JP2004017540A - 樹脂溶接装置、樹脂温度測定装置、樹脂溶接方法及び樹脂温度測定方法 - Google Patents

樹脂溶接装置、樹脂温度測定装置、樹脂溶接方法及び樹脂温度測定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004017540A
JP2004017540A JP2002177652A JP2002177652A JP2004017540A JP 2004017540 A JP2004017540 A JP 2004017540A JP 2002177652 A JP2002177652 A JP 2002177652A JP 2002177652 A JP2002177652 A JP 2002177652A JP 2004017540 A JP2004017540 A JP 2004017540A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
welding
resin
wavelength
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002177652A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4043859B2 (ja
Inventor
Satoshi Matsumoto
松本 聡
Takeshi Kosugi
小杉 壮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hamamatsu Photonics KK
Original Assignee
Hamamatsu Photonics KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2002177652A priority Critical patent/JP4043859B2/ja
Application filed by Hamamatsu Photonics KK filed Critical Hamamatsu Photonics KK
Priority to JP2002177662A priority patent/JP3939205B2/ja
Priority to KR1020047020515A priority patent/KR101034962B1/ko
Priority to EP10177834.8A priority patent/EP2255919B1/en
Priority to PCT/JP2003/007718 priority patent/WO2003106100A1/ja
Priority to EP03733485.1A priority patent/EP1535693B1/en
Priority to US10/518,392 priority patent/US7651264B2/en
Priority to TW92116491A priority patent/TWI292353B/zh
Priority to CNB038144964A priority patent/CN100540202C/zh
Priority to AU2003242457A priority patent/AU2003242457A1/en
Publication of JP2004017540A publication Critical patent/JP2004017540A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4043859B2 publication Critical patent/JP4043859B2/ja
Priority to US12/591,588 priority patent/US8727610B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/84Specific machine types or machines suitable for specific applications
    • B29C66/863Robotised, e.g. mounted on a robot arm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/03Observing, e.g. monitoring, the workpiece
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/03Observing, e.g. monitoring, the workpiece
    • B23K26/032Observing, e.g. monitoring, the workpiece using optical means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/03Observing, e.g. monitoring, the workpiece
    • B23K26/034Observing the temperature of the workpiece
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/0604Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by a combination of beams
    • B23K26/0613Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by a combination of beams having a common axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/064Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms
    • B23K26/066Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms by using masks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/20Bonding
    • B23K26/32Bonding taking account of the properties of the material involved
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/70Auxiliary operations or equipment
    • B23K26/702Auxiliary equipment
    • B23K26/705Beam measuring device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • B29C65/1629Laser beams characterised by the way of heating the interface
    • B29C65/1635Laser beams characterised by the way of heating the interface at least passing through one of the parts to be joined, i.e. laser transmission welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • B29C65/1629Laser beams characterised by the way of heating the interface
    • B29C65/1635Laser beams characterised by the way of heating the interface at least passing through one of the parts to be joined, i.e. laser transmission welding
    • B29C65/1638Laser beams characterised by the way of heating the interface at least passing through one of the parts to be joined, i.e. laser transmission welding focusing the laser beam on the interface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • B29C65/1629Laser beams characterised by the way of heating the interface
    • B29C65/1664Laser beams characterised by the way of heating the interface making use of several radiators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/45Joining of substantially the whole surface of the articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/812General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the composition, by the structure, by the intensive physical properties or by the optical properties of the material constituting the pressing elements, e.g. constituting the welding jaws or clamps
    • B29C66/8126General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the composition, by the structure, by the intensive physical properties or by the optical properties of the material constituting the pressing elements, e.g. constituting the welding jaws or clamps characterised by the intensive physical properties or by the optical properties of the material constituting the pressing elements, e.g. constituting the welding jaws or clamps
    • B29C66/81266Optical properties, e.g. transparency, reflectivity
    • B29C66/81267Transparent to electromagnetic radiation, e.g. to visible light
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/832Reciprocating joining or pressing tools
    • B29C66/8322Joining or pressing tools reciprocating along one axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/91Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/912Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/9121Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature
    • B29C66/91211Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature with special temperature measurement means or methods
    • B29C66/91216Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature with special temperature measurement means or methods enabling contactless temperature measurements, e.g. using a pyrometer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/91Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/912Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/9121Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature
    • B29C66/91221Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/91Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/914Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/9141Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature
    • B29C66/91411Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature of the parts to be joined, e.g. the joining process taking the temperature of the parts to be joined into account
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/91Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/914Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/9161Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the heat or the thermal flux, i.e. the heat flux
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/91Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/919Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux characterised by specific temperature, heat or thermal flux values or ranges
    • B29C66/9192Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux characterised by specific temperature, heat or thermal flux values or ranges in explicit relation to another variable, e.g. temperature diagrams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/91Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/919Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux characterised by specific temperature, heat or thermal flux values or ranges
    • B29C66/9192Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux characterised by specific temperature, heat or thermal flux values or ranges in explicit relation to another variable, e.g. temperature diagrams
    • B29C66/91921Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux characterised by specific temperature, heat or thermal flux values or ranges in explicit relation to another variable, e.g. temperature diagrams in explicit relation to another temperature, e.g. to the softening temperature or softening point, to the thermal degradation temperature or to the ambient temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/92Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the pressure, the force, the mechanical power or the displacement of the joining tools
    • B29C66/922Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the pressure, the force, the mechanical power or the displacement of the joining tools by measuring the pressure, the force, the mechanical power or the displacement of the joining tools
    • B29C66/9221Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the pressure, the force, the mechanical power or the displacement of the joining tools by measuring the pressure, the force, the mechanical power or the displacement of the joining tools by measuring the pressure, the force or the mechanical power
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/92Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the pressure, the force, the mechanical power or the displacement of the joining tools
    • B29C66/924Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the pressure, the force, the mechanical power or the displacement of the joining tools by controlling or regulating the pressure, the force, the mechanical power or the displacement of the joining tools
    • B29C66/9241Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the pressure, the force, the mechanical power or the displacement of the joining tools by controlling or regulating the pressure, the force, the mechanical power or the displacement of the joining tools by controlling or regulating the pressure, the force or the mechanical power
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/92Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the pressure, the force, the mechanical power or the displacement of the joining tools
    • B29C66/924Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the pressure, the force, the mechanical power or the displacement of the joining tools by controlling or regulating the pressure, the force, the mechanical power or the displacement of the joining tools
    • B29C66/9261Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the pressure, the force, the mechanical power or the displacement of the joining tools by controlling or regulating the pressure, the force, the mechanical power or the displacement of the joining tools by controlling or regulating the displacement of the joining tools
    • B29C66/92611Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the pressure, the force, the mechanical power or the displacement of the joining tools by controlling or regulating the pressure, the force, the mechanical power or the displacement of the joining tools by controlling or regulating the displacement of the joining tools by controlling or regulating the gap between the joining tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/93Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the speed
    • B29C66/934Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the speed by controlling or regulating the speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/95Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling specific variables not covered by groups B29C66/91 - B29C66/94
    • B29C66/952Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling specific variables not covered by groups B29C66/91 - B29C66/94 by measuring or controlling the wavelength
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/95Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling specific variables not covered by groups B29C66/91 - B29C66/94
    • B29C66/959Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling specific variables not covered by groups B29C66/91 - B29C66/94 characterised by specific values or ranges of said specific variables
    • B29C66/9592Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling specific variables not covered by groups B29C66/91 - B29C66/94 characterised by specific values or ranges of said specific variables in explicit relation to another variable, e.g. X-Y diagrams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/96Measuring or controlling the joining process characterised by the method for implementing the controlling of the joining process
    • B29C66/961Measuring or controlling the joining process characterised by the method for implementing the controlling of the joining process involving a feedback loop mechanism, e.g. comparison with a desired value
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/96Measuring or controlling the joining process characterised by the method for implementing the controlling of the joining process
    • B29C66/963Measuring or controlling the joining process characterised by the method for implementing the controlling of the joining process using stored or historical data sets, e.g. using expert systems
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/02Constructional details
    • G01J5/06Arrangements for eliminating effects of disturbing radiation; Arrangements for compensating changes in sensitivity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/36Electric or electronic devices
    • B23K2101/40Semiconductor devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/30Organic material
    • B23K2103/42Plastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • B29C65/1603Laser beams characterised by the type of electromagnetic radiation
    • B29C65/1612Infrared [IR] radiation, e.g. by infrared lasers
    • B29C65/1616Near infrared radiation [NIR], e.g. by YAG lasers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • B29C65/1629Laser beams characterised by the way of heating the interface
    • B29C65/1654Laser beams characterised by the way of heating the interface scanning at least one of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/739General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/7392General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic
    • B29C66/73921General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic characterised by the materials of both parts being thermoplastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/91Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/919Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux characterised by specific temperature, heat or thermal flux values or ranges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/96Measuring or controlling the joining process characterised by the method for implementing the controlling of the joining process
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/96Measuring or controlling the joining process characterised by the method for implementing the controlling of the joining process
    • B29C66/967Measuring or controlling the joining process characterised by the method for implementing the controlling of the joining process involving special data inputs or special data outputs, e.g. for monitoring purposes
    • B29C66/9674Measuring or controlling the joining process characterised by the method for implementing the controlling of the joining process involving special data inputs or special data outputs, e.g. for monitoring purposes involving special data outputs, e.g. special data display means

