JP2004092738A - 転がり軸受及びモータ - Google Patents

転がり軸受及びモータ Download PDF

Info

Publication number
JP2004092738A
JP2004092738A JP2002253083A JP2002253083A JP2004092738A JP 2004092738 A JP2004092738 A JP 2004092738A JP 2002253083 A JP2002253083 A JP 2002253083A JP 2002253083 A JP2002253083 A JP 2002253083A JP 2004092738 A JP2004092738 A JP 2004092738A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
inner ring
ring
diameter surface
raceway
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002253083A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Takei
武井 健治
Yasuhisa Terada
寺田 康久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP2002253083A priority Critical patent/JP2004092738A/ja
Priority to PCT/JP2003/011112 priority patent/WO2004020855A1/ja
Priority to EP03791431A priority patent/EP1548304A4/en
Priority to US10/526,083 priority patent/US7186029B2/en
Priority to CNB038204495A priority patent/CN100572834C/zh
Priority to AU2003261851A priority patent/AU2003261851A1/en
Publication of JP2004092738A publication Critical patent/JP2004092738A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/62Selection of substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M115/00Lubricating compositions characterised by the thickener being a non-macromolecular organic compound other than a carboxylic acid or salt thereof
    • C10M115/08Lubricating compositions characterised by the thickener being a non-macromolecular organic compound other than a carboxylic acid or salt thereof containing nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M119/00Lubricating compositions characterised by the thickener being a macromolecular compound
    • C10M119/24Lubricating compositions characterised by the thickener being a macromolecular compound containing nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M169/00Lubricating compositions characterised by containing as components a mixture of at least two types of ingredient selected from base-materials, thickeners or additives, covered by the preceding groups, each of these compounds being essential
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M169/00Lubricating compositions characterised by containing as components a mixture of at least two types of ingredient selected from base-materials, thickeners or additives, covered by the preceding groups, each of these compounds being essential
    • C10M169/06Mixtures of thickeners and additives
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/64Special methods of manufacture
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/66Special parts or details in view of lubrication
    • F16C33/6603Special parts or details in view of lubrication with grease as lubricant
    • F16C33/6633Grease properties or compositions, e.g. rheological properties
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/16Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields
    • H02K5/173Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields using bearings with rolling contact, e.g. ball bearings
    • H02K5/1732Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields using bearings with rolling contact, e.g. ball bearings radially supporting the rotary shaft at both ends of the rotor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/10Amides of carbonic or haloformic acids
    • C10M2215/102Ureas; Semicarbazides; Allophanates
    • C10M2215/1026Ureas; Semicarbazides; Allophanates used as thickening material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2240/00Specified values or numerical ranges of parameters; Relations between them
    • F16C2240/40Linear dimensions, e.g. length, radius, thickness, gap

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)

Abstract

【課題】内外径寸法及び幅寸法がISO規格の標準軸受に相当するとともに、ハウジングの穴精度等の影響を受け難く、100℃を越えるような使用環境でも異音、振動等が発生し難い転がり軸受を提供する。
【解決手段】転がり軸受10は、外径面に内輪軌道12を有する内輪11と、内径面に外輪軌道14を有する外輪13と、内外輪軌道間に複数配された玉15と、玉15を周方向に間隔をあけて保持する保持器17とを備え、軸受内径が3mm以上17mm以下に設定され、軸受外径が8mm以上40mm以下に設定され、ファンが設けられた軸を支持するのに用いられ。内輪軌道12のみぞ底から内輪の内径面までの肉厚をti、外輪軌道14のみぞ底から外輪の外径面までの肉厚をteとしたとき、te≧1.24tiであり、且つ、前記内輪に含まれる残留オーステナイト量が7重量%以下である。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、エアコンファンモータ、空気清浄機ファンモータ、クリーナ(電気掃除機)モータ、カーエアコンファンモータ、IC冷却ファンモータ、こたつファンモータなどのモータのローター支持に用いるのに好適な転がり軸受に関する。
【0002】
【従来の技術】
上記の用途に用いられている従来の転がり軸受(玉軸受)の例を、図6(A)に示す。同図に示すように、通常玉軸受は、内輪91及び外輪93の強度バランスを考慮し、内外輪91,93の肉厚の最も薄い部分である、軌道みぞ底の部分の肉厚ti,teが、内輪91と外輪93とで同等に設定されている。
【0003】
特開平13−090736号公報では、トルクを低減する目的で、図6(B)に示すように、玉のピッチ円径Dpを軸受の断面中心径よりも小さく設定する提案がなされている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
軸受内径が3mm以上17mm以下、軸受外径が8mm以上40mm以下の軸受が使用されるファンモータやクリーナモータでは、軸受に負荷される荷重は非常に小さく、軸受の耐久性は軸受に封入されているグリースの潤滑寿命に支配されているのが実情である。また、ファンモータは特に、軸受から発生する音が気になるような環境で使用されることが多い。
ファンモータやクリーナモータでは、軸受の内輪は軸と締め代をもって(締まり嵌めで)組み付けられ、外輪は大概鋼板でプレス加工されたハウジングにすきまをもって(すきま嵌めで)組み付けられる。プレス加工されたハウジングの、軸受外輪を組み込まれる穴の精度(真円度、円筒度など)はそれほど高くないため、ほぼ真円に加工された軸受外輪の精度をハウジングが崩してしまう場合があり、この場合軸受から異音が発生する。
【0005】
また、ファンモータは、使用環境等によっては軸受まわりの雰囲気温度が100℃を越えることがある。軸に締まり嵌めで組み付けられる内輪は、通常、軸受鋼で熱処理工程を経て作製されて残留オーステナイトを約10重量%含んでいる。前記のような100℃以上の温度環境に長時間置かれると、オーステナイトが分解してマルテンサイトに変化することで内輪が膨張し、結果として軸と内輪とのはめあいがすきま嵌めになり、振動、騒音が発生することがあった。
【0006】
本発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、その目的は、内外径寸法及び幅寸法がISO規格の標準軸受に相当するとともに、ハウジングの穴精度等の影響を受け難く、100℃を越えるような使用環境でも異音、振動等が発生し難い転がり軸受を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明の目的は、下記構成により達成される。
(1) 外径面に内輪軌道を有する内輪と、内径面に外輪軌道を有する外輪と、前記内外輪軌道間に複数配された玉と、前記玉を周方向に間隔をあけて保持する保持器とを備え、軸受内径が3mm以上17mm以下に設定され、軸受外径が8mm以上40mm以下に設定され、ファンが設けられた軸を支持するのに用いられる転がり軸受であって、前記内輪軌道のみぞ底から前記内輪の内径面までの肉厚をti、前記外輪軌道のみぞ底から前記外輪の外径面までの肉厚をteとしたとき、te≧1.24tiであり、且つ、前記内輪に含まれる残留オーステナイト量が7重量%以下であることを特徴とする転がり軸受。
(2) 前記外輪の内径面にシール部材が設けられ、軸受空間にグリースが封入されている前記(1)に記載の転がり軸受。
(3)前記内輪の外径面のうち前記内輪軌道以外の箇所が略円筒面に形成されている前記(1)又は(2)に記載の転がり軸受。
(4) 軸受内径、軸受外径、及び軸受幅が、ISOの標準軸受の寸法と同等である前記(1)〜(3)のいずれかに記載の転がり軸受。
(5) 前記(1)〜(4)のいずれかに記載の転がり軸受によってモータ回転軸が支持されたモータ。
【0008】
上記構成においては、外輪の軌道みぞ底における肉厚teを内輪の軌道みぞ底における肉厚tiの1.24倍以上とすることにより、円環形の外輪の変形剛性は、断面2次モーメント、即ち肉厚の4乗に比例することから、外輪の変形を顕著に抑制できる。したがって、真円度が高くないプレス加工による穴等にこの軸受を入れても、外輪が変形し難く、軸受からの異音の発生を抑制できる。すなわち、軸受外輪がプレス加工の穴にならって変形すると軌道面が変形し(真円が崩れ)、玉の公転が円滑でなくなり、保持器のポケットと各玉とが干渉して耳障りな保持器音が発生するが、本発明によればこれを防止できる。
te≧1.24tiであればよい。
【0009】
さらに、内輪に含まれる残留オーステナイト(γR)が7重量%以下であれば、100℃を越える雰囲気中で軸受が長時間使用されても、γRがマルテンサイト変態する時に生じる体積膨張による内輪の時効変形が僅かでおさまり、軸と内輪とのはめあいがすきま嵌めになることはない。したがって、軸と内輪とのはめあいがすきま嵌めになることによる振動や騒音の発生を顕著に抑制できる。
初期の締め代が小さい場合、内輪の残留オーステナイトの量を3重量%以下とすることが、より好ましい。
図5に、モータに組み込んだ軸受の内輪に含まれる残留オーステナイトが、10重量%のもの(比較例)、7重量%のもの(実施例1)、3重量%のもの(実施例2)に対する、雰囲気温度20℃の使用環境での時間経過(残留オーステナイトの分解時間)と寸法変化との関係を表すグラフを示す。モータの運転時間が2.5万時間のとき、実施例1は比較例に比べ寸法変化率が約半分になり、実施例2は比較例に比べ寸法変化率が1/4以下になる。
【0010】
また、外輪にシール部材を設けるとともに軸受空間にグリースを封入して、グリース潤滑を採用することで、軸受の長寿命化を実現できる。
グリースとしては、ウレア系のグリースを採用できる。ウレア系のグリースを使用することにより、軸受空間への異物の混入を顕著に防止できる。増ちょう剤がウレア系のグリースは、リチウム石鹸系等のグリースと比べて表面が硬化しやすいため、内輪軌道より排除された際に内輪軌道の肩付近に土手を形成する。この土手により、塵埃や、DCモータのブラシの磨耗粉等の、異物の混入を顕著に防止できる。
【0011】
また、内輪の外径面のうちの内輪軌道以外の箇所を略円筒面にすることにより、内輪の側面の幅寸法(肉厚)を確保できる。これにより、軸肩とのフレッティング磨耗の低減や、軸への組み込み性の向上(ブリネル圧痕対策)、等も図れる。なお、ここでいう「略円筒面」とは、内輪の側面の幅寸法を実質的に狭めない範囲で内輪の外径面に凹凸や段差が設けられている場合を含む意味である。例えば、内輪外径面の、シール部材の先端に径方向に対向する箇所に凹溝が設けられたり、内輪外径面の軸方向端部が若干面取りされたりしている場合も、略円筒面とみなすものとする。
また、軸受内径、軸受外径、及び軸受幅を、ISOの標準軸受の寸法と同等にすることにより、軸受やこの軸受を組み込んだモータを、他の取付部(軸やハウジング)に取り付けるにあたって、取付部の寸法を変更する必要がなく、また現行の治工具で対応できる。軸受内径、軸受外径、及び軸受幅を、特殊寸法とした場合、治工具も特殊なものを用意する必要がありコストアップにつながるが、上記構成によればこのようなコストアップを回避できる。
上記構成の転がり軸受によってモータ回転軸が支持されたモータは、低騒音、低振動で、100℃を越える使用環境でも長期にわたって性能が維持される。なお、モータ回転軸とは、モータシャフトの他、モータシャフトに結合された回転軸も含む。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下に、本発明の実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。図1に示す第1実施形態の転がり軸受(玉軸受)10は、内輪11と外輪13との間に複数の玉15を配した構成になっている。複数の玉15は、保持器(ここでは樹脂製冠型)17により、周方向に等間隔をあけて保持されている。玉15の軸方向両側には、シール部材としてのシールド16,16が配されている。シールド16,16は、その外周部が外輪13に形成された溝13a内に固定され、内周部が内輪11の内径面に非接触で対向している。軸受空間S内には、グリースが封入されている。
【0013】
内輪11の外径面の軸方向中央部には、断面視円弧形のみぞである内輪軌道12が設けられている。外輪13の内径面の軸方向中央部には、断面視円弧形の溝である外輪軌道14が設けられている。
外輪軌道14みぞ底における外輪13の肉厚teは、内輪軌道11みぞ底における内輪11の肉厚tiの1.24倍以上に設定され、本実施形態ではte=1.47tiに設定されている。
【0014】
軸受内径Diは3mm以上17mm以下に設定され、軸受外径Doは8mm以上40mm以下に設定される。軸受内径Di、軸受外径Do、軸受幅Bは、ISOの標準軸受の寸法と同等に設定される。
例えば、以下のような寸法の組み合わせが採用される。
(1)軸受内径Di=3mm、軸受外径=8mm、軸受幅=3mm
(2)軸受内径Di=5mm、軸受外径=13mm、軸受幅=4mm
(3)軸受内径Di=8mm、軸受外径=22mm、軸受幅=7mm
(4)軸受内径Di=12mm、軸受外径=32mm、軸受幅=10mm
(5)軸受内径Di=17mm、軸受外径=40mm、軸受幅=12mm
本実施形態では、上記(3)の寸法の組み合わせを採用した。
【0015】
内輪11及び外輪13は、残留オーステナイトが7重量%以下になるように作製されており、本実施形態では3重量%以下になるように作製されている。
【0016】
本実施形態では、内輪11外径面の、内輪軌道12以外の箇所は、円筒面に形成されている。シールド16,16の先端(内周部)には、玉15側に向かって延びる折曲げ部16aが設けられている。折曲げ部16aは、内輪11外径面に対して微小隙間をあけて略平行に配されて、ラビリンスを形成している。こうして、グリースの漏出を防いでいる。
【0017】
グリースとしては、基油にウレア化合物を増ちょう剤として配合してなるものを用いている。
グリースの基油としては、特に限定されないが、高速回転での潤滑性や耐熱性等を考慮すると、エステル油や炭化水素油、あるいはこれらの混合油が好ましい。炭化水素系油としては、例えばノルマルパラフィン、イソパラフィン、ポリブテン、ポリイソブチレン、1−デセンオリゴマー、1−デセンとエチレンコオリゴマー等のポリ−α−オレフィン等が挙げられる。エステル油としては、例えばジブチルセバケート、ジ−2−エチルヘキシルセバケート、ジオクチルアジペート、ジイソデシルアジペート、ジトリデシルアジペート、ジトリデシルタレート、メチル・アセチルシノレート等のジエステル油、トリオクチルトリメリテート、トリデシルトリメリテート、テトラオクチルピロメリテート等の芳香族エステル油、トリメチロールプロパンカプリレート、トリメチロールプロパンベラルゴネート、ペンタエリスリトール−2−エチルヘキサノエート、ペンタエリスリトールベラルゴネート等のポリオールエステル油、炭酸エステル油等が挙げられる。
その他、必要に応じて、芳香族基油やエーテル系油等を混合することができる。芳香族系油としては、例えばモノアルキルナフタレン、ジアルキルナフタレン、ポリアルキルナフタレン等のアルキルナフタレン油等が挙げられる。エーテル系油としては、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリエチレングリコールモノエーテル、ポリプロピレングリコールモノエーテル等のポリグリコール、あるいはモノアルキルトリフェニルエーテル、アルキルジフェニルエーテル、ジアルキルジフェニルエーテル、ペンタフェニルエーテル、テトラフェニルエーテル、モノアルキルテトラフェニルエーテル、ジアルキルテトラフェニルエーテル等のフェニルエーテル油等が挙げられる。また、鉱油も使用可能であり、減圧蒸留、油剤脱れき、溶剤抽出、水素化分解、溶剤脱ろう、硫酸洗浄、白土精製、水素化精製等の精製を行ったものを用いることができる。
【0018】
また、増ちょう剤のウレア化合物としては、特に1分子中のウレア結合数が2〜5のウレア化合物(ジウレア、トリウレア、テトラウレア、ペンタウレア)が好ましい。1分子中のウレア結合数が増すのに伴って耐熱性が高まり、軸受耐久寿命が長期化する傾向にある。ただし、1分子中のウレア結合数が6以上になると、グリースが固化し易くなり、好ましくない。
増ちょう剤、即ち上記ウレア化合物は、グリース全量に対して9〜18.5質量%の割合で配合することが好ましい。特に、10〜15質量%の配合量とすることが好ましい。配合量が9質量%未満では基油保持能力が十分ではなく、特に回転初期に一時に大量の油分が分離してグリースの漏洩が起こり、軸受耐久寿命が短くなる。また、配合量が18.5質量%を超えると、相対的に基油の量が少なくなり、早期に潤滑不足に陥って同様に軸受耐久寿命が短くなる。
【0019】
また、グリースには、アミン系酸化防止剤及びフェノール系酸化防止剤の少なくとも1種を0.05〜4質量%、特に0.1〜4質量%の割合で添加することが好ましい。酸化防止剤の中でも、上記のウレア化合物との親和性からアミン系酸化防止剤及びフェノール系酸化防止剤が好ましい。また、添加量が0.05質量%未満では十分な酸化防止性能が得られず、例えば軸受耐久寿命については無添加の場合と大きな差が見られない。また、4質量%を超えて添加しても増分に見合う効果の向上が得られず不経済となる。また、相対的に基油や増ちょう剤の量が少なくなるため、潤滑耐久寿命に悪影響を及ぼすおそれもある。
なお、アミン系酸化防止剤としては、例えばチオジフェニルアミン等を例示できる。また、フェノール系酸化防止剤としては、例えば2,6−ジ−t−ブチル−4−メチルフェノール等を例示できる。
また、上記グリースには、必要に応じて、防錆剤、油性剤、極圧剤等を添加してもよい。これらは何れも公知のもので構わない。これらの添加剤の含有量は、個別にはグリース全量の0.05質量%以上、合計量でグリース全量の0.15〜10質量%の範囲となることが好ましい。特に、合計量で10質量%を越える場合は、含有量の増加に見合う効果が期待できないばかりか、相対的に他の成分の含有量が少なくなり、またグリース中でこれら添加剤が凝集し、トルク上昇等の好ましくない現象を招くこともある。
【0020】
図2に、本発明第2実施形態の転がり軸受を示す。なお、以下に説明する実施形態において、既に説明した部材等と同様な構成、作用を有する部材等については、図中に同一符号又は相当符号を付すことにより、説明を簡略化或いは省略する。
図2に示す転がり軸受(玉軸受)30は、内輪31外径面の、シールド16,16と同等な軸方向位置に凹部(凹溝)31aが設けられている。こうして、グリースの漏出を確実に防止するとともに、防塵効果を高めている。
【0021】
図3に、本発明第3実施形態の転がり軸受を示す。図3に示す転がり軸受(玉軸受)50は、接触式のシール部材56を備えている。シール部材56は、芯金にゴム等の弾性体を一体的に設けることで構成されている。シール部材56の先端(弾性体)は、内輪51外径面に摺動接触する。
【0022】
図4に本発明の一実施形態の転がり軸受(アンギュラ玉軸受)が適用されたモータの構成を示す。図4に示すモータは、エアコンファンモータ、換気扇モータ、冷却ファンモータ等に適用されるものである。モータは、ロータ1を装着したロータ軸2と、ロータ軸2の外周に配されたステータコア3とを備え、これらをケース4内に収納して構成されている。ロータ軸2はその両端部を、ケース4内に組み込まれた一対の軸受5a,5bにより支持されている。前記軸受5bの側面部には、ウエーブワッシャーが挿入されており、軸受5a,5bには軸方向に予圧荷重が負荷されている。
【0023】
なお、本発明は、前述した実施形態に限定されるものではなく、適宜な変形、改良等が可能である。
例えば、転がり軸受は、複列軸受や組合せ軸受であってもよいし、多点接触(3点接触、4点接触)玉軸受であってもよい。例えば、保持器がもみぬき型保持器であってもよい。
【0024】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、内外径寸法及び幅寸法がISO規格の標準軸受に相当するとともに、ハウジングの穴精度等の影響を受け難く、100℃を越えるような使用環境でも異音、振動等が発生し難い転がり軸受を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明第1実施形態の転がり軸受を示す断面図である。
【図2】本発明第2実施形態の転がり軸受を示す断面図である。
【図3】本発明第3実施形態の転がり軸受を示す断面図である。
【図4】本発明に係る転がり軸受が適用されたモータを示す断面図である。
【図5】残留オーステナイトの分解と寸法変化との関係を示すグラフである。
【図6】従来の転がり軸受を示す断面図である。
【符号の説明】
10,30   玉軸受(転がり軸受)
11,31   内輪
12,32   内輪軌道
13      外輪
14      外輪軌道
15      玉
16      シールド(シール部材)
Di      軸受内径
Do      軸受外径
B       軸受幅

Claims (5)

  1. 外径面に内輪軌道を有する内輪と、内径面に外輪軌道を有する外輪と、前記内外輪軌道間に複数配された玉と、前記玉を周方向に間隔をあけて保持する保持器とを備え、軸受内径が3mm以上17mm以下に設定され、軸受外径が8mm以上40mm以下に設定され、ファンが設けられた軸を支持するのに用いられる転がり軸受であって、
    前記内輪軌道のみぞ底から前記内輪の内径面までの肉厚をti、前記外輪軌道のみぞ底から前記外輪の外径面までの肉厚をteとしたとき、te≧1.24tiであり、且つ、前記内輪に含まれる残留オーステナイト量が7重量%以下であることを特徴とする転がり軸受。
  2. 前記外輪の内径面にシール部材が設けられ、軸受空間にグリースが封入されている請求項1に記載の転がり軸受。
  3. 前記内輪の外径面のうち前記内輪軌道以外の箇所が略円筒面に形成されている請求項1又は2に記載の転がり軸受。
  4. 軸受内径、軸受外径、及び軸受幅が、ISOの標準軸受の寸法と同等である請求項1〜3のいずれかに記載の転がり軸受。
  5. 請求項1〜4のいずれかに記載の転がり軸受によってモータ回転軸が支持されたモータ。
JP2002253083A 2002-08-30 2002-08-30 転がり軸受及びモータ Pending JP2004092738A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002253083A JP2004092738A (ja) 2002-08-30 2002-08-30 転がり軸受及びモータ
PCT/JP2003/011112 WO2004020855A1 (ja) 2002-08-30 2003-08-29 転がり軸受及びモータ
EP03791431A EP1548304A4 (en) 2002-08-30 2003-08-29 ROLLER BEARING AND MOTOR
US10/526,083 US7186029B2 (en) 2002-08-30 2003-08-29 Rolling element bearing and motor
CNB038204495A CN100572834C (zh) 2002-08-30 2003-08-29 滚动轴承和电机
AU2003261851A AU2003261851A1 (en) 2002-08-30 2003-08-29 Rolling element bearing and motor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002253083A JP2004092738A (ja) 2002-08-30 2002-08-30 転がり軸受及びモータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004092738A true JP2004092738A (ja) 2004-03-25

Family

ID=31972777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002253083A Pending JP2004092738A (ja) 2002-08-30 2002-08-30 転がり軸受及びモータ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7186029B2 (ja)
EP (1) EP1548304A4 (ja)
JP (1) JP2004092738A (ja)
CN (1) CN100572834C (ja)
AU (1) AU2003261851A1 (ja)
WO (1) WO2004020855A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8221096B2 (en) 2006-03-24 2012-07-17 Daikin Industries, Ltd. Compressor arrangement with stator welded to a housing

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1541883A4 (en) * 2002-07-23 2005-09-14 Nsk Ltd BALL BEARING
JP2006342827A (ja) * 2005-06-07 2006-12-21 Nok Corp 密封装置
DE102008029483A1 (de) * 2008-06-20 2009-12-24 Schaeffler Kg Wälzlager für Unterwasseranwendungen
ITTV20090015A1 (it) * 2009-02-10 2010-08-11 T M Technology Srl Struttura di cuscinetto a sfere
DE102009051002A1 (de) 2009-10-28 2011-05-05 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Antriebseinheit für Kraftfahrzeuge mit einem Elektromotor
GB201201498D0 (en) * 2012-01-30 2012-03-14 Rolls Royce Plc Bearing assembly
DE102016219647A1 (de) * 2016-10-10 2018-04-12 Aktiebolaget Skf Schrägkugellager und Getriebeanordnung
JP7281422B2 (ja) * 2020-01-15 2023-05-25 株式会社シマノ 釣り用リール

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6273116A (ja) 1985-09-27 1987-04-03 Hitachi Ltd 移動体の位置決定方式
JPS6273116U (ja) * 1985-10-28 1987-05-11
JPH02117426A (ja) 1988-10-27 1990-05-01 Mazda Motor Corp フリーホイール機構付4輪駆動車
JPH0626742Y2 (ja) * 1989-03-09 1994-07-20 光洋精工株式会社 ころがり軸受
JP3385742B2 (ja) * 1994-08-25 2003-03-10 日本精工株式会社 転がり軸受及びその製造方法
US6568858B2 (en) * 1997-08-01 2003-05-27 Koyo Seiko Co., Ltd. Ball bearing
WO1999063125A1 (fr) * 1998-06-04 1999-12-09 Nsk Ltd. Palier a roulement
JP4441947B2 (ja) 1999-05-20 2010-03-31 日本精工株式会社 転がり軸受
JP2001090736A (ja) 1999-07-19 2001-04-03 Nsk Ltd 玉軸受
JP2001041248A (ja) * 1999-07-30 2001-02-13 Nsk Ltd ファンモータ用転がり軸受
JP2001065578A (ja) 1999-08-25 2001-03-16 Nsk Ltd グリースを封入した密封板付転がり軸受
JP2002098155A (ja) * 2000-09-21 2002-04-05 Nsk Ltd 情報機器用小型モータの転がり軸受

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8221096B2 (en) 2006-03-24 2012-07-17 Daikin Industries, Ltd. Compressor arrangement with stator welded to a housing

Also Published As

Publication number Publication date
AU2003261851A1 (en) 2004-03-19
US20050254740A1 (en) 2005-11-17
US7186029B2 (en) 2007-03-06
EP1548304A1 (en) 2005-06-29
WO2004020855A1 (ja) 2004-03-11
CN1678835A (zh) 2005-10-05
EP1548304A4 (en) 2006-09-27
CN100572834C (zh) 2009-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5615649B2 (ja) 玉軸受
JP2006234093A (ja) 車輪支持用転がり軸受装置
JP2004092738A (ja) 転がり軸受及びモータ
JP2009121670A (ja) 転がり軸受および転がり軸受用シール部材
KR102379991B1 (ko) 차량용 롤링 장치
JP3508802B2 (ja) 鉄道車両の車軸用軸受
JP5404493B2 (ja) 転がり軸受
JP4614808B2 (ja) 転がり軸受
US9234154B2 (en) Rolling bearing for alternator
EP3960840A1 (en) Grease composition for tapered roller bearing, and tapered roller bearing
JP2008095841A (ja) オルタネータ用軸受
JP4048971B2 (ja) 自動車用電動モータ
JP2004323586A (ja) グリース組成物及びグリース封入転がり軸受
CN116761946A (zh) 深沟球轴承
JP6046397B2 (ja) ウォータポンプ用軸受
JP2004248463A (ja) 自動車用電動モータ
CN114502853A (zh) 车轴用轴承、润滑脂组成物及滚珠轴承
JP2008121765A (ja) アイドラプーリ用軸受
JP2008144777A (ja) オルタネータ用転がり軸受
JP2003194075A (ja) 玉軸受
JP2013200006A (ja) 玉軸受およびその保持器
JP2008121764A (ja) アイドラプーリ用軸受
JP7231117B1 (ja) 転がり軸受
JP2005023954A (ja) 転がり軸受
JP2012162657A (ja) グリース組成物及びモータ用転がり軸受

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050609

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070711

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071107