JP2004520569A - 粒子又は細胞分析器及び方法 - Google Patents

粒子又は細胞分析器及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004520569A
JP2004520569A JP2002525470A JP2002525470A JP2004520569A JP 2004520569 A JP2004520569 A JP 2004520569A JP 2002525470 A JP2002525470 A JP 2002525470A JP 2002525470 A JP2002525470 A JP 2002525470A JP 2004520569 A JP2004520569 A JP 2004520569A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capillary
particles
light
detector
particle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002525470A
Other languages
English (en)
Inventor
フィリップ ジェイ ゴイックス
ポール ジェイ リンゲイン
ジャネット ティー ファイ−ウィルソン
Original Assignee
グアヴァ テクノロジーズ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by グアヴァ テクノロジーズ インコーポレイテッド filed Critical グアヴァ テクノロジーズ インコーポレイテッド
Publication of JP2004520569A publication Critical patent/JP2004520569A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • G01N15/14Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
    • G01N15/1404Handling flow, e.g. hydrodynamic focusing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Optical Measuring Cells (AREA)

Abstract

分析されるべき標識された粒子が、吊り下げられた毛管を通して吸い込まれ、毛管中の所定の容積が照明される粒子分析装置。前記粒子によって散乱された照明は、全ての粒子を計数するために、検出器によって検出される。放出された蛍光照明は、標識された粒子によって検出され、蛍光検出器及び散乱検出器からの出力信号は、粒子の分析を提供するように処理される。

Description

【0001】
(関連出願)
この出願は、2000年9月6日に出願された仮出願番号60/230,380号について優先権を主張する。
【0002】
(発明の簡単な説明)
本発明は、一般的に、粒子又は細胞分析器及び方法に関し、より詳細には、粒子又は細胞を含有する試料溶液を、成形した光ビームに見せるために、キャピラリを通して吸い込む粒子又は細胞分析及び方法に関する。
【0003】
(発明の背景)
個々の粒子の又は細胞の検出及び分析は、医学的研究及び生物学的研究において重要である。濃度、数、生存能力、同定及び大きさのような、粒子の特徴を測定することができることは特に重要である。ここに記載された個々の粒子又は細胞は、例えば、細菌、ウイルス、DNA断片、細胞、分子、及び全血の成分を含む。
【0004】
典型的には、粒子のかかる特徴は、フローサイトメータ(flow cytometers)を使用して測定される。フローサイトメータでは、本来的に蛍光性の粒子か、蛍光マーカー又はラベルで標識された粒子のいずれかが、被覆流体中で流体力学的に収束され、粒子又はラベルを励起して蛍光の発生を引き起こす放射エネルギーのビームを通過させられる。一つ以上の光検出器が、粒子が光ビーム中を流れるときに、選択された波長で粒子又はラベルによって放出された蛍光を検出し、粒子を表す出力信号を発生する。ほとんどのサイトメータでは、光検出器が、光の前方散乱を測定するのにも使用されて、全ての粒子の存在及び大きさをを示す信号を発生する。
【0005】
米国特許第5547849号には、未処理の生物学的流体試料を蛍光標識した結合剤と反応させる走査型映像サイトメータが記載されている。反応した試料が所定の寸法の毛管内に封入される前に、反応した試料は最小限の処理を受ける。毛管は封入した試料とともに光学的に走査され、蛍光励起が、毛管に沿った複数の円柱状の領域から記録される。各円柱状の領域は、一般的に、励起ビームのスポットサイズと毛管の深さ寸法とによって定められる。空間フィルタの十分なピンホール直径は、各円柱状領域で全ての蛍光目標を同時に容積的に検出できるように選択される。細胞の成分又は粒子は、それらの濃度として特定される。
【0006】
(本発明の目的及び概要)
本発明の目的は、高い粒子選択性を有する粒子分析器及び方法を提供することにある。
【0007】
本発明の別の目的は、小型で高い感受性の粒子分析器を提供することにある。
【0008】
本発明の更に別の目的は、免疫学、微生物学、細胞生物学、血液学及び細胞分析に使用するための携帯式の粒子分析器及び方法を提供することにある。
【0009】
本発明の更なる目的は、試料流体の小体積中の粒子を計数し、粒子の特徴を決定するための、使用するのが容易な高価でない粒子分析装置を提供することにある。
【0010】
本発明の更に別の目的は、低濃度試料流体の小体積を分析するための粒子分析器及び方法を提供することにある。
【0011】
本発明の上述の目的及び他の目的は、毛管の中を流れる試料流体中の粒子を分析する粒子分析装置によって達成され、毛管は、試料流体中へ挿入のための吊り下げた試料採集端と、毛管を通して試料溶液及び粒子を吸い込むための、他端に連結されたポンプとを有する。照明源は、光ビームを、毛管の所定の容積を通して放射して、その所定の容積の中を流れる粒子に当てるために提供される。少なくとも一つの検出器が、励起した蛍光を発する粒子によって放出された蛍光を受けるために配置され、出力信号が作られ、それによって、検出器からの出力信号を、粒子の特性を表すのに使用することができる。
【0012】
粒子を含有する試料を分析する方法は、試料を、粒子が光源によって照明されるキャピラリ容積を通して吸い込むことを含み、光源によって励起された標識した粒子からの散乱光及び蛍光が、検出されて出力信号を提供し、出力信号は処理されて試料の分析を提供する。
【0013】
(好適な実施形態の説明)
本発明の上述の目的及び他の目的は、添付の図面と関連して読むときに、以下の詳細な説明からより明らかに理解されるであろう。
【0014】
図1を参照すると、本発明の一つの実施形態による粒子分析器が概略的に図示される。ここに使用される「粒子」とは、粒子及び細胞、例えば、細菌、ウイルス、DNA断片、血液細胞、分子及び全血の成分を意味する。毛管11は、キュベット又はガラス瓶14内に保持された試料溶液13内に浸されるようになっている吊り下げ端12を有する。四角い毛管が図示されているけれども、毛管は、円筒形、又は、例えば、マイクロチャンネルのような他の形状のものでもよいことが明らかになるであろう。試料流体は、矢印6によって示されるように、毛管の端の中へ吸い込まれる。ほどなく説明されるように、流体又は液体の試料は、毛管の他端に連結された目盛り付きのポンプによって、毛管を介して吸い込まれる。寸法すなわち毛管11のボアは、粒子18が観察又は分析容積19を通過する際に、粒子18が単独になるように選択される。光源、好ましくは、レーザー21は、選択した波長の光22を放射する。光は集束光学系23によって受けられ、集束光学系23は、前記光を集束させてビーム24を形成し、かつ、ビーム24を毛管へ向け、毛管では、ビーム24が分析容積を通過する。集束光学系は、平らで薄い矩形のビームを形成するように形成され、ビームは毛管11に当たる。平らなビームの厚さ及び毛管の肉厚が、分析容積を定める。検出容積を横切る全ての粒子、即ち、蛍光を発するように標識された粒子及び非標識粒子を計数するため、散乱光が検出される。或る実施形態では、ビーム遮断物26が、ビームが毛管11を通過した後、ビームを遮るように位置決めされている。ビームを通過する粒子によって散乱した光が、レンズ28によって検出器27へ向けられる。検出器は、粒子がビームを通過して光を散乱するとき、ピーク29によって図示したもののような出力信号を提供する。ピークの大きさは粒子の大きさに対応し、ピークの出現は、容積19中の粒子(蛍光性又は非蛍光性)が光の薄いビームを横切ったことを示す。別の方策は、図15に示すように、軸外し検出器を採用することである。かかる場合には、ビーム遮蔽物は必要ない。下記の粒子を検出するインピーダンス法もある。
【0015】
もし、粒子が本来的に蛍光性であれば、或いは、粒子が蛍光染料で標識されていれば、粒子が、蛍光を励起する光の薄いビームによって定められた容積を通過する際に、固有波長で光31を放射するであろう。蛍光は、ビーム軸線に対して或る角度で検出され、したがって、直接ビーム光は検出されない。図1乃至3の実施形態では、集光レンズ32が粒子からの蛍光を受け、蛍光を検出器36及び37に集束させる。我々は、初めに我々が、いかなる迷光をも遮断するために、薄いビームの方向に向けたスリット33又は34を入れたことを知っている。しかしながら、我々は、ビームが薄い平らなビームへ適当に集束されるならば、迷光は問題でなくなることを知っている。これは、スリットを注意深く整列させる必要がないので、分析器の組立を大変簡単化する。光は二色性ビームスプリッタへ当たり、ニ色性ビームスプリッタは、選択された波長の光を、フィルタ39を介して検出器36へ通し、かつ、他の選択された波長の光を偏光して、フィルタ41を介して光検出器37へ通す。例えば、ニ色性ビームスプリッタは、620nm未満の波長を有する光を反射し、かつ、より大きな波長を有する光を透過させる。フィルタ39及び41は、蛍光を発する粒子に期待された蛍光波長に対応する波長を通すように選択される。或る実施例では、フィルタ39及び41は、それぞれ、580nm及び675nmの光を通すように選択される。これは、光ビームに応答してこれらの波長で放射する蛍光物質で標識された粒子の識別及び計数を可能にした。光検出器の出力は、42及び43で概略的に示すようなパルスである(図1参照)。
【0016】
図2及び図3は、支持盤51に取り付けられた上記の実施形態による粒子分析器の構成要素を示す。支持盤51は、吊り下げた毛管11を受け入れかつ支持するようになっている光学ブロック52を支える。毛管11は、ハブ53を有し、ハブ53は、窪み54に入れられて毛管を光学ブロック内に保持しかつ位置決めする(図3及び図6)。毛管11は、毛管11を狭いスロット(図示せず)にねじ込むことによって、光学ブロック52内に位置決めされ、ねじ穴56及び57に挿入されたナイロン付き止めねじによって適所に保持される。毛管が光学ブロックの中に挿入されるとき、毛管を視界口58から観察することができる。毛管の端は、試料液体又は試料を含むガラス瓶又はキュベット内へ挿入するために、吊り下げられて下方に延びる。毛管を他の支持構造によって位置決めし、かつ吊り下げることができることは明らかである。
【0017】
或る実施形態では、二つのアーム59を有する回転自在なガラス瓶支持部材が、ベースに固定されたガイド柱60によって、回転自在かつ摺動自在に受け入れられる。ガラス瓶ホルダ61が各アームの端に配置される。運転中、ガラス瓶支持部材を、ガイド柱59に沿って下向きに移動させ、回転させてガラス瓶を毛管の下に持ってきて、上向きに移動させ、それによって、毛管の端を試料流体に浸す。試料流体が分析されているとき、別の試料流体を有する別のガラス瓶が他のガラス瓶ホルダに配置され、それによって、先の試料の分析が完了したら直ちに、別のガラス瓶を毛管の先端と協働的な関係に持ってくることができる。
【0018】
レーザ及びビーム24を形成する集束光学系用のハウジング23は、取付ブロック62で支持される。集束光学系は図4及び図5に示される。集束光学系はレーザ21から平行光22を受けて、光ビーム24を発生させ、光ビーム24は毛管11に当たる。集束光学系は、例えば、第一平凸レンズ63、第二平凸レンズ64、及び、シリンドリカルレンズ66を含むのがよい。レンズ組立体の働きは、シート状の薄い矩形ビームを形成することであり、一例では、毛管の長手方向に沿って厚さが20μm、垂直方向に400μm幅であり、それによって、試料の矩形容積が照明される。図4及び図5の矢印67及び68は、それぞれ、ビームの薄く広い形状を示す。
【0019】
光検出器27は、光学ブロック52に取り付けられ、ビーム24の軸線に関して軸線方向に支持される。ビーム遮断棒26は、光学ブロック52内に取り付けられ、直接ビームが毛管11を通過した後で、直接ビームを遮って阻止する。ビーム遮断棒26の周囲を通る散乱光は、レンズ28によって検出器27に集光される。かくして、散乱光は、観測容積19を通過したあらゆる標識粒子又は非標識粒子についての出力信号を提供し、かくして、全粒子数を提供する。そのうえ、検出器の出力は、粒子の粒子又はクラスタの通過の表示であり、かつ、粒子中の粒子又はクラスタの寸法の表示である。以下に説明するように、これは、蛍光信号と共に得られ、試料の分析を可能にする。検出器27が軸線を外れて配置されるならば、検出器27は散乱光だけを受けるであろうし、ビーム遮断棒は必要ない。その上、この検出器27は、低レベル粒子信号を隠すことがある広帯域レーザ雑音を伝える前方向の迷光に対して小さい感度をもつであろう。
【0020】
上述のように、固有の蛍光粒子、又は、蛍光染料又は蛍光物質で標識されている粒子からの蛍光によって放射された光は、ビーム軸線に対してある角度で検出される。図2を参照すると、集光レンズ31は、光学ブロック52によって支持される。集光レンズ31は、蛍光を受光し、それを検出器36及び37に集光し、検出器36及び37は、光電子増倍管、電荷結合ダイオード(CCDs)又は他の光検出器であるのがよい。より詳細には、集光レンズ31からの蛍光は、ビームを二つの波長に分割するニ色ビームスプリッター38に当たり、一つは、ニ色ビームスプリッタを通過し、一つは、ニ色ビームスプリッタ38によって反射される。フィルタ39及び41は、蛍光波長の光だけを通し、他の波長の光を遮光するように、透過光及び反射光を濾光する。スリット33及び34が存在すれば、それらは、薄い矩形ビーム24によって形成された容積19の外側領域からのどんな迷光をも遮光する。しかしながら、上述のように、迷光の作用が最小にされるから、スリットを必要としなくともよい。光電子増倍管又は他の光検出器は、それぞれ、濾光した波長の光の強度を表す出力信号を提供する。上述のように、ニ色ビームスプリッタは、620nm未満の波長を有する光を反射し、より長い波長を有する光を透過する。フィルタ39は580nmの光を通し、一方、フィルタ41は675nmの光を通す。これは、独立に計数されるべき580nm及び675nmで光を放射する蛍光物質で標識されている粒子の分析を可能にする。光電子増倍管の出力は、図1に概略的に示したもののように、特定の波長の光を放射する各粒子について一つのパルス42及び43である。フィルタのために選択された波長が、粒子に添付されたマーカー又はラベルの蛍光波長によることは明らかである。
【0021】
容積測定法で流体中の粒子を識別して計数するため、流体の体積は、所定の容積中で検出された粒子の和と相関しなければならない。本発明では、流体試料は、電気的に作動され構成されたポンプ即ちシリンジ71によって、一定の速度で毛管の中を通って吸い込まれる(図6)。ポンプは、既知の容積の試料を毛管の中を通して吸い込むことができる他のタイプのポンプでもよい。ポンプは、毛管に、導管即ちチューブ72によって連結される。これは、毛管11を、清浄な毛管や、粒子若しくは細胞の種々のタイプ及び寸法に必要とされるであろう異なる直径を有する毛管に交換することを可能にする。図示したように、ポンプはシリンジポンプからなり、シリンジポンプ内でプランジャ73を動かすことによって、試料流体が毛管の中へ吸い込まれる。ポンプ71はまた、バルブ76を有する廃棄物導管、即ちドレイン導管74に接続される。バルブが閉じているとき、ポンプは、試料をガラス瓶又はキュベットから毛管11を通して検出容積19を通過して吸い込む。分析が完了した後、バルブ76が開かれ、それによって、プランジャ73の方向の反転により、流体を、導管74を通して廃棄物容器77へ流れ込ませる。本発明の特徴によれば、廃棄物チューブ74の直径は、毛管の直径の多数倍、即ち10倍以上になるように選択され、それによって、シリンジからの実質的に全部の流体が廃棄物の中へ放出される。例えば、直径に10倍の比率があれば、無視できる量である、流体のたった1/10000が毛管の中を通って戻るであろう。
【0022】
ポンプは、プランジャ73の所定の移動が、試料の既知の体積を、毛管を通して吸い込むように設計される。プランジャを既知の距離だけ移動することによって、流体をポンプ内へ吸い込み、次いで、流体を放出し、放出した流体の体積を測定することによって、ポンプを各毛管について較正することができる。その後は、プランジャの所定の移動のため、分析容積の中を流れる試料の体積が分かる。プランジャの移動量を測定するか、プランジャの移動が時間の関数として目盛り付けされているならば、体積は、プランジャを移動させる時間を測定するかのいずれかによって決定される。シリンジポンプを説明するが、毛管を通して流体の既知の体積を吸い込むことができる他のタイプのポンプを使用してもよい。
【0023】
好ましくは、毛管は、矩形形状のものである。図7及び図8は、図7の領域82、又は図8の領域83上で除かれる不透明コーティング81を有する毛管を示す。図7の実施形態では、ビームは、ビーム24を受け入れる、矩形形状を有する窓82を貫通する。図8では、スリットは、毛管の壁をマスクし、壁による光の回折を防止する。二つのマスクの組み合わせは、検出光を、毛管の中を移動する粒子によって放出されたものに制限し、いかなる迷光も遮る。
【0024】
図9及び図10を参照すると、今、蛍光を発しない粒子と、本来的に蛍光を発し、或いは、二つの異なる波長、例えば580nm及び675nmで蛍光を発するようにマークされ又は標識された粒子とを含有する試料を分析する装置の作動例を提供する。
【0025】
シリンジポンプのプランジャ73が延ばされてポンプを空にした状態で、粒子を含む試料ガラス瓶を、毛管11の端を試料に浸すように位置決めされる。次いで、制御装置121から制御信号を付与してポンプ71を始動させることによって、試料を、毛管を通して吸い込む。制御装置121は、処理装置122からの指令を受ける。ポンプ71を一定速度で駆動させ、それによって、分析容積19を通過する試料の体積を、計数期間を計ることによって測定することができる。新たな試料が分析容積19に到達したことを確実にするために、所定の時間の間、試料がガラス瓶から吸い込まれた後、処理装置は、散乱光検出器からの出力29と光検出器からの出力42及び43とを処理することを開始し、分析容積を通過する試料の既知の体積を示す所定の時間の間それを行う。処理時間は、図10Aに曲線123によって概略的に図示される。図10Bは、散乱光検出器からの出力パルス28を図示する。軌跡124を与える単独の粒子と、軌跡126を与える集団の粒子とがあることが分かる。図10Cは、第一の波長、例えば、675nmで蛍光を発する粒子について軌跡126を示す。注目すべきは、集団126が、三つのかかる粒子を含むという事実である。図10Dは、別の波長、例えば、750nmで蛍光を発する粒子について軌跡127を示す。注目すべきは、一つのかかる粒子128も集団126中にある事実である。処理装置は、多数の分析周期を取り出すことができる。最後に、分析が完了したときに、処理装置は、制御装置に、バルブ76を開き、ポンプを逆転させて、分析済みの試料を廃棄物容器77へ放出するように指示する。次いで、新たな試料キュベットを取り付け、新たな試料を分析することができる。処理装置は、多数の周期に関して計数値を平均し、かつ、種々の粒子の濃度、粒子の数等を表わす出力を作るように計数値を処理するように形成することができる。適当なラベル又はマーカーを使用すれば、生存能力検査及び抗体スクリーニング検査を行うことができ、或いは、細胞消滅をモニターすることができる。
【0026】
装置をニ色分析について説明してきたが、装置を四色分析について容易に変更することができる。これは図11に概略的に示される。入力光ビーム24は、分析容積19に当たる。光検出器27及び連合したレンズ28は、散乱信号を提供する。蛍光31は、レンズ32によって集光されて、三つのニ色性ビームスプリッタ81,82及び83を通過し、三つのニ色性ビームスプリッタ81,82及び83は、フィルタ86,87及び88を通った三つの異なる波長の光を光検出器91,92及び93へ反射する。三つのニ色性ビームスプリッタ81,82及び83を通過した四番目の波長の光は、フィルタ94を通って光検出器96へ達する。かくして、四つの異なる波長で本来的に蛍光を発し、或いは蛍光を発するように標識される四つの異なる粒子を、ニ色性ビームスプリッタ及びフィルタについて適当な反射波長を選択することによって分析することができる。
【0027】
図12は、光ビーム106,107及び108を所定の距離を隔てた分析容積111,112及び113に投射する複数の光源(図示せず)を使用する装置を概略的に示す。矢印114,116及び117によって指示された散乱光は、説明したタイプの個々の検出装置によって検出される。矢印118,119及び121によって表された蛍光は、上述のタイプの個々の分析装置によって検出される。この構成は、異なる蛍光標識又はマーカーを励起する光源の波長を選択することによって、異なるラベルで標識された粒子を分析することを可能にする。変形例として、複数の光ビームを信号分析容積へ投射させ、個々の分析装置は、異なる蛍光波長を受けてもよい。
【0028】
粒子によって散乱された光によってその粒子を検出するのではなく、粒子が流路の両側に間隔を隔てて配置された電極を通過する際の、電流の変化が、粒子検出することを可能にする。図13を参照すると、毛管11は、毛管11内へ延びる、間隔を隔てた電極123及び124とともに示されている。電極は、分析容積19から毛管に沿って間隔を隔てられる。細胞又は粒子が電極間を流れるとき、電気伝導性作動流体が取って代わられ、結果として生ずる電流(インピーダンス)の変化を検出することができる。この方法はいかなるレーザー雑音問題をも回避する。電極を流体流路に沿って、レーザビーム24が毛管に当たる点の前又は後に配置することは、通常、機械的に最も都合よい。これは、インピーダンス検出器が蛍光検出器と異なる時点で細胞を検出し、一番目の細胞がインピーダンスチャネルに信号を発生させるのと同時に、一番目の細胞に近い二番目の細胞が蛍光検出器に信号を発生させることがあるという、というタイミングの問題を発生させる。これは、流速で除した二つの検出器間の距離と等しい量だけ、一方の信号を時間に関して他の信号に対して移動させ、一つの細胞からの二つの信号を一致させるために、遅延要素の使用を必要とする。この遅延要素は、遅延配列又は遅延回路を備えたハードウエアで実現できる。図14は、インピーダンス細胞検知器からの出力信号126と、光電子増倍管の信号に対して遅延127を伴った蛍光信号42又は43(図1)とを示し、それによって、信号どうしが相関される。これはまた、各検出器からの信号を検出器自身のデータストリームへサンプリングし、次いで、一方のデータストリームを他方のデータストリームに対して移動させることによって、ソフトウエアで実現することができる。この構成の更なる特徴は、二つの検出器間の物理的な距離が既知ならば、二つのチャネル間の最良の相関に対応する遅延を求めることによって、実際の流速を導き出すことができることであり、これは、詰まった毛管を識別することを試みるときに役立つ筈である。
【0029】
上で説明したように、我々は、毛管に交差する照明が薄い矩形のビームの形をとっているから、検出容積がビームの厚さと毛管11の肉厚とによって正確に定められることに気付いている。これを心に留めておいて、我々は、スリット33及び34を除去した実験を行った。我々は、様々に標識された粒子の試験で得られた結果が、スリットを用いて得られたものに匹敵することを見出した。図15を参照すると、この発見を使用した発明の実施形態が、概略的に図示されている。粒子検出器は、光源、例えばレーザーを含み、その出力は、上述のように、光学系23によって光学的に集束されて、薄い平らなビーム24を形成する。ビームは毛管11と交差して、検出容積19を定める。散乱検出器は、集光レンズ26a及び検出器27aを含む軸線を外れた検出器組立体を含む。標識した細胞又は粒子から放出された蛍光は、なるたけ、軸線から外れた検出器組立体によって集束され、或いは捕らえられる。蛍光は、図1に示すような集光レンズによって集束することができる。しかしながら、本実施形態では、蛍光は、光142を受け、かつ、それをビームスプリッタ143に伝える光ガイド141によって集められる。光ビームは、光学フィルタ144及び146に向けられ、ビームスプリッタ143に真直ぐに向けられる。検出器からの出力信号及び散乱信号は処理されて、粒子計数値、細胞生存能力、抗体スクリーニング等を提供する。
【0030】
例えば粒子の計数値、生存能力、濃度の測定及び粒子の識別のように、粒子粒子を特徴付けるための、かつ、使用するのが容易な分析装置が提供されている。分析装置は、毛管の中を流れる試料流体中の粒子を検出し、毛管は、試料流体内へ挿入するための試料採取端を有し、ポンプが、毛管を通じて試料を吸い込むために他端に連結される。光源が光ビームを毛管の所定の分析容積を通して放射して、その毛管の中を流れる粒子中の蛍光を励起させるために設けられる。少なくとも、一つの検出器が、励起された粒子からの蛍光を受けるために配置され、別の検出器が、分析容積の中を流れる全ての粒子を表す信号を作るために配置される。前記検出器の出力は、粒子の特徴を提供するように処理することができる信号を提供する。
【0031】
前述の本発明の特別な実施形態は、図示及び説明の目的で述べたものである。それらは、網羅的なものでも、発明を開示された正確な形に限定するものでもなく、明らかに、上記の教示に照らして多くの変形及び変更が可能である。実施形態は、本発明の原理及びその実際的な適用を最も良く説明するために、選択され説明され、それによって、当業者が、本願発明、及び、考えられる特定の用途に適合するように種々の変更をした種々の実施形態を最も良く使用することを可能にする。本発明の範囲は、この文書に添付された特許請求の範囲及びその均等物によって定められるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】
本発明による粒子分析器を概略的に示す。
【図2】
支持棚上に取り付けられた、図1に示した光学構成要素を示す平面図である。
【図3】
図2の断面における部分正面図である。
【図4】
ビーム形成光学系の側面図である。
【図5】
図4のビーム形成光学系の平面図である。
【図6】
試料流体フロー及びポンピング装置を示す。
【図7】
本発明の或る実施形態と関連して使用される毛管の部分の斜視図である。
【図8】
本発明の別の実施形態と関連して使用される毛管の部分の斜視図である。
【図9】
粒子分析器と関連した制御及びデータ取得装置を概略的に示す。
【図10】
粒子分析器の作動を示すタイミング及びデータ取得ダイヤグラムである。
【図11】
四色粒子分析器の概略図である。
【図12】
毛管に沿って多分析ステーションを有する分析器を概略的に示す。
【図13】
粒子が検出領域を通過する際に粒子を検出するためのインピーダンス検出器を示す。
【図14】
インピーダンス細胞センサーからの信号を光電子増倍管の出力信号と相関させるのに適当な回路を概略的に示す。
【図15】
本発明の他の実施形態と関連した粒子分析器を示す。

Claims (33)

  1. 試料を分析するための粒子分析装置であって、
    所定の内部断面積を有する細長いキャピラリ導管と、
    キャピラリ導管の一端に試料を吸い込み、キャピラリ導管を通して、粒子を前記キャピラリ導管に沿って流すための、キャピラリ導管の他端に接続されたポンプと、
    キャピラリ導管内の試料の所定の分析容積を照明するための光源と、
    前記所定の分析容積中の粒子に当たる照明によって励起され、前記所定の分析容積中の粒子によって放出された蛍光を検出するための、少なくとも一つの検出器と、
    を有することを特徴とする粒子分析装置。
  2. 前記キャピラリ導管は、毛管内にある、請求項1に記載の粒子分析装置。
  3. 前記キャピラリ導管は、円筒形である、請求項2に記載の粒子分析装置。
  4. 前記キャピラリ導管は、矩形である、請求項2に記載の粒子分析装置。
  5. 前記毛管に沿って流れる全ての粒子を検出するための検出器を有する、請求項1に記載の粒子分析装置。
  6. 前記粒子検出器は、前記所定の分析容積中の粒子によって散乱された光を検出する、請求項5に記載の粒子分析装置。
  7. 前記検出装置は、前記流れる粒子によって引き起こされたインピーダンスの変化を検出する、請求項5に記載の粒子分析装置。
  8. 蛍光を検出するための前記検出器は、蛍光を捕らえるためのレンズと、
    前記検出器からの不必要な光を遮断するための、レンズの焦点に配置されたスリットと、を有する、請求項1に記載の粒子分析装置。
  9. 前記分析容積中の粒子によって散乱された光を検出するための粒子検出器を有する、請求項8に記載の粒子分析装置。
  10. 前記粒子検出器は、直射光を遮断するためのビーム遮断物を有し、それによって、前記検出器は散乱光だけを受ける、請求項6又は9に記載の粒子分析装置。
  11. 粒子検出器は、軸線から外れた検出器である、請求項6又は9に記載の粒子分析装置。
  12. 試料を分析するための粒子分析装置であって、
    一端が吊り下げられ、所定の内部断面を有する毛管と、
    毛管の吊り下げた端を通して、試料を毛管の中へ吸い込むために、毛管の一端に接続されたポンプと、
    光源と、
    前記光源からの光を受けて、これを集束し、薄い矩形のビームを形成して、そのビームを向けて前記毛管を通し、前記毛管内に分析容積を定めるための光学系であって、前記毛管が、粒子が前記分析容積を通過するときに、実質的に全ての粒子を単独にさせる直径を有するように選択されている、前記光学系と、
    蛍光が前記薄い矩形のビームによって励起されるそれらの粒子を検出するための少なくとも一つの検出器と、
    前記分析容積を通過する全ての粒子を検出するための検出器と、
    を含む、粒子分析装置。
  13. 異なる波長で蛍光を発する粒子を検出するための複数の検出器を有する、請求項12に記載の粒子分析装置。
  14. 前記粒子検出器は、前記粒子によって散乱された光を検出する、請求項12に記載の粒子分析装置。
  15. 前記粒子検出器は、前記粒子の電気的インピーダンスを検出する、請求項12に記載の粒子分析装置。
  16. 前記毛管の内部断面は、矩形である、請求項12に記載の粒子分析装置。
  17. 前記毛管の内部断面は、円筒形である、請求項12に記載の粒子分析装置。
  18. 光学系が、薄い幅広い矩形のビームを毛管に形成するように形成されて、前記流体の流れの方向ではビームの薄さによって、また、他の方向では毛管の内部壁によって定められた小さい分析容積を照明する、請求項12に記載の粒子分析装置。
  19. 粒子検出器への前記ビームからの照明の直射光を遮断するためのビーム遮断物を有する、請求項14に記載の粒子分析装置。
  20. 中を通って流れる粒子を単独にするように選択された所定の内部断面の毛管と、
    T字管と、
    前記T字管の一つのアームに接続されたポンプと、
    前記T字管のもう一つのアームから延び、毛管の一端に接続されたキャピラリ導管と、
    前記T字管の他のアームに接続された放出導管及びバルブであって、それによって、バルブが閉じているとき、ポンプが流体をキャピラリ導管の他端から前記キャピラリ導管を通して吸い込むことができる、前記放出導管及びバルブと、
    前記毛管内の流体の分析容積を照明するための光源と、
    前記照明に応答して、前記所定の分析容積の中を流れる粒子によって放出された蛍光を検出するための少なくとも一つの検出器と、
    前記分析容積の中を流れる粒子を検出するための検出器と、
    を含む粒子分析装置。
  21. 前記分析容積中の粒子によって放出された蛍光を検出するための少なくとも一つの検出手段を備えた粒子分析装置であって、
    前記分析容積中の粒子によって放出された蛍光を集束するための手段と、
    集束した光を受け、所定の波長より上の波長の光を反射させ、前記所定の波長より下の波長の光を通過させるビームスプリッタと、
    透過光を受け、前記所定の波長より下の波長の光を放出するように標識された粒子についての第一出力信号を提供する第一検出器と、
    蛍光を受け、前記所定の波長より上の波長の光を放出するように標識された粒子についての第二出力信号を提供する第二検出器と、
    を有する、請求項19に記載の粒子分析装置。
  22. 前記所定の波長は、620nmであり、前記所定の波長より下の波長の前記光は580nmであり、前記所定の波長より上の波長の前記光は675nmである、請求項21に記載の粒子分析装置。
  23. ビームスプリッタと各検出器との間に挿入された、それぞれ、580nm及び675nmで光を通すためのフィルタを有する、請求項21に記載の粒子分析装置。
  24. 粒子によって放出された蛍光を集束するための前記手段であって、
    光を集光するためのレンズと、
    前記検出器によって観測された分析容積を定めるために、前記少なくとも一つの検出器の前方に配置されたスリットと、
    を含む請求項21に記載の粒子分析装置。
  25. 放出導管の直径は、キャピラリ導管の直径よりも実質的に大きい、請求項20又は21に記載の粒子計数装置。
  26. 試料流体中の粒子を検出する方法であって、
    吊り下げられた端を有する、所定の内部断面の毛管を準備するステップと、
    粒子を実質的に単独化するために、試料流体を前記毛管の吊り下げられた端から毛管を通して吸い込むステップと、
    ある方向では壁によって、他の方向ではビームの大きさによって境界付けられた分析容積中の粒子を照明するために、光ビームを毛管に集束させるステップと、
    前記分析容積の照明に応答して、標識した粒子によって放出された蛍光を検出し、出力信号を提供するステップと、
    を含む方法。
  27. 前記粒子が前記分析容積を通過するときに、前記粒子によって散乱された光を検出し、出力信号を提供する更なるステップを有する、請求項26に記載の方法。
  28. 前記出力信号を処理し、粒子及び粒子の濃度を識別する更なるステップを有する、請求項26に記載の方法。
  29. 試料を分析するための粒子分析装置であって、
    所定の内部断面を有する細長い毛管と、
    試料を毛管の一端に吸い込み、毛管を通して、粒子を前記毛管に沿って流すために、毛管の他端に接続されたポンプと、
    毛管内の試料の所定の分析容積を照明するための光源と、
    粒子に当たる照明によって励起された前記粒子によって放出された蛍光を集束するための手段と、
    前記集束した蛍光を受けるための少なくとも一つの検出器と、
    を含む粒子分析装置。
  30. 前記集束手段は、光を検出器へ案内するための光ファイバ導波路からなる、請求項29に記載の粒子分析装置。
  31. 前記検出容積中の粒子によって放出された蛍光を検出するための前記少なくとも一つの検出器手段は、複数の互いに異なる波長で放出された蛍光を検出するように形成された複数の検出器を有する、請求項20に記載の粒子分析装置。
  32. 所定の分析容積を照明するため前記手段は、分析容積を、複数の異なる波長の光で照明する、請求項31に記載の粒子分析装置。
  33. 前記光源は、薄い矩形のビームを、毛管を貫いて放射するための手段を有する、請求項29又は30に記載の粒子分析装置。
JP2002525470A 2000-09-06 2001-09-05 粒子又は細胞分析器及び方法 Pending JP2004520569A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US23038000P 2000-09-06 2000-09-06
US09/844,080 US20020028434A1 (en) 2000-09-06 2001-04-26 Particle or cell analyzer and method
PCT/US2001/027509 WO2002021102A2 (en) 2000-09-06 2001-09-05 Particle or cell analyzer and method

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008064290A Division JP5638740B2 (ja) 2000-09-06 2008-03-13 粒子分析装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004520569A true JP2004520569A (ja) 2004-07-08

Family

ID=26924172

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002525470A Pending JP2004520569A (ja) 2000-09-06 2001-09-05 粒子又は細胞分析器及び方法
JP2008064290A Expired - Lifetime JP5638740B2 (ja) 2000-09-06 2008-03-13 粒子分析装置
JP2013047116A Pending JP2013117544A (ja) 2000-09-06 2013-03-08 粒子分析装置
JP2014158474A Expired - Lifetime JP6046671B2 (ja) 2000-09-06 2014-08-04 粒子分析装置

Family Applications After (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008064290A Expired - Lifetime JP5638740B2 (ja) 2000-09-06 2008-03-13 粒子分析装置
JP2013047116A Pending JP2013117544A (ja) 2000-09-06 2013-03-08 粒子分析装置
JP2014158474A Expired - Lifetime JP6046671B2 (ja) 2000-09-06 2014-08-04 粒子分析装置

Country Status (6)

Country Link
US (5) US20020028434A1 (ja)
EP (2) EP2219021B1 (ja)
JP (4) JP2004520569A (ja)
AU (1) AU2001288750A1 (ja)
ES (1) ES2697531T3 (ja)
WO (1) WO2002021102A2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007071794A (ja) * 2005-09-09 2007-03-22 Rion Co Ltd 粒子検出器
JP2012519838A (ja) * 2009-03-04 2012-08-30 マルベルン インスツルメンツ リミテッド 粒子特性の測定
KR101201927B1 (ko) 2008-02-07 2012-11-16 미쯔이 죠센 가부시키가이샤 형광 검출 장치 및 형광 검출 방법
JP2015121443A (ja) * 2013-12-20 2015-07-02 アズビル株式会社 粒子検出装置及び粒子の検出方法
JP2017058352A (ja) * 2015-09-18 2017-03-23 シスメックス株式会社 粒子撮像装置および粒子撮像方法

Families Citing this family (100)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4323571B2 (ja) 1997-01-31 2009-09-02 エックスワイ, インコーポレイテッド 光学装置
US6149867A (en) 1997-12-31 2000-11-21 Xy, Inc. Sheath fluids and collection systems for sex-specific cytometer sorting of sperm
US7208265B1 (en) 1999-11-24 2007-04-24 Xy, Inc. Method of cryopreserving selected sperm cells
CA2822983C (en) 2000-11-29 2017-05-09 Xy, Llc System to separate frozen-thawed spermatozoa into x-chromosome bearing and y-chromosome bearing populations
US7713687B2 (en) 2000-11-29 2010-05-11 Xy, Inc. System to separate frozen-thawed spermatozoa into x-chromosome bearing and y-chromosome bearing populations
US7320775B2 (en) * 2001-05-16 2008-01-22 Guava Technologies, Inc. Exchangeable flow cell assembly with a suspended capillary
US7479630B2 (en) * 2004-03-25 2009-01-20 Bandura Dmitry R Method and apparatus for flow cytometry linked with elemental analysis
GB2383127B (en) * 2001-12-12 2004-10-20 Proimmune Ltd Device and method for investigating analytes in liquid suspension or solution
BRPI0313163B1 (pt) 2002-08-01 2015-11-17 Univ Colorado State sistema de separação de células espermáticas a baixa pressão
US8486618B2 (en) 2002-08-01 2013-07-16 Xy, Llc Heterogeneous inseminate system
AU2003265471B2 (en) 2002-08-15 2009-08-06 Xy, Llc. High resolution flow cytometer
US7169548B2 (en) 2002-09-13 2007-01-30 Xy, Inc. Sperm cell processing and preservation systems
US20040136870A1 (en) * 2002-10-25 2004-07-15 Kochy Thomas E. Automatic analysis apparatus
JP3891925B2 (ja) * 2002-12-03 2007-03-14 ベイバイオサイエンス株式会社 生物学的粒子の情報を得る装置
US20060237665A1 (en) * 2003-03-10 2006-10-26 Barney William S Bioaerosol discrimination
DK2305173T3 (en) 2003-03-28 2016-08-22 Inguran Llc Apparatus and method for providing sorted particles
US20060263829A1 (en) 2003-05-15 2006-11-23 Evans Kenneth M Efficient haploid cell sorting flow cytometer systems
JP4639370B2 (ja) * 2003-09-17 2011-02-23 ミリポア・コーポレイション 標的被検体を分析するための組成物および方法
AU2005229073B2 (en) 2004-03-29 2010-08-19 Inguran, Llc Sperm suspensions for use in insemination
US7833147B2 (en) 2004-07-22 2010-11-16 Inguran, LLC. Process for enriching a population of sperm cells
US7355696B2 (en) * 2005-02-01 2008-04-08 Arryx, Inc Method and apparatus for sorting cells
US20070025879A1 (en) * 2005-07-27 2007-02-01 Dakocytomation Denmark A/S Method and apparatus for syringe-based sample introduction within a flow cytometer
US7996188B2 (en) * 2005-08-22 2011-08-09 Accuri Cytometers, Inc. User interface for a flow cytometer system
US8303894B2 (en) 2005-10-13 2012-11-06 Accuri Cytometers, Inc. Detection and fluidic system of a flow cytometer
US8017402B2 (en) 2006-03-08 2011-09-13 Accuri Cytometers, Inc. Fluidic system for a flow cytometer
US7776268B2 (en) * 2005-10-13 2010-08-17 Accuri Cytometers, Inc. User interface for a fluidic system of a flow cytometer
US7857005B2 (en) * 2005-12-07 2010-12-28 Accuri Cytometers, Inc. Pulsation attenuator for a fluidic system
US20070127863A1 (en) * 2005-12-07 2007-06-07 Accuri Instruments Inc. System and method for guiding light from an interrogation zone to a detector system
US7328722B2 (en) * 2005-12-07 2008-02-12 Accuri Cytometers, Inc. Pulsation attenuator for a fluidic system
WO2007075919A2 (en) * 2005-12-22 2007-07-05 Honeywell International Inc. Portable sample analyzer system
US8616048B2 (en) * 2006-02-02 2013-12-31 E I Spectra, LLC Reusable thin film particle sensor
US20110189714A1 (en) * 2010-02-03 2011-08-04 Ayliffe Harold E Microfluidic cell sorter and method
US9293311B1 (en) 2006-02-02 2016-03-22 E. I. Spectra, Llc Microfluidic interrogation device
US9452429B2 (en) 2006-02-02 2016-09-27 E. I. Spectra, Llc Method for mutiplexed microfluidic bead-based immunoassay
US8149402B2 (en) * 2006-02-22 2012-04-03 Accuri Cytometers, Inc. Optical system for a flow cytometer
US7780916B2 (en) * 2006-03-08 2010-08-24 Accuri Cytometers, Inc. Flow cytometer system with unclogging feature
US8283177B2 (en) * 2006-03-08 2012-10-09 Accuri Cytometers, Inc. Fluidic system with washing capabilities for a flow cytometer
US20070224684A1 (en) * 2006-03-22 2007-09-27 Olson David C Transportable flow cytometer
EP2005141A2 (en) * 2006-04-11 2008-12-24 Guava Technologies, Inc. Asymmetric capillary for capillary-flow cytometers
US7981661B2 (en) * 2006-04-17 2011-07-19 Accuri Cytometers, Inc. Flow cytometer system with sheath and waste fluid measurement
GB0614297D0 (en) * 2006-07-19 2006-08-30 Shaw Water Engineering Ltd Apparatus, system and method for detecting particles
US8077310B2 (en) * 2006-08-30 2011-12-13 Accuri Cytometers, Inc. System and method of capturing multiple source excitations from a single location on a flow channel
JP4971451B2 (ja) 2006-09-29 2012-07-11 イーエムディー ミリポア コーポレイション 流動式サイトメトリのパルスの区別と応用
US8715573B2 (en) 2006-10-13 2014-05-06 Accuri Cytometers, Inc. Fluidic system for a flow cytometer with temporal processing
US8445286B2 (en) 2006-11-07 2013-05-21 Accuri Cytometers, Inc. Flow cell for a flow cytometer system
WO2008076842A2 (en) * 2006-12-14 2008-06-26 Applied Biosystems Inc. Sequencing methods
US7739060B2 (en) 2006-12-22 2010-06-15 Accuri Cytometers, Inc. Detection system and user interface for a flow cytometer system
US7728974B2 (en) * 2007-02-07 2010-06-01 Cytopeia, Inc. Enhanced detection system and method
WO2008128213A1 (en) * 2007-04-12 2008-10-23 Regents Of The University Of Minnesota Systems and methods for analyzing a particulate
JP5171182B2 (ja) * 2007-09-20 2013-03-27 シスメックス株式会社 検体分析装置
US8432541B2 (en) * 2007-12-17 2013-04-30 Accuri Cytometers, Inc. Optical system for a flow cytometer with an interrogation zone
US7843561B2 (en) * 2007-12-17 2010-11-30 Accuri Cytometers, Inc. Optical system for a flow cytometer with an interrogation zone
US8763892B2 (en) 2007-12-31 2014-07-01 Oridon Medical 1987 Ltd. Tube verifier
FR2939199B1 (fr) * 2008-12-02 2011-02-11 C2 Diagnostics Procede et dispositif de cytometrie en flux sans fluide de gainage
US8358411B2 (en) * 2008-12-18 2013-01-22 Biovigilant Systems, Inc. Integrated microbial collector
WO2010080642A1 (en) * 2008-12-18 2010-07-15 Biovigilant Systems, Inc. Compact detector for simultaneous particle size and fluorescence detection
WO2010085655A2 (en) 2009-01-23 2010-07-29 University Of Washington Cytometer with automatic continuous alignment correction
US20100198188A1 (en) * 2009-02-05 2010-08-05 Abbott Diabetes Care Inc. Devices and Methods for Metering Insoluble Active Agent Particles
WO2010091311A2 (en) * 2009-02-05 2010-08-12 The Regents Of The University Of California A nanowire afm probe for imaging soft materials
US20100220315A1 (en) * 2009-02-27 2010-09-02 Beckman Coulter, Inc. Stabilized Optical System for Flow Cytometry
US8675197B2 (en) * 2009-03-04 2014-03-18 Malvern Instruments, Ltd. Particle characterization
US8004674B2 (en) * 2009-06-02 2011-08-23 Accuri Cytometers, Inc. Data collection system and method for a flow cytometer
US8507279B2 (en) 2009-06-02 2013-08-13 Accuri Cytometers, Inc. System and method of verification of a prepared sample for a flow cytometer
US9855735B2 (en) 2009-11-23 2018-01-02 Cyvek, Inc. Portable microfluidic assay devices and methods of manufacture and use
US9700889B2 (en) 2009-11-23 2017-07-11 Cyvek, Inc. Methods and systems for manufacture of microarray assay systems, conducting microfluidic assays, and monitoring and scanning to obtain microfluidic assay results
US9759718B2 (en) 2009-11-23 2017-09-12 Cyvek, Inc. PDMS membrane-confined nucleic acid and antibody/antigen-functionalized microlength tube capture elements, and systems employing them, and methods of their use
WO2013134741A2 (en) 2012-03-08 2013-09-12 Cyvek, Inc. Methods and systems for manufacture of microarray assay systems, conducting microfluidic assays, and monitoring and scanning to obtain microfluidic assay results
US10065403B2 (en) 2009-11-23 2018-09-04 Cyvek, Inc. Microfluidic assay assemblies and methods of manufacture
US10022696B2 (en) 2009-11-23 2018-07-17 Cyvek, Inc. Microfluidic assay systems employing micro-particles and methods of manufacture
US9500645B2 (en) 2009-11-23 2016-11-22 Cyvek, Inc. Micro-tube particles for microfluidic assays and methods of manufacture
US8779387B2 (en) * 2010-02-23 2014-07-15 Accuri Cytometers, Inc. Method and system for detecting fluorochromes in a flow cytometer
US9551600B2 (en) 2010-06-14 2017-01-24 Accuri Cytometers, Inc. System and method for creating a flow cytometer network
ES2897531T3 (es) 2010-10-25 2022-03-01 Accuri Cytometers Inc Sistemas e interfaz de usuario para la recopilación de un conjunto de datos en un citómetro de flujo
US8528427B2 (en) * 2010-10-29 2013-09-10 Becton, Dickinson And Company Dual feedback vacuum fluidics for a flow-type particle analyzer
WO2012151112A1 (en) * 2011-05-05 2012-11-08 Emd Millipore Corporation Apparatus and method for increasing collection efficiency in capillary based flowcytometry
TWI435080B (zh) 2011-06-09 2014-04-21 Univ Nat Pingtung Sci & Tech 細胞或粒子檢測裝置
KR101139776B1 (ko) 2011-12-09 2012-04-26 국방과학연구소 입자계수기용 또는 형광검출장비용 빔 덤퍼
JP2013137267A (ja) * 2011-12-28 2013-07-11 Sony Corp マイクロチップ及びマイクロチップ型微小粒子測定装置
US8804105B2 (en) 2012-03-27 2014-08-12 E. I. Spectra, Llc Combined optical imaging and electrical detection to characterize particles carried in a fluid
CN102818755B (zh) * 2012-07-23 2014-10-22 河海大学 使用激光粒度仪实测微囊藻密度及群体大小的方法
US11110458B2 (en) 2013-02-01 2021-09-07 Bio-Rad Laboratories, Inc. System for detection of spaced droplets
US9218949B2 (en) 2013-06-04 2015-12-22 Fluidigm Canada, Inc. Strategic dynamic range control for time-of-flight mass spectrometry
CN103868595B (zh) * 2014-03-06 2016-03-02 湖南大学 一种空间分离的泵浦-探测瞬态吸收光谱仪及实现方法
US20170227447A1 (en) * 2014-08-06 2017-08-10 Beckman Coulter, Inc. Evaluation of multi-peak events using a flow cytometer
US10107746B2 (en) 2015-01-08 2018-10-23 University Of Washington System and method for immersion flow cytometry
KR102258807B1 (ko) * 2015-02-24 2021-06-09 (주)미디어에버 미세 먼지 및 미생물 검출 장치
WO2016175862A1 (en) * 2015-04-30 2016-11-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Microfluidic optical fluid sensor
CN104849444B (zh) * 2015-05-20 2016-11-30 大连海事大学 荧光和遮挡同时测量的细胞计数装置及方法
US9677988B1 (en) * 2015-07-10 2017-06-13 David E. Doggett Integrating radiation collection and detection apparatus
US10228367B2 (en) 2015-12-01 2019-03-12 ProteinSimple Segmented multi-use automated assay cartridge
EP3546924B1 (en) * 2016-11-22 2022-03-30 RION Co., Ltd. Microbial particle counting system and microbial particle counting method
CN106596498B (zh) * 2017-01-19 2018-09-04 大连理工大学 一种空气微生物快速检测装置
WO2019006190A1 (en) 2017-06-28 2019-01-03 Bio-Rad Laboratories, Inc. SYSTEM AND METHOD FOR DROPLELET DETECTION
US11045805B2 (en) 2017-11-01 2021-06-29 Bio-Rad Laboratories, Inc. Microfluidic system and method for arranging objects
US11022538B2 (en) * 2018-05-15 2021-06-01 Government Of The United States Of America, As Represented By The Secretary Of Commerce Quantum flow cytometer
CN108956391B (zh) * 2018-06-12 2021-02-12 西安理工大学 探测大气中雾滴和气溶胶粒径谱分布的探测仪及探测方法
CN208833783U (zh) * 2018-08-14 2019-05-07 三诺生物传感股份有限公司 一种光学检测机构及全自动生化分析仪
EP3850080A4 (en) * 2018-09-14 2022-06-08 The Regents of the University of California CELL SORTING DEVICE AND METHOD
CN109587327A (zh) * 2018-11-12 2019-04-05 中国航空工业集团公司洛阳电光设备研究所 一种可集成于智能手机的致病细菌激光快速查杀系统
CN111024592A (zh) * 2019-12-27 2020-04-17 中生(苏州)医疗科技有限公司 流式细胞仪光学装置

Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3192969A (en) * 1962-07-02 1965-07-06 Warner Lambert Pharmaceutical Automatic sample handling apparatus
JPS6193932A (ja) * 1984-10-15 1986-05-12 Hitachi Ltd 粒子分析装置
JPS62156856U (ja) * 1986-03-28 1987-10-05
JPS63135152U (ja) * 1987-02-25 1988-09-05
JPS63225143A (ja) * 1987-03-16 1988-09-20 Sasakura Eng Co Ltd 流体中の不純微粒子計測方法及び計測装置
US4837446A (en) * 1988-03-31 1989-06-06 International Paper Company Apparatus and process for testing uniformity of pulp
JPH01240839A (ja) * 1988-03-22 1989-09-26 Canon Inc 粒子解析装置
JPH01240830A (ja) * 1988-03-22 1989-09-26 Shimadzu Corp 電子天びん
JPH0252237A (ja) * 1988-08-16 1990-02-21 Rion Co Ltd 光散乱式粒子検出器
JPH0389143A (ja) * 1989-08-31 1991-04-15 Nikkiso Co Ltd 表面積測定装置における校正用ガス流通路切り替え装置
JPH03185335A (ja) * 1989-12-15 1991-08-13 Canon Inc 検体測定装置及び検体測定方法
JPH0579970A (ja) * 1991-09-20 1993-03-30 Toa Medical Electronics Co Ltd 粒子分析装置
JPH05232011A (ja) * 1991-12-27 1993-09-07 Toa Medical Electronics Co Ltd 網赤血球測定方法
JPH05296914A (ja) * 1992-02-20 1993-11-12 Canon Inc 粒子操作方法及び装置、並びにこれを用いた測定装置
JPH06194299A (ja) * 1992-12-24 1994-07-15 Canon Inc フローセル装置
JPH11299477A (ja) * 1998-04-24 1999-11-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 微生物数測定装置

Family Cites Families (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3413464A (en) * 1965-04-29 1968-11-26 Ibm Method for measuring the nucleic acid in biological cells after enhancement in an acidic solution
US3591290A (en) * 1969-04-04 1971-07-06 Battelle Development Corp Urological apparatus and method
US3826899A (en) * 1969-08-15 1974-07-30 Nuclear Res Ass Inc Biological cell analyzing system
FR2146595A5 (ja) * 1971-07-20 1973-03-02 Gilson Warren
JPS5681451A (en) * 1979-12-07 1981-07-03 Olympus Optical Co Ltd Separately-injecting nozzle
US4350892A (en) * 1980-07-31 1982-09-21 Research Corporation X'-, Y'-, Z'- axis multidimensional slit-scan flow system
JPS5798862A (en) * 1980-12-12 1982-06-19 Olympus Optical Co Ltd Distributor
US4510438A (en) * 1982-02-16 1985-04-09 Coulter Electronics, Inc. Coincidence correction in particle analysis system
JPS60140156A (ja) * 1983-12-27 1985-07-25 Shimadzu Corp 自動分析装置
JPS61262639A (ja) * 1985-09-03 1986-11-20 Olympus Optical Co Ltd 自動分析装置
JPS6188158A (ja) * 1985-09-03 1986-05-06 Olympus Optical Co Ltd 自動分析装置
JPH0719847B2 (ja) 1985-12-28 1995-03-06 株式会社東芝 ダイナミツクメモリセルの製造方法
US4827143A (en) * 1986-03-26 1989-05-02 Hitachi, Ltd. Monitor for particles of various materials
JPS63135152A (ja) 1986-11-28 1988-06-07 オリンパス光学工業株式会社 超音波処置用内視鏡
US6001230A (en) * 1988-04-29 1999-12-14 Beckman Coulter, Inc. Automated capillary electrophoresis apparatus
JPH0213830A (ja) * 1988-06-30 1990-01-18 Canon Inc 粒子測定装置
US5597733A (en) * 1988-07-25 1997-01-28 Precision Systems, Inc. Automatic multiple-sample multiple-reagent dispensing method in chemical analyzer
US5132088A (en) * 1988-11-17 1992-07-21 Kabushiki Kaisha Nittec Automatic medical sampling device
JPH02289808A (ja) * 1989-04-28 1990-11-29 Olympus Optical Co Ltd 照明光学系
US5074658A (en) * 1989-07-31 1991-12-24 Syracuse University Laser capillary spectrophotometric acquisition of bivariate drop size and concentration data for liquid-liquid dispersion
US5030002A (en) * 1989-08-11 1991-07-09 Becton, Dickinson And Company Method and apparatus for sorting particles with a moving catcher tube
AU642444B2 (en) * 1989-11-30 1993-10-21 Mochida Pharmaceutical Co., Ltd. Reaction vessel
JPH0738839Y2 (ja) * 1990-05-15 1995-09-06 オムロン株式会社 流れ式粒子分析装置
JP3084295B2 (ja) * 1991-02-27 2000-09-04 シスメックス株式会社 フローイメージサイトメータ
US5529679A (en) * 1992-02-28 1996-06-25 Hitachi, Ltd. DNA detector and DNA detection method
JPH04337446A (ja) * 1991-05-15 1992-11-25 Hitachi Ltd 微粒子計測方法、定量方法および微粒子計測装置
US5286452A (en) * 1991-05-20 1994-02-15 Sienna Biotech, Inc. Simultaneous multiple assays
US5178750A (en) * 1991-06-20 1993-01-12 Texaco Inc. Lubricating oil process
US5488469A (en) * 1991-08-30 1996-01-30 Omron Corporation Cell analyzing apparatus
US5548395A (en) * 1991-09-20 1996-08-20 Toa Medical Electronics Co., Ltd. Particle analyzer
JP2565844B2 (ja) * 1992-02-07 1996-12-18 アボツト・ラボラトリーズ 細胞溶解処理条件下で異種細胞集団を正確に計数し,感受性に関する格付けを行う方法
US5495105A (en) * 1992-02-20 1996-02-27 Canon Kabushiki Kaisha Method and apparatus for particle manipulation, and measuring apparatus utilizing the same
JP3185335B2 (ja) 1992-02-27 2001-07-09 石川島播磨重工業株式会社 熱間材料の接合方法
JP3076144B2 (ja) 1992-05-01 2000-08-14 キヤノン株式会社 生体微量成分検査装置
JPH05332992A (ja) * 1992-05-29 1993-12-17 Shimadzu Corp 電気泳動装置
DE69224380T2 (de) * 1992-08-04 1998-05-20 Hewlett Packard Gmbh Vorrichtung zur Behandlung von Fiolen in einem "Analyseapparat"
US5547849A (en) 1993-02-17 1996-08-20 Biometric Imaging, Inc. Apparatus and method for volumetric capillary cytometry
GB9310557D0 (en) * 1993-05-21 1993-07-07 Smithkline Beecham Plc Novel process and apparatus
NO932088L (no) * 1993-06-08 1995-01-05 Oddbjoern Gjelsnes Anordning for anvendelse ved væskeströmscytometri
JP3103709B2 (ja) * 1993-10-15 2000-10-30 リオン株式会社 粒子計数装置及び粒子計数方法
US5656499A (en) * 1994-08-01 1997-08-12 Abbott Laboratories Method for performing automated hematology and cytometry analysis
JP3375203B2 (ja) * 1994-08-08 2003-02-10 シスメックス株式会社 細胞分析装置
JPH08145869A (ja) * 1994-11-25 1996-06-07 Hitachi Ltd 粒子分析装置
US5833827A (en) * 1995-09-29 1998-11-10 Hitachi, Ltd. Capillary array electrophoresis system
WO1998057152A1 (en) * 1997-06-09 1998-12-17 Guava Technologies, Inc. Method and apparatus for detecting microparticles in fluid samples
JP2000000458A (ja) * 1998-04-13 2000-01-07 Jsr Corp 水性分散体と水性分散体中の粗大粒子の測定方法
JP2000000468A (ja) 1998-06-18 2000-01-07 Petroleum Energy Center Found 窒素酸化物を接触還元するための触媒及び方法
US6077713A (en) * 1998-06-30 2000-06-20 Dade Behring Inc. Method and apparatus for extracting liquid samples from a closed container
JP4377064B2 (ja) * 1998-07-27 2009-12-02 興和株式会社 花粉計数方法および花粉計数装置
US6074880A (en) * 1998-08-28 2000-06-13 Transgenomic, Inc. Sample analyte containing solution fraction collection system, and method of use
US6228652B1 (en) * 1999-02-16 2001-05-08 Coulter International Corp. Method and apparatus for analyzing cells in a whole blood sample
US20030040105A1 (en) * 1999-09-30 2003-02-27 Sklar Larry A. Microfluidic micromixer
US6641993B1 (en) * 2000-02-22 2003-11-04 Ortho Clinical Diagnostics, Inc. Aspirating and mixing of liquids within a probe tip
JP3854475B2 (ja) * 2000-06-27 2006-12-06 三菱重工業株式会社 ナトリウム精製システム
US7320775B2 (en) * 2001-05-16 2008-01-22 Guava Technologies, Inc. Exchangeable flow cell assembly with a suspended capillary
US6833062B2 (en) * 2003-02-28 2004-12-21 Combisep, Inc. Multiplexed, absorbance-based capillary electrophoresis system and method

Patent Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3192969A (en) * 1962-07-02 1965-07-06 Warner Lambert Pharmaceutical Automatic sample handling apparatus
JPS6193932A (ja) * 1984-10-15 1986-05-12 Hitachi Ltd 粒子分析装置
JPS62156856U (ja) * 1986-03-28 1987-10-05
JPS63135152U (ja) * 1987-02-25 1988-09-05
JPS63225143A (ja) * 1987-03-16 1988-09-20 Sasakura Eng Co Ltd 流体中の不純微粒子計測方法及び計測装置
JPH01240839A (ja) * 1988-03-22 1989-09-26 Canon Inc 粒子解析装置
JPH01240830A (ja) * 1988-03-22 1989-09-26 Shimadzu Corp 電子天びん
US4837446A (en) * 1988-03-31 1989-06-06 International Paper Company Apparatus and process for testing uniformity of pulp
JPH0252237A (ja) * 1988-08-16 1990-02-21 Rion Co Ltd 光散乱式粒子検出器
JPH0389143A (ja) * 1989-08-31 1991-04-15 Nikkiso Co Ltd 表面積測定装置における校正用ガス流通路切り替え装置
JPH03185335A (ja) * 1989-12-15 1991-08-13 Canon Inc 検体測定装置及び検体測定方法
JPH0579970A (ja) * 1991-09-20 1993-03-30 Toa Medical Electronics Co Ltd 粒子分析装置
JPH05232011A (ja) * 1991-12-27 1993-09-07 Toa Medical Electronics Co Ltd 網赤血球測定方法
JPH05296914A (ja) * 1992-02-20 1993-11-12 Canon Inc 粒子操作方法及び装置、並びにこれを用いた測定装置
JPH06194299A (ja) * 1992-12-24 1994-07-15 Canon Inc フローセル装置
JPH11299477A (ja) * 1998-04-24 1999-11-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 微生物数測定装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007071794A (ja) * 2005-09-09 2007-03-22 Rion Co Ltd 粒子検出器
KR101201927B1 (ko) 2008-02-07 2012-11-16 미쯔이 죠센 가부시키가이샤 형광 검출 장치 및 형광 검출 방법
JP2012519838A (ja) * 2009-03-04 2012-08-30 マルベルン インスツルメンツ リミテッド 粒子特性の測定
JP2015121443A (ja) * 2013-12-20 2015-07-02 アズビル株式会社 粒子検出装置及び粒子の検出方法
JP2017058352A (ja) * 2015-09-18 2017-03-23 シスメックス株式会社 粒子撮像装置および粒子撮像方法
US10732095B2 (en) 2015-09-18 2020-08-04 Sysmex Corporation Particle imaging device and particle imaging method

Also Published As

Publication number Publication date
WO2002021102A2 (en) 2002-03-14
EP2219021A3 (en) 2014-09-03
EP2219021A2 (en) 2010-08-18
US20080283773A1 (en) 2008-11-20
JP2008191163A (ja) 2008-08-21
US20110233422A1 (en) 2011-09-29
EP1334346A2 (en) 2003-08-13
AU2001288750A1 (en) 2002-03-22
US7410809B2 (en) 2008-08-12
US20040005635A1 (en) 2004-01-08
JP2013117544A (ja) 2013-06-13
US8241571B2 (en) 2012-08-14
JP6046671B2 (ja) 2016-12-21
JP5638740B2 (ja) 2014-12-10
US7972559B2 (en) 2011-07-05
EP2219021B1 (en) 2018-11-07
US20110226964A1 (en) 2011-09-22
JP2014206549A (ja) 2014-10-30
EP1334346B1 (en) 2019-04-24
WO2002021102A3 (en) 2003-06-12
ES2697531T3 (es) 2019-01-24
US20020028434A1 (en) 2002-03-07
US8524489B2 (en) 2013-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6046671B2 (ja) 粒子分析装置
US7973294B2 (en) Methods and devices for characterizing particles in clear and turbid media
JP3102938B2 (ja) 粒子画像分析装置
JP6505260B2 (ja) 放射線搬送体および光学センサ中での放射線搬送体の使用
US7307721B2 (en) Particle imaging system with a varying flow rate
US20090185734A1 (en) Apparatus and method for analysis of particles in a liquid sample
JPH07286953A (ja) イメージングフローサイトメータ
JP2002535614A (ja) 改良したフローサイトメトリの装置および方法
JP2005147826A (ja) 蛍光測定装置
US7320775B2 (en) Exchangeable flow cell assembly with a suspended capillary
EP3001183A1 (en) Detection of analytes using nanoparticles as light scattering enhancers
CN114907960A (zh) 一种基于液滴微流控的无标记活细胞筛选系统和方法
RU2238542C2 (ru) Устройство для биологического контроля воздушной и водной среды

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060508

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060808

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060815

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070409

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070629

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071009

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080212