JP2004107163A - 石英ルツボとその製造方法 - Google Patents

石英ルツボとその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004107163A
JP2004107163A JP2002274698A JP2002274698A JP2004107163A JP 2004107163 A JP2004107163 A JP 2004107163A JP 2002274698 A JP2002274698 A JP 2002274698A JP 2002274698 A JP2002274698 A JP 2002274698A JP 2004107163 A JP2004107163 A JP 2004107163A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
quartz crucible
raw material
crucible
material powder
single crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002274698A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4076416B2 (ja
Inventor
Toshiyuki Kikuchi
菊池 俊之
Kiyomi Ito
伊藤 清美
Hiroyuki Yamaguchi
山口 博幸
Nagahisa Oda
小田 修央
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Coorstek KK
Original Assignee
Toshiba Ceramics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Ceramics Co Ltd filed Critical Toshiba Ceramics Co Ltd
Priority to JP2002274698A priority Critical patent/JP4076416B2/ja
Publication of JP2004107163A publication Critical patent/JP2004107163A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4076416B2 publication Critical patent/JP4076416B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P40/00Technologies relating to the processing of minerals
    • Y02P40/50Glass production, e.g. reusing waste heat during processing or shaping
    • Y02P40/57Improving the yield, e-g- reduction of reject rates

Landscapes

  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Glass Melting And Manufacturing (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、安定してシリコン単結晶引上げを行うことができ、DF率を向上させることができる石英ルツボを提供することを目的とする。
【解決手段】一端に開口部を有しこの開口部から下方にストレート部、小R部及び底部を有する椀状石英ルツボにおいて、開口部端面から、底面から開口部端面までの全体高さの少なくとも25%の長さ領域の外周壁面において、未溶融原料粉が実質的に存在せず、かつ表面粗さが中心線平均粗さRaで6〜14μm、最大高さRyで40〜70μmである石英ルツボである。この石英ルツボは、型中に椀状に配置した原料粉で形成されている内壁面を溶融した後、得られた石英ルツボ外表面に研磨剤粒子を分散した研磨剤水性分散液を吹き付け、ルツボ外表面の未溶融原料粉を除去することによって製造される。
【選択図】 図2

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、Si単結晶引上げに使用される石英ルツボおよびその製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
Si単結晶引き上げ用石英ルツボは、水晶などの原料粉を型にほぼ均一な厚さの椀状になるように入れ、内部をアーク放電などの熱源によって加熱して、原料粉を溶融して成形した後、外表面に残存している未溶融原料粉を研削装置などを用いて除去して製造される。この石英ルツボの壁内表面は透明で、壁外表面は残存する未溶融原料粉や、溶融した石英中に混入している気泡などによって半透明となっている。
【0003】
この石英ルツボは、その内部に、ポリシリコン塊を入れ、カーボンなどの外部ヒータの熱源でシリコンを溶融し、これにシリコン単結晶の種を浸漬した後、引上げ、シリコン単結晶を製造するのに使用されている。
ところで、このシリコン単結晶引上げに際しては、溶融シリコンに異物が混入したり、溶融シリコン湯面が振動したりすると、成長している単結晶の結晶構造が乱れ、多結晶化してしまい、シリコン単結晶の製造歩留まりが低下してしまう。
【0004】
この問題を解決する手段として、ルツボ上縁部付近の外側面をファイヤポリッシュまた研削により透明性を向上させ、これによって単結晶引上げ工程中に排出される一酸化珪素蒸気凝固物が湯面に落下して発生する単結晶引上げ阻害を防止する方法(特許文献1参照)や、石英ルツボの外表面全面の中心線平均粗さを特定範囲に制御してシリコン単結晶引上げ時に石英ルツボが振動して発生する単結晶引上げ阻害を防止する方法(特許文献2参照)や、石英ルツボの外表面の面荒さを特定範囲に制御して、溶融シリコン湯面に生じる振動を阻止し、単結晶引上げ阻害を防止する方法(特許文献3参照)などの方法が知られている。これらの方法は、いずれもシリコン単結晶引上げ時に発生する異物や振動を抑止し単結晶引上げの歩留まりを改善するものである。
【0005】
ところで、Si単結晶引上げ用石英ルツボは、前述したように、原料粉を溶融後、椀状石英ルツボの外表面に高圧水を吹き付けて外表面の未溶融原料粉を除去して製造されていた。
【0006】
しかしながら、上記、未溶融原料粉の除去が不十分であると、後工程におけるハンドリングや梱包後輪送時などに外表面に残留していた未溶融原料粉が石英ルツボ内に入り込んでしまう。そして、Si単結晶引上げ工程において、この混入した原料粉は、メルトバックの増加によるリードタイムの悪化を引き起こし、さらにSi単結晶引上げ歩留(DF率)を低下させる原因となっていた。
ところで、上記従来技術においては、石英ルツボを単結晶引上げ工程に適用する以前の取り扱いについて、何ら考慮されておらず、この過程で石英ルツボ内部に侵入する異物に対しては、全く配慮されていなかった。その結果、上記リードタイムの悪化あるいはDF率の低下の問題が常に存在していた。
【0007】
【特許文献1】
実公昭4−41186号公報
【特許文献2】
特開平7−53295号公報
【特許文献3】
特開2000−219593号公報
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、石英ルツボにおける上記問題点を解決するためになされたものであり、安定してシリコン単結晶引上げを行うことができ、DF率を向上させることができる石英ルツボを提供することを目的とするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】
第1の本発明は、一端に開口部を有しこの開口部から下方にストレート部、小R部及び底部を有する椀状石英ルツボにおいて、開口部端面から、底面から開口部端面までの全体高さの少なくとも25%の長さ領域の外周壁面が、未溶融原料粉が実質的に存在せず、かつ表面粗さが中心線平均粗さRaで6〜14μm、最大高さRyで40〜70μmであることを特徴とする石英ルツボである。
【0010】
前記第1の本発明において、前記未溶融原料粉の単位面積当たりの存在数が、1個/cm以下であることが特に好ましい。
【0011】
また、第2の本発明は、Si単結晶引上げ用石英ルツボの製造方法において、ルツボ成形用型中に椀状に配置した原料粉の内壁面から溶融した後、得られた石英ルツボ外表面に研磨剤粒子を分散した研磨剤水性分散液を吹き付け、ルツボ外表面の未溶融原料粉を除去することを特徴とする石英ルツボの製造方法である。
【0012】
前記第2の本発明において、前記研磨剤がSiO粒子であり、このSiO粒子を分散した研磨剤水性分散液において、SiO粒子の濃度が10〜30容積%であることが好ましい。
【0013】
上記本発明は以下の知見に基づきなされたものである。
