JP2005112340A - 自動車のカーゴスクリーンハンガー固定構造 - Google Patents

自動車のカーゴスクリーンハンガー固定構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2005112340A
JP2005112340A JP2004203918A JP2004203918A JP2005112340A JP 2005112340 A JP2005112340 A JP 2005112340A JP 2004203918 A JP2004203918 A JP 2004203918A JP 2004203918 A JP2004203918 A JP 2004203918A JP 2005112340 A JP2005112340 A JP 2005112340A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cargo screen
hanger
fixing structure
cargo
housing cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004203918A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4775933B2 (ja
Inventor
Yong Chae Kim
溶 采 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kia Corp
Original Assignee
Kia Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kia Motors Corp filed Critical Kia Motors Corp
Publication of JP2005112340A publication Critical patent/JP2005112340A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4775933B2 publication Critical patent/JP4775933B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R5/00Compartments within vehicle body primarily intended or sufficiently spacious for trunks, suit-cases, or the like
    • B60R5/04Compartments within vehicle body primarily intended or sufficiently spacious for trunks, suit-cases, or the like arranged at rear of vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R5/00Compartments within vehicle body primarily intended or sufficiently spacious for trunks, suit-cases, or the like
    • B60R5/04Compartments within vehicle body primarily intended or sufficiently spacious for trunks, suit-cases, or the like arranged at rear of vehicle
    • B60R5/044Compartments within vehicle body primarily intended or sufficiently spacious for trunks, suit-cases, or the like arranged at rear of vehicle luggage covering means, e.g. parcel shelves
    • B60R5/045Compartments within vehicle body primarily intended or sufficiently spacious for trunks, suit-cases, or the like arranged at rear of vehicle luggage covering means, e.g. parcel shelves collapsible or transformable
    • B60R5/047Compartments within vehicle body primarily intended or sufficiently spacious for trunks, suit-cases, or the like arranged at rear of vehicle luggage covering means, e.g. parcel shelves collapsible or transformable collapsible by rolling-up

