JP2004015051A - 不揮発性メモリセル、メモリ素子、及び不揮発性メモリセルの製造方法 - Google Patents
不揮発性メモリセル、メモリ素子、及び不揮発性メモリセルの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004015051A JP2004015051A JP2003120337A JP2003120337A JP2004015051A JP 2004015051 A JP2004015051 A JP 2004015051A JP 2003120337 A JP2003120337 A JP 2003120337A JP 2003120337 A JP2003120337 A JP 2003120337A JP 2004015051 A JP2004015051 A JP 2004015051A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- memory cell
- forming
- charge trapping
- region
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 41
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 35
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 91
- 230000005641 tunneling Effects 0.000 claims description 77
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 30
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 claims description 27
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 claims description 24
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 claims description 14
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims description 13
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 claims description 12
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 12
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 claims description 12
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 claims description 12
- 229910021332 silicide Inorganic materials 0.000 claims description 8
- FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N silicide(4-) Chemical compound [Si-4] FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 238000000059 patterning Methods 0.000 claims description 4
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 abstract description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 abstract description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 abstract 1
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 10
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 8
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 8
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 6
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 6
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 4
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-N Phosphine Chemical compound P XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 description 1
- -1 arsenic ions Chemical class 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 239000002800 charge carrier Substances 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- BHEPBYXIRTUNPN-UHFFFAOYSA-N hydridophosphorus(.) (triplet) Chemical compound [PH] BHEPBYXIRTUNPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 229910000073 phosphorus hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005036 potential barrier Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10B—ELECTRONIC MEMORY DEVICES
- H10B99/00—Subject matter not provided for in other groups of this subclass
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/28—Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
- H01L21/28008—Making conductor-insulator-semiconductor electrodes
- H01L21/28017—Making conductor-insulator-semiconductor electrodes the insulator being formed after the semiconductor body, the semiconductor being silicon
- H01L21/28158—Making the insulator
- H01L21/28167—Making the insulator on single crystalline silicon, e.g. using a liquid, i.e. chemical oxidation
- H01L21/28185—Making the insulator on single crystalline silicon, e.g. using a liquid, i.e. chemical oxidation with a treatment, e.g. annealing, after the formation of the gate insulator and before the formation of the definitive gate conductor
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/40—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/401—Multistep manufacturing processes
- H01L29/4011—Multistep manufacturing processes for data storage electrodes
- H01L29/40117—Multistep manufacturing processes for data storage electrodes the electrodes comprising a charge-trapping insulator
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/40—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/41—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
- H01L29/423—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/42312—Gate electrodes for field effect devices
- H01L29/42316—Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
- H01L29/4232—Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
- H01L29/4234—Gate electrodes for transistors with charge trapping gate insulator
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/40—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/43—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
- H01L29/49—Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET
- H01L29/51—Insulating materials associated therewith
- H01L29/511—Insulating materials associated therewith with a compositional variation, e.g. multilayer structures
- H01L29/513—Insulating materials associated therewith with a compositional variation, e.g. multilayer structures the variation being perpendicular to the channel plane
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/40—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/43—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
- H01L29/49—Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET
- H01L29/51—Insulating materials associated therewith
- H01L29/518—Insulating materials associated therewith the insulating material containing nitrogen, e.g. nitride, oxynitride, nitrogen-doped material
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66007—Multistep manufacturing processes
- H01L29/66075—Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
- H01L29/66227—Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
- H01L29/66409—Unipolar field-effect transistors
- H01L29/66477—Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
- H01L29/66833—Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET with a charge trapping gate insulator, e.g. MNOS transistors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/68—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/76—Unipolar devices, e.g. field effect transistors
- H01L29/772—Field effect transistors
- H01L29/78—Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
- H01L29/792—Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with charge trapping gate insulator, e.g. MNOS-memory transistors
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C16/00—Erasable programmable read-only memories
- G11C16/02—Erasable programmable read-only memories electrically programmable
- G11C16/04—Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS
- G11C16/0466—Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS comprising cells with charge storage in an insulating layer, e.g. metal-nitride-oxide-silicon [MNOS], silicon-oxide-nitride-oxide-silicon [SONOS]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/28—Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
- H01L21/28008—Making conductor-insulator-semiconductor electrodes
- H01L21/28017—Making conductor-insulator-semiconductor electrodes the insulator being formed after the semiconductor body, the semiconductor being silicon
- H01L21/28158—Making the insulator