Abstract

【課題】レーザ光を利用して樹脂部材同士を溶接する際の溶接温度を高精度に検出できる樹脂溶接装置、樹脂温度測定装置、樹脂溶接方法及び樹脂温度測定方法を提供することを課題とする。
【解決手段】レーザ光LBを利用して樹脂部材DR,UR同士を溶接する樹脂溶接装置1Aであって、レーザ光LBを発生する半導体レーザ(半導体レーザ装置20A)と、半導体レーザと樹脂部材URとの間に設けられ、半導体レーザで発生した光のうち溶接領域DA,UAの温度を測定する際に観測波長となる波長の光を遮断するフィルタ30とを備え、溶接領域DA,UAの温度を測定する際にフィルタ30で遮断された波長の光を用いることを特徴とする。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、レーザ光を利用して樹脂部材同士を溶接する際の溶接領域の温度測定に有用な樹脂溶接装置、樹脂溶接方法、樹脂温度測定装置及び樹脂温度測定方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、レーザ光を利用して樹脂部材等を溶接する技術が知られている。例えば、特公平5−42336号公報には、レーザによる部材の接着方法が開示されている。この方法では、YAGレーザのレーザ光を吸収する性質を有する第1熱可塑性樹脂部材上にレーザ光を透過する性質を有する第2熱可塑性樹脂部材を重ねる。そして、YAGレーザから第2熱可塑性樹脂部材を介して第1熱可塑性樹脂部材にレーザ光を照射し、第1熱可塑性樹脂部材を加熱溶融して第1熱可塑性樹脂部材と第2熱可塑性樹脂部材とを溶接する。
【0003】
レーザ光により溶接を行う場合、溶接不良を防止するために、溶接領域の温度を管理することが重要となる。溶接領域の温度を検出する場合、溶接領域から熱輻射される光を利用する放射温度計等が利用される。例えば、特開平5−261576号公報には、レーザ光によって被加工物を溶接する際の被加工物の表面温度を管理する加熱加工装置が開示されている。この加熱加工装置では、被加工物の表面から熱輻射された光を複数に分割し、分割した光を各々異なる波長の光を透過するフィルタで透過する。そして、フィルタで透過された異なる波長の光の強度比により表面温度を検出し、その検出した表面温度により被加工物の表面温度を制御している。
【0004】
【課題を解決しようとする課題】
しかしながら、レーザ光を利用して樹脂部材同士を溶接する場合、溶接温度を精度良く検出することができない場合があり、溶接温度を正常に管理することができないために溶接不良が発生した。特に、レーザによる溶接では、YAGレーザ等の固体レーザの他に、高出力化された半導体レーザも利用されるようになった。半導体レーザを利用して樹脂部材同士を溶接する際に放射温度計によって溶接領域の温度を検出した場合、溶接温度を正確に検出することができなかった。なお、特開平5−261576号公報には、樹脂部材同士の溶接における溶接温度の検出については何ら記載されていない。
【0005】
そこで、本発明は、レーザ光を利用して樹脂部材同士を溶接する際の溶接温度を高精度に検出できる樹脂溶接装置、樹脂温度測定装置、樹脂溶接方法及び樹脂温度測定方法を提供することを課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明に係る樹脂溶接装置は、レーザ光を利用して樹脂部材同士を溶接する樹脂溶接装置であって、レーザ光を発生する半導体レーザと、半導体レーザと樹脂部材との間に設けられ、半導体レーザで発生した光のうち溶接領域の温度を測定する際に観測波長となる波長の光を遮断するフィルタとを備え、溶接領域の温度を測定する際にフィルタで遮断された波長の光を用いることを特徴とする。
【0007】
この樹脂溶接装置によれば、フィルタによって、半導体レーザから発生する光のうち溶接温度測定の観測波長となる波長の光を溶接する前に予め取り除く。そのため、半導体レーザが発生していた観測波長と同じ波長の光は溶接領域から放射されないので、溶接領域で熱輻射される光のうちこのフィルタで取り除いた波長の光を用いると、半導体レーザに起因するノイズ光の影響を受けることなく溶接領域の温度を正確に検出することができる。
【0008】
本発明に係る樹脂溶接装置は、レーザ光を利用して樹脂部材同士を溶接する樹脂溶接装置であって、レーザ光を発生する半導体レーザと、半導体レーザで発生したレーザ光を溶接領域に集光するとともに、半導体レーザで発生した光のうち溶接領域の温度を測定する際に観測波長となる波長の光を遮断する光学手段とを備え、溶接領域の温度を測定する際に光学手段で遮断された波長の光を用いることを特徴とする。
【0009】
この樹脂溶接装置によれば、光学手段に施されている反射ロスを抑えるためのコーティング等によって、半導体レーザから発生する光のうち溶接温度測定の観測波長となる波長の光を溶接する前に予め取り除く。そのため、半導体レーザが発生していた観測波長と同じ波長の光は溶接領域から放射されないので、溶接領域で熱輻射される光のうちこの光学手段で取り除いた波長の光を用いると、半導体レーザに起因するノイズ光の影響を受けることなく溶接領域の温度を正確に検出することができる。
【0010】
さらに、本発明の上記樹脂溶接装置は、フィルタ又は光学手段を半導体レーザの発振波長以外の波長の光を遮断するように構成してもよい。
【0011】
この樹脂溶接装置によれば、半導体レーザから発生する光のうち溶接に不要な発振波長以外の波長の光を溶接する前に取り除くので、溶接領域から放射される光には半導体レーザが発生している発振波長以外の光を一切含まない。
【0012】
また、本発明の上記樹脂溶接装置は、フィルタ又は光学手段を1500nmから2800nmの範囲の波長の光を遮断するように構成してもよい。
【0013】
この樹脂溶接装置によれば、半導体レーザから発生する光のうち樹脂溶接における溶接温度検出に適している波長範囲である1500nmから2800nmの波長の光を溶接する前に取り除くので、溶接領域から放射される光には半導体レーザが発生している溶接温度検出にとってのノイズ光を一切含まない。なお、1500nmより短波長の光で検出される溶接温度では、樹脂部材同士の溶接が困難である。また、2800nmより長波長の光は、樹脂部材を透過しないので、樹脂部材同士の重ね溶接の場合に溶接温度を検出するために利用できない。
【0014】
本発明に係る樹脂温度測定装置は、上記樹脂溶接装置で溶接を行っている際に溶接領域の温度を測定する樹脂温度測定装置であって、溶接領域から熱輻射される光のうちフィルタ又は光学手段で遮断された波長の光に基づいて温度を検出する温度検出手段を備えることを特徴とする。
【0015】
この樹脂温度測定装置によれば、温度検出手段では観測波長の光として半導体レーザで発生するノイズ光(発振波長以外の光の一部又は全部)が混入していない熱輻射光を用いて溶接温度を検出することができるので、溶接温度を高精度に検出することができる。
【0016】
本発明に係る樹脂溶接方法は、レーザ光を利用して樹脂部材同士を溶接する樹脂溶接方法であって、半導体レーザでレーザ光を発生するレーザ光発生工程と、レーザ光発生工程で発生した光のうち溶接領域の温度を測定する際に観測波長となる波長の光を溶接を行う前にフィルタで遮断するフィルタ工程とを含み、溶接領域の温度を測定する際にフィルタ工程で遮断された波長の光を用いることを特徴とする。
【0017】
この樹脂溶接方法によれば、フィルタによって半導体レーザから発生する光のうち溶接温度測定の観測波長となる波長の光を溶接する前に予め取り除いているので、ノイズ光が混入していない熱輻射光に基づいて溶接領域の温度を正確に検出することができる。
【0018】
本発明に係る樹脂溶接方法は、レーザ光を利用して樹脂部材同士を溶接する樹脂溶接方法であって、半導体レーザでレーザ光を発生するレーザ光発生工程と、レーザ光発生工程で発生した光のうち溶接領域の温度を測定する際に観測波長となる波長の光を、レーザ光発生工程で発生したレーザ光を溶接領域に集光する光学系で遮断するフィルタ工程とを含み、溶接領域の温度を測定する際にフィルタ工程で遮断された波長の光を用いることを特徴とする。
【0019】
この樹脂溶接方法によれば、光学系に施されている反射ロスを抑えるためのコーティング等によって半導体レーザから発生する光のうち溶接温度測定の観測波長となる波長の光を溶接する前に予め取り除いているので、ノイズ光が混入していない熱輻射光に基づいて溶接領域の温度を正確に検出することができる。
【0020】
本発明に係る樹脂温度測定方法は、上記樹脂溶接方法で溶接を行っている際の溶接領域の温度を測定する樹脂温度測定方法であって、溶接領域から熱輻射される光のうちフィルタ工程で遮断された波長の光に基づいて温度を検出する温度検出工程を含むことを特徴とする。
【0021】
この樹脂温度測定方法によれば、観測波長の光として半導体レーザで発生するノイズ光(発振波長以外の光の一部又は全部)が混入していない熱輻射光を用いて溶接温度を検出することができるので、溶接温度を高精度に検出することができる。
【0022】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して、本発明に係る樹脂溶接装置、樹脂温度測定装置、樹脂溶接方法及び樹脂温度測定方法の実施の形態を説明する。
【0023】
本発明は、半導体レーザによって樹脂部材同士を溶接する際の溶接温度を高精度に検出するために、溶接領域から熱輻射される光にノイズ光が混入しないようにする。そこで、本発明では、そのノイズ光が半導体レーザで発生する発振波長以外の光であることを究明し、半導体レーザで発生した光のうち溶接温度を検出するための観測波長となる波長の光を溶接を行う前に取り除く。そのために、本発明では、フィルタあるいは半導体レーザの集光レンズ等の光学系によって、その観測波長となる波長の光を遮断する。
【0024】
本実施の形態では、本発明をレーザ光を利用して樹脂部材同士の重ね溶接を行う樹脂溶接装置に適用する。本実施の形態に係る樹脂溶接装置は、レーザ光を出射するために半導体レーザ装置及び溶接領域の溶接温度を検出するために樹脂温度測定装置を備えており、樹脂温度測定装置で検出した溶接温度に基づいて溶接温度を管理している。本実施の形態には、3つの実施の形態があり、第1及び第2の実施の形態ではカットフィルタによって半導体レーザ装置で発生した発振波長以外の光をカットし、特に、第1の実施の形態では半導体レーザ装置として直接集光型を使用し、第2の実施の形態では半導体レーザ装置としてファイバアウト型を使用し、また、第3の実施の形態では半導体レーザ装置(直接集光型)の集光レンズに施されたコーティングによって発振波長以外の光うちの一部をカットする。
【0025】
まず、第1の実施の形態について説明する。図1を参照して、樹脂溶接装置1Aの構成について説明する。図1は、第1の実施の形態に係る樹脂溶接装置1Aの全体構成図である。
【0026】
樹脂溶接装置1Aは、溶接温度を基準温度範囲内に制御するとともに、被溶接部材となる上側樹脂部材UR(例えば、アクリル樹脂)と下側樹脂部材DR(例えば、ABS樹脂)とを加圧しながら重ね溶接する装置である。そのために、樹脂溶接装置1Aは、圧力印加装置10、半導体レーザ装置20A、第1カットフィルタ30、第2カットフィルタ40、樹脂温度測定装置50A、ロボットアーム装置60及び管理装置70を備えている。
【0027】
上側樹脂部材URは、半導体レーザ装置20Aの発振波長のレーザ光LBを透過する性質を有している。一方、下側樹脂部材DRは、半導体レーザ装置20Aの発振波長のレーザ光LBを吸収する性質を有している。したがって、樹脂溶接装置1Aでは、半導体レーザ装置20Aから出射したレーザ光LBが、上側樹脂部材URを透過し、下側樹脂部材DRの表面のうち上側樹脂部材URと溶接される領域(溶接領域)DAで吸収される。この吸収によって、溶接領域DAが加熱溶融される。さらに、この熱によって、上側樹脂部材URの表面のうち溶接される領域(溶接領域)UAが加熱溶融され、上側樹脂部材URと下側樹脂部材DRとが溶接される。
【0028】
圧力印加装置10は、上側樹脂部材URと下側樹脂部材DRとを加圧する。というのは、溶接領域DAと溶接領域UAとに隙間があると、溶接領域DAを加熱溶融しても、その熱が溶接領域UAに伝導しにくい。そのため、溶接不良が発生する。そこで、加圧印加装置10によって、溶接領域DAと溶接領域UAとを加圧して密着させる。
【0029】
圧力印加装置10は、ベース板11、押さえ板12、調整部13,13及び制御部14を備えている。ベース板11は、その上面に下側樹脂部材DRが載置され、下側樹脂部材DRの上面に上側樹脂部材URが載置される。押さえ板12は、レーザ光LBを透過する材質で構成されており、ベース板11の上方に配置される。そして、押さえ板12は、ベース板11に重ねて載置されている下側樹脂部材DRと上側樹脂部材URとを押さえ込む。調整部13,13は、制御部14からの制御信号に基づいて押さえ板12を上下方向に移動させ、ベース板11と押さえ板12との距離を調整する。制御部14は、管理装置70からの指令信号に基づいて基準圧力範囲に圧力を制御するための制御信号を調整部13,13に送信する。
【0030】
図2も参照して、半導体レーザ装置20Aについて説明する。図2は、半導体レーザ装置20A及び第1カットフィルタ30の側面図である。
【0031】
半導体レーザ装置20Aは、溶接領域DAにレーザ光LB(発振波長:810nm)を照射し、上側樹脂部材URと下側樹脂部材DRとを加熱溶融する。そのために、半導体レーザ装置20Aは、装置本体21及び制御部22を備えている。装置本体21は、制御部22からの制御信号に応じてレーザ光LBを発生し、発生したレーザ光LBを集光して溶接領域DAに向かって出射する。制御部22は、管理装置70からの指令信号に基づいて照射条件(強度、焦点径等)を制御するための制御信号を装置本体21に送信する。
【0032】
装置本体21は、半導体レーザ21a、第1コリメートレンズ21b,・・・、第2コリメートレンズ21c及び集光レンズ21dを備えている。半導体レーザ21aは、平板状電極21e,21fを有し、この平板状電極21e,21f間にヒートシンク21g,・・・を介して複数個のレーザアレイ21h,・・・を積層してレーザアレイスタックを形成している。各レーザアレイ21hは、複数個のレーザ光出射点21i,・・・を一列に配列させた構造となっており、各レーザ光出射点21i,・・・からレーザ光LBを出射する。そして、第1コリメートレンズ21b、第2コリメートレンズ21c及び集光レンズ21dが、半導体レーザ21aで発生したレーザ光LBを溶接領域DAに集光する光学手段となっている。
