JP2004359957A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2004359957A5
JP2004359957A5 JP2004166441A JP2004166441A JP2004359957A5 JP 2004359957 A5 JP2004359957 A5 JP 2004359957A5 JP 2004166441 A JP2004166441 A JP 2004166441A JP 2004166441 A JP2004166441 A JP 2004166441A JP 2004359957 A5 JP2004359957 A5 JP 2004359957A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
corona
resistant
dianhydride
bis
composition according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004166441A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004359957A (ja
JP4700294B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US10/454,359 external-priority patent/US7015260B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2004359957A publication Critical patent/JP2004359957A/ja
Publication of JP2004359957A5 publication Critical patent/JP2004359957A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4700294B2 publication Critical patent/JP4700294B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Active legal-status Critical Current

Links

Description

本発明にしたがって、本発明のコロナ抵抗性フィルムは、導電または伝導ワイヤをラップまたはコーティングするために用いられる。また、これらのフィルムは、積層した絶縁材を含浸するために用いられ、したがって優れた絶縁系を提供する。加えて、そのようなコロナ抵抗性フィルムでラップされた導電ワイヤの複数のストランドを一緒に曲げて、回およびコイルを形成する。これらの用途において、および選択される特定の実施態様によって、コロナ抵抗性は、この目的のために用いられる慣用の絶縁材よりも少なくとも10倍大きくなる。さらに、そのような新規なコイルは、トランスおよびダイナモエレクトリック機の回転子/固定子の構築において特別な有用性を有する。
以下に、本発明の好ましい態様を示す。
[1] コロナ抵抗性組成物であって、
A.少なくとも50、60、70、75、80、85、90、95、96、97、98、99または100重量パーセントの耐熱ポリマーを含むポリマーマトリックスであって、該耐熱ポリマーが、アミド、イミド、エーテル、スルホン、エポキシ、炭酸塩およびエステルからなる群の1または複数の部分を有するポリマーマトリックスと、
B.コロナ抵抗性複合充填剤であって、
i.以下の重量パーセント:2、3、4、5、6、7、8、9、10、12、15、18、20、24、25、28、30、32、34、35、36、38、40、42、44、46、48および50重量パーセントのいずれか2つの間(両端を含む)の範囲の量(コロナ抵抗性組成物の総重量に基づいて)で、
ii.以下のサイズ:5、10、15、20、25、30、35、40、45、50、55、60、65、70、75、80、85、90、95、100、125、150、175、200、250、300、350、400、450および500ナノメートルのいずれか2つの間(両端を含む)の範囲の(ポリマー材料内に分散される)平均粒子サイズを有し、分散された複合充填剤の少なくとも80、85、90、92、94、95、96、98、99または100パーセントが上記に定義されたサイズの範囲内であり、
iii.セラミック酸化物成分および有機成分を含み、それら2つの成分の間の境界の少なくとも一部がオルガノシロキサン部分またはオルガノメタロキサン部分を含む
コロナ抵抗性複合充填剤と
を含むことを特徴とするコロナ抵抗性組成物。
[2] 前記耐熱ポリマーが、
i.ポリイミド、
ii.ポリエステル、
iii.ポリエステルアミド、
iv.ポリエステルアミドイミド、
v.ポリアミド、
vi.ポリアミドイミド、
vii.ポリエーテルイミド、
viii.ポリカーボネート、
ix.ポリスルホン、
x.ポリエーテル、
xi.ポリエーテルケトン、
xii.ポリエーテルスルホン、
xiii.ポリフタルアミド、および
xiv.エポキシ樹脂
からなる群の1または複数の構成要素であることを特徴とする[1]に記載のコロナ抵抗性組成物。
[3] 前記耐熱ポリマーが、ポリイミド、ポリエーテルケトン、ポリエーテルスルホン、ポリフタルアミドまたはそれらの組み合わせであることを特徴とする[2]に記載のコロナ抵抗性組成物。
[4] 前記耐熱ポリマーが熱硬化性ポリイミドであることを特徴とする[3]に記載のコロナ抵抗性組成物。
[5] 前記組成物が、少なくともワイヤの一部分を取り囲むワイヤ絶縁材であることを特徴とする[1]に記載のコロナ抵抗性組成物。
[6] 前記ワイヤ絶縁材が、ダイナモエレクトリック機の回転子または固定子の一部分であることを特徴とする[5]に記載のコロナ抵抗性組成物。
[7] 前記ポリイミドを、
A.溶媒系中で、1または複数のジアミンと1または複数の二無水物を接触させることによって、50重量パーセント未満の固形分含有量を有する溶液を、1または複数の段階で形成する工程と、
B.コロナ抵抗性複合充填剤と前記溶液(反応した形態、部分的に反応した形態または未反応の形態)を、1または複数の段階で組み合わせ、該溶液中に充填剤の少なくとも一部分を懸濁させる工程と、
C.前記溶液を99.5重量パーセントより大きい固形分含有量を有するポリイミドフィルムに転換する工程であって、それによって、前記溶液が99.5重量パーセント未満の固形分含有量を有する間に充填剤の少なくとも一部分を前記溶液中に分散する工程
とによって合成することを特徴とする[4]に記載のコロナ抵抗性組成物。
[8] 前記複合充填剤が、(少なくとも99重量パーセントの純度の)ジメチルアセトアミド溶媒中に20重量パーセントで分散可能および懸濁可能であり、高剪断機械力を用いて前記溶媒に充填剤を分散および懸濁した後、20℃で72時間静止状態で保持した時に、前記充填剤の15、10、8、6、4、2または1重量パーセント未満が溶液から沈殿すること特徴とする[4]に記載のコロナ抵抗性組成物。
[9] 前記複合充填剤が、(少なくとも99重量パーセントの純度の)ジメチルアセトアミド溶媒中に20重量パーセント分散可能および懸濁可能であり、および高剪断機械力を用いて前記溶媒に充填剤を分散および懸濁した後、20℃で72時間静止状態で保持した時に、前記充填剤の2重量パーセント未満が溶液の外に沈殿すること特徴とする[8]に記載のコロナ抵抗性組成物。
[10] 前記複合充填剤が、サイズ分布を有し、ここで、100、50、20、10、8、6、5、4、3、2または1ppmの充填剤が、少なくとも1つの寸法において、0.5、0.6、0.7、0.8、0.9、1.0、2.0、3.0、4.0、5.0、6.0、7.0、8.0、9.0および10ミクロンより大きいことを特徴とする[1]に記載のコロナ抵抗性組成物。
[11] 前記複合充填剤がA:Bの重量比を有し、ここでAは複合充填剤の有機部分を表し、Bは複合充填剤の無機部分を表し、Aが1であり、Bが以下の数字:0.01、0.05、0.1、0.2、0.3、0.4、0.5、0.6、0.7、0.8、0.9、1.0、1.2、1.5、1.7、2.0、3.0、4.0、5.0、6.0、7.0、8.0、9.0および10のいずれかの間の範囲(両端を含む)内であることを特徴とする[1]に記載のコロナ抵抗性組成物。
[12] 前記複合充填剤の有機部分が、シロキサンまたはメタロキサン部分によって無機成分に結合された置換または無置換のC〜C20アルキルであることを特徴とする[1]に記載のコロナ抵抗性組成物。
[13] 前記複合充填剤が、有機シロキサン結合を通じてアルミナに結合されるC〜C12アルキル有機成分を有するアルミナ粒子を含むことを特徴とする[1]に記載のコロナ抵抗性組成物。
[14] 前記複合充填剤が、有機シロキサン結合を通じてアルミナに結合されるC〜C12アルキル有機成分を有するアルミナ粒子から本質的になることを特徴とする[1]に記載のコロナ抵抗性組成物。
[15] ポリアミック酸対複合充填剤の初期比率を比A:Bによって表し、ここでAはポリアミック酸ポリマーの重量であり、Bは複合充填剤の重量であり、Aが以下:0.1、0.2、0.3、0.4、0.5、0.6、0.7、0.8および0.9のいずれか2つの間の範囲(両端を含む)内であり、Bが1であることを特徴とする[7]に記載のコロナ抵抗性組成物。
[16] 7400、7500、7600、7700、7800、7900または8000ボルト/ミルよりも大きい絶縁耐力を有することを特徴とする[1]に記載のコロナ抵抗性組成物。
[17] 60、65または70パーセントより大きい機械的伸び率を有することを特徴とする[1]に記載のコロナ抵抗性組成物。
[18] 前記ポリイミドが少なくとも一部分はジアミンおよび二無水物から得られ、前記ジアミンは、2,2−ビス−(4−アミノフェニル)プロパン、4,4’−ジアミノジフェニルメタン、4,4’−ジアミノジフェニルスルフィド、3,3’−ジアミノジフェニルスルホン、4,4’−ジアミノジフェニルスルホン、4,4’−ジアミノジフェニルエーテル(4,4’−ODA)、3,4’−ジアミノジフェニルエーテル(3,4−ODA)、1,3−ビス−(4−アミノフェノキシ)ベンゼン(APB−134)、1,3−ビス−(3−アミノフェノキシ)ベンゼン(APB−133)、1,2−ビス−(4−アミノフェノキシ)ベンゼン、1,2−ビス−(3−アミノフェノキシ)ベンゼン、1,4−ビス−(4−アミノフェノキシ)ベンゼン、1,4−ビス−(3−アミノフェノキシ)ベンゼン、1,5−ジアミノナフタレン、4,4’−ジアミノジフェニルジエチルシラン、4,4’−ジアミノジフェニルシラン、4,4’−ジアミノジフェニルエチルホスフィンオキシド、4,4’−ジアミノジフェニル−N−メチルアミン、4,4’−ジアミノジフェニル−N−フェニルアミン、1,2−ジアミノベンゼン(OPD)、1,3−ジアミノベンゼン(MPD)、1,4−ジアミノベンゼン(PPD)、2,5−ジメチル−1,4−ジアミノベンゼン、および2,5−ジメチル−1,4−フェニレンジアミン(DPX)からなる群から選択されることを特徴とする[4]に記載のコロナ抵抗性組成物。
[19] 前記ポリイミドがジアミンおよび二無水物から得られ、前記二無水物は、ピロメリト酸二無水物(PMDA)、3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物(BPDA)、3,3’,4,4’−ベンゾフェノンテトラカルボン酸二無水物(BTDA)、4,4’−オキシジフタル酸二無水物(ODPA)、ビス(3,4−ジカルボキシフェニル)スルホキシド二無水物(DSDA)、1,1,1,3,3,3,−ヘキサフルオロプロパン二無水物(6FDA)およびビスフェノールA二無水物(BPADA)からなる群から選択されることを特徴とする[4]に記載のコロナ抵抗性組成物。
[20] 100ppm未満の複合充填剤が、(少なくとも一方向において)50から500ナノメートルのサイズの範囲外であることを特徴とする[1]に記載のコロナ抵抗性組成物。
[21] 10ppm未満の複合充填剤が、(少なくとも一方向において)50から500ナノメートルのサイズの範囲外であることを特徴とする[1]に記載のコロナ抵抗性組成物。

Claims (10)

  1. コロナ抵抗性組成物であって、
    A.50から100重量パーセントの耐熱ポリマーを含むポリマーマトリックスであって、該耐熱ポリマーが、アミド、イミド、エーテル、スルホン、エポキシ、炭酸塩およびエステルからなる群の1または複数の部分を有するポリマーマトリックスと、
    B.コロナ抵抗性複合充填剤であって、
    i.2から50重量パーセントの間(両端を含む)の範囲の量(コロナ抵抗性組成物の総重量に基づいて)で、
    ii.5から500ナノメートルの間(両端を含む)の範囲の(ポリマー材料内に分散される)平均粒子サイズを有し、分散された複合充填剤の少なくとも80100パーセントが上記に定義されたサイズの範囲内であり、
    iii.セラミック酸化物成分および有機成分を含み、それら2つの成分の間の境界の少なくとも一部がオルガノシロキサン部分またはオルガノメタロキサン部分を含む
    コロナ抵抗性複合充填剤と
    を含むことを特徴とするコロナ抵抗性組成物。
  2. 前記耐熱ポリマーが、
    i.ポリイミド、
    ii.ポリエステル、
    iii.ポリエステルアミド、
    iv.ポリエステルアミドイミド、
    v.ポリアミド、
    vi.ポリアミドイミド、
    vii.ポリエーテルイミド、
    viii.ポリカーボネート、
    ix.ポリスルホン、
    x.ポリエーテル、
    xi.ポリエーテルケトン、
    xii.ポリエーテルスルホン、
    xiii.ポリフタルアミド、および
    xiv.エポキシ樹脂
    からなる群の1または複数の構成要素であることを特徴とする請求項1に記載のコロナ抵抗性組成物。
  3. 前記耐熱ポリマーが熱硬化性ポリイミドであることを特徴とする請求項2に記載のコロナ抵抗性組成物。
  4. 前記複合充填剤は、100ppm未満の充填剤が、少なくとも1つの寸法において、10ミクロンより大きいサイズ分布を有することを特徴とする請求項1に記載のコロナ抵抗性組成物。
  5. 前記複合充填剤の有機部分が、シロキサンまたはメタロキサン部分によって無機成分に結合された置換または無置換のC〜C20アルキルであることを特徴とする請求項1に記載のコロナ抵抗性組成物。
  6. 前記複合充填剤が、有機シロキサン結合を通じてアルミナに結合されるC〜C12アルキル有機成分を有するアルミナ粒子を含むことを特徴とする請求項1に記載のコロナ抵抗性組成物。
  7. 前記複合充填剤が、有機シロキサン結合を通じてアルミナに結合されるC〜C12アルキル有機成分を有するアルミナ粒子から本質的になることを特徴とする請求項1に記載のコロナ抵抗性組成物。
  8. 8000ボルト/ミルよりも大きい絶縁耐力を有することを特徴とする請求項1に記載のコロナ抵抗性組成物。
  9. 60パーセントより大きい機械的伸び率を有することを特徴とする請求項1に記載のコロナ抵抗性組成物。
  10. 前記ポリイミドが少なくとも一部分はジアミンおよび二無水物から得られ、
    前記ジアミンは、2,2−ビス−(4−アミノフェニル)プロパン、4,4’−ジアミノジフェニルメタン、4,4’−ジアミノジフェニルスルフィド、3,3’−ジアミノジフェニルスルホン、4,4’−ジアミノジフェニルスルホン、4,4’−ジアミノジフェニルエーテル(4,4’−ODA)、3,4’−ジアミノジフェニルエーテル(3,4−ODA)、1,3−ビス−(4−アミノフェノキシ)ベンゼン(APB−134)、1,3−ビス−(3−アミノフェノキシ)ベンゼン(APB−133)、1,2−ビス−(4−アミノフェノキシ)ベンゼン、1,2−ビス−(3−アミノフェノキシ)ベンゼン、1,4−ビス−(4−アミノフェノキシ)ベンゼン、1,4−ビス−(3−アミノフェノキシ)ベンゼン、1,5−ジアミノナフタレン、4,4’−ジアミノジフェニルジエチルシラン、4,4’−ジアミノジフェニルシラン、4,4’−ジアミノジフェニルエチルホスフィンオキシド、4,4’−ジアミノジフェニル−N−メチルアミン、4,4’−ジアミノジフェニル−N−フェニルアミン、1,2−ジアミノベンゼン(OPD)、1,3−ジアミノベンゼン(MPD)、1,4−ジアミノベンゼン(PPD)、2,5−ジメチル−1,4−ジアミノベンゼン、および2,5−ジメチル−1,4−フェニレンジアミン(DPX)からなる群から選択され、および
    前記二無水物は、ピロメリト酸二無水物(PMDA)、3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物(BPDA)、3,3’,4,4’−ベンゾフェノンテトラカルボン酸二無水物(BTDA)、4,4’−オキシジフタル酸二無水物(ODPA)、ビス(3,4−ジカルボキシフェニル)スルホキシド二無水物(DSDA)、1,1,1,3,3,3,−ヘキサフルオロプロパン二無水物(6FDA)およびビスフェノールA二無水物(BPADA)からなる群から選択される
    ことを特徴とする請求項3に記載のコロナ抵抗性組成物。
JP2004166441A 2003-06-04 2004-06-03 コロナ抵抗性複合充填剤を含む耐熱ポリマー材料およびその製造方法 Active JP4700294B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/454,359 2003-06-04
US10/454,359 US7015260B2 (en) 2003-06-04 2003-06-04 High temperature polymeric materials containing corona resistant composite filler, and methods relating thereto

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004359957A JP2004359957A (ja) 2004-12-24
JP2004359957A5 true JP2004359957A5 (ja) 2007-06-28
JP4700294B2 JP4700294B2 (ja) 2011-06-15

Family

ID=33159548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004166441A Active JP4700294B2 (ja) 2003-06-04 2004-06-03 コロナ抵抗性複合充填剤を含む耐熱ポリマー材料およびその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7015260B2 (ja)
EP (1) EP1484361A1 (ja)
JP (1) JP4700294B2 (ja)
CN (1) CN100384939C (ja)
CA (1) CA2469703A1 (ja)

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005194491A (ja) * 2003-12-09 2005-07-21 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 樹脂組成物及びこれを用いた樹脂フィルム
JP4542463B2 (ja) * 2005-04-25 2010-09-15 日立マグネットワイヤ株式会社 耐部分放電性絶縁塗料、絶縁電線、及びそれらの製造方法
JP4584014B2 (ja) * 2005-04-25 2010-11-17 日立マグネットワイヤ株式会社 耐部分放電性絶縁塗料、絶縁電線、及びそれらの製造方法
US20090186295A1 (en) * 2006-03-03 2009-07-23 Maw Soe Win Photosensitive Ink Composition for Screen Printing and Method of Forming Positive Relief Pattern with Use Thereof
US7763312B2 (en) * 2006-04-17 2010-07-27 Elantas Pdg, Inc. Dispersion of nano-alumina in a resin or solvent system
US20070258190A1 (en) * 2006-05-05 2007-11-08 Irwin Patricia C High temperature capacitors and method of manufacturing the same
US20070262695A1 (en) * 2006-05-11 2007-11-15 Reisman Juliana P UV and near visible lamp filter
DE102006033236A1 (de) * 2006-07-18 2008-01-24 Wacker Chemie Ag Zusammensetzung auf der Basis von Organosiliciumverbindungen
EP1983022A1 (en) * 2007-04-16 2008-10-22 Altana Electrical Insulation GmbH Nano-modified wire enamels and enamelled wires thereof
CN101289542B (zh) * 2007-04-17 2011-01-19 中国科学院化学研究所 球型二氧化硅/聚酰亚胺复合薄膜及其制备方法与应用
US20090068441A1 (en) * 2007-08-31 2009-03-12 Swaroop Srinivas H Thermal interface materials
KR101064816B1 (ko) * 2009-04-03 2011-09-14 주식회사 두산 폴리아믹산 용액, 폴리이미드 수지 및 이를 이용한 연성 금속박 적층판
US11203192B2 (en) 2009-08-03 2021-12-21 E I Du Pont De Nemours And Company Matte finish polyimide films and methods relating thereto
US9631054B2 (en) 2010-07-23 2017-04-25 E I Du Pont De Nemours And Company Matte finish polyimide films and methods relating thereto
US8574720B2 (en) * 2009-08-03 2013-11-05 E.I. Du Pont De Nemours & Company Matte finish polyimide films and methods relating thereto
US9926415B2 (en) 2010-08-05 2018-03-27 E I Du Pont De Nemours And Company Matte finish polyimide films and methods relating thereto
US8541107B2 (en) 2009-08-13 2013-09-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Pigmented polyimide films and methods relating thereto
CN101735716B (zh) * 2009-11-24 2013-11-27 丹阳四达化工有限公司 一种耐电晕漆包线漆的制备方法
WO2011095208A1 (en) * 2010-02-03 2011-08-11 Abb Research Ltd Electrical insulation system
US20110207863A1 (en) * 2010-02-22 2011-08-25 General Electric Company Composite films comprising passivated nanoparticulated ceramic oxides
US8784993B2 (en) 2010-12-15 2014-07-22 General Electric Company High temperature high frequency magnet wire and method of making
CN101789654B (zh) * 2010-02-26 2012-12-26 株洲敏锐轨道电气有限责任公司 变频器供电的电力机车变压器油泵电机定子绝缘方法及装置
EP2596052A1 (en) * 2010-07-23 2013-05-29 E.I. Du Pont De Nemours And Company Matte finish polyimide films and methods relating thereto
US20120211258A1 (en) * 2011-02-18 2012-08-23 Hitachi Cable, Ltd. Polyamide-imide resin insulating coating material and insulated wire using the same
US9284443B2 (en) 2011-06-21 2016-03-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Heat-stabilized acrylate elastomer composition and process for its production
US8633273B2 (en) 2011-06-21 2014-01-21 E I Du Pont De Nemours And Company Process for production of a heat-stabilized acrylate polymer
US8431444B2 (en) * 2011-08-16 2013-04-30 General Electric Company Epoxy encapsulating and lamination adhesive and method of making same
US20130209788A1 (en) * 2012-02-09 2013-08-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Corona resistant structure and methods relating thereto
DE102012207750A1 (de) * 2012-05-09 2013-11-28 Leibniz-Institut für Plasmaforschung und Technologie e.V. Vorrichtung zur plasmabehandlung von menschlichen, tierischen oder pflanzlichen oberflächen, insbesondere von haut oder schleimhautarealen
CN102676047B (zh) * 2012-06-05 2014-11-05 东华大学 一种自润滑漆包线漆及其制备方法
CN102796376A (zh) * 2012-08-31 2012-11-28 江苏亚宝绝缘材料股份有限公司 一种耐电晕组合物及其制备方法
JP6076459B2 (ja) * 2013-03-01 2017-02-08 国立大学法人京都大学 セラミックス微粒子分散液の製造方法
US9928935B2 (en) 2013-05-31 2018-03-27 General Electric Company Electrical insulation system
US9879163B2 (en) 2014-06-06 2018-01-30 General Electric Company Composition for bonding windings or core laminates in an electrical machine, and associated method
US9911521B2 (en) 2014-06-06 2018-03-06 General Electric Company Curable composition for electrical machine, and associated method
CN105623259A (zh) * 2014-10-30 2016-06-01 国家电网公司 一种新型电网设备用绝缘材料
CN106497051A (zh) * 2016-10-07 2017-03-15 常州市鼎升环保科技有限公司 一种聚酰亚胺基耐电晕材料的制备方法
CN107856383B (zh) * 2017-12-07 2020-04-14 株洲时代华昇新材料技术有限公司 一种耐电晕聚酰亚胺复合薄膜及其制备方法
MX2020011667A (es) * 2018-05-07 2021-04-19 Essex Furukawa Magnet Wire Usa Llc Alambre magneto con aislamiento de poliimida resistente a efecto corona.
CN109135554B (zh) * 2018-09-05 2021-03-19 住井科技(深圳)有限公司 聚酰亚胺清漆及其制备方法和应用
CN109688683A (zh) * 2018-12-30 2019-04-26 上海安平静电科技有限公司 一种交流粉体电荷消除器及粉体输送管路电荷消除系统
CN111646491B (zh) * 2020-06-09 2022-06-07 湖南科技大学 用于分散耐电晕漆中纳米粒子的分散液、制备方法和应用及稳定型纳米粒子分散液的应用
CN112011198B (zh) * 2020-06-22 2021-09-14 中天电子材料有限公司 纳米氧化物f的制备方法、耐电晕聚酰亚胺薄膜的制备方法
CN111653381B (zh) * 2020-06-29 2021-11-12 西比里电机技术(苏州)有限公司 一种高温耐电晕陶瓷膜包线
CN112280036A (zh) * 2020-11-17 2021-01-29 潍坊弘润新材料有限公司 一种聚酰亚胺薄膜的加工工艺
CN112358639A (zh) * 2020-11-26 2021-02-12 河北金力新能源科技股份有限公司 聚酰胺酸浆料及其制备方法和应用
CN113258703A (zh) * 2021-06-11 2021-08-13 哈尔滨电机厂有限责任公司 一种大型发电机定子端部斜边间隔块电晕放电抑制方法
CN116082682B (zh) * 2023-03-03 2024-04-05 四川大学 一种聚酰亚胺/氟化纳米Al2O3复合薄膜及其制备方法

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3519670A (en) * 1966-12-20 1970-07-07 Gen Electric Borosilicone materials
US3496139A (en) * 1966-12-20 1970-02-17 Gen Electric Epoxy resins with reaction product of a polysiloxane and an amine
US4308312A (en) * 1979-07-24 1981-12-29 General Electric Company Dielectric films with increased voltage endurance
US4546041A (en) * 1979-07-30 1985-10-08 General Electric Company Corona-resistant wire enamel compositions and conductors insulated therewith
US4760296A (en) * 1979-07-30 1988-07-26 General Electric Company Corona-resistant insulation, electrical conductors covered therewith and dynamoelectric machines and transformers incorporating components of such insulated conductors
JPS5638006A (en) 1979-09-06 1981-04-13 Sony Corp Television display unit of back projection type
US4544359A (en) * 1984-01-13 1985-10-01 Pentron Corporation Dental restorative material
US4547531A (en) * 1984-08-02 1985-10-15 Pentron Corporation Two component (paste-paste) self-curing dental restorative material
JPS6142401A (ja) 1984-08-06 1986-02-28 Nhk Spring Co Ltd 無端金属ベルトの製造装置
JPS61281150A (ja) * 1985-06-05 1986-12-11 Nitto Electric Ind Co Ltd ポリイミド粉末およびその製法
JP2650684B2 (ja) 1987-07-31 1997-09-03 日本放送協会 投写型ディスプレイのコンバーゼンス誤差検出方法
JPH02240901A (ja) 1989-03-15 1990-09-25 Toshiba Corp 電気機器のコイル絶縁
US5155655A (en) 1989-08-23 1992-10-13 Zycon Corporation Capacitor laminate for use in capacitive printed circuit boards and methods of manufacture
JP2741732B2 (ja) 1990-07-06 1998-04-22 株式会社 岡部マイカ工業所 高温電気絶縁用マイカシート状部材
JPH04207940A (ja) 1990-11-30 1992-07-29 Shinko Electric Co Ltd 回転子コイルの絶縁処理方法
JP3189988B2 (ja) * 1992-07-07 2001-07-16 住友ベークライト株式会社 絶縁樹脂ペースト
JP3358228B2 (ja) * 1993-03-03 2002-12-16 住友電気工業株式会社 樹脂組成物およびそれからの絶縁電線および絶縁チュ−ブ
GB9310146D0 (en) * 1993-05-17 1993-06-30 Raychem Ltd Polymer composition and electrical wire insulation
CA2130161C (en) * 1994-08-15 2001-07-03 Robert Edward Draper Sandwich insulation for increased corona resistance
DE19500674A1 (de) 1995-01-12 1996-07-18 Degussa Oberflächenmodifizierte pyrogen hergestellte Mischoxide, Verfahren zu ihrer Herstellung und Verwendung
US6060162A (en) * 1995-06-08 2000-05-09 Phelps Dodge Industries, Inc. Pulsed voltage surge resistant magnet wire
US6033781A (en) * 1996-04-04 2000-03-07 Nanophase Technologies Corporation Ceramic powders coated with siloxane star-graft polymers
JP3633199B2 (ja) * 1997-04-21 2005-03-30 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 ポリエステル樹脂組成物
DE19717645C2 (de) * 1997-04-25 2001-01-18 Daetwyler Ag Altdorf Keramisierbare flammwidrige Zusammensetzung, Verfahren zur Herstellung und deren Verwendung
DE19822137A1 (de) * 1998-05-16 1999-11-18 Asea Brown Boveri Hochspannungsisolierte Statorwicklung
US5989706A (en) * 1998-09-30 1999-11-23 Battelle Memorial Institute Thermally-protective intumescent coating system and method
DE19961972A1 (de) * 1999-12-22 2001-06-28 Degussa Organosilan- und/oder Organosiloxan-haltige Mittel für gefülltes Polyamid
DE50013562D1 (de) * 2000-06-20 2006-11-16 Abb Research Ltd Vergussmassen für die Herstellung von elektrischen Isolierungen
JP2002201365A (ja) * 2001-01-05 2002-07-19 Hitachi Chem Co Ltd 樹脂組成物及びそれを含む被膜形成材料
JP2002294075A (ja) * 2001-03-30 2002-10-09 Ge Toshiba Silicones Co Ltd 高電圧電気絶縁体用シリコーンゴム組成物
US7442727B2 (en) * 2003-06-04 2008-10-28 Degussa Ag Pyrogenically prepared, surface modified aluminum oxide

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004359957A5 (ja)
EP2501743B1 (en) Wire wrap compositions and methods relating thereto
TWI513575B (zh) 熱傳導性聚醯亞胺薄膜及使用該薄膜之熱傳導性積層體
JP4700294B2 (ja) コロナ抵抗性複合充填剤を含む耐熱ポリマー材料およびその製造方法
TWI405667B (zh) 聚醯亞胺薄膜層合物及包含其之金屬積層板
JP5330396B2 (ja) 高熱伝導性ポリイミドフィルム、高熱伝導性金属張積層体及びその製造方法
JP2006169533A5 (ja)
US20050096429A1 (en) Polyimide based compositions useful as electronic substrates, derived in part from (micro-powder) fluoropolymer, and methods and compositions relating thereto
KR20150109333A (ko) 접착제 조성물, 접착제 시트, 및 이들을 사용한 경화물과 반도체 장치
SG182739A1 (en) Polyimide resin composition, adhesive agent and laminate each comprising same, and device
JP5643536B2 (ja) 熱伝導性接着樹脂組成物、それを含む積層体および半導体装置
JP5895342B2 (ja) 熱硬化性樹脂組成物及びこれを用いたプリプレグ、積層板並びにプリント配線板
JP5405696B1 (ja) 車両船舶のモーター巻線用の角型電線、巻線コイル、およびモーター
US20210206971A1 (en) Silicone composite for high temperature applications
JP2012213900A (ja) 熱伝導性ポリイミド−金属基板
JP2012213899A (ja) 熱伝導性ポリイミド−金属基板
EP0618614A2 (en) Heat-resistant adhesive for the fabrication of a semiconductor package
KR102451929B1 (ko) 폴리이미드 수지, 이를 이용한 금속 적층체 및 이를 포함하는 인쇄회로기판
JP5987965B2 (ja) 熱硬化性樹脂組成物及びこれを用いたプリプレグ、積層板並びにプリント配線板
JP3539143B2 (ja) 接着剤付きテ−プ
KR101365257B1 (ko) 내열성 접착테이프
Kim et al. Polyetherimide for Magnet Wire Applications
TWM626804U (zh) 導熱自融扁平漆包線材
TW202246389A (zh) 聚醯亞胺樹脂組成物及金屬基底基板
KR20240003042A (ko) 자기 윤활성 폴리이미드 바니쉬 및 이로부터 제조되는 폴리이미드 피복물