- H01L21/28167—Making the insulator on single crystalline silicon, e.g. using a liquid, i.e. chemical oxidation
- H01L21/28194—Making the insulator on single crystalline silicon, e.g. using a liquid, i.e. chemical oxidation by deposition, e.g. evaporation, ALD, CVD, sputtering, laser deposition
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/28—Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
- H01L21/28008—Making conductor-insulator-semiconductor electrodes
- H01L21/28017—Making conductor-insulator-semiconductor electrodes the insulator being formed after the semiconductor body, the semiconductor being silicon
- H01L21/28158—Making the insulator
- H01L21/28167—Making the insulator on single crystalline silicon, e.g. using a liquid, i.e. chemical oxidation
- H01L21/28202—Making the insulator on single crystalline silicon, e.g. using a liquid, i.e. chemical oxidation in a nitrogen-containing ambient, e.g. nitride deposition, growth, oxynitridation, NH3 nitridation, N2O oxidation, thermal nitridation, RTN, plasma nitridation, RPN
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/28—Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
- H01L21/28008—Making conductor-insulator-semiconductor electrodes
- H01L21/28017—Making conductor-insulator-semiconductor electrodes the insulator being formed after the semiconductor body, the semiconductor being silicon
- H01L21/28158—Making the insulator
- H01L21/28167—Making the insulator on single crystalline silicon, e.g. using a liquid, i.e. chemical oxidation
- H01L21/28211—Making the insulator on single crystalline silicon, e.g. using a liquid, i.e. chemical oxidation in a gaseous ambient using an oxygen or a water vapour, e.g. RTO, possibly through a layer
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Non-Volatile Memory (AREA)
- Semiconductor Memories (AREA)
Abstract
【解決手段】ソース70又はドレイン50のうちいずれか一方の近くに位置するか、あるいはソース70及びドレイン50の両方の近くに位置した一つまたは2つの電荷トラップ領域20を含むメモリセル110。プログラミング動作中に、熱電子注入により電荷トラップ領域20に電子が注入できる。消去動作中に、電荷トラップ領域20にホールが注入できる。本発明の実施の形態において、電荷トラップ領域20は、プログラミング動作中に注入された電子が電荷トラップ領域20に注入されるホールにより後ほどに除去できるほどの長さだけコントロールゲートと重なる。
【選択図】 図5
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は不揮発性メモリセル、メモリ素子、及び不揮発性メモリセルの製造方法に係り、特に、シリコン−オキシド−ナイトライド−オキシド−シリコン(以下、SONOS)ゲート構造を有する不揮発性メモリセル、メモリ素子、不揮発性メモリセルの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
データを貯蔵するために用いられる半導体メモリ素子は、一般に、揮発性(volatile)と不揮発性(non−volatile)メモリ素子とに大別できる。揮発性メモリ素子は、電源が切れれば貯蔵されたデータを失われるのに対し、不揮発性メモリ素子は、電源が切れても貯蔵されたデータを保持する。したがって、移動電話システム、音楽及び/または映像データを貯蔵するためのメモリカード及びそのほかの応用装置でのように、電源を常時使えないか、しばしば中断されるか、あるいは低いパワーの使用が要求される状況では不揮発性メモリ素子が幅広く用いられる。
【0003】
一般に、不揮発性メモリ素子のセルトランジスタは、積層されたゲート構造を有する。積層されたゲート構造は、セルトランジスタのチャンネル領域上において順次に積層されるゲート絶縁膜、浮遊ゲート電極、ゲート間絶縁膜及びコントロールゲート電極を含む。不揮発性メモリ素子は、内部にチャンネル領域が形成されるシリコン膜、トンネリング層を形成するオキシド膜、遮へい層として用いられるナイトライド膜、及びコントロールゲート電極として用いられるシリコン膜を有しても良い。時々これらの膜はSONOSとして含蓄的に呼ばれる。
【0004】
図1及び図2は、従来の不揮発性メモリセルの製造方法及び構造を説明するための断面図である。そして図3及び図4は、図2の不揮発性メモリセルのプログラミング及び消去動作を説明するための断面図である。前記従来の不揮発性メモリ素子は、熱電子の注入によりプログラミングできるSONOS構造を有する。
【0005】
まず、図1を参照すれば、トンネリング層1としてのシリコンオキシド膜を半導体基板6の全面に形成する。次に、例えば、化学気相相蒸着(CVD:Chemical Vaporation Deposition)法を用い、電荷トラップ層2としてのシリコンナイトライド膜をトンネリング層1の全面に形成する。続けて、熱酸化を行い、遮へい層3としてのシリコンオキシド膜を形成する。
【0006】
遮へい層3を形成するための別の方法が多数知られており、これらの方法は熱酸化の代わりに、あるいは熱酸化と併用できる。次に、コントロールゲート電極4として用いられる多結晶シリコン膜を、例えばCVD工程により、遮へい層3の全面に形成する。
【0007】
次に、図2を参照すれば、パターニングされたフォトレジスト膜を多結晶シリコン膜上に形成する。パターニングされたフォトレジスト膜は、多結晶シリコン膜、遮へい層3、電荷トラップ層2及びトンネリング層1を順次にエッチングすることにより、ポリシリコンコントロールゲート電極14、遮へい層13、電荷トラップ層12及びトンネリング層8が含まれるメモリセル5を形成するためのエッチングマスクとして用いられる。エッチング工程後に、エッチングマスクとして用いられたフォトレジスト膜は除去される。
【0008】
前記トンネリング層8は絶縁層であるが、この絶縁層を貫いて電荷キャリア(ホール又は電子)が注入できる。電荷トラップ層12は、トンネリング層8を介して注入された電子又はホールをトラップする機能を有する絶縁層である。前記遮へい層13の機能は、メモリセルの書き込み動作及び消去動作中に、注入された電子またはホールがコントロールゲート電極14に移動することを防ぐ。
【0009】
次に、ポリシリコンコントロールゲート電極14の反対側面に自己整列されるように第1の導電型のイオンを半導体基板6に注入して高濃度の拡散領域15,17を形成する。高濃度の拡散領域15,17は、後述するように、メモリセル5のソースまたはドレインとして動作する。
【0010】
SONOS構造を有する従来の半導体不揮発性メモリ素子5の動作を図3及び図4に基づき説明する。
【0011】
コントロールゲート電極14が正に帯電され、拡散領域15,17に適切なバイアス電圧が印加されれば、半導体基板6からの熱電子が電荷トラップ層12の電荷トラップ領域7内にトラップされる。これがメモリセル5に書き込んだりメモリセル5をプログラミングするプログラミング動作である。図3に示されたように、電荷トラップ領域7の長さは「A」である。
【0012】
同様に、コントロールゲート電極14が負に帯電され、拡散領域15,17に適切なバイアス電圧が印加されれば、半導体基板6からのホールも電荷トラップ領域7にトラップされ、既に電荷トラップ領域7内にある余分の電子と再結合する。これがプログラミングされたメモリセル5を消去する動作である。
【0013】
電荷トラップ領域7にトラップされた電子またはホールは不揮発性半導体メモリ素子5のしきい値電圧を変えることができる。通常、メモリ素子5のしきい値電圧が所定値に達すれば、すなわち、チャンネル電流が十分に低い段階まで下がれば、プログラミングは止められる。前記しきい値電圧の所定値は、メモリ素子に貯蔵された「0」ビット及び「1」ビットが互いに区別可能に、且つ、所定のデータリテンション時間が得られるように設定される。
【0014】
通常、しきい値電圧が以前の状態に戻るとき、すなわち、十分な量のホールが電荷トラップ領域7にトラップされて以前にトラップされた電子と再結合すれば、消去は止められる。しかし、あまりにも多くの電子が電荷トラップ層12の電荷トラップ領域7内にトラップされるか、あるいは、十分な量のホールが電荷トラップ領域7内に注入できず、メモリセルが以前の状態を依然として維持すれば、メモリセル5のしきい値電圧は完全に消去できなくなる。すなわち、到達すべき条件に達せなくなる。このような状態にあるメモリセル5は消去できないため、使えなくなる。
【0015】
図4は、A部分と共にB部分を示す図面である。図3及び図4の長さを示す「A」は、電子が電荷トラップ層12内にトラップされる電荷トラップ領域7の領域を表わし、長さを示す「B」は、ホールがトラップされる電荷トラップ領域7を表わす。
【0016】
図4においてA及びBの測定された長さの差により、あまりにも多くの電子または不十分な数のホールが電荷トラップ領域7にトラップされ、メモリセル5が完全に消去できずに使えなくなった状況が説明できる。
【0017】
電子が、ドレインまたはソースとして機能する高濃度の拡散領域17から遠く離れた領域にトラップされるということは、消去動作に悪影響を及ぼす。幾つかの場合において、メモリ素子5は完全に消去できないが、その理由は、電荷トラップ領域7があまりにも広くプログラミングされるからである。したがって、あまりにも多くの電子又はホールが電荷トラップ領域7に貯蔵される現象と、貯蔵されたキャリアの拡散領域15,17に対する相対位置により、不揮発性メモリ素子5の動作エラーが引き起こされることがある。
【0018】
【発明が解決しようとする課題】
本発明が解決しようとする技術的な課題は、不揮発性メモリ素子の動作エラーを抑え、消去速度及びSONOSセルの耐久性を向上することのできる、SONOS構造を有する不揮発性メモリセル及びその製造方法を提供するところにある。
【0019】
【課題を解決するための手段】
前記技術的な課題を達成するために、本発明による不揮発性メモリセルは、ソース領域と、ドレイン領域と、それらの間のチャンネル領域と、を含む基板と、前記ソース領域及び前記ドレイン領域のうちから選ばれた領域上に配され、前記選ばれた領域から前記チャンネル領域に延びた前記基板の第1の部分上に配されたトンネリング層と、前記トンネリング層上に形成された電荷トラップ層と、前記電荷トラップ層上に形成された遮へい層と、を含むトラップ構造物と、前記基板の第1の部分から選ばれていない領域に延びた前記基板の第2の部分上に配されたゲート絶縁膜と、前記トラップ構造物及びゲート絶縁膜上に配されたゲートと、を含むことを特徴とする。
【0020】
さらに、好ましくは、前記電荷トラップ層は、非伝導性膜である。
【0021】
さらに、好ましくは、前記ゲート絶縁膜は、前記トラップ構造物より薄い。
【0022】
さらに、好ましくは、前記トラップ構造物は、前記ソース領域とドレイン領域との間隔の半分より短く前記選ばれた領域から延びる。
【0023】
さらに、好ましくは、前記トラップ構造物は、前記ソース領域とドレイン領域との間隔の1/4より短く前記選ばれた領域から延びる。
【0024】
さらに、好ましくは、前記電荷トラップ層は、シリコンナイトライドを含む。
【0025】
さらに、好ましくは、前記電荷トラップ層は、ナイトライド点を含む。
【0026】
さらに、好ましくは、前記電荷トラップ層は、ポリシリコン点を含む。
【0027】
さらに、好ましくは、前記電荷トラップ層は、オキシナイトライド膜を含む。
【0028】
さらに、好ましくは、前記トンネリング層は、オキシナイトライド膜を含む。
【0029】
さらに、好ましくは、前記トンネリング層は、シリコンオキシド膜を含む。
【0030】
さらに、好ましくは、前記遮へい層は、シリコンオキシド膜を含む。
【0031】
さらに、好ましくは、前記ゲート絶縁膜は、シリコンダイオキシドよりなる。
【0032】
さらに、好ましくは、前記ゲート上に形成されたシリサイド膜をさらに含む。
【0033】
さらに、好ましくは、前記ゲートの縁部は、前記トラップ構造物の縁部に整列される。
【0034】
さらに、好ましくは、前記セルは、前記電荷トラップ層にホールを注入することにより消去される。
【0035】
さらに、好ましくは、前記セルは、第1の方向にプログラミングされ、第2の方向に読み込まれる。
【0036】
前記技術的な課題を達成するために、本発明による不揮発性メモリセルは、2ビットのデータを貯蔵するための不揮発性メモリセルであって、半導体基板と、前記基板内に形成され、それらの間にチャンネル領域を有するソース領域及びドレイン領域と、前記ソース領域から前記チャンネル領域に向かって延びる前記基板の第1の部分上に形成された第1のトンネリング層と、前記第1のトンネリング層上に形成された第1の電荷トラップ層と、前記ドレイン領域から前記チャンネル領域に向かって延びる前記基板の第2の部分上に形成された第2のトンネリング層と、前記第2のトンネリング層上に形成された第2の電荷トラップ層と、前記第1の部分と第2の部分との間に形成されたゲート絶縁膜と、前記第1の電荷トラップ層及び第2の電荷トラップ層上に各々形成された第1及び第2の遮へい層と、前記第1の遮へい層、第2の遮へい層及びゲート絶縁膜上に形成されたコントロールゲートと、を含むことを特徴とする。
【0037】
さらに、好ましくは、前記第1の電荷トラップ層及び第2の電荷トラップ層は、非伝導性である。
【0038】
さらに、好ましくは、前記第1の電荷トラップ層は、シリコンナイトライドよりなる。
【0039】
さらに、好ましくは、前記第1の電荷トラップ層は、ナイトライド点を含む。
【0040】
さらに、好ましくは、前記第1の電荷トラップ層は、ポリシリコン点を含む。
【0041】
さらに、好ましくは、前記第1の電荷トラップ層は、オキシナイトライド膜を含む。
【0042】
さらに、好ましくは、前記第1のトンネリング層は、オキシナイトライド膜を含む。
【0043】
さらに、好ましくは、前記第1のトンネリング層は、シリコンダイオキシドを含む。
【0044】
さらに、好ましくは、前記第1の電荷トラップ層の長さは、前記第2の電荷トラップ層の長さとは異なる。