【0033】
第1コリメートレンズ21bは、レーザアレイ21hに対してレーザ光LBの出射方向前方かつレーザアレイ21hに平行に配置され、レーザアレイ21h毎に設けられる。第1コリメートレンズ21bは、円柱形レンズであり、レーザアレイ21hの各レーザ光出射点21iから出射されたレーザ光LBをレーザアレイ21hの短手方向(=半導体レーザ21aのレーザ光出射点21iの配列方向)に集光する。
【0034】
第2コリメートレンズ21cは、第1コリメートレンズ21b,・・・に対してレーザ光LBの出射方向前方かつレーザアレイ21h,・・・の積層方向に一列に並んでいるレーザ光出射点21i,・・・に平行に配置され、そのレーザアレイ21h,・・・の積層方向のレーザ光出射点21i,・・・の列毎に設けられる。第2コリメートレンズ21cは、柱状凸レンズであり、各レーザ光出射点21iから出射されたレーザ光LBをレーザアレイ21hの長手方向に集光する。
【0035】
集光レンズ21dは、第2コリメートレンズ21cに対してレーザ光LBの出射方向前方に配置される。集光レンズ21dは、所定の焦点距離を有しており、平行光を焦点(溶接領域DA)に集光する。
【0036】
装置本体21では、制御部22からの制御信号に基づいて平板状電極21e、21f間に電圧を発生し、この電圧に応じて各レーザ光出射点21iからレーザ光LBを出射する。そして、装置本体21では、各レーザ光出射点21iから出射したレーザ光LBを第1コリメートレンズ21bでレーザアレイ21hの短手方向に対して平行光にし、さらに、第2コリメートレンズ21cでレーザアレイ21hの長手方向に対して平行光にする。最後に、装置本体21では、平行光となったレーザ光LBを集光レンズ21dで溶接領域DAに集光する。
【0037】
以上のように、半導体レーザ装置20Aは、多数のレーザ光出射点21iからレーザ光LBを出射し、多数のレーザ光LBを集めた高出力のレーザ装置である。また、半導体レーザ装置20Aは、装置本体21でレーザ光LBを集光するとともに溶接領域DAに直接出射する直接集光型である。さらに、半導体レーザ装置20Aは、ロボットアーム装置60によって装置本体21が上下方向の位置が移動自在であり、レーザ光LBの焦点位置が調整される。また、半導体レーザ装置20Aは、ロボットアーム装置60によって装置本体21が水平方向の位置が移動自在であり、溶接速度や溶接位置が調整される。
【0038】
ここで、図3を参照して、半導体レーザ装置について実験によって判明したことを説明する。図3は、半導体レーザ装置から出射された発振波長以外の光の波長と強度との関係を示す図である。
【0039】
半導体レーザ装置は、単一の発振波長のレーザ光(例えば、810nm)を出射するように構成されている。しかし、各種実験を重ねた結果、半導体レーザ装置は、発振波長以外の光も出射していることが判った。図3は、横軸が波長、縦軸が光の強度であり、発振波長が810nm及び920nmの半導体レーザ装置から出射された発振波長以外の光の波長に対する強度の特性を示している。図3から判るように、半導体レーザ装置では発振波長にかかわらず、発振波長より長波長側の1300nmから2100nmにかけて発振波長以外の光(赤外光)を出射している。この発振波長以外の光の強度は、1300nm付近から1400nm付近にかけて急激に大きくなり、1400nm付近から徐々に減少していく。また、この発振波長以外の光の強度は、発振波長のレーザ光に対して6桁以上小さい強度である。
【0040】
半導体レーザ装置から発振波長以外の光を出射する原因としては、半導体レーザ自体から発生していると考えられる。特に、高出力型の半導体レーザの場合、多数のレーザ光出射点からレーザ光を発生しており、様々な波長のレーザ光を発生していると考えられる。この半導体レーザで発生している要因としては、半導体内部の不純物準位または欠陥準位などから発光している可能性がある。すなわち溶接用の半導体レーザは、高出力なので、その共振器が、例えば、縦1μm、横100μmの大きさを有する。この共振器から1Wのレーザ光が出力したとすると、レーザパワー密度は1MW/cm以上となる。このようなレーザパワー密度であれば、共振器を構成する半導体内部の不純物準位または欠陥準位などから発振波長以外の光を発生するのではないかと考えられる。ちなみに、第1の実施の形態に係る半導体レーザ装置20Aでは、図6に示すような発振波長(810nm)のレーザ光LB及び発振波長以外の光ABを出射している。図6は、半導体レーザ装置から出射する発振波長のレーザ光と発振波長以外の光の波長と強度の関係を示す図であり、横軸が光の波長、縦軸が光の強度である。
【0041】
図4を参照して、樹脂部材の特性についても説明しておく。図4は、樹脂部材に光を照射した場合の照射した光の波長と樹脂部材の光の透過率の関係を示す図である。
【0042】
図4は、横軸が樹脂部材に照射した光の波長、縦軸が樹脂部材の光の透過率であり、ABS樹脂(白)、ポリ塩化ビニル(透明)、ポリエチレンテレフタレート(透明)、ポリカーボネート(透明)、アクリル樹脂(透明)の5つの樹脂部材の特性を示している。図4から判るように、5つの樹脂部材とも、2800nmより長波長の光を殆ど透過しない特性を有している。したがって、重ね溶接で溶接温度を検出する場合、放射温度計では、上側樹脂部材を透過した熱輻射光を利用して溶接温度を検出するので、2800nmより長波長の熱輻射光を利用することはできない。
【0043】
また、樹脂部材同士を溶接する場合、溶接温度が200〜400度と低いので、放射温度計によって200度程度の低温度の熱輻射光から溶接温度を検出するためには、1500nmより長波長の熱輻射光を用いる必要がある。したがって、重ね溶接で溶接温度を検出する場合、放射温度計では、観測波長として1500nmから2800nmの範囲の波長を用いる必要がある。
【0044】
図5を参照して、半導体レーザ装置で重ね溶接を行った場合の熱輻射光の波長及び半導体レーザ装置の発振波長以外の光の波長と観測波長の関係についても説明しておく。図5は、半導体レーザ装置から出射する発振波長のレーザ光と発振波長以外の光及び溶接領域で発生する熱輻射光の波長と強度の関係を示す図である。
【0045】
図5は、横軸が光の波長、縦軸が光の強度であり、発振波長(810nm)のレーザ光、発振波長以外の光、熱輻射光の各特性を示している。図5から判るように、発振波長以外の光と熱輻射光とは、その出力特性として1400nmから2100nmの波長範囲で重なってしまう。また、発振波長以外の光の強度は、上記したように、発振波長のレーザ光より6桁以上小さい強度である。一方、樹脂部材同士の溶接の場合には溶接温度が低いので、熱輻射光の強度も、小さく、発振波長以外の光に影響を受ける程度の強度である。さらに、樹脂部材同士の重ね溶接の場合、放射温度計の観測波長としては、上記したように、1500nmから2800nmの範囲の波長を用いる。したがって、従来、樹脂部材同士の重ね溶接において放射温度計で溶接温度を検出した場合、半導体レーザ装置から出射される発振波長以外の光が熱輻射光に対してノイズ光となって、熱輻射光から正確に溶接温度を検出できなかったと考えられる。
【0046】
そこで、半導体レーザ装置から出射する発振波長以外の光のうち放射温度計において温度検出で用いる観測波長の光を溶接する前に取り除いておけば、熱輻射光にノイズ光が混入しない。この場合、発振波長以外の光を全て取り除いたり、あるいは、放射温度計の観測波長範囲である1500nmから2800nmの光を取り除いておくと、確実にノイズ光を排除できる。
【0047】
樹脂溶接装置1Aの構成の説明に戻って、図2、図7及び図8も参照して、第1カットフィルタ30について説明する。図7は、第1カットフィルタ30の特性として波長と透過率の関係を示す図である。図8は、半導体レーザ装置20Aから出射した光が第1カットフィルタ30を通過した後の光の波長と強度の関係を示す図である。
【0048】
第1カットフィルタ30は、溶接を行う前、半導体レーザ装置20Aから出射される発振波長以外の光ABを遮断するフィルタである。図7は、横軸が波長、縦軸が透過率であり、第1カットフィルタ30の透過特性(実線)を示している。図7から判るように、第1カットフィルタ30は、810nmの発振波長のレーザ光LBを確実に透過するとともに発振波長以外の光ABを遮断するために、1200nmより短波長の光を透過する特性を有している。このような特性を有する第1カットフィルタ30に半導体レーザ装置20Aから出射された発振波長のレーザ光LB及び発振波長以外の光ABを通過させると、図8に示すように、発振波長のレーザ光LBのみが通過する。図8は、横軸が光の波長、縦軸が光の強度である。
【0049】
第1カットフィルタ30は、半導体レーザ装置20Aの装置本体21と上側樹脂部材URとの間かつレーザ光LB及び発振波長以外の光ABが通過する位置に設けられるとともに、装置本体21の移動に伴って移動するように構成されている。この移動する構成では、ロボットアーム装置60によって、装置本体21と共に移動するように構成してもよい。
【0050】
なお、第1カットフィルタ30の役割としては、溶接を行う前に、半導体レーザ装置20Aから出射される発振波長以外の光ABを遮断すればよい。したがって、第1カットフィルタ30の配置としては、半導体レーザ装置20Aと別体で外側に配置する以外にも、半導体レーザ装置20Aの内部に配置してもよい。例えば、第1コリメートレンズ21bと第2コリメートレンズ21cとの間、第2コリメートレンズ21cと集光レンズ21dとの間等に配置してもよい。また、第1カットフィルタ30の配置では、レーザ光LBの光束が広がった箇所(エネルギ密度が低い箇所)に配置されることが望ましい。というのは、半導体レーザ装置20Aは高出力なので、レーザ光LBを集光した箇所ではエネルギ密度が高く、第1カットフィルタ30が熱によりダメージを受けるからである。
【0051】
図9、図10及び図11も参照して、第2カットフィルタ40について説明する。図9は、溶接領域DA,UAから放射される光の波長と強度の関係を示す図である。図10は、第2カットフィルタの特性として波長と透過率の関係を示す図である。図11は、溶接領域DA,UAから放射される光が第2カットフィルタ40を通過した後の光の波長と強度の関係を示す図である。
【0052】
第2カットフィルタ40は、溶接領域DA,UAから放射される光のうち半導体レーザ装置20Aから出射された発振波長のレーザ光LBを遮断するフィルタである。図9は、横軸が光の波長、縦軸が光の強度であり、溶接領域DA,UAか放射される光を示している。図9から判るように、溶接領域DA,UAでは、半導体レーザ装置20Aから出射された発振波長のレーザ光LBの一部を反射するとともに、熱輻射光RBを発生している。この溶接領域DA,UAからの発振波長のレーザ光LBは、溶接領域DA,UAの溶接温度を検出する際にノイズとなる。そこで、第2カットフィルタ40は、図10に示すように、熱輻射光RBを確実に透過するとともに810nmの発振波長のレーザ光LBを遮断するために、1100nmより長波長の光を透過させる特性を有している。このような特性を有する第2カットフィルタ40に溶接領域DA,UAから放射されるの光を通過させると、図11に示すように、熱輻射光RBのみが通過する。図10及び図11は、横軸が光の波長、縦軸が光の強度である。
【0053】
第2カットフィルタ40は、上側樹脂部材URと樹脂温度測定装置50Aの集光部51の間に設けられるとともに、溶接位置の移動に伴って移動するように構成されている。この移動する構成では、ロボットアーム装置60によって、半導体レーザ装置20Aの装置本体21と共に移動するように構成してもよい。
【0054】
樹脂温度測定装置50Aは、溶接温度を溶接領域DA,UAからの熱輻射光RBを利用して測定する放射温度計である。ちなみに、樹脂温度測定装置50Aは、熱輻射光RBうちの単一の観測波長(例えば、1800nm)の光に基づいて温度を検出する単色式放射温度計でもよいし、熱輻射光RBのうち複数の観測波長(例えば、1800nmと2000nmの2つの波長)の光に基づいて温度を検出する多色式放射温度計でもよい。
【0055】
樹脂温度測定装置50Aは、集光部51、光ファイバ52及び温度検出部53を備えている。集光部51は、溶接領域DA,UAからの第2カットフィルタ40を通過した熱輻射光RBを集光する。そのために、集光部51は、熱輻射光RBを確実に受光できる位置に設けられるとともに、溶接位置の移動に伴って移動するように構成されている。この移動する構成では、ロボットアーム装置60によって、半導体レーザ装置20Aの装置本体21と共に移動するように構成してもよい。光ファイバ52は、集光部51で集光した熱輻射光RBを温度検出部53に伝送する。なお、樹脂温度測定装置50Aは、溶接位置を検出する機能も有している。
【0056】
温度検出部53は、光ファイバ52で伝送された集光された熱輻射光RBをコリメート光にした後、そのコリメート光から1つまたは2つ以上の観測波長の光を抽出する。そして、温度検出部53では、各観測波長の光を集光して赤外線検出器に入射させ、赤外線検出器で各観測波長の光を光電変換により電気信号に変換する。さらに、温度検出部53では、この各観測波長の電気信号に基づいて溶接温度を算出する。
【0057】
ロボットアーム装置60は、レーザ光LBの焦点位置、溶接位置や溶接速度等を制御する装置であり、半導体レーザ装置20Aの装置本体21を3次元移動させる。さらに、ロボットアーム装置60を、第1カットフィルタ30、第2カットフィルタ40及び樹脂温度測定装置50Aの集光部51を3次元移動させるように構成してもよい。
【0058】
ロボットアーム装置60は、先端部61、アーム部62及び制御部63を備えている。先端部61は、装置本体21及び必要に応じて第1カットフィルタ30、第4カットフィルタ40、集光部51が取り付けられ、アーム部62の動作に応じて装置本体21等を3次元移動させる。アーム部62は、制御部63からの制御信号に応じて先端部61を3次元移動させる多関節のアームである。制御部63は、管理装置70からの指令信号に基づいて先端部61を移動させるための制御信号をアーム部62に送信する。