すなわち、単結晶引上げ前のルツボ内への未溶融原料粉の混入は、石英ルツボの梱包開封時、あるいはCZ装置への石英ルツボセッティング時に生じることが多く、特に石英ルツボの開口部端面から、底面から開口部端面までの全体高さの少なくとも25%の長さ領域の外周壁面に実質的に未溶融原料粉が残存していると、この未溶融原料粉が石英ルツボ内部に侵入し悪影響を及ぼすことが多い。従って、上記範囲の石英ルツボ外表面の表面状態を制御する必要がある。
このために、開口部端面から、底面から開口部端面までの全体高さの少なくとも25%の長さ領域の外周壁面において、未溶融原料粉が実質的に存在しない状態とすることが必要であることが判明した。また、実質的に未溶融原料粉が存在しない領域は、石英ルツボ外周壁面全体とすることが好ましい。
【0014】
また、本発明においては、前記領域において、算術平均による表面粗さが中心線平均粗さRaで6〜14μmの範囲とすることが必要である。
前記Raが、6μm未満である場合には、光透過性が高くなりすぎ、Si融液及び液面上方空間の均熱性を阻害してしまい安定した引き上げが困難となる。特に、石英ルツボ開口部はカーボンルツボから突き出て配置される為、同部での影響は大である。また、特に、石英ルツボ全体をこの数値未満とした場合には、CZ装置への装着時のハンドリング性が悪化し、破損等の弊害が生じ易い。
一方、前記Raが、14μmを超える場合には、たとえ、外周研磨によって未溶融原料粉が実質的に存在しない状態になったとしても、この数値を超えると、研磨工程以降の製造工程時、梱包時あるいはCZ装置への装着時において、ルツボ本体からの原料粉が発生・混入し、未溶融原料粉混入の場合と同様な問題が生じる。
従って、算術平均粗さRaが上記範囲にあることが必要であることが判明した。
【0015】
さらに、本発明においては、表面粗さが最大高さRyで40〜70μmの範囲にあることが必要である。
前記Ryが、40μm未満であると、光透過性が高くなりすぎ、Si融液及び液面上方空間の均熱性を阻害してしまい安定した引き上げが困難となる。また、この数値未満となる程度の研磨を行なうことは、相当の研磨工程管理が必要となり、作業時間の長期化、コストの増大を招き、工業上好ましくない。
一方、前記Ryが、70μmを超えると、たとえ、外周研磨によって未溶融原料粉が実質的に存在しない状態になったとしても、この数値を超えると、研磨工程以降の製造工程時、梱包時あるいはCZ装置への装着時において、ルツボ本体からの原料粉が発生・混入し、未溶融原料粉混入の場合と同様な問題が生じる。特に、前記Ryが数値範囲を超えると、比較的大きな凹部が存在することとなり、結果、研磨工程において未溶融原料粉が該凹部に残存し易くなる。
【0016】
上記本発明において採用している表面粗さの中心線平均粗さおよび最大高さの測定方法については、JIS B 0601−1994の規定に明示されている方法である。
【0017】
【発明の実施の形態】
[石英ルツボ]
以下、本発明の石英ルツボについて説明する。図1が石英ルツボの断面図である。図1中、1が石英ルツボの開口部端面であり、この開口部端面1から下方にストレート部2が延在している。そして、ストレート部2から小R部3を経て、底部4に至る構造をしている。本発明の底部から開口部端面までの高さは、図1においてhで表される高さである。
【0018】
[製造方法の実施の形態]
以下、本発明の石英ルツボの製造方法に関する実施の形態について説明する。常法に従って作製した外表面に未溶融原料粉が付着している石英ルツボの外表面に、SiO粉末のような研磨剤を分散した水性分散液を圧送して吹き付け、未溶融原料粉を除去する。これにより、極めて平滑で、かつ、残存未溶融粉が実質的に皆無である石英ルツボが得られる。この研磨剤としては、従来水性媒体に分散させて使用される公知の研磨剤を使用することができるが、前記石英ルツボを得るため、およびシリコン単結晶引上げにおいて不純物となる元素を含まないことなどから、SiO粒子が最も好ましい。
【0019】
図2に本発明の製造方法を採用した製造過程の概略図を示す。石英ルツボ20は、開口部端面を下向きに回転支持台21上に載置する。この回転支持台21は、図示しない駆動装置により、10〜30rpm程度の早さで回転するようになっている。
また、石英ルツボの外表面に沿って移動可能な噴射ノズル22を配置し、この噴射ノズルから、SiO粉末のような研磨剤を分散した水性分散液23を石英ルツボ外表面に角度を設定し噴射できるようになっている。
この装置において、噴射ノズル22を回転方向に移動させるのではなく、石英ルツボ20を回転させることにより、より簡単な装置で、石英ルツボ外面に対して均一に研磨剤水溶液を噴射させることが可能となる。また、被加工物である石英ルツボの外形形状にあわせて、噴射ノズル22を移動させて石英ガラス外表面に、SiO粉末を分散した水性分散液を噴射させることによって、石英ルツボの外表面全面に対して均一に水性分散液を吹き付けることができる。水性分散液の噴射は、水性分散液を収容している容器に、空気を圧入し、この空気圧で噴射しても良いし、水性分散液をポンプにより加圧して、噴射しても良い。
【0020】
本発明において、水性分散液を噴射する圧力は、使用する水性分散液のSiO粉末濃度に依存し、濃度が低い場合には高圧で、一方濃度が高い場合には低圧で外表面研削処理できるが、0.1〜10MPa程度の範囲で設定することができる。また、噴射する水性分散液の水量としては、水量が多ければ短時間で研削処理が完了し、一方水量が少なければ、研削処理に長時間を要するが、通常、同一箇所を1〜20秒程度で研削処理することができる。
【0021】
本発明において用いるSiO粉末を分散した水性分散液は、粒径の範囲が#50〜#200のSiO粉末を、10〜30容積%の範囲で水に分散させた分散液を用いることができる。このSiO粉末の平均粒径範囲が、上記範囲を下回った場合、十分な研削効果が発揮されない。一方、平均粒径範囲が上記範囲を上回った場合には、研削した石英ルツボ外表面が却って面あれを起こし、平滑な外表面を得ることが困難であるばかりでなく、水性分散液の安定性が悪く、SiO粉末が水中で沈降してしまい、実用に供し得ない。また、SiO粉末の配合の比率が上記範囲を下回った場合も、研削効果が発揮されない。一方、SiO粉末の配合の比率が上記範囲を上回った場合には、水性分散液の噴射に多大なエネルギーを要するため、設備が大がかりとなる。
本発明で使用する水性分散液としては、単にSiO粉末を水に分散したものであっても良いが、PVAのような増粘剤を溶解した水を用いても良い。この場合には、水分散液の安定性が改善され、作業性が向上する。
【0022】
【実施例】
8インチウェハ引き上げ用石英ルツボを製造するための成形用型内に天然水晶からなる原料粉を充填し、アーク溶融によって前記原料ガラス粉を溶融して、石英ルツボを成形した。
水に各種濃度となるようにSiO粉末(粒径♯50〜♯200)を分散して研磨剤水性分散液を作製し、0.5MPaの圧力、7l/minの流量で水性分散液を、石英ルツボ壁面から20cmの距離から噴霧した。この噴霧は、計10分間かけて行った。
本実施例によって得られた石英ルツボの外表面のSEM写真を、図3に示す。この石英ルツボは、SiO粉末の濃度が、20体積%の研磨剤水性分散液を用いた場合のものである。一方、従来法であるグラインダーによる外面研削によって製造した石英ルツボの外表面SEM写真を図4に示す。従来技術により製造されていた石英ルツボの外表面には未溶融石英粉が残留する場合があったが、本発明により製造された石英ルツボは外表面に未溶融原料粉が残留せず、平滑な面となっていることが分かる。更に、安定した面状態が得られることから、赤外線透過率も極めて安定する効果を得ることができた。
【0023】
上記実施例の結果、得られた研磨剤水性分散液濃度と石英ルツボ外表面の表面粗さの関係を図5に示す。SiO粒子(♯50〜♯200)を体積換算濃度で10〜30%の水分散液を0.5Mpaの圧力でルツボ外面に対して吹き付けることにより、表面粗さが従来品より平滑となり(Ra:8〜12μm、Ry:50〜60μm、未溶融原料粉の単位面積あたりの存在数が、20点の測定でいずれも0個/cm)、効果的に外表面の未溶融原料粉を完全に除去出来ることが判明した。
【0024】
また、上記実施例およびグラインダーを用いて外表面を研削加工した従来例(Ra:60〜70μm、Ry:400〜500μm、未溶融原料粉の単位体積あたりの存在数が、20点の測定でいずれも1個/cmを超え、これらの平均値は16個/cm)のルツボを用いて、シリコン単結晶引上げ試験を行った。
その結果を、表1に示す。表から明らかなように、本発明の石英ルツボを用いた場合には、シリコン単結晶引上げの歩留まりが、従来法より改善されているばかりではなく、単結晶引上げに失敗し、シリコンを再溶融する、いわゆるメルトバック頻度が大幅に向上することが明かとなった。
【0025】
【表1】
Figure 2004107163
【0026】
【発明の効果】
本発明による石英ルツボをSi単結晶引上げに使用すると、安定的に未溶融原料粉を完全に除去が可能となるため、メルトバックの低減およびSi単結晶引上げの歩留向上に寄与出来ることが判明した。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の石英ルツボの断面図である。
【図2】本発明における石英ルツボの製造工程の一部を示す概略図である。
【図3】本発明で得られた石英ルツボの外観を示すSEM写真である。
【図4】従来法によって得られた石英ルツボの外観を示すSEM写真である。
【図5】本発明の実施例の効果を示すグラフである。
【符号の説明】
1…石英ルツボ開口部端面
2…石英ルツボストレート部
3…石英ルツボ小R部
4…石英ルツボ底部
20…石英ルツボ
21…回転支持台
22…噴射ノズル
23…研磨剤水性分散液

Claims (4)

  1. 一端に開口部を有しこの開口部から下方にストレート部、小R部及び底部を有する椀状石英ルツボにおいて、開口部端面から、底面から開口部端面までの全体高さの少なくとも25%の長さ領域の外周壁面が、未溶融原料粉が実質的に存在せず、かつ表面粗さが中心線平均粗さRaで6〜14μm、最大高さRyで40〜70μmであることを特徴とする石英ルツボ。
  2. 前記未溶融原料粉の単位面積当たりの存在数が、1個/cm以下であることを特徴とする石英ルツボ。
  3. Si単結晶引上げ用石英ルツボの製造方法において、
    ルツボ成形用型中に椀状に配置した原料粉の内壁面から溶融した後、得られた石英ルツボ外表面に研磨剤粒子を分散した研磨剤水性分散液を吹き付け、ルツボ外表面の未溶融原料粉を除去することを特徴とする石英ルツボの製造方法。
  4. 前記研磨剤がSiO粒子であり、これを分散した研磨剤水性分散液において、SiO粒子の濃度が1〜30容積%であることを特徴とする請求項3記載の石英ルツボの製造方法。
JP2002274698A 2002-09-20 2002-09-20 石英ルツボとその製造方法 Expired - Lifetime JP4076416B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002274698A JP4076416B2 (ja) 2002-09-20 2002-09-20 石英ルツボとその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002274698A JP4076416B2 (ja) 2002-09-20 2002-09-20 石英ルツボとその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004107163A true JP2004107163A (ja) 2004-04-08
JP4076416B2 JP4076416B2 (ja) 2008-04-16

Family

ID=32271094

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002274698A Expired - Lifetime JP4076416B2 (ja) 2002-09-20 2002-09-20 石英ルツボとその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4076416B2 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1462421A2 (en) * 2003-03-28 2004-09-29 Japan Super Quartz Corporation Silica glass crucible
JP2005239533A (ja) * 2004-08-06 2005-09-08 Shinetsu Quartz Prod Co Ltd シリコン単結晶引上げ用石英ガラスルツボ及びその製造方法
EP2202335A1 (en) * 2007-09-28 2010-06-30 Japan Super Quartz Corporation Quartz glass crucible for pulling silicon single crystal and method for manufacturing the crucible
JP2010202515A (ja) * 2010-06-21 2010-09-16 Shinetsu Quartz Prod Co Ltd シリコン単結晶引上げ用石英ガラスルツボの製造方法
JP2011042503A (ja) * 2009-07-22 2011-03-03 Japan Siper Quarts Corp 包装済石英ガラスルツボ用クレーン装置およびこの装置を用いる包装済石英ガラスルツボの梱包方法
WO2011158712A1 (ja) * 2010-06-16 2011-12-22 信越石英株式会社 シリコン単結晶引き上げ用石英ガラスるつぼ及びその製造方法
US8128055B2 (en) * 2008-10-31 2012-03-06 Japan Super Quartz Corporation Mold for producing a silica crucible
JP2015098400A (ja) * 2009-07-22 2015-05-28 株式会社Sumco 包装済石英ガラスルツボ用クレーン装置およびこの装置を用いる包装済石英ガラスルツボの梱包方法
JP2019163192A (ja) * 2018-03-20 2019-09-26 日本電気硝子株式会社 放射線検出用ガラスの製造方法
WO2020137648A1 (ja) * 2018-12-27 2020-07-02 株式会社Sumco 石英ガラスルツボ及びこれを用いたシリコン単結晶の製造方法並びに石英ガラスルツボの赤外線透過率測定方法及び製造方法
WO2020137647A1 (ja) * 2018-12-27 2020-07-02 株式会社Sumco 石英ガラスルツボ
JP2022093544A (ja) * 2018-02-28 2022-06-23 株式会社Sumco シリカガラスルツボ
WO2023178955A1 (zh) * 2022-03-25 2023-09-28 锦州佑鑫石英科技有限公司 一种高品质石英坩埚的制作方法

Cited By (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1462421A3 (en) * 2003-03-28 2006-01-04 Japan Super Quartz Corporation Silica glass crucible
US7695787B2 (en) 2003-03-28 2010-04-13 Japan Super Quartz Corporation Silica glass crucible
EP1462421A2 (en) * 2003-03-28 2004-09-29 Japan Super Quartz Corporation Silica glass crucible
US7955511B2 (en) 2003-03-28 2011-06-07 Japan Super Quartz Corporation Silica glass crucible
JP4641760B2 (ja) * 2004-08-06 2011-03-02 信越石英株式会社 シリコン単結晶引上げ用石英ガラスルツボ
JP2005239533A (ja) * 2004-08-06 2005-09-08 Shinetsu Quartz Prod Co Ltd シリコン単結晶引上げ用石英ガラスルツボ及びその製造方法
EP2202335A1 (en) * 2007-09-28 2010-06-30 Japan Super Quartz Corporation Quartz glass crucible for pulling silicon single crystal and method for manufacturing the crucible
EP2202335A4 (en) * 2007-09-28 2011-09-14 Japan Super Quartz Corp QUARTZ GLASS LEVER FOR THE BREEDING OF SILICON INCLUDED CRYSTALS AND METHOD FOR THE PRODUCTION OF THE THICKNESS
US8871026B2 (en) 2007-09-28 2014-10-28 Japan Super Quartz Corporation Vitreous silica crucible for pulling single-crystal silicon and method of manufacturing the same
US8128055B2 (en) * 2008-10-31 2012-03-06 Japan Super Quartz Corporation Mold for producing a silica crucible
JP2011042503A (ja) * 2009-07-22 2011-03-03 Japan Siper Quarts Corp 包装済石英ガラスルツボ用クレーン装置およびこの装置を用いる包装済石英ガラスルツボの梱包方法
JP2015098400A (ja) * 2009-07-22 2015-05-28 株式会社Sumco 包装済石英ガラスルツボ用クレーン装置およびこの装置を用いる包装済石英ガラスルツボの梱包方法
WO2011158712A1 (ja) * 2010-06-16 2011-12-22 信越石英株式会社 シリコン単結晶引き上げ用石英ガラスるつぼ及びその製造方法
JPWO2011158712A1 (ja) * 2010-06-16 2013-08-19 信越石英株式会社 シリコン単結晶引き上げ用石英ガラスるつぼ及びその製造方法
JP5901072B2 (ja) * 2010-06-16 2016-04-06 信越石英株式会社 シリコン単結晶引き上げ用石英ガラスるつぼの製造方法
TWI554657B (zh) * 2010-06-16 2016-10-21 信越石英股份有限公司 矽單結晶拉延用石英玻璃坩鍋及其製造方法
JP2010202515A (ja) * 2010-06-21 2010-09-16 Shinetsu Quartz Prod Co Ltd シリコン単結晶引上げ用石英ガラスルツボの製造方法
JP2022093544A (ja) * 2018-02-28 2022-06-23 株式会社Sumco シリカガラスルツボ
JP7408057B2 (ja) 2018-02-28 2024-01-05 株式会社Sumco シリカガラスルツボ
JP7022386B2 (ja) 2018-03-20 2022-02-18 日本電気硝子株式会社 放射線検出用ガラスの製造方法
JP2019163192A (ja) * 2018-03-20 2019-09-26 日本電気硝子株式会社 放射線検出用ガラスの製造方法
CN113557326A (zh) * 2018-12-27 2021-10-26 胜高股份有限公司 石英玻璃坩埚
TWI732388B (zh) * 2018-12-27 2021-07-01 日商Sumco股份有限公司 石英玻璃坩堝、及使用此之矽單結晶的製造方法、石英玻璃坩堝的紅外線透過率測定方法及其製造方法
CN113348275A (zh) * 2018-12-27 2021-09-03 胜高股份有限公司 石英玻璃坩埚、及使用该石英玻璃坩埚的单晶硅的制造方法、石英玻璃坩埚的红外线透射率测定方法及制造方法
DE112019006417T5 (de) 2018-12-27 2021-09-09 Sumco Corporation Quarzglastiegel, herstellungsverfahren für einen silicium-einkristall unter verwendung dessselben und infrarotdurchlässigkeitsmessverfahren und herstellugsverfahren für einen quarzglastiegel
TWI740314B (zh) * 2018-12-27 2021-09-21 日商Sumco股份有限公司 石英玻璃坩堝
JPWO2020137647A1 (ja) * 2018-12-27 2021-10-21 株式会社Sumco 石英ガラスルツボ
JPWO2020137648A1 (ja) * 2018-12-27 2021-10-21 株式会社Sumco 石英ガラスルツボ及びこれを用いたシリコン単結晶の製造方法並びに石英ガラスルツボの赤外線透過率測定方法及び製造方法
WO2020137648A1 (ja) * 2018-12-27 2020-07-02 株式会社Sumco 石英ガラスルツボ及びこれを用いたシリコン単結晶の製造方法並びに石英ガラスルツボの赤外線透過率測定方法及び製造方法
KR20210094045A (ko) * 2018-12-27 2021-07-28 가부시키가이샤 사무코 석영 유리 도가니
KR20210095674A (ko) 2018-12-27 2021-08-02 가부시키가이샤 사무코 석영 유리 도가니와 이것을 이용한 실리콘 단결정의 제조 방법 및 석영 유리 도가니의 적외선 투과율 측정 방법과 제조 방법
JP7192883B2 (ja) 2018-12-27 2022-12-20 株式会社Sumco 石英ガラスルツボ
KR102512033B1 (ko) * 2018-12-27 2023-03-20 가부시키가이샤 사무코 석영 유리 도가니
JP7279722B2 (ja) 2018-12-27 2023-05-23 株式会社Sumco 石英ガラスルツボ及びこれを用いたシリコン単結晶の製造方法
KR102559418B1 (ko) * 2018-12-27 2023-07-25 가부시키가이샤 사무코 석영 유리 도가니와 이것을 이용한 실리콘 단결정의 제조 방법 및 석영 유리 도가니의 적외선 투과율 측정 방법과 제조 방법
US11939695B2 (en) 2018-12-27 2024-03-26 Sumco Corporation Quartz glass crucible, manufacturing method of silicon single crystal using the same, and infrared transmissivity measurement method and manufacturing method of quartz glass crucible
CN113557326B (zh) * 2018-12-27 2023-11-07 胜高股份有限公司 石英玻璃坩埚
WO2020137647A1 (ja) * 2018-12-27 2020-07-02 株式会社Sumco 石英ガラスルツボ
CN113348275B (zh) * 2018-12-27 2024-01-12 胜高股份有限公司 石英玻璃坩埚、及使用该石英玻璃坩埚的单晶硅的制造方法
DE112019006417B4 (de) 2018-12-27 2024-03-21 Sumco Corporation Quarzglastiegel und herstellungsverfahren für einen silicium-einkristall
WO2023178955A1 (zh) * 2022-03-25 2023-09-28 锦州佑鑫石英科技有限公司 一种高品质石英坩埚的制作方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4076416B2 (ja) 2008-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6641663B2 (en) Silica crucible with inner layer crystallizer and method
JP2004107163A (ja) 石英ルツボとその製造方法
JPH09249484A (ja) 単結晶引き上げ用大口径石英るつぼの製造方法
KR100711443B1 (ko) 석영유리 도가니의 제조방법
WO2013140706A1 (ja) 単結晶シリコン引き上げ用シリカ容器及びその製造方法
KR101023457B1 (ko) 실리콘 단결정 인상용 석영 유리 도가니 제조 방법
JP2009051729A (ja) シリコン単結晶引上げ用石英ガラスルツボ及びその製造方法
JP4398527B2 (ja) シリコン単結晶引き上げ用石英ガラスるつぼ
JP3717151B2 (ja) シリコン単結晶引上げ用石英ガラスルツボの製造方法
JP4975012B2 (ja) シリコン単結晶引き上げ用石英ガラスルツボ及びその製造方法
JP5250097B2 (ja) 単結晶シリコン引き上げ用シリカ容器及びその製造方法
JP2005320241A (ja) シリコン単結晶引上げ用石英ガラスルツボ及びその製造方法
JP5121923B2 (ja) 石英ガラスルツボとその製造方法
JPH0920586A (ja) シリコン単結晶引上げ用石英ガラスルツボの製造方法
JPWO2011158712A1 (ja) シリコン単結晶引き上げ用石英ガラスるつぼ及びその製造方法
JPWO2014192163A1 (ja) シリコン単結晶引き上げ用シリカガラスルツボ及びその製造方法
JP4454059B2 (ja) シリコン単結晶引き上げ用大口径石英ガラスるつぼ
JP2005343774A (ja) シリコン単結晶引上げ用石英ガラスルツボ及びその製造方法
JP2004155642A (ja) 石英ガラスルツボ及び石英ガラスルツボの製造方法
JP2012017240A (ja) シリコン単結晶引上げ用シリカガラスルツボの製造方法
JP2007191393A (ja) シリコン単結晶引き上げ用大口径石英ガラスるつぼ及びその製造方法
JP3672460B2 (ja) シリコン単結晶引上用石英ガラスルツボの製造方法
JP2001233629A (ja) 石英ガラスるつぼの製造方法
JP4138959B2 (ja) シリコン単結晶引き上げ用大口径石英ガラスるつぼ及びその製造方法
JP6204560B2 (ja) シリコン単結晶の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD15 Notification of revocation of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7435

Effective date: 20040630

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050310

RD14 Notification of resignation of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7434

Effective date: 20050804

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20070711

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4076416

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110208

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120208

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120208

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130208

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140208

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term