【0045】
さらに、好ましくは、前記第1の電荷トラップ層は、前記コントロールゲートの1/3に当たる長さだけ前記コントロールゲートにより覆われる。
【0046】
さらに、好ましくは、前記第1の電荷トラップ層は、前記コントロールゲートの1/4に当たる長さだけ前記コントロールゲートにより覆われる。
【0047】
さらに、好ましくは、前記コントロールゲートの縁部は、前記第1電荷トラップ層の縁部に整列される。
【0048】
さらに、好ましくは、前記コントロールゲートの縁部は、前記第1の電荷トラップ層及び前記第2の電荷トラップ層の縁部のどちらにも整列されない。
【0049】
さらに、好ましくは、前記セルは、前記第1の電荷トラップ層及び第2の電荷トラップ層のうちいずれか一方に熱電子を注入することによりプログラミングされる。
【0050】
さらに、好ましくは、前記セルは、以前に注入された電子を有する電荷トラップ層にホールを注入することにより消去される。
【0051】
さらに、好ましくは、前記第1の電荷トラップ層は、第1の方向にプログラミングされ、第2の方向に読み込まれる。
【0052】
前記技術的な課題を達成するために、本発明によるメモリ素子は、列及び行よりなる複数のメモリセルのマトリックスを含むメモリ素子であって、前記各メモリセルは、ソース領域と、ドレイン領域と、それらの間のチャンネル領域と、を含む基板と、前記ソース領域及び前記ドレイン領域のうちから選ばれた領域から前記チャンネル領域に向かって延びる前記基板の第1の部分上に配され、前記基板の第1の部分上に配されたトンネリング層と、前記トンネリング層上に形成された電荷トラップ層と、前記電荷トラップ層上に形成された遮へい層と、を含むトラップ構造物と、前記基板の第1の部分から選ばれていない領域に延びた前記基板の第2の部分上に配されたゲート絶縁膜、及び前記トラップ構造物及びゲート絶縁膜上に配されたゲートと、同じ行に位置した複数のメモリセルのうち一つ以上のメモリセルのゲートに接続されるワードラインと、同じ列に位置した複数のメモリセルのうち一つ以上のメモリセルのドレイン領域に接続されるビットラインと、同じ列に位置した複数のメモリセルのうち一つ以上のメモリセルのソース領域に接続されるソースラインと、を含むことを特徴とする。
【0053】
さらに、好ましくは、前記ゲート絶縁膜は、前記トラップ構造物より薄い。
【0054】
さらに、好ましくは、前記トラップ構造物は、前記選ばれた領域から前記ソース領域とドレイン領域との間隔の半分より短く延びる。
【0055】
さらに、好ましくは、前記トラップ構造物は、前記選ばれた領域から前記ソース領域とドレイン領域との間隔の1/4だけ延びる。
【0056】
さらに、好ましくは、前記電荷トラップ層は、シリコンナイトライドを含む。
【0057】
さらに、好ましくは、前記電荷トラップ層は、ナイトライド点を含む。
【0058】
さらに、好ましくは、前記電荷トラップ層は、ポリシリコン点を含む。
【0059】
さらに、好ましくは、前記電荷トラップ層は、オキシナイトライド膜を含む。
【0060】
さらに、好ましくは、前記トンネリング層は、オキシナイトライド膜を含む。
【0061】
さらに、好ましくは、前記トンネリング層は、シリコンダイオキシドを含む。
【0062】
前記技術的な課題を達成するために、本発明による不揮発性メモリセルの製造方法は、基板上にトンネリング層を形成する段階と、前記トンネリング層上に電荷トラップ層を形成する段階と、前記電荷トラップ層上に遮へい層を形成する段階と、前記遮へい層、電荷トラップ層及びトンネリング層をエッチングして前記基板の第1の部分を露出させ、前記遮へい層、電荷トラップ層及びトンネリング層の縁部を含む垂直縁部構造物を形成する段階と、前記基板上の第1の部分上に前記垂直縁部構造物より薄いゲート絶縁膜を形成する段階と、前記ゲート絶縁膜及び遮へい層上にゲート膜を形成するが、前記ゲート膜には第1の縁部及び第2の縁部を有させる段階と、前記ゲート膜の第1の縁部及び第2の縁部下の前記基板内に各々ソース領域及びドレイン領域を形成する段階と、を含むことを特徴とする。
【0063】
さらに、好ましくは、前記基板の第1の部分は、前記ソース領域とドレイン領域との間隔の半分より広い。
【0064】
さらに、好ましくは、前記基板の第1の部分は、前記ソース領域とドレイン領域との間隔の1/3より広い。
【0065】
さらに、好ましくは、前記基板の第1の部分は、前記ソース領域とドレイン領域との間隔の1/4である。
【0066】
さらに、好ましくは、前記電荷トラップ層を形成する段階は、シリコンナイトライド膜を形成する段階を含む。
【0067】
さらに、好ましくは、前記シリコンナイトライド膜は、40〜80Åの厚みを有する。
【0068】
さらに、好ましくは、前記電荷トラップ層を形成する段階は、ナイトライド点膜を形成する段階を含む。
【0069】
さらに、好ましくは、前記電荷トラップ層を形成する段階は、ポリシリコン点よりなる膜を形成する段階を含む。
【0070】
さらに、好ましくは、前記電荷トラップ層を形成する段階は、オキシナイトライド膜を形成する段階を含む。
【0071】
さらに、好ましくは、前記トンネリング層を形成する段階は、オキシナイトライド膜を形成する段階を含む。
【0072】
さらに、好ましくは、前記トンネリング層を形成する段階は、シリコンダイオキシド膜を形成する段階を含む。
【0073】
さらに、好ましくは、前記ゲート膜を形成する段階は、前記ゲート絶縁膜及び遮へい層上にポリシリコン膜を形成する段階と、前記ポリシリコン膜をエッチングする段階と、を含む。
【0074】
前記技術的な課題を達成するために、本発明による不揮発性メモリセルの製造方法は、ソース領域及びドレイン領域を含む基板の一部上にトンネリング層を形成する段階と、前記ソース領域又は前記ドレイン領域上に電荷トラップ層を形成するが、前記電荷トラップ層には限られる長さを有しプログラミング中にはエレクトロンを貯蔵し、消去中には除去する段階と、前記電荷トラップ層上に遮へい層を形成する段階と、前記トンネリング層に覆われていない前記基板の一部上にゲート絶縁膜を形成する段階と、前記ゲート絶縁膜及び遮へい層上にゲート膜を形成する段階と、を含む。
【0075】
さらに、好ましくは、前記ゲート膜に覆われた前記電荷トラップ層は、前記ドレイン領域の縁部から前記ソース領域の縁部までの距離の半分より短い。
【0076】
さらに、好ましくは、前記ゲート膜に覆われた前記電荷トラップ層は、前記ドレイン領域の縁部から前記ソース領域の縁部までの距離の1/4より短い。
【0077】
さらに、好ましくは、前記電荷トラップ層を形成する段階は、シリコンナイトライド膜を形成する段階を含む。
【0078】
さらに、好ましくは、前記電荷トラップ層を形成する段階は、ナイトライド点膜を形成する段階を含む。
【0079】
さらに、好ましくは、前記電荷トラップ層を形成する段階は、ポリシリコン点膜を形成する段階を含む。
【0080】
さらに、好ましくは、前記電荷トラップ層を形成する段階は、オキシナイトライド膜を形成する段階を含む。
【0081】
前記技術的な課題を達成するために、本発明による不揮発性メモリセルの製造方法は、基板の第1の領域、第2の領域及び第3の領域上にトンネリング層を形成する段階と、前記トンネリング層上に電荷トラップ層を形成する段階と、前記電荷トラップ層上に遮へい層を形成する段階と、前記遮へい層、電荷トラップ層及びトンネリング層をエッチングして前記基板の第2の領域を露出させる段階と、前記基板の第2の領域上にゲート絶縁膜を形成する段階と、前記基板の第1の領域及び第3の領域上の前記ゲート絶縁膜及び遮へい層上にコントロールゲートを形成する段階と、を含むことを特徴とする。
【0082】
さらに、好ましくは、前記コントロールゲートは、第1の縁部及び第2の縁部を含み、前記コントロールゲートの第1の縁部及び第2の縁部下の基板内にソース領域及びドレイン領域を形成する段階をさらに含む。
【0083】
さらに、好ましくは、前記基板の第2の領域を露出させる段階は、前記電荷トラップ層を第1の電荷トラップ層及び第2の電荷トラップ層に分離させ、前記コントロールゲートは、前記第1の電荷トラップ層及び第2の電荷トラップ層のうちいずれか一方の一部を覆うが、前記コントロールゲートの半分より短く覆わせる。
【0084】
さらに、好ましくは、前記基板の第2の領域を露出させる段階は、前記電荷トラップ層を第1の電荷トラップ層及び第2の電荷トラップ層に分離させ、前記コントロールゲートは、前記第1の電荷トラップ層及び第2の電荷トラップ層のうちいずれか一方の一部を覆うが、前記コントロールゲートの1/3より短く覆わせる。
【0085】
さらに、好ましくは、前記基板の第2の領域を露出させる段階は、前記電荷トラップ層を第1の電荷トラップ層及び第2の電荷トラップ層に分離させ、前記コントロールゲートは、前記第1の電荷トラップ層及び第2の電荷トラップ層のうちいずれか一方の一部を覆うが、前記コントロールゲートの1/4より短く覆わせる。
【0086】
前記技術的な課題を達成するために、本発明による不揮発性メモリセルの製造方法は、基板の第1の領域、第2の領域及び第3の領域上にトンネリング層を形成する段階と、前記トンネリング層上に電荷トラップ層を形成する段階と、前記電荷トラップ層上にマスク膜を形成する段階と、
前記マスク膜をパターニングする段階と、前記パターニングされたマスク膜をマスクとして前記電荷トラップ層及びトンネリング層をエッチングして前記基板の第2の領域を露出させる段階と、前記基板の第1の領域及び第3の領域上の電荷トラップ層上に遮へい層を形成する段階と、前記基板の第2の領域上に絶縁膜を形成する段階と、前記基板の第2の領域上の絶縁膜上及び前記遮へい層上にコントロールゲートを形成する段階と、を含むことを特徴とする。
【0087】
さらに、好ましくは、前記基板の第2の領域上に前記絶縁膜を形成する段階は、絶縁膜を積層する段階を含む。
【0088】
さらに、好ましくは、前記積層された絶縁膜上にゲート絶縁膜を熱的に成長させる段階をさらに含む。
【0089】
さらに、好ましくは、前記遮へい層を形成する段階と前記絶縁膜を形成する段階とを同時に行う。
【0090】
【発明の実施の形態】
以下、添付した図面に基づき、本発明の好ましい実施の形態を詳細に説明する。しかし、本発明の実施の形態は様々な他の形態に変形でき、本発明の範囲が後述する実施の形態によって限定されると解釈されてはならない。
【0091】
図5は、本発明の一実施の形態による不揮発性メモリ素子の断面図である。
【0092】
図5を参照すれば、本発明の一実施の形態による不揮発性メモリ素子のメモリセル110は、基板60上に形成されたトンネリング層10、電荷トラップ層20、遮へい層30及びコントロールゲート電極40を含む。
【0093】
これらに加えて、基板60上にはゲート絶縁膜90が形成される。コントロールゲート電極40の縁部下の基板60内にはドレイン50及びソース70が形成されるが、これらドレイン50及びソース70は基板を適切にドーピングすることにより形成される。
【0094】
ドレイン50及びソース70の機能は、後述するように、バイアス電圧を印加することにより互いに変更できる。
【0095】
電荷トラップ層20は、メモリセル110の長さを横切って十分に延びれず、単に一部のみ横切る。
【0096】
さらにこれらに加えて、図6に示されたように、メモリセル110は、コントロールゲート電極40上に形成された金属シリサイド膜100をさらに含んでも良い。金属シリサイド膜100の金属は、例えばタングステン、チタン、モリブデンまたはそれらの他の金属であっても良い。時々金属シリサイド膜100は、メモリアレイにおいてワードラインの抵抗を減らすために用いられるが、これは、一般的に、ワードラインがメモリアレイを構成するメモリセル110のコントロールゲート電極40に接続されるからである。
【0097】
メモリセル110は、後述するように、コントロールゲート電極40、ソース70及びドレイン50に相異なる電圧を印加することにより書き込み書き込み、プログラミング、読み込み及び消去が行われる。メモリセル110を読み込むことにより、そのセルがプログラミングされた状態であるか、それとも消去された状態であるかが分かる。
【0098】
一般に、メモリセル110をプログラミングするということは、電荷トラップ層20の電荷トラップ領域に熱電子を注入することを意味するのに対し、メモリセル110を消去するということは、電荷トラップ領域にホールを注入して以前にトラップされた電子を中性化させることを意味する。
【0099】
メモリセル110への書き込みまたはメモリセル110のプログラミングのために、ソース70を接地させ、コントロールゲート電極40及びドレイン50に電圧を印加して電子を電荷トラップ層20の電荷トラップ領域にトラップさせる。例えば、コントロールゲート電極40に9Vが、ドレイン50には6.5Vが、そしてソース70には0Vが印加できる。
【0100】
これらの電圧は、ソース70からドレイン50に至るチャンネル領域の長さに応じて垂直的で且つ水平的な電界を形成する。この電界により電子はソース70から押し出されてドレイン50に向かって加速され始める。電子は、チャンネルの長さに応じて移動しつつエネルギーを得る。幾つかの電子は、トンネリング層10のポテンシャル障壁を越えて電荷トラップ層20に入るのに十分なエネルギーを得る「熱的」な状態となる。
【0101】
このような現象が生じる確率は、ドレイン50近くのチャンネル領域において最も大きいが、これは、ドレイン50近くのチャンネル領域は電子が最も大きいエネルギーを得るところであるからである。熱電子が電荷トラップ層20に注入さえされれば、熱電子は電荷トラップ層20の電荷トラップ領域にトラップされてその内に貯蔵される。
【0102】
一方、メモリセル110を読み込むためには、ドレイン50が接地される一方、コントロールゲート電極40及びソース70には電圧が印加される。メモリセル110を読み込む方向は、「順方向の読込み」の場合にプログラミングされた方向と同じ方向であり、「逆方向の読込み」である場合にプログラミングされた方向とは反対方向であるということは公知である。一般に、メモリセル110を逆方向に読み込めば、セルに相対的に低い電圧が印加されてもそのセルが読み込めるが、その理由は、電荷トラップ層20に同じ量の電荷が貯蔵された場合、順方向よりは逆方向の検出がより容易であるからである。例えば、逆方向にメモリセル110を読み込む場合、コントロールゲート電極40には3Vを印加し、ソース70には1Vを印加し、そしてドレイン50には0Vを印加すれば良い。
【0103】
一般に、トラップされた電子はドレイン50近くの電荷トラップ層20内に留まり、電荷トラップ層20を横切って移動しなくなる。したがって、電荷トラップ層20に電子がトラップされることによりメモリセル110がプログラミングされれば、セルのしきい値電圧は上がる。
【0104】
このような現象が生じる理由は、メモリセル110のチャンネル領域を反転させるためには、電荷トラップ層20にトラップされた電子の電荷を克服し得るだけの余分の電圧がコントロールゲート電極40にさらに印加されなければならないからである。例えば、電荷トラップ層20に電子がトラップされていないときの通常の0.7〜1.2Vのしきい値電圧が、電子がトラップされた電荷トラップ層20下のチャンネル部分では約4Vまで増える。メモリセル110のチャンネルの残りの部分におけるしきい値電圧は、電荷トラップ層20に電子がトラップされても、例えば約1Vは維持する。
【0105】
上述のように、メモリセル110を読み込むときに約3Vのみがコントロールゲート電極40に印加されるため、コントロールゲート電極40に印加される電圧は、電荷トラップ層20が電子をトラップするに伴い上がるしきい値電圧4Vを克服するほどに十分ではない。しかし、電荷トラップ層20が電子を貯蔵しないときにしきい値電圧1Vを克服するために、コントロールゲート電極40に印加される電圧としては十分である。したがって、メモリセルが他のしきい値電圧を有する能力に基づき、メモリセルの内容は、前述のように、コントロールゲート電極40、ソース70及びドレイン50に電圧を印加することにより読み込める。
【0106】
コントロールゲート電極40に3Vが印加されるとき、プログラミングされていないメモリセル110、すなわち、電荷トラップ層20にトラップされた電子がないメモリセル110は、ソースとドレインとの間に電流を導通できるのに対し、プログラミングされたメモリセル、すなわち電荷トラップ層20に貯蔵された電子を有するメモリセル110は電流を導通できない。
【0107】
ソース701Vとドレイン500Vとの間に1Vのポテンシャル差を印加することにより、コントロールゲート電極40に3Vが印加されるとき、電流を導通できる、すなわち、プログラムされていないメモリセル110は導通され、導通できない、すなわち、プログラミングされたメモリセル110は導通されない。
【0108】
したがって、不揮発性メモリセル110は、書き込み(プログラミング)いかんによってターンオンまたはターンオフできる。特に、メモリセル110がプログラミングされた状態であれば、すなわち、電荷トラップ層20に電子が注入されたならば、メモリセルのしきい値電圧はハイであり、したがって、コントロールゲート電極40に3Vが印加されるとき、メモリセルは電流を導通させずにオフ状態となる。逆に、電荷トラップ層20に電子が注入されないならば、ドレイン50とソース70との間に電流が流れ、これにより、不揮発性メモリセル110はターンオンされる。結果として、データ「1」または「0」がメモリセルから読み込める。
【0109】
図5のメモリセル110を消去するために、メモリセルをプログラミングしたり読み込んだりするときとは異なる電圧が用いられる。例えば、ドレイン50に6.5Vが印加され、コントロールゲート電極40には9Vの信号が印加される。ソース70は浮遊状態となる。これにより、以前に電荷トラップ層20に貯蔵された電子がドレイン50に向かって移動するか、あるいはドレイン50内のホールが電荷トラップ層20に注入される。実際のメカニズムとは関係なく、電荷トラップ層20に以前に貯蔵された電子が除去または注入されたホールにより中性化され、これにより、メモリセル110は元の消去された状態に戻る。
【0110】
図7Aは、メモリアレイを形成するために複数のメモリセルがいかに接続されるかの一例を示している。
【0111】
図7Aを参照すれば、前記メモリアレイ200は、NORアレイ構成を有する6つのメモリセル110と、2つのメモリセル110のコントロールゲート電極40に各々接続された3本のワードラインCG0,CG1及びCG2と、各々が3つのメモリセル110のドレイン50と結合された2本のビットラインD1及びD2、及び6個の全てのメモリセル110のソース70と接続された共通ソースラインCommon S/Lを含む。
【0112】
図7Bの表は、アレイ200の中間の右側に配された特定のセルに接続されたコントロールラインCG1,S/L及びD2に適切な電圧を印加することによりプログラミングされ、消去され、そして読み込まれる方法を示している。
【0113】
図5及び図6のメモリセル110の電荷トラップ層20は、図1ないし図4のメモリセル5の電荷トラップ層12とは異なる。特に、従来のメモリセル5の電荷トラップ層12はメモリセル5の全長さに沿って長く延びるが、本発明に係るメモリセル110の電荷トラップ層20は、単にメモリセル110の一部のみに沿って延びる。
【0114】
図5及び図6に電荷トラップ層20の重なり長である“C”が示してあるが、これは、メモリセル110のコントロールゲート電極40と重なる電荷トラップ層20の長さを表わす。メモリセル110のプログラミング動作及び消去動作は、電荷トラップ層20及びコントロールゲート電極40の重なり長Cにより大いに影響される。重なり長Cによるセル性能の影響が下記表1及び2にまとめられている。
【0115】
【表1】
【0116】
【表2】
【0117】
前記表1及び表2は、他の重なり長C、すなわちコントロールゲート40及び電荷トラップ層20が重なったメモリセル110のプログラミング及び消去時間の他の周期に対するメモリセル110のしきい値電圧Vthの変化を示している。例えば、表1によれば、重なり長Cがコントロールゲート電極40の1/3であるメモリセル110に対して70μsの時間間隔をもってプログラミングすれば、メモリセル110のしきい値電圧は3.3Vほど上がるであろう。尚、表2によれば、同じメモリセル110を同じ時間間隔をもって消去すれば、しきい値電圧は3.2Vほど下がるであろう。
【0118】
表1に示されたように、電荷トラップ層20の重なり長Cが伸びれば、プログラミング速度が速まる。例えば、重なり長Cがコントロールゲート電極40の1/4であるメモリセル110が50μsの間にプログラミングされれば、そのメモリセル110は3.0Vほど上がったしきい値電圧を有するのに対し、重なり長Cがコントロールゲート電極40の半分であるメモリセル110である場合、しきい値電圧の同じ変化は単に30μsにおいてなされる。
【0119】
しかし、表2に示されたように、電荷トラップ層20の重なり長Cが伸びれば消去速度が遅れる。例えば、重なり長Cがコントロールゲート電極40の1/3であるメモリセル110が50μsの間に消去されれば、そのメモリセル110は3.1ほどV下がったしきい値電圧を有するのに対し、重なり長Cがコントロールゲート電極40の半分であるメモリセル110の場合、しきい値電圧の同じ変化は単に500μsにおいてなされ、同じ量だけメモリセル110のしきい値電圧を下げるためには10倍の時間がさらにかかる。
【0120】
このように下がった消去能力は、メモリセル110の耐久特性を劣化させる。上術のように、一般に、プログラミングサイクルにおいては、消去サイクルにホールが注入される場合よりドレイン50から一層遠く離れた電荷トラップ層20に電子が注入される。したがって、ドレイン50から最も遠く離れた電荷トラップ層20にトラップされた電子は、電荷トラップ層20にホールを注入させても完全に消去されない。このような現象が生じる理由は、プログラミング段階における電子の注入及び消去段階におけるホールの注入間の領域が一致しないからである(図4の領域A及びB)。
【0121】
本発明の実施の形態において、重なり長Cを限定することにより消去速度及びSONOSセルの耐久性を著しく向上できる。したがって、本発明の実施の形態は、単に電荷トラップ層20の長さそのものを調節するよりは、電荷トラップ層20とコントロールゲート電極40との間の重なり長を調節しようとするものである。また、電荷トラップ層20は非伝導性層であるため、金属配線(図示せず)からソース70及びドレイン50をコンタクトすることは問題ない。
【0122】
電荷トラップ層20をメモリセル110の全長に沿って形成しないことにより得られる他の利点は、図5及び図6に示されたように、ゲート絶縁膜90がトンネリング層10、電荷トラップ層20及び遮へい層30を構成するONOスタックがある位置に代わりに配置できる。したがって、ゲート絶縁膜90は、ONOスタックより低い有効オキシドの厚みToxを有し、これにより、従来のSONOSセル(図1ないし図4の5)と比較して、SONOSメモリセル110のしきい値電圧が一層下がる。このように下がったしきい値電圧は、下記の2つの利点を与える。第一に、プログラミング段階において十分な電流が供給されるので、プログラミング速度が速くて動作電圧が低い。第二に、消去状態のセル内の増えた電流により読込み速度が速い。
【0123】
図8ないし図11は、SONOSを用いた本発明の一実施の形態による不揮発性メモリ素子を製造する方法を説明するための断面図である。
【0124】
まず、図8を参照すれば、基板60上にONO膜33を形成する。ONO膜33は、基板60上において、例えばシリコンダイオキシド膜よりなるトンネリング層10と、トンネリング層10上に形成された電荷トラップ層20及び、例えばシリコンダイオキシド膜よりなる遮へい層30を含む。一実施の形態において、トンネリング層10は、基板60を熱酸化させることにより形成できる。この熱酸化は、トンネリング層10がオキシナイトライド膜となるように窒素を含んだ雰囲気で行われる。前記酸化工程後には、電荷トラップ層20をCVD法により蒸着する。トンネリング層10上に電荷トラップ層20を蒸着した後、遮へい層30が、例えば、他のCVD工程により形成される。好ましい実施の形態において、トンネリング層10は、約15〜80の厚みに熱成長させ、電荷トラップ層20は、約40〜80の厚みに蒸着し、そして遮へい層30は、約40〜120の厚みに蒸着させる。
【0125】
次に、図9を参照すれば、約1μmの厚みを有するフォトレジスト膜80を基板上に形成し、ONO膜33の一部が除去されるようにパターニングする。フォトレジスト膜80に対するパターニング後には、例えば、フッ化水素酸によりONO膜33をエッチングしてシリコン基板60の一部を露出させる。
【0126】
次に、例えば、約850〜900の温度で約60分間熱処理して露出されたシリコン基板60の上面を酸化させることにより、シリコンダイオキシドよりなる約100〜150Åのゲート絶縁膜90を形成する。
【0127】
次に、図10を参照すれば、例えば、CVD法を用い、コントロールゲート電極40としてのポリシリコン膜を約1,500Åの厚みに結果構造物の全面に形成する。一実施の形態において、ポリシリコン膜がn型不純物、例えばホスファラスによりドーピングしてドーピングされていないポリシリコン膜より高い導電性を有させるために、CVD時に用いられるソースガスの約10%の体積だけホスフィンガスを混合する。また、ゲートラインの電流抵抗を減らすためにコントロールゲート電極40上に金属シリサイド工程を行っても良い。
【0128】
次に、図11を参照すれば、コントロールゲート電極40を限定するフォトレジスト膜(図示せず)をマスクとして、例えば反応性イオンエッチング(RIE:Reactive Ion Etching)法によりコントロールゲート電極40としてのポリシリコン膜をエッチングする。このとき、コントロールゲート電極40の縁部にあるONO膜33もエッチングされる。あるいは、ONO膜33が非導電性膜であるため、コントロールゲート電極40のような縁部を有するようにエッチングされないこともある。そのような構造が図6に類似に示してあり、上述のように、その構造はコントロールゲート電極40上の金属シリサイド膜100を含む。
【0129】
一般に、ONO膜33及びゲート絶縁膜90は、相異なる厚みを有する。図11に示されたように、ゲート絶縁膜90がONO膜33より薄く、これにより、メモリ素子110の動作電圧がさらに下がるという点で効率的である。
【0130】
次に、例えば、ヒ素イオンなどのドーピングイオンを約60eVの加速エネルギー及び約5E15/cm2のドーズにて注入し、n+型ソース領域70及びn+型ドレイン領域50を同時に形成する。ソース領域70及びドレイン領域50は、基板60内において、コントロールゲート電極40の縁部に形成される。
【0131】
図12は、SONOSを用いた本発明のさらに他の実施の形態によるメモリ素子の断面図である。
【0132】
図12に示されたように、メモリセル120の電荷トラップ層20は、メモリセル120の両サイド、すなわち、ソース領域70及びドレイン領域50の近くまで延びる。このメモリセル120は、一つのセルに2ビットのデータを貯蔵できるが、その理由は、電子又はホールが電荷トラップ層20の各分離された領域内にトラップされるからである。図12の2ビットメモリセル120のプログラミング、読み込み及び消去は、各ビットのプログラミング、消去及び読込みが互いに独立してなされるという点を除いては、上述のように、1ビットメモリセル110と同一である。例えば、“右側ビット”として呼ばれるドレイン領域50近くの電荷トラップ層20に貯蔵された電子は、ソース領域70、コントロールゲート電極40に図7Bに示された読込み電圧を印加してドレイン領域50を接地させることにより、逆方向に読み込まれる。同様に、左側ビット、すなわちソース領域70近くの電荷トラップ層20を逆方向に読み込むためには、ソース領域70を接地させ、コントロールゲート電極40及びドレイン領域50に読込み電圧を印加する。
【0133】
図13ないし図19は、図12の不揮発性メモリ素子を製造する方法を説明するための断面図である。
【0134】
まず、図13を参照すれば、図8に基づき説明したように、基板60上にONO膜33を形成する。ONO膜33は、トンネリング層10、電荷トラップ層20及び遮へい層30を含む。
【0135】
次に、図14及び図15を参照すれば、フォトレジスト膜80を形成してパターニングした後、フォトレジスト膜80により露出された遮へい層30及び電荷トラップ層20をエッチングする。エッチング後に、図16に示されたように、フォトレジスト膜80を除去する。
【0136】
次に、図17を参照すれば、電荷トラップ層20に覆われていないトンネリング層10と共に、フォトレジスト膜80が除去されて露出される遮へい層30をエッチングする。この段階において、トンネリング層10及び電荷トラップ層20が基板60の露出部分により互いに分離される。
【0137】
次に、図18を参照すれば、例えば、CVD法により基板60上にオキシド膜を形成する。このオキシド膜は全ての露出表面を覆い、ゲート絶縁膜90のほかに新しい遮へい層30bをも形成する。
【0138】
次に、図19を参照すれば、ポリシリコン膜を積層してコントロールゲート電極40を形成する。図12のメモリセル120を完成するために、シリサイド膜100に加えて、ソース領域70及びドレイン領域50を形成するための工程を行う。
【0139】
図20ないし図22は、図12の不揮発性メモリ素子を製造する他の方法を説明するための断面図である。
【0140】
まず、図20及び図21を参照すれば、図18に示されたような状態、すなわち、遮へい層30bを形成するオキシド膜の積層後の基板60が用意される。次に、ゲート絶縁膜90を厚くするために、積層されたオキシド膜を熱成長させて適切な厚みのゲート絶縁膜90を形成する。最後に、図22に示されたように、コントロールゲート電極40となるポリシリコン膜を形成する。
【0141】
電荷トラップ層20は、他の種類の物質よりなっても良く、これはメモリセルの動作に影響しない。例えば、電荷トラップ層は、誘電体膜のベース及びその内部に形成された電荷トラップ物質の島よりなっても良い。例えば、ポリシリコン又はシリコンナイトライド物質が埋め込みまたは注入されて形成される島を含むシリコンダイオキシドを誘電体膜のベースとして使用できる。場合によっては、電荷トラップ層は、オキシナイトライド膜であっても良い。さらに他の例として、電荷トラップ層は、ナイトライド点又はポリシリコン点よりなっても良い。本発明の実施の形態において必要とされる電荷トラップの機能が行える物質であれば、いかなる物質も使用できる。
【0142】
以上のように実施の形態では、ソース及びドレイン領域がn型にドーピングされたトランジスタを例に取って説明したが、反対型の半導体物質を用いることにいかなる制限もないということは言うまでもない。また、公知の幾つかの細部工程は説明の簡潔のために省かれた。例えば、今までの説明とは異なる電圧も不揮発性メモリセルをプログラミングしたり、読み込んだり、消去したりするのに使用できる。
【0143】
【発明の効果】
上述したように、本発明に係る不揮発性メモリセル及びその製造方法によれば、コントロールゲート電極の一部のみをONO膜と重ねることにより、ONO膜付きではないコントロールゲート電極の下部のゲート絶縁膜をONO膜より相対的に薄く形成でき、これにより、プログラミング段階において十分な電流が供給されるので、プログラミング速度が速くて動作電圧が下がり、且つ、消去状態のセル内の増えた電流により読込み速度が速い。特に、コントロールゲート電極とONO膜との重なり長を限ることにより、消去速度及びSONOSセルの耐久性を格段に向上できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の不揮発性メモリセルの製造方法及び構造を説明するための断面図である。
【図2】従来の不揮発性メモリセルの製造方法及び構造を説明するための断面図である。
【図3】図2の不揮発性メモリセルのプログラミング及び消去動作を説明するための断面図である。
【図4】図2の不揮発性メモリセルのプログラミング及び消去動作を説明するための断面図である。
【図5】本発明の一実施の形態による不揮発性メモリ素子の断面図である。
【図6】本発明の他の実施の形態による不揮発性メモリ素子の断面図である。
【図7】Aは、本発明の実施の形態によるメモリセルの各々相異なる様々な動作状態を説明するための図面であり、Bは、前記Aのメモリセルを駆動するのに用いられる信号を示す表である。
【図8】SONOSを用いた本発明の一実施の形態による不揮発性メモリ素子を製造する方法を説明するための断面図である。
【図9】SONOSを用いた本発明の一実施の形態による不揮発性メモリ素子を製造する方法を説明するための断面図である。
【図10】SONOSを用いた本発明の一実施の形態による不揮発性メモリ素子を製造する方法を説明するための断面図である。
【図11】SONOSを用いた本発明の一実施の形態による不揮発性メモリ素子を製造する方法を説明するための断面図である。
【図12】SONOSを用いた本発明の他の実施の形態によるメモリ素子の断面図である。
【図13】図12の不揮発性メモリ素子を製造する方法を説明するための断面図である。
【図14】図13に続く、不揮発性メモリ素子を製造する方法を説明するための断面図である。
【図15】図14に続く、不揮発性メモリ素子を製造する方法を説明するための断面図である。
【図16】図15に続く、不揮発性メモリ素子を製造する方法を説明するための断面図である。
【図17】図16に続く、不揮発性メモリ素子を製造する方法を説明するための断面図である。
【図18】図17に続く、不揮発性メモリ素子を製造する方法を説明するための断面図である。
【図19】図18に続く、不揮発性メモリ素子を製造する方法を説明するための断面図である。
【図20】図12の不揮発性メモリ素子を製造する他の方法を説明するための断面図である。
【図21】図20に続く、不揮発性メモリ素子を製造する他の方法を説明するための断面図である。
【図22】図21に続く、不揮発性メモリ素子を製造する他の方法を説明するための断面図である。
【符号の説明】
10…トンネリング層
20…電荷とラップ層
30…遮へい層
40…コントロールゲート電極
50…ドレイン
60…基板
70…ソース
90…ゲート絶縁膜
C…電荷トラップ層の重なり長
110…メモリセル
Claims (71)
- ソース領域と、ドレイン領域と、それらの間のチャンネル領域と、を含む基板と、
前記ソース領域及び前記ドレイン領域のうちから選ばれた領域上に配され、前記選ばれた領域から前記チャンネル領域に延びた前記基板の第1の部分上に配されたトンネリング層と、前記トンネリング層上に形成された電荷トラップ層と、前記電荷トラップ層上に形成された遮へい層と、を含むトラップ構造物と、
前記基板の第1の部分から選ばれていない領域に延びた前記基板の第2の部分上に配されたゲート絶縁膜と、
前記トラップ構造物及びゲート絶縁膜上に配されたゲートと、を含むことを特徴とする不揮発性メモリセル。 - 前記電荷トラップ層は、非伝導性膜であることを特徴とする請求項1に記載の不揮発性メモリセル。
- 前記ゲート絶縁膜は、前記トラップ構造物より薄いことを特徴とする請求項1に記載の不揮発性メモリセル。
- 前記トラップ構造物は、前記ソース領域とドレイン領域との間隔の半分より短く前記選ばれた領域から延びることを特徴とする請求項1に記載の不揮発性メモリセル。
- 前記トラップ構造物は、前記ソース領域とドレイン領域との間隔の1/4より短く前記選ばれた領域から延びることを特徴とする請求項1に記載の不揮発性メモリセル。
- 前記電荷トラップ層は、シリコンナイトライドを含むことを特徴とする請求項1に記載の不揮発性メモリセル。
- 前記電荷トラップ層は、ナイトライド点を含むことを特徴とする請求項1に記載の不揮発性メモリセル。
- 前記電荷トラップ層は、ポリシリコン点を含むことを特徴とする請求項1に記載の不揮発性メモリセル。
- 前記電荷トラップ層は、オキシナイトライド膜を含むことを特徴とする請求項1に記載の不揮発性メモリセル。
- 前記トンネリング層は、オキシナイトライド膜を含むことを特徴とする請求項1に記載の不揮発性メモリセル。
- 前記トンネリング層は、シリコンオキシド膜を含むことを特徴とする請求項1に記載の不揮発性メモリセル。
- 前記遮へい層は、シリコンオキシド膜を含むことを特徴とする請求項1に記載の不揮発性メモリセル。
- 前記ゲート絶縁膜は、シリコンダイオキシドよりなることを特徴とする請求項1に記載の不揮発性メモリセル。
- 前記ゲート上に形成されたシリサイド膜をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の不揮発性メモリセル。
- 前記ゲートの縁部は、前記トラップ構造物の縁部に整列されることを特徴とする請求項1に記載の不揮発性メモリセル。
- 前記セルは、前記電荷トラップ層にホールを注入することにより消去されることを特徴とする請求項1に記載の不揮発性メモリセル。
- 前記セルは、第1の方向にプログラミングされ、第2の方向に読み込まれることを特徴とする請求項1に記載の不揮発性メモリセル。
- 2ビットのデータを貯蔵するための不揮発性メモリセルであって、
半導体基板と、
前記基板内に形成され、それらの間にチャンネル領域を有するソース領域及びドレイン領域と、
前記ソース領域から前記チャンネル領域に向かって延びる前記基板の第1の部分上に形成された第1のトンネリング層と、
前記第1のトンネリング層上に形成された第1の電荷トラップ層と、
前記ドレイン領域から前記チャンネル領域に向かって延びる前記基板の第2の部分上に形成された第2のトンネリング層と、
前記第2のトンネリング層上に形成された第2の電荷トラップ層と、
前記第1の部分と第2の部分との間に形成されたゲート絶縁膜と、
前記第1の電荷トラップ層及び第2の電荷トラップ層上に各々形成された第1及び第2の遮へい層と、
前記第1の遮へい層、第2の遮へい層及びゲート絶縁膜上に形成されたコントロールゲートと、を含むことを特徴とする不揮発性メモリセル。 - 前記第1の電荷トラップ層及び第2の電荷トラップ層は、非伝導性であることを特徴とする請求項18に記載の不揮発性メモリセル。
- 前記第1の電荷トラップ層は、シリコンナイトライドよりなることを特徴とする請求項18に記載の不揮発性メモリセル。
- 前記第1の電荷トラップ層は、ナイトライド点を含むことを特徴とする請求項18に記載の不揮発性メモリセル。
- 前記第1の電荷トラップ層は、ポリシリコン点を含むことを特徴とする請求項18に記載の不揮発性メモリセル。
- 前記第1の電荷トラップ層は、オキシナイトライド膜を含むことを特徴とする請求項18に記載の不揮発性メモリセル。
- 前記第1のトンネリング層は、オキシナイトライド膜を含むことを特徴とする請求項18に記載の不揮発性メモリセル。
- 前記第1のトンネリング層は、シリコンダイオキシドを含むことを特徴とする請求項18に記載の不揮発性メモリセル。
- 前記第1の電荷トラップ層は、前記第2の電荷トラップ層とは異なる長さを有することを特徴とする請求項18に記載の不揮発性メモリセル。
- 前記第1の電荷トラップ層は、前記コントロールゲートの1/3に当たる長さだけ前記コントロールゲートにより覆われることを特徴とする請求項18に記載の不揮発性メモリセル。
- 前記第1の電荷トラップ層は、前記コントロールゲートの1/4に当たる長さだけ前記コントロールゲートにより覆われることを特徴とする請求項18に記載の不揮発性メモリセル。
- 前記コントロールゲートの縁部は、前記第1電荷トラップ層の縁部に整列されることを特徴とする請求項18に記載の不揮発性メモリセル。
- 前記コントロールゲートの縁部は、前記第1の電荷トラップ層及び前記第2の電荷トラップ層の縁部のどちらにも整列されないことを特徴とする請求項18に記載の不揮発性メモリセル。
- 前記セルは、前記第1電荷トラップ層及び第2電荷トラップ層のうちうちいずれか一方に熱電子を注入することによりプログラミングされることを特徴とする請求項18に記載の不揮発性メモリセル。
- 前記セルは、以前に注入された電子を有する電荷トラップ層にホールを注入することにより消去されることを特徴とする請求項18に記載の不揮発性メモリセル。
- 前記第1の電荷トラップ層は、第1の方向にプログラミングされ、第2の方向に読み込まれることを特徴とする請求項18に記載の不揮発性メモリセル。
- 列及び行よりなる複数のメモリセルのマトリックスを含むメモリ素子であって、前記各メモリセルは、
ソース領域と、ドレイン領域と、それらの間のチャンネル領域と、を含む基板と、
前記ソース領域及び前記ドレイン領域のうち選ばれた領域から前記チャンネル領域に向かって延びる前記基板の第1の部分上に配され、前記基板の第1の部分上に配されたトンネリング層と、前記トンネリング層上に形成された電荷トラップ層と、前記電荷トラップ層上に形成された遮へい層と、を含むトラップ構造物と、
前記基板の第1の部分から選ばれていない領域に延びた前記基板の第2の部分上に配されたゲート絶縁膜、及び前記トラップ構造物及びゲート絶縁膜上に配されたゲートと、
同じ行に位置した複数のメモリセルのうち一つ以上のメモリセルのゲートに接続されるワードラインと、
同じ列に位置した複数のメモリセルのうち一つ以上のメモリセルのドレイン領域に接続されるビットラインと、
同じ列に位置した複数のメモリセルのうち一つ以上のメモリセルのソース領域に接続されるソースラインと、を含むことを特徴とするメモリ素子。 - 前記ゲート絶縁膜は、前記トラップ構造物より薄いことを特徴とする請求項34に記載のメモリ素子。
- 前記トラップ構造物は、前記選ばれた領域から前記ソース領域とドレイン領域との間隔の半分より短く延びることを特徴とする請求項34に記載のメモリ素子。
- 前記トラップ構造物は、前記選ばれた領域から前記ソース領域とドレイン領域との間隔の1/4だけ延びることを特徴とする請求項34に記載のメモリ素子。
- 前記電荷トラップ層は、シリコンナイトライドを含むことを特徴とする請求項34に記載のメモリ素子。
- 前記電荷トラップ層は、ナイトライド点を含むことを特徴とする請求項34に記載のメモリ素子。
- 前記電荷トラップ層は、ポリシリコン点を含むことを特徴とする請求項34に記載のメモリ素子。
- 前記電荷トラップ層は、オキシナイトライド膜を含むことを特徴とする請求項34に記載のメモリ素子。
- 前記トンネリング層は、オキシナイトライド膜を含むことを特徴とする請求項34に記載のメモリ素子。
- 前記トンネリング層は、シリコンダイオキシドを含むことを特徴とする請求項34に記載のメモリ素子。
- 基板上にトンネリング層を形成する段階と、
前記トンネリング層上に電荷トラップ層を形成する段階と、
前記電荷トラップ層上に遮へい層を形成する段階と、
前記遮へい層、電荷トラップ層及びトンネリング層をエッチングして前記基板の第1の部分を露出させ、前記遮へい層、電荷トラップ層及びトンネリング層の縁部を含む垂直縁部構造物を形成する段階と、
前記基板上の第1の部分上に前記垂直縁部構造物より薄いゲート絶縁膜を形成する段階と、
前記ゲート絶縁膜及び遮へい層上にゲート膜を形成するが、前記ゲート膜には第1の縁部及び第2の縁部を有させる段階と、
前記ゲート膜の第1の縁部及び第2の縁部下の前記基板内に各々ソース領域及びドレイン領域を形成する段階と、を含むことを特徴とする不揮発性メモリセルの製造方法。 - 前記基板の第1の部分は、前記ソース領域とドレイン領域との間隔の半分より広いことを特徴とする請求項44に記載の不揮発性メモリセルの製造方法。
- 前記基板の第1の部分は、前記ソース領域とドレイン領域との間隔の1/3より広いことを特徴とする請求項44に記載の不揮発性メモリセルの製造方法。
- 前記基板の第1の部分は、前記ソース領域とドレイン領域との間隔の1/4であることを特徴とする請求項44に記載の不揮発性メモリセルの製造方法。
- 前記電荷トラップ層を形成する段階は、シリコンナイトライド膜を形成する段階を含むことを特徴とする請求項44に記載の不揮発性メモリセルの製造方法。
- 前記シリコンナイトライド膜は、40〜80Åの厚みを有することを特徴とする不揮発性メモリセルの製造方法。
- 前記電荷トラップ層を形成する段階は、ナイトライド点膜を形成する段階を含むことを特徴とする請求項44に記載の不揮発性メモリセルの製造方法。
- 前記電荷トラップ層を形成する段階は、ポリシリコン点よりなる膜を形成する段階を含むことを特徴とする請求項44に記載の不揮発性メモリセルの製造方法。
- 前記電荷トラップ層を形成する段階は、オキシナイトライド膜を形成する段階を含むことを特徴とする請求項44に記載の不揮発性メモリセルの製造方法。
- 前記トンネリング層を形成する段階は、オキシナイトライド膜を形成する段階を含むことを特徴とする請求項44に記載の不揮発性メモリセルの製造方法。
- 前記トンネリング層を形成する段階は、シリコンダイオキシド膜を形成する段階を含むことを特徴とする請求項44に記載の不揮発性メモリセルの製造方法。
- 前記ゲート膜を形成する段階は、
前記ゲート絶縁膜及び遮へい層上にポリシリコン膜を形成する段階と、
前記ポリシリコン膜をエッチングする段階と、を含むことを特徴とする請求項44に記載の不揮発性メモリセルの製造方法。 - ソース領域及びドレイン領域を含む基板の一部上にトンネリング層を形成する段階と、
前記ソース領域又は前記ドレイン領域上に電荷トラップ層を形成するが、前記電荷トラップ層には限られる長さを有しプログラミング中にはエレクトロンを貯蔵し、消去中には除去する段階と、
前記電荷トラップ層上に遮へい層を形成する段階と、
前記トンネリング層に覆われていない前記基板の一部の上にゲート絶縁膜を形成する段階と、
前記ゲート絶縁膜及び遮へい層上にゲート膜を形成する段階と、を含むことを特徴とする不揮発性メモリセルの製造方法。 - 前記ゲート膜に覆われた前記電荷トラップ層は、前記ドレイン領域の縁部から前記ソース領域の縁部までの距離の半分より短いことを特徴とする請求項56に記載の不揮発性メモリセルの製造方法。
- 前記ゲート膜に覆われた前記電荷トラップ層は、前記ドレイン領域の縁部から前記ソース領域の縁部までの距離の1/4より短いことを特徴とする請求項56に記載の不揮発性メモリセルの製造方法。
- 前記電荷トラップ層を形成する段階は、シリコンナイトライド膜を形成する段階を含むことを特徴とする請求項56に記載の不揮発性メモリセルの製造方法。
- 前記電荷トラップ層を形成する段階は、ナイトライド点膜を形成する段階を含むことを特徴とする請求項56に記載の不揮発性メモリセルの製造方法。
- 前記電荷トラップ層を形成する段階は、ポリシリコン点膜を形成する段階を含むことを特徴とする請求項56に記載の不揮発性メモリセルの製造方法。
- 前記電荷トラップ層を形成する段階は、オキシナイトライド膜を形成する段階を含むことを特徴とする請求項56に記載の不揮発性メモリセルの製造方法。
- 基板の第1の領域、第2の領域及び第3の領域上にトンネリング層を形成する段階と、
前記トンネリング層上に電荷トラップ層を形成する段階と、
前記電荷トラップ層上に遮へい層を形成する段階と、
前記遮へい層、電荷トラップ層及びトンネリング層をエッチングして前記基板の第2の領域を露出させる段階と、
前記基板の第2の領域上にゲート絶縁膜を形成する段階と、
前記基板の第1の領域及び第3の領域上の前記ゲート絶縁膜及び遮へい層上にコントロールゲートを形成する段階と、を含むことを特徴とする不揮発性メモリセルの製造方法。 - 前記コントロールゲートは、第1の縁部及び第2の縁部を含み、前記コントロールゲートの第1の縁部及び第2の縁部下の基板内にソース領域及びドレイン領域を形成する段階をさらに含むことを特徴とする請求項63に記載の不揮発性メモリセルの製造方法。
- 前記基板の第2の領域を露出させる段階は、前記電荷トラップ層を第1の電荷トラップ層及び第2の電荷トラップ層に分離させ、前記コントロールゲートは、前記第1の電荷トラップ層及び第2の電荷トラップ層のうちいずれか一方の一部を覆うが、前記コントロールゲートの半分より短く覆わせることを特徴とする請求項63に記載の不揮発性メモリセルの製造方法。
- 前記基板の第2の領域を露出させる段階は、前記電荷トラップ層を第1の電荷トラップ層及び第2の電荷トラップ層に分離させ、前記コントロールゲートは、前記第1の電荷トラップ層及び第2の電荷トラップ層のうちいずれか一方の一部を覆うが、前記コントロールゲートの1/3より短く覆わせることを特徴とする請求項63に記載の不揮発性メモリセルの製造方法。
- 前記基板の第2の領域を露出させる段階は、前記電荷トラップ層を第1の電荷トラップ層及び第2の電荷トラップ層に分離させ、前記コントロールゲートは、前記第1の電荷トラップ層及び第2の電荷トラップ層のうちいずれか一方の一部を覆うが、前記コントロールゲートの1/4より短く覆わせることを特徴とする請求項63に記載の不揮発性メモリセルの製造方法。
- 基板の第1の領域、第2の領域及び第3の領域上にトンネリング層を形成する段階と、
前記トンネリング層上に電荷トラップ層を形成する段階と、
前記電荷トラップ層上にマスク膜を形成する段階と、
前記マスク膜をパターニングする段階と、
前記パターニングされたマスク膜をマスクとして前記電荷トラップ層及びトンネリング層をエッチングして前記基板の第2の領域を露出させる段階と、
前記基板の第1の領域及び第3の領域上の電荷トラップ層上に遮へい層を形成する段階と、
前記基板の第2の領域上に絶縁膜を形成する段階と、
前記基板の第2の領域上の絶縁膜上及び前記遮へい層上にコントロールゲートを形成する段階と、を含むことを特徴とする不揮発性メモリセルの製造方法。 - 前記基板の第2の領域上に前記絶縁膜を形成する段階は、絶縁膜を積層する段階を含むことを特徴とする請求項68に記載の不揮発性メモリセルの製造方法。
- 前記の積層された絶縁膜上にゲート絶縁膜を熱的に成長させる段階をさらに含むことを特徴とする請求項69に記載の不揮発性メモリセルの製造方法。
- 前記遮へい層を形成する段階と前記絶縁膜を形成する段階とを同時に行うことを特徴とする請求項68に記載の不揮発性メモリセルの製造方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US10/164,943 US7042045B2 (en) | 2002-06-04 | 2002-06-04 | Non-volatile memory cell having a silicon-oxide nitride-oxide-silicon gate structure |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004015051A true JP2004015051A (ja) | 2004-01-15 |
Family
ID=29583720
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003120337A Pending JP2004015051A (ja) | 2002-06-04 | 2003-04-24 | 不揮発性メモリセル、メモリ素子、及び不揮発性メモリセルの製造方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US7042045B2 (ja) |
JP (1) | JP2004015051A (ja) |
KR (1) | KR100468745B1 (ja) |
CN (1) | CN100350612C (ja) |
DE (1) | DE10245769A1 (ja) |
TW (1) | TW557552B (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005122246A1 (ja) * | 2004-06-14 | 2005-12-22 | Spansion Llc | 半導体装置および半導体装置の製造方法 |
JP2008004831A (ja) * | 2006-06-23 | 2008-01-10 | Denso Corp | 不揮発性メモリトランジスタおよびその駆動方法 |
JP2010056221A (ja) * | 2008-08-27 | 2010-03-11 | Spansion Llc | 半導体装置の製造方法及び半導体装置 |
JP2013051436A (ja) * | 2012-11-09 | 2013-03-14 | Spansion Llc | 半導体装置の製造方法 |
Families Citing this family (70)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6925007B2 (en) | 2001-10-31 | 2005-08-02 | Sandisk Corporation | Multi-state non-volatile integrated circuit memory systems that employ dielectric storage elements |
JP4412903B2 (ja) * | 2002-06-24 | 2010-02-10 | 株式会社ルネサステクノロジ | 半導体装置 |
EP2292637B1 (en) * | 2002-09-06 | 2016-01-06 | Genentech, Inc. | Process for protein extraction |
KR100604189B1 (ko) * | 2003-12-30 | 2006-07-25 | 동부일렉트로닉스 주식회사 | 단일 분리게이트 구조의 메모리 소자 및 그제조방법 |
KR100663345B1 (ko) | 2004-01-27 | 2007-01-02 | 삼성전자주식회사 | 공통의 드레인 라인들을 구비하는 비휘발성 메모리 셀 어레이 |
KR100594262B1 (ko) * | 2004-03-05 | 2006-06-30 | 삼성전자주식회사 | 바이어스 회로, 이를 구비한 고체 촬상 소자 및 그 제조방법 |
KR100663344B1 (ko) * | 2004-06-17 | 2007-01-02 | 삼성전자주식회사 | 적어도 두 개의 다른 채널농도를 갖는 비휘발성 플래시메모리 소자 및 그 제조방법 |
US7335941B2 (en) * | 2004-07-14 | 2008-02-26 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Uniform channel programmable erasable flash EEPROM |
US7586137B2 (en) | 2004-08-09 | 2009-09-08 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Non-volatile memory device and method of fabricating the same |
US8482052B2 (en) * | 2005-01-03 | 2013-07-09 | Macronix International Co., Ltd. | Silicon on insulator and thin film transistor bandgap engineered split gate memory |
US7709334B2 (en) * | 2005-12-09 | 2010-05-04 | Macronix International Co., Ltd. | Stacked non-volatile memory device and methods for fabricating the same |
US7642585B2 (en) * | 2005-01-03 | 2010-01-05 | Macronix International Co., Ltd. | Non-volatile memory cells, memory arrays including the same and methods of operating cells and arrays |
US7473589B2 (en) | 2005-12-09 | 2009-01-06 | Macronix International Co., Ltd. | Stacked thin film transistor, non-volatile memory devices and methods for fabricating the same |
US8264028B2 (en) * | 2005-01-03 | 2012-09-11 | Macronix International Co., Ltd. | Non-volatile memory cells, memory arrays including the same and methods of operating cells and arrays |
US7315474B2 (en) | 2005-01-03 | 2008-01-01 | Macronix International Co., Ltd | Non-volatile memory cells, memory arrays including the same and methods of operating cells and arrays |
US20060223267A1 (en) * | 2005-03-31 | 2006-10-05 | Stefan Machill | Method of production of charge-trapping memory devices |
KR100660864B1 (ko) * | 2005-05-12 | 2006-12-26 | 삼성전자주식회사 | 소노스 메모리 소자의 동작 방법 |
US7636257B2 (en) | 2005-06-10 | 2009-12-22 | Macronix International Co., Ltd. | Methods of operating p-channel non-volatile memory devices |
US7763927B2 (en) | 2005-12-15 | 2010-07-27 | Macronix International Co., Ltd. | Non-volatile memory device having a nitride-oxide dielectric layer |
US7576386B2 (en) | 2005-08-04 | 2009-08-18 | Macronix International Co., Ltd. | Non-volatile memory semiconductor device having an oxide-nitride-oxide (ONO) top dielectric layer |
US7425761B2 (en) * | 2005-10-28 | 2008-09-16 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method of manufacturing a dielectric film in a capacitor |
US7391652B2 (en) * | 2006-05-05 | 2008-06-24 | Macronix International Co., Ltd. | Method of programming and erasing a p-channel BE-SONOS NAND flash memory |
US7907450B2 (en) | 2006-05-08 | 2011-03-15 | Macronix International Co., Ltd. | Methods and apparatus for implementing bit-by-bit erase of a flash memory device |
US7414889B2 (en) * | 2006-05-23 | 2008-08-19 | Macronix International Co., Ltd. | Structure and method of sub-gate and architectures employing bandgap engineered SONOS devices |
US7948799B2 (en) | 2006-05-23 | 2011-05-24 | Macronix International Co., Ltd. | Structure and method of sub-gate NAND memory with bandgap engineered SONOS devices |
TWI300931B (en) * | 2006-06-20 | 2008-09-11 | Macronix Int Co Ltd | Method of operating non-volatile memory device |
US7746694B2 (en) * | 2006-07-10 | 2010-06-29 | Macronix International Co., Ltd. | Nonvolatile memory array having modified channel region interface |
US8587049B2 (en) * | 2006-07-17 | 2013-11-19 | Spansion, Llc | Memory cell system with charge trap |
US8809936B2 (en) * | 2006-07-31 | 2014-08-19 | Globalfoundries Inc. | Memory cell system with multiple nitride layers |
US20080032475A1 (en) * | 2006-08-02 | 2008-02-07 | Spansion Llc | Memory cell system with gradient charge isolation |
US20080032464A1 (en) * | 2006-08-02 | 2008-02-07 | Spansion Llc | Memory cell system with nitride charge isolation |
US7772068B2 (en) | 2006-08-30 | 2010-08-10 | Macronix International Co., Ltd. | Method of manufacturing non-volatile memory |
US9834443B2 (en) * | 2006-09-15 | 2017-12-05 | Sipka, Inc. | Solid compositions and methods for generating chlorine dioxide |
US7423912B2 (en) * | 2006-09-19 | 2008-09-09 | Atmel Corporation | SONOS memory array with improved read disturb characteristic |
US7368347B2 (en) * | 2006-10-03 | 2008-05-06 | Spansion Llc | Dual bit flash memory devices and methods for fabricating the same |
US8143661B2 (en) * | 2006-10-10 | 2012-03-27 | Spansion Llc | Memory cell system with charge trap |
US7811890B2 (en) * | 2006-10-11 | 2010-10-12 | Macronix International Co., Ltd. | Vertical channel transistor structure and manufacturing method thereof |
US8772858B2 (en) | 2006-10-11 | 2014-07-08 | Macronix International Co., Ltd. | Vertical channel memory and manufacturing method thereof and operating method using the same |
US8022466B2 (en) * | 2006-10-27 | 2011-09-20 | Macronix International Co., Ltd. | Non-volatile memory cells having a polysilicon-containing, multi-layer insulating structure, memory arrays including the same and methods of operating the same |
US7851848B2 (en) | 2006-11-01 | 2010-12-14 | Macronix International Co., Ltd. | Cylindrical channel charge trapping devices with effectively high coupling ratios |
US8101989B2 (en) | 2006-11-20 | 2012-01-24 | Macronix International Co., Ltd. | Charge trapping devices with field distribution layer over tunneling barrier |
US7450423B2 (en) * | 2007-01-03 | 2008-11-11 | Macronix International Co., Ltd. | Methods of operating non-volatile memory cells having an oxide/nitride multilayer insulating structure |
KR100877100B1 (ko) | 2007-04-16 | 2009-01-09 | 주식회사 하이닉스반도체 | 비휘발성 메모리 소자 제조 방법 |
US20090039414A1 (en) | 2007-08-09 | 2009-02-12 | Macronix International Co., Ltd. | Charge trapping memory cell with high speed erase |
US7838923B2 (en) * | 2007-08-09 | 2010-11-23 | Macronix International Co., Ltd. | Lateral pocket implant charge trapping devices |
US7816727B2 (en) * | 2007-08-27 | 2010-10-19 | Macronix International Co., Ltd. | High-κ capped blocking dielectric bandgap engineered SONOS and MONOS |
US20090078989A1 (en) * | 2007-09-21 | 2009-03-26 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method of forming silicon nitride at low temperature, charge trap memory device including crystalline nano dots formed by using the same, and method of manufacturing the charge trap memory device |
US7848148B2 (en) * | 2007-10-18 | 2010-12-07 | Macronix International Co., Ltd. | One-transistor cell semiconductor on insulator random access memory |
US7643349B2 (en) * | 2007-10-18 | 2010-01-05 | Macronix International Co., Ltd. | Efficient erase algorithm for SONOS-type NAND flash |
KR20090070468A (ko) * | 2007-12-27 | 2009-07-01 | 주식회사 동부하이텍 | 반도체 소자 및 그 제조 방법 |
US7902587B2 (en) * | 2008-04-17 | 2011-03-08 | United Microelectronics Corp. | Non-volatile memory cell |
US8068370B2 (en) | 2008-04-18 | 2011-11-29 | Macronix International Co., Ltd. | Floating gate memory device with interpoly charge trapping structure |
US8081516B2 (en) * | 2009-01-02 | 2011-12-20 | Macronix International Co., Ltd. | Method and apparatus to suppress fringing field interference of charge trapping NAND memory |
US8861273B2 (en) * | 2009-04-21 | 2014-10-14 | Macronix International Co., Ltd. | Bandgap engineered charge trapping memory in two-transistor nor architecture |
US9240405B2 (en) | 2011-04-19 | 2016-01-19 | Macronix International Co., Ltd. | Memory with off-chip controller |
CN102290444A (zh) * | 2011-08-31 | 2011-12-21 | 上海宏力半导体制造有限公司 | Sonos结构、sonos存储器 |
US8791522B2 (en) * | 2011-10-12 | 2014-07-29 | Macronix International Co., Ltd. | Non-volatile memory |
CN102593065B (zh) * | 2012-03-14 | 2013-11-27 | 复旦大学 | 一种背栅薄膜晶体管存储器的制备方法 |
FR2988896B1 (fr) * | 2012-03-29 | 2014-04-25 | Commissariat Energie Atomique | Cellule memoire electronique a double grille et procede de fabrication d'une telle cellule |
US8987098B2 (en) | 2012-06-19 | 2015-03-24 | Macronix International Co., Ltd. | Damascene word line |
US9379126B2 (en) | 2013-03-14 | 2016-06-28 | Macronix International Co., Ltd. | Damascene conductor for a 3D device |
US9099538B2 (en) | 2013-09-17 | 2015-08-04 | Macronix International Co., Ltd. | Conductor with a plurality of vertical extensions for a 3D device |
US9123414B2 (en) * | 2013-11-22 | 2015-09-01 | Micron Technology, Inc. | Memory systems and memory programming methods |
US9093158B2 (en) * | 2013-12-06 | 2015-07-28 | Sandisk Technologies Inc. | Write scheme for charge trapping memory |
US9336875B2 (en) | 2013-12-16 | 2016-05-10 | Micron Technology, Inc. | Memory systems and memory programming methods |
US9269432B2 (en) * | 2014-01-09 | 2016-02-23 | Micron Technology, Inc. | Memory systems and memory programming methods |
US9559113B2 (en) | 2014-05-01 | 2017-01-31 | Macronix International Co., Ltd. | SSL/GSL gate oxide in 3D vertical channel NAND |
KR20210015148A (ko) * | 2019-07-31 | 2021-02-10 | 에스케이하이닉스 주식회사 | 음의 캐패시턴스를 구비하는 강유전층을 포함하는 비휘발성 메모리 장치 |
CN113451428B (zh) * | 2021-06-28 | 2022-10-21 | 复旦大学 | 双半浮栅光电存储器及其制备工艺 |
CN116434804B (zh) * | 2023-06-12 | 2023-09-01 | 安徽大学 | 一种9T2M的nvSRAM单元、模式切换电路以及非易失性存储电路 |
Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06244434A (ja) * | 1993-02-18 | 1994-09-02 | Rohm Co Ltd | 不揮発性記憶装置及びその製造方法 |
JPH06350098A (ja) * | 1993-06-03 | 1994-12-22 | Rohm Co Ltd | 不揮発性記憶素子およびこれを利用した不揮発性記憶装置ならびにこの記憶装置の駆動方法 |
JPH0778893A (ja) * | 1993-06-22 | 1995-03-20 | Citizen Watch Co Ltd | 半導体不揮発性記憶装置およびその製造方法 |
JPH07193151A (ja) * | 1993-12-27 | 1995-07-28 | Toshiba Corp | 不揮発性半導体記憶装置及びその記憶方法 |
WO1999065083A1 (fr) * | 1998-06-12 | 1999-12-16 | Hitachi, Ltd. | Dispositif a circuit integre semi-conducteur et son procede de fabrication |
JP2000049244A (ja) * | 1998-07-31 | 2000-02-18 | Ricoh Co Ltd | 半導体記憶装置及びその製造方法 |
JP2000514946A (ja) * | 1996-07-23 | 2000-11-07 | サイフン・セミコンダクターズ・リミテッド | 非対称電荷トラッピングを利用する不揮発性半導体メモリセル |
WO2001017030A1 (en) * | 1999-08-27 | 2001-03-08 | Macronix America, Inc. | Non-volatile memory structure for twin-bit storage and methods of making same |
WO2002011145A2 (de) * | 2000-07-28 | 2002-02-07 | Infineon Technologies Ag | Verfahren zur herstellung einer multi-bit-speicherzelle |
JP2003258128A (ja) * | 2002-02-27 | 2003-09-12 | Nec Electronics Corp | 不揮発性半導体記憶装置およびその製造方法ならびにその動作方法 |
JP2003318290A (ja) * | 2002-04-25 | 2003-11-07 | Nec Electronics Corp | 不揮発性半導体記憶装置およびその製造方法 |
JP2003347437A (ja) * | 2002-05-29 | 2003-12-05 | Nec Electronics Corp | 不揮発性半導体記憶装置およびその製造方法ならびにその動作方法 |
Family Cites Families (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5168334A (en) | 1987-07-31 | 1992-12-01 | Texas Instruments, Incorporated | Non-volatile semiconductor memory |
KR100257661B1 (ko) | 1991-01-17 | 2000-06-01 | 윌리엄 비. 켐플러 | 불휘발성 메모리 셀 구조물 및 그 형성 방법 |
JPH0548115A (ja) * | 1991-08-20 | 1993-02-26 | Rohm Co Ltd | 半導体不揮発性記憶装置 |
US5338954A (en) | 1991-10-31 | 1994-08-16 | Rohm Co., Ltd. | Semiconductor memory device having an insulating film and a trap film joined in a channel region |
US5467308A (en) | 1994-04-05 | 1995-11-14 | Motorola Inc. | Cross-point eeprom memory array |
JP2910647B2 (ja) | 1995-12-18 | 1999-06-23 | 日本電気株式会社 | 不揮発性半導体記憶装置の製造方法 |
US5703388A (en) | 1996-07-19 | 1997-12-30 | Mosel Vitelic Inc. | Double-poly monos flash EEPROM cell |
US5714412A (en) | 1996-12-02 | 1998-02-03 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd | Multi-level, split-gate, flash memory cell and method of manufacture thereof |
US6103572A (en) | 1997-02-07 | 2000-08-15 | Citizen Watch Co., Ltd. | Method of fabricating a semiconductor nonvolatile storage device |
US6190966B1 (en) | 1997-03-25 | 2001-02-20 | Vantis Corporation | Process for fabricating semiconductor memory device with high data retention including silicon nitride etch stop layer formed at high temperature with low hydrogen ion concentration |
US6768165B1 (en) | 1997-08-01 | 2004-07-27 | Saifun Semiconductors Ltd. | Two bit non-volatile electrically erasable and programmable semiconductor memory cell utilizing asymmetrical charge trapping |
US6040216A (en) * | 1997-08-11 | 2000-03-21 | Mosel Vitelic, Inc. | Method (and device) for producing tunnel silicon oxynitride layer |
US6281545B1 (en) * | 1997-11-20 | 2001-08-28 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company | Multi-level, split-gate, flash memory cell |
US6181597B1 (en) | 1999-02-04 | 2001-01-30 | Tower Semiconductor Ltd. | EEPROM array using 2-bit non-volatile memory cells with serial read operations |
JP3837258B2 (ja) * | 1999-07-13 | 2006-10-25 | 三洋電機株式会社 | 不揮発性半導体記憶装置とその製造方法 |
US6160739A (en) * | 1999-04-16 | 2000-12-12 | Sandisk Corporation | Non-volatile memories with improved endurance and extended lifetime |
US6255166B1 (en) * | 1999-08-05 | 2001-07-03 | Aalo Lsi Design & Device Technology, Inc. | Nonvolatile memory cell, method of programming the same and nonvolatile memory array |
US6180538B1 (en) * | 1999-10-25 | 2001-01-30 | Advanced Micro Devices, Inc. | Process for fabricating an ONO floating-gate electrode in a two-bit EEPROM device using rapid-thermal-chemical-vapor-deposition |
JP4834897B2 (ja) * | 2000-05-02 | 2011-12-14 | ソニー株式会社 | 不揮発性半導体記憶装置およびその動作方法 |
US6269023B1 (en) | 2000-05-19 | 2001-07-31 | Advanced Micro Devices, Inc. | Method of programming a non-volatile memory cell using a current limiter |
US6528845B1 (en) * | 2000-07-14 | 2003-03-04 | Lucent Technologies Inc. | Non-volatile semiconductor memory cell utilizing trapped charge generated by channel-initiated secondary electron injection |
US6444545B1 (en) * | 2000-12-19 | 2002-09-03 | Motorola, Inc. | Device structure for storing charge and method therefore |
US6424001B1 (en) * | 2001-02-09 | 2002-07-23 | Micron Technology, Inc. | Flash memory with ultra thin vertical body transistors |
KR20030057897A (ko) * | 2001-12-29 | 2003-07-07 | 주식회사 하이닉스반도체 | 비휘발성 메모리 소자 및 그 제조 방법 |
US6642573B1 (en) * | 2002-03-13 | 2003-11-04 | Advanced Micro Devices, Inc. | Use of high-K dielectric material in modified ONO structure for semiconductor devices |
US6965145B2 (en) * | 2002-03-19 | 2005-11-15 | O2Ic, Inc. | Non-volatile memory device |
JP4892708B2 (ja) * | 2006-06-26 | 2012-03-07 | 株式会社Jr西日本テクシア | 乗車媒体処理装置、自動改札装置、自動精算装置 |
-
2002
- 2002-06-04 US US10/164,943 patent/US7042045B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2002-07-08 KR KR10-2002-0039425A patent/KR100468745B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2002-09-04 TW TW091120126A patent/TW557552B/zh not_active IP Right Cessation
- 2002-09-25 DE DE10245769A patent/DE10245769A1/de not_active Withdrawn
- 2002-09-29 CN CNB02143798XA patent/CN100350612C/zh not_active Expired - Fee Related
-
2003
- 2003-04-24 JP JP2003120337A patent/JP2004015051A/ja active Pending
-
2006
- 2006-02-16 US US11/357,287 patent/US7265410B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-08-02 US US11/833,132 patent/US20080020527A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06244434A (ja) * | 1993-02-18 | 1994-09-02 | Rohm Co Ltd | 不揮発性記憶装置及びその製造方法 |
JPH06350098A (ja) * | 1993-06-03 | 1994-12-22 | Rohm Co Ltd | 不揮発性記憶素子およびこれを利用した不揮発性記憶装置ならびにこの記憶装置の駆動方法 |
JPH0778893A (ja) * | 1993-06-22 | 1995-03-20 | Citizen Watch Co Ltd | 半導体不揮発性記憶装置およびその製造方法 |
JPH07193151A (ja) * | 1993-12-27 | 1995-07-28 | Toshiba Corp | 不揮発性半導体記憶装置及びその記憶方法 |
JP2000514946A (ja) * | 1996-07-23 | 2000-11-07 | サイフン・セミコンダクターズ・リミテッド | 非対称電荷トラッピングを利用する不揮発性半導体メモリセル |
WO1999065083A1 (fr) * | 1998-06-12 | 1999-12-16 | Hitachi, Ltd. | Dispositif a circuit integre semi-conducteur et son procede de fabrication |
JP2000049244A (ja) * | 1998-07-31 | 2000-02-18 | Ricoh Co Ltd | 半導体記憶装置及びその製造方法 |
WO2001017030A1 (en) * | 1999-08-27 | 2001-03-08 | Macronix America, Inc. | Non-volatile memory structure for twin-bit storage and methods of making same |
WO2002011145A2 (de) * | 2000-07-28 | 2002-02-07 | Infineon Technologies Ag | Verfahren zur herstellung einer multi-bit-speicherzelle |
JP2003258128A (ja) * | 2002-02-27 | 2003-09-12 | Nec Electronics Corp | 不揮発性半導体記憶装置およびその製造方法ならびにその動作方法 |
JP2003318290A (ja) * | 2002-04-25 | 2003-11-07 | Nec Electronics Corp | 不揮発性半導体記憶装置およびその製造方法 |
JP2003347437A (ja) * | 2002-05-29 | 2003-12-05 | Nec Electronics Corp | 不揮発性半導体記憶装置およびその製造方法ならびにその動作方法 |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005122246A1 (ja) * | 2004-06-14 | 2005-12-22 | Spansion Llc | 半導体装置および半導体装置の製造方法 |
US7309893B2 (en) | 2004-06-14 | 2007-12-18 | Spansion Llc | Semiconductor device and method of fabricating the same |
US7387936B2 (en) | 2004-06-14 | 2008-06-17 | Spansion Llc | Semiconductor device and method of fabricating the same |
JPWO2005122246A1 (ja) * | 2004-06-14 | 2008-07-31 | スパンション エルエルシー | 半導体装置および半導体装置の製造方法 |
JP5162129B2 (ja) * | 2004-06-14 | 2013-03-13 | スパンション エルエルシー | 半導体装置 |
JP2008004831A (ja) * | 2006-06-23 | 2008-01-10 | Denso Corp | 不揮発性メモリトランジスタおよびその駆動方法 |
JP2010056221A (ja) * | 2008-08-27 | 2010-03-11 | Spansion Llc | 半導体装置の製造方法及び半導体装置 |
JP2013051436A (ja) * | 2012-11-09 | 2013-03-14 | Spansion Llc | 半導体装置の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7042045B2 (en) | 2006-05-09 |
CN1466221A (zh) | 2004-01-07 |
US20080020527A1 (en) | 2008-01-24 |
US20060138530A1 (en) | 2006-06-29 |
US20030224564A1 (en) | 2003-12-04 |
DE10245769A1 (de) | 2004-01-08 |
CN100350612C (zh) | 2007-11-21 |
KR100468745B1 (ko) | 2005-01-29 |
TW557552B (en) | 2003-10-11 |
KR20030094497A (ko) | 2003-12-12 |
US7265410B2 (en) | 2007-09-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2004015051A (ja) | 不揮発性メモリセル、メモリ素子、及び不揮発性メモリセルの製造方法 | |
US5585293A (en) | Fabrication process for a 1-transistor EEPROM memory device capable of low-voltage operation | |
JP4834897B2 (ja) | 不揮発性半導体記憶装置およびその動作方法 | |
US7046552B2 (en) | Flash memory with enhanced program and erase coupling and process of fabricating the same | |
TW512495B (en) | Nonvolatile semiconductor memory device, process of manufacturing the same and method of operating the same | |
JP3542262B2 (ja) | フラッシュメモリセルの製造方法 | |
US20040021171A1 (en) | Non-volatile semiconductor memory device, method for manufacturing same and method for controlling same | |
TWI413261B (zh) | 半導體裝置 | |
US6400610B1 (en) | Memory device including isolated storage elements that utilize hole conduction and method therefor | |
US6794711B2 (en) | Non-volatile memory device having select transistor structure and SONOS cell structure and method for fabricating the device | |
US20040213048A1 (en) | Nonvolatile memory having bit line discharge, and method of operation thereof | |
JP2004503113A (ja) | 半導体不揮発性メモリデバイス | |
JP2009094170A (ja) | 不揮発性半導体メモリ及びその製造方法 | |
KR20060021054A (ko) | 불휘발성 메모리 장치, 이를 제조하는 방법 및 이를동작시키는 방법 | |
JP2000208647A (ja) | Eepromメモリセル及びその製造方法 | |
KR20040069185A (ko) | 비휘발성 메모리 및 그 형성 방법 | |
JPH10189776A (ja) | 不揮発性半導体記憶装置およびその製造方法 | |
US6963107B2 (en) | Nonvolatile semiconductor memory apparatus and the operation method | |
US7777270B2 (en) | Nonvolatile semiconductor memory device and method for manufacturing the same | |
US6249021B1 (en) | Nonvolatile semiconductor memory device and method of manufacturing the same | |
JP2004056071A (ja) | 半導体素子の製造方法及びその素子 | |
US7145802B2 (en) | Programming and manufacturing method for split gate memory cell | |
JP2004158614A (ja) | 不揮発性半導体メモリ装置およびそのデータ書き込み方法 | |
US20080173926A1 (en) | Non-volatile two-transistor semiconductor memory cell and method for producing the same | |
JP5162129B2 (ja) | 半導体装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060111 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090929 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20091228 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20100106 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100330 |