【0059】
管理装置70は、樹脂溶接装置1Aを統括的に管理する装置であり、圧力印加装置10の制御部14、半導体レーザ装置20Aの制御部22、樹脂温度測定装置50Aの温度検出部53及びロボットアーム装置60の制御部63に接続されている。
【0060】
管理装置70では、樹脂温度測定装置50Aで検出した溶接温度に基づいて、溶接温度が基準温度範囲となるように、半導体レーザ装置20Aの照射条件(強度、焦点径等)、レーザ光LBの焦点位置、溶接速度等を制御している。そのために、管理装置70では、温度検出部53から検出した溶接温度を示す信号を受信するとともに、制御部22及び制御部63に指令信号を送信している。また、管理装置70では、圧力センサ(図示せず)から上側樹脂部材URと下側樹脂部材DRとの間の検出圧力に基づいて、その圧力が基準圧力範囲となるように、圧力印加装置10の調整部13を制御している。そのために、管理装置70では、圧力センサ(図示せず)から検出した圧力を示す信号を受信するとともに、制御部14に指令信号を送信している。
【0061】
管理装置70は、多数の組み合わせによる樹脂部材UR,DRと基準温度範囲との関係を記憶しており、溶接対象となる2つの樹脂部材UR,DRに応じて基準温度範囲を設定する。基準温度範囲は、上側樹脂部部材UR及び下側樹脂部材DRの溶融温度以上かつ分解温度以下の範囲内で設定される。また、管理装置70は、多数の組み合わせの樹脂部材UR,DRと基準圧力温度範囲との関係を記憶しており、溶接対象となる2つの樹脂部材UR,DRに応じて基準圧力範囲を設定する。また、管理装置70は、溶接中に、樹脂部材UR,DRと溶接温度や圧力との関係を記憶する。そして、管理装置70では、溶接後、溶接不良時の溶接温度や圧力及び溶接良好時の溶接温度や圧力のデータを、基準温度範囲、基準圧力範囲や照射条件等に反映することにより、溶接不良率を更に改善している。
【0062】
それでは、図1乃至図11を参照して、樹脂溶接装置1Aの動作について説明する。
【0063】
まず、下側樹脂部材DRと上側樹脂部材URとが、重ねられてベース板11の所定の位置にセットされる。すると、樹脂溶接装置1Aでは、管理装置70からの指令に基づいて、圧力印加装置10により下側樹脂部材DRと上側樹脂部材URとの間に圧力を印加する。また、樹脂溶接装置1Aでは、管理装置70からの指令に基づいて、ロボットアーム装置60により半導体レーザ装置20Aの装置本体21等を初期位置に移動させる。そして、樹脂溶接装置1Aでは、管理装置70からの指令に基づいて、溶接温度が基準温度範囲となるように、半導体レーザ装置20Aからレーザ光LBを出射する。
【0064】
この際、半導体レーザ装置20Aは、発振波長のレーザ光LBのみならず、発振波長以外の光ABも出射する(図6参照)。しかし、この発振波長以外の光ABは、第1カットフィルタ30によって遮断される。そのため、下側樹脂部材DRの溶接領域DAには、第1カットフィルタ30、押さえ板12及び上側樹脂部材URを透過した発振波長のレーザ光LBのみが到達する(図8参照)。
【0065】
レーザ光LBが溶接領域DAに達すると、レーザ光LBが溶接領域DAで吸収され、溶接領域DAが加熱溶融される。さらに、この熱によって上側樹脂部材URの溶接領域UAが加熱溶融され、上側樹脂部材URと下側樹脂部材DRとが溶接される。このとき、溶接領域DA,UAでは、熱輻射光RBを発生するとともに、レーザ光LBの一部を反射する(図9参照)。
【0066】
しかし、溶接領域DA,UAで反射されたレーザ光LBは、第2カットフィルタ40で遮断される。したがって、樹脂温度測定装置50Aの集光部51には、第2カットフィルタ40を透過した熱輻射光RBのみが到達する(図11参照)。つまり、集光部51には、熱輻射光RBに対してノイズとなる光は全く入射されない。
【0067】
したがって、樹脂温度測定装置50Aでは、熱輻射光RBのみに基づいて、高精度で安定した溶接温度を検出する。そして、その精度の高い溶接温度に基づいて、管理装置70では、半導体レーザ装置20Aの照射条件(強度、焦点径等)やロボットアーム装置60によるレーザ光LBの焦点位置、溶接速度等を制御する。また、管理装置70では、圧力センサ(図示せず)で検出した圧力に基づいて、圧力印加装置10による樹脂部材DR,UR間の圧力を制御している。そして、樹脂溶接装置1Aでは、この制御された照射条件、焦点位置、溶接速度及び圧力等によりレーザ光LBを出射するとともに樹脂部材DR、UR間に圧力を印加し、溶接位置を変えながら、基準圧力範囲内の圧力かつ基準温度範囲内の溶接温度で安定した溶接を行っている。
【0068】
第1の実施の形態に係る樹脂溶接装置1Aによれば、溶接領域DAに入射される前に溶接温度を検出する際のノイズ光となる発振波長以外の光ABを第1カットフィルタ30で確実に取り除くので、樹脂温度測定装置50Aで高精度に溶接温度を検出することができる。したがって、樹脂溶接装置1Aでは、安定した溶接温度の管理ができ、溶接不良率が低減する。また、樹脂溶接装置1Aによれば、従来の構成に第1カットフィルタ30を追加するだけの簡単な構成で、溶接温度の検出精度を向上させることができる。
【0069】
次に、第2の実施の形態について説明する。図12を参照して、樹脂溶接装置1Bの構成について説明する。図12は、第2の実施の形態に係る樹脂溶接装置1Bの全体構成図である。なお、第2の実施の形態では、第1の実施の形態に係る樹脂溶接装置1Aと同様の構成については同一の符号を付し、その説明を省略する。
【0070】
樹脂溶接装置1Bは、溶接温度を基準温度範囲内に制御するとともに、被溶接部材となる上側樹脂部材URと下側樹脂部材DRとを加圧しながら重ね溶接する装置である。そのために、樹脂溶接装置1Bは、圧力印加装置10、半導体レーザ装置20B、第1カットフィルタ30、第2カットフィルタ40、樹脂温度測定装置50A、ロボットアーム装置60及び管理装置70を備えている。なお、樹脂溶接装置1Bは、第1の実施の形態に係る樹脂溶接装置1Aに対して、半導体レーザ装置20Bの構成がファイバアウト型である点のみ異なる。
【0071】
図13も参照して、半導体レーザ装置20Bについて説明する。図13は、半導体レーザ装置20B及び第1カットフィルタ30の側面図である。
【0072】
半導体レーザ装置20Bは、溶接領域DAにレーザ光LB(発振波長:810nm)を照射し、上側樹脂部材URと下側樹脂部材DRとを加熱溶融する。そのために、半導体レーザ装置20Bは、装置本体23、光ファイバ24、出射部25及び制御部22を備えている。装置本体23は、制御部22からの制御信号に応じてレーザ光LBを発生し、発生したレーザ光LBを集光して光ファイバ24に出射する。光ファイバ24は、装置本体23からのレーザ光LBを出射部25に伝送する。出射部25は、光ファイバ24で伝送されたレーザ光LBを集光して溶接領域DAに向かって出射する。制御部22は、管理装置70からの指令信号に基づいて照射条件(強度、焦点径等)を制御するための制御信号を装置本体23に送信する。
【0073】
装置本体23は、第1の実施の形態に係る装置本体21と同様に、半導体レーザ21a、第1コリメートレンズ21b,・・・、第2コリメートレンズ21c及び集光レンズ21dを備えている。そして、装置本体23では、装置本体21と同様に、各レーザ光出射点21iからレーザ光LBを出射し、そのレーザ光LBを第1コリメートレンズ21b、第2コリメートレンズ21c及び集光レンズ21dで集光する。しかし、装置本体23では、装置本体21のように溶接領域DAに向かって出射するのでなく、集光したレーザ光LBを光ファイバ24に入射させる。
【0074】
出射部25は、コリメートレンズ25a及び集光レンズ25bを備えている。コリメートレンズ25aは、光ファイバ24で伝送されたレーザ光LBの出射方向に対して垂直に配置される。そして、コリメートレンズ25aは、光ファイバ24で伝送されたレーザ光LBを平行光にする。集光レンズ25bは、コリメートレンズ25aに対してレーザ光LBの出射方向前方かつコリメートレンズ25aに対して平行に配置される。そして、集光レンズ25bは、所定の焦点距離を有しており、平行光を焦点(溶接領域DA)に集光する。
【0075】
以上のように、半導体レーザ装置20Bは、多数のレーザ光出射点21iからレーザ光LBを出射し、多数のレーザ光LBを集めた高出力のレーザ装置である。また、半導体レーザ装置20Bは、装置本体23でレーザ光LBを集光し、集光したレーザ光LBを光ファイバ24で伝送して出射部25から溶接領域DAに出射するファイバアウト型である。さらに、半導体レーザ装置20Bは、ロボットアーム装置60によって出射部25が上下方向の位置が移動自在であり、レーザ光LBの焦点位置が調整される。また、半導体レーザ装置20Bは、ロボットアーム装置60によって出射部25が水平方向の位置が移動自在であり、溶接速度や溶接位置が調整される。
【0076】
第1カットフィルタ30は、半導体レーザ装置20Bの出射部25と上側樹脂部材URとの間かつレーザ光LB及び発振波長以外の光ABが通過する位置に設けられるとともに、半導体レーザ装置20Bの出射部25の移動に伴って移動するように構成されている。第1カットフィルタ30の役割としては、上記したように、溶接を行う前に、半導体レーザ装置20Bから出射される発振波長以外の光ABを遮断すればよい。したがって、第1カットフィルタ30の配置としては、半導体レーザ装置20Bと別体で外側に配置する以外にも、半導体レーザ装置20Bの内部に配置してもよい。例えば、第1コリメートレンズ21bと第2コリメートレンズ21cとの間、第2コリメートレンズ21cと集光レンズ21dとの間、集光レンズ21dと光ファイバ24との間、コリメートレンズ25aと集光レンズ25bとの間等に配置してもよい。
【0077】
それでは、図12及び図13を参照して、樹脂溶接装置1Bの動作について説明する。
【0078】
まず、下側樹脂部材DRと上側樹脂部材URとが、重ねられてベース板11の所定の位置にセットされる。すると、樹脂溶接装置1Bでは、管理装置70からの指令に基づいて、圧力印加装置10により下側樹脂部材DRと上側樹脂部材URとの間に圧力を印加する。また、樹脂溶接装置1Bでは、管理装置70からの指令に基づいて、ロボットアーム装置60により半導体レーザ装置20Bの出射部25等を初期位置に移動させる。そして、樹脂溶接装置1Bでは、管理装置70からの指令に基づいて、溶接温度が基準温度範囲となるように、半導体レーザ装置20Bからレーザ光LBを出射する。
【0079】
このとき、半導体レーザ装置20Bでは、装置本体23で発生して集光したレーザ光LBを光ファイバ24に入射する。そして、半導体レーザ装置20Bでは、光ファイバ24でレーザ光LBを出射部25まで伝送し、出射部25で集光してレーザ光LBを出射する。
【0080】
半導体レーザ装置20Bからレーザ光LBが出射した以降の動作については、樹脂溶接装置1Bでは、第1の実施の形態に係る樹脂溶接装置1Aと同様に動作するので、その説明を省略する。
【0081】
第2の実施の形態に係る樹脂溶接装置1Bによれば、第1の実施の形態に係る樹脂溶接装置1Aでの効果に加えて、半導体レーザ装置20Bにおいて装置本体23と別体で出射部25を構成しているので、レーザ光LBを出射するスペースを省スペース化することができる。
【0082】
次に、第3の実施の形態について説明する。図14を参照して、樹脂溶接装置1Cの構成について説明する。図14は、第3の実施の形態に係る樹脂溶接装置1Cの全体構成図である。なお、第3の実施の形態では、第1の実施の形態に係る樹脂溶接装置1Aと同様の構成については同一の符号を付し、その説明を省略する。
【0083】
樹脂溶接装置1Cは、溶接温度を基準温度範囲内に制御するとともに、被溶接部材となる上側樹脂部材URと下側樹脂部材DRとを加圧しながら重ね溶接する装置である。そのために、樹脂溶接装置1Cは、圧力印加装置10、半導体レーザ装置20C、樹脂温度測定装置50C、ロボットアーム装置60及び管理装置70を備えている。なお、樹脂溶接装置1Cは、第1の実施の形態に係る樹脂溶接装置1Aに対して、第1カットフィルタ30を用いて発振波長以外の光ABを遮断するのではなく、半導体レーザ装置20Cの光学手段に施されているコーティングによって発振波長以外の光ABの一部の波長の光を遮断する点で異なる。
【0084】
図15、図16及び図17も参照して、半導体レーザ装置20Cについて説明する。図15は、半導体レーザ装置20Cの側面図である。図16は、集光レンズ26aのコーティング26bの特性として波長と透過率の関係を示す図である。図17は、半導体レーザ装置20Cで発生した光が集光レンズ26aを通過した後の光の波長と強度の関係を示す図である。
【0085】
半導体レーザ装置20Cは、溶接領域DAにレーザ光LB(発振波長:810nm)を照射し、上側樹脂部材URと下側樹脂部材DRとを加熱溶融する。そのために、半導体レーザ装置20Cは、装置本体26及び制御部22を備えている。装置本体26は、制御部22からの制御信号に応じてレーザ光LBを発生し、発生したレーザ光LBを集光して溶接領域DAに向かって出射する。制御部22は、管理装置70からの指令信号に基づいて照射条件(強度、焦点径等)を制御するための制御信号を装置本体26に送信する。
【0086】
装置本体26は、半導体レーザ21a、第1コリメートレンズ21b,・・・、第2コリメートレンズ21c及び集光レンズ26aを備えている。装置本体26では、集光レンズ26aのみが第1の実施の形態に係る装置本体21と異なる構成なので、集光レンズ26aについてのみ説明する。なお、第1コリメートレンズ21b、第2コリメートレンズ21c及び集光レンズ26aが、半導体レーザ21aで発生したレーザ光を溶接領域DAに集光する光学手段である。
【0087】
