja) 半導体素子の製造方法
JP2006019697A (ja) 半導体素子及びその製造方法
JP4026009B2 (ja) 多結晶シリコン膜形成方法とこれを利用した薄膜トランジスタの製造方法
JP4749691B2 (ja) 金属誘導側面結晶化方法を用いた薄膜トランジスター
US20050130357A1 (en) Method for manufacturing a thin film transistor using poly silicon
US7863621B2 (en) Thin film transistor
US8026162B2 (en) Method of manufacturing layer-stacked wiring
JP2006013425A (ja) 薄膜トランジスター及びその製造方法
KR100611762B1 (ko) 박막트랜지스터의 제조 방법
US20060172469A1 (en) Method of fabricating a polycrystalline silicon thin film transistor
KR100721956B1 (ko) 다결정 실리콘층, 상기 다결정 실리콘층을 이용한 평판표시 장치 및 이들을 제조하는 방법
KR100685421B1 (ko) 박막트랜지스터 및 그 제조 방법
KR100570999B1 (ko) 금속 유도 측면 결정화 방법을 사용하여 제조되는 박막트랜지스터
KR100543006B1 (ko) 금속 유도화 측면 결정화 방법을 이용한 박막 트랜지스터및 그의 제조 방법
KR100751315B1 (ko) 박막 트랜지스터, 박막 트랜지스터 제조 방법 및 이를구비한 평판 디스플레이 소자
JPH07122752A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
KR100700008B1 (ko) 박막트랜지스터 및 그 제조 방법
KR100683664B1 (ko) 박막 트랜지스터, 박막 트랜지스터를 제조하는 방법 및이를 구비한 평판 디스플레이 소자
JP2007165731A (ja) 絶縁膜の製造方法、薄膜トランジスタの製造方法及び液晶表示デバイスの製造方法
JP2000260707A (ja) 多結晶シリコン膜の形成方法
JPH088364B2 (ja) 絶縁ゲイト型電界効果トランジスタの作製方法
KR20050072518A (ko) 박막 트랜지스터, 박막 트랜지스터를 제조하는 방법 및이를 구비한 평판 디스플레이 소자

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060711

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061011

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061016

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080909

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081009

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4202987

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111017

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111017

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111017

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111017

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111017

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121017

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121017

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131017

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131017

Year of fee payment: 5

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131017

Year of fee payment: 5

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131017

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131017

Year of fee payment: 5

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131017

Year of fee payment: 5

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131017

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250