JP2004514934A - 液晶表示ラミネート及びその製造方法 - Google Patents

液晶表示ラミネート及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004514934A
JP2004514934A JP2002545298A JP2002545298A JP2004514934A JP 2004514934 A JP2004514934 A JP 2004514934A JP 2002545298 A JP2002545298 A JP 2002545298A JP 2002545298 A JP2002545298 A JP 2002545298A JP 2004514934 A JP2004514934 A JP 2004514934A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
layer
crystal layer
substrate
laminate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002545298A
Other languages
English (en)
Inventor
ディルク イェー ブルール
ルール ペンターマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JP2004514934A publication Critical patent/JP2004514934A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/38Polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/52Liquid crystal materials characterised by components which are not liquid crystals, e.g. additives with special physical aspect: solvents, solid particles
    • C09K19/54Additives having no specific mesophase characterised by their chemical composition
    • C09K19/542Macromolecular compounds
    • C09K19/544Macromolecular compounds as dispersing or encapsulating medium around the liquid crystal
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133377Cells with plural compartments or having plurality of liquid crystal microcells partitioned by walls, e.g. one microcell per pixel
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1341Filling or closing of cells
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1347Arrangement of liquid crystal layers or cells in which the final condition of one light beam is achieved by the addition of the effects of two or more layers or cells
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133368Cells having two substrates with different characteristics, e.g. different thickness or material
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1339Gaskets; Spacers; Sealing of cells
    • G02F1/13394Gaskets; Spacers; Sealing of cells spacers regularly patterned on the cell subtrate, e.g. walls, pillars
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31616Next to polyester [e.g., alkyd]
    • Y10T428/3162Cross-linked polyester [e.g., glycerol maleate-styrene, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]
    • Y10T428/31794Of cross-linked polyester

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Liquid Crystal Substances (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

液晶表示ラミネートは、液晶層と、その層を仕切るための単一基板と、からなり、液晶層をプリンティング又はコーティングなどの湿式堆積方法を使用して与えられることを可能とする。機械的安定性を改善し、保護を与え、液晶層を平面に保持するために、カバー層を液晶層上に提供することができる。カバー層と液晶層は、液晶層とカバー層が同時に提供される場合に、階層化された相分離混合物をともに形成することができる。表示ラミネートは非常に薄く、軽量である。表示ラミネートは、配向層、電極層、偏光子及び/又は遅延層などのさらなる層を含むか、組み合わせて、完全に機能的な高いコントラスト表示装置を形成することができる。

Description

【0001】
本発明は、液晶表示ラミネート、当該ラミネートの製造方法、及び当該ラミネートを含む表示装置に関する。
【0002】
液晶(LC)表示装置は、液晶を電場へ曝すことによって、光入射の特性を修正することが可能な電気光学装置である。LC表示装置は、典型的には、複数の画素を有する表示パネルを含み、個々の画素は個別にアドレス可能である。
【0003】
液晶パネル又はセルは、液晶材料が液体であり、例えば、ガラス又はプラスチックからなる対の基板間に配置され、液晶材料を所定の位置に保持させる液晶材料からなる。
【0004】
従来、このような液晶セルは、一組の同一の基板を小さい開口を残すぺリメータに沿って接着し、そのように得られた容器を空にして、その後、容器を液晶材料で充填することによって製造される。たとえば、米国5,949,508号に開示されたLCセルは、この方法で製造される。
【0005】
セル製造の従来の方法は、根気が必要で高価である。例えば、液晶層が典型的に約5μm厚さ及びガラス基板が、1平方メートルの表面領域を有することが可能なときセルを充填するのに長い時間、典型的には数時間かかる。また、基板は、それらを非常に弱くし扱いにくくする大きな領域と組み合わせて相対的に薄い(典型的に2,3百μm)。加えて、満足のいく表示性能を得るために、基板表面は、光学活性的にスムーズとなる必要がある。すべてのこれら及び他の要求は、基板を非常に高価にさせ、基板用の材料の選択を典型的に特定の種類のガラス、又は幾分のプラスチックに限定される。他方、より薄く、より明るい液晶セルへと進むような要求が存在する。
【0006】
本発明の目的は、特に、コストが有利で、従来の製造工程と基本的に異なる方法で製造することが可能で、コストと時間の顕著なセーブを可能とする液晶表示ラミネート及びそれを含む表示装置を提供することである。
【0007】
本発明によれば、この目的は、液晶層と、前記液晶層を液晶層側で仕切る単一基板と、選択的に液晶層の基板側と反対の側で液晶層をカバーする液晶層に隣接して形成されたカバー層と、を含む液晶表示ラミネートによって達成される。
【0008】
液晶層を仕切る基板は、このような層が得られることが可能な液晶層又は材料を適用することができる表面を提供する機能を少なくとも有する。本発明によれば、ラミネートの基板は、製造工程中にこの機能を有する単一基板である。
【0009】
本発明の内容において、基板の語は、組成の点で均質な1つの層からなるか、それぞれがパターン化されているか、されていないか、あるいは、それぞれが組成の点で均質である層の堆積からなることができる。さらに、もし基板が、それに直接的に隣接する層を有しているなら、基板と隣接層との組み合わせは、層を具えた又は層を携帯する、又は同様の表現の基板といい、同様に全体としての組み合わせは、隣接層を含む基板という。
【0010】
前記液晶層を仕切る単一基板を有することは、ラミネートが、基本的に異なる方法で製造されることを可能とする。特に、それは、液晶層(もしあれば、更なる機能層)が、被膜方法、プリンティング方法、又は他の湿式方法によって供給されることを可能とし、液晶材料を有する2つの離間接着共有基板によって形成されたセルを充填する根気のいる高価な工程を避け、それが従来なされたような液晶層を形成する。一般に、ラミネートは、単一基板を含むので、液晶層を所望により更なる層を首尾よく供給できるラミネートを、従来のバッチプロセスと比較して連続プロセスにおいて、ロールトゥーロールプロセスでさえ製造することができる。連続プロセスは、安価な大量生産用に非常に適する。
【0011】
また、湿式堆積法の使用は、ラミネートを使用するときに使用すべき液晶層及び液晶層材料の製造中に液晶層を形成するのに使用される材料の識別及び分離の最適化を可能とする。それゆえ、このラミネートは、異なる種類の基板、ガラス及びプラスチックのみならず、選択的にCMOS技術を使用して製造した集積回路からなる金属ミラー被膜又はシリコン基板も容易に適用することができる。本発明の内容において、湿式堆積法は、プリンティング又はプリンティング法などを言う。適当な被膜方法は、限定されないが、溶媒キャスティング、ドクターブレーデング、ワイヤ−ロッドコーティング、押し出しコーティング、ダイスロットコーティング、スピンコーティング、ディップコーティング、スプレーコーティング、ロールコーティングラングミュア−ブロジット、及び湿式コーティングを含む。適当なプリンティング方法は、限定されないが、インクジェットプリンティング、シルクスクリーンプリンティング、フレキソ印刷プリンティング、オフセットプリンティングなどである。
【0012】
別の側面において、本発明は、液晶層と、前記液晶層を仕切る基板層と、選択的に基板と反対の液晶層上の液晶層に隣接するカバー層とを含む複数の層を含む液晶表示ラミネートであって、基板層を除く複数の層のいずれも基板層と同一ではないことを特徴とする液晶表示ラミネートに関する。
【0013】
もしラミネートを含む層がどれも基板層と同一でないなら、それは、形状及び/又は組成物においてそれから異なるすべての層であり、唯一一つの基板に効果的である。従来のような2つの代わりに1つの唯一の基板を有すると、コスト効果的なラミネートが得られる。なぜなら基板は、LC表示装置の全コストのかなりの部分を形成するからである。それゆえ、液晶セルのコストは、本発明によれば1つの基板を使用することによって顕著に減少させることができる。さらに、液晶層を仕切る基板は、いずれのLC表示装置の全厚さのかなりの部分を形成する。唯一1つの基板を使用することは、表示装置の厚さ及び重量をかなり減少させる。本発明によるラミネートは、以下で述べるような連続ボトムアップ工程において層を適用することによるコスト有利な方法で製造することができる。
【0014】
米国特許第5,949,508号に記載される液晶セルは、1つの代わりに2つの同一基板及び(ガラス基板及び液晶層間に配置されたポリマー層に相当する)単一カバー層を有する。これは、米国特許第5,949,508号の発明者らによって著作されたサイエンスvol283、pp1903−1905、1999、及び韓国のKon−Kuk大学で2000年7月21日に韓国液晶協会及びKon−Kuk大学の液晶リサーチセンターによって組織された会合で発明者らの一人によって発表された第1回国際紹介講義記録における製品の場合である。いずれの更なる手段を供給することなしに、液晶層材料が流れるのを防ぐ単一基板、液晶ラミネートは、限定された実用的な用途である。それゆえ、好ましくは、単一の基板から少なくとも通常の方向へ及び離れて液晶の流れを防止する更なる手段を提供する。
【0015】
そのような手段を提供する第一の実施態様において、本発明によるラミネートは、その構成液晶分子の並進運動に関する固体の特性と、液晶分子の回転運動に関する液体の特性とを有するように選択された液晶層を有し、後者の運動は、LC層の電気光学効果を達成するのに必要である。特に、当該ラミネートは、ゲル形成試薬からなるLC層を供給することによって得ることができる。当該LC層は、例えば、米国特許5,188、760号に記述されている。別の例のように、0.1wt%の1,3:2,4ジ−O−ベンジリデン−D−ソルビトールは劇的に増加し、LC材料の伸縮性モジュールは、いずれの流れを導くことなしに圧力を発揮させることを可能とする。
【0016】
そのような手段を提供する第二の実施態様において、液晶材料の流れは、隣接する液晶層、液晶層を仕切る単一基板層から離れた液晶層の側のカバー層を形成することによって防止される。液晶分子が流れるのを防止すること以外、カバー層は、機械的完全性及び耐久性をも改善し、保護層として機能する。
【0017】
第一実施態様の「固体」液晶層は、液晶層を妨害することなしに製造中に液晶層上に容易にカバー層を提供するので、第一及び第二の実施態様は好適には、組み合わせて使用される。また、カバー層は、液晶層を形成する際に従事しないので、その表面の柔軟性の要求は、厳格性が少なくなり、従来の基板よりかなり安価なカバー層を形成し、カバー層が、液晶層を仕切る基板から異なる(組成及び/又は形状の点で)ことを可能とする。
【0018】
本発明によれば、ラミネートの好ましい実施態様は、本発明による液晶表示ラミネートが、液晶層に隣接して形成されたカバー層と、液晶層とを含み、カバー層が階層化された相分離混合物を互いに形成することを特徴とする。
【0019】
単一基板ラミネートにおける階層化された相分離混合物の使用は、それが、液晶層及びカバー層を同時に形成されることを可能とする点で有利である。これは、製造時間を減少させるのみならず、液晶層上のカバー層の次の適用が、その表面ジオメトリーを妨害し、不均一な液晶層を導き、それゆえ悪い表示特性を導く危険を除去する。同時形成は、均一な液晶層の形成を事実上促進する。もし、階層化された相分離混合物が使用されるなら、液晶層の形成、及び特に正確な厚さを得る工程は、自己整合される。したがって、従来技術のように液晶層の厚さを制御するスペーサーを使用する必要性はない。自己整合特性は、たとえカーブし柔軟な表示体に使用するのに特に適した階層化された相分離混合物を与える製造中に単一基板(表面)がカーブしたとしても、維持される。
【0020】
広い意味で、階層化された相分離混合物は、液層及び固層、特に階層化された相分離可能な材料の階層化によって得られるポリマー層を含む混合物であり、階層化は、階層化された相分離可能な材料の明確な隣接層への相分離であり、階層化は、階層化された相分離可能な材料を、例えば放射線の投与など効果的な相分離刺激へ曝すことによって生じる。
【0021】
この階層化された相分離可能な材料の厚さは、1〜200μm、又はよりよくは2〜150μm、又はなおよりよくは3〜100μmのいずれかとすることができる。好ましい範囲は、5〜50μm又はより好ましくは10〜20μmである。階層化された相分離混合物の液晶層は、0.5〜20μm又は好ましくは1〜10μmとすることができる。
【0022】
階層化された相分離混合物の機械的完全性及び安定性を改善し、及び/又は明確に定義された液晶層厚さを維持するために、液晶層は、単一基板に結合した部材をカバー層へ結合することによって分割される。したがって、結合部材は、液晶層の厚さ全体に渡って広がる。結合部材は、カバー層において部分的に組み込まれた従来のスペーサーとするか、あるいは、階層化された相分離可能な被膜材料が形成される前に基板上にフォトリゾグラフィー的に提供されたリリーフ構造パターンとすることができる。非常に有利な実施態様において、結合部材は、パターンの位置に光重合可能な階層化された相分離被膜材料から形成される。
【0023】
本発明によるラミネートの特有の実施態様において、液晶層又はその部分は、液晶層及びその部分のスイッチ可能な離間電極間の電場を調整するための離間電極間に配置されていて、離間電極は、液晶層の基板側に配置されることを特徴とする。
【0024】
電気光学的効果を操作するために、表示ラミネートは、電極層とも呼ぶ、適当に配置された電極を具えることができる。もし従来のITO電極がスパッタリングによって提供されるなら、唯一の単一基板及びカバー層がないか、表面が特に電極を適用するのに適さないカバー層を有することは、液晶層の基板側に電極を提供するのに便利である。当該技術において、このような電極配置は、インプレーンスイッチングと呼ぶ。
【0025】
インプレーンスイッチング装置は、それ自体公知である。
【0026】
本発明によるラミネートの別の実施態様は、液晶層及びその部分が、液晶層の基板側に配置された底部電極と、液晶層又はその部分を電場へ曝すための単一基板から離れて、液晶層の側に配置された上部電極との間に挟まれていて、上部電極が好ましくは湿式堆積した電気的導電性材料であることを特徴とする。
【0027】
インプレーンスイッチング配置で操作することが可能なLC効果の数は、限定され、ツイストネマティク(TN)及び超ツイストネマティク(STN)効果などの共通のLC効果を含まない。ラミネートを使用して操作可能なLC効果の数を広げるために、特により一般に使用されるLC効果を含め、インプレーンスイッチング配置の別の実施態様を得るために、液晶層は、離間電極間で挟まれる。
【0028】
好ましい実施態様において、上部電極は、有機電気的導電性材料又はシルバーペーストなどの湿式堆積材料を含む。
【0029】
有機電気的導電性材料、特に導電性ポリマーは、表示ラミネートの内在する層と互換性がある湿式堆積法又はラミネート法を使用して得ることができるという利点を有する。もし有機導電性ポリマーが、透明でであることを必要とするなら、ポリエチレンジオキシチオフェン(PEDOT)、又はポリアニリンを使用することができる。また、もし、上部電極又は多数のこのような電極がパターンにしたがって提供されるなら、当該パタ−ニングは、プリンティング法やフォトケミカルパターニング法を使用して従来から行なうことができる。透明な上部電極は、透過型表示用に役立ち、シルバーペーストは、シルバー上部電極をリフレクタ−として役立つ特に有効な反射表示とすることができる。
【0030】
底部電極の厚さは、典型的には、100〜200nmである。上部電極の厚さは、典型的には、100〜500nmである。
【0031】
実施態様において、本発明によるラミネートは、単一基板が、液晶層側にあり、液晶層を配向する配向層を具える点に特徴づけられる。
【0032】
実施態様において、本発明によるラミネートは、階層化された相分離混合物の形成においてカバー層及び液晶層を含み、液晶層を配向させる配向層が液晶層及びカバー層との間に提供される。
【0033】
配向層の厚さは、分子単一層と同じくらい小さいか、典型的には20〜100nmである。
【0034】
対照的に、肉眼で見えるように、スイッチ可能な液晶層の電気光学的LC効果によって提供されるLC効果依存性は、偏光子の使用によってかなり改善されるかもしれない。したがって、本発明による表示ラミネートの好ましい実施態様は、1又はそれ以上の偏光層からなるか、又は組み合わせである。
【0035】
好ましくは、偏光層は、湿式堆積法を使用して得ることができる。
【0036】
当該偏光層の厚さは、典型的には200〜2μmである。
【0037】
LC効果タイプに依存して、電気光学効果の光学的性能、例えばコントラスト、視角相関関係は、さらに、遅延層によって改善されることができる。したがって、本発明によるラミネートの好ましい実施態様は、1又はそれ以上の遅延層からなるか、又は組み合わせである。
【0038】
好ましくは、遅延層は、湿式堆積法を使用して得ることができる。そのような湿式堆積された遅延層の厚さは、典型的には50〜500nmである。
【0039】
反射表示における用途用に適当な本発明によるラミネートを与えるために、本発明によるラミネートの実施態様は、反射層を含むか、組み合わせる。
【0040】
本発明は、基板と、液晶層と、液晶層又はその部分を電場へ曝すための電極と、カバー層と、選択的に配向層と、1又はそれ以上の偏光層及び/又は遅延層と、を含み、
液晶層とカバー層が、2μm〜100μmあるいは、より特に5〜50μmの範囲の組み合わせた厚さを有し、
1又はそれ以上の偏光層又は各層が0.1μm〜100μmあるいは、より特に0.1〜10μmの範囲の厚さを有し、
遅延層が0.05μm〜100μmあるいは、より特に0.05〜10μmの範囲の厚さを有し、
表示ラミネートが1mm未満、あるいは、より特に0.5mm未満の厚さを有することを特徴とする液晶表示ラミネートにも関する。
【0041】
特に、表示装置、表示ラミネートにおいて使用するLC表示ラミネートを製造するための湿式堆積法の使用をすることによって、非常に薄いLC表示を非常にコスト効果的な方法で得ることができる。
【0042】
従来のLC表示ラミネートは、当該技術において通常、LCセルともいい、約1.5mmの最小厚さを有する。本発明によるラミネートは、かなり小さい厚さを有する。しかしながら、ラミネートが薄すぎると、例えば、上記特定した最小厚さより小さい厚さであると、ラミネートは壊れやすくなり、容易に損害を受ける。
【0043】
本発明の好ましい実施態様は、本発明による表示ラミネートを含む表示装置に関する。
【0044】
本発明によるラミネートは、例えば反射、透過型又は半透過型(transflective)表示などの表示のいずれの種類にも使用することができる。モノクロ又はフルカラー表示を実現することができる。パッシブ及びアクティブマトリクス表示は、本発明によるラミネートで提供することができる。
【0045】
本発明は、液晶表示ラミネートの製造方法にも関する。本発明によれば、本方法は、液晶層をその側で仕切る基板を供給し
液晶層を得ることができる液晶被膜材料を供給し、
湿式堆積法によって基板上に液晶被膜材料を堆積し、
液晶被膜材料から基板に隣接し、それゆえ基板がその側で液晶層を仕切る液晶層を得て、
選択的に、基板が液晶層を仕切る側と反対の側で液晶層をカバーするカバー層を提供することからなる。
【0046】
本発明による方法は、LCセルを形成する従来の方法から異なる。従来、液晶層は、2つの共に接着された基板のセルを提供することによって形成され、セルがその後液晶材料で充填され液晶層を形成するスペーサによって、基板は均一に予め規定された距離で保持される。本発明による方法において、そのとき、唯一単一基板で提供される液晶層が存在する。その位置に単一基板だけを有することは、湿式法を液晶層の供給用に使用することを可能とする。プリンティング及びコーティング法などの湿式堆積法は、制御された厚さの薄膜を大量に、特にそれらが連続プロセスに適し、特にロールトゥーロールプロセスに適しており、コスト有利に製造することを可能とする。
【0047】
本発明による方法の好ましい実施態様において、
液晶被膜材料が、階層化された相分離可能な被膜材料であり、
液晶層を得て、カバー層を供給する工程が、階層化された相分離可能な材料の階層化を行なうことによって同時に作成され、それによって液晶層を形成し、前記カバー層が液晶層をカバーすることを特徴とする。
【0048】
好ましい方法は、カバー層の利点を提供する一方、当該層を提供する簡単で効果的な方法を提供する。階層化プロセスは、液晶層の厚さ及び厚さの均一性に関して自己整合プロセスである。非平面基板が使用されるなら、柔軟で曲がった基板LCD用に非常に適する本発明による方法を与える自己整合的特性は維持される。階層化された相分離可能な材料から得ることができる階層化された相分離混合物は、機械的に保護され、液晶層の流出を防ぐ液晶層と固体カバー層を有する。好ましくは、固体層は、重合性層である。階層化された相分離混合物のカバー層は、LCセルにおいて従来使用されている基板を交換するのに十分な機械的強度を有する。それは、更なる層の供給用の基板として機能する能力を有する。
【0049】
本発明によるラミネートを製造する方法の好ましい実施態様において、階層化された相分離混合物は、フォトポリマー誘発相分離によって製造することができる。フォトポリマー誘発相分離を使用して製造した液晶層の例は、米国特許代5,949,508号に記載されている。
【0050】
本発明による方法の好ましい実施態様は、湿式堆積法を使用する1又はそれ以上の偏光又は遅延層を適用する工程を含む。
【0051】
本発明による別の好ましい方法は、カバー層上に湿式堆積法によって1又はそれ以上の電極を適用する工程を含む。本発明のこれら及び他の側面は、後述する実施態様を参照して明確にされる。
【0052】
広い意味において、本発明は、液晶層と、前記液晶層を液晶層側で仕切る単一基板と、選択的に液晶層と反対の基板側で液晶層を仕切る液晶層に隣接して形成されたカバー層と、を含む液晶表示ラミネートに間する。
【0053】
図1は、本発明による表示ラミネートの実施態様の概略的な断面図を示す。
【0054】
液晶表示ラミネート100は、単一基板2、液晶層4、及び選択的にカバー層6を含む。単一基板2は、基板であるLC層4を仕切り、特に
液晶層を得ることができる液晶層又は材料をそのうえに適用できる表面を提供する機能を製造中に有する。光学的なカバー層6は、単一基板2の反対側上で液晶層4に隣接して形成され、液晶層4をカバーする。
【0055】
基板2は、単一基板である。なぜなら、さらに以下に述べるように、同時に液晶層4を適用し、液晶層の適用前に与えらた液晶層4を仕切る唯一の手段であり、液晶層4の後又は同時に提供される(もし存在するなら)カバー層6は、液晶層を得ることができる液晶層又は材料をそのうえに適用できる表面を提供する機能を有しないからである。
【0056】
基板層2は、単一基板であり、ラミネート100からなる基板層2であるがどの層も形状及び組成の点で基板層2と同一である。それゆえ,1つの基板が有効である。従来のような2つの代わりに1つ及び唯一の基板を有することは、コスト効果的なラミネートが得られる。なぜなら、基板は、LC表示装置の全コストのかなりの部分を形成するからである。したがって、液晶セルのコストは、本発明による1つの基板を使用することによってかなり減少される。さらに、液晶層を仕切る基板は、LC表示装置の全厚さのかなりの部分を形成する。唯一1つの基板を使用することは、表示装置の厚さ及び重量をかなり減少させる。
【0057】
単一基板
ラミネート100の液晶層4は、湿式堆積法を使用して製造することができるので、ラミネートを使用するときに使用する液晶層及び液晶層材料の製造中に液晶層を形成するのに使用される材料の識別及び分離の最適化が可能である。したがって、ラミネートは異なる種の基板、ガラス及びプラスチックばかりでなくCMOS技術を使用して製造された集積回路を選択的に含む金属ミラー被膜又は、シリコン基板にも容易に適用可能である。ラミネートを透過型表示装置に使用するなら、単一基板は、透明であるべきである。
【0058】
表示ラミネートは,単一基板が柔軟又は折り畳でさえ選択される場合に柔軟な表示用に特に有益である。ラミネートのロールトゥーロールプロセス用に、ロールアップ可能な単一基板を使用することができる。柔軟性,折りたたみ性、及び/又はロールアップ可能な単一基板に適した材料は、ポリマー被膜、シート、金属箔、及び被膜紙又はそのラミネートを含む。
液晶層
【0059】
液晶層4又はその部分は、それが、液晶層を電場へ曝すことによって電場オン及び電場オフ状態の異なる状態間で切り替えることができるという点で、電気光学的に活性である。少なくとも1つであるが、可能な両方の状態で、液晶層分子は,異方性の配向状態を形成するのに異方的に配向される。異方的な配向状態は、光学的に異方性であり、特に状態は、液晶層の光入射が、選択的に変調偏光する結果として、方向依存性屈折率を有する。
【0060】
液晶層は,所望のパターンにしたがって識別領域の中へ区分けされるかされないことができ、各領域の電気光学的効果は、別の領域と独立して作動させることができる。
【0061】
液晶材料及び配向手段の適切な選択によって、種々の異方性配向状態の周知のタイプ、例えば平面、垂直、ツイスト、又は傾斜配向などを利用できる。配向は、1軸、又は2軸とすることもできる。いずれのLC相、例えば,ネマティク、ツイストネマティク、コレステリック、ディスコティク、スメクチックA及びC、強誘電体、フレキソ誘電体などを適宜使用することができる。液晶層を多くの識別領域に区分けすることができ、各領域は、異なる異方性配向を有する。特に、配向の相違はディレクターの配向における相違に限定されるかもしれない一方、異方性のタイプは同じである。
【0062】
液晶層の厚さは、一般に使用するLC効果及び材料に依存するが,典型的には1〜10μmの範囲である。
【0063】
液晶層はいずれの種類の液晶材料からなり、選択は、原則として、単一基板の存在に関して限定されない。当業者は、使用すべき液晶材料の特有の組成は、特に異方的に配向した状態及び要求されるLC効果に依存することを賞賛するであろう。
【0064】
好ましくは,液晶層4は、少なくとも標準的な方向において及び単一基板から離れて液晶層材料の流れを曲げる手段を含む。
【0065】
このような手段からなる実施態様において、本発明によるラミネートは、その構成液晶分子の並進運動,及び液晶分子の回転運動に関する液体特性に関して固体の特性を有するように選択した液晶層を有し、後者の運動は、層の電気光学的効果を達成するのに必要である。特に、このようなラミネートはゲル形成剤を含むLC層を供給することによって得ることができる。このようなLC層は,例えば,米国特許5,188,760号に記載されている。別の例として、0.1wt%の1,3:2,4ジ−ベンジリデン−D−ソルビトールの添加は、LC材料の伸縮性モジュールを劇的に増加させて、圧力をいずれの流れを導くことなく発揮することを可能とする。
【0066】
LC 効果
すべてのLC効果が、すべての点て等しく適当ではないが、表示ラミネートは、従来のいずれのLC効果も適切に使用することができる。好ましくは、それらの効果は、液晶層が1つの相の層であることである。
【0067】
表示ラミネートは、電気光学的効果を作るのに偏光子を要求するか,この目的に偏光子を要求しないLC効果にしたがって作動することが出来る。
【0068】
偏光子を要求するLC効果は、電圧制御複屈折(ECB)、ねじれネマチック(TN)、超ねじれネマチック(STN)、光学的補償複屈折(OCB)、ホメオトロピック配向ネマチック(VAN)、強誘電性液晶(FLC)効果として周知の効果を含む。
【0069】
このように知られたECB効果において、ネマチック液晶層、LC軸に沿って配向した1軸及び平面は、極性軸にそって偏光した光を伝送する直線偏光子と、源軸に沿って偏光した光を放射する偏光光との間に配置される。もし極性軸と源軸が交差し、LC軸がそれらの軸と45度であるなら、源によって放射された偏光は、LC層及び極性によって伝送され、視聴者に到達する。電場オフ状態での伝送は、セルdの厚さ、液晶複屈折Δn及び波長λに依存し、条件、k=1,3,5,7・・で、dΔn/λ=k/2 が満足されるとき最大である。
【0070】
もし上記条件が満足されるなら、LC層によって伝送された偏光が、直線偏光のままであるが、光の偏光軸は90度に渡り回転する。好ましいセルにおいて、構成kは、510nm(緑)の波長及び同じ波長でΔ=0.122で市場のLC材料リクリライト(Licrilite)ML1001(Merck Ltd社)を最適化する1であり、最適セル厚は、2.1μmである。
【0071】
もし電場を液晶層へ標準的に適用するなら、液晶分子は、標準的に向かって配向し、そうする際に、有効なΔnは、より小さくなり、伝送された光は楕円形に偏光する。適当な電場で、偏光子膜は光の部分だけを吸収し、効果は灰色調を発生するのに適用することができる。完全にアドレスした電場オン状態において、すべてのLC分子は液晶層へ沿ってそれゆえに標準的に配向し、dΔn/λは0となり、光は偏光子によって完全に消滅する(ブラック状態)。
【0072】
ECB効果の別の構成において、偏光子の偏光子方向は互いに平行に配列し、暗い電場オフ状態、明るく色の電場オン状態を得る。再度別の構成において、LC分子は、マイナス誘電異方性を有し、配向層(例えば、レシチン)の界面活性剤のタイプによって、電極表面に垂直に配向する。電場オフ状態でLC膜は、通過光に対して低い複屈折を有し,暗い状態は、それぞれ光ルミネッセンス,及び偏光子膜の交差軸の場合に形成される。電場をオンに切り替えるとき、LC膜は、転移電圧上で複屈折となり、極性は、光ルミネッセンス層によって放出された光へ移る。
【0073】
このように知られるTN効果は、もしラミネートが、その高いコントラスト及びその相対的に波長非依存性の光伝送のために、赤、緑又は青光を放出するための画素を含め多重色表示に使用されるなら好ましい。これは、一つの均一なセル厚さを有する3つの色の効果的な切り替えを可能とする。TN効果の好ましい実施態様において、関心のある波長の平均上で、dΔn/λは、(1/2)√3近傍に選択される。例として,もし液晶層が、510nmの波長(緑)で、Δn=0.122の市場のLC材料リクリライト(Licrilite)ML1001(Merck Ltd社)からなるなら、最適セル厚は、3.6μmである。これは、セルが電場オフ状態で510nm光に対して完全にブラックであり、440nm光(青)に対して標準的な0.08放射及び620nm光(赤)に対して0.06を有することを意味する。両方の値は、表示をすべての色についてブラックを出現させるのに十分低い。
【0074】
偏光子の軸と直線偏光源が正しい角度で配列するなら、オープン状態,すなわち,各画素用の放射色状態、及び近接する画素の集合の組み合わされた性能に対する白状態は、電場オン状態で、クロは電場オフ状態で達成される。STNLC効果において、LCねじれの量は、TN効果におけるより多く、例えば180°〜240°である。STN効果は、カラムに基づく画素素子及びをそれぞれ上部及び底部ガラス基板の列電極を配列アドレス(多重画素)する場合に特に重要である。電場上のLC分子のステーパー応答は、画素素子の局所的切り替えを隣接画素のゴースト効果なしに可能とする。一般に、STN表示を通じた光伝送は、非常に波長依存性である。一般に黒白切り替えまたはすべての3つの原色の切り替えは、液晶層を1組の遅延膜(例えば2つの伸縮ポリカーボネート膜等からなる)又は,STN効果の切り替え波長分散に対して補償する複雑な分子構造を有する遅延膜(LCポリマー膜)を組み合わせて使用する場合にのみ,得ることができる。しかしながら、もしSTN効果がモノクロ表示に使用されるなら、光学遅延は、その単一波長に対して最適となるのに唯一必要であるので、表示設計は、もっと単純になり、より安価とすることができる。
【0075】
OCB効果において、LC分子は、いわゆるベント配向と呼ばれるように配向する。ベント配向において、LC分子は、LC層の両方の表面近傍で互いに平行に平面配向し、これらの表面の表面中間において垂直に配向し、それら間で徐々に配向が変化する。当該技術において知られているように、ベントモードは、適当な配向層と適当な所望の斜面,所望の斜面方向,及び液晶を適当に組み合わせて得ることができる。液晶の切り替えは、TN及びSTNの場合よりより早く行なうことができる。
【0076】
垂直に配向したネマチック効果において、LC分子は、電場オフ状態で垂直に配向する。したがって、交差偏光子間に配置したとき、光は伝送しない。電場オン状態で、液晶材料は誘電定数のマイナスの異方性を有するように選択されるので、より多くの又はより少ない平面配向を液晶層のバルク内で達成する一方、液晶層表面近傍の液晶分子は、垂直な配向のままであり、その結果,液晶層での直線偏光光入射の偏光は、90°にねじれ,分析偏光子によって伝送される。
【0077】
ネマチックLC効果の代わりに強誘電LC効果を使用することができる。作動原理がこれであるとき、効果は、LC分子の平面切り替えに基づくが、強誘電スメクチックC(又は反強誘電)モードにおけるものである。
【0078】
偏光子の無いLC効果は、LC分散させたポリマー(PDLC)、LCゲル、ポリマー充填ネマチック,及びSIO充填ネマチック等の透明と光分散状態との間の切り替えに基づくLC効果を含む。
【0079】
別の偏光子の無いLC効果は、LC材料及び1つ又はそれ以上の二色性染料との異方性配向混合物などのゲストホスト効果に基づくものである。二色性染料は、互いに低及び高吸収の垂直軸を有する。もし前記混合物が、電場オン状態においてネットプラス誘電異方性を有するなら、二色性染料は、高い吸収軸又は液晶層の標準に対して平行な軸に配向し、液晶層は、少量の光だけを吸収し、透明が現われる。電場オフ状態において、高い吸収軸は、液晶層表面に平行に配向し、液晶層は,大きい吸収を有し,暗さが現われる。この効果を与えるために、偏光感度ねじれ液晶層配列を使用することができる。もし液晶層が、ネットマイナス誘電異方性を有しているなら,効果は、電場オン及び電場オフ状態に関して逆となる。LC層及び偏光子のLC二色性染料混合物の組み合わせも使用することができる。
【0080】
上述したゲストホスト効果及び分散効果の組み合わせはラミネートのコントラストを改善する。
【0081】
本発明によるラミネートを適切に使用することができる別のLC効果は,コレステリック組織LC効果であり、それは液晶層が電場オフ状態で光を波長選択的に反射することが可能なコレステリックな層である。電圧パルスを適用するなら、透明な集中円錐状態が得られる。さらに第一より高い第二電圧パルスを適用することによって、コレステリック状態は、中間ホメオトロピック配向を経て得られる。コレステリック相のピッチを変えることによって、異なる反射色を得ることができる。
【0082】
カバー層
ラミネート100は、カバー層6を含む。前記液晶層を仕切る単一基板層から離れて液晶層の側に液晶層に隣接して形成されたカバー層は、液晶材料が基板の反対の方向への流れを防止する。液晶分子の流れを防止することを除き、カバー層は、機械的完全性と耐久性も改善し、保護層として役立つ。それは、ラミネート層を提供する基板としても機能することができる。
【0083】
有利には,カバー層6は、液晶層を妨害することなしに、カバー層をそのような液晶層上に製造中に容易に提供することができるので、上述したように液晶層の流れを防ぐ手段からなる液晶層と組み合わせる。また、カバー層は、液晶層の形成に従事しないので、従来の基板よりかなり安価なカバー層を作る、その表面のスムーズ性の点での要求は、厳格性が少なくなり、カバー層が液晶層を仕切るための基板から異なる(組成及び/又は形状の点で)ことを可能とする。
【0084】
カバー層は、単一層又は異なる層のラミネートとすることができる。カバー層又は複数のカバー層は、無機又は有機とすることができ、堅く、柔軟な又はロールアップ可能なものを選択することができる。好ましくは,カバー層は,無機又は有機のポリマー層又は1又はそれ以上のポリマー層を含有するラミネートである。いずれの従来の適用方法を使用することができるが、ロールからロールへの工程と互換性がある被膜プリンティング又はラミネーション方法が好ましい。
【0085】
製造方法
本発明は、液晶表示ラミネートを製造する方法にも関する。本発明によれば,方法は,液晶層をその側で仕切る基板を供給し、液晶層を得ることができる液晶被膜材料を供給し、湿式堆積法によって基板上に液晶被膜材料を堆積し、液晶被膜材料から基板に隣接し、それゆえ基板がその側で液晶層を仕切る液晶層を得て、選択的に、基板が液晶層を仕切る側と反対の側で液晶層をカバーするカバー層を提供することからなる。
【0086】
本発明による方法は、LCセルを形成する従来の方法と異なる。従来、液晶層を、2つの共に接着された基板のセルを供給することによって形成され、基板は、スペーサーによって均一な所望の距離で維持され,その後、セルは液晶材料で充填され液晶層を形成する。本発明の方法において、液晶層は同時に単一基板が存在するときにのみ供給される。平面に単一の基板だけを有することは、湿式堆積法を液晶層の供給用に使用することを可能とする。プリンティングや被膜法などの湿式堆積法は、制御された厚さの薄膜をコスト優位に大量に製造することを可能にし、特にそれらは、連続プロセス、とりわけロールからロールへのプロセス用に適切である。
【0087】
図1A−1Dは、本発明による方法の実施態様を使用して図1に示すラミネートの製造における概略的な種々の段階を示す。
【0088】
第一の段階において、基板2は、図1Aによって示される段階を得て供給される。基板2は、液晶被膜材料を供給できる表面を供給する。基板2は、その後液晶被膜材料3の層で、図1Bに示すようなナイフ5を使用してナイフ被膜によって被膜される。
【0089】
層3を供給するのに使用できる他の湿式堆積法は、被膜方法又はプリンティング方法を含む。方法の簡単な実施態様において、液晶層3及び液晶層4は、組成において同一であり、液晶被膜材料から液晶層を得る工程は、液晶被膜材料の堆積と同時に行なわれる。
【0090】
しかしながら、液晶層の堆積及び使用の要求は、一般に同一ではなく、それゆえ、液晶被膜材料の層3は液晶層4と組成において同一でないことが好ましい。もしこれがこの場合なら、層3から液晶層を得る工程は、湿式堆積工程と分離した工程である。図1Cは、液晶被膜材料の層3が液晶層4へ変わった後の段階を示す。
【0091】
一般に、ラミネートの使用中に堆積プロセス及び液晶層の特性を最適化するために、製造中に流れの能力を増加させ、及び/又は使用中により低くするために液晶被膜材料及び層4の液晶材料間の粘度の違いを得る必要性が存在する。一般に、もし液晶層の流れを防ぐなら、より高い粘性の液晶層が要求される。
【0092】
種々の方法をラミネートの製造及び使用中の粘度の所望の違いを増加させるのに利用することができる。例えば,堆積中の流れは、たとえば、被膜材料を溶媒で希釈し、及び/又は堆積を行なう温度を増加することによって増加させることができる。液晶層を被膜材料から得るとき、液晶層の粘度は、溶媒が蒸発し、及び/又は温度を低くすることによって増加する。液晶層が湿式堆積によって得られる被膜材料と液晶層との間の粘度の違いを増加する別の方法は、液晶層を得るときに、より固体の液晶層を与える一方、電気光学効果に影響を与えないゲル形成剤又は他の試薬を使用することである。粘度の差を達成するための非常に魅力的な方法は、重合可能な基を有するモノマーを液晶被膜材料へ加えることである。もしモノマーが重合し、液晶層が形成されるなら、大きな粘度の違いを得ることができる。当該液晶層の例は、米国特許第5,188,760号に記載された液晶ゲルである。
【0093】
その最も簡単な形成において、ラミネートの製造は、図1Cに示す段階で終了する。
【0094】
選択的に、ラミネートはカバー層6を具えることができる。図1Dにおいて、これは、カバー層を液晶層4上に積層することによってなされる。積層する代わりにカバー層6を湿式堆積法を使用して提供することもできる。カバー層は、液晶層4をそこから得られる前に層3上に供給することもできる。
【0095】
液晶層の粘度を増加することは、流れる能力を減少させるが、液晶層の電場への応答時間を減少させて望ましくない影響も与える可能性がある。この欠点は、カバー層を液晶層がラミネートの使用中に流れるのを防止するために使用するとき生じない。しかしながら、一般に、カバー層を液晶層上に大量に連続方法で適用することは困難である。満足のいく表示性能を得るために非常に均一とする必要がある液晶層表面がカバー層の提供によって破壊されるという深刻な可能性がある。このような破壊のリスクを減少させるために、粘度間の違いを増加させるのに提案された方策は、もしカバー層6と組み合わせて使用するなら特別の利益がある。
【0096】
階層化された相分離混合物
本発明による表示ラミネートの好ましい実施態様は、ラミネートは、液晶層に隣接して形成されたカバー層、液晶層、階層化された相分離混合物を共に形成するカバー層を含むことを特徴とする。
【0097】
単一基板ラミネートにおける階層化された相分離混合物の使用は,それが、液晶層及びカバー層が同時に形成されることを可能とする点で有利である。これは製造時間を減少させるのみならず、カバー層の液晶層表面への後の適用が、不均一液晶層を導き、それゆえ低い表示特性を導くその表面のジオメトリーを妨害するリスクを除去する。この同時形成は、事実上均一な液晶層の形成を促進する。もし、階層化された相分離混合物を使用するなら、液晶層の形成及び特に正確な厚さを得る工程は自己整合される。したがって,従来技術のようにスペーサーを、液晶層の厚さを制御するために使用する必要がない。自己整合特性は、曲がって柔軟な表示に使用するのに特に適した階層化された相分離混合物を与える単一基板(表面)が製造中に曲がったとしても維持することができる。
【0098】
階層化された相分離混合物は、米国特許第5,949,508号などで知られている。広い意味において、階層化された相分離混合物は、液層及び固層,特に、階層化された相分離可能な材料の階層化によって得られる重合性層であり、階層化は、階層化された相分離可能な材料の明確な隣接層への相分離であり、階層化は、階層化された相分離可能な材料を効果的な相分離刺激、例えば放射線の放射等に曝すことによって生じる。
【0099】
階層化された相分離可能な材料の重合性層は、(メタ)アクリレート、エポキシド、ビニルエチレンモノマー又はチオール−エンポリマーから得られるポリマー層などの有機ポリマー層とすることができる。
【0100】
固体(ポリマー)層は、ゾルゲルタイプの無機層、すなわち、例えば、有機シラン化合物、有機チタン化合物、有機アルミニウム化合物、又は有機ジルコニウム化合物、特にこのような金属を含有するアルコキシド等の有機金属化合物を、無機おそらく架橋ポリマーを形成するのに加水分解縮合することから得られるものとすることもできる。エポキシ、ビニル、ビニルエーテル、(メタ)アクリレート基などの有機重合可能な基で官能性を与えられた前記有機金属化合物から得られるハイブリッド有機/無機ポリマーを使用することができる。チオールエン系も使用することができる。
【0101】
階層化方法
本発明による方法の好ましい実施態様において、液晶被膜材料は、階層化された相分離可能な被膜材料であり、液晶層を得て、カバー層を供給する工程が、階層化された相分離可能な材料の階層化を行なうことによって同時に作成され、それによって液晶層を形成し、前記カバー層が液晶層をカバーする。
【0102】
図2A−2Cは、本発明による製造方法の実施態様の概略的な段階を示す。
【0103】
図2Aは、図2Bで示すような階層化された相分離可能な材料3の層を供給する基板2を示す。層3は、湿式堆積法によって提供される。階層化された相分離可能な材料は、有効な相分離刺激に応答して明確な隣接層へ相分離可能である。種々のタイプを使用することができる。階層化の好ましいタイプは、重合誘発分離,特に図2Bに概略的に示すような光重合誘発相分離である。階層化された相分離可能な材料3の層は、光重合可能なモノマーを含み,材料は、化学作用を有するエネルギーhνの放射に関して光吸収する。光重合可能な階層化された相分離可能な材料3の層を化学作用を有するエネルギーhνで放射する際、光強度勾配は、順に重合率の勾配を導く層3内に設定され、率は基板2からさらにはなれて高くなる。重合率における勾配は,固体ポリマー層6への階層化を生じ、それゆえ液晶層4は、表示ラミネートを完備する。
【0104】
階層化工程の他のタイプも使用することができる。このような他の第一のタイプにおいて、階層化された相分離可能な材料は、階層化された相分離可能な材料を攪拌することによってのみ相分離を防止されるという点において劇的に安定化される。一度基板上に被膜が提供されるとそれ自身装置に残り、階層化は自発的に生じるであろう。これは劇的な混合物が2つの液層へ階層化するとき最も便利に機能する。その後、上部液層は,例えば,重合可能な液体上部層を重合することによって階層化することができる。第二のタイプは、階層化された相分離可能な材料は、(小さい)活性化エネルギーが相分離を誘発するのに要求されるだけであるという点で準安定性のものである。一旦活性化バリアーが取られると、相分離は自動的に進行する。このような劇的に安定化され準安定化した階層化された相分離可能な材料は、表面張力効果によって得ることができる。第三のタイプは、階層化された相分離可能な材料は、熱力学的に安定で,相分離プロセスを通じて相分離刺激を常に供給することによってのみ相分離させることができる。光重合誘発相分離はこのタイプの例である。他の例は、熱的に誘発した相分離及び溶媒誘発相分離である。
【0105】
インプレーンスイッチ
本発明によるラミネートの特有の実施態様は、液晶層及又はその部分が、液晶層及びその部分の切り替え可能な離間電極間の電場を調整するための離間電極間に配置され、離間電極は、液晶層の基板側に配置されることを特徴とする。
【0106】
液晶層の電気光学効果を作動するために、表示ラミネートは、適当に配置された電極(電極層ともいう)で与えられることができる。例えば,カバー層が、ITO電極をスパッタリングにより与える無機材料の場合なら、その表面が電極をその上に適用するのに特に適当でないカバー層、又はカバー層がないか、唯一の単一基板を有することは、電極を液晶層の基板側上に与えることは便利である。当該技術において、電極は位置は、インプレートスイッチともいう。
【0107】
図3は、インプレーンスイッチング電極装置を含む本発明による表示ラミネートの実施態様の概略的な平面図を示し、図4は、図3のラインI−Iに沿った概略的な断面図を示す。
【0108】
表示ラミネート300は、液晶層4をインプレーンスイッチするための一組のかみ合った電極8a及び8bを具える単一基板2を有する。基板2は,配向層12を具え、切り替え可能な液晶層4を仕切り、液晶層4は、カバー層6によってカバーされる。ラミネート300の機械的安定性をさらに増加させるために、支持部材10を与える。支持部材10内の領域は、電極8a及び8bによって切り替え可能である。
【0109】
液晶層4は、平面状態に異方性配向である。
【0110】
インプレーンスイッチ電極配置によって作動可能なLC電気光学効果は、ホメオトロピック配向状態及び平面配向状態間の切り替えを含む。液晶層の肉眼への電気光学効果の視認性を高めるために2つの偏光子、液晶層の各側のものを使用する。他方、もし二色性染料を液晶層へ加えゲストホスト液晶層を生産するなら、単一の偏光子で十分である。広い視野角非依存性を有するインプレーンスイッチラミネートは、液晶層が第一平面配向状態から第二平面配向状態へ切り替わり、第一及び第二状態の光学軸系は、別のものに関して回転するLC効果を使用することによって得られる。E/O効果の視認性を高めるために2つの偏光子、液晶層の各側のものが要求される。二色性染料を加えることによって、1つの偏光子は十分である。CTLC効果は、インプレーンスイッチを組み合わせて使用することができる。
【0111】
切り替え可能な液晶層の領域を増加するために、互いにかみ合う電極を使用することは便利である。平面で液晶層を切り替えることが出来るようにするために、互いにかみ合う電極の歯は共に十分近接して、典型的には10μmに位置させなければならない。ラミネートは、画素当り1組の互いにかみ合う電極又は1組より多く含むことができる。もしラミネートが支持構造を含むなら,電極又はその部分は、そのような支持構造下で埋設することができる。
【0112】
図5A及び5Bは、図3及び4に示すラミネートの本発明による製造方法の段階を示す。
【0113】
本発明による方法において、基板2は,電極層12を具え、電極層12は、かみ合った電極8a及び8bを含有するパターン化された層である。層12上に光重合可能な階層化された相分離材料3の層が湿式堆積されている。マスク13を使用して、層3は、化学作用を有する放射で放射されたパターンの位置(pattern wise)である。照明された領域でのみ光重合が生じ、モノマーの勾配と液晶分子が、設定され、その結果液晶分子は,照明された領域を拡散し、光重合可能なモノマーは、照明された領域へ拡散する。したがって,支持部材10は、図5Aに示すように照明された領域において形成される。まだ階層化された相分離可能な材料の非照明領域を利用できる。図5Bに示すように、第二の露光,ブランケット露光,すなわちマスクなしの露光において、階層化された相分離可能な材料は、階層化され、液晶4及びカバー層6を形成する。
【0114】
図5は、本発明による表示ラミネートの別の実施態様の概略的な断面図を示す。
【0115】
ラミネート500は、液晶層4の液晶分子を配向するための配向層6を含むことができる電極層8を有する液晶層4、カバー層6を含む階層化された相分離可能な混合物を有する。階層化された相分離可能な混合物を安定化するために、支持部材10は、図5A及び5Bに関して上述した方法を使用して与えられる。そのように形成された支持部材は、この実施態様において、平らでないカバー層表面6aを導く。
【0116】
図6は、本発明による表示ラミネートのさらなる実施態様を概略的な断面図を示す。
【0117】
ラミネート600は、別の手段を有し、スペーサー11の形成においてカバー層6及び液晶層4を含む階層化された相分離可能な混合物7を機械的に安定化する。スペーサー11の直径は、液晶層4の厚さより大きい。スペーサーは、カバー層4において一部埋設され、カバー層6及び単一基板2を橋渡しする。
【0118】
サンドイッチ電極配置
本発明によるラミネートの別の実施態様は、液晶層又はその部分を電場へ曝すために、液晶層又はその部分が液晶層の基板側に配置された底部電極と、単一基板から離れた液晶層の側に配置された上部電極との間に挟まれ、上部電極は好ましくは湿式堆積された電気的に導電性材料である。
【0119】
インプレーンスイッチ電極配置で作動することができるLC効果の数は、限定され、ねじれネマチック(TN)及び超ねじれネマチック(STN)効果などのより共通のLC効果を含まない。ラミネートを使用して作動できるLC効果の数を拡張するため、特により一般に使用されるLC効果を含むか、インプレーンスイッチ配置の別の実施態様を得るために液晶層を電極間で挟む。
【0120】
図7Aは、サンドイッチ電極配置を有する本発明による表示ラミネートの実施態様の概略的な平面図を示し、図7Bは、図7AのラインII−IIに沿った概略的な断面図を示す。
【0121】
ラミネート700は、配向層12でカバーされた底部電極8aを具えた単一基板2を有する。液晶層4及びカバー層6は共に階層化された相分離可能な混合物を形成することができる。カバー層は、ポリマー層が好ましい。ラミネートを機械的に安定化するために、支持部材10を与える。
【0122】
ラミネート700は、さらに、上部電極層8bを含む。液晶層4から離れて直面する側の上部電極8bを与えることによって、カバー層6は、後に与える上部電極用の基板として首尾よく機能する。
【0123】
原則として,電極層8は、いずれの電気的導電性材料から形成することができる。しかしながら、すべての材料が平等に適当ではない。例えば,インジウム錫酸化物(ITO)は、導電性及び透明性(もしそのような透明性が要求されるなら)の点て好ましい電極材料であるが、本発明のラミネートの多くの実施態様において上部電極用の便利な電極材料ではない。なぜならラミネートはITOのプロセスに対して便利な基板ではないからである。ITOを適用するのに使用するスパッタリング工程は、ラミネートを傷つける可能性がある。これは、もしラミネートがカバー層を有しないかポリマー層を有する場合に特にそうである。
【0124】
好ましい実施態様において、上部電極8bは、例えば,Ag充填エポキシなどの金属充填ポリマー、又はポリチオフェン、ポリピロール、又はポリアニリンなどの導電性ポリマー、などの有機電気的導電性材料を含む。このような材料及び導電性ポリマーは、特に、下層、とりわけカバー層6と互換性がある湿式堆積法を使用して得ることができる利点を有する。
【0125】
もし導電性ポリマーが透明である必要があるなら、ポリエチレンジオキシチオフェン(PEDOT)又はポリアニリンを使用することができる。また、上部電極又は複数のそのような電極がパターンにしたがって提供されるなら、当該パターニングは、プリンティング法又は光化学パターニング法を使用して首尾よく行なうことができる。
【0126】
底部電極の厚さは、典型的には100〜200nmである。上部電極の厚さは、典型的には100〜500nmである。
【0127】
電圧ドロップ及び誘電損失を減少させるために、上部電極8bの下のカバー層6は、できる限り薄く、例えば1〜5μmほどに作るのが好ましい。もし減少した厚さのために,機械的完全性が補償されるなら、さらにカバー層を上部電極を与えた後に与えることができる。ラミネート700は、カバー層6及び上部電極層8bとの間に与えられた中間層14を含む。
【0128】
このような中間層は、上部電極層8bを与える方法と互換性があるカバー層6を与えるために必要かもしれない。例えば,上部電極被膜材料の濡れ性は、カバー層のものと適合するのに必要かもしれない。ポリマーの場合において、階層化された相分離混合物のカバー層は、水系上部電極被膜材料を具えており、カバー層表面は、酸素プラズマ又はUV/オゾン、又はカバー層よりより親水性のウェッテング材料によって処理することができ、ポリ(ヒドロキシエチルアクリレート)、ポリ(アクリル酸)、ポリ(トリプロピレングリコール ジアクリレート)又はこれら化合物のユニットを含む共重合体を含む層などの材料を適用することができる。
【0129】
加えて、あるいは、中間層は、カバー層6(必要なら)を平坦化する機能を有し、さらに機械的にラミネート700を安定化することができる。
【0130】
LC表示ラミネートは反射表示に使用される場合において、視聴者に向かってラミネートによって伝送された光を反射するための反射,好ましくは金属製の上部電極を使用することができる。
【0131】
上部電極8bがかなり透明であるべき表示装置の場合かもしれないが、透明な上部電極材料の導電性低すぎるなら、予備の電極8cをその上へ与えることによって、上部電極8bの導電性を増加することができ、予備の電極は、上部電極材料より高い導電性を有する材料からなる。得電極8cが高い導電性であることは、透明な上部電極8bよりかなり小さい領域を占めるかもしれない。なぜならそれらは不透明かもしれない小さい領域を占有し、適当な電極材料の範囲をかなり広げるからである。
【0132】
予備電極8cは、支持部材10上に首尾よく位置させることができ、活性表示領域を最大限にする。予備電極8cを与える魅力的な方法は、カバー層6が平坦でない表面を有する場合に利用できる。このような平坦でない表面は、階層化された相分離混合物を使用し液晶層及びカバー層を図8に示すように得るときしばしば得られる。
【0133】
図8は、本発明によるラミネートの実施態様の境界面の測定された断面プロフィールを示す。ラミネートの実施態様は、支持部材によって安定化された階層化された相分離混合物を含む。支持部材の位置(図8の大きいピーク)で表面は、液晶層が位置する(低い広いピーク)領域におけるものよりも数μm高い。したがって、ラミネートは支持部材の位置で最も高い。支持部材の位置は、表示の不活性領域に相当する。この方法は、支持部材の位置で最も高い位置のみがシルバーペースト層において埋もれるようにシルバーペーストの層に単に表面を圧縮することを含む。その結果、「ウェット」シルバーペーストは、支持部材の位置で選択的に堆積される。その後,ペーストを穏やかに上昇させた温度で硬化することによって固化する。この方法は自己整合的であり、スクリーンプリンティング、又は配向工程を必要とする他の被膜技術を必要としない。
【0134】
例として、PEDOT膜の導電性は,限定されるが、最終的には,ネット導電性は、PRDOTと直接電気接触するシルバーペーストの導電性ラインによって非常に改善される。
【0135】
好ましい実施態様において、本発明によるラミネートを含む受動的なマトリクス装置は、カラム電極のアレーの形成において上部電極層を有し、導電性向上予備電極は、表示の不活性領域上のカラム電極にそってプリントすることができ、カラム電極の導電性を増加させる。
【0136】
ラミネート700の上部電極8bは、導電性材料の単一連続シートを形成する。そのような連続シートは、TFTなどのアクティブスイッチを使用して底部電極8aが個々にアドレス可能なセグメント表示又はアクティブマトリクス表示に適切に使用することができる。もし上部電極層8bをパターン化し、列電極8aと交差する個々にアドレス可能なカラムのアレイを形成するなら、パッシブマトリクス表示ラミネートを得る。このような画素化した表示において、予備電極8cは、画素間に位置することができアクティブマトリクス領域を最大限にする。
【0137】
サンドイッチ電極配置において機能可能なLC効果は、TN、STN効果、電圧制御複屈折(ECB)、光学的補償複屈折(OCB)、ホメオトロピック配向ネマチック(VAN)、強誘電性液晶(FLC)効果を含み、これらの効果のそれぞれが1又はそれ以上の偏光子を必要とし、明白なLC効果を作る。
【0138】
偏光子を必要とせずに明白なe/o 効果を作るLC効果も適切に使用することができる。このような効果は、分散型LC効果を含み、ポリマー分散液晶(PDLC),液晶ゲル、ポリマー又は二酸化シリコン粒子などの液晶層充填粒子を使用することもできる。さらに、二色性染料又はそのような染料の混合物を液晶層へ加えるゲストホストLC効果を使用することができる。散乱とゲストホストを組み合わせてラミネートを使用する表示のコントラストを改善することができる。CTLC効果も使用することができる。
【0139】
以下に述べる特有の実施態様において、本発明によるラミネートは、
更なる機能層と組み合わせるか、含むことができる。
【0140】
図9は、更なる機能層を含む本発明による表示ラミネートを含む1偏光子反射表示の実施態様の概略的な断面図を示す。ラミネート900は、液晶層4及びカバー層6を含む階層化された相分離混合物7を含み、混合物7は、単一基板2によって支持される。単一基板2と液晶層4との間の電極層8は、液晶層4のインプレーンスイッチ用に配置される。ラミネート900は、更なる機能層、すなわち、配向層20、平坦化層22、第一湿式堆積遅延層22、第二湿式堆積遅延層24、湿式堆積偏光子層28及び反射層30を含む。それらの更なる機能層は、以下により詳細に説明される。
【0141】
配向層
本発明によるラミネートの実施態様は、単一の基板が、液晶層側で液晶を配向するための配向層を具えることを特徴とする。
【0142】
階層化された相分離混合物の形成においてカバー層、及び液晶層を含む本発明によるラミネートの好ましい実施態様において、液晶層を配向させるための配向層は、液晶層とカバー層との間に与えられる。
【0143】
配向層の厚さは、分子単一層と同じくらい小さく,又は典型的には20〜100nmとすることができる。
【0144】
本発明によるラミネートの液晶層又はその一部は、異方性配向状態、又は液晶層又はその一部を電場へ曝すことによってそのような状態を生じさせることが可能である。ラミネートの製造及び/又は使用中に、このような異方性配向状態又はこのような状態を形成する可能性は、自発的に生じないかもしれない。典型的には、ラミネートの製造及び/又は使用中にそのような状態を形成する際に補助する手段を使用され、例えば,液晶層の製造中に、電場へ曝し、液晶層の要求される配向を得ることができる。あるいは、ラミネートの単一基板は、液晶層の所望の配向を誘発することが可能な表面を含むことができる。そのような表面を与える手段は、配向(アライメント、又はオリエンテーションともいう)層である。
【0145】
典型的には,配向層は、液晶層の単一基板側に与えられた電極をカバーするように位置される。
【0146】
当該配向層は、従来のもの及び、例えば、液晶層のネマチック配向を誘発するのにこすったポリイミド層とすることができる。摩擦によって配向能を与える代わりに、配向をモノマー組成物を、フォトアライメントとして当該技術で知られるプロセス、偏光放射を使用して光重合することによって誘発することができる。当該配向層をキラルドーパントを含む液晶材料を組み合わせるなら、たとえばTN、STNなどのねじれ平面ネマチック配向を得ることができる。当該技術においても知られるように、液晶層のネマチック、ホメオトロピック配向を容易にするために、界面活性剤分子の単一層からなる配向層は、好ましくは液晶層とそれに隣接する層との間の界面にセットして使用することができる。特有の非こすりポリイミドを使用しホメオトロピックな配向を得ることができる。
【0147】
本発明によるラミネートは、単一基板を有するので、単一基板から離れた液晶層側上に配向層を適用し、その側から配向を容易にすることは一般に困難である。しかしながら、ラミネートが階層化された相分離混合物なら、配向層はその側であるか、あるいはその側で使用することができる。
【0148】
当該配向層を含む第一の実施態様において、利用法は、階層化中に液晶層と混合物の固層との間の界面上の単一層として好ましくは固定された界面活性剤を含む階層化された相分離可能な材料からなる。もし混合物がモノマーから得られたポリマー層を含むなら、界面活性剤は、好ましくは、ポリマー層と階層化共重合中に重合可能な基を含む。界面活性剤の単一層は、液晶層用の配向層として機能する。したがって、特に、ホメオトロピック配向は、一般に界面活性剤分子が棒型であり、液晶層へ標準的に長軸が配向したとき、得ることができる。
【0149】
適当な界面活性剤は,アクリレート、エポキシ又はチオールなどの重合可能な基と官能性を与えられたC、及びより高いアルカン又はシクロアルキルアルカン、例えば,アルキルアクリレート、エチルヘキシルアクリレート、フッ素化アルキルアクリレート、及びアルキルチオールなどである。
【0150】
基板から離れた液晶層側上に与えられた配向層を有する本発明によるラミネートの第二の実施態様において、特に、液晶層の平面配向を容易にする光配向可能なモノマーを、階層化工程中に偏光を使用して光重合したとき、再配向して、階層化中に形成される液晶層を平面配向させることが可能な異方性ポリマー層を形成する階層化された相分離可能な組成物を混合する。一般に、液晶層は、偏光UV光のEベクトルに垂直な方向で配向する。この第二の実施態様において、配向層及びカバー層は、1つの完全な層を生産する同じ材料から同時に形成される。
【0151】
偏光子層
液晶層によって達成可能な電気光学的LC効果の視認性を高めるために、本発明による表示ラミネートは、1又はそれ以上の偏光層を組み合わせる。
【0152】
偏光の数、典型的には1又は2、位置,配向,及び使用する偏光子のタイプ,例えば、円又は直線、反射又は吸収は、LC効果のタイプ及び所望の表示のタイプに依存する。便宜的に、偏光子は,単一基板に隣接して位置するか,その液晶層側又は液晶層と離れて直面する側のいずれかとすることができる。
【0153】
広い意味において、偏光子材料の選択は、本発明に対して本質的なものではなく、そのような従来のいずれの偏光子も適切に使用することができる。例えば,偏光子は、ヨウ素ドープしたポリビニル酢酸箔などの従来の吸収偏光子、又は米国特許第6,025,897号に開示されるブラッグ反射ラミネート、米国特許第5,506,704号に開示されるコレステリック偏光子フィルムなどの従来の反射偏光子箔などとすることができる。
【0154】
これらの従来の偏光子の多くは、すぐに使用できる箔として利用可能であり、圧力感度光学接着剤を使用して基板上に積層することができる。また、それらの厚みは典型的には数100μmであり,それゆえ、本発明によるラミネートの全厚さ、及びそのようなラミネートからなる表示のかなりの部分を作る。
【0155】
より薄くさらに容易に製造することができる偏光子層を有するLCラミネートを与えるために、本発明によるラミネートの好ましい実施態様は、湿式堆積法,特に湿式被膜又はプリンティング法によって得ることが可能な偏光子層を含む。湿式堆積法は、制御された方法で低コストで薄い偏光子層の堆積を可能とする。また、当該方法は、ロールからロールへの製造工程と互換性があり、容易に組み込まれる。
【0156】
湿式堆積法によって得ることが可能な直線吸収偏光子層の実施態様は、結晶の状態で存在する配向したリオトロピック二色性染料からなる偏光子層である。例えば、Bobrov et al のSID 01 DIGEST, pp 639−641(2001)参照により、以前から知られる当該偏光子層は、リオトロピック二色性染料を溶媒と混合し、異方性組成物を形成し、混合物の制御された厚さを有する薄膜を被膜すべき基板上へ堆積し、そのように形成された薄膜を配向させて、その後,湿式膜を生じさせる溶媒を蒸発させて、ガラス状にその後結晶状態に変化させて、偏光子材料が結晶状態で存在する偏光子層を形成する。
【0157】
湿式堆積法によって得ることが可能な吸収偏光子層の別の実施態様は、異方性配向したLC化合物及びLC化合物の配向に適合した配向を有する配向した二色性染料を含有する可溶性偏光子材料の偏光子層であり、偏光子材料は、材料の配向を維持するガラス状態で存在し、LC化合物は、液晶ポリマー、オリゴマー、又は低分子量化合物とすることができる。あるいは、二色性染料及び異方性配向LC化合物は、1化合物を組み合わせて異方性配向LC化合物を形成することができ、染料は、ポリマー染料、オリゴマー染料、又は低分子量染料とすることができる。配向した二色性染料は、二色性である偏光子層を生じさせ、それは、偏光子層の異なる軸に沿って異方性である吸収である。
【0158】
当該偏光子層は、偏光子材料を溶媒と混合して、異方性配向可能で、制御された厚さの薄膜として湿式堆積可能な偏光子膜形成材料を形成し、その後ウエット薄膜を堆積し、配向させて、溶媒を蒸発させて、偏光子材料をガラス状に薄い偏光子層として形成する。
【0159】
湿式堆積法によって得ることが可能な偏光子層のさらに別の実施態様は、異方性配向し、好ましくは架橋したLCポリマー及びLCポリマーの異方性配向に適合する配向を有する配向した二色性染料を含有する典型的には不溶性かつ重合開始剤含有偏光子材料の偏光子層である。あるいは、二色性染料及び異方性配向LCポリマーを組み合わせて、異方性配向LC二色性染料を形成することができる。好ましくは、ポリマーは、材料が典型的に光開始剤を含む場合、光重合される。
【0160】
当該偏光子層は、反応基を有するLCモノマー及び二色性染料、選択的に溶媒を含む偏光子膜形成材料から得ることが可能であり、偏光子膜形成材料は、湿式堆積法を使用して堆積し、制御された厚さの薄膜を生産することが可能で、かつ、異方性配向状態で配向することが可能であり、偏光子膜形成材料の薄いウエット膜を湿式堆積し、薄いウエット膜を配向させ、薄いウエット膜を処理し、LCモノマーを重合化させる一方、配向を維持し、偏光子層を形成する。
【0161】
一般に、偏光子の厚さは、0.1〜100μmの範囲である。伸縮した偏光子膜は、一般に典型的には、10〜100μmの大きい厚さを有する一方、湿式堆積によって得られた偏光子、特に上述した実施態様の偏光子層は、小さい厚さ、典型的には、0.1μm〜10μm、特に0.2〜5μm、より特に0.4〜0.5μmを有することができる。
【0162】
上述した湿式堆積によって得ることが可能な偏光子層の製造は、偏光子膜形成材料の薄膜を配向するための配向手段の使用を要求する。当該配向手段は、湿式堆積されるべき偏光子層が配向すべき偏光子材料を配向させることが可能な表面とする基板表面の形成において与えることができる。当該表面は、分離配向層によって与えることができる。当該配向層の例は、上述した。あるいは、膜に適用するのに使用する堆積方法は、ウエット膜を配向させる一方、堆積させることができる。当該堆積方法の例は、ナイフコーティング、ドクターブレーデング、ワイヤーロッドコーティング、押し出しコーティング、ダイスロットコーティングである。
【0163】
遅延層
LC効果のタイプに依存して、電気光学効果の光学性能、例えば、コントラスト、又は視野角依存性は、遅延層によってさらに改善することができる。したがって、本発明によるラミネートの好ましい実施態様は、1又はそれ以上の遅延層からなるか、組み合わせである。
【0164】
一般に、遅延層は、透明で、選択的に異方性膜で、特に屈折率において異方性である。典型的には、当該技術で知られるように、遅延層は、膜を伸縮することによって異方性配向したポリマーからなることができる。したがって、1軸又は2軸配向した複屈折が得られる。当該伸縮配向したポリマー膜は、基板表面上に圧力感度光学接着剤を用いて積層することができる。
【0165】
薄く容易に製造される遅延層を有するLCラミネートを与えるために、本発明によるラミネートの好ましい実施態様は、湿式堆積法によって得ることが可能な偏光子層を含む。湿式堆積法は、薄い遅延層の堆積を制御した方法で低コストで行なわれる。また、当該方法は、ロールからロールへの製造プロセスと互換性があり容易に組み込まれる。
【0166】
明白に、遅延層の厚さは、所望とする遅延層の量、4分の1λ、2分の1λなど、に従って選択されるべきである。一般に、遅延層の厚さは、0.05〜約100μmへ変化する。ポリカーボネート箔などの伸縮したポリマー箔の形成における遅延層の場合、厚さは典型的には、10〜100μmである一方、湿式堆積遅延層は、典型的には10〜100μmの厚さ、又はとりわけ0.1μm〜5.0μm、さらに特には0.2〜1.0μmを有する。当該厚さは、従来の遅延層より十分小さく、湿式堆積された偏光子からなるいずれの表示もより薄くさせることを可能とする。
【0167】
湿式堆積法を使用して得られる遅延層の適当な実施態様は、遅延層実施態様が二色性染料を含まないことを除き、湿式堆積法を使用して得ることができ、異方性配向を与える化合物から分離した化合物として二色性染料を含む上述した偏光子層の実施態様と同じである。
【0168】
湿式堆積法を使用して得ることが可能な遅延層の更なる実施態様は、ガラス状態で存在しないが、結晶状態でモノリシック又はポリ結晶の状態のポリマー、オリゴマー、低分子量化合物などの可溶な異方性配向LC化合物を含む遅延層である。結晶状態は、一般に、ガラス状態よりより高く秩序化され、その結果、大きい固有の光学異方性(高い複屈折)を有することができる。大きい固有の光学異方性は薄い遅延層に要求される。
【0169】
本発明によるラミネートの更なる実施態様は、スプレー配向を有する遅延層を含む。当該スプレー配向遅延層は、液晶材料、及び製造中に、遅延層形成材料から形成された薄い膜の空気/液体結晶界面で優先的に定着する界面活性剤と含む遅延層形成材料であって、そのように定着するとき、垂直に液晶分子の近傍で配向することが可能な遅延層形成材料から得ることができる。ホメオトロピック配向を誘発することが可能な界面活性剤は、一般に伸張した形状を有し、界面へ標準的に引き伸ばされた軸と界面で定着する。配向の内容において、上述で与えられ説明された界面活性剤の例は、同様にスプレー配向遅延層用に適当なものとすることができる。
界面活性剤は、液晶状とすることができる。ホメオトロピック配向誘発界面活性剤を含む遅延層形成材料が、平面配向において基板近くの遅延層形成材料の液晶分子を配向させることが可能な基板表面に湿式堆積される。遅延層形成材料のスプレー配向膜が生じ、その後、ついで、スプレー配向遅延層に変化し、前記配向を溶媒の蒸発又は重合化によって固定する。
【0170】
改善された表示特性を有する表示ラミネートは、上述したタイプの遅延層の堆積を与えることによって得ることができ、堆積において遅延層の光軸は、互いに関して回転する。堆積は、互いに配向層からなる必要があり、配向の所望の回転を遅延層から別のものへ得ることができる。
【0171】
反射層
反射表示の用途に適する発明によるラミネートを与えるために、本発明によるラミネートの実施態様は、反射層からなるか、組み合わせである。
【0172】
LC表示ラミネートを反射又は半透過形(transflective)LC表示装置用に適当に使用することができる。一般に、当該表示装置は、視聴者の方へ戻った液晶層によって透過した光を反射するために視聴者から離れた液晶層の側で反射手段を有する。当該反射手段は、LCセル上の外側に与えられた反射電極又は光反射層を使用して与えることができ、それは、表示装置の液晶層から離れた基板側である。
【0173】
しかしながら、本発明による単一基板LCラミネートと組み合わせ使用するなら、光反射層は、単一基板の液晶層側上に与えることもできる。液晶層に近接して配置することは、それが視差が減少するとき有利である。もしラミネートが単一基板と液晶層との間に配置され、電極を含むなら、反射層は、液晶層及び電極との間に配置することができるか、作動電圧及び電気容量損失を減少させるために、図9に示すように電極の単一基板側上に配置することができる。いずれの場合でも、反射層は、電気的に絶縁材料からなる反射層を使用するか、反射層と電極層との間に絶縁層を与えることによって、首尾よく避けることが可能な電極間の短絡回路
を生じさせるべきではない。
【0174】
本発明によるラミネートの実施態様において、ラミネートは、無機誘電層の積層、無機又はポリマー層の交互の積層、異なる屈折率を有する積層の隣接層を含む反射層と組み合わせることができる。当該光反射積層は、当該技術で周知である。有利には、当該積層は、単一基板として使用することができる。
【0175】
特有の実施態様において、反射層と偏光層の組み合わされた機能を有する偏光選択反射層を使用することができる。当該偏光選択反射層は、そのように知られており、当該技術において反射偏光子ともいい、例えば、米国特許第5,506,704号に記載のコレステリックブロードバンド偏光子、及び米国特許6,025,897号に開示されたブラッグ反射ラミネートである。好ましくは、偏光子選択反射層は、単一基板の液晶層側か、その反対側のいずれかに与えられ、偏光子選択反射層によって透過した(不注意の)いかなる光も吸収する光吸収被膜を組み合わせる。
【0176】
UV階層化された相分離混合物からなる本発明によるラミネートの好ましい実施態様において、反射層は、これが階層化プロセスを撹乱するとき、好ましくは、UV光を反射しない。米国特許6,025,897号に開示されたブラッグ反射ラミネートは、このような反射層の例である。
【0177】
本発明によるラミネートの別の実施態様において、ラミネートは、単一基板から離れた液晶層側上、すなわち上部側で与えられた反射層を組み合わせることができる。カバー層によって唯一分離された反射層は直接的に又は近傍に配置することができるので、液晶視差効果は減少する。
上述したすべての反射層は、もし反射層を上部で与えるなら、適切に使用することもできる。特に、共通の導電性反射層、例えば、Al又はAgからなる金属層を使用することができる。ラミネートは、湿式堆積法又はラミネーションによって得ることが可能な上部反射層を含むことができる。ラミネートは、ポリマーバインダーにおいてAg粒子のペーストを被膜することによって得ることができる。好ましくは、アルミニウム箔を圧力感受性接着剤でラミネートする。3Mによって市販されるシルバールクス膜も使用することができる。
【0178】
上述したラミネート反射の組み合わせも、もし反射層が、完全でなく半反射であるなら半透過形表示用に使用することができる。
【0179】
他の層
上述した層以外に、ラミネートは、他の層から又は組み合わせて使用することができる。例えば、もしラミネートの製造中に更なる層の供給を妨げる可能性のある平らでない基板表面を、形成するなら、偏光層は、平らな基板表面を得るのに使用することができる。ラミネートは、マルチカラー又はフルカラーRGB表示を得るためにカラー選択層からなるか、組み合わせることができる。従来の吸収カラーフィルターをこの目的に使用することができるが、コレステリックカラーフィルターは、特に適当である。周辺刺激の影響を防止するためのスクラッチ耐久層又は他の層も与えることができる。鏡面反射を防止するために、拡散層を与えることができる。コントラストを改善するために表示ラミネートの不活性領域をカバーするブラックマトリクス層も使用することができる。
【0180】
表示配置
本発明の好ましい実施態様は、本発明による表示ラミネートを含む表示装置に関する。表示ラミネートは、特有の形状を有する単一の切り替え可能な領域を単に含むか、セグメント表示を与えるための個々のアドレス可能なセグメントを含むことができる。特に、ラミネートを、モノクロ、マルチカラー、又はフルRGBカラーにおいて、個々にアドレス可能な複数の画素を含む表示装置を与えるのに使用することができる。画素化した表示を、画素が、列電極のアレーとカラム電極のアレーとの近接交差を形成するパッシブマトリクス表示とすることができる。表示は、画素が薄膜ダイオード又は薄膜トランジスター(TFT)などのアクティブ装置を使用して動くアクティブ表示装置とすることができる。
【0181】
本発明によるラミネートは、反射、透過、又は変換表示用に使用することができる。図9は、反射表示装置において使用する本発明によるラミネートの実施態様を示す。
【0182】
図10は、更なる機能層を含む本発明による表示ラミネートを含む2偏光表示装置の実施態様の概略的な断面図を示す。
【0183】
表示ラミネート110は、反射表示装置において使用するラミネートである。それは、階層化された相分離混合物7及び第二偏光子28aを形成するこの実施態様において、基板2、反射層30、第一偏光子層28a、電極層8、配向層20、液晶層4、及びカバー層6を含む。本発明によるラミネートを含むか、いずれのラミネートもそのサブセットを含む前記複数の層のどの層も基板2と同一でないので、基板2は単一基板である。
【0184】
反射ラミネート110は、透過表示において使用するラミネートへ例えば反射層30をエッジリットバックライト配置で取り替えることによって容易に転換することができる。半透過形表示装置は、バックライトを加えることによって、反射層30を半透明とすることによって得ることができる。
【0185】
半透過形表示の別の実施態様の半透明反射層は、偏光選択反射層と、液晶層から離れて面した反射層側に配置された偏光子とを含み、偏光選択反射層は、表示の各画素内で、反射層が目に見える範囲で透過する領域と、目に見える範囲で反射する領域とを有するようにパターン化させる。当該偏光選択反射の例は、反射領域において入射光を反射するのに配向させて、透過領域において、反射波長バンドが目に見える範囲の外側である等方性状態又は反射状態のコレステリック層である。当該コレステリック層は、パターンの位置処理光重合可能なコレステリック形成材料によって得ることができる。
【0186】
図2A−2Cに示す方法によって製造した図1に示す表示ラミネートは以下のようである。
【0187】
階層化された相分離可能な被膜材料は、以下の組成を有して与えられる。すなわち、
50wt%液晶材料E7、
44.5wt%光重合可能なイソバルニルメタクリレート(式A1)、
0.5wt%光開始剤(式A2)、
5.0wt%光吸収光重合可能なスチルベン染料(式A3)である。
【0188】
【化1】
Figure 2004514934
【0189】
【化2】
Figure 2004514934
【0190】
【化3】
Figure 2004514934
【0191】
液晶材料E7は、Merckによって市販され、シアノビフェニル及びシアノテルフェニルの混合物を含み、光開始剤A2は、チバガイギーの商標名Irgacure651の下で市販される。
【0192】
4‘−ジ−(6−メタクリロイルオキシへキシイルオキシ)−3−メチルスチルベン A3 (以下の反応スキームにおいて1と同義)の合成
【化4】
Figure 2004514934
【0193】
A:4−(6−ヒドロキシへキシルオキシ)−3−メチルベンゾアルデヒド(2)
4ヒドロキシ−3−メチル−ベンゾアルデヒドの54g(400mmol)、53ml(400mmol)の1クロロ−6−ヘキサノール、12gのNaI(74mmol)oyobi 250mlのエタノールの混合物を還流するまで過熱した、水30mlにKOHの27g(400mmol)を滴下して加えた。15時間後、溶媒を蒸発させた。粗野な生産物を200mlのエチル酢酸と200mlの水と混合した。分離後、水層を200mlのエチル酢酸で抽出した。その後、組み合わせた有機層を200mlの5%NaOH溶液で2回抽出し、200mlの飽和NaCl溶液で一回抽出した。有機溶液を硫酸マグネシウムで乾燥し、蒸発させた。60gの生産物(63%)を得た。
【0194】
B:4,4‘−ジ−(6−ヒドロキシヘキシルオキシ)−3−メチルスチルベン(3)
1.3g のリチウム(190mmol)を小片で1000mlのエタノールで加えた。分解後、反応フラスコをアイス浴においた。44g(170mmol)の4−(6−メタクリロイルオキシヘキシルオキシ)−3−メチルベンズアルデヒド(2)を加え、溶液を5分間攪拌し、その後93g(170mmol)の4−(6−ヒドロキシヘキシルオキシ)ベンジルトリフェニルフォスホニウムブロミド(Van de Witte et al, Liq. Cryst.(1998),24,819−827によって発行された方法によって準備した) を加えた。24時間室温で攪拌した後、50mlの水を加え攪拌を1時間続けた。26gの生成物(36%)をろ過によって得て、300mlのエタノールで洗浄し、真空で60℃で乾燥した。
【0195】
C:4,4‘−ジ−(6−メタクリロイルオキシヘキシルオキシ)−3−メチルスチルベン(1)
6.1ml(0.063mol)の塩化メタクリロイルを、アイス浴中で冷却した100mlのジクロロメタン中の12.2g(0.029mol)の(Z)−4,4‘−ジ−(6−ヒドロキシヘキシルオキシ)−3−メチルスチルベン(3)及び17.6ml(0.125mol)のトリエチルアミンの溶液へ、滴下して加えた。混合物を一晩中室温で窒素雰囲気中で攪拌した。ついで、溶液を500mlの2.4MHClで2回、100mlの塩水で1回抽出した。有機溶液を硫酸マグネシウムで乾燥し、小さい尻かフィルターを通過させて蒸発させた。エタノールから結晶化後、mp=72℃の純粋な化合物(64%)10.4gを得た。
【0196】
液晶層材料E7を配向するためのこすった(ラビング処理した)ポリイミド配向層を支持するガラス基板2を与える。基板2は、約1.1mmの厚さを有する。基板がこの厚さを有する特別の理由はない。0.4mmより小さい厚さを有するガラス又はプラスチックの従来の基板も使用することができる。配向層の厚さは、約100〜200nmと推定される。図2Bを参照して前記階層化された相分離可能な被膜材料の10μm膜3は、ブレード被膜装置を使用して室温でガラス基板2上に被膜する。そのように形成された膜3は、その後UV光(ランプタイプ:Philips TL−08,0.5mW/cm)で15分間60℃の温度で露光した。前記UV光を曝す際に、光吸収化合物A3の存在のために、光強度勾配は、基板2に標準的な方向に設定される。光強度は膜3の最も高い上部近傍であり、重合化は選択的に膜/空気界面近傍で生ずる。UV露光によって形成されたポリマーは、液晶材料E7と混和できないので、相は液晶材料から分離する。ブランケット露光の影響及び光強度勾配のもとで、相分離は、分離ポリマー層が液晶層E7の上部で形成される階層化プロセスの形成において行なわれ、そこでは、液晶層は、ポリマー層の基板側で形成される。強度勾配の結果として、モノマー材料A1は、膜3の上部、とりわけ、液晶層及びポリマー層が形成された界面で選択的に消耗され、その結果、モノマーA1(A3)濃度の拡散勾配が設定されて、その結果、モノマー材料A1(及びA3)が、液晶層/ポリマー層界面へ連続的に供給され、階層化工程を行なうことを可能として最終的に、図2Cに示すように、重合したA1及びA3モノマーの約5μm厚さのポリマーカバー層6及び約5μm厚さのE7の液晶層4から形成される階層化された相分離混合物7を生じる。
【0197】
このように製造された本発明によるラミネートの液晶層は、階層化された相分離混合物7から再生され、その転移温度を測定する。測定された転移温度は、新鮮な階層化された相分離混合物7のものと同じであり、階層化された相分離混合物7の液晶層4は、本質的に液晶材料E7からなることを証明する。
【0198】
液晶層は、その反射/透過特性を、組成物を外部電場に曝すことによって逆に切り替えることができるとき、電気光学層であり、与えられた電気光学効果は、交差した第一及び第二偏光子間の階層化された相分離可能な混合物層を設置することによって見ることができる。
【0199】
階層化された相分離可能な混合物が、ポリイミド層の摩擦方向が2つの極性の各極性軸と45°の角をつくるなら、ラミネートは液晶層LC分子がより多くの又は少ない平面配向を有することを示す最大透過を有する。適用された電極と適当な電圧間に挟まれたラミネートで、表示ラミネートは暗くなり、LC層上に入射した第一偏光子によって偏光された光が、入射光の偏光方向が変わらず、それゆえ第二偏光子によって吸収される結果として複屈折を経ない場合には、LC分子は、ホメオトロピック配向を採用することを示す。電圧を除いた後、セルは再度明るくなる。再度に渡って繰り返すことができる。
【0200】
実施例2
図3及び4に示すように本発明によるラミネートの実施態様は、以下のような図5A及び5Bに示す段階の方法を用いる本発明の方法にしたがって製造される。
【0201】
ガラスプレート2(1.1mm)は、複数のかみ合う電極8a及び8bを含むパターン化されたインジウム錫酸化物電極層を与える。この特有の方法において、かみ合う電極8a及び8bの歯は、約20mmの長さ、9μm幅、及び約100nm厚であり、歯8aと8bとの間のエッジとエッジの距離は約9μmであり、18μmのピッチを生じる。電極8a及び8bの歯は、集められ、24mm×1mmの寸法のアドレス可能な画素を個別に形成する。この方法で与えられると、電極は、液晶層をインプレーンスイッチ可能である。その後、それが液晶層材料を配向可能なように与えるために、電極層をポリイミド(AL 3046of JSR Co. of Japan)の配向層12でカバーして、磨り減らされる。その厚さは、約100〜200nmと推定される。
【0202】
その後、実施例1の階層化された相分離可能な材料を、配向層12上へブレード被膜し、約25μmの均一な厚さを有する階層化された相分離可能な材料の膜を形成する。
【0203】
窒素雰囲気において、その後、膜をUV光へ2つの分離露光工程において露光する。
【0204】
図5Aを参照して、第一露光工程において、膜3は、マスク13を経てUV光で3分間高強度(ランプタイプ:Philips UHP, 強度100mW/cm)でパターンの位置に露光される。マスクに相当する位置で、ポリマー材料の開口障壁10(支持部材)を所望のマスクパターンにしたがって形成する。障壁は、約50μm幅で、約450μm(エッジからエッジの距離)離れる。特にポリマー支持部材は、階層化された相分離可能な組成物を安定化させ、伸縮させるの役立ち、形成されるカバー層6を支持する。マスクされた領域において、階層化された相分離可能な材料の領域303は形成させる。支持部材がいくつかのモノマー材料A1及びA3を消費するので、領域303の階層化された相分離可能な材料は、オリジナルの材料と比較して液晶材料E7がわずかに豊富である。図5Bを参照して、実施例1の露光工程と同様の第二露光工程において、領域303は、十分低い強度(ランプタイプ:Philips TL−08、0.5mW/cm)のUV光601を15分間50℃で十分露光し、それによって階層化工程を行い、支持部材10が階層化された相分離混合物を形成すると共に液晶層4及びカバー層6を形成する。階層化された相分離混合物の全厚さは、約25μmであり、液晶層は約10μmであり、ポリマー層6は約15μmである。
【0205】
この特有の実施例において、支持部材10は、結合した長方形のグリッド区分け液晶層4を互いに分離した区画の中へ形成する。この区分け本質的な手段によるものではない。液晶層4は、互いに分離した支持部材によって遮断することもできる。
【0206】
そのように製造された表示ラミネート300は、その後、基板/液晶層界面で分解され、ポリマーカバー層液晶材料は、再生される。再生された材料の転移温度を測定し、新鮮な液晶材料のものと同様であるように形成され、階層化された相分離混合物の液晶層は、本質的に液晶層材料E7からなる。
【0207】
混合物の断面の操作電子顕微鏡は、ポリマー層が本質的に平坦であることを示す。いずれの顕著な大きさの突出も観察されない。特に、混合物の肉眼への光学出現を邪魔したり、かなりの分散を生産するいずれの突出も観察されない。より特に、階層化された相分離混合物は、液晶層の全幅を通じて広がるいずれの突出もない。
【0208】
表示ラミネート300は、その後、ラミネートの配向層のこする(ラビング)方向が1つの偏光子の極性軸に配向するように2つの従来の交差直線吸収偏光子間に配置される。バックライトの前に位置するとき、表示ラミネート300は、暗く現われ、LC層のLC分子はこする方向に配向することを示す。
【0209】
その後、電源をそのように製造された表示ラミネート300の電極8a及び8bへ接続し、10Vの電圧を適用する。電圧を適用することによって、ラミネート300は透過性が与えられ、明るく現われ、インプレーン電極8a及び8bは、入射偏光光が、複屈折を経るように液晶層の配向を変化させる。電圧を除く (又は0ボルトにセット) なら、ラミネートは、再度暗くなる。電気光学効果が繰り返される。表示ラミネート300のコントラストは、粗く約7と推定される。
【0210】
実施例3
例として、図7Aに示すように表示ラミネート700は、任意の予備電極8cなしに、以下のように製造することができる。
【0211】
パターン化されたITO底部電極層(200nm)8aを携帯するガラス基板2(1.1mm)は、液晶層4が平面配向を採用することを可能とするこすられたポリイミド配向層12(100〜200nm)を具える。実施例1の階層化された相分離材料の25μm膜を、基板2上に形成し、その膜は、実施例2で述べた手法で二重露光されて、それゆえ、支持部材10によって支持された10μm液晶層4及び15μmカバー層の階層化された相分離混合物7を得る。この実施例で使用される特有のポリマー材料は、水に対して相対的に極性で低いウエット性のカバー層6の上部表面を与える。また、カバー層6の上部表面は、幾分平らでない。水系膜形成材料をカバー層6上に適用し、上部表面を偏光させて、機械的安定性を改善するために、増加させた極性の上部表面を与える中間層14を以下のように提供する。
【0212】
カバー層6の上部表面は、10分間UVオゾン処理に曝される。その後、上部表面を、99wt%トリプロピレングリコール ジアクリレート及び1wt%光開始剤Irgacure651からなる膜形成材料の約5〜10μm膜で被膜する。膜は、UV露光によって365nmでPilips PL−10ランプを用いて10分間硬化させ、それによって、中間層14を形成する。カバー層6の上部表面よりより極性の中間層14の上部表面は、その後、UVオゾン処理に10分間曝され、その後、PEDPT溶液(supplier Bayer社)をその上にスピンコートする。被膜を40℃で10分間乾燥後、200nm厚上部電極8bを形成し、表示ラミネート700(電極8cなしに)を得る。
【0213】
そのように製造された表示ラミネート700は、配向層のこすり方向は、偏光子の極性軸と45°の角度をなすように交差した従来の直線極性間に配置される。平面配向した液晶層4の複屈折のために、偏光子と表示ラミネートとの組み合わせは透明を表す。
【0214】
もし約100Vの電圧を適用するなら、表示は、暗くなり、液晶層4は、ホメオトロピック配向状態に切り替わり、LC分子は電場ラインに沿って配向することを証明する。
【0215】
実施例4
被膜した偏光子を含む本発明による表示ラミネートは以下のように得られる。
【0216】
表示ラミネートは、実施例2に従って製造される。
【化5】
Figure 2004514934
そのように製造されたラミネートは、その後、このタイプの中間層を具え、実施例3の方法において、ラミネートのカバー層上部表面を偏光させて、水によって十分湿った基板表面を与える。リオトロピック液晶偏光子膜形成材料は、水中の式4Aの10wt%のペリレン(Optiva Co., USA〜入手可能)を溶解することによって形成される。
【0217】
偏光子膜形成材料の10μm膜を、その後、ドクターブレードを使用して中間層の上部表面に形成する。ポリイミド配向層をこすったとき、ドクターブレードを同じ方向へ動かす。ブレードによって膜上に与えた摩擦力は、式4Aのペリレン分子をカラム中に堆積させ、それらの長軸配向をブレードの方向へ配向させる。
【0218】
堆積し配向したカラムにおいてこのように配向した膜は、結晶状態へ水を蒸発させることによって変わり、それゆえ、約1μm厚さの偏光子層を形成する。偏光子層は、約1:40のコントラストを有する。
【0219】
実施例5
本発明による表示ラミネートを組み合わせ適切に使用できる被膜した遅延層は、以下のように製造される。
【0220】
被膜形成遅延材料は、1gのジアクリレートA7、及び光開始剤A6(Irgacure356,チバガイギー)と0.014gの光開始剤A2(Irgacure651,チバガイギー)の光開始剤混合物を10gのトルエン中に溶解することによって与えられる。
【0221】
【化6】
Figure 2004514934
【0222】
【化7】
Figure 2004514934
【0223】
膜形成材料は、30nmのこすったポリイミド配向層を携帯する基板上にスピンコートされる。トルエンの蒸発後、遅延層膜は、温度70℃で数分間加熱後得られ、こすった方向へ1軸的に配向する。その後遅延層を0.5W/cm蛍光UVランプへ露光することによって硬化させる。硬化した遅延層の遅延(生成物の厚さ及び複屈折)は、98nmである。
【0224】
実施例6
本発明によるラミネートと組み合わせて使用する被膜した偏光子層は、以下のように製造することができる。
【0225】
膜形成偏光子材料を3gの液晶ジアクリレートA7(Makromol Chem、190、P2255(1989)の D.J.Broer等によって、発行された方法により調整した)、6gの液晶ジアクリレートA8(ibid)、1gのジクロロジアゾ染料A9(Mitsui Toatsu dyes)、及びD.J.Broer等、Adv.Mat.1999,11 no.7、P573(supplier Merch)から知られている 0.1gの光開始剤を溶解することによって調整されて、40gのトルエン中に溶解する。
【0226】
【化8】
Figure 2004514934
【0227】
【化9】
Figure 2004514934
【0228】
【化10】
Figure 2004514934
【0229】
【化11】
Figure 2004514934
【0230】
そのようにして得られた膜形成偏光子材料は、こすられたポリイミド配向層を携帯する基板上にドクターブレンドされ、10μmの湿式膜を生じる。溶媒を蒸発後、選択的に60℃で数分間加熱し、偏光子材料の配向を改善し、1軸配向した偏光子材料の偏光子層は、結果として2μmの膜厚を有する。その後、偏光子層をUV光へ露光することによって架橋する。その長軸で、1軸配向で配向した二色性のアゾ染料のために、偏光子層は、可視スペクトルの偏光子選択的な広範な波長範囲を吸収する。
【0231】
実施例7
本発明のラミネートと組み合わせて使用することができる34層無機二色性積層を含む反射層2は、ガラス基板上で交互にNb及びSiO層を蒸発させることによって製造され、各々の層は、表1に示す光学厚さを有する。
【0232】
【表1】
Figure 2004514934
【0233】
そのように製造された積層の光学的特性が測定され、図11に示される。
【0234】
図11は、本発明によるラミネートと組み合わせて使用するための反射層のnmでの波長λの関数として、相対的な透過(曲線T)、反射(曲線R)、及び吸収(曲線A)のグラフを示す。
【0235】
図11は、400〜700nmの波長範囲内で、反射が主に生じることを示す。400nm反射層より下は、UV−硬化可能で、光重合可能な階層化された相分離可能な材料から得られる階層化された相分離混合物を含むラミネートを組み合わせて特に有益な反射層を与えるより大きい透過である。
【0236】
実施例8
光重合可能な膜形成コレステリック反射材料は、65gのネマチックジアクリレートA7,35gのキラルモノアクリレートA11、基板に標準的なUV光強度勾配を確立する1gのUV吸収染料A12、2gの光開始剤Irgacure 651及び0.01gの阻害剤のp−メトキシフェノールを混合して供給される。
【0237】
【化12】
Figure 2004514934
【0238】
【化13】
Figure 2004514934
【0239】
これらの材料の有用性のために、米国特許第5,506,704号参照。米国特許第5,506,704号に記載される方法によれば、ガラス又はプラスチックは、そのように調整された膜形成光重合可能な反射層材料の15μmコレステリック配向膜をドクターブレーディング(doctor blading)することによって、提供される。そのように得られた膜を、0.2mW.cm−2の強度を有するUV光で硬化し、コレステリック反射層を生じる。光重合の結果として、非硬化モノマーを含有するコレステリックに配向した膜の狭い反射バンドは、硬化状態において広い反射バンドに転換する。
【0240】
図12は、本発明によるラミネートと組み合わせて使用するための反射層のnmでの波長λの関数として、左円偏光(曲線L)、及び右円偏光(R)の透過のグラフを示す。
【0241】
図12は、コレステリック反射体の反射バンドは、全可視波長範囲にかかる。しかしながら、反射層は、UV領域で透明であり、UV硬化可能で、光重合可能な階層化された相分離材料から得られる階層化された相分離混合物を含有するラミネートと組み合わせて特に有益な反射層を与える。
【0242】
コレステリック反射層は、偏光選択性でもある。図12に示すように左円偏光のみが可視領域に透過される。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明による表示ラミネートの実施態様の概略的な断面図を示す。図1A−1Dは、本発明による方法の実施態様を使用して図1に示すラミネートの製造における概略的な種々の段階を示す。
【図2】図2A−2Cは、本発明による製造方法の実施態様の概略的な段階を示す。
【図3】図3は、インプレーンスイッチング電極装置を含む本発明による表示ラミネートの実施態様の概略的な平面図を示す。
【図4】図4は、図3のラインI−Iに沿った概略的な断面図を示す。
【図5】図5は、本発明による表示ラミネートの別の実施態様の概略的な断面図を示す。図5A及び5Bは、本発明による方法を使用して本発明による表示ラミネートの製造における概略的な段階を示す。
【図6】図6は、本発明による表示ラミネートのさらなる実施態様を概略的な断面図を示す。
【図7】図7Aは、サンドイッチ電極配置を有する本発明による表示ラミネートの実施態様の概略的な平面図を示す。図7Bは、図7AのラインII−IIに沿った概略的な断面図を示す。
【図8】図8は、本発明によるラミネートの実施態様の境界面の測定された断面プロフィールを示す。
【図9】図9は、更なる機能層を含む本発明による表示ラミネートを含む1偏光子反射表示の実施態様の概略的な断面図を示す。
【図10】図10は、更なる機能層を含む本発明による表示ラミネートを含む2偏光表示装置の実施態様の概略的な断面図を示す。
【図11】図11は、本発明によるラミネートと組み合わせて使用するための反射層のnmでの波長λの関数として、相対的な透過(曲線T)、反射(曲線R)、及び吸収(曲線A)のグラフを示す。
【図12】図12は、本発明によるラミネートと組み合わせて使用するための反射層のnmでの波長λの関数として、左円偏光(曲線L)、及び右円偏光(R)の透過のグラフを示す。

Claims (15)

  1. 液晶層と、前記液晶層を液晶層側で仕切る単一基板と、選択的に液晶層の基板側と反対の側で液晶層をカバーするために液晶層に隣接して形成されたカバー層と、を含む液晶表示ラミネート。
  2. 液晶層と、前記液晶層を仕切る基板層と、選択的に基板と反対の液晶層上の液晶層に隣接するカバー層とを含む複数の層を含む液晶表示ラミネートであって、基板層を除く複数の層のいずれも基板層と同一ではないことを特徴とする液晶表示ラミネート。
  3. 液晶層に隣接して形成されたカバー層と、液晶層とを含み、カバー層が階層化された相分離混合物を互いに形成する請求項1又は2項に記載の液晶表示ラミネート。
  4. 液晶層及びその部分は、液晶層及びその部分のスイッチ可能な離間電極間の電場を調整するための離間電極間に配置され、離間電極は、液晶層の基板側に配置される請求項1,2又は3項のいずれか1項に記載の液晶表示ラミネート。
  5. 液晶層及びその部分は、液晶層の基板側に配置された底部電極、及び液晶層又はその部分を電場へ曝すための単一基板から離れて、液晶層の側に配置された上部電極間に挟まれ、上部電極が好ましくは湿式堆積した電気的導電性材料であることを特徴とする請求項1,2又は3項のいずれか1項に記載の液晶表示ラミネート。
  6. 単一基板は、液晶層側にあり、液晶層を配向させる配向層を備えることを特徴とする請求項1,2、3、4又は5項のいずれか1項に記載の液晶表示ラミネート。
  7. 1又はそれ以上の偏光層を含むか又は組み合わせた請求項1,2、3、4、5又は6項のいずれか1項に記載の液晶表示ラミネート。
  8. 1又はそれ以上の遅延層を含むか又は組み合わせた請求項1,2、3、4、5、6又は7項のいずれか1項に記載の液晶表示ラミネート。
  9. 1又はそれ以上の反射層を含むか又は組み合わせた請求項1,2、3、4、5、6、7又は8項のいずれか1項に記載の液晶表示ラミネート
  10. 基板と、液晶層と、液晶層又はその部分を電場へ曝すための電極と、カバー層と、選択的に配向層と、1又はそれ以上の偏光層及び/又は遅延層と、を含み、液晶層とカバー層が、2μm〜100μmあるいは、より特に5〜50μmの範囲の組み合わせた厚さを有し、1又はそれ以上の偏光層又は各層が0.1μm〜100μmあるいは、より特に0.1〜10μmの範囲の厚さを有し、遅延層が0.05μm〜100μmあるいは、より特に0.05〜10μmの範囲の厚さを有し、表示ラミネートが1mm未満、あるいは、より特に0.5mm未満の厚さを有する液晶表示ラミネート。
  11. 請求項1〜10いずれか1項に記載の液晶表示ラミネートを含む表示装置。
  12. 液晶層と、前記液晶層をその側で仕切る基板と、選択的にその側と反対の側で液晶層を仕切るカバー層とを含み、基板が液晶層を仕切ることを特徴とする液晶表示ラミネートの製造方法であって、前記液晶層をその側で仕切る基板を供給し、液晶層を得ることができる液晶被膜材料を供給し、湿式堆積法によって基板上に液晶被膜材料を堆積し、液晶被膜材料から基板に隣接し、それゆえ基板がその側で液晶層を仕切る液晶層を得て、選択的に、基板が液晶層を仕切る側と反対の側で液晶層をカバーするカバー層を提供することからなる方法。
  13. 液晶被膜材料が、階層化された相分離可能な被膜材料であり、液晶層を得て、カバー層を供給する工程が、階層化された相分離可能な材料の階層化を行なうことによって同時に作成され、それによって液晶層を形成し、前記カバー層が液晶層をカバーすることを特徴とする請求項12記載の方法。
  14. 湿式堆積法を使用して、1又はそれ以上の偏光層又は遅延層を適用する工程を含む請求項12又は13項記載の方法。
  15. カバー層上に湿式堆積法によって1又はそれ以上の電極を適用する工程を含む請求項12,13、又は14項のいずれか1項に記載の方法。
JP2002545298A 2000-12-14 2001-12-10 液晶表示ラミネート及びその製造方法 Pending JP2004514934A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP00204529 2000-12-14
EP01201395 2001-04-17
EP01204081 2001-10-25
PCT/IB2001/002463 WO2002042832A2 (en) 2000-12-14 2001-12-10 Liquid crystal display laminate and method of manufacturing such

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004514934A true JP2004514934A (ja) 2004-05-20

Family

ID=27223476

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002545298A Pending JP2004514934A (ja) 2000-12-14 2001-12-10 液晶表示ラミネート及びその製造方法
JP2002550032A Pending JP2004515824A (ja) 2000-12-14 2001-12-12 スタックドリキッドセル
JP2002549800A Pending JP2004515632A (ja) 2000-12-14 2001-12-12 光重合性色素を含有した層状化相分離複合体
JP2002549801A Pending JP2004515633A (ja) 2000-12-14 2001-12-12 架橋されたポリマー層を有する層状に相分離した複合体

Family Applications After (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002550032A Pending JP2004515824A (ja) 2000-12-14 2001-12-12 スタックドリキッドセル
JP2002549800A Pending JP2004515632A (ja) 2000-12-14 2001-12-12 光重合性色素を含有した層状化相分離複合体
JP2002549801A Pending JP2004515633A (ja) 2000-12-14 2001-12-12 架橋されたポリマー層を有する層状に相分離した複合体

Country Status (8)

Country Link
US (4) US7123319B2 (ja)
EP (1) EP1257873A2 (ja)
JP (4) JP2004514934A (ja)
KR (4) KR20020077439A (ja)
CN (4) CN1273856C (ja)
AT (1) ATE416244T1 (ja)
DE (1) DE60136846D1 (ja)
WO (4) WO2002042832A2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007271846A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 液晶光変調器の製造方法、液晶光変調器および液晶表示装置
JP2009098243A (ja) * 2007-10-15 2009-05-07 Nitto Denko Corp 偏光膜、及び液晶表示装置
JP2009520211A (ja) * 2005-09-09 2009-05-21 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 自動立体表示装置のためのレンズデバイス及びその製造方法
WO2010150384A1 (ja) * 2009-06-22 2010-12-29 Jsr株式会社 光学部材及びその製造方法
KR101512577B1 (ko) * 2012-06-21 2015-04-15 보에 테크놀로지 그룹 컴퍼니 리미티드 단일 기판의 디스플레이 패널 및 그 제조방법
JP2015191142A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 大日本印刷株式会社 位相差フィルム、光学フィルム、光学フィルムの製造方法

Families Citing this family (189)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6939587B1 (en) * 1999-09-03 2005-09-06 Kent State University Fabrication of aligned crystal cell/film by simultaneous alignment and phase separation
EP1257873A2 (en) * 2000-12-14 2002-11-20 Koninklijke Philips Electronics N.V. Liquid crystal display laminate and method of manufacturing such
SG105534A1 (en) * 2001-03-07 2004-08-27 Bayer Ag Multilayered arrangement for electro-optical devices
US8153192B2 (en) * 2001-12-13 2012-04-10 Sony Deutschland Gmbh Method of forming a composite
US6707517B2 (en) * 2001-12-26 2004-03-16 Eastman Kodak Company Transparent field spreading layer for dispersed liquid crystal coatings
US7378124B2 (en) * 2002-03-01 2008-05-27 John James Daniels Organic and inorganic light active devices and methods for making the same
JP2005527846A (ja) 2002-03-27 2005-09-15 エーブリー デニソン コーポレイション 切り換え可能な電気光学的積層
US7261920B2 (en) * 2002-04-24 2007-08-28 Sipix Imaging, Inc. Process for forming a patterned thin film structure on a substrate
US8002948B2 (en) * 2002-04-24 2011-08-23 Sipix Imaging, Inc. Process for forming a patterned thin film structure on a substrate
US7248318B2 (en) * 2002-05-31 2007-07-24 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device and method of producing the same
US7799369B2 (en) * 2002-11-19 2010-09-21 Daniels John J Organic and inorganic light active devices and methods for making the same
US7289176B2 (en) * 2002-12-19 2007-10-30 Intel Corporation Single panel, active matrix, full color, cholesteric LCD cell configuration
TWI337679B (en) 2003-02-04 2011-02-21 Sipix Imaging Inc Novel compositions and assembly process for liquid crystal display
KR100982927B1 (ko) * 2003-03-28 2010-09-20 후지필름 가부시키가이샤 액정표시장치
US6950157B2 (en) * 2003-06-05 2005-09-27 Eastman Kodak Company Reflective cholesteric liquid crystal display with complementary light-absorbing layer
WO2004111716A1 (en) * 2003-06-13 2004-12-23 Koninklijke Philips Electronics N.V. Electrophoretic display device and method for manufacturing such a device
KR20060057602A (ko) * 2003-08-06 2006-05-26 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 중합체와 액체를 포함하는 층상 상분리 복합물 및 상기복합물의 제조방법
WO2005015294A1 (en) * 2003-08-06 2005-02-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. Liquid-filled composite with supporting members covalenty bonded to the substrates
EP1666965A4 (en) * 2003-09-12 2006-11-08 Bridgestone Corp METHOD FOR PRODUCING IMAGE DISPLAY PANEL AND DISPLAY PANEL THEREFOR
GB0325747D0 (en) * 2003-11-05 2003-12-10 Koninkl Philips Electronics Nv Active matrix display device and method of producing the same
TWI257506B (en) 2003-11-18 2006-07-01 Ind Tech Res Inst Photosensitive material for non-substrate liquid crystal display
US7377032B2 (en) * 2003-11-21 2008-05-27 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. Process for producing a printed wiring board for mounting electronic components
RU2258285C1 (ru) * 2003-11-21 2005-08-10 Самсунг Электроникс Ко., Лтд. Планарная антенна
US7372523B2 (en) * 2004-03-03 2008-05-13 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Display apparatuses having layered liquid crystal displays
JP4671093B2 (ja) * 2004-03-31 2011-04-13 Dic株式会社 高分子分散型液晶表示素子用組成物及び高分子分散型液晶表示素子
JP4172459B2 (ja) * 2004-04-22 2008-10-29 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置及び電子機器
US20050237473A1 (en) * 2004-04-27 2005-10-27 Stephenson Stanley W Coatable conductive layer
CN100561304C (zh) * 2004-06-25 2009-11-18 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 液晶封装用玻璃基板及液晶显示装置
DE602005025229D1 (de) * 2004-08-27 2011-01-20 Arcelik Anonim Sirketi Tuzla Haushaltsgerät
US20060139529A1 (en) * 2004-08-31 2006-06-29 Shie-Chang Jeng Manufacturing method for a transflective liquid crystal display device
US7457037B2 (en) * 2004-09-27 2008-11-25 Corning Incorporated Transparent polarizing optical products and fabrication thereof
JP2006163343A (ja) * 2004-11-15 2006-06-22 Nitto Denko Corp 楕円偏光板およびそれを用いた画像表示装置
JP4344726B2 (ja) * 2004-12-30 2009-10-14 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド 液晶表示装置およびその製造方法
KR101108360B1 (ko) * 2004-12-30 2012-01-25 엘지디스플레이 주식회사 액정 표시 장치 및 그 제조 방법
MX2007008258A (es) 2005-01-10 2007-08-22 Avery Dennison Corp Etiquetas enrollables movibles.
TWI315426B (en) * 2005-05-10 2009-10-01 Chi Mei Optoelectronics Corp Method for fabricating liquid crystal display
CN100410738C (zh) * 2005-06-10 2008-08-13 奇美电子股份有限公司 液晶显示器的制造方法
WO2007007384A1 (ja) * 2005-07-08 2007-01-18 Fujitsu Limited 積層型の反射型液晶表示素子
JP4862310B2 (ja) * 2005-07-25 2012-01-25 富士ゼロックス株式会社 画像表示装置
JP4682767B2 (ja) 2005-09-21 2011-05-11 ブラザー工業株式会社 電気泳動表示媒体の隔壁とスペーサとを基板上に形成する形成方法、及び、隔壁及びスペーサが電気泳動表示媒体の隔壁とスペーサとを基板上に形成する形成方法によって形成された電気泳動表示媒体
GB0522968D0 (en) 2005-11-11 2005-12-21 Popovich Milan M Holographic illumination device
GB0718706D0 (en) 2007-09-25 2007-11-07 Creative Physics Ltd Method and apparatus for reducing laser speckle
US20070268446A1 (en) * 2006-05-22 2007-11-22 Shie-Chang Jeng Liquid crystal device and method for forming the same
JP2010500598A (ja) * 2006-08-15 2010-01-07 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 微小流体用途のための分相複合物
US7545557B2 (en) * 2006-10-30 2009-06-09 Xerox Corporation Color display device
US7646015B2 (en) * 2006-10-31 2010-01-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Manufacturing method of semiconductor device and semiconductor device
RU2461597C2 (ru) 2006-11-02 2012-09-20 Эйвери Деннисон Корпорейшн Эмульсионный клей для смываемой пленки
KR100811477B1 (ko) * 2006-11-10 2008-03-07 엘지전자 주식회사 디스플레이 소자
KR101311299B1 (ko) * 2006-12-07 2013-09-25 엘지디스플레이 주식회사 반사투과형 액정표시장치 및 제조방법
CN101821670B (zh) * 2007-10-15 2011-12-21 夏普株式会社 液晶显示装置
CN101520563A (zh) * 2008-02-29 2009-09-02 深圳富泰宏精密工业有限公司 高分子散射型半穿反液晶显示组件及其制作方法
JP5168350B2 (ja) * 2008-03-21 2013-03-21 富士通株式会社 表示素子、電子機器および携帯電話機
TWI397742B (zh) * 2008-03-28 2013-06-01 Chi Mei Comm Systems Inc 高分子散射型半穿反液晶顯示器及其製作方法
EP2297377B1 (en) * 2008-05-30 2017-12-27 Colorado State University Research Foundation Plasma-based chemical source device and method of use thereof
US8613868B2 (en) 2008-06-27 2013-12-24 Transitions Optical, Inc Mesogenic stabilizers
US7910019B2 (en) 2008-06-27 2011-03-22 Transitions Optical, Inc. Mesogen containing compounds
US8431039B2 (en) 2008-06-27 2013-04-30 Transitions Optical, Inc. Mesogenic stabilizers
US7910020B2 (en) 2008-06-27 2011-03-22 Transitions Optical, Inc. Liquid crystal compositions comprising mesogen containing compounds
US8349210B2 (en) 2008-06-27 2013-01-08 Transitions Optical, Inc. Mesogenic stabilizers
US8628685B2 (en) 2008-06-27 2014-01-14 Transitions Optical, Inc Mesogen-containing compounds
US8623238B2 (en) 2008-06-27 2014-01-07 Transitions Optical, Inc. Mesogenic stabilizers
US8441731B2 (en) * 2008-09-04 2013-05-14 Innovega, Inc. System and apparatus for pixel matrix see-through display panels
US8786520B2 (en) * 2008-09-04 2014-07-22 Innovega, Inc. System and apparatus for display panels
US8922898B2 (en) 2008-09-04 2014-12-30 Innovega Inc. Molded lens with nanofilaments and related methods
US8142016B2 (en) 2008-09-04 2012-03-27 Innovega, Inc. Method and apparatus for constructing a contact lens with optics
US8520309B2 (en) 2008-09-04 2013-08-27 Innovega Inc. Method and apparatus to process display and non-display information
US8482858B2 (en) * 2008-09-04 2013-07-09 Innovega Inc. System and apparatus for deflection optics
JP5140525B2 (ja) * 2008-09-12 2013-02-06 日東電工株式会社 偏光膜およびその製造方法
US20100171921A1 (en) * 2009-01-06 2010-07-08 Industrial Technology Research Institute Liquid crystal display
US20100175392A1 (en) * 2009-01-15 2010-07-15 Malloy Kevin J Electrocaloric refrigerator and multilayer pyroelectric energy generator
KR20110127196A (ko) * 2009-02-09 2011-11-24 메르크 파텐트 게엠베하 전기영동 디스플레이용 착색 입자
CN102449677B (zh) 2009-03-30 2016-02-03 艾利丹尼森公司 含具有亲水性的高分子膜层的可移除粘合标签
EP2414472B1 (en) 2009-03-30 2017-06-28 Avery Dennison Corporation Removable adhesive label containing high tensile modulus polymeric film layer
US20120018098A1 (en) 2009-03-30 2012-01-26 Avery Dennison Corporation Removable Adhesive Label Containing Inherently Shrinkable Polymeric Film
US11726332B2 (en) 2009-04-27 2023-08-15 Digilens Inc. Diffractive projection apparatus
US9335604B2 (en) 2013-12-11 2016-05-10 Milan Momcilo Popovich Holographic waveguide display
KR20110098454A (ko) * 2010-02-26 2011-09-01 (주)엔디스 액정 혼합물, 상기 액정 혼합물을 사용한 액정 표시 장치 및 그 제조 방법
JP2011208079A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Hoya Corp 二色性色素含有液および偏光素子
US8921447B2 (en) * 2010-04-08 2014-12-30 The University Of Iowa Research Foundation Photo-enforced stratification of polymeric materials
US9135864B2 (en) 2010-05-14 2015-09-15 Dolby Laboratories Licensing Corporation Systems and methods for accurately representing high contrast imagery on high dynamic range display systems
US9864243B2 (en) 2010-05-14 2018-01-09 Dolby Laboratories Licensing Corporation High dynamic range displays using filterless LCD(s) for increasing contrast and resolution
KR101605821B1 (ko) 2010-09-10 2016-03-24 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 이의 제조 방법
JP5691467B2 (ja) * 2010-12-10 2015-04-01 旭硝子株式会社 投射型表示装置
EP2684184A4 (en) 2011-03-09 2014-08-13 Dolby Lab Licensing Corp CONTRASTING GRAY TREAT AND COLOR INDICATORS
KR101760848B1 (ko) 2011-04-05 2017-07-25 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치 및 그 제조 방법
WO2012136970A1 (en) 2011-04-07 2012-10-11 Milan Momcilo Popovich Laser despeckler based on angular diversity
WO2012148983A2 (en) * 2011-04-28 2012-11-01 Dolby Laboratories Licensing Corporation Dual panel display with cross bef collimator and polarization-preserving diffuser
US9052536B2 (en) 2011-05-10 2015-06-09 Anthony, Inc. Display case door with transparent LCD panel
US8988638B2 (en) * 2011-05-25 2015-03-24 Yingqiu Jiang Polarizing retro-reflective sheeting comprising a cholesteric liquid crystal polymer film
KR20130012782A (ko) * 2011-07-26 2013-02-05 삼성디스플레이 주식회사 광학 필름, 이의 제조 방법, 및 이를 갖는 표시 장치
US10670876B2 (en) 2011-08-24 2020-06-02 Digilens Inc. Waveguide laser illuminator incorporating a despeckler
WO2016020630A2 (en) 2014-08-08 2016-02-11 Milan Momcilo Popovich Waveguide laser illuminator incorporating a despeckler
EP2995986B1 (en) 2011-08-24 2017-04-12 Rockwell Collins, Inc. Data display
KR101287546B1 (ko) * 2011-08-24 2013-07-31 포항공과대학교 산학협력단 가시광 광촉매에 의한 자유 라디칼 중합 반응을 이용한 메타크릴레이트계 폴리머의 제조 방법
KR101916948B1 (ko) * 2011-12-12 2018-11-08 엘지디스플레이 주식회사 표시장치
KR101876540B1 (ko) * 2011-12-28 2018-07-10 삼성디스플레이 주식회사 가요성 표시 장치 및 가요성 표시 장치의 제조 방법
WO2013102759A2 (en) 2012-01-06 2013-07-11 Milan Momcilo Popovich Contact image sensor using switchable bragg gratings
CN103205139B (zh) * 2012-01-16 2014-10-22 清华大学 可聚合染料单体、彩色聚合物乳液及其制备方法
EP2842003B1 (en) 2012-04-25 2019-02-27 Rockwell Collins, Inc. Holographic wide angle display
WO2013167864A1 (en) 2012-05-11 2013-11-14 Milan Momcilo Popovich Apparatus for eye tracking
KR101989790B1 (ko) 2012-06-08 2019-06-18 삼성디스플레이 주식회사 표시 패널, 이를 포함하는 표시 장치 및 이의 제조 방법
US9086596B2 (en) 2012-06-27 2015-07-21 Kent State University Surface-stabilized IPS LCD
KR102005914B1 (ko) 2012-06-29 2019-08-01 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치 및 그 제조 방법
KR20140016593A (ko) 2012-07-30 2014-02-10 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치 및 그 제조 방법
KR101703985B1 (ko) 2012-08-22 2017-02-08 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치 및 그 제조 방법
KR20140027794A (ko) 2012-08-27 2014-03-07 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 이의 제조 방법
KR20140048459A (ko) 2012-10-15 2014-04-24 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치 및 그 제조 방법
KR20140058773A (ko) 2012-11-06 2014-05-15 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치 및 그 제조 방법
US9933684B2 (en) 2012-11-16 2018-04-03 Rockwell Collins, Inc. Transparent waveguide display providing upper and lower fields of view having a specific light output aperture configuration
KR20140065271A (ko) 2012-11-21 2014-05-29 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치 및 그 제조 방법
KR20140089015A (ko) 2012-12-31 2014-07-14 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그 제조 방법
KR20140089650A (ko) 2013-01-03 2014-07-16 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치 및 그 제조 방법
KR101618701B1 (ko) 2013-01-10 2016-05-10 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치
KR101663595B1 (ko) 2013-01-16 2016-10-17 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치 및 그 제조 방법
KR20140095120A (ko) 2013-01-16 2014-08-01 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그 제조 방법
KR20140094916A (ko) 2013-01-23 2014-07-31 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
US9117636B2 (en) 2013-02-11 2015-08-25 Colorado State University Research Foundation Plasma catalyst chemical reaction apparatus
US9269544B2 (en) 2013-02-11 2016-02-23 Colorado State University Research Foundation System and method for treatment of biofilms
US9532826B2 (en) 2013-03-06 2017-01-03 Covidien Lp System and method for sinus surgery
US9555145B2 (en) 2013-03-13 2017-01-31 Covidien Lp System and method for biofilm remediation
CN105164556A (zh) * 2013-04-25 2015-12-16 东友精细化工有限公司 光学层叠体
US10209517B2 (en) 2013-05-20 2019-02-19 Digilens, Inc. Holographic waveguide eye tracker
KR20140142965A (ko) * 2013-06-05 2014-12-15 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
KR20140143646A (ko) * 2013-06-07 2014-12-17 삼성디스플레이 주식회사 터치 센서를 포함하는 표시 장치 및 그 제조 방법
WO2015015138A1 (en) 2013-07-31 2015-02-05 Milan Momcilo Popovich Method and apparatus for contact image sensing
KR102057970B1 (ko) * 2013-08-01 2019-12-23 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그 제조 방법
US9846343B2 (en) * 2013-08-14 2017-12-19 Boe Technology Group Co., Ltd. Display device and display control method
KR20150030105A (ko) 2013-09-11 2015-03-19 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치 및 그 제조 방법
KR102106004B1 (ko) * 2013-10-22 2020-05-04 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치 및 그 제조 방법
CN103792733A (zh) * 2014-01-28 2014-05-14 北京京东方显示技术有限公司 配向膜的制造方法
US10237962B2 (en) 2014-02-26 2019-03-19 Covidien Lp Variable frequency excitation plasma device for thermal and non-thermal tissue effects
KR20150118658A (ko) 2014-04-14 2015-10-23 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그 제조 방법
KR20150121389A (ko) * 2014-04-18 2015-10-29 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그 제조 방법
CN104133289B (zh) * 2014-07-15 2017-03-29 深圳市国华光电研究院 一种电润湿显示器件间隔物的制造方法
US10359736B2 (en) 2014-08-08 2019-07-23 Digilens Inc. Method for holographic mastering and replication
KR101676771B1 (ko) * 2014-09-11 2016-11-17 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그 제조 방법
WO2016042283A1 (en) 2014-09-19 2016-03-24 Milan Momcilo Popovich Method and apparatus for generating input images for holographic waveguide displays
US10423222B2 (en) 2014-09-26 2019-09-24 Digilens Inc. Holographic waveguide optical tracker
US10361456B2 (en) 2014-09-26 2019-07-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Electrolyte, method of preparing the electrolyte, and secondary battery including the electrolyte
KR101642481B1 (ko) * 2014-10-30 2016-07-26 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그 제조 방법
CN104375307A (zh) * 2014-11-11 2015-02-25 深圳市华星光电技术有限公司 液晶显示面板及其制备方法
US20160131936A1 (en) * 2014-11-11 2016-05-12 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. Liquid crystal display panel and method of manufaturing same
KR20160086008A (ko) * 2015-01-08 2016-07-19 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
WO2016113533A2 (en) 2015-01-12 2016-07-21 Milan Momcilo Popovich Holographic waveguide light field displays
WO2016113534A1 (en) 2015-01-12 2016-07-21 Milan Momcilo Popovich Environmentally isolated waveguide display
US10330777B2 (en) 2015-01-20 2019-06-25 Digilens Inc. Holographic waveguide lidar
KR20160093140A (ko) * 2015-01-28 2016-08-08 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치
US9632226B2 (en) 2015-02-12 2017-04-25 Digilens Inc. Waveguide grating device
US10459145B2 (en) 2015-03-16 2019-10-29 Digilens Inc. Waveguide device incorporating a light pipe
US10591756B2 (en) 2015-03-31 2020-03-17 Digilens Inc. Method and apparatus for contact image sensing
US20170017100A1 (en) * 2015-07-17 2017-01-19 Iris Optronics Inc. Smart curtain film
CN105096746B (zh) * 2015-09-11 2018-01-16 京东方科技集团股份有限公司 一种显示器、其制备方法及感光薄膜的制备方法
JP6256445B2 (ja) * 2015-09-30 2018-01-10 ダイキン工業株式会社 Icカートリッジ及環境調整装置
JP6598269B2 (ja) 2015-10-05 2019-10-30 ディジレンズ インコーポレイテッド 導波管ディスプレイ
KR20170059053A (ko) * 2015-11-19 2017-05-30 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치
CN109073889B (zh) 2016-02-04 2021-04-27 迪吉伦斯公司 全息波导光学跟踪器
US10859768B2 (en) 2016-03-24 2020-12-08 Digilens Inc. Method and apparatus for providing a polarization selective holographic waveguide device
JP6734933B2 (ja) 2016-04-11 2020-08-05 ディジレンズ インコーポレイテッド 構造化光投影のためのホログラフィック導波管装置
US9687087B1 (en) 2016-06-16 2017-06-27 Anthony, Inc. Display case door assembly with vacuum panel and lighting features
US10524849B2 (en) 2016-08-02 2020-01-07 Covidien Lp System and method for catheter-based plasma coagulation
US11513350B2 (en) 2016-12-02 2022-11-29 Digilens Inc. Waveguide device with uniform output illumination
WO2018129398A1 (en) 2017-01-05 2018-07-12 Digilens, Inc. Wearable heads up displays
US11698219B2 (en) 2017-08-10 2023-07-11 Cooler Screens Inc. Smart movable closure system for cooling cabinet
US10769666B2 (en) 2017-08-10 2020-09-08 Cooler Screens Inc. Intelligent marketing and advertising platform
US11768030B2 (en) 2017-08-10 2023-09-26 Cooler Screens Inc. Smart movable closure system for cooling cabinet
US11763252B2 (en) 2017-08-10 2023-09-19 Cooler Screens Inc. Intelligent marketing and advertising platform
US10672032B2 (en) 2017-08-10 2020-06-02 Cooler Screens Inc. Intelligent marketing and advertising platform
US10859868B2 (en) 2017-08-11 2020-12-08 Coopervision International Limited Flexible liquid crystal cells and lenses
CN111386495B (zh) 2017-10-16 2022-12-09 迪吉伦斯公司 用于倍增像素化显示器的图像分辨率的系统和方法
CN109705882A (zh) * 2017-10-26 2019-05-03 江苏集萃智能液晶科技有限公司 一种液晶介质、偏振分离膜及其制备方法
CN111566571B (zh) 2018-01-08 2022-05-13 迪吉伦斯公司 波导单元格中全息光栅高吞吐量记录的系统和方法
US10914950B2 (en) 2018-01-08 2021-02-09 Digilens Inc. Waveguide architectures and related methods of manufacturing
WO2019143810A1 (en) 2018-01-17 2019-07-25 Anthony, Inc. Door for mounting a removable electronic display
CN112088332A (zh) 2018-03-16 2020-12-15 迪吉伦斯公司 包含双折射控制的全息波导及用于它们的制造的方法
CN108873426B (zh) * 2018-06-27 2021-06-29 武汉华星光电技术有限公司 显示面板及其制造方法、液晶显示装置
WO2020023779A1 (en) 2018-07-25 2020-01-30 Digilens Inc. Systems and methods for fabricating a multilayer optical structure
US11003016B2 (en) 2018-09-21 2021-05-11 Coopervision International Limited Flexible, adjustable lens power liquid crystal cells and lenses
WO2022087307A1 (en) * 2020-10-21 2022-04-28 Exciting Technology LLC System, method and apparatus for high speed non-mechanical atmospheric compensation
US11835839B2 (en) 2018-10-23 2023-12-05 Exciting Technology LLC System, method and apparatus for high speed non-mechanical atmospheric compensation
US11106069B2 (en) 2018-12-20 2021-08-31 Webasto SE Vehicle window pane having a composite comprising a liquid crystal arrangement
US20200264378A1 (en) 2019-02-15 2020-08-20 Digilens Inc. Methods and Apparatuses for Providing a Holographic Waveguide Display Using Integrated Gratings
KR20210134763A (ko) 2019-03-12 2021-11-10 디지렌즈 인코포레이티드. 홀로그래픽 도파관 백라이트 및 관련된 제조 방법
US10514722B1 (en) 2019-03-29 2019-12-24 Anthony, Inc. Door for mounting a removable electronic display
JP7287069B2 (ja) * 2019-04-02 2023-06-06 凸版印刷株式会社 透明導電性ガスバリア積層体及びその製造方法、並びにデバイス
JP2022535460A (ja) 2019-06-07 2022-08-08 ディジレンズ インコーポレイテッド 透過格子および反射格子を組み込んだ導波路、ならびに関連する製造方法
WO2021021926A1 (en) 2019-07-29 2021-02-04 Digilens Inc. Methods and apparatus for multiplying the image resolution and field-of-view of a pixelated display
WO2021041949A1 (en) 2019-08-29 2021-03-04 Digilens Inc. Evacuating bragg gratings and methods of manufacturing
US20210080759A1 (en) * 2019-09-13 2021-03-18 Facebook Technologies, Llc Stacked liquid crystal structures
CN111488065A (zh) * 2020-05-26 2020-08-04 深圳市宝立创科技有限公司 一种胆甾相液晶手写板及其制备方法

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1325354C (en) * 1985-12-09 1993-12-21 Yasushi Umeda Photosensitive resin base printing material
US4891152A (en) * 1987-12-28 1990-01-02 Hughes Aircraft Company Dispersion of liquid crystal droplets in a photopolymerized matrix and devices made therefrom
EP0359801B1 (en) * 1987-12-30 1995-05-17 Hughes Aircraft Company Acrylate polymer-dispersed liquid crystal material and devices made therefrom
JP2764275B2 (ja) * 1988-08-03 1998-06-11 キヤノン株式会社 表示素子
NL9000808A (nl) 1990-04-06 1991-11-01 Koninkl Philips Electronics Nv Vloeibaar kristallijn materiaal en beeldweergeefcel die dit materiaal bevat.
JP3060656B2 (ja) * 1990-11-26 2000-07-10 セイコーエプソン株式会社 液晶表示素子
KR960002202B1 (ko) * 1991-02-04 1996-02-13 가부시끼가이샤 한도다이 에네르기 겐뀨쇼 액정 전기 광학 장치 제작 방법
JPH06337404A (ja) * 1991-02-25 1994-12-06 Sumitomo Electric Ind Ltd 液晶表示素子およびその製造方法
EP0641372B1 (en) * 1992-05-18 1999-04-21 Kent State University Liquid crystalline light modulating device & material
DE69310442T2 (de) * 1992-06-10 1997-11-06 Merck Patent Gmbh Flüssigkristallverbundschicht vom Dispersions-typ, deren Herstellungsverfahren sowie in ihr zu verwendendes Flüssigkristallmaterial
US5498450A (en) * 1992-11-18 1996-03-12 Fuji Xerox Co., Ltd. Liquid crystal-polymer composite film, electro-optical element using the same, and process for producing electro-optical element
TW289095B (ja) 1993-01-11 1996-10-21
JPH06273726A (ja) * 1993-03-18 1994-09-30 Sumitomo Electric Ind Ltd 液晶複合膜およびその製造方法
JPH0713138A (ja) * 1993-06-29 1995-01-17 Casio Comput Co Ltd 高分子分散型液晶表示素子
US6025897A (en) 1993-12-21 2000-02-15 3M Innovative Properties Co. Display with reflective polarizer and randomizing cavity
US5858268A (en) * 1995-06-28 1999-01-12 Ag Technology Co., Ltd. Liquid crystal optical element, a liquid crystal display element and a projection type liquid crystal display apparatus
JP3358935B2 (ja) * 1995-10-02 2002-12-24 シャープ株式会社 液晶表示素子およびその製造方法
JPH09101508A (ja) * 1995-10-03 1997-04-15 Seiko Epson Corp 高分子分散型液晶電気光学素子及びその製造方法
US6197209B1 (en) * 1995-10-27 2001-03-06 Lg. Philips Lcd Co., Ltd. Method of fabricating a substrate
US5903330A (en) * 1995-10-31 1999-05-11 Rolic Ag Optical component with plural orientation layers on the same substrate wherein the surfaces of the orientation layers have different patterns and direction
US5942157A (en) * 1996-07-12 1999-08-24 Science Applications International Corporation Switchable volume hologram materials and devices
DE69811912T2 (de) * 1997-08-08 2003-12-04 Tyco Electronics Corp Flüssigkristallkompositmaterial und vorrichtung,die dieses enthält
US6177968B1 (en) * 1997-09-01 2001-01-23 Canon Kabushiki Kaisha Optical modulation device with pixels each having series connected electrode structure
US5948487A (en) * 1997-09-05 1999-09-07 3M Innovative Properties Company Anisotropic retardation layers for display devices
JP3591699B2 (ja) * 1997-10-09 2004-11-24 日東電工株式会社 偏光素子、光学素子、照明装置及び液晶表示装置
US5945203A (en) * 1997-10-14 1999-08-31 Zms Llc Stratified composite dielectric and method of fabrication
US5949508A (en) 1997-12-10 1999-09-07 Kent State University Phase separated composite organic film and methods for the manufacture thereof
JPH11242215A (ja) * 1998-02-26 1999-09-07 Alps Electric Co Ltd 反射型液晶表示装置
CN1213327C (zh) 1998-03-19 2005-08-03 松下电器产业株式会社 液晶显示装置及其制造方法
KR20000035416A (ko) * 1998-11-13 2000-06-26 모리시타 요이찌 조광체, 광학적 소자 및 전기적 소자, 및 그 제조방법
JP2000206515A (ja) * 1998-11-13 2000-07-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 調光体、光学的素子及び電気的素子、並びにその製造方法
JP3310234B2 (ja) * 1999-02-25 2002-08-05 シャープ株式会社 反射型液晶表示装置用反射板の製造方法
TWI300856B (ja) * 1999-10-21 2008-09-11 Konica Minolta Opto Inc
CA2298345A1 (en) * 2000-02-14 2001-08-14 Universite Laval Near infrared sensitive photopolymer and holographic photopolymer dispersed liquid crystal materials made therewith
EP1257873A2 (en) * 2000-12-14 2002-11-20 Koninklijke Philips Electronics N.V. Liquid crystal display laminate and method of manufacturing such

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009520211A (ja) * 2005-09-09 2009-05-21 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 自動立体表示装置のためのレンズデバイス及びその製造方法
JP2007271846A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 液晶光変調器の製造方法、液晶光変調器および液晶表示装置
JP2009098243A (ja) * 2007-10-15 2009-05-07 Nitto Denko Corp 偏光膜、及び液晶表示装置
WO2010150384A1 (ja) * 2009-06-22 2010-12-29 Jsr株式会社 光学部材及びその製造方法
JP2011002728A (ja) * 2009-06-22 2011-01-06 Jsr Corp 光学部材及びその製造方法
KR101512577B1 (ko) * 2012-06-21 2015-04-15 보에 테크놀로지 그룹 컴퍼니 리미티드 단일 기판의 디스플레이 패널 및 그 제조방법
US9140940B2 (en) 2012-06-21 2015-09-22 Boe Technology Group Co., Ltd. Single-substrate display panel and manufacturing method thereof
US9983446B2 (en) 2012-06-21 2018-05-29 Boe Technology Group Co., Ltd. Display panel with single substrate and fabricating method thereof
JP2015191142A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 大日本印刷株式会社 位相差フィルム、光学フィルム、光学フィルムの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004515633A (ja) 2004-05-27
US6764614B2 (en) 2004-07-20
US20030022002A1 (en) 2003-01-30
WO2002048783A2 (en) 2002-06-20
CN1422321A (zh) 2003-06-04
WO2002048282A1 (en) 2002-06-20
CN1422391A (zh) 2003-06-04
ATE416244T1 (de) 2008-12-15
CN1422322A (zh) 2003-06-04
US7123319B2 (en) 2006-10-17
KR20020077439A (ko) 2002-10-11
WO2002042832A2 (en) 2002-05-30
JP2004515824A (ja) 2004-05-27
CN1422390A (zh) 2003-06-04
KR20020075912A (ko) 2002-10-07
DE60136846D1 (de) 2009-01-15
KR20020075914A (ko) 2002-10-07
KR20020073550A (ko) 2002-09-26
CN1273856C (zh) 2006-09-06
US20030032713A1 (en) 2003-02-13
WO2002042832A3 (en) 2002-08-01
US6788360B2 (en) 2004-09-07
WO2002048783A3 (en) 2002-08-15
US20030038912A1 (en) 2003-02-27
WO2002048281A1 (en) 2002-06-20
US20020196390A1 (en) 2002-12-26
JP2004515632A (ja) 2004-05-27
CN100468149C (zh) 2009-03-11
US6818152B2 (en) 2004-11-16
EP1257873A2 (en) 2002-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7123319B2 (en) Liquid crystal display laminate and method of manufacturing such comprising a stratified-phase-separated composite
US5301046A (en) Electro-optical device having a layer comprising an oblate liquid crystal dispersed in a resin and method for forming the same
KR100262256B1 (ko) 액정 표시 소자 및 그의 제조 방법
US6717644B2 (en) Optical component and method of manufacture
US8199286B2 (en) Polymer stabilized electrically controlled birefringence transflective LCD
TWI250327B (en) Reflecting board, liquid crystal device and electronic device
KR20090129334A (ko) 편광판, 표시 장치 및 전자 기기
JPH0815681A (ja) 光学的要素
US20090128770A1 (en) Liquid crystal composition, liquid crystal optical device, and method of producing liquid crystal optical device
KR20070059073A (ko) 복굴절 기판을 구비한 디스플레이 디바이스
JPH1048605A (ja) 調光素子およびその製造方法
Broer et al. New functional polymers for liquid crystal displays review of some recent developments
JPH09510300A (ja) 電気光学的カラーデバイス
JP3579922B2 (ja) 光学異方フィルム及びそれを用いた液晶表示素子
WO2006058266A2 (en) Color display device and method
JPH08209127A (ja) 光学異方性素子、その製造方法及び液晶表示素子
JP3477000B2 (ja) 反射型液晶表示素子
KR20220038353A (ko) 광-정렬성 포지티브 c-플레이트 리타더
JP4280246B2 (ja) 反射型液晶表示装置およびその製造方法
JPH08106087A (ja) 反射型液晶表示装置
JP3862473B2 (ja) 液晶素子、液晶性機能材料および液晶装置
JPH09152630A (ja) 反射型ゲストホスト液晶表示装置
Penterman et al. L‐5: Late‐News Paper: Single‐substrate LCDs Produced by Photo‐enforced Stratification
JPH11160691A (ja) 液晶表示素子
JPH0651351A (ja) 電界複屈折制御型液晶素子及びその製法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071204

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080507