集光レンズ26aは、第2コリメートレンズ21cに対してレーザ光LBの出射方向前方に配置される。集光レンズ26aは、所定の焦点距離を有しており、平行光を焦点(溶接領域DA)に集光する。また、集光レンズ26aには、反射ロスを抑えるために、レーザ光LBの発振波長に適合させたアンチリフレクションのコーティング26bがレンズ表面に施されている。このコーティング26bは、レーザ光LBの発振波長以外の波長域については十分に考慮されたコーティングでないので、発振波長以外の光ABうちの一部の波長の光AB1を遮断する特性を有している。図16は、横軸が光の波長、縦軸が光の透過率であり、コーティング26bの透過特性(実線)を示している。図16から判るように、コーティング26bは、810nmの発振波長のレーザ光LBを確実に透過するとともに発振波長以外の光ABうちの一部の波長範囲(1600nmから1900nm)の光(以下、コーティング遮断の発振波長以外の光と記載する)AB1を遮断する特性を有している。このような特性を有するコーティング26bを施した集光レンズ26aに半導体レーザ21aから出射された発振波長のレーザ光LB及び発振波長以外の光ABを通過させると、図17に示すように、発振波長のレーザ光LB及び発振波長以外の光ABから一部の波長範囲(1600nmから1900nm)が取り除かれた光(以下、コーティング透過の発振波長以外の光と記載する)AB2が通過する。図17は、横軸が光の波長、縦軸が光の強度である。
【0088】
なお、集光レンズ26aにコーティング26bを施す構成としたが、半導体レーザ装置20Cの他の光学手段である第1コリメートレンズ21b、第2コリメートレンズ21cにコーティングを施してもよい。
【0089】
装置本体26では、制御部22からの制御信号に基づいて平板状電極21e、21f間に電圧を発生し、この電圧に応じて各レーザ光出射点21iからレーザ光LBを出射する。そして、装置本体26では、各レーザ光出射点21i,・・・から出射したレーザ光LBを第1コリメートレンズ21bでレーザアレイ21hの短手方向に対して平行光にし、さらに、第2コリメートレンズ21cでレーザアレイ21hの長手方向に対して平行光にする。最後に、装置本体26では、平行光となったレーザ光LBを集光レンズ26aで溶接領域DAに集光する。集光レンズ26aにはコーティング26bが施されているので、装置装置26では、1600nmから1900nmの波長範囲の光AB1を出射しない。そこで、樹脂温度測定装置50Cにおいて、この1600nmから1900nmの波長範囲を観測波長にすると、熱輻射光RBに対してノイズ光が混入しない。
【0090】
図18、図19及び図20も参照して、樹脂温度測定装置50Cについて説明する。図18は、溶接領域DA,UAから放射される光の波長と強度の関係を示す図である。図19は、バンドパスフィルタ54aの特性として波長と透過率の関係を示す図である。図20は、溶接領域DA,UAから放射される光がバンドパスフィルタ54aを通過した後の光の波長と強度の関係を示す図である。
【0091】
樹脂温層測定装置50Cは、溶接温度を溶接領域DA,UAからの熱輻射光RBを利用して測定する放射温度計である。ちなみに、樹脂温度測定装置50Cは、熱輻射光RBうちの単一の観測波長の光に基づいて温度を検出する単色式放射温度計でもよいし、熱輻射光RBうちの複数の観測波長の光に基づいて温度を検出する多色式放射温度計でもよい。特に、樹脂温度測定装置50Cは、観測波長範囲が限定されており、半導体レーザ装置20Cの集光レンズ26aに施されているコーティング26bによって遮断した1600nmから1900nmの波長範囲に限定されて構成される。
【0092】
樹脂温度測定装置50Cは、集光部51、光ファイバ52及び温度検出部54を備えている。樹脂温度測定装置50Cでは、温度検出部54のみが第1の実施の形態に係る樹脂温度測定装置50Cと異なる構成なので、温度検出部54についてのみ説明する。図18は、横軸が光の波長、縦軸が光の強度であり、溶接領域DA、UAで放射する光を示している。図18から判るように、溶接領域DA,UAでは、半導体レーザ装置20Cから出射された発振波長のレーザ光LBの一部及びコーティング透過の発振波長以外の光AB2の一部を反射するとともに、熱輻射光RBを発生している。この溶接領域DA,UAからの発振波長のレーザ光LB及びコーティング透過の発振波長以外の光AB2は、溶接領域DA,UAの溶接温度を検出する際にノイズとなる。そこで、樹脂温度測定装置50Cでは、温度検出部54において発振波長のレーザ光LB及びコーティング透過の発振波長以外の光AB2を取り除く。
【0093】
そのために、温度検出部54は、バンドパスフィルタ54aを備えている。バンドパスフィルタ54aは、光ファイバ52で伝送された光を受光する位置に設けられ、光ファイバ52で伝送された溶接領域DA,UAから放射された光のうち半導体レーザ装置20Cのコーティング26bで遮断された波長範囲(1600nm〜1900nm)に相当する熱輻射光RB1のみを透過させるフィルタである。バンドパスフィルタ54aは、図19に示すように、コーティング26bで遮断された波長範囲(1600nm〜1900nm)より若干短波長側で長くかつ長波長側で短い波長範囲の熱輻射光(以下、バンドパスフィルタ透過の熱輻射光)RB1を確実に透過する特性を有している。このような特性を有するバンドパスフィルタ54aに溶接領域DA,UAから放射される光を通過させると、図20に示すように、1600nm〜1900nmより若干短波長側で長くかつ長波長側で短い波長範囲の熱輻射光RB1のみが通過する。図19及び図20は、横軸が光の波長、縦軸が光の強度である。
【0094】
バンドパスフィルタ54aを通過させた後、温度検出部54では、バンドパスフィルタ透過の熱輻射光RB1をコリメート光にした後、そのコリメート光から1つまたは2つ以上の観測波長の光を抽出する。この観測波長は、バンドパスフィルタ54aを透過する波長範囲内の波長に設定されている。そして、温度検出部54では、各観測波長の光を集光して赤外線検出器に入射させ、赤外線検出器で各観測波長の光を光電変換により電気信号に変換する。さらに、温度検出部54では、この各観測波長の電気信号に基づいて溶接温度を算出する。
【0095】
それでは、図14乃至図20を参照して、樹脂溶接装置1Cの動作について説明する。
【0096】
まず、下側樹脂部材DRと上側樹脂部材URとが、重ねられてベース板11の所定の位置にセットされる。すると、樹脂溶接装置1Cでは、管理装置70からの指令に基づいて、圧力印加装置10により下側樹脂部材DRと上側樹脂部材URとの間に圧力を印加する。また、樹脂溶接装置1Cでは、管理装置70からの指令に基づいて、ロボットアーム装置60により半導体レーザ装置20Cの装置本体26等を初期位置に移動させる。そして、樹脂溶接装置1Cでは、管理装置70からの指令に基づいて、溶接温度が基準温度範囲となるように、半導体レーザ装置20Cからレーザ光LBを出射する。
【0097】
この際、半導体レーザ装置20Cでは、発振波長のレーザ光LBのみならず、発振波長以外の光ABも発生している。しかし、半導体レーザ装置20Cでは、集光レンズ26aのコーティング26bによって、発振波長以外の光ABうちの一部の波長範囲の光AB1を遮断している。そのため、下側樹脂部材DRの溶接領域DAには、コーティング26b、押さえ板12及び上側樹脂部材URを透過した発振波長のレーザ光LB及びコーティング透過の発振波長以外の光AB2が到達する(図17参照)。
【0098】
レーザ光LBが溶接領域DAに達すると、レーザ光LBが溶接領域DAで吸収され、溶接領域DAが加熱溶融される。さらに、この熱によって上側樹脂部材URの溶接領域UAが加熱溶融され、上側樹脂部材URと下側樹脂部材DRとが溶接される。このとき、溶接領域DA,UAでは、熱輻射光RBを発生するとともに、レーザ光LB及びコーティング透過の発振波長以外の光AB2の一部を反射する(図18参照)。
【0099】
そして、樹脂温度測定装置50Cでは、集光部51に熱輻射光RB、レーザ光LB及びコーティング透過の発振波長以外の光AB2が到達し、光ファイバ52で温度検出部54まで伝送する。温度検出部54では、バンドパスフィルタ54aによってレーザ光LB及びコーティング透過の発振波長以外の光AB2並びに熱輻射光RBの一部を遮断し、バンドパスフィルタ透過の熱輻射光RB1のみを透過する。つまり、バンドパスフィルタ54aによってノイズとなる光は取り除かれる。
【0100】
したがって、温度検出部54では、バンドパスフィルタ透過の熱輻射光RB1のみに基づいて、高精度で安定した溶接温度を検出する。そして、その精度の高い溶接温度に基づいて、管理装置70では、半導体レーザ装置20Cの照射条件(強度、焦点径等)、ロボットアーム装置60によるレーザ光LBの焦点位置、溶接速度等を制御している。また、管理装置70では、圧力センサ(図示せず)で検出した圧力に基づいて、圧力印加装置10による樹脂部材DR,UR間の圧力を制御している。そして、樹脂溶接装置1Cでは、この制御された照射条件、焦点位置、溶接速度及び圧力によりレーザ光LBを出射するとともに樹脂部材DR、UR間に圧力を印加し、溶接位置を変えながら、基準圧力範囲内の圧力かつ基準温度範囲内の溶接温度で安定した溶接を行っている。
【0101】
第3の実施の形態に係る樹脂溶接装置1Cによれば、溶接領域DAに入射される前に溶接温度を検出する際のノイズ光となる発振波長以外の光ABうちの一部の波長範囲の光を集光レンズ26aに施されているコーティング26bで取り除くので、樹脂温度測定装置50Cで高精度に溶接温度を検出することができる。したがって、樹脂溶接装置1Cでは、溶接温度の管理が安定し、溶接不良率が低減する。また、樹脂溶接装置1Cによれば、発振波長以外の光ABうちの一部の光を、半導体レーザ装置20Cの光学手段に通常施されているコーティング26bによって遮断するので、別体でカットフィルタ等を必要としない。したがって、樹脂溶接装置1Cでは、低コストで、溶接温度の検出精度を向上させることができる。
【0102】
以上、本発明に係る実施の形態について説明したが、本発明は上記実施の形態に限定されることなく様々な形態で実施される。
例えば、本実施の形態では樹脂部材同士の重ね溶接に適用したが、樹脂部材同士の突合せ溶接等の他の樹脂溶接に適用してもよい。
また、本実施の形態では第1カットフィルタを発振波長以外の光を全て遮断するフィルタとして構成したが、1500nmから2800nmの観測波長範囲の光のみを遮断するフィルタでもよいし、樹脂温度測定装置で用いる単一または複数の観測波長の光のみを遮断するフィルタでもよい。
また、本実施の形態では半導体レーザ装置で第1及び第2コリメートレンズを用いたが、ボールレンズ等の他のレンズを用いてもよい。
また、第3の実施の形態では集光レンズに施されたコーティングによって発振波長以外の光の一部の波長範囲の光を遮断したが、半導体レーザ装置の光学手段に施されたコーティング以外の手段、例えば、光学レンズ等の透過特性を利用するなどによって発振波長以外の光を遮断するものでもよい。また、直接集光型でなく、ファイバアウト型で構成してもよい。
【0103】
【発明の効果】
本発明によれば、溶接を行う前に半導体レーザで発生した光のうち溶接温度を検出するための観測波長となる波長の光を遮断するので、溶接温度を検出する際に観測波長の熱輻射光に対してノイズ光が混入しない。したがって、溶接温度を高精度に検出でき、安定した溶接温度管理により溶接不良を低減できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係る樹脂溶接装置の全体構成図である。
【図2】図1の半導体レーザ装置及び第1カットフィルタの側面図である。
【図3】半導体レーザ装置から出射された発振波長以外の光の波長と強度との関係を示す図である。
【図4】樹脂部材に光を照射した場合の照射した光の波長と樹脂部材の光の透過率の関係を示す図である。
【図5】半導体レーザ装置から出射する発振波長のレーザ光と発振波長以外の光及び溶接領域で発生する熱輻射光の波長と強度の関係を示す図である。
【図6】図1の半導体レーザ装置から出射する発振波長のレーザ光と発振波長以外の光の波長と強度の関係を示す図である。
【図7】図1の第1カットフィルタの特性として波長と透過率の関係を示す図である。
【図8】図1の半導体レーザ装置から出射した光が第1カットフィルタを通過した後の光の波長と強度の関係を示す図である。
【図9】図1の溶接領域から放射される光の波長と強度の関係を示す図である。
【図10】図1の第2カットフィルタの特性として波長と透過率の関係を示す図である。
【図11】図1の溶接領域から放射される光が第2カットフィルタを通過した後の光の波長と強度の関係を示す図である。
【図12】本発明の第2の実施の形態に係る樹脂溶接装置の全体構成図である。
【図13】図12の半導体レーザ装置及び第1カットフィルタの側面図である。
【図14】本発明の第3の実施の形態に係る樹脂溶接装置の全体構成図である。
【図15】図14の半導体レーザ装置の側面図である。
【図16】図15の集光レンズのコーティングの特性として波長と透過率の関係を示す図である。
【図17】図14の半導体レーザ装置で発生した光が集光レンズを通過した後の光の波長と強度の関係を示す図である。
【図18】図14の溶接領域から放射される光の波長と強度の関係を示す図である。
【図19】図14のバンドパスフィルタの特性として波長と透過率の関係を示す図である。
【図20】図14の溶接領域から放射される光がバンドパスフィルタを通過した後の光の波長と強度の関係を示す図である。
【符号の説明】
1A,1B,1C…樹脂溶接装置、10…圧力印加装置、11…ベース板、12…押さえ板、13…調整部、14…制御部、20A,20B,20C…半導体レーザ装置、21,23,26…装置本体、21a…半導体レーザ、21b…第1コリメートレンズ、21c…第2コリメートレンズ、21d,26a…集光レンズ、21e,21f…平板状電極、21g…ヒートシンク、21h…レーザアレイ、21i…レーザ光出射点、22…制御部、24…光ファイバ、25…出射部、25a…コリメートレンズ、25b…集光レンズ、26b…コーティング、30…第1カットフィルタ、40…第2カットフィルタ、50A,50C…樹脂温度測定装置、51…集光部、52…光ファイバ、53,54…温度検出部、54a…バンドパスフィルタ、60…ロボットアーム装置、61…先端部、62…アーム部、63…制御部、70…管理装置、AB…発振波長以外の光、AB1…コーティング遮断の発振波長以外の光、AB2…コーティング透過の発振波長以外の光、DA,UA…溶接領域、DR…下側樹脂部材、LB…レーザ光、RB…熱輻射光、RB1…バンドパスフィルタ透過の熱輻射光、UR…上側樹脂部材