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】カーゴスクリーンの先端部左右両側に設けられているハンガーのハウジングカバーが他の部材との摩擦を起こしたり、又はぶつかることにより発生する騒音を防止し、製品の信頼度を向上させるだけでなく、乗車感を向上させることができる自動車のカーゴスクリーンハンガー固定構造を提供する。
【解決手段】本発明による自動車のカーゴスクリーンハンガー固定構造は、カーゴスクリーンハウジングの左右両側端部にそれぞれ結合されるハウジングカバーと、前記ハウジングカバーが結合して固定されるサイドガーニッシュハンガーとを含む一方、前記ハウジングカバーの上部一側から係止突起が突出して形成され、カーゴスクリーンハンガーが前記係止突起の下面と前記サイドガーニッシュハンガーの上面との間に挟まれて固定され、前記係止突起の底面には一側に傾いた斜線型のリブが形成されていることを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、自動車のカーゴスクリーンハンガー固定構造に関し、より詳しくは、カーゴスクリーン(トノカバー)の先端部左右両側に設けられているハンガーが、ハウジングカバーとサイドガーニッシュハンガーにより上下部が支持されて遊動しないようにしたものである。
一般に、レジャー用車両の後方にはラゲッジルームが形成されており、このようなラゲッジルームにはカーゴスクリーンが設けられる。
上記したカーゴスクリーン(トノカバー)は、特許文献1または特許文献2に開示されているような構造であり、ラゲッジルームに積載されている貨物が外部から見えないように広げて使用し、また必要によってはカーゴスクリーンを巻取って多くの貨物をラゲッジルームに積載して運べるようにしている。
実開昭61−80141号公報 実開平2−144848号公報
しかし、カーゴスクリーンを巻取った状態での車両走行中には、車両振動によりカーゴスクリーンハンガーが上下及び左右に遊動するので、他の部材との摩擦を起こしたり、又はぶつかり騒音が発生するおそれがあるため、これに対する適切な対策が要求されている。
そこで、本発明は、カーゴスクリーンの先端部左右両側に設けられているハンガーがハウジングカバーとサイドガーニッシュハンガーにより上下部が支持されながら遊動しないようにすることにより、非舗装道路を走行する際にもカーゴスクリーンが他の部材との摩擦を起こしたり、又はぶつかることにより発生する騒音を防止し、製品の信頼度を向上させるだけでなく、乗車感を向上させることができる自動車のカーゴスクリーンハンガー固定構造を提供することに目的がある。
上記のような目的を達成するための本発明による自動車のカーゴスクリーンハンガー固定構造は、カーゴスクリーンハウジングの左右両側端部にそれぞれ結合されるハウジングカバーと、前記ハウジングカバーと結合して固定するサイドガーニッシュハンガーとを含み、前記ハウジングカバーの上部一側から係止突起が突出して形成され、カーゴスクリーンハンガーが前記係止突起の下面と前記サイドガーニッシュハンガーの上面との間に挟まれて固定されることを特徴とする。
前記係止突起の底面には一方に傾いた斜線型のリブが形成されていることを特徴とする。
さらに、前記係止突起とリブとが弾性材質で形成され、その弾性によりカーゴスクリーンハンガーを固定することを特徴とする。
従って、本発明による自動車のカーゴスクリーンハンガー固定構造は、カーゴスクリーンハンガーがハウジングカバーの上部に形成された係止突起とサイドガーニッシュハンガーとの間に挿入されて固定されるため、車両走行中にもカーゴスクリーンハンガーが上下はもちろん、左右にも遊動しなくなるのである。
本発明により、カーゴスクリーンの先端部の左右両側に設けられているカーゴスクリーンハンガーがサイドガーニッシュハンガーの上部面とハウジングカバーの係止突起との間に挟まれて遊動しないようにすることにより、非舗装道路を走行する際にもカーゴスクリーンが他の部材との摩擦を起こしたり、又はぶつかることにより発生する騒音を防止し、製品の信頼度を向上させるだけでなく、乗車感を向上させることができる効果がある。
以下、本発明の実施例を添付図により詳述する。
図1は本発明による自動車のカーゴスクリーンハンガー固定構造を示した斜視図であり、図2は本発明によるハウジングカバーを示した斜視図である。
図1及び図2に示されるように、本発明による自動車のカーゴスクリーンハンガー固定構造は、カーゴスクリーンハウジング100の左右両側端部にハウジングカバー200がそれぞれ結合されており、ハウジングカバー200はサイドガーニッシュハンガー300に結合して固定される。
そして、ハウジングカバー200の上部一側から係止突起210が突出して形成され、カーゴスクリーンハンガー400が係止突起210の下面とサイドガーニッシュハンガー300の上面との間に挟まれて固定され、係止突起210の底面には一側に傾いた斜線型のリブ211が形成されている。
この時、係止突起210とリブ211が弾性材質で形成され、その弾性によりカーゴスクリーンハンガーを固定することが好ましい。
以下、本発明の作用及び効果を図3及び図4を参照しながら詳しく説明する。
図3は本発明によるカーゴスクリーンが巻取られている場合のラゲッジルームを示した斜視図であり、上記のようにカーゴスクリーンが巻取られている時は、図1に示すように、ハウジングカバー200の係止突起210とサイドガーニッシュハンガー300の上部面との間に形成された所定の間隔に、カーゴスクリーンハンガー400が挟まれて、その上下面がそれぞれ係止突起210の底面とサイドガーニッシュハンガー300の上部面に接した状態を維持しながら挿入されるのである。
そして、ハウジングカバー200の係止突起210の底面には、図2に示すように一側に傾いた斜線型のリブ211を形成し、カーゴスクリーンの先端部両側に設けられたカーゴスクリーンハンガー400をサイドガーニッシュハンガー300と係止突起210との間に形成された間隔に挿入及び引出時に、カーゴスクリーンハンガー400が案内されながら円滑に挿入及び引出がなされるようにすることにより、車両を使用する使用者が必要に応じてカーゴスクリーンを巻取らせて保管する場合にも、カーゴスクリーンの先端部の両側に設けられているカーゴスクリーンハンガー400が遊動しないように固定して保管することが容易にできるようになる事はもちろん、ハンガー400が車両を運行する際に上下に遊動しながらサイドガーニッシュハンガー300の上部面と摩擦することを防止することにより、非舗装道路を運行時にも摩擦音のような騒音が発生しなくなるのである。
一方、図4は本発明によるカーゴスクリーンが広げられた場合のラゲッジルームを示した斜視図であり、上記のようにカーゴスクリーンが広げられた時は、カーゴスクリーンハンガー400がラゲッジルームの後方に設けられた係止顎部500に係止されてカーゴスクリーンが広げられた状態で維持されるのである。
本発明による自動車のカーゴスクリーンハンガー固定構造を示した斜視図である。 本発明によるハウジングカバーを示した斜視図である。 本発明によるカーゴスクリーンが巻取られた場合のラゲッジルームを示した斜視図である。 本発明によるカーゴスクリーンが広げられた場合のラゲッジルームを示した斜視図である。
符号の説明
100 カーゴスクリーンハウジング
200 ハウジングカバー
210 係止突起
211 リブ
300 サイドガーニッシュハンガー
400 カーゴスクリーンハンガー
500 係止顎部

