JP2003527355A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2003527355A5
JP2003527355A5 JP2001562263A JP2001562263A JP2003527355A5 JP 2003527355 A5 JP2003527355 A5 JP 2003527355A5 JP 2001562263 A JP2001562263 A JP 2001562263A JP 2001562263 A JP2001562263 A JP 2001562263A JP 2003527355 A5 JP2003527355 A5 JP 2003527355A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optionally substituted
acid generator
photoresist
photoresist composition
hydrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001562263A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003527355A (ja
JP4991074B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2001/006284 external-priority patent/WO2001063363A2/en
Publication of JP2003527355A publication Critical patent/JP2003527355A/ja
Publication of JP2003527355A5 publication Critical patent/JP2003527355A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4991074B2 publication Critical patent/JP4991074B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【特許請求の範囲】
【請求項1】 樹脂バインダおよび組成物の露光された被膜層が現像されるに充分な量のジアゾジスルホン光反応性酸発生剤組成物含むフォトレジスト組成物であって、
この光反応性酸発生剤組成物には、以下のものからなる群より選択される1または複数の置換基が含まれ、それらの置換基が、1または複数の電子吸引性リング置換基を有するフェニル;任意に置換されたアリサイクリック基;任意に置換されたナフチル;任意に置換されたチエニル;任意に置換されたクマリニル;任意に置換されたキノリニル;任意に置換されたフリル;任意に置換されたチアゾリル;任意に置換されたオキサゾリル;任意に置換されたベンゾフラニル;任意に置換されたベンゾチアゾリル;および任意に置換されたテトラヒドロフルフリルである、フォトレジスト組成物。
【請求項2】 光反応性酸発生剤が次の化学式Iで示され:
【化1】
Figure 2003527355
RおよびRはそれぞれ独立して、任意に置換されたアルキル;任意に置換されたアルコキシ;任意に置換されたアルキルチオ;任意に置換されたカルボサイクリックアリール;任意に置換されたアラルキル;任意に置換されたヘテロアリール;任意に置換されたヘテロアリサイクリック;フェニル環電子吸引性置換基を1以上有するフェニル;任意に置換されたアリサイクリック基;任意に置換されたナフチル;任意に置換されたチエニル;任意に置換されたクマリニル;任意に置換されたキノリニル;任意に置換されたフリル;任意に置換されたチアゾリル;任意に置換されたオキサゾリル;任意に置換されたベンゾフラニル;任意に置換されたベンゾチアゾリル;または、任意に置換されたテトラヒドロフラニルであるが;
RおよびRの少なくとも一つが、フェニル環電子吸引性置換基を1以上有するフェニル;任意に置換されたアリサイクリック基;任意に置換されたナフチル;任意に置換されたチエニル;任意に置換されたクマリニル;任意に置換されたキノリニル;任意に置換されたフリル;任意に置換されたチアゾリル;任意に置換されたオキサゾリル;任意に置換されたベンゾフラニル;任意に置換されたベンゾチアゾリル;または、任意に置換されたテトラヒドロフラニルである、請求項1に記載のフォトレジスト組成物。
【請求項3】 RまたはRのうち少なくとも一つがアリサイクリックである請求項2に記載のフォトレジスト組成物。
【請求項4】 RまたはRのうち少なくとも一つがアダマンチルである請求項2に記載のフォトレジスト組成物。
【請求項5】 RまたはRのうち少なくとも一つがオルト−トリフルオロメチルフェニルである請求項2に記載のフォトレジスト組成物。
【請求項6】 樹脂バインダおよび組成物の露光された被膜層が現像されるに充分な量のα,α−メチレンジスルホン光反応性酸発生剤組成物を含むフォトレジスト組成物。
【請求項7】 光反応性酸発生剤化合物が二つのスルホン基にはさまれたメチレン基を有し、そのメチレンが水素以外の少なくとも一つの基によって置換される請求項6に記載のフォトレジスト組成物。
【請求項8】 光反応性酸発生剤が次の化学式IIで示され:
【化2】
Figure 2003527355
RおよびRは同一または異なった非水素の置換基であり;
およびRは同一であっても異なっていてもよく、水素または水素以外の置換基であってよい請求項6に記載のフォトレジスト組成物。
【請求項9】 光反応性酸発生剤が次の化学式で示され:
【化3】
Figure 2003527355
RおよびRは独立して、以下のものからなる群より選択されるが、それらが、任意に置換されたアルキル;任意に置換されたアルコキシ;任意に置換されたアルキルチオ;任意に置換されたアルキルスルフィニル;任意に置換されたアルキルスルホニル;任意に置換されたカルボサイクリックアリール;任意に置換されたアラルキル;任意に置換されたヘテロアリール;任意に置換されたヘテロアリサイクリック;または、任意に置換されたアリサイクリック基であり;
およびRは独立して、水素、任意に置換されたアルキル;任意に置換されたアルコキシ;任意に置換されたアルキルチオ;任意に置換されたアルキルスルフィニル;任意に置換されたアルキルスルホニル;任意に置換されたカルボサイクリックアリール;任意に置換されたアラルキル;任意に置換されたヘテロアリール;任意に置換されたヘテロアリサイクリック;または、任意に置換されたアリサイクリック基である請求項6に記載のフォトレジスト組成物。
【請求項10】 RおよびRのうち少なくとも一つが水素ではない請求項8または9に記載のフォトレジスト組成物。
【請求項11】 樹脂バインダおよび組成物の露光された被膜層が現像されるに充分な量のジスルホンヒドラジン光反応性酸発生剤組成物を含むフォトレジスト組成物。
【請求項12】 光反応性酸発生剤が次の化学式IIIで示され:
【化4】
Figure 2003527355
RおよびRは同一または異なっているが水素以外のものであり;
およびRは同一または異なっていて、水素であっても非水素の置換基であってもよい請求項11に記載のフォトレジスト組成物。
【請求項13】 光反応性酸発生剤が次の化学式で示され:
【化5】
Figure 2003527355
RおよびRは独立して、任意に置換されたアルキル;任意に置換されたアルコキシ;任意に置換されたアルキルチオ;任意に置換されたアルキルスルフィニル;任意に置換されたアルキルスルホニル;任意に置換されたカルボサイクリックアリール;任意に置換されたアラルキル;任意に置換されたヘテロアリール;任意に置換されたヘテロアリサイクリック;または、任意に置換されたアリサイクリック基であり;
およびRは独立して水素;任意に置換されたアルキル;任意に置換されたアルコキシ;任意に置換されたアルキルチオ;任意に置換されたアルキルスルフィニル;任意に置換されたアルキルスルホニル;任意に置換されたカルボサイクリックアリール;任意に置換されたアラルキル;任意に置換されたヘテロアリール;任意に置換されたヘテロアリサイクリック;または、任意に置換されたアリサイクリック基である請求項11に記載のフォトレジスト組成物。
【請求項14】 RおよびRのうち少なくとも一つが水素である請求項12または13に記載のフォトレジスト組成物。
【請求項15】 樹脂および次の化学式IVAの光反応性酸発生剤を含むフォトレジスト組成物であって:
【化6】
Figure 2003527355
XとYは異なっていて、以下のものからなる群より選択されるが、それらは、任意に置換されたナフチル;任意に置換されたチエニル;ペルフルオロアルキル;2,2,2−トリフルオロエチル;ペンタフルオロフェニル;任意に置換されたo−(トリフルオロメチル)フェニル;任意に置換されたアダマンチル;任意に置換されたカンホリル;任意に置換されたシクロヘキシル;および、任意に置換されたt−ブチルであるが、ただしXがカンホリルでYがナフチルである場合を除くフォトレジスト組成物。
【請求項16】 樹脂および次の化学式IVBの光反応性酸発生剤を含むフォトレジスト組成物であって:
【化7】
Figure 2003527355
X’とY’は同一であって、以下のものからなる群より選択されるが、それらが、ペルフルオロアルキル;2,2,2−トリフルオロエチル;任意に置換されたカンホリル;任意に置換されたo−(トリフルオロメチル)フェニル;任意に置換されたチエニル;任意に置換されたアダマンチル;および、任意に置換されたt−ブチルである、フォトレジスト組成物。
【請求項17】 組成物がポジ型フォトレジストである請求項1から16のいずれか一項に記載のフォトレジスト組成物。
【請求項18】 組成物が化学増幅ポジ型フォトレジストである請求項1から16のいずれか一項に記載のフォトレジスト組成物。
【請求項19】 樹脂バインダがフェノリック単位および光反応性酸で不安定となるアルキルアクリレート単位を含むポリマーを含む請求項18に記載のフォトレジスト組成物。
【請求項20】 樹脂バインダが、1)フェノリック単位、2)フェニル単位、および3)光反応性酸で不安定となるアルキルアクリレート単位を含むポリマーを含む請求項18に記載のフォトレジスト組成物。
【請求項21】 フォトレジストに芳香族単位を含むポリマーが実質的に含まれない請求項18に記載のフォトレジスト組成物。
【請求項22】 組成物がネガ型フォトレジストである請求項1から16のいずれか一項に記載のフォトレジスト組成物。
【請求項23】 組成物が化学増幅ネガ型フォトレジストである請求項1から16のいずれか一項に記載のフォトレジスト組成物。
【請求項24】 基板上にフォトレジストレリーフ像を形成させるための方法であって:
(a)基板上に請求項1から23までのいずれか一項に記載のフォトレジスト組成物からなる被膜層を塗布し、そして、
(b)パターンを有する活性化照射によりフォトレジスト被膜層を露光させ、露光したフォトレジスト層を現像してレリーフ像を得る方法。
【請求項25】 フォトレジスト被膜層を波長が約300nm未満の照射線で露光させる請求項24に記載の方法。
【請求項26】 フォトレジスト被膜層を波長が約248nmの照射線で露光させる請求項24に記載の方法。
【請求項27】 フォトレジスト被膜層を、長が約200nm未満の照射線で露光させる請求項24に記載の方法。
【請求項28】 フォトレジスト被膜層を波長が約193nmの照射線で露光させる請求項24に記載の方法。
【請求項29】 少なくとも一つの面に請求項1〜23のいずれか一項に記載のフォトレジスト組成物の被膜層を有する製造物品。
【請求項30】 少なくとも一つに面に請求項1〜23のいずれか一項に記載のフォトレジストの被膜層を有するマイクロエレクトロニクスウェーハまたはフラットパネルディスプレイ基板を含む製造物品。
【請求項31】 少なくともその一つに面に請求項1〜23のいずれか一項に記載のフォトレジストの被膜層を有するプリント回路基板を含む製造物品。
【請求項32】 ジアゾジスルホン光反応性酸発生剤化合物であって、以下のものからなる群より選択した1または複数の置換基を含むが、それらが、1または複数の電子吸引性環置換基を有するフェニル;任意に置換されたアリサイクリック基;任意に置換されたナフチル;任意に置換されたチエニル;任意に置換されたクマリニル;任意に置換されたキノリニル;任意に置換されたフリル;任意に置換されたチアゾリル;任意に置換されたオキサゾリル;任意に置換されたベンゾフラニル;任意に置換されたベンゾチアゾリル;および、任意に置換されたテトラヒドロフラニルである光反応性酸発生剤化合物。
【請求項33】 光反応性酸発生剤化合物が次の化学式Iで示され:
【化8】
Figure 2003527355
RおよびRはそれぞれ独立して、任意に置換されたアルキル;任意に置換されたアルコキシ;任意に置換されたアルキルチオ;任意に置換されたカルボサイクリックアリール;任意に置換されたアラルキル;任意に置換されたヘテロアリール;任意に置換されたヘテロアリサイクリック;フェニル環電子吸引性置換基を1以上有するフェニル;任意に置換されたアリサイクリック基;任意に置換されたナフチル;任意に置換されたチエニル;任意に置換されたクマリニル;任意に置換されたキノリニル;任意に置換されたフリル;任意に置換されたチアゾリル;任意に置換されたオキサゾリル;任意に置換されたベンゾフラニル;任意に置換されたベンゾチアゾリル;または、任意に置換されたテトラヒドロフラニルであるが;
RおよびRの少なくとも一つが、フェニル環電子吸引性置換基を1以上有するフェニル;任意に置換されたアリサイクリック基;任意に置換されたナフチル;任意に置換されたチエニル;任意に置換されたクマリニル;任意に置換されたキノリニル;任意に置換されたフリル;任意に置換されたチアゾリル;任意に置換されたオキサゾリル;任意に置換されたベンゾフラニル;任意に置換されたベンゾチアゾリル;または、任意に置換されたテトラヒドロフラニルである請求項32に記載の光反応性酸発生剤化合物。
【請求項34】 α,α−メチレンジスルホン光反応性酸発生剤化合物であって、組成物の露光された被膜層が現像されるに充分な量で存在する光反応性酸発生剤化合物。
【請求項35】 光反応性酸発生剤化合物が二つのスルホン基にはさまれたメチレン基を有し、そのメチレンが水素以外の少なくとも一つの基によって置換される請求項34に記載の光反応性酸発生剤組成物。
【請求項36】 光反応性酸発生剤化合物が次の化学式IIで示され:
【化9】
Figure 2003527355
ここでRおよびRは同一または異なった非水素の置換基であり;
およびRは同一であっても異なっていてもよく、水素または水素以外の置換基であってよい、請求項34に記載の光反応性酸発生剤化合物。
【請求項37】 ジスルホンヒドラジン化合物である光反応性酸発生剤化合物。
【請求項38】 光反応性酸発生剤化合物が次の化学式IIIで示され:
【化10】
Figure 2003527355
RおよびRは同一であっても異なっていてもよく、水素以外のものであり;
およびRは同一であっても異なっていてもよく、水素または水素以外の置換基であってよい請求項37に記載の光反応性酸発生剤化合物。
【請求項39】 以下の化学式IVAで示される光反応性酸発生剤化合物であって:
【化11】
Figure 2003527355
XとYは異なっていて、以下のものからなる群より選択されるが、それらが、任意に置換されたナフチル;ペンタフルオロフェニル;任意に置換されたチエニル;ペルフルオロアルキル;2,2,2−トリフルオロエチル;任意に置換されたo−(トリフルオロメチル)フェニル;任意に置換されたアダマンチル;任意に置換されたカンホリル;任意に置換されたシクロヘキシル;および、任意に置換されたt−ブチルであるが、ただしXがカンホリルでYがナフチルである場合を除く光反応性酸発生剤組成物。
【請求項40】 以下の化学式IVBで示される光反応性酸発生剤化合物であって:
【化12】
Figure 2003527355
X’とY’は同一であって、以下のものからなる群より選択されるが、それらが、ペルフルオロアルキル;2,2,2−トリフルオロエチル;任意に置換されたカンホリル;任意に置換されたo−(トリフルオロメチル)フェニル;任意に置換されたチエニル;任意に置換されたアダマンチル;および、任意に置換されたt−ブチルである光反応性酸発生剤化合物。
Figure 2003527355
Figure 2003527355
JP2001562263A 2000-02-27 2001-02-27 光反応性酸発生剤およびそれを含有してなるフォトレジスト Expired - Lifetime JP4991074B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US18571700P 2000-02-27 2000-02-27
US60/185,717 2000-02-27
PCT/US2001/006284 WO2001063363A2 (en) 2000-02-27 2001-02-27 Photoacid generators and photoresists comprising same

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003527355A JP2003527355A (ja) 2003-09-16
JP2003527355A5 true JP2003527355A5 (ja) 2008-03-13
JP4991074B2 JP4991074B2 (ja) 2012-08-01

Family

ID=22682185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001562263A Expired - Lifetime JP4991074B2 (ja) 2000-02-27 2001-02-27 光反応性酸発生剤およびそれを含有してなるフォトレジスト

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6783912B2 (ja)
JP (1) JP4991074B2 (ja)
AU (1) AU2001238706A1 (ja)
WO (1) WO2001063363A2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7326518B2 (en) * 2004-11-24 2008-02-05 Rohm And Haas Electronic Materials Llc Photoresist compositions
KR100676885B1 (ko) * 2004-12-02 2007-02-23 주식회사 하이닉스반도체 상부 반사방지막 중합체, 이의 제조방법 및 이를 함유하는상부 반사방지막 조성물
KR100574495B1 (ko) * 2004-12-15 2006-04-27 주식회사 하이닉스반도체 광산발생제 중합체, 그 제조방법 및 이를 함유하는상부반사방지막 조성물
JP4979621B2 (ja) * 2008-03-12 2012-07-18 株式会社トクヤマ 含硫黄重合性アダマンタン化合物
EP2267532B1 (en) 2009-06-22 2015-08-19 Rohm and Haas Electronic Materials, L.L.C. Photoacid generators and photoresists comprising same
JP5851688B2 (ja) 2009-12-31 2016-02-03 ローム アンド ハース エレクトロニック マテリアルズ エルエルシーRohm and Haas Electronic Materials LLC 感光性組成物
EP2539316B1 (en) 2010-02-24 2019-10-23 Basf Se Latent acids and their use
JP5782283B2 (ja) 2010-03-31 2015-09-24 ローム アンド ハース エレクトロニック マテリアルズ エルエルシーRohm and Haas Electronic Materials LLC 新規のポリマーおよびフォトレジスト組成物
CN107207456B (zh) 2015-02-02 2021-05-04 巴斯夫欧洲公司 潜酸及其用途
SG11202100517VA (en) 2018-09-05 2021-02-25 Merck Patent Gmbh Positive working photosensitive material

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1231789A (ja) * 1967-09-05 1971-05-12
DE3804316A1 (de) * 1988-02-12 1989-08-24 Merck Patent Gmbh Verfahren zur herstellung von 1,2-disulfon-verbindungen
JPH02106751A (ja) * 1988-10-14 1990-04-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd パターン形成材料
DE3930086A1 (de) * 1989-09-09 1991-03-21 Hoechst Ag Positiv arbeitendes strahlungsempfindliches gemisch und daraus hergestelltes strahlungsempfindliches aufzeichnungsmaterial
JP2500533B2 (ja) * 1990-01-30 1996-05-29 和光純薬工業株式会社 新規なジアゾジスルホン化合物
JPH03223863A (ja) * 1990-01-30 1991-10-02 Wako Pure Chem Ind Ltd レジスト材料
DE69125634T2 (de) * 1990-01-30 1998-01-02 Wako Pure Chem Ind Ltd Chemisch verstärktes Photolack-Material
JP3024621B2 (ja) * 1990-01-30 2000-03-21 和光純薬工業株式会社 レジスト材料用酸発生剤
JP3392546B2 (ja) * 1994-11-16 2003-03-31 株式会社東芝 パターン形成方法
US5585220A (en) * 1995-12-01 1996-12-17 International Business Machines Corporation Resist composition with radiation sensitive acid generator
EP0789279B2 (en) * 1996-02-09 2004-12-08 Wako Pure Chemical Industries Ltd Polymer and resist material
JP3677952B2 (ja) * 1996-07-18 2005-08-03 Jsr株式会社 感放射線性樹脂組成物
JP3865473B2 (ja) * 1997-07-24 2007-01-10 東京応化工業株式会社 新規なジアゾメタン化合物
JP3919887B2 (ja) * 1996-07-24 2007-05-30 東京応化工業株式会社 化学増幅型ポジ型レジスト組成物
JP3816638B2 (ja) * 1996-07-24 2006-08-30 東京応化工業株式会社 化学増幅型レジスト組成物
US5945517A (en) 1996-07-24 1999-08-31 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. Chemical-sensitization photoresist composition
JP3854689B2 (ja) * 1997-07-24 2006-12-06 東京応化工業株式会社 新規な光酸発生剤
JPH10171112A (ja) * 1996-12-11 1998-06-26 Mitsubishi Chem Corp ポジ型感光性組成物
JP4097782B2 (ja) * 1997-05-07 2008-06-11 ローム・アンド・ハース・エレクトロニック・マテリアルズ,エル.エル.シー. 感放射線性組成物
JP3966430B2 (ja) * 1997-07-15 2007-08-29 ローム・アンド・ハース・エレクトロニック・マテリアルズ,エル.エル.シー. 感放射線性組成物
TW546543B (en) * 1997-10-08 2003-08-11 Shinetsu Chemical Co Resist material and patterning process
US6057083A (en) * 1997-11-04 2000-05-02 Shipley Company, L.L.C. Polymers and photoresist compositions
JP3998105B2 (ja) * 1998-02-04 2007-10-24 東京応化工業株式会社 化学増幅型ネガ型レジスト組成物及びそれを用いたパターン形成方法
JP4062713B2 (ja) * 1998-03-02 2008-03-19 Jsr株式会社 ポジ型感放射線性樹脂組成物
JPH11352693A (ja) * 1998-06-08 1999-12-24 Nippon Zeon Co Ltd レジスト組成物およびレジストパターンの形成方法
JP3972469B2 (ja) * 1998-06-12 2007-09-05 Jsr株式会社 ジアゾジスルホン化合物および感放射線性樹脂組成物
JP2000171967A (ja) * 1998-09-28 2000-06-23 Mitsubishi Chemicals Corp 感放射線性組成物
JP2001042530A (ja) * 1999-07-12 2001-02-16 Shipley Co Llc ポジ型感放射線性樹脂組成物
JP3969909B2 (ja) * 1999-09-27 2007-09-05 富士フイルム株式会社 ポジ型フォトレジスト組成物
JP4247592B2 (ja) * 2000-07-13 2009-04-02 信越化学工業株式会社 レジスト材料及びパターン形成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6334960B1 (en) Step and flash imprint lithography
KR100301354B1 (ko) 레지스트조성물및레지스트패턴형성방법
US20080248205A1 (en) Method to form a pattern of functional material on a substrate using a mask material
US20080047930A1 (en) Method to form a pattern of functional material on a substrate
JP2004531749A5 (ja)
JP2009098673A5 (ja)
US7749680B2 (en) Photoresist composition and method for forming pattern of a semiconductor device
JP2008527091A5 (ja)
TW201026908A (en) Catalyst solution for plating, method for plating and method for manufacturing laminate having metal film
WO2008047638A1 (fr) Procédé de fabrication d'un dispositif semi-conducteur à l'aide d'un film sous-résist durci par photoréticulation
JP2003527355A5 (ja)
JP2004126508A5 (ja)
JP2015515639A (ja) 感光性構造物の加工方法
US10514601B2 (en) Chemically amplified positive resist film laminate and pattern forming process
KR20180016986A (ko) 감방사선성 조성물
JP2005532595A5 (ja)
JPS61143740A (ja) 導電回路の製造方法
JPH06347638A (ja) トップコート組成物
JP2003188498A (ja) 導電性パターン材料及び導電性パターン形成方法
JP2009501949A5 (ja)
JPH11312860A (ja) 電極の製造方法および転写フィルム
JP2010181866A (ja) ポジ型感光性樹脂組成物、硬化膜、層間絶縁膜、有機el表示装置、および液晶表示装置
KR20220093621A (ko) 연성 동박 필름 및 그 제조 방법
JP6900951B2 (ja) 硬化膜形成組成物
JP4797056B2 (ja) 凸版印刷版の製造方法