Claims (8)

  1. レーザ光を利用して樹脂部材同士を溶接する樹脂溶接装置であって、
    レーザ光を発生する半導体レーザと、
    前記半導体レーザと前記樹脂部材との間に設けられ、前記半導体レーザで発生した光のうち溶接領域の温度を測定する際に観測波長となる波長の光を遮断するフィルタと、
    を備え、
    溶接領域の温度を測定する際に前記フィルタで遮断された波長の光を用いることを特徴とする樹脂溶接装置。
  2. レーザ光を利用して樹脂部材同士を溶接する樹脂溶接装置であって、
    レーザ光を発生する半導体レーザと、
    前記半導体レーザで発生したレーザ光を溶接領域に集光するとともに、前記半導体レーザで発生した光のうち溶接領域の温度を測定する際に観測波長となる波長の光を遮断する光学手段と、
    を備え、
    溶接領域の温度を測定する際に前記光学手段で遮断された波長の光を用いることを特徴とする樹脂溶接装置。
  3. 前記フィルタ又は前記光学手段は、前記半導体レーザの発振波長以外の波長の光を遮断することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載する樹脂溶接装置。
  4. 前記フィルタ又は前記光学手段は、1500nmから2800nmの範囲の波長の光を遮断することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載する樹脂溶接装置。
  5. 請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載する樹脂溶接装置で溶接を行っている際に溶接領域の温度を測定する樹脂温度測定装置であって、
    前記溶接領域から熱輻射される光のうち前記フィルタ又は前記光学手段で遮断された波長の光に基づいて温度を検出する温度検出手段を備えることを特徴とする樹脂温度測定装置。
  6. レーザ光を利用して樹脂部材同士を溶接する樹脂溶接方法であって、
    半導体レーザでレーザ光を発生するレーザ光発生工程と、
    前記レーザ光発生工程で発生した光のうち溶接領域の温度を測定する際に観測波長となる波長の光を、溶接を行う前にフィルタで遮断するフィルタ工程と、
    を含み、
    溶接領域の温度を測定する際に前記フィルタ工程で遮断された波長の光を用いることを特徴とする樹脂溶接方法。
  7. レーザ光を利用して樹脂部材同士を溶接する樹脂溶接方法であって、
    半導体レーザでレーザ光を発生するレーザ光発生工程と、
    前記レーザ光発生工程で発生した光のうち溶接領域の温度を測定する際に観測波長となる波長の光を、前記レーザ光発生工程で発生したレーザ光を溶接領域に集光する光学系で遮断するフィルタ工程と、
    を含み、
    溶接領域の温度を測定する際に前記フィルタ工程で遮断された波長の光を用いることを特徴とする樹脂溶接方法。
  8. 請求項6又は請求項7に記載する樹脂溶接方法で溶接を行っている際の溶接領域の温度を測定する樹脂温度測定方法であって、
    前記溶接領域から熱輻射される光のうち前記フィルタ工程で遮断された波長の光に基づいて温度を検出する温度検出工程を含むことを特徴とする樹脂温度測定方法。
JP2002177652A 2002-06-18 2002-06-18 樹脂溶接装置及び樹脂溶接方法 Expired - Lifetime JP4043859B2 (ja)

Priority Applications (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002177662A JP3939205B2 (ja) 2002-06-18 2002-06-18 レーザ加工装置、レーザ加工温度測定装置、レーザ加工方法及びレーザ加工温度測定方法
JP2002177652A JP4043859B2 (ja) 2002-06-18 2002-06-18 樹脂溶接装置及び樹脂溶接方法
AU2003242457A AU2003242457A1 (en) 2002-06-18 2003-06-18 Laser processing device, laser processing temperatutre measuring device, laser processing method and laser processing temperature measuring method
PCT/JP2003/007718 WO2003106100A1 (ja) 2002-06-18 2003-06-18 レーザ加工装置、レーザ加工温度測定装置、レーザ加工方法及びレーザ加工温度測定方法
EP03733485.1A EP1535693B1 (en) 2002-06-18 2003-06-18 Laser processing device, laser processing temperatutre measuring device, laser processing method and laser processing temperature measuring method
US10/518,392 US7651264B2 (en) 2002-06-18 2003-06-18 Laser processing device, laser processing temperature measuring device, laser processing method and laser processing temperature measuring method
KR1020047020515A KR101034962B1 (ko) 2002-06-18 2003-06-18 레이저 가공 장치, 레이저 가공 온도 측정 장치, 레이저,가공 방법 및, 레이저 가공 온도 측정 방법
CNB038144964A CN100540202C (zh) 2002-06-18 2003-06-18 激光加工装置及方法、激光加工温度测定装置及方法
EP10177834.8A EP2255919B1 (en) 2002-06-18 2003-06-18 Laser processing apparatus with laser processing temperature measuring device and laser processing method with measurement of laser processing temperature
TW92116491A TWI292353B (en) 2002-06-18 2003-06-18 Laser machining device, laser machining temperature measuring device and laser machining method, and laser machining temperature measuring method
US12/591,588 US8727610B2 (en) 2002-06-18 2009-11-24 Laser processing apparatus,laser processing temperature measuring apparatus,laser processing method,and laser processing temperature measuring method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002177662A JP3939205B2 (ja) 2002-06-18 2002-06-18 レーザ加工装置、レーザ加工温度測定装置、レーザ加工方法及びレーザ加工温度測定方法
JP2002177652A JP4043859B2 (ja) 2002-06-18 2002-06-18 樹脂溶接装置及び樹脂溶接方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004017540A true JP2004017540A (ja) 2004-01-22
JP4043859B2 JP4043859B2 (ja) 2008-02-06

Family

ID=29738441

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002177662A Expired - Fee Related JP3939205B2 (ja) 2002-06-18 2002-06-18 レーザ加工装置、レーザ加工温度測定装置、レーザ加工方法及びレーザ加工温度測定方法
JP2002177652A Expired - Lifetime JP4043859B2 (ja) 2002-06-18 2002-06-18 樹脂溶接装置及び樹脂溶接方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002177662A Expired - Fee Related JP3939205B2 (ja) 2002-06-18 2002-06-18 レーザ加工装置、レーザ加工温度測定装置、レーザ加工方法及びレーザ加工温度測定方法

Country Status (8)

Country Link
US (2) US7651264B2 (ja)
EP (2) EP1535693B1 (ja)
JP (2) JP3939205B2 (ja)
KR (1) KR101034962B1 (ja)
CN (1) CN100540202C (ja)
AU (1) AU2003242457A1 (ja)
TW (1) TWI292353B (ja)
WO (1) WO2003106100A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005313475A (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Sumitomo Electric Ind Ltd 樹脂加工方法および樹脂加工装置
JP2007118491A (ja) * 2005-10-31 2007-05-17 Hitachi Metals Ltd 樹脂体の溶着方法および溶着装置
JP2008215606A (ja) * 2007-02-05 2008-09-18 Somic Ishikawa Inc ロータリーダンパ及びその製造方法
JP2009012284A (ja) * 2007-07-04 2009-01-22 Hamamatsu Photonics Kk 樹脂溶着方法及び樹脂溶着装置
KR100936091B1 (ko) 2007-12-06 2010-01-12 주식회사 엘티에스 차량용 라이트모듈 접합장치
JP2010064325A (ja) * 2008-09-10 2010-03-25 Nagoya Industrial Science Research Inst レーザを用いた部材の接合方法
WO2011045012A1 (de) * 2009-10-12 2011-04-21 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Vorrichtung zur erfassung der fügetemperatur beim laserstrahlschweissen von thermoplasten
JP2014151647A (ja) * 2013-02-07 2014-08-25 Jenoptik Automatisierungstechnik Gmbh レーザ透過溶着装置、レーザ透過溶着方法および、それらにより製造されたシート閉鎖容器

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7438468B2 (en) * 2004-11-12 2008-10-21 Applied Materials, Inc. Multiple band pass filtering for pyrometry in laser based annealing systems
DE102005000002B4 (de) * 2005-01-13 2016-06-09 Lpkf Laser & Electronics Ag Verfahren zur Detektion von thermischer Schädigung beim Laserdurchstrahlschweißen und Vorrichtung zur Durchführung dieses Verfahrens
JP4577103B2 (ja) * 2005-06-10 2010-11-10 株式会社デンソー レーザ溶着良否判定方法及びその装置
JP4709599B2 (ja) * 2005-07-14 2011-06-22 新日本製鐵株式会社 レーザ加工方法,レーザ加工装置,およびレーザ加工方法にて製造された構造部材
JP4545079B2 (ja) * 2005-10-19 2010-09-15 トヨタ自動車株式会社 熱可塑性樹脂部材のレーザ溶着方法およびレーザ溶着装置
US7804042B2 (en) * 2007-06-18 2010-09-28 Applied Materials, Inc. Pryometer for laser annealing system compatible with amorphous carbon optical absorber layer
DE102008022015B4 (de) * 2008-05-02 2010-01-07 Trumpf Werkzeugmaschinen Gmbh + Co. Kg Vorrichtung zur Analyse des Strahlprofils eines Laserstrahls
FR2937898B1 (fr) * 2008-10-31 2011-03-04 Getinge La Calhene Procede et dispositif de fabrication de sac.
DE102010011207A1 (de) * 2010-03-09 2011-09-15 B. Braun Melsungen Ag Vorrichtung zum Schneiden von im Verbund vorliegenden miteinander verbundenen Kunststofferzeugnissen für den medizinischen Bereich
US10112257B1 (en) * 2010-07-09 2018-10-30 General Lasertronics Corporation Coating ablating apparatus with coating removal detection
DE102011079739A1 (de) * 2011-07-25 2013-01-31 Lpkf Laser & Electronics Ag Vorrichtung und Verfahren zur Durchführung und Überwachung eines Kunststoff-Laserdurchstrahl-Schweißprozesses
US10137651B2 (en) * 2011-08-11 2018-11-27 The Boeing Company Heating system for composite rework of aircraft
US10160163B2 (en) 2011-08-11 2018-12-25 The Boeing Company Heating system for composite rework of aircraft
CN103143837A (zh) * 2013-02-27 2013-06-12 黄志良 超薄金属片焊接方法及焊接装置
DE102013105881A1 (de) * 2013-06-06 2014-12-11 Jenoptik Automatisierungstechnik Gmbh Vorrichtungen zum Verbinden zweier Werkstückteile mittels Laser- Durchstrahlschweißen
KR101579138B1 (ko) * 2013-08-22 2015-12-21 케이맥(주) 형광신호 자동 분석 장치
JP6242739B2 (ja) 2013-09-12 2017-12-06 日本特殊陶業株式会社 樹脂溶着体の製造方法および製造装置
US10639742B2 (en) 2015-12-18 2020-05-05 Rolls-Royce Corporation Vessel for joining materials
DE102016113950A1 (de) * 2016-07-28 2018-02-01 HELLA GmbH & Co. KGaA Fügeverfahren und Fügeeinrichtung zur Durchführung des Fügeverfahrens
CN106166839B (zh) * 2016-08-08 2018-08-07 江苏大学 基于激光透射焊接的自动夹紧装置及其控制方法
CN106217856B (zh) * 2016-08-19 2018-06-01 江苏大学 基于激光透射焊接t型焊接的手动焊接装夹装置及其方法
JP7318652B2 (ja) * 2018-08-20 2023-08-01 日本ゼオン株式会社 カットフィルムの製造方法及びカットフィルム
CN109353011B (zh) * 2018-10-30 2021-07-20 大族激光科技产业集团股份有限公司 激光焊接塑料的监测方法
CN109353013B (zh) * 2018-10-30 2021-07-20 大族激光科技产业集团股份有限公司 激光焊接塑料的监测方法
CN110340516A (zh) * 2019-06-21 2019-10-18 苏州市长峰激光技术有限公司 一种基于温度检测的激光加工设备及加工方法

Family Cites Families (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3567899A (en) * 1966-03-30 1971-03-02 North American Rockwell Weld-penetration control
SE438048B (sv) * 1980-06-16 1985-03-25 Asea Ab Fiberoptisk temperaturgivare baserad pa fotoluminiscens hos ett fast material, som er utsatt for den temperatur som skall metas
US4484059A (en) * 1982-04-26 1984-11-20 General Electric Company Infrared sensor for arc welding
US5928222A (en) * 1982-08-06 1999-07-27 Kleinerman; Marcos Y. Fiber optic sensing techniques in laser medicine
US4500382A (en) * 1983-06-10 1985-02-19 Transilwrap Company, Inc. Method of manufacture of resin film precision biomedical article
US4854724A (en) * 1984-07-09 1989-08-08 Lockheed Corporation Method of and apparatus for thermographic evaluation of spot welds
JPS626789A (ja) 1985-07-03 1987-01-13 Japan Sensor Corp:Kk レ−ザ溶接機
US4613237A (en) * 1985-08-22 1986-09-23 United Technologies Corporation Method for determining the temperature of a fluid
US4988212A (en) * 1985-10-25 1991-01-29 Luxtron Corporation Fiberoptic sensing of temperature and/or other physical parameters
JPH0655358B2 (ja) 1988-04-26 1994-07-27 日本電気株式会社 レーザ溶接装置
JPH0219730A (ja) * 1988-07-07 1990-01-23 Mitsubishi Electric Corp 光ファイバ温度センサ
JPH0450734A (ja) 1990-06-19 1992-02-19 Central Res Inst Of Electric Power Ind 温度測定を伴う物体表面の非接触加熱装置
JPH07102470B2 (ja) 1991-01-29 1995-11-08 大阪府 金属表面のレーザー加工方法
JPH04272122A (ja) * 1991-02-28 1992-09-28 Nissan Motor Co Ltd レーザ加工装置
JPH04371381A (ja) 1991-06-18 1992-12-24 I N R Kenkyusho:Kk レーザ加工装置
JPH05261576A (ja) * 1992-03-17 1993-10-12 Hitachi Ltd 加熱加工装置及び加工方法
JP2824499B2 (ja) * 1992-06-04 1998-11-11 ミヤチテクノス株式会社 溶接良否判定方法及び装置
JP2571656B2 (ja) * 1992-08-06 1997-01-16 浜松ホトニクス株式会社 レーザ加工装置
US5275327A (en) * 1992-10-13 1994-01-04 Eg&G Idaho, Inc. Integrated optical sensor
JP3375995B2 (ja) * 1992-11-25 2003-02-10 ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー 医療用温度センサ
US5382770A (en) * 1993-01-14 1995-01-17 Reliant Laser Corporation Mirror-based laser-processing system with visual tracking and position control of a moving laser spot
US5419312A (en) * 1993-04-20 1995-05-30 Wildflower Communications, Inc. Multi-function endoscope apparatus
US5705788A (en) * 1993-05-19 1998-01-06 Fraunhofer-Gesellschaft Zur Forderung Der Angewandten Forschung E.V. Process for treatment of materials with diode radiation
DE4342783A1 (de) 1993-12-15 1995-06-22 Laser Lab Goettingen Ev Frequenzkonversion am Auskoppelende von Lichtwellenleitern
US5974069A (en) * 1994-09-16 1999-10-26 Rohm Co., Ltd Semiconductor laser and manufacturing method thereof
US5760379A (en) * 1995-10-26 1998-06-02 The Boeing Company Monitoring the bond line temperature in thermoplastic welds
JP3534550B2 (ja) * 1995-11-01 2004-06-07 住友電気工業株式会社 Otdr装置
US6373573B1 (en) * 2000-03-13 2002-04-16 Lj Laboratories L.L.C. Apparatus for measuring optical characteristics of a substrate and pigments applied thereto
JP2871623B2 (ja) * 1996-07-11 1999-03-17 日本電気株式会社 半導体レーザ装置
US5730528A (en) * 1996-08-28 1998-03-24 Lockheed Martin Energy Systems, Inc. High temperature thermometric phosphors for use in a temperature sensor
JP3789999B2 (ja) 1997-01-20 2006-06-28 株式会社アマダ レーザ加工装置
JP3050291B2 (ja) * 1997-04-16 2000-06-12 日本電気株式会社 光信号受信装置及び光信号変換装置
JPH1177358A (ja) * 1997-09-08 1999-03-23 Murata Mfg Co Ltd スペイシャルフィルタを用いたレーザ加工方法
DE19782307T1 (de) 1997-12-26 2001-02-01 Mitsubishi Electric Corp Laserbearbeitungsgerät
FR2774319B1 (fr) * 1998-02-05 2000-02-25 Lorraine Laminage Procede de reglage de la position d'une camera de controle thermographique d'une soudure
WO2000009993A1 (fr) * 1998-08-10 2000-02-24 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Dispositif de verification de cartes a circuit imprime
GB9821375D0 (en) 1998-10-01 1998-11-25 Welding Inst Welding method
JP3977529B2 (ja) 1998-11-18 2007-09-19 三菱電機株式会社 波長変換レーザ装置およびレーザ加工装置
JP3560135B2 (ja) * 1999-03-23 2004-09-02 日産自動車株式会社 Yagレーザ溶接部の品質モニタリング方法
JP2001007438A (ja) * 1999-06-24 2001-01-12 Nec Corp 光送信器とこの光送信器を用いた波長多重光伝送装置
JP3391301B2 (ja) 1999-07-09 2003-03-31 ウシオ電機株式会社 加工用レーザ装置
US6353475B1 (en) * 1999-07-12 2002-03-05 Caliper Technologies Corp. Light source power modulation for use with chemical and biochemical analysis
JP2001042371A (ja) 1999-07-27 2001-02-16 Ushio Sogo Gijutsu Kenkyusho:Kk 加工用レーザ装置
JP2001071384A (ja) 1999-09-01 2001-03-21 Toyota Motor Corp 樹脂部材のレーザー溶着方法
EP1522887B1 (en) * 1999-10-28 2006-12-13 Fuji Photo Film Co., Ltd. Optical wavelength converting system
DE59905945D1 (de) * 1999-12-23 2003-07-17 Leister Process Technologies S Verfahren und Vorrichtung zum Erwärmen von mindestens zwei Elementen mittels Laserstrahlen mit hoher Energiedichte
JP4414122B2 (ja) * 2000-01-06 2010-02-10 サーマル・ウェーブ・イメージング、インク 非破壊検査による自動ウェルド評価方法および装置
US7036979B2 (en) * 2000-01-28 2006-05-02 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Photothermal transducing spectroscopic analyzer
US7336422B2 (en) * 2000-02-22 2008-02-26 3M Innovative Properties Company Sheeting with composite image that floats
JP2001242500A (ja) * 2000-03-02 2001-09-07 Fuji Photo Film Co Ltd 光波長変換モジュール
GB2360726A (en) * 2000-03-29 2001-10-03 Ford Global Tech Inc Resistance welding with quality monitoring
AU2001267334B2 (en) * 2000-06-28 2006-06-01 Coloplast A/S Method for welding components of a multi-layer construction
JP2002239761A (ja) 2001-02-09 2002-08-28 Sanyo Mach Works Ltd レーザ溶接のモニタリング方法および装置
DE10158095B4 (de) * 2001-05-05 2012-03-22 Lpkf Laser & Electronics Ag Vorrichtung zur Kontrolle einer Schweißnaht in einem aus schweißfähigem Kunststoff bestehenden Werkstück
US7023007B2 (en) * 2001-07-17 2006-04-04 Caliper Life Sciences, Inc. Methods and systems for alignment of detection optics
US7250098B2 (en) * 2001-09-28 2007-07-31 Applera Corporation Multi-capillary array electrophoresis device
AUPS267702A0 (en) * 2002-05-30 2002-06-20 Corbett Research Pty Ltd Optical means for calibrating temperature
JP4446706B2 (ja) * 2002-11-06 2010-04-07 オリヱント化学工業株式会社 レーザー光透過性着色熱可塑性樹脂組成物及びレーザー溶着方法
WO2005054844A1 (ja) * 2003-12-04 2005-06-16 Olympus Corporation 反応容器およびそれを利用する反応装置および検出装置および反応容器の作製方法
US20050169346A1 (en) * 2004-01-29 2005-08-04 Trw Automotive U.S. Llc Method for monitoring quality of a transmissive laser weld
JP2007111931A (ja) * 2005-10-19 2007-05-10 Toyota Motor Corp 熱可塑性樹脂部材のレーザ溶着方法およびレーザ溶着装置
US7494272B2 (en) * 2006-06-27 2009-02-24 Applied Materials, Inc. Dynamic surface annealing using addressable laser array with pyrometry feedback
US7732351B2 (en) * 2006-09-21 2010-06-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Manufacturing method of semiconductor device and laser processing apparatus
US20080296381A1 (en) * 2007-05-30 2008-12-04 Ming Yu Method and System for Filtering an Optical Lens

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005313475A (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Sumitomo Electric Ind Ltd 樹脂加工方法および樹脂加工装置
JP4595378B2 (ja) * 2004-04-28 2010-12-08 住友電気工業株式会社 樹脂加工方法
JP2007118491A (ja) * 2005-10-31 2007-05-17 Hitachi Metals Ltd 樹脂体の溶着方法および溶着装置
JP2008215606A (ja) * 2007-02-05 2008-09-18 Somic Ishikawa Inc ロータリーダンパ及びその製造方法
JP2009012284A (ja) * 2007-07-04 2009-01-22 Hamamatsu Photonics Kk 樹脂溶着方法及び樹脂溶着装置
KR100936091B1 (ko) 2007-12-06 2010-01-12 주식회사 엘티에스 차량용 라이트모듈 접합장치
JP2010064325A (ja) * 2008-09-10 2010-03-25 Nagoya Industrial Science Research Inst レーザを用いた部材の接合方法
WO2011045012A1 (de) * 2009-10-12 2011-04-21 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Vorrichtung zur erfassung der fügetemperatur beim laserstrahlschweissen von thermoplasten
JP2014151647A (ja) * 2013-02-07 2014-08-25 Jenoptik Automatisierungstechnik Gmbh レーザ透過溶着装置、レーザ透過溶着方法および、それらにより製造されたシート閉鎖容器

Also Published As

Publication number Publication date
EP1535693A4 (en) 2009-09-16
US7651264B2 (en) 2010-01-26
WO2003106100A1 (ja) 2003-12-24
EP2255919A2 (en) 2010-12-01
KR20050016573A (ko) 2005-02-21
EP2255919A3 (en) 2014-08-20
CN100540202C (zh) 2009-09-16
JP3939205B2 (ja) 2007-07-04
JP4043859B2 (ja) 2008-02-06
TW200401683A (en) 2004-02-01
KR101034962B1 (ko) 2011-05-17
US8727610B2 (en) 2014-05-20
US20060153270A1 (en) 2006-07-13
EP2255919B1 (en) 2016-05-04
EP1535693A1 (en) 2005-06-01
US20100140233A1 (en) 2010-06-10
JP2004017120A (ja) 2004-01-22
AU2003242457A1 (en) 2003-12-31
CN1662341A (zh) 2005-08-31
EP1535693B1 (en) 2015-03-04
TWI292353B (en) 2008-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4043859B2 (ja) 樹脂溶接装置及び樹脂溶接方法
JP6284629B2 (ja) 高エネルギービームの焦点位置を決定する装置および方法
WO2006093264A1 (ja) レーザ加熱装置およびレーザ加熱方法
JP2013528495A (ja) レーザ切断ヘッドおよびレーザ切断ヘッドを用いて被加工物を切断する方法
JP2015200601A (ja) 高さ位置検出装置
KR20110098672A (ko) 재료들을 재료 결합식으로 연결하는 방법 및 장치
JP6956328B2 (ja) レーザ加工装置及びレーザ加工方法
JP2004337903A (ja) レーザ加工装置及びレーザ加工方法
TW201729480A (zh) 極紫外線光源中之目標擴張率控制
KR930019334A (ko) 촛점 조정헤드를 갖는 레이저(laser) 장치
JPH05261576A (ja) 加熱加工装置及び加工方法
JP4220707B2 (ja) レーザ加工ヘッド
JPWO2020138357A1 (ja) 光透過性部品の製造方法、及び、光透過性部品の製造システム
JP2001179470A (ja) レーザ加工状態計測装置
JPH04275007A (ja) レーザ加工装置
JP2018202421A (ja) レーザ加工ヘッド及びレーザ加工機
KR20060088276A (ko) 광센서부 및 빔 제어수단을 구비한 레이저 가공장치
JP2007007698A (ja) レーザ加工ヘッド
JP7291501B2 (ja) レーザ加工装置
US20220324181A1 (en) System for joining thermoplastic workpieces by laser transmission welding
JP7296769B2 (ja) スパッタ検出装置、レーザ加工装置およびスパッタの検出方法
JP2766742B2 (ja) レーザ切断のモニタリング方法
JPH11170078A (ja) レーザ加工装置
JP6548442B2 (ja) 電子部品用レーザ溶接装置及びレーザ溶接方法
JP2020131274A (ja) レーザ加工方法およびレーザ加工装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070717

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070913

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071114

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4043859

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131122

Year of fee payment: 6

EXPY Cancellation because of completion of term