JP2003522764A - ジペプチドニトリルカテプシンk阻害剤 - Google Patents

ジペプチドニトリルカテプシンk阻害剤

Info

Publication number
JP2003522764A
JP2003522764A JP2001558437A JP2001558437A JP2003522764A JP 2003522764 A JP2003522764 A JP 2003522764A JP 2001558437 A JP2001558437 A JP 2001558437A JP 2001558437 A JP2001558437 A JP 2001558437A JP 2003522764 A JP2003522764 A JP 2003522764A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cyanomethyl
cyclohexyl
benzamide
carbamoyl
mmol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001558437A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3942895B2 (ja
Inventor
マルティン・ミスバッハ
Original Assignee
ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト filed Critical ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JP2003522764A publication Critical patent/JP2003522764A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3942895B2 publication Critical patent/JP3942895B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/14Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D295/155Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals with the ring nitrogen atoms and the carbon atoms with three bonds to hetero atoms separated by carbocyclic rings or by carbon chains interrupted by carbocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/02Stomatological preparations, e.g. drugs for caries, aphtae, periodontitis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • A61P21/04Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system for myasthenia gravis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/12Drugs for disorders of the metabolism for electrolyte homeostasis
    • A61P3/14Drugs for disorders of the metabolism for electrolyte homeostasis for calcium homeostasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/02Antiprotozoals, e.g. for leishmaniasis, trichomoniasis, toxoplasmosis
    • A61P33/06Antimalarials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/08Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/18Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D211/34Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/14The ring being saturated

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【化1】 式I(式中、R及びRは独立的にH又はC−C低級アルキルであり、又はR及びRはそれらが付着されている炭素原子と一体となってC−Cシクロアルキル環を形成し、そしてHetは所望により置換されている窒素含有へテロ環式置換基である)、及びその薬学的に許容される塩又はエステルのジペプチドニトリルカテプシンK阻害剤であって、例えばカテプシンKが関係する疾患又は病状の治療的又は予防的処置に有用であるものを、提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、システインプロテアーゼの阻害剤に、特にジペプチドニトリルカテ
プシンK阻害剤に、及びカテプシンKが関係する疾患又は病状の処置又は予防の
ためのそれらの使用に関する。
【0002】 カテプシンKはリソソームシステインカテプシン酵素、例えばカテプシンB、
K、L及びSのファミリーのメンバーであり、それらは、炎症、リウマチ様関節
炎、変形性関節症、骨粗鬆症、腫瘍(特に腫瘍侵襲及び腫瘍転移を含む)、冠状
動脈性心臓病、アテローム性動脈硬化症(アテローム性動脈硬化プラーク破裂及
び不安定化)、自己免疫疾患、呼吸疾患、感染性疾患及び免疫介在疾患(移植拒
絶を含む)を含む種々の疾患に関係する。
【0003】 我々の共係属国際特許出願WO99/24460は、システインカテプシンの
阻害剤であるジペプチドニトリル、及びシステインカテプシン依存性疾患又は病
状の処置のためのそれらの使用を記載する。カテプシンKの阻害剤である、及び
薬学的適用のために望ましい特性を有する、新しいジペプチドニトリル化合物を
ここに作成した。
【0004】 したがって、本発明は式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩又は
エステルを提供する。
【化4】
【0005】 式中、R及びRは独立的にH又はC−C低級アルキルであり、又はR 及びRはそれらが付着されている炭素原子と一体となってC−Cシクロ
アルキル環を形成し、そしてHetは所望により置換される窒素含有ヘテロ環式
置換基であり、ただしHetが4−ピロール−1−イルではないことを条件とす
る。 Het置換基は、フェニル環の2又は3位にあり得るが、4位が好ましい。
【0006】 本記載では、「窒素含有ヘテロ環」は少なくとも1窒素原子、2ないし10、
好ましくは3ないし7、もっとも好ましくは4又は5、炭素原子及びO、S又は
好ましくはNから選択される所望により1又は2以上の追加的なヘテロ原子を含
むヘテロ環式環系を意味する。 Hetは、不飽和、例えば芳香族、窒素含有へテロ環を含み得るが;好ましく
は飽和窒素含有へテロ環を含む。特に好ましい飽和窒素含有へテロ環は、ピペラ
ジニル、好ましくはピペラジン−1−イル、又はピペラジニル、好ましくはピペ
リジン−4−イルである。
【0007】 Hetは、1又は2以上の置換基によって、例えばハロゲン、ヒドロキシ、ア
ミノ、ニトロ、所望により置換されるCアルキル(例えば、ヒドロキシ、
アルコキシ、アミノ、所望により置換されるアルキルアミノ、所望により置換さ
れるジアルキルアミノ、アリール又はヘテロシクリルによって置換されるアルキ
ル)、Cアルコキシから独立的に選択される5までの置換基によって置換
され得る。 好ましくはHetは窒素原子において置換され、最も好ましくは窒素原子にお
いてモノ置換される。 Hetのための好ましい置換基は、C−C低級アルキル、C−C低級
アルコキシ−C−C低級アルキル、C−C10アリール−C−C低級
アルキル、又はC−Cシクロアルキルである。 C−C低級アルキルとしてのR及びRは、好ましくは同じ、例えばメ
チルであり、又はR及びRはそれらが付着されている炭素原子と一体となっ
てC−Cシクロアルキル環、例えばシクロプロピル環を形成する。最も好ま
しくは、R及びRの両方はHである。
【0008】 こうして本発明の特に好ましい実施態様は、式IIの化合物、又はその薬学的
に許容される塩又はエステルを提供する:
【化5】
【0009】 式中、XはCH又はNであり、そしてRはH、C−C低級アルキル、C −C低級アルコキシ−C−C低級アルキル、C−C10アリール−C −C低級アルキル、又はC−Cシクロアルキルである。 こうしてC−C低級アルキルとしてのRの特定の例は、メチル、エチル、
n−プロピル又はi−プロピルである。
【0010】 C−C低級アルコキシ−C−C低級アルキルとしてのRの特定の例は
、メトキシエチルである。 C−C10アリール−C−C低級アルキルとしてのRの特定の例は、ベ
ンジルである。 C−CシクロアルキルとしてのRの特定の例は、シクロペンチルである。 式IIの特定の化合物の例は:
【0011】 N−[1−(シアノメチル−カルバモイル)−シクロヘキシル]−4−(ピペラジ
ン−1−イル)−ベンズアミド; N−[1−(シアノメチル−カルバモイル)−シクロヘキシル]−4−(4−メチ
ル−ピペラジン−1−イル)−ベンズアミド; N−[1−シアノメチル−カルバモイル)−シクロヘキシル]−4−(4−エチル
−ピペラジン−1−イル)−ベンズアミド; N−[1−シアノメチル−カルバモイル)−シクロヘキシル]−4−[4−(1−
プロピル)−ピペラジン−1−イル]−ベンズアミド; N−[1−(シアノメチル−カルバモイル)シクロヘキシル]−4−(4−イソプ
ロピル−ピペラジン−1−イル)−ベンズアミド; N−[1−(シアノメチル−カルバモイル)シクロヘキシル]−4−(4−−ベン
ジル−ピペラジン−1−イル)−ベンズアミド; N−[1−(シアノメチル−カルバモイル)シクロヘキシル]−4−[4−(2−
メトキシ−エチル)−ピペラジン−1−イル]−ベンズアミド; N−[1−(シアノメチル−カルバモイル)−シクロヘキシル]−4−(1−プロ
ピル−ピペリジン−4−イル)−ベンズアミド; N−[1−(シアノメチル−カルバモイル)−シクロヘキシル]−4−[1−(2
−メトキシ−エチル)−ピペリジン−4−イル]−ベンズアミド; N−[1−(シアノメチル−カルバモイル)−シクロヘキシル]−4−(1−イソ
プロピル−ピペリジン−4−イル)−ベンズアミド; N−[1−(シアノメチル−カルバモイル)−シクロヘキシル]−4−(1−シク
ロペンチル−ピペリジン−4−イル)−ベンズアミド; N−[1−シアノメチル−カルバモイル)−シクロヘキシル]−4−(1−メチル
−ピペリジン−4−イル)−ベンズアミド、及び N−[1−(シアノメチル−カルバモイル)−シクロヘキシル]−4−(ピペリジ
ン−4−イル)−ベンズアミド である。
【0012】 式I及びIIの化合物及び前記の特定の化合物は、以後本発明の化合物と称す
る。 本発明の化合物を、対応するHet置換安息香酸誘導体を1−アミノ−シクロ
ヘキシルカルボン酸シアノメチルアミドとカップリングすることによって製造し
得る。例えば、好ましくは塩酸塩の形態の安息香酸誘導体を、1−アミノ−シク
ロヘキサンカルボン酸シアノメチルアミドと、例えばHOBT(1−ヒドロキシ
ベンゾトリアゾール)、WSCD及びトリエチルアミンの存在下で、溶液中で、
例えばDMF中で混合し、そして例えば室温で終夜撹拌する。生成物を、例えば
溶媒の蒸発、次いで炭酸ナトリウム水溶液での、好ましくは温和な塩基性条件下
での洗浄、次いで溶媒、例えば酢酸エチルでの抽出、抽出物の例えば硫酸ナトリ
ウムによる乾燥、溶媒の蒸発及びろ過によって回収し得る。代替的な処理及び試
薬を例えば実施例に後に記載したように使用し得る。
【0013】 こうして本発明のさらなる側面は、式Iの化合物の製造方法であって、対応す
る式IIIのHet置換安息香酸誘導体
【化6】 を1−アミノ−シクロヘキサンカルボン酸シアノメチル−アミド
【化7】 とカップリングさせることを含む方法を提供する。
【0014】 1−アミノ−シクロヘキサンカルボン酸シアノメチル−アミドを、1−アミノ
−シクロヘキサンカルボン酸、典型的には適当なアミノ保護形態、例えばFMO
C−1−アミノ−1−シクロヘキサンカルボン酸を、2−アミノアセトニトリル
とカップリングさせることによって製造し得る。例えば、FMOC−1−アミノ
−シクロヘキサンカルボン酸を、例えばHOBT及びWSCDと、DMF中の2
−アミノアセトニトリル及びトリエチルアミンの溶液に添加し、そして混合物を
25℃で終夜撹拌する。1−アミノ−シクロヘキサンカルボン酸シアノメチル−
アミドを、実施例に記載したように回収し得る。FMOC−1−アミノ−シクロ
ヘキサンカルボン酸を、実施例に記載したように製造し得る。
【0015】 本発明の化合物を、遊離形態で、又は塩形成基が存在するならばその塩形態と
して取得する。 塩基性基を有する本発明の化合物を、酸付加塩に、特に薬学的に許容される塩
に変換することができる。これらを、例えば、無機酸、例えば鉱酸、例えば硫酸
、リン酸又はハロゲン化水素酸と、又は有機カルボン酸、例えば(C−C
アルカンカルボン酸であって、例えば、非置換又はハロゲンによって置換された
もの、例えば酢酸、例えば飽和又は不飽和ジカルボン酸、例えば、シュウ酸、コ
ハク酸、マレイン酸又はフマル酸、例えば、ヒドロキシカルボン酸、例えば、グ
リコール酸、乳酸、リンゴ酸、酒石酸又はクエン酸、例えばアミノ酸、例えば、
アスパラギン酸又はグルタミン酸、又は有機スルホン酸、例えば、(C−C )−アルキルスルホン酸、(例えばメタンスルホン酸)又はアリールスルホン酸
であって非置換又は置換された(例えばハロゲンによって)ものと形成される。
塩酸、メタンスルフォン酸及びマレイン酸とで形成された塩が好ましい。
【0016】 遊離化合物及びそれらの塩の形態の化合物の間の緊密な関連の観点から、化合
物がこの文脈で言及されるときはいつでも、対応する塩がまた意図され、ただし
それがその状況下で可能又は適当であることを条件とする。
【0017】 それらの塩を含む、化合物をまた、それらの水和物の形態で取得し、又はそれ
らの結晶化のために使用される他の溶媒を含むことができる。 本発明の化合物は、哺乳動物で有益な薬理学的特性を示し、そしてカテプシン
Kの阻害剤として特に有用である。 本発明の化合物のカテプシンK阻害効果を、例えば、組換えヒトカテプシンK
の阻害を測定することによってインビトロで実証することができる。
【0018】 インビトロアッセイを以下のように実施する: カテプシンKのために: アッセイを、96ウェルマイクロタイタープレート中で、環境温度で、組換え
体ヒトカテプシンKを使用して実施する。カテプシンKの阻害を、コンスタント
酵素(0.16nM)及び基質濃度(54mM Z−Phe−Arg−AMCA
−Peptide Institute Inc. Osaka Japan)で、2mMのジチオスレイトール、2
0mMのTween80及び1mMのEDTAを含む100mMのリン酸ナトリウムバ
ッファ、pH7.0中でアッセイする。カテプシンKを阻害剤と30分間前培養
し、そして反応を基質の添加によって開始させる。30分のインキュベーション
後、反応をE−64(2mM)の添加によって停止させ、そして蛍光強度を、マ
ルチウェルプレートリーダーで、360及び460nmでのそれぞれ励起及び放
射波長で読む。本発明の化合物は典型的には、約50nM以下、好ましくは約5
nM又はより小、例えば約1nMのヒトカテプシンKのためのKisを有する。
【0019】 カテプシンKの阻害剤としてのそれらの活性の観点から、本発明の化合物は、
高レベルのカテプシンKに関係する疾患及び病状の処置及び予防のための物質と
して哺乳動物で特に有用である。そのような疾患は、生物、例えばpneumocystis
carinii、trypsanoma cruzi、trypsanoma brucei、crithidia fusiculataによ
る感染に関係する疾患、並びに寄生虫症、例えば住血吸虫症及びマラリヤ、腫瘍
(腫瘍侵襲及び腫瘍転移を含む)、及び他の疾患、例えば、異染性ロイコジスト
ロフィー、筋ジストロフィー、アミトロフィー及び類似疾患を含む。
【0020】 カテプシンKは、過度の骨喪失の疾患に関係するのだが、そしてこうして本発
明の化合物は、骨粗鬆症を含むそのような疾患、歯肉疾患、例えば、歯肉炎、及
び歯周炎、パジェット病、悪性の高カルシウム血症、例えば、腫瘍誘導性高カル
シウム血症及び代謝性骨疾患の処置及び予防のために使用し得る。また本発明の
化合物を、変形性関節症及びリウマチ様関節炎を含む、軟骨過剰又はマトリクス
分解の疾患、並びに高レベルのタンパク質分解酵素の発現及びマトリックス分解
に関係するある種の新生物性疾患の処置又は予防のために使用し得る。
【0021】 本発明の化合物をまた、心臓疾患、アテローム性動脈硬化症(アテローム性動
脈硬化プラーク破裂及び不安定化を含む)、自己免疫性疾患、呼吸疾患及び免疫
介在疾患(移植拒絶を含む)を予防又は処置するために指摘する。
【0022】 本発明の化合物を、種々の起源の骨粗鬆症(例えば、老齢によって又はコルチ
コステロイド治療又は不活動によって引き起こされる、幼若性、閉経性、閉経後
性、外傷後性)を予防又は処置するために特に指摘する。有益な効果を、当業界
で一般に知られ、ここに例示するような、インビトロ及びインビボ薬理学的試験
で評価する。
【0023】 前記の特性は、有利に哺乳動物、例えばラット、マウス、イヌ、ウサギ、サル
又は単離臓器及び組織、並びに天然の又は例えば組換え技術によって調製した、
哺乳動物酵素調製物を使用して、インビトロ及びインビボ試験で実証可能である
。本発明の化合物を、溶液、例えば好ましくは水性溶液又は懸濁液の形態でイン
ビトロで、及び経腸又は非経腸的に、有利には経口的に、例えば懸濁剤又は水性
溶液剤として、又は固体カプセル又は錠剤製剤として、インビボで適用すること
ができる。インビトロの用量は、約10−5モル及び10−9モル濃度の間の範
囲であり得る。インビボの用量は、投与経路に依存して、約0.1及び100m
g/kgの間の範囲であり得る。
【0024】 本発明にしたがって、本発明の化合物は、良好な生物学的利用能、特に良好な
な経口生物学的利用能を有すると見出された。こうして、例えば本発明の選択さ
れた化合物は、50%又はより多い、たとえば約80%又はより多い絶対的経口
生物学的利用能を有する。 リウマチ様関節炎の処置のための本発明の化合物の抗関節炎性効験を、(R. E
. Esser, et al. J. Rheumatology, 1993,20,1176)に以前記載のように、モデ
ル、例えば、アジュバント関節炎のラットモデルのように又はそれに類似するモ
デルを使用して決定することができる。
【0025】 変形性関節症の処置のための本発明の化合物の効験を、(Colombo et al. Art
h. Rheum. 1993 26, 875-886)に以前記載のように、ウサギ部分的側方膝関節半
月板切除術(rabbit partial lateral meniscectomy)モデルのような又はそれ
に類似するモデルを使用して決定することができる。該モデルの化合物の効験を
、(O' Byrne et al. Inflamm Res 1995,44,S117-S118)に以前記載のように、
組織学的得点法を使用して定量することができる。
【0026】 本発明の化合物の骨粗鬆症の処置のための効験を、卵巣切除ラット又は他の類
似種、例えばウサギ又はサルのような動物モデルを使用して決定することができ
、そこで試験化合物を動物に投与し、そして骨吸収のマーカーの存在を尿又は血
清で測定する(例えば、Osteoporos Int(1997)7:539-543に記載される)。
【0027】 したがって、本発明のさらなる側面は: 医薬としての本発明の化合物の使用; 活性成分として本発明の化合物を含む医薬組成物; カテプシンKが関係する疾患又は病状に罹患している又はそれに感受性である患
者を処置する方法であって、患者に有効量の本発明の化合物を投与することを含
む方法;及び カテプシンKが関係する疾患又は病状の治療又は予防処置のための医薬の製造の
ための、本発明の化合物の使用 を提供する。
【0028】 本発明は、本発明の化合物及びそれらの薬学的に許容される塩、又はその医薬
組成物を使用する方法であって、哺乳動物において、カテプシンKを阻害するた
めの、及びカテプシンKに依存する状態、例えばここに記載されるようなカテプ
シンKに依存する状態、例えば、炎症、骨粗鬆症、リウマチ様関節炎及び変形性
関節症の処置のための方法に関する。
【0029】 特に本発明は、哺乳動物でカテプシンK活性を選択的に阻害する方法であって
、有効カテプシンK阻害量の本発明の化合物をその必要のある哺乳動物に投与す
ることを含む方法に関する。 より特にそれは、骨粗鬆症、リウマチ様関節炎、変形性関節症、及び炎症(及
び前記で特定した他の疾患)を、哺乳動物において処置する方法に関連し、対応
する有効量の本発明の化合物をその必要のある哺乳動物に投与することを含む。
【0030】 以下の例は本発明を例示することを意図し、そしてそれに限定されるものとし
て考慮すべきではない。温度は、摂氏℃である。特に述べない場合は、すべての
蒸発は減圧下、好ましくは約15と100mmHgの間(=20−133mba
r)で実施する。最終生成物、中間体及び出発物質の構造を、標準的分析法、例
えば、微量分析及び分光学的特徴(例えばMS、IR、NMR)によって確認す
る。略語は当業界で慣用されるものである。
【0031】 実施例 1−アミノ−シクロヘキサンカルボン酸シアノメチル−アミドの合成 A.FMOC−1−アミノシクロヘキサンカルボン酸 表題化合物を、1−アミノシクロヘキサンカルボン酸(700mmol)、F
MOC−クロリド(770mmol)、ジイソプロピル−エチルアミン(770
mmol)及び950mlのジオキサン中の770mlのNaOH 1Nから慣
行方法によって製造する。Mp. 180-182℃; Rf=0.21(CH2Cl2/MeOH=95:5) アセトニトリルをジオキサンの代わりに溶媒として使用し得る。
【0032】 B.FMOC−1−アミノ−シアノへキサンカルボン酸シアノメチル−アミド 2−アミノアセトニトリルヒドロクロリド(564mmol)及びトリエチル
アミン(564mmol)を、DMF(1700ml)中に溶解する。FMOC
−1−アミノシクロヘキサンカルボン酸(564mmol)、HOBt(564
mmol)及びWSCD(564mmol)を添加し、そして混合物を25℃で
終夜撹拌する。溶媒の蒸発後、残渣を水及び炭酸ナトリウム(わずかに塩基性の
条件を確保するため)の混合物に溶解しそして酢酸エチルで3回抽出する。抽出
物を水、10% クエン酸、塩水、重炭酸ナトリウム、塩水で洗浄し、そして硫
酸ナトリウムで乾燥しそして蒸発させる。残渣をジエチルエーテルに懸濁し、そ
して固体をろ過しそして乾燥する(真空)。白色粉末をmp.167-169℃, Rf=0.27(
n-ヘキサン:酢酸エチル=1:1)で取得する。
【0033】 又は、THFを溶媒として、そして1−クロロ−3,5−ジメトキシトリアジ
ン(CDMT)を活性剤として、N−メチルモルフォリン(NMM)と一緒に、
カップリング反応中に使用し得る;この場合に、生成物を、イソプロピルアセテ
ート及び水の添加、有機層の分離、次いで塩水での洗浄、溶媒の一部蒸発、ろ過
及び乾燥による結晶生成物の回収によって回収し得る。
【0034】 C.1−アミノーシクロヘキサンカルボン酸シアノメチル−アミド FMOC−1−アミノ−シクロヘキサンカルボン酸シアノメチル−アミド(2
48mmol)を、DMF(200ml)中に溶解し、ピペリジン(248mm
ol)を添加し、そして混合物を室温で2時間撹拌する。反応混合物を水(30
00ml)に注ぎ、30分間撹拌する。そして懸濁液をろ過し、そしてろ液をH
Cl 4Nで酸性化し、それから酢酸エチルで抽出する。NaOH 1Nを添加
し、水層を塩基性とし、そして混合物を酢酸エチルで3回抽出する。有機フラク
ションを硫酸ナトリウムで乾燥し、そして溶媒を蒸発させる。残渣を乾燥し(真
空)、淡黄色オイルを得る。Rf=0.26(CH2Cl2/MeOH=95:5).
【表1】 NH非常に広いシグナル。
【0035】 又はTHFをDMFの代わりに、そしてFMOC脱保護ステップでピペリジン
の代わりにジエチルアミンを使用し得る。
【0036】 実施例1:N−[1−(シアノメチル−カルバモイ)−シクロヘキシル]−4−ピ
ペラジン−1−イル−ベンズアミドの合成 A.4−ピペラジン−1−イル−安息香酸メチルエステル 1−(4−シアノフェニル)−ピペラジン(11mmol)を15mlの、濃
硫酸及びメタノール(5N)の混合物中に溶解し、そしてシールした管中で11
0℃で3時間撹拌する。溶媒の蒸発後、残渣を水に溶解し、酢酸エチルで抽出す
る。pH=9まで炭酸ナトリウムの水層への添加によって、白色固体の沈殿を生
じ、これをろ別し乾燥する(真空)。白色粉末をRf=0.59で(CH2Cl2/MeO
H(+NH3 3N)=9:1)取得する。
【0037】 B.4−ピペラジン−1−イル−安息香酸ヒドロクロリド 4−ピペラジン−1−イル−安息香酸メチルエステル(17mmol)を6N
HCl(25ml)中に溶解し、そして還流で3時間過熱する。混合物をアイ
スバスで0−4℃に冷却し、そして形成された固体物をろ別し、アセトンで洗浄
し、そして乾燥する(真空)。白色粉末をmp.>240℃で取得する。
【0038】 C.4−(4−FMOC−ピペラジン−1−イル)−安息香酸 4−ピペラジン−1−イル−安息香酸ヒドロクロリド(10.5mmol)を
、15ml ジオキサン及び11.6ml NaOH(2N)中に溶解し、そし
て0℃に冷却する。同時に、ジオキサン(5ml)中のFMOC−クロリド(1
1.6mmol)及びジオキサン(5ml)中のジイソプロピル−エチルアミン
(11.6mmol)を滴状に20分にわたり0℃で添加し、そして混合物15
分間撹拌しそれから室温に暖めるに任せ、そして終夜撹拌する。混合物を水(5
0ml)で希釈し、そしてジエチルエーテルで2回抽出する。水層を水性HCl
(4N)で0−4℃で酸性化し、そして形成された固体物をろ別し、水で洗浄し
、そして乾燥する(真空)。白色粉末を、Rf=0.2(CH2Cl2/MeOH=95:5)で取得する
【0039】 D.N−[1−(シクロメチル−カルバモイル)−シクロヘキシル]−4−(4−
FMOC−ピペラジン−1−イル)−ベンズアミド 1−アミノ−シクロヘキサンカルボン酸シアノメチル−アミド(8.3mmo
l)、4−(4−FMOC−ピペラジン−1−イル)−安息香酸(8.3mmo
l)、HOBT(8.3mmol)及びWSCD(8.3mmol)をDMF(
20ml)中に溶解し、そして終夜室温で撹拌する。溶媒の蒸発後、残渣を水及
び炭酸ナトリウム(わずかに塩基性条件を確保するため)の混合物に溶解し、そ
して酢酸エチルで3回抽出する。合わせた抽出物を硫酸ナトリウムで乾燥し、そ
して蒸発させる。残渣を、移動相として(酢酸エチル/ヘキサン=4:1)のシ
リカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製する。生成物含有フラク
ションを合わせ蒸発させる。残渣をジエチルエーテル中に懸濁し、そして固体を
ろ過し、そして乾燥する(真空)。白色粉末をmp.=192-194℃,Rf=0.26(CH2Cl2/M
eOH=95:5)で取得する。
【0040】 E.N−[1−(シアノメチル−カルバモイル)−シクロヘキシル]−4−(ピペ
ラジン−1−イル)−ベンズアミド N−[1−(シアノメチル−カルバモイル)−シクロヘキシル]−4−(4−F
MOC−ピペラジン−1−イル)−ベンズアミド(4.4mmol)をDMF(
15ml)に溶解し、ピペリジン(4.4mmol)を添加し、そして混合物を
室温で4時間撹拌する。ピペラジンをさらに4滴添加し、そして混合物を終夜撹
拌する。反応混合物を水及び酢酸エチルに注ぎ、そして懸濁液をろ過し、そして
ろ液をHCl 4Nで酸性化し、それから酢酸エチルで抽出する。飽和炭酸ナト
リウム溶液を添加し、水相を塩基性化し、そして混合物を酢酸エチルで3回抽出
する。水相を塩化ナトリウムで飽和させそして酢酸エチルで再び3回抽出する。
有機フラクションを硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を蒸発させる。残渣を、移動
相としてCHCl/MeOH(3N NHと)=95:5のシリカゲルの
フラッシュクロマトグラフィーで精製する。生成物含有フラクションを合わせ蒸
発させる。残渣をジエチルエーテル中に懸濁し、そして固体をろ過し、そして乾
燥する(真空)。白色粉末をmp.206-210℃,Rf=0.28(CH2Cl2/MeOH(3N NH3で)=
9:1で取得する。
【表2】
【0041】 実施例2:N−[1−(シアノメチル−カルバモイル)−シクロヘキシル]−4−
(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−ベンズアミドの合成 A.4−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−安息香酸メチルエステル 4−フルオロ安息香酸メチルエステル(34mmol)、1−メチル−ピペラ
ジン(75mmol)及び炭酸カリウム(34mmol)をアセトニトリル(3
0ml)中に懸濁し、そして還流で3日間撹拌する。溶媒の蒸発後、残渣を水に
溶解し、そして酢酸エチルで3回抽出する。抽出物を硫酸ナトリウムで乾燥し、
そして蒸発させる。残渣を、移動相として(CHCl/MeOH=95:5
)のシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製する。生成物含有
フラクションを合わせ、そして蒸発させる。残渣をジエチルエーテル/ペンタン
中に懸濁し、そして固体をろ過紙、そして乾燥する(真空)。淡黄色粉末をmp.1
17-119℃,Rf=0.20(CH2Cl2/MeOH=95:5)を取得する。
【0042】 B.4−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−安息香酸ヒドロクロリド 4−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−安息香酸メチルエステル(8.
5mmol)を4N HCl(15ml)中に溶解し、そして還流で8時間加熱
する。混合物をアイスバスで0−4℃に冷却し、5ml アセトンで希釈し、そ
して形成された固体を、ろ過し、アセトンで洗浄し、そして乾燥する(真空)。
白色粉末をmp.>270℃, Rf=0.11(CH2Cl2/MeOH=9:1)で取得する。
【0043】 C.N−[1−(シアノメチル−カルバモイル)−シクロヘキシル]−4−(4−
メチル−ピペラジン−1−イル)−ベンズアミド 1−アミノ−シクロヘキサンカルボン酸シアノメチル−アミド(1.38mm
ol)4−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−安息香酸ヒドロクロリド(
1.38mmol)、HOBT(1.38mmol)、WSCD(1.38mm
ol)及びトリエチルアミン(1.38mmol)をDMF(5ml)中に溶解
し、そして室温で終夜撹拌する。溶媒の蒸発後、残渣を水及び炭酸ナトリウム(
わずかに塩基性条件を確保するため)の混合物に溶解し、そして酢酸エチルで3
回抽出する。合わせた抽出物を硫酸ナトリウムで乾燥しそして蒸発させる(真空
)。残渣をジエチルエーテル中に懸濁し、そして固体をろ過し、そして乾燥する
(真空)。青白色粉末を、mp.218-220℃,Rf=0.19(CH2Cl2/MeOH=9:1)で取得する
【表3】
【0044】 実施例3:N−[1−シアノメチル−カルバモイル)−シクロヘキシル]−4−(
4−エチル−ピペラジン−1−イル)−ベンズアミドの合成 A.4−(4−エチル−ピペラジン−1−イル)−安息香酸メチルエステル 4−フルオロ安息香酸メチルエステル(53mmol)、1−エチル−ピペラ
ジン(44mmol)及び炭酸カリウム(44mmol)をジメチル−アセトア
ミド(50ml)中に懸濁し、還流で終夜撹拌する。溶媒の蒸発後、残渣を水に
溶解しそして酢酸エチルで3回抽出する。抽出物を硫酸ナトリウムで乾燥しそし
て蒸発させる。残渣をジエチルエーテル/ペンタンに懸濁しそして固体をろ過し
そして乾燥する(真空)。茶色がかった粉末をmp.102-104℃,Rf=0.22(CH2Cl2/Me
OH=95:5)で取得する。
【0045】 B.4−(4−エチル−ピペラジン−1−イル)−安息香酸ヒドロクロリド 4−(4−エチル−ピペラジン−1−イル)安息香酸メチルエステル(15m
mol)を4N HCl(35ml)中に溶解し、そして還流で8時間加熱する
。混合物をアイスバスで0−4℃に冷却し、そして形成された固体をろ過し、ア
セトンで洗浄し、乾燥する(真空)。灰色粉末をmp.>270℃,Rf=0.08(CH2Cl2/MeO
H=9:1)で取得する。
【0046】 C.N−[1−(シアノメチル−カルバモイル)−シクロヘキシル]−4−(4−
エチル−ピペラジン−1−イル)−ベンズアミド 1−アミノ−シクロヘキサンカルボン酸シアノメチル−アミド(0.9mmo
l)4−(4−エチル−ピペラジン−1−イル)−安息香酸ヒドロクロリド(0
.9mmol)、HOBT(0.9mmol)、WSCD(0.9mmol)及
びトリエチルアミン(0.9mmol)をDMF(5ml)中に溶解し、そして
室温で終夜撹拌する。溶媒の蒸発後、残渣を水及び炭酸ナトリウム(わずかに塩
基性条件を確保するため)の混合物に溶解しそして酢酸エチルで3回抽出する。
合わせた抽出物を硫酸ナトリウムで乾燥しそして蒸発させる。残渣を、移動相と
してCHCl/MeOH(3N NHと)=93:7のシリカゲルのフラ
ッシュクロマトグラフィーによって精製する。生成物含有フラクションを、合わ
せ蒸発させる。残渣をジエチルエーテルに懸濁し、そして固体をろ過しそして乾
燥する(真空)。白色粉末を取得する。
【表4】
【0047】 実施例4:N−[1−(シアノメチル−カルバモイル)−シクロヘキシル]−4−
[4−(1−プロピル)−ピペラジン−1−イル]−ベンズアミド A.4−[4−(1−プロピル]−ピペラジン−1−イル]−安息香酸メチルエス
テル 4−フルオロ安息香酸メチルエステル(165mmol)、1−(1−プロピ
ル)−ピペラジンジヒドロブロミド(138mmol)及び炭酸カリウム(69
0mmol)をジメチルアセトアミド(320ml)中に懸濁し、そして還流で
終夜撹拌する。溶媒の蒸発後、残渣を水に溶解し、そして酢酸エチルで3回抽出
する。抽出物を硫酸ナトリウムで乾燥しそして蒸発させる。残渣をジエチルエー
テル/ペンタンに懸濁し、そして固体をろ過し、そして乾燥する(真空)。茶色
がかった粉末をmp.>99-101℃, Rf=0.23(CH2Cl2/MeOH=95:5)で取得する。前記処
理においてCsCOをKCOの代わりに使用し得る。
【0048】 B.4−[4−(1−プロピル)−ピペラジン−1−イル]−安息香酸ヒドロクロ
リド 4−[4−(1−プロピル)−ピペラジン−1−イル]−安息香酸メチルエステ
ル(38mmol)を4N HCl(60ml)中に溶解し、そして7時間還流
で過熱する。混合物をアイスバスで0−4℃に冷却し、そして形成された固体を
ろ過し、冷水で洗浄し、そして乾燥する(真空)。青白色粉末をmp.>270℃,Rf=0
.19(CH2Cl2/MeOH=9:1)で取得する。
【0049】 又は、4−[4−(1−プロピル)−ピペラジン−1−イル]−安息香酸生成物
を酢酸との内部塩として生成する。例えば、4−[4−(1−プロピル)−ピペ
ラジン−1−イル]−安息香酸メチルエステルを水/メタノール中に70℃で懸
濁し、そして1当量のNaOHの添加によって加水分解する;溶液を清澄化し、
そして生成物を1当量の酢酸の添加によって沈殿させ、ろ過し、そして乾燥する
【0050】 C.N−[1−(シアノメチル−カルバモイル)−シクロヘキシル]−4−[4−
(1−プロピル)−ピペラジン−1−イル]−ベンズアミド 1−アミノ−シクロヘキサンカルボン酸シアノメチル−アミド(22mmol
)、4−[4−(1−プロピル)−ピペラジン−1−イル]−安息香酸ヒドロクロ
リド(22mmol)、HOBT(22mmol)、WSCD(22mmol)
及びトリエチルアミン(22mmol)を、DMF(50ml)中に溶解し、終
夜室温で撹拌する。溶媒の蒸発後、残渣を水及び炭酸ナトリウム(わずかに塩基
性を条件を確保するため)の混合物に溶解しそして酢酸エチルで3回抽出する。
合わせた抽出物を硫酸ナトリウムで乾燥させ、そして蒸発させる。残渣を移動相
として(CHCl/MeOH=9:1)のシリカゲルのフラッシュクロマト
グラフィーによって精製する。生成物含有フラクションを合わせてそして蒸発さ
せる。残渣を、ジエチルエーテルに懸濁し、そして固体をろ過し、そして乾燥す
る(真空)。白色粉末をmp.216-218℃, Rf=0.34(CH2Cl2/MeOH=9:1)で取得する。
【表5】
【0051】 別の手法では、4−[4−(1−プロピル)−ピペラジン−1−イル]−安息香
酸の酢酸内部塩を、アセトニトリル中でHOBt、NMM及びジイソプロピルカ
ルボジイミド(DICI)で処理し、そして1時間40℃で撹拌後、1−アミノ
−シクロヘキサンカルボン酸シアノメチル−アミドのアセトニトリル中の溶液を
添加する。反応完了後、反応混合物へ水を添加して生成物を沈殿させ、ろ過し、
そしてエタノールで温浸した後、乾燥して最終生成物を得る。
【0052】 実施例5:N−[1−(シアノメチル−カルバモイル)−シクロヘキシル]−4−
(4−イソプロピル−ピペラジン−1−イル)−ベンズアミドの合成 A.4−[4−イソプロピル−ピペラジン−1−イル]−安息香酸メチルエステル トリスー(ジベンジルイデン−アセトン)−ジパラジウム(0.05mmol
)、(2’−ジシクロヘキシルフォスファニル−ビフェニル−2−イル)ジメチ
ル−アミン(0.1mmol)及び炭酸カリウム(4.6mmol)を酸素フリ
ー雰囲気(N2)下で1,2−ジメトキシエタン(10ml)中に懸濁する。4
−ブロモー安息香酸メチルエステル(3.3mmol)及び1−イソプロピルー
ピペラジン(3.9mmol)を添加し、撹拌混合物を還流で28時間過熱する
。冷却後、溶媒を蒸発させ、そして水を残渣に添加し、これを次いで酢酸エチル
で3回抽出する。合わせた抽出物を硫酸ナトリウムで乾燥し、そして蒸発させる
。残渣を移動相として(CHCl/MeOH=95:5)のシリカゲルのフ
ラッシュクロマトグラフィーによって精製する。生成物含有フラクションをあわ
せ、そして蒸発させる。残渣をジエチルエーテル/ペンタン中に懸濁し、そして
固体をろ過し、そして乾燥する(真空)。淡褐色粉末をRf=0.23(CH2Cl2/MeOH=95
:5)で取得する。
【0053】 B.4−(4−イソプロピルーピペラジン−1−イル)−安息香酸ヒドロクロリ
ド 4−(4−イソプロピルーピペラジン−1−イル)安息香酸メチルエステル(
0.9mmol)を4N HCl(2ml)中に溶解し、そして還流で7時間加
熱する。混合物をアイスバスで0−4℃に冷却し、そしてアセトンを添加する。
形成された固体をろ過し、冷アセトンで洗浄し、そして乾燥する(真空)。淡褐
色粉末をmp.>270℃,Rf=0.08(CH2Cl2/MeOH=9:1)で取得する。
【0054】 C.N−[1−(シアノメチルーカルバモイル)−シクロヘキシル]−4−(4−
イソプロピルーピペラジン−1−イル)ベンズアミド 1−アミノ−シクロヘキサンカルボン酸シアノメチルアミド(0.6mmol
)、4−(4−イソプロピルーピペラジン−1−イル)−安息香酸ヒドロクロリ
ド(0.6mmol)、HOBT(0.6mmol)、WSCD(0.6mmo
l)及びトリエチルアミン(0.6mmol)をDMF(2ml)中に溶解し、
室温で終夜撹拌する。溶媒の蒸発後、残渣を水及び炭酸ナトリウム(わずかに塩
基性条件を確保するため)の混合物に溶解し、そして酢酸エチルで3回抽出する
。合わせた抽出物を硫酸ナトリウムで乾燥し、蒸発させる。残渣を酢酸エチル/
ジエチルエーテル中に懸濁し、そして固体をろ過し、そして乾燥する(真空)。
白色粉末をmp218-220℃, Rf=0.28(CH2Cl2/MeOH=9:1)で取得する。
【表6】
【0055】 実施例6:N−[1−(シアノメチル−カルバモイル)−シクロヘキシル]−4−
(4−ベンジル−ピペラジン−1−イル)−ベンズアミドの合成 A.4−(4−ベンジル−ピペラジン−1−イル)−安息香酸メチルエステル トリスー(ジベンジルイデン−アセトン)−ジパラジウム(0.03mmol
)、(2’−ジシクロヘキシルフォスファニル−ビフェニル−2−イル)−ジメ
チル−アミン(0.9mmol)及びNaOtBu(6.5mmol)を酸素フ
リー雰囲気(N2)下でトルエン(20ml)中に懸濁する。4−ブロモー安息
香酸メチルエステル(4.65mmol)及び1−ベンジル−ピペラジン(5.
6mmol)を添加し、撹拌混合物を還流で4時間過熱する。冷却後、酢酸エチ
ル及びジエチルエーテルの混合物を添加し、そして混合物をろ過する。次いで溶
媒を蒸発させそして残渣をジエチルエーテルに懸濁し、固体をろ過し、そして乾
燥する(真空)。水を残渣に添加し、これを次いで酢酸エチルで3回抽出する。
合わせた抽出物を硫酸ナトリウムで乾燥し、そして蒸発させる。青白色粉末をmp
.105-107℃,Rf=0.67(CH2Cl2/MeOH=95:5)で取得する。
【0056】 B.4−(4−ベンジル−ピペラジン−1−イル)−安息香酸ヒドロクロリド 4−(4−ベンジルーピペラジン−1−イル)安息香酸メチルエステル(0.
84mmol)を4N HCl(2ml)中に溶解し、そして還流で8時間加熱
する。混合物をアイスバスで0−4℃に冷却し、そしてアセトンを添加する。形
成された固体をろ過し、冷アセトンで洗浄し、そして乾燥する(真空)。灰色粉
末をmp.>270℃,Rf=0.18(CH2Cl2/MeOH=95:5)で取得する。
【0057】 C.N−[1−(シアノメチル−カルバモイル)−シクロヘキシル]−4−(4−
ベンジル−ピペラジン−1−イル)−ベンズアミド 1−アミノ−シクロヘキサンカルボン酸シアノメチル−アミド(0.84mm
ol)、4−[4−(2−プロピル)−ピペラジン−1−イル]−安息香酸ヒドロ
クロリド(0.84mmol)、HOBT(0.84mmol)、WSCD(0
.84mmol)及びトリエチルアミン(0.84mmol)をDMF(2ml
)中に溶解し、室温で終夜撹拌する。溶媒の蒸発後、残渣を水及び炭酸ナトリウ
ム(わずかに塩基性条件を確保するため)の混合物に溶解しそして酢酸エチルで
3回抽出する。合わせた抽出物を硫酸ナトリウムで乾燥し、蒸発させる。残渣を
メタノールに懸濁し、そして固体をろ過し、そして乾燥する(真空)。青白色粉
末をmp210-212℃, Rf=0.20(CH2Cl2/MeOH=95:5)で取得する。
【表7】
【表8】
【0058】 実施例7:N−[1−(シアノメチル−カルバモイル)−シクロヘキシル]−4−
[4−(2−メトキシ−エチル)−ピペラジン−1−イル]−ベンズアミドの合成
A.4−(4−ベンジル−ピペラジン−1−イル)−安息香酸メチルエステル 4−フルオロ安息香酸メチルエステル(200mmol)、1−ベンジル−ピ
ペラジン(300mmol)、及び炭酸カリウム(300mmol)をアセトニ
トリル(400ml)中に懸濁し、そして6日間還流で加熱する。溶媒の蒸発後
、残渣を水に溶解し、そしてジエチルエーテルで3回抽出する。抽出物を硫酸ナ
トリウムで乾燥し、そして蒸発させる。残渣を、移動相として(まずCHCl 、次いでCHCl/MeOH=15:1)のシリカゲルのフラッシュクロ
マトグラフィーによって精製する。生成物含有フラクションを合わせ、蒸発させ
る。残渣をジエチルエーテル/ペンタン中に懸濁し、そして固体をろ過し、そし
て乾燥する(真空)。粉末をmp.105-107℃で取得する。
【0059】 B.4−(ピペラジン−1−イル)−安息香酸メチルエステル 4−(4−ベンジル−ピペラジン−1−イル)−安息香酸メチルエステル(1
9.4mmol)をメタノール(150ml)中に溶解し、そしてPd/チャコ
ールを添加する(0.6g)。混合物を、消費が停止するまで水素雰囲気で撹拌
する。触媒をろ別し、そしてろ液を蒸発させる。残渣をジエチルエーテル/ペン
タン中に懸濁し、そして固体をろ過しそして乾燥する(真空)。粉末をmp.95-97
℃で取得する。
【0060】 C.[4−(2−メトキシ−エチル)ピペラジン−1−イル]−安息香酸メチルエ
ステル 4−(ピペラジン−1−イル)−安息香酸メチルエステル(19mmol)、
2−ブロモエチルメチルエーテル(21mmol)、及び炭酸カリウム(22.
8mmol)をアセトニトリル(50ml)中に懸濁しそして80℃で8時間撹
拌する。溶媒の蒸発後、残渣を水に溶解し、そしてCHClで3回抽出する
。抽出物を硫酸ナトリウムで乾燥し、そして蒸発させる。残渣をジエチルエーテ
ル/ペンタン中に懸濁し、そして固体をろ過しそして乾燥する(真空)。粉末を
mp.103-105℃で取得する。
【0061】 D.[4−(2−メトキシ−エチル)−ピペラジン−1−イル]−安息香酸ヒドロ
クロリド [4−(2−メトキシ−エチル)−ピペラジン−1−イル]−安息香酸メチルエ
ステル(17mmol)を4N HCl(70ml)中に溶解しそして5日間還
流で過熱する。冷却後、溶媒を蒸発させ、そして残渣をエタノール中に懸濁し、
そして固体をろ過し、ジエチルエーテルで洗浄し、そして乾燥する(真空)。粉
末をmp.>270℃, Rf=0.35(CH2Cl2/MeOH=9:1)で取得する。
【0062】 E.N−[1−(シアノメチル−カルバモイル)シクロヘキシル]−4−(2−メ
トキシ−エチル)−ピペラジン−1−イル]−ベンズアミド 1−アミノ−シクロへキサンカルボン酸シアノメチル−アミド(1.0mmo
l)、[4−(2−メトキシ−エチル)−ピペラジン−1−イル]−安息香酸ヒド
ロクロリド(1.0mmol)、HOBT(1.0mmol)、WSCD(1.
0mmol)及びトリエチルアミン(1.0mmol)をDMF(4ml)中に
溶解し、そして終夜室温で撹拌する。溶媒の蒸発後、残渣を水及び炭酸ナトリウ
ム(わずかに塩基性条件を確保するため)の混合物に溶解しそして酢酸エチルで
3回抽出する。合わせた抽出物を硫酸ナトリウムで乾燥し、そして蒸発させる。
残渣を、移動相として(CHCl/MeOH=92.5:7.5)のシリカ
ゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製する。生成物含有フラクショ
ンを合わせ蒸発させる。残渣をジエチルエーテル中に懸濁し、固体をろ過し、そ
して乾燥する(真空)。青白色粉末をmp.=166-168℃,Rf=0.37(CH2Cl2/MeOH=9:1)
で取得する。
【表9】
【0063】 実施例8:N−[1−(シアノメチル−カルバモイル)−シクロヘキシル]−4−
(1−プロピル−ピペリジン−4−イル)ベンズアミドの合成 A.1−(4−フェニル−ピペリジン−1−イル)−エタノン 4−フェニル−ピペリジン(87mmol)及びピリジン(96mmol)を
乾燥CHCl(100ml)に溶解しそしてCHCl(40ml)中の
塩化アセチル(96mmol)を撹拌溶液に10℃で滴状に添加する。反応物を
室温で1時間撹拌する。混合物を、水で3回抽出し、水相を再びCHCl
抽出する。合わせた有機相を硫酸ナトリウムで乾燥し、そして蒸発させる。淡褐
色オイルをRf=0.13(酢酸エチル/ヘキサン=1:1)で取得する。
【0064】 B.4−ピペリジン−4−イル−安息香酸 1−(4−フェニル−ピペリジン−1−イル)−エタノン(84mmol)を
CHCl(250ml)に溶解し、そして塩化オキサリル(336mmol
)を−20ないし−10℃で滴状に添加する。塩化オキサリル添加後、トリクロ
ロアンモニウム(260mmol)を一遍に−10℃で添加する。混合物を−1
0℃で3時間撹拌する。冷却バスを除去し、そして混合物を室温で終夜撹拌する
。混合物を氷/水(600ml)に注ぎ、そしてCHClで3回抽出する。
合わせた有機相を水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、そして蒸発させる。残
渣を水酸化ナトリウム水溶液に溶解し(2N、250ml)そして6N HCl
を0℃で添加し、溶液を酸性化する。形成された沈殿を、ろ過し、そして水で洗
浄する。固体を6N HCl(300ml)に懸濁し、そして混合物を還流で1
8時間加熱する。室温に冷却後、溶媒を除去しそして残渣をエタノール中に懸濁
する。固体をろ過しそして乾燥する。褐色粉末をmp.>270℃で取得する。
【0065】 C.4−ピペリジン−4−イル−安息香酸メチルエステル 4−ピペリジン−4−イル−安息香酸(47mmol)をメタノール(300
ml)に溶解し、そして1mlの濃硫酸を添加する。混合物を還流で終夜過熱す
る。溶媒の蒸発後、残渣を水及び炭酸ナトリウム(塩基性条件を確保するため)
の混合物に溶解し、そして酢酸エチルで3回抽出する。合わせた抽出物を硫酸ナ
トリウムで乾燥し、そして蒸発させる。褐色粉末をRf=0.18(CH2Cl2/MeOH=9:1)で
取得する。
【0066】 D.4−(1−プロピル−ピペリジン−4−イル)−安息香酸メチルエステル 4−ピペリジン−4−イル−安息香酸メチルエステル(28mmol)、エチ
ルジイソプロピリアミン(31mol)及び1−ヨードプロパン(42mmol
)を1,2−ジメトキシエタン(100ml)に溶解し、そして混合物を70℃
で終夜過熱する。溶媒の蒸発後、残渣を水及び炭酸ナトリウム(塩基性条件を確
保するため)の混合物に溶解しそして酢酸エチルで3回抽出する。合わせた抽出
物を硫酸ナトリウムで乾燥し、蒸発させる。残渣を、移動相としてCHCl /MeOH=9:1のシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製する
。残渣をジエチルエーテルに懸濁し、そして固体をろ過し、そして乾燥する(真
空)。淡褐色粉末をRf=0.35(CH2Cl2/MeOH=9:1)で取得する。
【0067】 E.4−(1−プロピル−ピペリジン−4−イル)−安息香酸ヒドロクロリド 4−(1−プロピル−ピペリジン−4−イル)−安息香酸メチルエステル(3
2mmol)を4N HCl(45ml)に溶解し、還流で7日間過熱する。混
合物をアイスバスで0−4℃に冷却し、そして形成された固体をろ過し、冷アセ
トンで洗浄し、そして乾燥する(真空)。褐色粉末をmp.>270℃,Rf=0.08(CH2Cl2 /MeOH=9:1)で取得する。
【0068】 F.N−[1−(シアノメチル−カルバモイル)−シクロヘキシル]−4−(1−
ピペリジン−4−イル)―ベンズアミド 1−アミノ−シクロヘキサンカルボン酸シアノメチル−アミド(23mmol
)、4−(1−プロピル−ピペリジン−4−イル)−安息香酸ヒドロクロリド(
23mmol)、HOBT(23mmol)、WSCD(23mmol)及びト
リメチルアミン(23mmol)をDMF(50ml)に溶解し、そして室温で
終夜撹拌する。溶媒の蒸発後、残渣を水及び炭酸ナトリウム(塩基性条件を確保
するため)の混合物に溶解しそして酢酸エチルで3回抽出する。合わせた抽出物
を硫酸ナトリウムで乾燥し、そして蒸発させる。残渣をジエチルエーテル/ペン
タン中に懸濁し、そして固体をろ過し、そして乾燥する(真空)。青白色粉末を
mp.198-200℃, Rf=0.34(CH2Cl2/MeOH=9:1)で取得する。
【表10】
【0069】 実施例9:N−[1−(シアノメチル−カルバモイル)−シクロヘキシル]−4
−[1−(2−メトキシーエチル)−ピペリジン−4−イル]−ベンズアミドの合
成 A.4−カルボキシベンゼンンボロン酸メチルエステル 4−カルボキシベンゼンボロン酸(300mmol)をメタノール(400m
l)中に溶解し、そして1.5mlの濃HClを撹拌溶液に添加する。反応物を
還流で30時間過熱する。溶媒を蒸発させ、残っている残渣をジエチルエーテル
中に懸濁し、そして固体をろ過し、そして乾燥する(真空)。青白色粉末をmp.2
01-205℃,Rf=0.28(CH2Cl2/MeOH=95:5)で取得する。この粉末は4−カルボキシベ
ンゼンボロン酸メチルエステル及び4−カルボキシベンゼンボロン酸メチルエス
テルの二量体無水物であり、そしてさらなる精製なくして使用する。
【0070】 B.4−ピリジン−4−イル−安息香酸メチルエステル A.からの4−カルボキシベンゼンボロン酸メチルエステル(248mmol
)、4−ブロモピリジン(248mmol)、テトラキス−(トリフェニルフォ
スフィン)−パラジウム(2.5mmol)及び炭酸カリウム(744mmol
)を1,2−ジメトキシエタン(1100ml)に懸濁する。撹拌されている混
合物を還流で8時間過熱する。冷却後、溶媒を蒸発させ、そして水を残渣に添加
し、次いでこれを酢酸エチルで3回抽出する。合わせた抽出物を硫酸ナトリウム
で乾燥し、そして蒸発させる。残渣をジエチルエーテルに懸濁し、そして固体を
ろ過し、そして乾燥する(真空)。淡褐色粉末をmp.99-101℃,Rf=0.39(CH2Cl2/M
eOH=95:5)で取得する。
【0071】 C.4−(4−メトキシカルボニル−フェニル)−1−(2−メトキシ−エチル
)−ピリジニウム;ブロミド 4−ピリジン−4−イル−安息香酸メチルエステル(70ml)及び2−ブロ
モエチル−メチルエーテル(28ml)を1時間で110℃に加熱する。冷却後
、反応混合物をアセトン中に懸濁し、そして固体をろ過し、そして乾燥する(真
空)。淡褐色粉末をmp.170-171℃,Rf=0.22(CH2Cl2/MeOH=9:1)で取得する。
【0072】 D.4−[1−(2−メトキシ−エチル)−ピペリジン−4−イル]−安息香酸メ
チルエステル 4−(4−メトキシカルボニル−フェニル)−1−(2−メトキシ−エチル)
―ピリジニウム;ブロミド(67ml)をメタノール(250ml)中に懸濁し
、そしてプラチノキシド(1.2g)を添加する。混合物を、消費が停止するま
で常圧の水素雰囲気中で撹拌する。触媒をろ別し、そしてろ液を蒸発させる。残
渣をCHClに溶解し、そして炭酸ナトリウム水溶液で抽出する。有機相を
硫酸ナトリウムで乾燥し、そして蒸発させる。残渣を移動相としてCHCl /MeOHのシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーで精製する。生成物含
有フラクションを合わせ蒸発させる。淡黄色オイルをRf=0.22(CH2Cl2/MeOH=95:5
)で取得する。
【0073】 E.4−[1−(2−メトキシ−エチル)−ピペリジン−4−イル]−安息香酸ヒ
ドロクロリド 4−[1−(2−メトキシ−エチル)−ピペリジン−4−イル]−安息香酸メチ
ルエステル(47mmol)を4N HCl(80ml)中に溶解し、還流で1
2時間加熱する。冷却後、溶媒を蒸発させ、そして残渣をアセトン中に懸濁し、
そして固体をろ過し、アセトンで洗浄しそして乾燥する(真空)。白色粉末をmp
.>270℃で取得する。
【0074】 F.N−[1−(シアノメチル−カルバモイル)−シクロヘキシル]−4−[1−
(2−メトキシ−エチル)−ピペリジン−4−イル]−ベンズアミド 1−アミノ−シクロヘキサンカルボン酸シアノメチル−アミド(107mmo
l)、4−[1−(2−メトキシ−エチル)−ピペリジン−4−イル]−安息香酸
ヒドロクロリド(107mmol)、HOBT(107mmol)、WSCD(
107mmol)及びトリエチルアミン(107mmol)をDMF(250m
l)中に溶解し、そして室温で終夜撹拌する。溶媒の蒸発後、残渣を水及び炭酸
ナトリウム(わずかに塩基性条件を確保するため)の混合物中に溶解し、そして
酢酸エチルで3回抽出する。合わせた抽出物を硫酸ナトリウムで乾燥し、そして
蒸発させる。残渣を、移動相としてCH2Cl2/MeOH(2N NH3と)=9:1のシリカゲ
ルのフラッシュクロマトグラフィーで精製する。生成物含有フラクションを合わ
せそして蒸発させる。残渣をジエチルエーテル/酢酸エチル中に懸濁し、そして
固体をろ過し、そして乾燥する(真空)。青白色粉末をmp.160-162℃,Rf=0.42(C
H2Cl2/MeOH(3N NH3と)=9:1で取得する。
【表11】
【表12】
【0075】 実施例10:N−[1−(シアノメチル−カルバモイル)−シクロヘキシル]−4
−(1−イソプロピル−ピペリジン−4−イル)−ベンズアミド A.1−イソプロピル−4−(4−メトキシカルボニル−フェニル)−ピリジニ
ウム;ブロミド 4−ピリジン−4イル−安息香酸メチルエステル(2.3mmol)及び2−
ヨードプロパン(1.0ml)を24時間90℃に加熱する。冷却後、溶媒を蒸
発させ、残渣をアセトン中に懸濁し、そして固体をろ過し、そして乾燥する(真
空)。淡黄色粉末をmp.187-189℃,Rf=0.27(CH2Cl2/MeOH=9:1)で取得する。
【0076】 B.4−(1−イソプロピル−ピペリジン−4−イル)安息香酸メチルエステル
ヒドロイオジド 1−イソプロピル−4−(4−メトキシカルボニル−フェニル)−ピリジニウ
ム;ブロミド(1.9mmol)をメタノール(10ml)中に懸濁し、そして
プラチノキシド(80mg)を添加する。混合物を、消費が停止するまで常圧の
水素雰囲気中で撹拌する。触媒をろ過し、そしてろ液を蒸発させる。残渣をジエ
チルエーテル/ペンタン中に懸濁し、そして固体をろ過し、そして乾燥する(真
空)。青白色粉末をmp.219-224℃, Rf=0.41(CH2Cl2/MeOH=9:1)で取得する。
【0077】 C.4−(1−イソプロピル−ピペリジン−4−イル)−安息香酸ヒドロクロリ
ド 4−(1−イソプロピル−ピペリジン−4−イル)安息香酸メチルエステルヒ
ドロイオジド(1.7mmol)を4N HCl(5ml)中に溶解し、そして
還流で10時間加熱する。冷却後、溶媒を蒸発させ、そして残渣をアセトン中に
懸濁し、そして固体をろ過し、アセトンで洗浄しそして乾燥する(真空)。灰褐
色粉末をmp.>270℃で取得する。
【0078】 D.N−[1−(シアノメチル−カルバモイル)−シクロヘキシル−4−(1−
イソプロピル−ピペリジン−4−イル)−ベンズアミド 1−アミノ−シクロヘキサンカルボン酸シアノメトキシ−アミド(0.95m
mol)、4−(1−イソプロピル−ピペリジン−4−イル)−安息香酸ヒドロ
クロリド(0.95mmol)、HOBT(0.95mmol)、WSCD(0
.95mmol)及びトリエチルアミン(0.95mmol)をDMF(5ml
)中に溶解し、そして室温で終夜撹拌する。溶媒の蒸発後、残渣を水及び炭酸ナ
トリウム(塩基性条件を確保するため)の混合物中に溶解しそして酢酸エチルで
3回抽出する。合わせた抽出物を硫酸ナトリウムで乾燥し、そして蒸発させる。
残渣をジエチルエーテル中に懸濁し、そして固体をろ過し、そして乾燥する(真
空)。白色粉末をmp.214-216℃,Rf=0.38(CH2Cl2/MeOH(3N NH3と)=9:1)で取得す
る。
【表13】
【0079】 実施例11:N−[1−(シアノメトキシ−カルバモイル)−シクロヘキシル]−
4−(1−シクロペンチル−ピペリジン−4−イル)−ベンズアミド A.1−シクロペンチル−4−(4−メトキシカルボニル−フェニル)−ピリジ
ニウム;ブロミド 4−ピリジン−4−イル−安息香酸メチルエステル(2.35mmol)及び
1−ヨードシクロペンタン(1.0ml)を4時間110℃に加熱する。1−ヨ
ードシクロペンタン(0.5ml)を添加し、そして混合物をさらに4時間12
0℃に過熱する。冷却後、溶媒を蒸発させ、そして残渣をアセトン中に懸濁し、
そして固体をろ過し、そして乾燥する(真空)。固体残渣を、移動相としてCH2C
l2/MeOH=9:1のシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製する。
生成物含有フラクションを合わせ、そして蒸発させる。残渣をジエチルエーテル
中に懸濁し、そして固体をろ過し、そして乾燥する(真空)。黄色粉末をmp.183
-185℃,Rf=0.35(CH2Cl2/MeOH=9:1)で取得する。
【0080】 B.4−(1−シクロペンチル−ピペリジン−4−イル)安息香酸メチルエステ
ルヒドロイオジド 1−シクロペンチル−4−(4−メトキシカルボニル−フェニル)−ピペリジ
ニウム;ブロミド(1.27mmol)をメタノール(8ml)に懸濁し、そし
てプラチノキシド(50mg)を添加する。混合物を、消費が停止するまで常圧
の水素雰囲気下で撹拌する。触媒をろ別し、そしてろ液を蒸発させる。残渣をジ
エチルエーテル/ペンタン中に懸濁し、そして固体をろ過し、そして乾燥する(
真空)。青白色粉末をmp. 204-210℃, Rf=0.27(CH2Cl2/MeOH=95:5)で取得する。
【0081】 C.4−(1−シクロペンチル−ピペリジン−4−イル)−安息香酸ヒドロクロ
リド 4−(1−シクロペンチル−ピペリジン−4−イル)−安息香酸メチルエステ
ルヒドロクロリド(1.06mmol)を4N HCl(5ml)中に溶解し、
そして還流で10時間過熱する。冷却後、溶媒を蒸発させ、そして残渣をアセト
ン中に懸濁し、そして固体をろ過し、アセトンで洗浄し、そして乾燥する(真空
)。灰褐色粉末をmp.>270℃で取得する。
【0082】 D.N−[1−(シアノメチル−カルバモイル)−シクロヘキシル]−4−(1−
シクロペンチル−ピペリジン−4−イル)−ベンズアミド 1−アミノ−シクロヘキサンカルボン酸シアノメチル−アミド(0.74mm
ol)、4−(1−シクロペンチル−ピペリジン−4−イル)−安息香酸ヒドロ
クロリド(0.74mmol)、HOBT(0.74mmol)、WSCD(0
.74mmol)及びトリエチルアミン(0.74mmol)をDMF(5ml
)中に溶解し、そして室温で終夜撹拌する。溶媒の蒸発後、残渣を水及び炭酸ナ
トリウム(塩基性条件を確保するため)の混合物中に溶解し、そして酢酸エチル
で3回抽出する。合わせた抽出物を硫酸ナトリウムで乾燥し、そして蒸発させる
。残渣をジエチルエーテル中に懸濁し、そして固体をろ過し、そして乾燥する(
真空)。白色粉末をmp.233-234℃,Rf=0.34(CH2Cl2/MeOH(3N NH3と)で取得する
【表14】
【0083】 実施例12:N−[1−(シアノメチル−カルバモイル)−シクロヘキシル]−4
−(1−メチル−ピペリジン−4−イル)ベンズアミド A.4−フェニル−1−メチルーピペリジン 4−フェニルピペリジン(12.4mmol)、パラホルムアルデヒド(24
.8mmol)及びテトライソプロポキシチタニウム(12.4mmol)を1
,2−ジメトキシエタン(20ml)に懸濁し、そして60℃で30分間暖め、
そして室温でさらに1時間撹拌する。ナトリウムボロヒドリド(12.4mmo
l)を一遍に添加し、そして混合物を室温で2時間撹拌しそして60℃でさらに
3時間撹拌する。冷却後、溶媒を蒸発させそして残渣をアンモニア水(60ml
)及び酢酸エチルの混合物に溶解し、そして注意深くろ過する。混合物を酢酸エ
チルで3回抽出しそして合わせた有機相を硫酸ナトリウムで乾燥し、そして蒸発
させる。淡褐色オイルを取得する。
【0084】 B.4−(1−メチルーピペリジン−4−イル)−安息香酸メチルエステル 4−フェニル−1−メチルーピペリジン(9.9mmol)をCHCl
60ml)中に溶解しそして塩化オキサリル(39.6ml)を滴状に−20な
いし−10℃で添加する。塩化オキサリル添加後、トリクロロアルミニウム(2
60mmol)を一遍に−10℃で添加する。混合物を−10℃で1.5時間撹
拌する。次いで冷却バスを除去し、そして混合物をさらに2時間室温で撹拌する
。混合物を再び−0℃に冷却し、そしてメタノール(30ml)を滴状に添加す
る。メタノール添加の完了後、冷却バスを除去し、そして混合物を室温で終夜撹
拌する。反応混合物を炭酸ナトリウム水溶液(塩基性条件を確保するため)及び
酢酸エチルの混合物に注ぎ、そして懸濁物を注意深くろ過する。ろ液を酢酸エチ
ルで3回抽出し、そして合わせた抽出物を硫酸ナトリウムで乾燥し、そして蒸発
させる。残渣を移動相としてCHCl/MeOH=9:1のシリカゲルのフ
ラッシュクロマトグラフィーによって精製する。生成物含有フラクションを合わ
せそして蒸発させる。淡黄色オイルをRf=0.29(CH2Cl2/MeOH=9:1)で取得する。
【0085】 C.4−(1−メチル−ピペリジン−4−イル)−安息香酸ヒドロクロリド 4−(1−メチルーピペリジン−4−イル)−安息香酸メチルエステル(4.
55mmol)を4N HCl(10ml)中に溶解し、そして還流で8時間過
熱する。冷却後、溶媒を蒸発させ、そして残渣をアセトン中に懸濁し、そして固
体をろ過し、アセトンで洗浄し、乾燥する(真空)。淡褐色粉末をmp.>270℃で
取得する。
【0086】 D.N−[1−(シアノメチル−カルバモイル)−シクロヘキシル]−4−(1−
メチル−ピペリジン−4−イル)−ベンズアミド 1−アミノ−シクロヘキサンカルボン酸シアノメチル−アミド(0.98mm
ol)、4−(1−メチルーピペリジン−4−イル)−安息香酸ヒドロクロリド
(0.98mmol)、HOBT(0.98mmol)、WSCD(0.98m
mol)及びトリエチルアミン(0.98mmol)をDMF(5ml)中に溶
解し、そして終夜室温で撹拌する。溶媒を蒸発後。残渣を水及び炭酸ナトリウム
の混合物に溶解し(塩基性条件を確保するため)そして酢酸エチルで3回抽出す
る。合わせた抽出物を硫酸ナトリウムで乾燥し、そして蒸発させる。残渣をジエ
チルエーテル/ペンタン中に懸濁し、そして固体をろ過し、そして乾燥する(真
空)。白色粉末をmp.215-217℃,Rf=0.32(CH2Cl2/MeOH(3N NH3と)=9:1)で
取得する。
【表15】
【0087】 同様に、N−[1−(シアノメチル−カルバモイル)−シクロヘキシル]−4−
(ピペリジン−4−イル)−ベンズアミドを上記実施例12に実質的に記載のよ
うに取得する;例えばステップAを省略し、そしてステップBで合成処理を開始
し、出発物質として4−フェニルピペリジンを使用することによる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 9/00 A61P 9/00 9/10 9/10 11/00 11/00 19/02 19/02 19/10 19/10 21/04 21/04 29/00 101 29/00 101 33/00 33/00 33/06 33/06 35/00 35/00 37/06 37/06 43/00 111 43/00 111 C07D 295/14 C07D 295/14 A (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK ,DM,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE, GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,J P,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR ,LS,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK, MN,MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,R O,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ, VN,YU,ZA,ZW

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式(I)の化合物 【化1】 [式中、R及びRは独立的にH又はC−C低級アルキルであり、又はR
    及びRはそれらが付着されている炭素原子と一体となってC−Cシクロ
    アルキル環を形成し、そしてHetは所望により置換される窒素含有ヘテロ環式
    置換基である。ただし、Hetは4−ピロール−1−イルではない。] 又はその薬学的に許容される塩又はエステル。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の式IIの化合物 【化2】 [式中、XはCH又はNであり、そしてRはH、C−C低級アルキル、C
    −C低級アルコキシ−C−C低級アルキル、C−C10アリール−C −C低級アルキル、又はC−Cシクロアルキルである] 又はその薬学的に許容される塩又はエステル。
  3. 【請求項3】 N−[1−(シアノメチル−カルバモイル)−シクロヘキシ
    ル]−4−(ピペラジン−1−イル)−ベンズアミド; N−[1−(シアノメチル−カルバモイル)−シクロヘキシル]−4−(4−メチ
    ル−ピペラジン−1−イル)−ベンズアミド; N−[1−シアノメチル−カルバモイル)−シクロヘキシル]−4−(4−エチル
    −ピペラジン−1−イル)−ベンズアミド; N−[1−シアノメチル−カルバモイル)−シクロヘキシル]−4−[4−(1−
    プロピル)−ピペラジン−1−イル]−ベンズアミド; N−[1−(シアノメチル−カルバモイル)シクロヘキシル]−4−(4−イソプ
    ロピル−ピペラジン−1−イル)−ベンズアミド; N−[1−(シアノメチル−カルバモイル)シクロヘキシル]−4−(4−ベンジ
    ル−ピペラジン−1−イル)−ベンズアミド; N−[1−(シアノメチル−カルバモイル)−シクロヘキシル]−4−[4−(2
    −メトキシ−エチル)−ピペラジン−1−イル]−ベンズアミド; N−[1−(シアノメチル−カルバモイル)−シクロヘキシル]−4−(1−プロ
    ピル−ピペリジン−4−イル)−ベンズアミド; N−[1−(シアノメチル−カルバモイル)−シクロヘキシル]−4−[1−(2
    −メトキシ−エチル)−ピペリジン−4−イル]−ベンズアミド; N−[1−(シアノメチル−カルバモイル)−シクロヘキシル]−4−(1−イソ
    プロピル−ピペリジン−4−イル)−ベンズアミド; N−[1−(シアノメチル−カルバモイル)−シクロヘキシル]−4−(1−シク
    ロペンチル−ピペリジン−4−イル)−ベンズアミド; N−[1−シアノメチル−カルバモイル)−シクロヘキシル]−4−(1−メチル
    −ピペリジン−4−イル)−ベンズアミド、又は N−[1−(シアノメチル−カルバモイル)−シクロヘキシル]−4−(ピペリジ
    ン−4−イル)−ベンズアミド から選択される、請求項1に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩又は
    エステル。
  4. 【請求項4】 N−[1−(シアノメチル−カルバモイル)−シクロヘキシ
    ル]−4−[4−(1−プロピル)ピペラジン−1−イル]−ベンズアミド、又は
    その薬学的に許容される塩又はエステル。
  5. 【請求項5】 医薬としての使用のための、請求項1に記載の化合物。
  6. 【請求項6】 活性成分として請求項1に記載の化合物を含む医薬組成物。
  7. 【請求項7】 カテプシンKが関係する疾患又は病状に罹患している又は感
    受性である患者を処置する方法であって、有効量の請求項1に記載の化合物を患
    者に投与することを含む、方法。
  8. 【請求項8】 カテプシンKが関係する疾患又は病状の治療的又は予防的処
    置のための医薬の製造のための、請求項1に記載の化合物の使用。
  9. 【請求項9】 式Iの化合物又はその塩又はエステルを製造するための方法
    であって、対応する式IIIのHet置換安息香酸誘導体 【化3】 を、1−アミノ−シクロヘキサンカルボン酸シアノメチル−アミドとカップリン
    グさせることを含む、方法;ここでHetは請求項1で定義した意味である。
JP2001558437A 2000-02-10 2001-02-08 ジペプチドニトリルカテプシンk阻害剤 Expired - Fee Related JP3942895B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0003111.2A GB0003111D0 (en) 2000-02-10 2000-02-10 Organic compounds
GB0003111.2 2000-02-10
PCT/EP2001/001359 WO2001058886A1 (en) 2000-02-10 2001-02-08 Dipeptide nitrile cathepsin k inhibitors

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003522764A true JP2003522764A (ja) 2003-07-29
JP3942895B2 JP3942895B2 (ja) 2007-07-11

Family

ID=9885359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001558437A Expired - Fee Related JP3942895B2 (ja) 2000-02-10 2001-02-08 ジペプチドニトリルカテプシンk阻害剤

Country Status (31)

Country Link
US (4) US6642239B2 (ja)
EP (1) EP1254124B1 (ja)
JP (1) JP3942895B2 (ja)
KR (1) KR100544553B1 (ja)
CN (2) CN1183122C (ja)
AR (1) AR029466A1 (ja)
AT (1) ATE402930T1 (ja)
AU (1) AU764334B2 (ja)
BR (1) BR0108118A (ja)
CA (1) CA2396158C (ja)
CO (1) CO5261578A1 (ja)
CZ (1) CZ20022721A3 (ja)
DE (1) DE60135087D1 (ja)
ES (1) ES2310177T3 (ja)
GB (1) GB0003111D0 (ja)
HK (1) HK1050197A1 (ja)
HU (1) HUP0300148A3 (ja)
IL (1) IL150406A0 (ja)
MX (1) MXPA02007768A (ja)
MY (1) MY122826A (ja)
NO (1) NO20023780D0 (ja)
NZ (1) NZ519940A (ja)
PE (1) PE20020220A1 (ja)
PL (1) PL200119B1 (ja)
PT (1) PT1254124E (ja)
RU (2) RU2265601C2 (ja)
SK (1) SK11462002A3 (ja)
TR (1) TR200201752T2 (ja)
TW (1) TWI258473B (ja)
WO (1) WO2001058886A1 (ja)
ZA (1) ZA200206218B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007505031A (ja) * 2003-06-30 2007-03-08 メルク フロスト カナダ リミテツド カテプシンシステインプロテアーゼ阻害剤
JP2007511548A (ja) * 2003-11-19 2007-05-10 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト 重篤な骨量減少疾患におけるカテプシンk阻害剤の使用
JP2008115177A (ja) * 2002-03-05 2008-05-22 Merck Frosst Canada Ltd カテプシンシステインプロテアーゼ阻害剤
JP2010503610A (ja) * 2006-05-22 2010-02-04 ベルキュラ セラピューティクス インコーポレイティッド 骨産生におけるカテプシンkアンタゴニストの使用

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9723407D0 (en) * 1997-11-05 1998-01-07 Ciba Geigy Ag Organic compounds
KR100688740B1 (ko) 1999-03-15 2007-02-28 액시스 파마슈티컬스 인코포레이티드 프로테아제 억제제로서의 n-시아노메틸 아미드
GB0003111D0 (en) * 2000-02-10 2000-03-29 Novartis Ag Organic compounds
US7148197B2 (en) * 2000-08-24 2006-12-12 The Regents Of The University Of California Orally administered small peptides synergize statin activity
US7723303B2 (en) * 2000-08-24 2010-05-25 The Regents Of The University Of California Peptides and peptide mimetics to treat pathologies characterized by an inflammatory response
US7199102B2 (en) * 2000-08-24 2007-04-03 The Regents Of The University Of California Orally administered peptides synergize statin activity
JP2004523506A (ja) 2000-12-22 2004-08-05 アクシス・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド カテプシン阻害剤としての新規な化合物と組成物
US7030116B2 (en) 2000-12-22 2006-04-18 Aventis Pharmaceuticals Inc. Compounds and compositions as cathepsin inhibitors
EP1436255A1 (en) 2001-09-14 2004-07-14 Aventis Pharmaceuticals, Inc. Novel compounds and compositions as cathepsin inhibitors
KR20050044497A (ko) 2001-11-14 2005-05-12 아벤티스 파마슈티칼스 인크. 올리고펩티드 및 카텝신 s 억제제로서 이를 포함하는조성물
CA2506114A1 (en) * 2002-12-05 2004-06-24 Axys Pharmaceuticals, Inc. Cyanomethyl derivatives as cysteine protease inhibitors
PE20050328A1 (es) * 2003-07-21 2005-06-16 Novartis Ag Combinaciones de un bisfosfonato y un inhibidor de catepsina k
US7915300B2 (en) 2004-01-08 2011-03-29 Medivir Ab Cysteine protease inhibitors
CN101065137A (zh) * 2004-09-16 2007-10-31 加利福尼亚大学董事会 用于改善动脉粥样硬化和其它病变的g型多肽和其它剂
US7579319B2 (en) * 2004-12-06 2009-08-25 The Regents Of The University Of California Methods for improving the structure and function of arterioles
GB0427380D0 (en) * 2004-12-14 2005-01-19 Novartis Ag Organic compounds
US20080125442A1 (en) * 2005-01-19 2008-05-29 Michael David Percival Cathepsin K Inhibitors and Atherosclerosis
US20090005323A1 (en) * 2005-01-19 2009-01-01 Michael David Percival Cathepsin K Inhibitors and Obesity
US20080293639A1 (en) * 2005-04-29 2008-11-27 The Regents Of The University Of California Peptides and peptide mimetics to treat pathologies characterized by an inflammatory response
GB0517637D0 (en) * 2005-08-30 2005-10-05 Novartis Ag Organic compounds
JP3975226B2 (ja) * 2006-01-11 2007-09-12 生化学工業株式会社 シクロアルキルカルボニルアミノ酸誘導体及びその製造方法
WO2007080884A1 (ja) 2006-01-11 2007-07-19 Seikagaku Corporation シクロアルキルカルボニルアミノ酸エステル誘導体及びその製造方法
JP4047365B2 (ja) 2006-01-11 2008-02-13 生化学工業株式会社 シクロアルカンカルボキサミド誘導体及びその製造方法
GB0614044D0 (en) * 2006-07-14 2006-08-23 Amura Therapeutics Ltd Compounds
GB0614053D0 (en) * 2006-07-14 2006-08-23 Amura Therapeutics Ltd Compounds
GB0614046D0 (en) 2006-07-14 2006-08-23 Amura Therapeutics Ltd Compounds
CN101970007A (zh) 2007-06-08 2011-02-09 日本化学医药株式会社 脑动脉瘤的治疗或预防药
BRPI0702541A2 (pt) 2007-06-21 2009-02-10 Petroleo Brasileiro Sa processo de craqueamento catalÍtico para produÇço de diesel a partir de sementes de oleaginosas
US7893067B2 (en) 2007-06-27 2011-02-22 Medivir Ab Cysteine protease inhibitors
US20100331545A1 (en) 2007-10-24 2010-12-30 Nippon Chemiphar Co., Ltd. Regulator for signaling toll-like receptor, which comprises cathepsin inhibitor as active ingredient
WO2009076490A1 (en) * 2007-12-12 2009-06-18 Velcura Therapeutics, Inc. Use of cathepsin l antagonists in the treatment of bone disease
JP5587790B2 (ja) 2008-01-09 2014-09-10 アミュラ セラピューティクス リミティド 化合物
EP2262783A2 (en) * 2008-02-21 2010-12-22 Sanofi-Aventis Covalently binding imaging probes
GB0817425D0 (en) * 2008-09-24 2008-10-29 Medivir Ab Protease inhibitors
US20100298507A1 (en) * 2009-05-19 2010-11-25 Menschig Klaus R Polyisobutylene Production Process With Improved Efficiencies And/Or For Forming Products Having Improved Characteristics And Polyisobutylene Products Produced Thereby
US9943522B2 (en) 2011-05-16 2018-04-17 Bayer Intellectual Property Gmbh Use of cathepsin K inhibition for the treatment and/or prophylaxis of pulmonary hypertension and/or heart failure
EP2537532A1 (en) 2011-06-22 2012-12-26 J. Stefan Institute Cathepsin-binding compounds bound to a nanodevice and their diagnostic and therapeutic use
US9593138B2 (en) 2012-10-05 2017-03-14 Wayne State University Nitrile-containing enzyme inhibitors and ruthenium complexes thereof
JP6226437B2 (ja) 2013-06-14 2017-11-08 生化学工業株式会社 α−オキソアシルアミノカプロラクタム体
US9481707B2 (en) 2013-06-14 2016-11-01 Seikagaku Corporation α-oxoacyl amino-caprolactam derivative

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3467691A (en) 1964-04-22 1969-09-16 Tsutomu Irikura N-(n-acylaminoacyl)-aminoacetonitriles
US5206249A (en) 1991-03-27 1993-04-27 Du Pont Merck Pharmaceutical Company Bis-naphthalimides containing amino-acid derived linkers as anticancer agents
EP0547699A1 (en) 1991-12-19 1993-06-23 Merck & Co. Inc. Peptidyl derivatives as inhibitors of interleukin-1B converting enzyme
JP3283114B2 (ja) 1992-09-07 2002-05-20 クミアイ化学工業株式会社 縮合ヘテロ環誘導体及び農園芸用殺菌剤
JP2848232B2 (ja) 1993-02-19 1999-01-20 武田薬品工業株式会社 アルデヒド誘導体
CN1078204C (zh) 1993-04-28 2002-01-23 久美蓝化学工业株式会社 氨基酸酰胺衍生物及其杀真菌的用途和制备方法
JPH09501420A (ja) * 1993-07-30 1997-02-10 スミスクライン・ビーチャム・コーポレイション 3−シアノ−3−(3,4−二置換)フェニルシクロヘキシル−1−カルボキシレート類
CA2173875A1 (en) 1993-11-01 1995-05-11 Hideyuki Saika Endothelin receptor antagonists
US5486623A (en) * 1993-12-08 1996-01-23 Prototek, Inc. Cysteine protease inhibitors containing heterocyclic leaving groups
IL112759A0 (en) * 1994-02-25 1995-05-26 Khepri Pharmaceuticals Inc Novel cysteine protease inhibitors
PT749418E (pt) 1994-03-10 2001-01-31 Searle & Co Derivados de l-n6-(1-iminoetil)lisina uteis como inibidores de oxido nitrico sintetase
US5614649A (en) * 1994-11-14 1997-03-25 Cephalon, Inc. Multicatalytic protease inhibitors
US5804560A (en) * 1995-01-06 1998-09-08 Sibia Neurosciences, Inc. Peptide and peptide analog protease inhibitors
CA2218716A1 (en) 1995-04-21 1996-10-24 Novartis Ag N-aroylamino acid amides as endothelin inhibitors
WO1997027200A1 (en) 1996-01-26 1997-07-31 Smithkline Beecham Plc Thienoxazinone derivatives useful as antiviral agents
WO1998001133A1 (fr) 1996-07-08 1998-01-15 Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd. Inhibiteurs de la resorption osseuse
KR20000069075A (ko) 1996-11-22 2000-11-25 진 엠. 듀발 N-(아릴/헤테로아릴/알킬아세틸)아미노산 아미드, 이들을 함유하는 제약 조성물, 및 이들 화합물을 사용하여 베타-아밀로이드 펩티드의 방출 및(또는) 합성의 억제 방법
CN1273444C (zh) 1997-11-05 2006-09-06 诺瓦提斯公司 二肽腈
GB9723407D0 (en) * 1997-11-05 1998-01-07 Ciba Geigy Ag Organic compounds
US6355678B1 (en) * 1998-06-29 2002-03-12 Parker Hughes Institute Inhibitors of the EGF-receptor tyrosine kinase and methods for their use
WO2000049008A1 (en) 1999-02-20 2000-08-24 Astrazeneca Ab Di- and tripeptide nitrile derivatives as inhibitors of cathepsin l and cathepsin s
EP1155010A1 (en) 1999-02-20 2001-11-21 AstraZeneca AB Acetamido acetonitrile derivatives as inhibitors of cathepsin l and/or cathepsin s
JP2002538151A (ja) 1999-03-02 2002-11-12 ベーリンガー インゲルハイム ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド カテプシンの可逆的インヒビターとして有用な化合物
KR100688740B1 (ko) 1999-03-15 2007-02-28 액시스 파마슈티컬스 인코포레이티드 프로테아제 억제제로서의 n-시아노메틸 아미드
US6420364B1 (en) * 1999-09-13 2002-07-16 Boehringer Ingelheim Pharmaceuticals, Inc. Compound useful as reversible inhibitors of cysteine proteases
AU7490900A (en) * 1999-09-16 2001-04-17 Axys Pharmaceuticals, Inc. Chemical compounds and compositions and their use as cathepsin s inhibitors
JP2001139320A (ja) * 1999-11-05 2001-05-22 Asahi Glass Co Ltd 球状シリカゲルの製造方法
BR0016699A (pt) * 1999-12-24 2002-11-05 Hoffmann La Roche Compostos para o tratamento terapêutico e/ou profilático de distúrbios nos quais a catepsina "k" exerce uma função patológica significativa, processos para a manufatura dos mesmos e sua utilização
ATE387199T1 (de) * 2000-01-06 2008-03-15 Merck Frosst Canada Ltd Neue substanzen und verbindungen als protease- inhibitoren
GB0003111D0 (en) * 2000-02-10 2000-03-29 Novartis Ag Organic compounds

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008115177A (ja) * 2002-03-05 2008-05-22 Merck Frosst Canada Ltd カテプシンシステインプロテアーゼ阻害剤
JP2007505031A (ja) * 2003-06-30 2007-03-08 メルク フロスト カナダ リミテツド カテプシンシステインプロテアーゼ阻害剤
JP4690319B2 (ja) * 2003-06-30 2011-06-01 メルク フロスト カナダ リミテツド カテプシンシステインプロテアーゼ阻害剤
JP2007511548A (ja) * 2003-11-19 2007-05-10 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト 重篤な骨量減少疾患におけるカテプシンk阻害剤の使用
JP2010503610A (ja) * 2006-05-22 2010-02-04 ベルキュラ セラピューティクス インコーポレイティッド 骨産生におけるカテプシンkアンタゴニストの使用

Also Published As

Publication number Publication date
ATE402930T1 (de) 2008-08-15
CN1636980A (zh) 2005-07-13
CO5261578A1 (es) 2003-03-31
US20070191392A1 (en) 2007-08-16
RU2005108133A (ru) 2006-09-10
NO20023780L (no) 2002-08-09
CN1398260A (zh) 2003-02-19
JP3942895B2 (ja) 2007-07-11
CZ20022721A3 (cs) 2002-11-13
ES2310177T3 (es) 2009-01-01
PE20020220A1 (es) 2002-03-25
BR0108118A (pt) 2003-02-25
EP1254124A1 (en) 2002-11-06
TR200201752T2 (tr) 2002-10-21
RU2002123350A (ru) 2004-01-10
NZ519940A (en) 2004-02-27
KR20020072310A (ko) 2002-09-14
US20050267129A1 (en) 2005-12-01
KR100544553B1 (ko) 2006-01-24
DE60135087D1 (de) 2008-09-11
EP1254124B1 (en) 2008-07-30
ZA200206218B (en) 2003-08-05
NO20023780D0 (no) 2002-08-09
MXPA02007768A (es) 2002-10-11
PL357901A1 (en) 2004-07-26
AU764334B2 (en) 2003-08-14
CA2396158C (en) 2010-02-02
WO2001058886A1 (en) 2001-08-16
AR029466A1 (es) 2003-07-02
RU2265601C2 (ru) 2005-12-10
HK1050197A1 (en) 2003-06-13
SK11462002A3 (sk) 2003-01-09
US20030203919A1 (en) 2003-10-30
IL150406A0 (en) 2002-12-01
PT1254124E (pt) 2008-11-03
HUP0300148A3 (en) 2005-04-28
CN1183122C (zh) 2005-01-05
PL200119B1 (pl) 2008-12-31
MY122826A (en) 2006-05-31
US20010016207A1 (en) 2001-08-23
GB0003111D0 (en) 2000-03-29
CA2396158A1 (en) 2001-08-16
RU2293732C2 (ru) 2007-02-20
AU4642601A (en) 2001-08-20
HUP0300148A2 (en) 2003-05-28
US6642239B2 (en) 2003-11-04
TWI258473B (en) 2006-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3942895B2 (ja) ジペプチドニトリルカテプシンk阻害剤
US8119627B2 (en) Heterocyclic compounds as inhibitors of 17beta-HSD3
JP3422486B2 (ja) ピペラジン誘導体及びその製造方法
US20080234274A1 (en) Novel Compounds
JPH10505826A (ja) ニューロキニン拮抗剤
JP2011506295A (ja) ピペラジン誘導体およびそのレプチン受容体モジュレータとしての使用
WO2000048993A1 (en) Arylaminoalkylamides
JP2001511799A (ja) オキシド−スクアレンシクラーゼ阻害剤として有用なヘテロ環式化合物
JP3489116B2 (ja) 新規合成中間体およびアミノピペラジン誘導体の製造法
AU2003218147A1 (en) Certain 1-(d-cyclopropylglycinyl)-4-(piperidin-4-yl)piperazine compounds as inhibitors of the serine protease factor xa
JPH0459754A (ja) アミド誘導体
TW577877B (en) Improved methods of preparing 4-cyano-4-(substituted indazole)cyclohexane-carboxylic acids useful as PDE4 inhibitors
WO2002083658A1 (en) Piperazine-benzamide derivatives useful as apob-100 and/or mtp inhibitor
JPH09227539A (ja) オキシム誘導体及びその製造法並びにこれを含有する医薬組成物
JPH08208608A (ja) ピリジン誘導体
CZ20004049A3 (cs) Heterocyklické deriváty inhibující faktor Xa

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061003

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070327

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070404

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110413

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120413

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120413

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130413

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130413

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140413

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees