JP2013137267A - マイクロチップ及びマイクロチップ型微小粒子測定装置 - Google Patents

マイクロチップ及びマイクロチップ型微小粒子測定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013137267A
JP2013137267A JP2011288862A JP2011288862A JP2013137267A JP 2013137267 A JP2013137267 A JP 2013137267A JP 2011288862 A JP2011288862 A JP 2011288862A JP 2011288862 A JP2011288862 A JP 2011288862A JP 2013137267 A JP2013137267 A JP 2013137267A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microchip
incident
laser
incident surface
scattered light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011288862A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013137267A5 (ja
Inventor
Katsuhiro Seo
勝弘 瀬尾
Koichi Tsukihara
浩一 月原
Yoshiki Okamoto
好喜 岡本
Shunpei Suzuki
俊平 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2011288862A priority Critical patent/JP2013137267A/ja
Priority to CN201280063605.4A priority patent/CN103998916A/zh
Priority to PCT/JP2012/006846 priority patent/WO2013099078A1/en
Priority to US14/367,001 priority patent/US20140370586A1/en
Priority to EP12812397.3A priority patent/EP2798331A1/en
Publication of JP2013137267A publication Critical patent/JP2013137267A/ja
Publication of JP2013137267A5 publication Critical patent/JP2013137267A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • G01N15/14Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
    • G01N15/1484Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry microstructural devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • B01L3/502715Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by interfacing components, e.g. fluidic, electrical, optical or mechanical interfaces
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/01Arrangements or apparatus for facilitating the optical investigation
    • G01N21/03Cuvette constructions
    • G01N21/05Flow-through cuvettes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/47Scattering, i.e. diffuse reflection
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/06Auxiliary integrated devices, integrated components
    • B01L2300/0627Sensor or part of a sensor is integrated
    • B01L2300/0654Lenses; Optical fibres
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • G01N15/14Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
    • G01N15/1434Optical arrangements
    • G01N2015/1452Adjustment of focus; Alignment
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • G01N15/14Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
    • G01N2015/1477Multiparameters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2201/00Features of devices classified in G01N21/00
    • G01N2201/06Illumination; Optics
    • G01N2201/067Electro-optic, magneto-optic, acousto-optic elements

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
  • Optical Measuring Cells (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

【課題】ノイズとなる光の検出を抑制し、シグナルとなる微小粒子から発生する蛍光及び散乱光を選択的に検出することが可能な微小粒子測定装置用マイクロチップの提供。
【解決手段】レーザの入射面と反対側の表面が、前記入射面を透過した前記レーザを前記入射面への入射方向と異なる方向に反射可能に形成されているマイクロチップを提供する。このマイクロチップにおいて、前記表面は、前記入射面に対して非平行な面あるいは曲率を有する面を含んで形成される。このマイクロチップでは、上記の非平行な面あるいは曲率を有する面によって入射面を透過したレーザを入射方向と異なる方向に反射させることで、反射光によるノイズを抑制できる。
【選択図】図2

Description

本技術は、マイクロチップ及びマイクロチップ型微小粒子測定装置に関する。より詳しくは、細胞等の微小粒子の光学特性の測定に用いられ、高精度な測定が可能なマイクロチップ等に関する。
細胞などの微小粒子の特性を光学的に測定する微小粒子測定装置(例えばフローサイトメータ)が知られている。
フローサイトメータでは、フローセル又はマイクロチップに形成された流路に細胞を含むサンプル液を送液し、流路内を通流する細胞にレーザを照射して細胞から発生する蛍光又は散乱光を検出器で検出することにより、細胞の光学特性を測定している。
例えば、特許文献1には、マイクロチップ型のフローサイトメータとして、「微小粒子を含む液体が通流される流路と、この流路を通流する液体をチップ外の空間に排出するオリフィスと、が配設されたマイクロチップと、オリフィスにおいて液体を液滴化して吐出するための振動素子と、吐出される液滴に電荷を付与するための荷電手段と、流路を通流する微小粒子の光学特性を検出する光学検出手段と、チップ外の空間に吐出された液滴の移動方向に沿って、移動する液滴を挟んで対向して配設された対電極と、対電極間を通過した液滴を回収する二以上の容器と、を備える微小粒子分取装置」が開示されている。
特開2010−190680号公報
微小粒子の光学特性を高精度に測定するため、微小粒子測定装置は、レーザ照射によって微小粒子から発生する蛍光及び散乱光を高効率で検出する一方、反射光及び干渉光などのノイズとなる光が検出器に入らないような検出系を備えることが求められる。特に、石英ガラス製のフローセルに比べて光学特性に劣るプラスチック製のマイクロチップを用いたフローサイトメータでは、検出系に対する上記要請は一層大きい。
そこで、本技術は、ノイズとなる光の検出を抑制し、シグナルとなる微小粒子から発生する蛍光及び散乱光を選択的に検出することが可能な微小粒子測定装置用マイクロチップを提供することを主な目的とする。
上記課題解決のため、本技術は、レーザの入射面と反対側の表面が、前記入射面を透過した前記レーザを前記入射面への入射方向と異なる方向に反射可能に形成されているマイクロチップを提供する。このマイクロチップにおいて、前記表面は、前記入射面に対して非平行な面あるいは曲率を有する面を含んで形成される。
このマイクロチップでは、上記の非平行な面あるいは曲率を有する面によって入射面を透過したレーザを入射方向と異なる方向に反射させることで、反射光によるノイズを抑制できる。
このマイクロチップは、熱可塑性樹脂からなり、射出成形により形成されたものとできる。
また、本技術は、微小粒子が通流される流路が形成されたマイクロチップと、光源から出射されるレーザを前記マイクロチップの前記流路に導光する照射系と、を備え、前記マイクロチップは、前記レーザの入射面と反対側の表面が、前記入射面を透過した前記レーザを前記入射面への入射方向と異なる方向に反射可能に形成されているマイクロチップ型微小粒子測定装置を提供する。
このマイクロチップ型微小粒子測定装置は、前記レーザを照射された前記微小粒子から発生する蛍光及び/又は散乱光を検出する検出器と、前記蛍光及び/又は前記散乱光を前記検出器に導光する検出系と、を備え、前記マイクロチップの前記表面が、前記入射面を透過した前記レーザを前記検出器の検出範囲外に反射可能に形成されていることが好ましい。
このマイクロチップ型微小粒子測定装置の前記検出系は、前記微小粒子から発生する前記蛍光及び/又は前記散乱光を前記検出器に伝送する光ファイバと、該光ファイバに前記蛍光及び/又は前記散乱光をカップルするレンズとを含んだものとでき、この場合には、前記マイクロチップの前記表面が、前記入射面を透過した前記レーザを、前記光ファイバの入射端における前記蛍光及び/又は前記散乱光のスポットと光学的に共役な領域の外に反射可能に形成されていることが好ましい。
このマイクロチップ型微小粒子測定装置では、前記表面によって入射面を透過したレーザを上記検出器の検出範囲外あるいは上記共役領域の外に反射させることで、反射光によるノイズの発生を抑制し、前記微小粒子から発生する蛍光及び/又は散乱光を選択的に検出できる。
あるいは、このマイクロチップ型微小粒子測定装置は、前記マイクロチップの前記表面が、前記入射面を透過した前記レーザを、前記流路を通流する前記微小粒子を照射しない方向に反射可能に形成されたものとしてもよい。入射面を透過したレーザを、微小粒子を照射しない方向に反射させることで、反射光によるノイズの発生を防止し、前記微小粒子から発生する蛍光及び/又は散乱光を選択的に検出できる。
このマイクロチップ型微小粒子測定装置に、前記微小粒子から発生する前方散乱光を検出する検出器を設ける場合において、前記マイクロチップの前記表面が、前記入射面に対して非平行な面を含んで形成される場合には、前方散乱光を検出する前記検出器は、前記入射面に対する前記表面の傾きに応じて、前記入射面へ入射する前記レーザの光軸に対して斜めに配置される。
本技術において、「微小粒子」には、細胞や微生物、リポソームなどの生体関連微小粒子、あるいはラテックス粒子やゲル粒子、工業用粒子などの合成粒子などが広く含まれるものとする。
生体関連微小粒子には、各種細胞を構成する染色体、リポソーム、ミトコンドリア、オルガネラ(細胞小器官)などが含まれる。細胞には、動物細胞(血球系細胞など)および植物細胞が含まれる。微生物には、大腸菌などの細菌類、タバコモザイクウイルスなどのウイルス類、イースト菌などの菌類などが含まれる。さらに、生体関連微小粒子には、核酸やタンパク質、これらの複合体などの生体関連高分子も包含され得るものとする。また、工業用粒子は、例えば有機もしくは無機高分子材料、金属などであってもよい。有機高分子材料には、ポリスチレン、スチレン・ジビニルベンゼン、ポリメチルメタクリレートなどが含まれる。無機高分子材料には、ガラス、シリカ、磁性体材料などが含まれる。金属には、金コロイド、アルミなどが含まれる。これら微小粒子の形状は、一般には球形であるのが普通であるが、非球形であってもよく、また大きさや質量なども特に限定されない。
本技術により、ノイズとなる光の検出を抑制し、シグナルとなる微小粒子から発生する蛍光及び散乱光を選択的に検出することが可能な微小粒子測定装置用マイクロチップが提供される。
本技術に係るマイクロチップ型微小粒子測定装置の照射系と検出系の構成を説明する模式図である。 本技術の第一実施形態に係るマイクロチップの構成を説明する模式図である。 本技術の第二実施形態に係るマイクロチップの構成を説明する模式図である。
以下、本技術を実施するための好適な形態について図面を参照しながら説明する。なお、以下に説明する実施形態は、本技術の代表的な実施形態の一例を示したものであり、これにより本技術の範囲が狭く解釈されることはない。説明は以下の順序で行う。

1.マイクロチップ型微小粒子測定装置
2.マイクロチップ
(1)第一実施形態に係るマイクロチップ
(2)第二実施形態に係るマイクロチップ
1.マイクロチップ型微小粒子測定装置
図1は、本技術に係るマイクロチップ型微小粒子測定装置の照射系と検出系の構成を説明する模式図である。
照射系は、マイクロチップ1に形成された流路11を通流する微小粒子PにレーザLを照射するために機能する。照射系は、光源(不図示)から出射されるレーザLを伝送するレーザ伝送ファイバ21と、レーザLを平行光とするコリメータレンズ22、レーザLを流路11に対して集光する対物レンズ23と、を含んでなる。図中符号12はマイクロチップ1のレーザLの入射面を示し、符号13は入射面と反対側の裏面を示す。また、図中矢印Fは、光源から出射されたレーザLがレーザ伝送ファイバ21に入射する方向を示す。
検出系は、レーザLの照射により微小粒子Pから発生する蛍光及び/又は後方散乱光を検出するために機能する。検出系は、微小粒子Pから発生する蛍光・後方散乱光Lを集光する対物レンズ23、蛍光・後方散乱光Lを反射するミラー31、蛍光・後方散乱光Lを蛍光・散乱光伝送ファイバ33の入射端331にカップルする集光レンズ32、蛍光・散乱光伝送ファイバ33により伝送される蛍光・後方散乱光Lを検出する検出器(不図示)を含んでなる。図中矢印Fは、蛍光・散乱光伝送ファイバ33から出射された蛍光・後方散乱光Lが検出器に入射する方向を示す。
また、検出系は、微小粒子Pから発生する前方散乱光Lを検出する検出器35も含む。図中符号34は、レーザLを遮光するマスクを示す。マスク34は、レーザLを遮断して、前方散乱光Lのみを検出器35に導光するために機能する。
照射系及び検出系は、図1に示す構成以外に、通常使用されるレンズ、ダイクロイックミラー及びバンドパスフィルター等の光学素子を含んでいてもよい。また、検出器35を含む検出器は、例えば、PMT(photo multiplier tube)や、CCDやCMOS素子等のエリア撮像素子等によって構成できる。検出器で検出された蛍光及び各種散乱光は、電気信号に変換されて出力され、微小粒子Pの光学特性判定に供される。
2.マイクロチップ
(1)第一実施形態に係るマイクロチップ
図2は、マイクロチップ1として好適な実施形態の一つの構成を説明する模式図である。
図中符号1aで示すマイクロチップは、入射面12を透過したレーザLを入射方向と異なる方向に反射可能に形成された非平行面131aを裏面13の一部に有する。
非平行面131aは、入射面12に対して非平行な面として形成される。非平行面131aは、裏面13のうち、少なくとも入射面12を透過したレーザLと微小粒子Pから発生した前方散乱光Lが到達し得る部分に設けられる。ここでは、同部分に、非平行面131aを一つの面として構成する場合を例に説明するが、図に示される断面図において鋸状に配列した複数の面によって構成することもできる。
入射面12を透過したレーザLが裏面13により反射され、反射光が微小粒子Pを照射すると、反射光によって微小粒子Pから蛍光及び散乱光が発生する場合がある。この反射光による蛍光及び散乱光は、入射面12を透過したレーザLによる直接照射によって微小粒子Pから発生する検出対象の蛍光・後方散乱光Lにとってノイズとなる。
マイクロチップ1aでは、非平行面131aを設けることにより、入射面12を透過したレーザLを入射方向と異なる方向に反射させることで、このような反射光による蛍光及び散乱光が生じたとしてもそれらが検出されないようしている。具体的には、非平行面131aが入射面12に対して所定角度傾いていることで、非平行面131aによるレーザLの反射光Lが入射方向と異なる方向に反射される。
非平行面131aの入射面12に対する傾き角度は、反射光Lが、蛍光・後方散乱光Lを検出する検出器の検出範囲(図中矢印Q−Q参照)外に反射されるように設定されることが好ましい。検出器の検出範囲(図中矢印Q−Q参照)は、蛍光・散乱光伝送ファイバ33の入射端331における蛍光・後方散乱光Lのスポットと光学的に共役な領域(「検出窓」と称する)ということができる。従って、上記傾き角度は、換言すれば、反射光Lが、検出窓の外に反射されるように設定されることが好ましい。このように設定することで、反射光Lによる蛍光及び散乱光が生じたとしても、それらが蛍光・後方散乱光Lを検出する検出器に入ってしまうことを防止できる。
あるいは、非平行面131aの入射面12に対する傾き角度は、反射光Lが流路11を通流する3次元層流(微小粒子Pを含むサンプル液の層流の周囲をシース液の層流が取り囲んだ層流)にあたらないように設定される。好ましくは、上記傾き角度は、反射光Lが流路11にあたらないように設定される。このように設定することで、反射光Lによる蛍光及び散乱光が生じなくなるため、それらが蛍光・後方散乱光Lを検出する検出器に入ってしまうことを防止できる。
非平行面131aによりレーザLの反射光Lを検出器の検出範囲外あるいは検出窓の外に反射させることで、マイクロチップ1a及びこれを搭載したマイクロチップ型微小粒子測定装置では、反射光Lによるノイズの発生を抑制し、蛍光・後方散乱光Lを選択的に検出できる。従って、マイクロチップ1a及びこれを搭載したマイクロチップ型微小粒子測定装置では、微小粒子Pから発生する蛍光・後方散乱光Lを高効率で検出し、微小粒子の光学特性を高精度に測定できる。なお、検出器の検出範囲及び検出窓の大きさは、蛍光・散乱光伝送ファイバ33のコア径と検出系の光学倍率によって決定されるものである。
なお、マイクロチップ1aを搭載したマイクロチップ型微小粒子測定装置では、非平行面131aの入射面12に対する傾き角度に応じて、前方散乱光Lを検出する検出器35をレーザLの光軸に対して斜めに配置する。これにより、微小粒子Pと検出器35とが光学的に共役となるような設計とする。
ここでは、裏面13のうち、入射面12を透過したレーザLが到達し得る部分のみに非平行面131aを設ける例を説明したが、裏面13全面を入射面12に対する非平行面としてもよい。マイクロチップ1aは、ポリカーボネート、ポリメタクリル酸メチル樹脂(PMMA)、環状ポリオレフィン、ポリエチレン、ポリスチレン、ポリプロピレン及びポリジメチルシロキサン(PDMS)などの熱可塑性樹脂の射出成形によって形成でき、金型を用いて流路11及び非平行面131aを形成した基板層を貼り合わせることによって得ることができる。ただし、マイクロチップ1aの形成方法は射出成形に限定されるものではない。
(2)第二実施形態に係るマイクロチップ
図3は、マイクロチップ1として好適な実施形態の他の構成を説明する模式図である。
図中符号1bで示すマイクロチップは、入射面12を透過したレーザLを入射方向と異なる方向に反射可能に形成された曲率面131bを裏面13の一部に有する。
曲率面131bは、所定の曲率を有する面として形成される。曲率面131bは、裏面13のうち、少なくとも入射面12を透過したレーザLと微小粒子Pから発生した前方散乱光Lが到達し得る部分に設けられる。ここでは、同部分を一つの曲率面131bで構成する場合を例に説明するが、同部分に複数の曲率面131bを配列してもよい。
マイクロチップ1bでは、曲率面131bを設けることにより、入射面12を透過したレーザLを広範に発散させ、その大部分を入射方向と異なる方向に反射させることで、反射光の照射による微小粒子Pからの蛍光及び散乱光の発生を抑制している。具体的には、曲率面131bに所定の曲率が付与されていることで、曲率面131bによるレーザLの反射光Lが多方向に反射され発散される。
曲率面131bの曲率は、反射光Lの大部分が、蛍光・後方散乱光Lを検出する検出器の検出範囲(図中矢印Q−Q参照)外に反射されるように設定されることが好ましい。換言すれば、上記曲率は、反射光Lの大部分が、検出窓の外に反射されるように設定されることが好ましい。このように設定することで、反射光Lによる蛍光及び散乱光が生じたとしても、それらのうち蛍光・後方散乱光Lを検出する検出器に入る比率は大幅に減少する。
あるいは、曲率面131bの曲率は、反射光Lの大部分が流路11を通流する3次元層流にあたらないように設定される。好ましくは、上記曲率は、反射光Lの大部分が流路11にあたらないように設定される。このように設定することで、反射光Lによる蛍光及び散乱光がほとんど生じなくなるため、それらが蛍光・後方散乱光Lを検出する検出器に入ってしまうことを抑制できる。
曲率面131bによりレーザLの反射光Lの大部分を検出器の検出範囲外あるいは検出窓の外に反射させることで、マイクロチップ1b及びこれを搭載したマイクロチップ型微小粒子測定装置では、反射光Lによるノイズの発生を抑制し、蛍光・後方散乱光Lを選択的に検出できる。従って、マイクロチップ1b及びこれを搭載したマイクロチップ型微小粒子測定装置では、微小粒子Pから発生する蛍光・後方散乱光Lを高効率で検出し、微小粒子の光学特性を高精度に測定できる。
なお、マイクロチップ1bを搭載したマイクロチップ型微小粒子測定装置では、曲率面131bがレンズとして作用するため、曲率面131bの曲率に応じて、前方散乱光Lを検出する検出器35のサイズ及び/又は位置を調整する。これにより、微小粒子Pと検出器35とが光学的に共役となるような設計とする。また、マイクロチップ1bと検出器35との間に前方散乱光Lの集光レンズを配置する場合には、曲率面131bのレンズ作用を考慮して集光レンズの設計を行う。
ここでは、裏面13のうち、入射面12を透過したレーザLが到達し得る部分のみに曲率面131bを設ける例を説明したが、裏面13全面を所定の曲率を有する面としてもよい。マイクロチップ1bも、上述の熱可塑性樹脂の射出成形によって形成でき、金型を用いて流路11及び曲率面131bを形成した基板層を貼り合わせることによって得ることができる。ただし、マイクロチップ1bの形成方法は射出成形に限定されるものではない。
本技術に係るマイクロチップは以下のような構成をとることもできる。
(1)レーザの入射面と反対側の表面が、前記入射面を透過した前記レーザを前記入射面への入射方向と異なる方向に反射可能に形成されているマイクロチップ。
(2)前記表面は、前記入射面に対して非平行な面を含んで形成されている上記(1)記載のマイクロチップ。
(3)前記表面は、曲率を有する面を含んで形成されている上記(1)記載のマイクロチップ。
(4)熱可塑性樹脂からなる上記(1)〜(3)のいずれかに記載のマイクロチップ。
(5)射出成形により形成されている上記(1)〜(4)のいずれかに記載のマイクロチップ。
また、本技術に係るマイクロチップ型微小粒子測定装置は以下のような構成をとることもできる。
(6)微小粒子が通流される流路が形成されたマイクロチップと、光源から出射されるレーザを前記マイクロチップの前記流路に導光する照射系と、を備え、前記マイクロチップは、前記レーザの入射面と反対側の表面が、前記入射面を透過した前記レーザを前記入射面への入射方向と異なる方向に反射可能に形成されているマイクロチップ型微小粒子測定装置。
(7)前記レーザを照射された前記微小粒子から発生する蛍光及び/又は散乱光を検出する検出器と、前記蛍光及び/又は前記散乱光を前記検出器に導光する検出系と、を備え、前記マイクロチップの前記表面が、前記入射面を透過した前記レーザを前記検出器の検出範囲外に反射可能に形成されている上記(6)記載のマイクロチップ型微小粒子測定装置。
(8)前記検出系は、前記微小粒子から発生する前記蛍光及び/又は前記散乱光を前記検出器に伝送する光ファイバと、該光ファイバに前記蛍光及び/又は前記散乱光をカップルするレンズとを含んで構成され、前記マイクロチップの前記表面が、前記入射面を透過した前記レーザを、前記光ファイバの入射端における前記蛍光及び/又は前記散乱光のスポットと光学的に共役な領域の外に反射可能に形成されている上記(7)記載のマイクロチップ型微小粒子測定装置。
(9)前記マイクロチップの前記表面が、前記入射面を透過した前記レーザを、前記流路を通流する前記微小粒子を照射しない方向に反射可能に形成されている上記(6)〜(8)のいずれかに記載のマイクロチップ型微小粒子測定装置。
(10)前記微小粒子から発生する前方散乱光を検出する検出器を備え、前記マイクロチップの前記表面が、前記入射面に対して非平行な面を含んで形成されるとともに、前方散乱光を検出する前記検出器が、前記入射面に対する前記表面の傾きに応じて、前記入射面へ入射する前記レーザの光軸に対して斜めに配置されている上記(6)〜(9)のいずれかに記載のマイクロチップ型微小粒子測定装置。
1,1a,1b:マイクロチップ、11:流路、12:入射面、13:裏面、131a:非平行面、131b:曲率面、21:レーザ伝送ファイバ、22:コリメータレンズ、23:対物レンズ、31:ミラー、32:集光レンズ、33:蛍光・散乱光伝送ファイバ、331:入射端、34:マスク、35:検出器、L:レーザ、L:蛍光・後方散乱光、L:前方散乱光、L:反射光、P:微小粒子

Claims (10)

  1. レーザの入射面と反対側の表面が、前記入射面を透過した前記レーザを前記入射面への入射方向と異なる方向に反射可能に形成されているマイクロチップ。
  2. 前記表面は、前記入射面に対して非平行な面を含んで形成されている請求項1記載のマイクロチップ。
  3. 前記表面は、曲率を有する面を含んで形成されている請求項1記載のマイクロチップ。
  4. 熱可塑性樹脂からなる請求項2記載のマイクロチップ。
  5. 射出成形により形成されている請求項4記載のマイクロチップ。
  6. 微小粒子が通流される流路が形成されたマイクロチップと、
    光源から出射されるレーザを前記マイクロチップの前記流路に導光する照射系と、を備え、
    前記マイクロチップは、前記レーザの入射面と反対側の表面が、前記入射面を透過した前記レーザを前記入射面への入射方向と異なる方向に反射可能に形成されているマイクロチップ型微小粒子測定装置。
  7. 前記レーザを照射された前記微小粒子から発生する蛍光及び/又は散乱光を検出する検出器と、
    前記蛍光及び/又は前記散乱光を前記検出器に導光する検出系と、を備え、
    前記マイクロチップの前記表面が、前記入射面を透過した前記レーザを前記検出器の検出範囲外に反射可能に形成されている請求項6記載のマイクロチップ型微小粒子測定装置。
  8. 前記検出系は、前記微小粒子から発生する前記蛍光及び/又は前記散乱光を前記検出器に伝送する光ファイバと、該光ファイバに前記蛍光及び/又は前記散乱光をカップルするレンズとを含んで構成され、
    前記マイクロチップの前記表面が、前記入射面を透過した前記レーザを、前記光ファイバの入射端における前記蛍光及び/又は前記散乱光のスポットと光学的に共役な領域の外に反射可能に形成されている請求項7記載のマイクロチップ型微小粒子測定装置。
  9. 前記マイクロチップの前記表面が、前記入射面を透過した前記レーザを、前記流路を通流する前記微小粒子を照射しない方向に反射可能に形成されている請求項6記載のマイクロチップ型微小粒子測定装置。
  10. 前記微小粒子から発生する前方散乱光を検出する検出器を備え、
    前記マイクロチップの前記表面が、前記入射面に対して非平行な面を含んで形成されるとともに、
    前方散乱光を検出する前記検出器が、前記入射面に対する前記表面の傾きに応じて、前記入射面へ入射する前記レーザの光軸に対して斜めに配置されている請求項8記載のマイクロチップ型微小粒子測定装置。
JP2011288862A 2011-12-28 2011-12-28 マイクロチップ及びマイクロチップ型微小粒子測定装置 Pending JP2013137267A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011288862A JP2013137267A (ja) 2011-12-28 2011-12-28 マイクロチップ及びマイクロチップ型微小粒子測定装置
CN201280063605.4A CN103998916A (zh) 2011-12-28 2012-10-25 微芯片和微芯片型细微粒测量装置
PCT/JP2012/006846 WO2013099078A1 (en) 2011-12-28 2012-10-25 Microchip and microchip-type fine-particle measuring device
US14/367,001 US20140370586A1 (en) 2011-12-28 2012-10-25 Microchip and microchip-type fine-particle measuring device
EP12812397.3A EP2798331A1 (en) 2011-12-28 2012-10-25 Microchip and microchip-type fine-particle measuring device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011288862A JP2013137267A (ja) 2011-12-28 2011-12-28 マイクロチップ及びマイクロチップ型微小粒子測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013137267A true JP2013137267A (ja) 2013-07-11
JP2013137267A5 JP2013137267A5 (ja) 2015-01-22

Family

ID=47520211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011288862A Pending JP2013137267A (ja) 2011-12-28 2011-12-28 マイクロチップ及びマイクロチップ型微小粒子測定装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20140370586A1 (ja)
EP (1) EP2798331A1 (ja)
JP (1) JP2013137267A (ja)
CN (1) CN103998916A (ja)
WO (1) WO2013099078A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020027002A (ja) * 2018-08-10 2020-02-20 東ソー株式会社 粒子検出装置
JP2021503608A (ja) * 2017-09-21 2021-02-12 ビーアイティー グループ フランスBit Group France 落射蛍光測定用の光学フローサイトメータ

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20170227447A1 (en) * 2014-08-06 2017-08-10 Beckman Coulter, Inc. Evaluation of multi-peak events using a flow cytometer
EP3311135B1 (en) * 2015-06-17 2023-11-01 Becton, Dickinson and Company Optical detector scatter cap assembly having a removable scatter bar and methods of using the same
CN109154551B (zh) 2015-12-30 2021-05-14 生物辐射实验室股份有限公司 用于颗粒测定的检测和信号处理系统
WO2017117461A1 (en) 2015-12-30 2017-07-06 Bio-Rad Laboratories, Inc. Optical detection system for particles
WO2017145422A1 (ja) * 2016-02-23 2017-08-31 株式会社島津製作所 顕微分析装置
US11169092B2 (en) * 2017-07-11 2021-11-09 Hamamatsu Photonics K.K. Sample observation device and sample observation method
WO2019015947A1 (en) * 2017-07-19 2019-01-24 Fundació Institut De Ciències Fotòniques PORTABLE MICROFLUIDIC DETECTION DEVICE
JP7439438B2 (ja) * 2019-09-30 2024-02-28 ソニーグループ株式会社 生体粒子分析用マイクロチップ、生体粒子分析装置、微小粒子分析用マイクロチップ、及び微小粒子分析装置
WO2021218463A1 (zh) * 2020-04-26 2021-11-04 青岛海信宽带多媒体技术有限公司 一种光模块
CN114632557B (zh) * 2020-12-16 2024-05-28 合肥京东方光电科技有限公司 一种微流控芯片的对置基板及微流控芯片

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11513486A (ja) * 1995-09-27 1999-11-16 ユニバーシティ オブ ワシントン シリコンマイクロチャネル光学フローサイトメータ
JP2003279466A (ja) * 2002-03-20 2003-10-02 Nikkiso Co Ltd 粒度センサー用測定セル
JP2005156553A (ja) * 2003-11-25 2005-06-16 Wyatt Technol Corp 屈折計セル、その第2のチャンバの角度を判定する方法、液体の屈折率および屈折率差を測定するための方法
JP2009204509A (ja) * 2008-02-28 2009-09-10 Fujifilm Corp 検査チップ、これを用いるセンシング装置および物質検出方法
JP2011503516A (ja) * 2006-09-18 2011-01-27 ユニヴァーシティ オブ ワシントン 光マイクロトモグラフィのための焦点面追跡
WO2011028818A2 (en) * 2009-09-01 2011-03-10 Trustees Of Boston University High throughput multichannel reader and uses thereof
US20110134420A1 (en) * 2008-07-22 2011-06-09 Daisuke Matsumoto Microchip and Analyzing Apparatus
JP2011145185A (ja) * 2010-01-15 2011-07-28 Sony Corp 流路構造、マイクロチップ及び送流方法
JP2011149822A (ja) * 2010-01-21 2011-08-04 Sony Corp 光学的測定装置及び光学的測定方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6454945B1 (en) * 1995-06-16 2002-09-24 University Of Washington Microfabricated devices and methods
AU2001286511A1 (en) * 2000-08-15 2002-02-25 Nanostream, Inc. Optical devices with fluidic systems
US20020028434A1 (en) * 2000-09-06 2002-03-07 Guava Technologies, Inc. Particle or cell analyzer and method
JP2002221485A (ja) * 2000-11-22 2002-08-09 Minolta Co Ltd マイクロチップ
EP2098854A1 (en) * 2001-01-23 2009-09-09 Dublin City University A luminescence based sensor
US7320775B2 (en) * 2001-05-16 2008-01-22 Guava Technologies, Inc. Exchangeable flow cell assembly with a suspended capillary
US7312085B2 (en) * 2002-04-01 2007-12-25 Fluidigm Corporation Microfluidic particle-analysis systems
US6743634B2 (en) * 2002-08-23 2004-06-01 Coulter International Corp. Method and apparatus for differentiating blood cells using back-scatter
JP2005091093A (ja) * 2003-09-16 2005-04-07 Olympus Corp 吸光度測定用マイクロチップ
DE102005052713A1 (de) * 2005-11-04 2007-05-16 Clondiag Chip Tech Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Nachweis von molekularen Wechselwirkungen
JP5064925B2 (ja) * 2007-08-01 2012-10-31 東洋製罐株式会社 誘導加熱調理容器、及び調理セット
US7952705B2 (en) * 2007-08-24 2011-05-31 Dynamic Throughput Inc. Integrated microfluidic optical device for sub-micro liter liquid sample microspectroscopy
JP4661942B2 (ja) * 2008-05-13 2011-03-30 ソニー株式会社 マイクロチップとその流路構造
JP5382852B2 (ja) * 2009-02-06 2014-01-08 株式会社オンチップ・バイオテクノロジーズ 使い捨てチップ型フローセルとそれを用いたフローサイトメーター
JP5487638B2 (ja) 2009-02-17 2014-05-07 ソニー株式会社 微小粒子分取のための装置及びマイクロチップ
JP5304434B2 (ja) * 2009-05-21 2013-10-02 ソニー株式会社 微小粒子測定装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11513486A (ja) * 1995-09-27 1999-11-16 ユニバーシティ オブ ワシントン シリコンマイクロチャネル光学フローサイトメータ
JP2003279466A (ja) * 2002-03-20 2003-10-02 Nikkiso Co Ltd 粒度センサー用測定セル
JP2005156553A (ja) * 2003-11-25 2005-06-16 Wyatt Technol Corp 屈折計セル、その第2のチャンバの角度を判定する方法、液体の屈折率および屈折率差を測定するための方法
JP2011503516A (ja) * 2006-09-18 2011-01-27 ユニヴァーシティ オブ ワシントン 光マイクロトモグラフィのための焦点面追跡
JP2009204509A (ja) * 2008-02-28 2009-09-10 Fujifilm Corp 検査チップ、これを用いるセンシング装置および物質検出方法
US20110134420A1 (en) * 2008-07-22 2011-06-09 Daisuke Matsumoto Microchip and Analyzing Apparatus
WO2011028818A2 (en) * 2009-09-01 2011-03-10 Trustees Of Boston University High throughput multichannel reader and uses thereof
JP2011145185A (ja) * 2010-01-15 2011-07-28 Sony Corp 流路構造、マイクロチップ及び送流方法
JP2011149822A (ja) * 2010-01-21 2011-08-04 Sony Corp 光学的測定装置及び光学的測定方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021503608A (ja) * 2017-09-21 2021-02-12 ビーアイティー グループ フランスBit Group France 落射蛍光測定用の光学フローサイトメータ
JP2020027002A (ja) * 2018-08-10 2020-02-20 東ソー株式会社 粒子検出装置
JP7165346B2 (ja) 2018-08-10 2022-11-04 東ソー株式会社 粒子検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN103998916A (zh) 2014-08-20
US20140370586A1 (en) 2014-12-18
WO2013099078A1 (en) 2013-07-04
EP2798331A1 (en) 2014-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013137267A (ja) マイクロチップ及びマイクロチップ型微小粒子測定装置
US9372143B2 (en) Scanning image flow cytometer
US11927524B2 (en) Optimizing method of suction condition of microparticle and microparticle fractionating device
US8922778B2 (en) Apparatus and method for increasing collection efficiency in capillary based flowcytometry
JP2010181349A (ja) 使い捨てチップ型フローセルとそれを用いたフローサイトメーター
JP2010025911A (ja) マイクロチップ及びマイクロチップにおける送流方法
US20210018424A1 (en) Microchip, microparticle measuring device, and microparticle measuring method
JP2014020918A (ja) 微小粒子測定装置及び微小粒子分析方法
CN104075978A (zh) 粒子分析装置及粒子分析装置用光学系统和透镜
JP7207394B2 (ja) 微小粒子の吸引条件の最適化方法、微小粒子分取用装置、微小粒子分取用システム及び微小粒子分取用プログラム
JP2004537720A (ja) 特にフローサイトメトリーによるサンプル分析用デバイス
US8913242B2 (en) Fine particle measurement device
US20220326139A1 (en) Bioparticle analyzer and microparticle analyzer
US20220349806A1 (en) Position adjusting method, microparticle analysis device, and program
JP2016145834A (ja) 微小粒子分取装置及びキャリブレーション用粒子
JP2018132472A (ja) マイクロチップ及び微小粒子分取装置
US20120243567A1 (en) Laser irradiation device and microparticle measuring device
JP5978715B2 (ja) 微小粒子分取装置及び微小粒子分取装置の制御方法
JP6249049B2 (ja) 微小粒子測定装置
US11112345B2 (en) Microparticle measurement device and cleaning method for microparticle measurement device
US20220357266A1 (en) Microchip for bioparticle analysis, bioparticle analyzer, microchip for microparticle analysis, and microparticle analyzer
JP2010190803A (ja) 粒子検出センサ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141127

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151221

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160412