Claims (4)

  1. カーゴスクリーンハウジングの左右両側端部にそれぞれ結合されるハウジングカバーと、
    前記ハウジングカバーと結合して固定するサイドガーニッシュハンガーとを含み、
    前記ハウジングカバーの上部一側から係止突起が突出して形成され、カーゴスクリーンハンガーが前記係止突起の下面と前記サイドガーニッシュハンガーの上面との間に挟まれて固定されることを特徴とする自動車のカーゴスクリーンハンガー固定構造。
  2. 前記係止突起の底面には一方に傾いた斜線型のリブが形成されていることを特徴とする請求項1に記載の自動車のカーゴスクリーンハンガー固定構造。
  3. 前記係止突起が弾性材質で形成され、その弾性によりカーゴスクリーンハンガーを固定することを特徴とする請求項1に記載の自動車のカーゴスクリーンハンガー固定構造。
  4. 前記リブが弾性材質で形成されることを特徴とする請求項2に記載の自動車のカーゴスクリーンハンガー固定構造。
JP2004203918A 2003-10-04 2004-07-09 自動車のカーゴスクリーンハンガー固定構造 Expired - Fee Related JP4775933B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2003-0069008A KR100534252B1 (ko) 2003-10-04 2003-10-04 자동차의 카고 스크린용 행거의 고정구조
KR2003-069008 2003-10-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005112340A true JP2005112340A (ja) 2005-04-28
JP4775933B2 JP4775933B2 (ja) 2011-09-21

Family

ID=36645812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004203918A Expired - Fee Related JP4775933B2 (ja) 2003-10-04 2004-07-09 自動車のカーゴスクリーンハンガー固定構造

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7066520B2 (ja)
JP (1) JP4775933B2 (ja)
KR (1) KR100534252B1 (ja)
CN (1) CN1299930C (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100783935B1 (ko) * 2006-12-12 2007-12-10 현대자동차주식회사 차량의 후륜 토각 제어 방법
KR101372802B1 (ko) 2012-05-04 2014-03-11 한일이화주식회사 차량용 카고 스크린

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100755185B1 (ko) * 2006-08-21 2007-09-03 한일이화주식회사 버튼 어셈블리가 구비된 카고 스크린 및 이를 구비하는 차량의 러기지룸
US20090033114A1 (en) * 2007-08-02 2009-02-05 Thomas Steigerwald Loading area cover for a motor vehicle
KR100893048B1 (ko) * 2007-09-04 2009-04-15 한일이화주식회사 자동차용 카고스크린 조립체
DE102007049493B4 (de) * 2007-10-16 2017-12-07 Volkswagen Ag Laderaum für ein Kraftfahrzeug
JP5340888B2 (ja) * 2009-10-30 2013-11-13 芦森工業株式会社 車両用カバー装置
CN101811490B (zh) * 2010-05-06 2012-08-01 昆山皇田汽车配件工业有限公司 一种遮物帘
DE202011102809U1 (de) * 2011-06-14 2012-09-18 Windesa Gmbh Laderaumabdeckung
JP5809940B2 (ja) * 2011-11-16 2015-11-11 林テレンプ株式会社 トノカバー装置
GB2522417B (en) * 2014-01-22 2016-09-14 Ford Global Tech Llc Roll cover assembly
JP6418489B2 (ja) * 2014-09-10 2018-11-07 スズキ株式会社 車両の荷室構造
DE102015201320A1 (de) * 2015-01-27 2016-07-28 Ford Global Technologies, Llc Laderaumabdeckung mit schallabsorbierenden Eigenschaften

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62113629A (ja) * 1985-11-11 1987-05-25 Nhk Spring Co Ltd 自動車用トノカバ−装置
JPH09109775A (ja) * 1995-10-18 1997-04-28 Honda Motor Co Ltd 車両用トノーカバー装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4221354A (en) * 1978-11-22 1980-09-09 Prince Corporation Retractable hook for a vehicle
US4645106A (en) * 1985-04-17 1987-02-24 Pawl Inventioneering Corporation Garment carrier
JP3667467B2 (ja) * 1996-10-02 2005-07-06 芦森工業株式会社 車両用巻取式荷崩れ防止装置
JP2000025530A (ja) * 1998-07-13 2000-01-25 Kasai Kogyo Co Ltd 自動車内におけるペット移動防止柵装置
JP2003004124A (ja) 2001-06-20 2003-01-08 Koyo Seiko Co Ltd プーリユニット
JP2003182462A (ja) * 2001-12-25 2003-07-03 Moriroku Co Ltd 車両用コンソール

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62113629A (ja) * 1985-11-11 1987-05-25 Nhk Spring Co Ltd 自動車用トノカバ−装置
JPH09109775A (ja) * 1995-10-18 1997-04-28 Honda Motor Co Ltd 車両用トノーカバー装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100783935B1 (ko) * 2006-12-12 2007-12-10 현대자동차주식회사 차량의 후륜 토각 제어 방법
KR101372802B1 (ko) 2012-05-04 2014-03-11 한일이화주식회사 차량용 카고 스크린

Also Published As

Publication number Publication date
JP4775933B2 (ja) 2011-09-21
KR100534252B1 (ko) 2005-12-08
CN1299930C (zh) 2007-02-14
CN1603167A (zh) 2005-04-06
KR20050033094A (ko) 2005-04-12
US20050073164A1 (en) 2005-04-07
US7066520B2 (en) 2006-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005112340A (ja) 自動車のカーゴスクリーンハンガー固定構造
JP2008290605A (ja) リヤバンパカバーの構造
JPH11334428A (ja) スライドロアレールのカバー取付構造
JP2008260401A (ja) デフレクターの取付構造
JP2004230969A (ja) 車両用フィニッシャ構造
JP4441287B2 (ja) 車両用後付製品の取付ベース
JPH11208391A (ja) フロントバンパーサイドの取付構造
JP2009255640A (ja) 自動車のフードシール構造
KR100980721B1 (ko) 차량용 어시스트 핸들브라켓의 장착어셈블리
JP2010023804A (ja) ピラートリムの取付構造
JP2004217202A (ja) 幌のクロージャのためのカバー
JP2007303512A (ja) クリップ
JP6824925B2 (ja) カバー
JP2003341561A (ja) 車両用フロントバンパ,車両用アンダースポイラ及び車両用アンダースポイラの取付構造
JP2007154986A (ja) 閉塞部材取付構造
JP3098319U (ja) 自動車の前部にストップランプ取り付けによる安全性の向上
KR200162526Y1 (ko) 사이드 브레이크와 연결된 버클
JP2014043194A (ja) カウルルーバ
KR20020096703A (ko) 자동차용 구획 네트 고정구
JP2519871Y2 (ja) 車両用施錠装置
JPH0825955A (ja) 車輌用空調装置のフイニッシャー取付構造
JP2004155361A (ja) 車両用ランプ
JP2002362155A (ja) 車両用サンバイザ
JP2003206913A (ja) モール端末締結用tスタッドクリップ
JP2004276716A (ja) スペアタイヤキャリア

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070702

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100126

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101012

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110614

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110624

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4775933

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140708

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees