JP2004224481A - 紙葉類処理装置 - Google Patents

紙葉類処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004224481A
JP2004224481A JP2003012595A JP2003012595A JP2004224481A JP 2004224481 A JP2004224481 A JP 2004224481A JP 2003012595 A JP2003012595 A JP 2003012595A JP 2003012595 A JP2003012595 A JP 2003012595A JP 2004224481 A JP2004224481 A JP 2004224481A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
sheets
transport path
paper
transport
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003012595A
Other languages
English (en)
Inventor
Ayumi Kudome
歩 久留
Takashi Niifuku
隆士 新福
Toru Otsuka
徹 大塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2003012595A priority Critical patent/JP2004224481A/ja
Priority to DE60336450T priority patent/DE60336450D1/de
Priority to AT03030010T priority patent/ATE502885T1/de
Priority to EP03030010A priority patent/EP1445660B1/en
Priority to US10/753,457 priority patent/US7017902B2/en
Priority to CNB2004100025113A priority patent/CN100333982C/zh
Publication of JP2004224481A publication Critical patent/JP2004224481A/ja
Priority to US11/228,249 priority patent/US7386964B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6529Transporting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H7/00Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles
    • B65H7/02Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors
    • B65H7/06Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors responsive to presence of faulty articles or incorrect separation or feed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H7/00Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles
    • B65H7/20Controlling associated apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2220/00Function indicators
    • B65H2220/09Function indicators indicating that several of an entity are present
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2401/00Materials used for the handling apparatus or parts thereof; Properties thereof
    • B65H2401/20Physical properties, e.g. lubricity
    • B65H2401/22Optical properties, e.g. opacity or transparency
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2408/00Specific machines
    • B65H2408/10Specific machines for handling sheet(s)
    • B65H2408/11Sorters or machines for sorting articles
    • B65H2408/111Sorters or machines for sorting articles with stationary location in space of the bins and a diverter per bin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/30Numbers, e.g. of windings or rotations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/40Identification
    • B65H2511/414Identification of mode of operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/50Occurence
    • B65H2511/52Defective operating conditions
    • B65H2511/528Jam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2513/00Dynamic entities; Timing aspects
    • B65H2513/50Timing
    • B65H2513/512Starting; Stopping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2553/00Sensing or detecting means
    • B65H2553/40Sensing or detecting means using optical, e.g. photographic, elements
    • B65H2553/41Photoelectric detectors
    • B65H2553/412Photoelectric detectors in barrier arrangements, i.e. emitter facing a receptor element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2553/00Sensing or detecting means
    • B65H2553/40Sensing or detecting means using optical, e.g. photographic, elements
    • B65H2553/42Cameras
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2601/00Problem to be solved or advantage achieved
    • B65H2601/10Ensuring correct operation
    • B65H2601/11Clearing faulty handling, e.g. jams
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00535Stable handling of copy medium
    • G03G2215/00548Jam, error detection, e.g. double feeding

Abstract

【課題】この発明は、搬送ジャム等のエラー処理を確実且つ容易にできる紙葉類処理装置を提供することを課題とする。
【解決手段】紙葉類処理装置1は、上段ユニット2a、下段ユニット2b、および施封ユニット3を有する。上段ユニット2aで紙葉類の搬送ジャムが生じたとき、上段ユニット2aを停止させ、下段ユニット2b、および施封ユニット3による処理を続行させる。上段ユニット2aを停止させた後、慣性によって下段ユニット2bへ送り込まれる可能性のある紙葉類は、分岐搬送路8を介してセーフティーポケット30へ排除される。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、複数枚の紙葉類を1枚ずつ搬送路上に取り出して検査し、検査結果に基づいて処理する紙葉類処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、紙葉類処理装置として、複数枚の紙葉類を1枚ずつ搬送路上に取り出して搬送し、各紙葉類を検査してその区分先を判定し、この判定結果に基づいて各紙葉類を区分して処理する装置が知られている(例えば、特許文献1参照。)。
【0003】
搬送路上には、複数のセンサが設けられ、搬送路上に取り出された全ての紙葉類の搬送状態や搬送位置がCPUで監視される。
【0004】
この装置で、紙葉類の搬送ジャムを生じた場合、装置全体の動作が一旦停止され、ジャムを生じた紙葉類がオペレータによって装置から取り除かれる。
【0005】
紙葉類のジャムは、搬送路上に設けられた2つのセンサによって検知される。つまり、各センサを通過した紙葉類の枚数をCPUで計数し、搬送路に沿って上流側のセンサを介して計数した紙葉類の枚数と下流側のセンサを介して計数した紙葉類の枚数との間に差を生じている場合、2つのセンサ間で紙葉類のジャムを生じていることをCPUが判断する。
【0006】
そして、ジャムを生じた紙葉類を取り除いた後、オペレータによってジャム解除処理および初期化処理がなされると、下流側のセンサを通過した紙葉類の計数が確定されて所定の搬送先まで搬送される。
【0007】
【特許文献1】
特開2001−93026号公報(段落[0036]〜[0039]、図3)
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、上述したように、ジャム発生と同時に装置を停止させたとき、搬送ベルトと紙葉類との間の滑りおよび紙葉類の慣性により、ジャムを生じていない正常に搬送されているはずの紙葉類であっても、例えば搬送ギャップずれ等の新たな不具合を生じる可能性がある。このような不具合を生じた場合、下流側のセンサを通過して正常搬送されたはずの紙葉類であっても、正常処理ができなくなる可能性がある。
【0009】
また、このような不確実な処理を正常処理として確定してしまうと、紙葉類の計数ミス等の重大な問題を生じかねない。
【0010】
この発明は、以上の点に鑑みなされたもので、その目的は、搬送ジャム等のエラー処理を確実且つ容易にできる紙葉類処理装置を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、本発明の紙葉類処理装置は、複数枚の紙葉類を主搬送路上に1枚ずつ取り出す取り出し部と、この取り出し部を含む第1ユニットと、上記主搬送路を介して上記第1ユニットに連結された第2ユニットと、上記取り出し部で上記主搬送路上に取り出された紙葉類を該主搬送路を介して上記第1ユニットを通して搬送する第1搬送機構と、この第1搬送機構によって上記第1ユニットから搬出された紙葉類を受け取って上記主搬送路を介して上記第2ユニットを通して搬送する第2搬送機構と、上記取り出し部で上記主搬送路上に取り出された紙葉類を検査する検査部と、この検査部における検査結果に基づいて、上記主搬送路を介して上記第2ユニットに搬送された紙葉類を区分集積する区分集積部と、上記第1搬送機構によって搬送される紙葉類の搬送状態を検知する第1検知部と、上記第1検知部を介して紙葉類の搬送ジャムを検知したとき、上記第1搬送機構を停止し、上記第2ユニットに受け渡されている紙葉類を上記区分集積部に区分集積する制御部と、を備えている。
【0012】
上記発明によると、紙葉類の搬送方向に沿って上流側の第1ユニットで搬送ジャムを生じた場合、下流側の第2搬送機構を停止することなく第1搬送機構を停止する。このため、搬送ジャムの影響を受けない下流側の第2ユニットに受け渡されている紙葉類を継続処理できる。これにより、第2ユニットへ正常に搬送された紙葉類を停止することなく通常通り処理でき、ジャム処理時に装置から取り出す紙葉類の枚数を少なくでき、ジャム処理を容易にでき、オペレータによる作業負担を軽減できる。また、第2ユニットに受け渡された紙葉類を停止することがないので、紙葉類間のギャップずれ等の不具合を生じることがなく、確実に処理できる。
【0013】
また、本発明の紙葉類処理装置は、複数枚の紙葉類を主搬送路上に1枚ずつ取り出す取り出し部と、この取り出し部で上記主搬送路上に取り出された紙葉類を検査する検査部と、上記取り出し部および検査部を含む第1ユニットと、上記主搬送路を介して上記第1ユニットに連結された第2ユニットと、上記検査部より搬送方向下流側で上記主搬送路を選択的に分岐させる分岐ゲートと、この分岐ゲートにより上記主搬送路から分岐されて上記第1ユニットから導出された分岐搬送路を介して該第1ユニットに連結された第3ユニットと、上記取り出し部で上記主搬送路上に取り出された紙葉類を該主搬送路を介して上記第1ユニットを通して搬送する第1搬送機構と、この第1搬送機構によって上記第1ユニットから搬出された紙葉類を受け取って上記主搬送路を介して上記第2ユニットを通して搬送する第2搬送機構と、上記分岐ゲートを介して上記主搬送路から分岐された紙葉類を受け取って上記分岐搬送路を介して上記第3ユニットを通して搬送する第3搬送機構と、上記検査部における検査結果に基づいて、上記主搬送路を介して上記第2ユニットに搬送された紙葉類を区分集積する区分集積部と、上記検査部における検査結果に基づいて、上記分岐搬送路を介して上記第3ユニットに搬送された紙葉類を所定枚数毎に集積して施封する施封部と、上記第1搬送機構によって搬送される紙葉類の搬送状態を検知する第1検知部と、上記第2搬送機構によって搬送される紙葉類の搬送状態を検知する第2検知部と、上記第3搬送機構によって搬送される紙葉類の搬送状態を検知する第3検知部と、上記第1検知部を介して紙葉類の搬送ジャムを検知したとき、上記第1搬送機構を停止し、上記第2ユニットに受け渡されている紙葉類を上記区分集積部に区分集積するとともに、上記第3ユニットに受け渡されている紙葉類を上記施封部に集積する制御部と、を備えている。
【0014】
上記発明によると、第1ユニットで搬送ジャムを生じた場合、第2搬送機構および第3搬送機構を停止することなく第1搬送機構を停止する。このため、搬送ジャムの影響を受けない下流側の第2ユニットおよび第3ユニットに受け渡されている紙葉類を継続処理できる。これにより、第2ユニットおよび第3ユニットへ正常に搬送された紙葉類を停止することなく通常通り処理でき、ジャム処理時に装置から取り出す紙葉類の枚数を少なくでき、ジャム処理を容易にでき、オペレータによる作業負担を軽減できる。また、第2ユニットおよび第3ユニットに受け渡された紙葉類を停止することがないので、紙葉類間のギャップずれ等の不具合を生じることがなく、確実に処理できる。
【0015】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照しながらこの発明の実施の形態について詳細に説明する。
【0016】
図1には、第1の実施の形態に係る紙葉類処理装置1(以下、単に処理装置1と称する)の概略構造を示してある。
【0017】
処理装置1は、区分集積ユニット2、施封ユニット3(第3ユニット)、および操作表示部4を有する。区分集積ユニット2は、上段ユニット2a(第1ユニット)、および下段ユニット2b(第2ユニット)を有する。各ユニット2a、2b、3は、紙葉類を独立して搬送する搬送機構をそれぞれ有する。
【0018】
操作表示部4は、表示したボタンにオペレータが触れることにより入力操作を受け付けるタッチパネルを有し、オペレータによる各種操作入力を受け付けるとともに、オペレータに対する各種操作案内を表示する。処理装置1の各ユニット2a、2b、3は、操作表示部4を介してオペレータによって設定入力された業務内容に従って動作する。
【0019】
上段ユニット2aは、処理対象となる紙葉類の投入を受け付けて、主搬送路6上に1枚ずつ取り出す取り出し部11を有する。主搬送路6は、区分集積ユニット2内を通って、下段ユニット2bの後述する区分集積部20まで延びている。
【0020】
主搬送路6は、図2および図3に示すように、基本的に、主搬送路6を上下に挟むように対向する3対の搬送ベルト7a、7bによって規定されている。3対の搬送ベルト7a、7bは、紙葉類の搬送方向を横切る幅方向に離間して並べて配置され、主搬送路6に沿って適当に分割されている。例えば、上段ユニット2aの搬送ベルト7a、7bと下段ユニット2bの搬送ベルト7a、7bは、ユニット2a、2bの境界部分で分割されており、別の駆動モータによって駆動される。尚、紙葉類は、その短手方向が搬送方向に向く姿勢で3対の搬送ベルト7a、7bによって挟持されて搬送される。
【0021】
上段ユニット2a、および下段ユニット2bを通って延びた主搬送路6上には、紙葉類の搬送方向に沿って、整列部12、検査部13、搬送ゲートG1、G2、G3、および5つの区分ゲート14a〜14eが順に配設されている。3つの搬送ゲートG1〜G3、および5つの区分ゲート14a〜14eは、検査部13における検査結果に基づいて、後述する制御部60によって切り換えられる。
【0022】
整列部12は、取り出し部11によって主搬送路6上に取り出された紙葉類の搬送姿勢を検出する複数のセンサ(図示せず)、およびこれら複数のセンサによる検出結果に基づいて当該紙葉類の搬送姿勢を補正する補正機構(図示せず)を有する。
【0023】
検査部13は、整列部12にて搬送姿勢が補正された紙葉類から各種特徴量を検出する複数のセンサ(図示せず)、およびこれら複数のセンサを介して当該紙葉類から検出した各種特徴量に基づいて当該紙葉類の搬送先を判定する判定部(図示せず)を有する。
【0024】
搬送ゲートG1は、主搬送路6を介して搬送されている紙葉類をリジェクト部16へ選択的に導くように切り換えられる。リジェクト部16には、取り出し部11を介して主搬送路6上に取り出された紙葉類のうち検査部13を介して排除すべき紙葉類であることが判断された紙葉類が送り込まれる。
【0025】
搬送ゲートG2は、主搬送路6を介して搬送されている紙葉類を反転搬送路6aに選択的に指向させるように切り換えられる。反転搬送路6aは、上述した搬送ベルト7a、7bをその走行方向に沿って180°ねじった構造を有し、紙葉類の表裏を反転させる。反転搬送路6aを迂回する紙葉類は、迂回搬送路6bを通る。
【0026】
上段ユニット2aの出口付近に設けられた搬送ゲートG3は、主搬送路6を後述する分岐搬送路8へ分岐させる本発明の分岐ゲートとして機能する。分岐搬送路8は、後述する施封ユニット3内を通って略水平に延びている。
【0027】
5つの区分ゲート14a〜14eは、搬送ゲートG3を通過して主搬送路6を介して下段ユニット2bへ送り込まれた紙葉類を所定の集積先へ導く。紙葉類の集積先は、検査部11を介して制御部60において判定されており、この検査部11における判定結果に基づいて区分ゲート14a〜14eが選択的に動作される。
【0028】
区分ゲート14a〜14eよる紙葉類の集積先として、6つの区分集積部20a〜20fが設けられている。主搬送路6に沿って最も上流側にある区分ゲート14aに対応して第1の区分集積部20aが設けられ、2番目の区分ゲート14bに対応して第2の区分集積部20bが設けられ、3番目の区分ゲート14cに対応して第3の区分集積部20cが設けられ、4番目の区分ゲート14dに対応して第4の区分集積部20dが設けられ、5番目の区分ゲート14eに対応して第5の区分集積部20eおよび第6の区分集積部20fが設けられている。
【0029】
第1乃至第6の区分集積部20a〜20f(以下、総称して区分集積部20とする場合もある)は、対応する区分ゲート14a〜14e(以下、総称して区分ゲート14とする場合もある)を介して主搬送路6から分岐された紙葉類を一時的に集積する一時集積部21、一時集積部21の底部に設けられたシャッタ22、シャッタ22を介して一時集積部21から落下した紙葉類を受け取るカセット23、および一時集積部21の上方に設けられたプッシャ24をそれぞれ有する。プッシャ24は、一時集積部21内の紙葉類をシャッタ22を介してカセット23内へ押し込むように機能する。
【0030】
また、区分ゲート14と一時集積部21との間には、紙葉類を主搬送路6から分離させるための羽根車25がそれぞれ設けられている。さらに、各カセット23は、下段ユニット2bに対して脱着可能に設けられており、オペレータの手作業により下段ユニット2bから取り外されるようになっている。
【0031】
一方、施封ユニット3を通って延びた分岐搬送路8上には、2つの区分ゲート26a、26bが設けられている。各区分ゲート26a、26bに対応して、分岐搬送路8の下方には、集積部27a、27bが設けられている。2つの区分ゲート26a、26bを選択的に切り換えることにより分岐搬送路8から分岐された紙葉類は、羽根車28a、28bを介して分岐搬送路8から分離されて対応する集積部27a、27bに集積される。
【0032】
2つの集積部27a、27bの下方には、各集積部に集積された紙葉類を受け取って所定枚数毎に施封する施封部29が設けられている。本実施の形態では、各集積部27a、27bに集積された100枚の紙葉類を施封部29にて紙帯によって施封するようにした。
【0033】
また、施封ユニット3の区分集積ユニット2から離間した側の側壁3aには、後に詳述するセーフティーポケット30(排除ポケット)が設けられている。このセーフティーポケット30は、上述した搬送ゲートG3とともに本発明の排除部として機能する。
【0034】
尚、分岐搬送路8にも、上述した主搬送路6と同様に、3対の搬送ベルト7a、7bが設けられている。施封ユニット3が区分集積ユニット2に対して脱着可能に接続されており、分岐搬送路8に設けられた搬送ベルト7a、7bも、主搬送路6の搬送ベルト7a、7bとは別の駆動モータにより駆動される。
【0035】
ところで、区分集積ユニット2を通って延びた主搬送路6上には、紙葉類の通過を検知して紙葉類の搬送位置や搬送状態を監視するための21個のセンサ31〜51が設けられている。上段ユニット2a内を通って延びた主搬送路6上に配設された9個のセンサ31〜39は本発明の第1検知部として機能し、下段ユニット2b内を通って延びた主搬送路6上に配設された12個のセンサ40〜51は本発明の第2検知部として機能する。
【0036】
また、施封ユニット3を通って延びた分岐搬送路8上には、本発明の第3検知部として機能する5個のセンサ52〜56が設けられている。各センサ31〜56は略同じ構成を有するため、ここでは、主搬送路6に沿って最も上流側にあるセンサ31を代表して説明する。
【0037】
図2にはセンサ31を主搬送路6の一側から見た側面図を示してあり、図3にはセンサ31および3対の搬送ベルト7a、7bの断面図を示してある。センサ31は、主搬送路6を挟む位置関係で発光部31aおよび受光部31bを2組ずつ有する。発光部31aおよび受光部31bは、細長い板状部材を折り曲げた支持具31cにそれぞれ取り付けられている。支持具31cの所定位置には、各発光部31aから受光部31bに向かう光線Lを通過させるための孔31dがそれぞれ形成されている。センサ31は、2本の光線Lが紙葉類の幅方向に離間した2位置で主搬送路6を横切るとともに3対の搬送ベルト7a、7bに干渉しない位置に位置決めされている。
【0038】
図4には、上述したセーフティーポケット30を部分的に拡大した概略構造を断面図にして示してある。図4(a)にはセーフティーポケット30を閉じた状態を図示してあり、図4(b)にはセーフティーポケット30を開いた状態を図示してある。セーフティーポケット30は、ヒンジ機構を介して施封ユニット3の側壁3aに開閉可能に取り付けられている。
【0039】
セーフティーポケット30は、プラスティック等の透明部材によって形成されており、図4(a)に示すように閉じた状態のまま、外部からポケット内を視認可能となっている。本実施の形態では、セーフティーポケット30の斜め上方に監視カメラ30aを配置して、セーフティーポケット30内の状態を常に監視できるようにした。
【0040】
また、セーフティーポケット30を取り付けた施封ユニット3の側壁3a内側には、セーフティーポケット30の開閉状態を検知するための開閉センサ30bが設けられている。開閉センサ30bは、図4(a)に示すようにセーフティーポケット30を閉じた状態で、側壁3aを介して施封ユニット3内に介在されるセーフティーポケット30の突起30cを検知することにより、セーフティーポケット閉を検知する。
【0041】
セーフティーポケット30には、搬送ゲートG3を切り換えた際に行き場をなくした紙葉類が集積される。例えば、搬送ゲートG3が初期位置、即ち主搬送路6を下段ユニット2bに接続する姿勢に切り換えられている状態で、搬送ジャム等により上段ユニット2aが停止されたとき、慣性によって上段ユニット2aから下段ユニット2bへ送り込まれてしまう可能性のある紙葉類を分岐搬送路8を介してセーフティーポケット30へ排除する。
【0042】
図5には、上述した処理装置1を駆動する制御系のブロック図を示してある。
【0043】
処理装置1の制御部60には、区分集積ユニット2の搬送ドライバ61、施封ユニット3の搬送ドライバ62、取り出し部11を駆動する取り出しドライバ63、整列部12を駆動する整列ドライバ64、検査部13を制御する検査ドライバ65、区分集積部20を駆動する区分集積ドライバ66、および施封部29を駆動する施封ドライバ67が接続されている。
【0044】
搬送ドライバ61には、上段ユニット2aを通って延びた主搬送路6に沿って設けられた複数の搬送ベルト7a、7bを走行させるための第1の駆動モータM1(第1搬送機構)、および下段ユニット2bを通って延びた主搬送路6に沿って設けられた複数の搬送ベルト7a、7bを走行させるための第2の駆動モータM2(第2搬送機構)が接続されている。また、搬送ドライバ61には、主搬送路6上に設けられた21個のセンサ31〜51、3つの搬送ゲートG1、G2、G3、および5つの区分ゲート14a、14b、14c、14d、14eが接続されている。
【0045】
また、搬送ドライバ62には、施封ユニット3を通って延びた分岐搬送路8に沿って設けられた複数の搬送ベルト7a、7bを走行させるための第3の駆動モータM(第3搬送機構)が接続されている。また、搬送ドライバ62には、分岐搬送路8上に設けられた5個のセンサ52〜56、および区分ゲート26a、26bが接続されている。
【0046】
次に、上記のように構成された処理装置1による紙葉類の処理動作について、図6に示すフローチャートを参照して説明する。
【0047】
まず、上段ユニット2aの取り出し部11に処理対象となる複数枚の紙葉類がセットされ(ステップ1)、操作表示部4を介して業務内容が設定され、設定された業務内容に基づく業務タスクがスタートされる(ステップ2)。
【0048】
業務タスクがスタートすると、紙葉類の取り出し動作が開始されて複数枚の紙葉類が主搬送路6上に順次取り出される(ステップ3)。主搬送路6上に取り出された紙葉類は、整列部12を通過されて搬送姿勢が補正(ステップ4)された後、検査部13を介して各種特徴量が読み取られ、制御部60で各紙葉類の集積先が判定される(ステップ5)。
【0049】
集積先として区分集積部20がアサインされた(ステップ6;NO)各紙葉類は、操作部4にて設定された業務内容および検査部13による検査結果に基づいて、区分ゲート14a〜14dを選択的に切り換えることにより、所定の区分集積部20へ区分集積される(ステップ7)。そして、各一時集積部21において、所定枚数の紙葉類が集積されると(ステップ8;YES)、当該紙葉類の計数が確定され、シャッタ22が開かれてプッシャ24が作動され、集積した紙葉類が対応するカセット23へ収納される(ステップ9)。
【0050】
一方、集積先として施封集積部27がアサインされた(ステップ6;YES)紙葉類は、搬送ゲートG3および区分ゲート26a、26bを選択的に切り換えることにより、所定の施封集積部27a、27bへ区分集積される(ステップ10)。そして、各集積部27a、27bにおいて、100枚の紙葉類が集積されると(ステップ11;YES)、当該100枚の紙葉類の計数が確定され、100枚の紙葉類が施封部29へ供給されて紙帯により施封される(ステップ12)。
【0051】
次に、上述した処理装置1内で紙葉類の搬送ジャムが発生した場合の処理について、図7乃至図10に示すフローチャートを参照して説明する。本実施の形態では、基本的に、上段ユニット2a内で搬送ジャムを生じた場合、下段ユニット2bおよび施封ユニット3による処理を続行し、下段ユニット2b内で搬送ジャムを生じた場合、施封ユニット3による処理を続行し、施封ユニット3内で搬送ジャムを生じた場合、下段ユニット2bによる処理を続行するようにした。
【0052】
制御部60は、上段ユニット2a内を通って延びた主搬送路6(反転搬送路6a、迂回搬送路6bを含む)上に設けられたセンサ31〜39(第1検知部)のうち少なくとも何れかを介して紙葉類の搬送ジャムを検知した場合(図7;ステップ1;YES)、上段ユニット2a内で搬送ジャムを生じたことを判断する。この場合、制御部60は、取り出し部11および駆動モータM1を停止して上段ユニット2a内における紙葉類の搬送を停止し(ステップ2)、同時に、搬送ゲートG3を切り換えて主搬送路6を分岐搬送路8に接続する(ステップ3)。
【0053】
搬送ゲートG3は、上述したタイミングで主搬送路6を分岐搬送路8に接続したとき、紙葉類の慣性により上段ユニット2aから下段ユニット2bへ送り込まれてしまう可能性のある紙葉類を分岐搬送路8へ指向可能な位置に配設されている。つまり、上段ユニット2aを停止した時点で、搬送ゲートG3が下段ユニット2bに指向されている場合であっても、上段ユニット2a内の紙葉類が慣性によって下段ユニット2bに送り込まれることがないようになっている。尚、搬送ゲートG3は、初期状態において上段ユニット2aと下段ユニット2bを接続する姿勢に切り換えられている。
【0054】
ステップ2で上段ユニット2aを停止した後、制御部60は、下段ユニット2bによる処理を続行し、下段ユニット2b内に送り込まれている全ての紙葉類の搬送タイミングをチェックする(ステップ4)。そして、制御部60は、正常なタイミングで搬送されている(ステップ4;NO)紙葉類を予めアサインされている所定の一時集積部21へ集積する(ステップ5)。
【0055】
また、制御部60は、ステップ4で搬送タイミングに遅れを生じている紙葉類があることを判断した場合(ステップ4;YES)、何らかの原因によって当該紙葉類が異常な状態で搬送されていることを判断し、駆動モータM2を停止して下段ユニット2bを停止し(ステップ6)、処理を終了する。この場合、下段ユニット2bを停止した後、全ての一時集積部21に集積されている紙葉類は再処理のため持ち帰りとなる。
【0056】
そして、制御部60は、ステップ5で下段ユニット2b内の全ての紙葉類を集積した後(ステップ7;YES)、プッシャ24を動作して全ての一時集積部21内の紙葉類を対応するカセット23へ収納し(ステップ8)、処理を確定する。
【0057】
また、制御部60は、ステップ2で上段ユニット2aを停止した後、施封ユニット3による処理を続行し、施封ユニット3内に送り込まれている全ての紙葉類の搬送タイミングをチェックし(ステップ9)、正常なタイミングで搬送されている(ステップ9;NO)紙葉類を所定の集積部27a、27bへ集積する(ステップ10)。このとき、紙葉類の集積枚数が100枚になった場合(ステップ11;YES)、制御部60は、100枚の紙葉類を施封部29へ受け渡し、紙帯によって施封する(ステップ12)。
【0058】
一方、ステップ9で搬送タイミングに遅れを生じていることが判断(ステップ9;YES)された紙葉類は、排除搬送路8を介して区分ゲート26a、26bをそのまま通過され、セーフティーポケット30へ集積される(ステップ13)。
【0059】
上述したように、上段ユニット2aを停止した後、下段ユニット2bおよび施封ユニット3内の全ての紙葉類の処理を終了すると、制御部60は、下段ユニット2bおよび施封ユニット3を停止し(ステップ14)、搬送ジャムが生じている個所を操作表示部4を介してガイダンス表示する(ステップ15)。このガイダンス表示では、複数のセンサ31〜56の出力に基づいて、ジャム発生個所をグラフィカルに表示する。
【0060】
オペレータは、このガイダンス表示を確認し、手作業によってジャム処理を行う(ステップ16)。このジャム処理では、オペレータは、ガイダンス表示に従って、上段ユニット2aのカバーを開けて搬送ジャムを生じている紙葉類を取り除く。
【0061】
この後、オペレータによって上段ユニット2aのカバーが閉じられると、制御部60は、全ての駆動モータM1〜M3を駆動して、処理装置1内に残留した全ての紙葉類を排出する(ステップ17)。このとき、紙葉類の排出先は、上段ユニット2aのリジェクト部16、下段ユニット2bの搬送方向最下流にある一時集積部21、および/或いはセーフティーポケット30となる。
【0062】
そして、制御部60は、操作表示部4を介して、オペレータに対し、紙葉類の排出先をガイダンス表示する(ステップ18)。オペレータは、このガイダンス表示を確認して、リジェクト部16、一時集積部21、および/或いはセーフティーポケット30に排出されている紙葉類を取り出す(ステップ19)。
【0063】
このようにして処理装置1から取り出された紙葉類は、オペレータの手作業によって、取り出し部11を介して処理装置1へ再投入され(ステップ20)、操作表示部4を介してオペレータによってなされる指示入力(例えば、スタートキー)に基づいて再処理される(ステップ21)。このとき、ステップ16でオペレータによって処理装置1から取り出された紙葉類も同時に再投入される。
【0064】
また、制御部60は、下段ユニット2b内を通って延びた主搬送路6上に設けられたセンサ40〜51(第2検知部)によって紙葉類の搬送ジャムを検知した場合(ステップ22;YES)、下段ユニット2b内で搬送ジャムを生じたことを判断する。この場合、制御部60は、駆動モータM1、M2を停止して区分集積ユニット2(上段ユニット2aおよび下段ユニット2b)内における全ての紙葉類の搬送を停止する(ステップ23)。
【0065】
そして、制御部60は、施封ユニット3による処理を続行し、上述したステップ9の処理に移行して、施封ユニット3内に送り込まれている全ての紙葉類の搬送タイミングをチェックする(ステップ9)。この後の処理は上述した処理と同じとなるため、ここでは説明を省略する。
【0066】
さらに、制御部60は、施封ユニット3内を通って延びた分岐搬送路8上に設けられたセンサ52〜56(第3検知部)によって紙葉類の搬送ジャムを検知した場合(ステップ24;YES)、施封ユニット3内で搬送ジャムを生じたことを判断する。この場合、制御部60は、駆動モータM1、M3を停止して上段ユニット2a内および施封ユニット3内の全ての紙葉類の搬送を停止する(ステップ25)と同時に、搬送ゲートG3を切り換えて主搬送路6を分岐搬送路8に接続する(ステップ26)。
【0067】
そして、制御部60は、下段ユニット2bによる処理を続行し、上述したステップ4の処理に移行して、下段ユニット2b内に送り込まれている全ての紙葉類の搬送タイミングをチェックする(ステップ4)。この後の処理は上述した処理と同じとなるため、ここでは説明を省略する。
【0068】
以上のように、本実施の形態によると、上段ユニット2a内で搬送ジャムを生じた場合、紙葉類の搬送方向下流側にある下段ユニット2bおよび施封ユニット3による処理をそのまま続行するようにした。また、下段ユニット2b内で搬送ジャムを生じた場合、施封ユニット3による処理を続行し、施封ユニット3内で搬送ジャムを生じた場合、下段ユニット2bによる処理を続行するようにした。このため、従来のようにジャム発生時に装置全体を停止することがなく、停止後に搬送路上の全ての紙葉類を除去する必要がなく、処理効率を向上させることができ、オペレータによる作業負担を軽減できる。
【0069】
また、搬送ジャムを生じた紙葉類を除去した後、各ユニット2a、2b、3内に残留した紙葉類を自動的に排出できるため、オペレータはジャムを生じた紙葉類だけを取り除けば良く、ジャム処理時にオペレータが手作業により除去する紙葉類の枚数を大幅に削減できる。このため、ジャム処理により処理装置1から取り除いた紙葉類を再投入する枚数も低減でき、装置のスループットを向上することができる。
【0070】
さらに、上段ユニット2a或いは施封ユニット3内で搬送ジャムが発生して上段ユニット2aを停止させたとき、慣性により下段ユニット2bへ送り込まれる可能性のある紙葉類をセーフティーポケット30へ排除するようにしたため、処理の信頼性を高めることができる。
【0071】
図10には、この発明の第2の実施の形態に係る紙葉類処理装置70の概略構造を示してある。この処理装置70は、施封ユニット3を備えておらず、区分集積ユニット2の筐体にセーフティーポケット30を備えている。これ以外の構造は、上述した第1の実施の形態の処理装置1と同じである。よって、上述した処理装置1と同様に機能する構成要素については同一符号を付してある。
【0072】
この処理装置70においても、センサ31〜39を介して紙葉類の搬送ジャムが検知されると、上段ユニット2a内で搬送ジャムが発生したことが判断され、取り出し部11が停止されるとともに駆動モータM1が停止されて上段ユニット2aによる紙葉類の搬送が停止される。このとき、下段ユニット2bにおける紙葉類の処理は続行され、予めアサインされている所定の一時集積部21に集積される。
【0073】
以上のように、本実施の形態においても、上述した第1の実施の形態と同様に、上段ユニット2a内で搬送ジャムが生じた場合、下段ユニット2bを停止させることなく処理を続行でき、上述した第1の実施の形態と同様の効果を奏することができる。
【0074】
図11には、この発明の第3の実施の形態の処理装置80を示してある。ここでは、各ユニット2a、2b、3、3’の内部構造について図示省略してある。
【0075】
この処理装置80は、同じ構造の2つの施封ユニット3、3’を分岐搬送路8(ここでは図示省略)に沿って並設しており、搬送方向下流側の施封ユニット3’にセーフティーポケット30を取り付けてある。これ以外の構造は、上述した処理装置1と同じである。
【0076】
この処理装置80で、例えば、搬送方向上流側の施封ユニット3にて搬送ジャムを生じた場合、下段ユニット2bにおける処理を続行させるとともに、搬送方向下流側の施封ユニット3’による処理も続行させる。尚、3つ以上の施封ユニット3、3’、3”…を備えている場合においても同様に、搬送ジャムを生じた施封ユニットより搬送方向下流側にある施封ユニットによる処理を続行する。
【0077】
以上のように、本発明は、複数の施封ユニットを有する処理装置80に対応でき、上述した各実子の形態と同様の効果を奏することができる。
【0078】
尚、この発明は、上述した実施の形態に限定されるものではなく、この発明の範囲内で種々変形可能である。
【0079】
【発明の効果】
以上説明したように、この発明の紙葉類処理装置は、上記のような構成および作用を有しているので、搬送ジャム等のエラー処理を確実且つ容易にできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1の実施の形態に係る紙葉類処理装置の構造を示す概略図。
【図2】図1の処理装置に組み込まれたセンサを示す側面図。
【図3】図2のセンサおよび搬送ベルトを示す断面図。
【図4】図1の処理装置に取り付けられたセーフティーポケットを示す断面図。
【図5】図1の処理装置を駆動する制御系を示すブロック図。
【図6】図1の処理装置の動作を説明するためのフローチャート。
【図7】図1の処理装置におけるジャム処理動作を説明するためのフローチャート。
【図8】図1の処理装置におけるジャム処理動作を説明するためのフローチャート。
【図9】図1の処理装置におけるジャム処理動作を説明するためのフローチャート。
【図10】この発明の第2の実施の形態に係る紙葉類処理装置の構造を示す概略図。
【図11】この発明の第3の実施の形態に係る紙葉類処理装置の構造を示す概略図。
【符号の説明】
1…紙葉類処理装置、2…区分集積ユニット、2a…上段ユニット、2b…下段ユニット、3…施封ユニット、3a…側壁、4…操作表示部、6…主搬送路、7a、7b…搬送ベルト、8…分岐搬送路、11…取り出し部、12…整列部、13…検査部、14a〜14e…区分ゲート、20a〜20f…区分集積部、21…一時集積部、22…シャッタ、23…カセット、24…プッシャ、25…羽根車、26a、26b…区分ゲート、27a、27b…集積部、28a、28b…羽根車、29…施封部、30…セーフティーボックス、31〜56…センサ、60…制御部、61、62…搬送ドライバ、G1〜G3…搬送ゲート、M1〜M3…駆動モータ。

Claims (16)

  1. 複数枚の紙葉類を主搬送路上に1枚ずつ取り出す取り出し部と、
    この取り出し部を含む第1ユニットと、
    上記主搬送路を介して上記第1ユニットに連結された第2ユニットと、
    上記取り出し部で上記主搬送路上に取り出された紙葉類を該主搬送路を介して上記第1ユニットを通して搬送する第1搬送機構と、
    この第1搬送機構によって上記第1ユニットから搬出された紙葉類を受け取って上記主搬送路を介して上記第2ユニットを通して搬送する第2搬送機構と、
    上記取り出し部で上記主搬送路上に取り出された紙葉類を検査する検査部と、この検査部における検査結果に基づいて、上記主搬送路を介して上記第2ユニットに搬送された紙葉類を区分集積する区分集積部と、
    上記第1搬送機構によって搬送される紙葉類の搬送状態を検知する第1検知部と、
    上記第1検知部を介して紙葉類の搬送ジャムを検知したとき、上記第1搬送機構を停止し、上記第2ユニットに受け渡されている紙葉類を上記区分集積部に区分集積する制御部と、
    を備えていることを特徴とする紙葉類処理装置。
  2. 上記第1搬送機構を停止した後、慣性によって上記第1ユニットから上記第2ユニットへ送り込まれる可能性のある紙葉類を上記搬送路から分岐させて排除する排除部をさらに備えていることを特徴とする請求項1に記載の紙葉類処理装置。
  3. 上記排除部は、透明部材によって形成されている排除ポケットを有することを特徴とする請求項2に記載の紙葉類処理装置。
  4. 上記排除ポケットの外側から上記排除ポケット内に排除された紙葉類を撮影する監視カメラをさらに有することを特徴とする請求項3に記載の紙葉類処理装置。
  5. 上記排除ポケットは、その開閉状態を検知する開閉センサを有し、
    上記制御部は、この開閉センサを介して上記排除ポケットが開いていることを検知した場合、装置の動作を禁止することを特徴とする請求項3に記載の紙葉類処理装置。
  6. 複数枚の紙葉類を主搬送路上に1枚ずつ取り出す取り出し部と、
    この取り出し部で上記主搬送路上に取り出された紙葉類を検査する検査部と、
    上記取り出し部および検査部を含む第1ユニットと、
    上記主搬送路を介して上記第1ユニットに連結された第2ユニットと、
    上記検査部より搬送方向下流側で上記主搬送路を選択的に分岐させる分岐ゲートと、
    この分岐ゲートにより上記主搬送路から分岐されて上記第1ユニットから導出された分岐搬送路を介して該第1ユニットに連結された第3ユニットと、
    上記取り出し部で上記主搬送路上に取り出された紙葉類を該主搬送路を介して上記第1ユニットを通して搬送する第1搬送機構と、
    この第1搬送機構によって上記第1ユニットから搬出された紙葉類を受け取って上記主搬送路を介して上記第2ユニットを通して搬送する第2搬送機構と、
    上記分岐ゲートを介して上記主搬送路から分岐された紙葉類を受け取って上記分岐搬送路を介して上記第3ユニットを通して搬送する第3搬送機構と、
    上記検査部における検査結果に基づいて、上記主搬送路を介して上記第2ユニットに搬送された紙葉類を区分集積する区分集積部と、
    上記検査部における検査結果に基づいて、上記分岐搬送路を介して上記第3ユニットに搬送された紙葉類を所定枚数毎に集積して施封する施封部と、
    上記第1搬送機構によって搬送される紙葉類の搬送状態を検知する第1検知部と、
    上記第2搬送機構によって搬送される紙葉類の搬送状態を検知する第2検知部と、
    上記第3搬送機構によって搬送される紙葉類の搬送状態を検知する第3検知部と、
    上記第1検知部を介して紙葉類の搬送ジャムを検知したとき、上記第1搬送機構を停止し、上記第2ユニットに受け渡されている紙葉類を上記区分集積部に区分集積するとともに、上記第3ユニットに受け渡されている紙葉類を上記施封部に集積する制御部と、
    を備えていることを特徴とする紙葉類処理装置。
  7. 上記制御部は、上記第2検知部を介して紙葉類の搬送ジャムを検知したとき、上記第3搬送機構を停止することなく上記第1および第2搬送機構を停止し、上記第3ユニットに受け渡されている紙葉類を停止することなく上記施封部に集積することを特徴とする請求項6に記載の紙葉類処理装置。
  8. 上記制御部は、上記施封部の紙葉類が上記所定枚数に達した場合、所定枚数に達した紙葉類を施封するように上記施封部を制御することを特徴とする請求項6または7に記載の紙葉類処理装置。
  9. 上記制御部は、上記第3検知部を介して紙葉類の搬送ジャムを検知したとき、上記第2搬送機構を停止することなく上記第1および第3搬送機構を停止し、上記第2ユニットに受け渡されている紙葉類を停止することなく上記区分集積部に区分集積することを特徴とする請求項6に記載の紙葉類処理装置。
  10. 上記第1搬送機構を停止した後、慣性によって上記第1ユニットから上記第2ユニットへ送り込まれる可能性のある紙葉類を上記搬送路から分岐させて排除する排除部をさらに備えていることを特徴とする請求項6に記載の紙葉類処理装置。
  11. 上記排除部は、透明部材によって形成されている排除ポケットを有することを特徴とする請求項10に記載の紙葉類処理装置。
  12. 上記排除ポケットの外側から上記排除ポケット内に排除された紙葉類を撮影する監視カメラをさらに有することを特徴とする請求項11に記載の紙葉類処理装置。
  13. 上記排除ポケットは、その開閉状態を検知する開閉センサを有し、
    上記制御部は、この開閉センサを介して上記排除ポケットが開いていることを検知した場合、装置の動作を禁止することを特徴とする請求項11に記載の紙葉類処理装置。
  14. 上記第3ユニットは、上記分岐搬送路に沿って複数設けられていることを特徴とする請求項6に記載の紙葉類処理装置。
  15. 上記制御部は、上記複数の第3ユニットのうちの1つの第3ユニットで搬送ジャムを検知したとき、搬送ジャムを検知した第3ユニットより上記分岐搬送路に沿って下流側にある第3ユニットに受け渡されている紙葉類を停止することなく上記施封部に集積するとともに、上記第2ユニットに受け渡されている紙葉類を停止することなく上記区分集積部に区分集積することを特徴とする請求項14に記載の紙葉類処理装置。
  16. 上記排除部は、上記第1搬送機構の搬送ジャムにより停止した後、該紙葉類処理装置内に残った残留紙葉類を上記主搬送路から分岐させて排除することを特徴とする請求項10に記載の紙葉類処理装置。
JP2003012595A 2003-01-21 2003-01-21 紙葉類処理装置 Pending JP2004224481A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003012595A JP2004224481A (ja) 2003-01-21 2003-01-21 紙葉類処理装置
DE60336450T DE60336450D1 (de) 2003-01-21 2003-12-30 Blattverarbeitungsvorrichtungen und Verfahren zur Blattgutverarbeitung
AT03030010T ATE502885T1 (de) 2003-01-21 2003-12-30 Blattverarbeitungsvorrichtungen und verfahren zur blattgutverarbeitung
EP03030010A EP1445660B1 (en) 2003-01-21 2003-12-30 Sheet processing apparatus and method
US10/753,457 US7017902B2 (en) 2003-01-21 2004-01-09 Sheet processing apparatus capable of processing conveying jam and method thereof
CNB2004100025113A CN100333982C (zh) 2003-01-21 2004-01-20 纸张处理设备
US11/228,249 US7386964B2 (en) 2003-01-21 2005-09-19 Sheet processing apparatus capable of processing conveying jam

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003012595A JP2004224481A (ja) 2003-01-21 2003-01-21 紙葉類処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004224481A true JP2004224481A (ja) 2004-08-12

Family

ID=32652809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003012595A Pending JP2004224481A (ja) 2003-01-21 2003-01-21 紙葉類処理装置

Country Status (6)

Country Link
US (2) US7017902B2 (ja)
EP (1) EP1445660B1 (ja)
JP (1) JP2004224481A (ja)
CN (1) CN100333982C (ja)
AT (1) ATE502885T1 (ja)
DE (1) DE60336450D1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013069046A (ja) * 2011-09-21 2013-04-18 Toshiba Corp 紙葉類処理装置
JP2014215891A (ja) * 2013-04-26 2014-11-17 グローリー株式会社 投票用紙分類機
US9472039B2 (en) 2011-09-07 2016-10-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Paper sheet handling apparatus

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004224481A (ja) * 2003-01-21 2004-08-12 Toshiba Corp 紙葉類処理装置
JP2005055868A (ja) * 2003-07-22 2005-03-03 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
JP2005221518A (ja) * 2004-02-03 2005-08-18 Oki Data Corp 画像形成装置
JP4346474B2 (ja) * 2004-03-02 2009-10-21 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 紙幣処理装置
JP4772331B2 (ja) 2005-01-20 2011-09-14 株式会社東芝 紙葉類処理装置
JP5042559B2 (ja) * 2006-08-10 2012-10-03 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 紙葉類取扱装置
US7484731B2 (en) * 2006-08-28 2009-02-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printing device and method
JP2008090425A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Toshiba Corp 紙葉類処理装置と紙葉類処理方法
JP5311743B2 (ja) * 2007-01-18 2013-10-09 キヤノン株式会社 印刷装置及びその制御方法、並びにプログラム
US9147301B2 (en) * 2007-02-08 2015-09-29 Glory Ltd. Paper sheet handling machine
US8052144B2 (en) * 2007-08-07 2011-11-08 Ricoh Company, Ltd. Method, apparatus, and system for forming image
JP4940060B2 (ja) * 2007-08-24 2012-05-30 株式会社リコー 用紙搬送装置、用紙処理装置及び画像形成装置
TWM328379U (en) * 2007-09-05 2008-03-11 Lite On Technology Corp Sheet feeding mechanism with duplex print function and printer thereof
US20100164171A1 (en) * 2008-12-30 2010-07-01 Konica Minolta Systems Laboratory, Inc. Method and apparatus for clearing paper jam in a printing device
JP5258598B2 (ja) * 2009-01-28 2013-08-07 キヤノン株式会社 画像形成装置
US20110296802A1 (en) * 2009-02-27 2011-12-08 Takayoshi Yano Banknote sorting and bundling apparatus
CN102362296B (zh) * 2009-03-26 2015-04-29 光荣株式会社 纸币分类捆扎处理装置以及纸币分类累积设定方法
US8567156B2 (en) * 2009-06-15 2013-10-29 Kabushiki Kaisha Toshiba Paper sheet processing system
DE102010004580A1 (de) * 2010-01-14 2011-07-21 WINCOR NIXDORF International GmbH, 33106 Vorrichtung zur Handhabung von Wertscheinen mit einer Transportpfadüberwachung
US20110182644A1 (en) * 2010-01-28 2011-07-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus and display control method
JP5691430B2 (ja) * 2010-11-19 2015-04-01 沖電気工業株式会社 紙幣処理装置
JP2014117883A (ja) * 2012-12-17 2014-06-30 Canon Inc 印刷装置、印刷装置の制御方法およびプログラム
JP6514949B2 (ja) * 2015-04-23 2019-05-15 日立オートモティブシステムズ株式会社 オンチップノイズ保護回路を有する半導体チップ
US10037644B2 (en) * 2015-06-16 2018-07-31 Diebold Nixdorf, Incorporated Automated banking machine cassette and cassette module
JP6858010B2 (ja) * 2016-12-09 2021-04-14 株式会社東芝 後処理装置及び制御方法
CN110288763B (zh) * 2018-03-13 2021-05-07 山东新北洋信息技术股份有限公司 一种纸币排错方法及现金循环处理设备

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54139738A (en) * 1978-04-21 1979-10-30 Ricoh Co Ltd Copying apparatus
JPS5574680A (en) * 1978-11-30 1980-06-05 Tokyo Shibaura Electric Co Paper item treatment unit
JPS5627490A (en) * 1979-08-09 1981-03-17 Tokyo Shibaura Electric Co Paper document classifier
JPS5644991A (en) * 1979-09-21 1981-04-24 Tokyo Shibaura Electric Co Document handling machine
JPS60218247A (ja) * 1984-04-13 1985-10-31 Fuji Xerox Co Ltd 複写機の用紙搬送系
DE3606235A1 (de) * 1985-02-28 1986-09-04 Glory Kogyo K.K., Himeji, Hyogo Banknoten-sortier- und zaehl-geraet
JP2507326B2 (ja) * 1986-06-17 1996-06-12 株式会社東芝 結束装置付集計機
US5464099A (en) * 1986-09-05 1995-11-07 Opex Corporation Method for the automated processing of documents and bulk mail
JPS63177289A (ja) * 1987-01-19 1988-07-21 株式会社東芝 紙葉類処理装置
US5035412A (en) * 1988-02-03 1991-07-30 Canon Kabushiki Kaisha Control method for a sorter
US5247159A (en) * 1990-11-22 1993-09-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Bill depositing/withdrawing system of the circulation type
JPH07309496A (ja) * 1994-05-16 1995-11-28 Riso Kagaku Corp 印刷機の排紙装置
US5963755A (en) * 1995-04-17 1999-10-05 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus and control device for option equipment connected thereto
US6860375B2 (en) * 1996-05-29 2005-03-01 Cummins-Allison Corporation Multiple pocket currency bill processing device and method
JP2001093026A (ja) * 1999-09-20 2001-04-06 Toshiba Corp 紙葉類処理装置及び紙葉類処理方法
US6460705B1 (en) * 2000-08-09 2002-10-08 Cummins-Allison Corp. Method of creating identifiable smaller stacks of currency bills within a larger stack of currency bills
EP1785954B1 (en) * 2000-03-23 2016-11-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Reversing and aligning mechanism for sheet processing apparatus
JP3878791B2 (ja) * 2000-05-02 2007-02-07 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 媒体処理装置
JP2001344635A (ja) * 2000-06-02 2001-12-14 Birukon Kk 紙葉類識別計数機およびその識別計数方法
JP2002087678A (ja) * 2000-09-19 2002-03-27 Toshiba Corp 紙葉類処理装置
JP3604642B2 (ja) * 2001-03-30 2004-12-22 八洲電研株式会社 遊技場における紙幣搬送装置
JP2002316745A (ja) * 2001-04-20 2002-10-31 Toshiba Corp 紙葉類処理装置
JP2004224481A (ja) * 2003-01-21 2004-08-12 Toshiba Corp 紙葉類処理装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9472039B2 (en) 2011-09-07 2016-10-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Paper sheet handling apparatus
JP2013069046A (ja) * 2011-09-21 2013-04-18 Toshiba Corp 紙葉類処理装置
JP2014215891A (ja) * 2013-04-26 2014-11-17 グローリー株式会社 投票用紙分類機

Also Published As

Publication number Publication date
DE60336450D1 (de) 2011-05-05
US20060006594A1 (en) 2006-01-12
CN100333982C (zh) 2007-08-29
ATE502885T1 (de) 2011-04-15
US7017902B2 (en) 2006-03-28
US20040144695A1 (en) 2004-07-29
EP1445660A3 (en) 2007-12-05
EP1445660A2 (en) 2004-08-11
CN1517287A (zh) 2004-08-04
EP1445660B1 (en) 2011-03-23
US7386964B2 (en) 2008-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004224481A (ja) 紙葉類処理装置
JP4896997B2 (ja) 紙葉類処理機
US7438289B2 (en) Sheet material stacking apparatus
US8246036B2 (en) Paper sheet handling machine
JP2017107291A (ja) 紙葉類検査装置および紙葉類処理装置
JP2503993B2 (ja) 紙葉類の処理装置
JP2005059972A (ja) 紙葉類処理装置
JPH0798607B2 (ja) 紙葉類区分集積装置
JP4189091B2 (ja) 紙葉類処理装置
JP2003276904A (ja) 紙葉類処理装置
JP2005001837A (ja) 紙葉類処理装置
JPH08192826A (ja) 券類搬送施封装置
JPH06219596A (ja) 紙幣自動支払装置
JPH10162195A (ja) 紙葉類処理装置、紙葉類裁断装置、および紙葉類処理方法
JP2002087678A (ja) 紙葉類処理装置
JPH09301588A (ja) 物品搬送装置、紙葉類搬送装置、紙葉類処理装置、および紙葉類搬送方法
JP2001031310A (ja) 紙葉類処理装置
JP2009012970A (ja) 紙葉類処理装置
JP2003267310A (ja) 紙葉類処理装置
JPH09300291A (ja) 紙葉類裁断装置、紙葉類処理装置、および紙葉類裁断方法
JPH08190655A (ja) 紙葉類処理装置
JPS631671A (ja) 紙葉類区分集積装置
JPH04244278A (ja) 紙葉類区分装置
JPH08175700A (ja) 紙葉類搬送装置
JPH05238631A (ja) 紙葉類搬送装置