JP2003506375A - チロシンタンパク質キナーゼsykのプリン誘導体阻害剤 - Google Patents

チロシンタンパク質キナーゼsykのプリン誘導体阻害剤

Info

Publication number
JP2003506375A
JP2003506375A JP2001514337A JP2001514337A JP2003506375A JP 2003506375 A JP2003506375 A JP 2003506375A JP 2001514337 A JP2001514337 A JP 2001514337A JP 2001514337 A JP2001514337 A JP 2001514337A JP 2003506375 A JP2003506375 A JP 2003506375A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
hydrogen
formula
ring
atom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001514337A
Other languages
English (en)
Inventor
スティーブン・ポール・コリングウッド
ジュディ・ヘイラー
ダーレン・マーク・レ・グランド
アンリ・マテ
キース・アラン・メニア
クライブ・ビクター・ウォーカー
シャオ−リン・コッククロフト
Original Assignee
ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト filed Critical ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JP2003506375A publication Critical patent/JP2003506375A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D473/00Heterocyclic compounds containing purine ring systems
    • C07D473/02Heterocyclic compounds containing purine ring systems with oxygen, sulphur, or nitrogen atoms directly attached in positions 2 and 6
    • C07D473/24Heterocyclic compounds containing purine ring systems with oxygen, sulphur, or nitrogen atoms directly attached in positions 2 and 6 one nitrogen and one sulfur atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • A61K31/52Purines, e.g. adenine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/02Nasal agents, e.g. decongestants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/14Drugs for dermatological disorders for baldness or alopecia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/14Vasoprotectives; Antihaemorrhoidals; Drugs for varicose therapy; Capillary stabilisers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D473/00Heterocyclic compounds containing purine ring systems
    • C07D473/02Heterocyclic compounds containing purine ring systems with oxygen, sulphur, or nitrogen atoms directly attached in positions 2 and 6
    • C07D473/16Heterocyclic compounds containing purine ring systems with oxygen, sulphur, or nitrogen atoms directly attached in positions 2 and 6 two nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D473/00Heterocyclic compounds containing purine ring systems
    • C07D473/02Heterocyclic compounds containing purine ring systems with oxygen, sulphur, or nitrogen atoms directly attached in positions 2 and 6
    • C07D473/18Heterocyclic compounds containing purine ring systems with oxygen, sulphur, or nitrogen atoms directly attached in positions 2 and 6 one oxygen and one nitrogen atom, e.g. guanine

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 遊離または塩形の式 【化1】 〔式中、X、R、R、RおよびRは明細書で定義の通り〕の化合物、その製造法および特に炎症性および閉塞性気道疾患の処置のための、医薬としてのその使用。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、有機化合物、その製造法および医薬としてのその使用に関する。
【0002】 より具体的に、本発明は: (a)遊離または塩形の式
【化11】 〔式中、 Xは酸素または硫黄原子または基NR、 Rはアルキル、アルケニル、シクロアルキル、ベンゾシクロアルキル、シクロ
アルキルアルキルまたは所望によりヒドロキシ、アルコキシ、カルボキシまたは
アルコキシカルボニルで置換されていてもよいアラルキル基、またはXがNR である場合、Rは更にヘテロシクリル基または式
【化12】 の基であり得、 R、R、R、R、RおよびRは各々独立して水素、ハロゲン、アル
キル、ハロアルキル、アルコキシ、カルボキシ、アルコキシカルボニル、カルボ
キシアルキル、アルコキシカルボニルアルキル、−N(R)R10、−SO
(R11)R12、C−C−アルキレン−SON(R11)R12または−C
ON(R13)R14、またはR、RおよびRの2個、またはR、R
よびRの2個が、式示されるベンゼン環上で隣接炭素原子に結合している場合
、それらは、それが結合している炭素原子と共に、5から10環原子を有する炭
素環基または、1個、2個または3個のヘテロ原子が窒素、酸素および硫黄から
選択される5から10環原子を有するヘテロ環基を意味し、 Rは水素またはアルキル、 Rは水素またはアルキルおよびR10は水素、アルキルまたは−COR15(
ここで、R15はアルキル、ハロアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、
アルコキシカルボニル、カルボキシアルキルまたはアルコキシカルボニルアルキ
ルである)、またはRおよびR10はそれらが結合している窒素原子と共に、
1個、2個または3個のヘテロ原子が窒素、酸素および硫黄から選択される5ま
たは6環原子を有するヘテロ環基を意味し、 R11は水素またはアルキルおよびR12は水素、アルキル、ヒドロキシアルキ
ル、アルコキシアルキル、カルボキシアルキルまたはアルコキシカルボニルアル
キル、またはR11およびR12はそれらが結合している窒素原子と共に、1個
、2個または3個のヘテロ原子が窒素、酸素および硫黄から選択される5または
6環原子を有するヘテロ環基を意味し、そして R13およびR14は各々独立して水素またはアルキル〕 である化合物;特に医薬として使用するための遊離または薬学的に許容される塩
の形の式Iの化合物;および (b)sykキナーゼにより介在される状態の処置のための医薬の製造において使
用するための、前記で定義の遊離または薬学的に許容される塩の式Iの化合物 に関する。
【0003】 式Iにおいて、R、RまたはRのR、R10、R11、R12、R またはR14は、R、RまたはRにおける各基と同じであり得、または
異なり得る。
【0004】 他の態様において、本発明は、2−(p−n−ブチルアニリノ)−6−メトキシ
プリン、2−(p−n−ブチルアニリノ)−6−(メチルチオ)プリン、2,6−ジ(
フェニルアミノ)プリン、2,6−ジ(p−トリルアミノ)プリン、および2−(p
−トリルアミノ)−6−(フェニルアミノ)プリンを除く、前記で定義の遊離また
は酸形の式Iの化合物を提供する。
【0005】 更に別の態様において、本発明は、(i)Xが酸素または硫黄、Rがアルキル
、R、RおよびRの2個が水素、そしてR、RおよびRの1個がア
ルキルおよび(ii)XがNH、Rが、R、RおよびRの2個が水素、そし
て残りの1個が水素またはアルキルである式IIの化合物、R、RおよびR の1個が水素、そして残りの2個が各々水素またはアルキルであるものを除く、
前記で定義の遊離または酸形の式Iの化合物を提供する。
【0006】 更なる態様において、本発明は (a)XがNRおよびR、R、R、RおよびRが前記で定義の通り、
但しRが式IIの基である場合、R、RおよびRは各々独立してハロゲン
、ハロアルキル、アルコキシ、カルボキシ、アルコキシカルボニル、カルボキシ
アルキル、アルコキシカルボニルアルキル、−N(R)R10、−SON(R
11)R12、C−C−アルキレン−SON(R11)R12または−CO
N(R13)R14である、またはR、RおよびRの2個が、式示されるベ
ンゼン環の隣接炭素原子に結合している場合、それらが結合した炭素原子と共に
、5から10環原子を有する炭素環基、または1個、2個または3個が窒素、酸
素および硫黄から選択される5から10環員を有するヘテロ環基を意味し、また
は1個または2個のR、RおよびRが水素である;または
【0007】 (b)Xが酸素または硫黄およびR、R、RおよびRが前記で定義の通り
、但しRがアルキルである場合、R、RおよびRは各々独立して水素、
ハロゲン、アルコキシ、カルボキシ、アルコキシカルボニル、カルボキシアルキ
ル、アルコキシカルボニルアルキル、−N(R)R10、−SON(R11)R 12 、C−C−アルキレン−SON(R11)R12または−CON(R
)R14である、またはR、RおよびRの2個が、式示されるベンゼン
環の隣接炭素原子に結合している場合、それらが結合した炭素原子と共に、5か
ら10環原子を有する炭素環基、または1個、2個または3個が窒素、酸素およ
び硫黄から選択される5から10環員を有するヘテロ環基を意味するものである
、前記で定義の遊離または酸形の式Iの化合物を提供する。
【0008】 本明細書で使用する用語は、以下の意味を有する: “アルキル”は直鎖または分枝鎖アルキルを意味し、それらは、例えば、メチ
ル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブ
チル、tert−ブチル、直鎖または分枝鎖ペンチル、直鎖または分枝鎖ヘキシル、
直鎖または分枝鎖ヘプチル、直鎖または分枝鎖ノニルまたは直鎖または分枝鎖デ
シルのようなCからC10−アルキルであり得る。好ましくはアルキルはC からC−アルキルである。
【0009】 “アルコキシ”は、直鎖または分枝鎖アルコキシを意味し、例えば、メトキシ
、エトキシ、n−プロポキシ、イソプロポキシ、n−ブトキシ、イソブトキシ、
sec−ブトキシ、tert−ブトキシまたは直鎖または分枝鎖ペントキシ、ヘキシル
オキシ、ヘプチロキシ、オクチルオキシ、ノニルオキシまたはデシルオキシのよ
うなCからC10アルコキシを意味する。好ましくはアルコキシはCからC −アルコキシである。
【0010】 “アルケニル”は直鎖または分枝鎖アルケニルを意味し、それは例えば、ビニ
ル、1−プロペニル、2−プロペニル、1−ブテニル、イソブテニルまたは直鎖
または分枝鎖ペンテニル、ヘキセニル、ヘプテニル、オクテニル、ノネニルまた
はデセニルのようなCからC10−アルケニルであり得る。好ましいアルケニ
ルはCからC−アルケニルである。
【0011】 “シクロアルキル”は、3から8環炭素原子を有するCからC10−シクロ
アルキルを意味し、例えば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、
シクロヘキシル、シクロヘプチルまたはシクロヘプチルであり得、それらは1個
、2個またはそれ以上のC−C−アルキル基、特にメチル基で置換され得る
。好ましくは、シクロアルキルはC−C−シクロアルキルである。
【0012】 “ベンゾシクロアルキル”は、2個の隣接炭素原子でベンゼン環に結合したシ
クロアルキル、例えば、前記義のCからC10−シクロアルキル基を意味する
。好ましくは、ベンゾシクロアルキルはベンゾ−C−C−シクロアルキル、
特にベンゾシクロヘキシル(テトラヒドロナフチル)である。
【0013】 “シクロアルキルアルキル”は、CからC10−シクロアルキル基が3個か
ら8個の環炭素原子を有するCからC10−シクロアルキル−C−C10
アルキルを意味し、例えば、前記のC−C10−シクロアルキル基の一つで置
換された前記のC−C10−アルキル基の一つ、特にC−C−アルキル基
の一つであり得る。
【0014】 “アラルキル”は、C−C10−アリール−C−C10アルキルを意味し
、例えば、フェニル、トリル、キシリルまたはナフチルで置換された前記のC −C10−アルキル基の一つ、特にC−C−アルキル基の一つであり得る。
好ましくは、アラルキルはフェニル−C−C−アルキル、特にベンジルまた
は2−フェニルエチルであり得る。
【0015】 “ヘテロシクリル”は、20個までの炭素原子および1個、2個、3個または
4個の窒素、酸素および硫黄から選択されるヘテロ原子を含むヘテロ環ラジカル
を意味し、該ラジカルは所望により環炭素または窒素原子に結合したアルキル、
アルキルカルボニル、ヒドロキシアルキル、アルコキシアルキルまたはアラルキ
ル基を有し、分子の残りに環炭素原子を介して結合し、例えば、ピリル、ピリジ
ル、ピペリジル、フリル、テトラヒドロフリルまたはチエニルのような窒素、酸
素または硫黄原子を伴うラジカル、好ましくは単環ラジカル、またはイミダゾリ
ル、ピリミジニル、ピペラジニル、オキサゾリル、イソキサゾリル、チアゾリル
、モルホリニルまたはチオモルホリニルのような窒素、酸素および硫黄から選択
される2個のヘテロ原子を伴うラジカル、好ましくは単環ラジカルであり得る。
好ましくは、ヘテロシクリルは5または6環原子および1個または2個の窒素原
子、または1個の窒素原子と1個の酸素原子を環内に有し、所望により環窒素原
子をC−C−アルキル、ヒドロキシ−C−C−アルキル、C−C
アルキルカルボニルまたはフェニル−C−C−アルキルで置換されていても
よい単環ラジカルである。
【0016】 “アルコキシアルキル”は、1個以上のアルコキシ基で置換されている直鎖ま
たは分枝鎖アルキルを意味し、例えば、前記のC−C10−アルコキシ基の一
つ、好ましくはC−C−アルコキシ基の一つで置換された前記のC−C −アルキル基の一つ、特にC−C−アルキル基の一つのようなC−C −アルコキシ−C−C10−アルキル基であり得る。好ましくはアルコキシ
アルキルはC−C−アルコキシ−C−Cアルキルである。
【0017】 “カルボキシアルキル”は、好ましくは1級炭素原子上をカルボキシル基で置
換された直鎖または分枝鎖アルキル、例えば前記のC−C10−アルキル基の
一つのようなC−C10−アルキルを意味する。好ましくはカルボキシアルキ
ルはカルボキシ−C−C−アルキルである。
【0018】 “アルキルカルボニル”は、R16がアルキル、例えば前記のC−C10
、好ましくはC−C−アルキルの一つのようなC−C10−アルキルであ
る基R16COを意味する。好ましくは、アルキルカルボニルはC−C−ア
ルキルカルボニル、すなわち、R16がC−C−アルキルであるR16CO
である。
【0019】 “アルコキシカルボニル”は、R17がアルコキシ基、例えば前記のC−C 10 −、好ましくはC−C−アルコキシ基の一つのようなC−C10−ア
ルコキシ基であるR17COを意味する。好ましくは、アルコキシカルボニルは
−C−アルコキシカルボニル、すなわち、R17がC−C−アルコキ
シであるR17COである。
【0020】 “アルコキシカルボニルアルキル”は、前記で定義のアルコキシカルボニル基
で置換された直鎖または分枝鎖アルキル、例えば前記のC−C10−、好まし
くはC−C−アルキルの一つのようなC−C10−アルキルを意味する。
好ましくは、アルコキシカルボニルアルキルはC−C−アルコキシ−カルボ
ニル−C−C−アルキルである。
【0021】 “ハロアルキル”は、1個以上、例えば1個、2個または3個のハロゲン原子
、好ましくはフッ素または塩素原子で置換された直鎖または分枝鎖アルキル、例
えば前記のC−C10−アルキル基のようなC−C10−アルキルを意味す
る。好ましくはハロアルキルは1個、2個または3個のフッ素または塩素原子で
置換されたC−C−アルキルである。
【0022】 “ヒドロキシアルキル”は、1個、2個または3個のヒドロキシル基で置換さ
れた直鎖または分枝鎖アルキル、例えば前記のC−C10−アルキル基のよう
なC−C10−アルキルを意味する。好ましくは、ヒドロキシアルキルは1個
のヒドロキシル基で置換されたC−C−アルキルである。
【0023】 R、RおよびRの1個またはR、RおよびRの1個が水素、そし
てR、RおよびRの第2および第3、またはR、RおよびRの第2
および第3が各ベンゼン環における隣接炭素原子に結合し、該隣接炭素原子と共
に炭素環またはヘテロ環基を意味する場合、R、RおよびRの第2および
第3またはR、RおよびRの第2および第3は、それらが結合しているベ
ンゼン環と共に、所望により1個以上のC−C−アルキルまたはC−C −アルコキシ基で置換されていてもよいインデニルまたはナフチル、ジヒドロナ
フチル、テトラヒドロナフチル、フルオレニル、アンスリルまたはフェナンスリ
ルのようなC−C15−炭素環基、好ましくはC10−C15−炭素環式芳香
族基またはテトラヒドロナフチルを意味し得る;またはR、RおよびR
第2および第3またはR、RおよびRの第2および第3は、それらが結合
しているベンゼン環と共に、1個、2個または3個が窒素、酸素および硫黄から
選択される9から14環原子を有するヘテロ環基、例えばインドリル、ベンズイ
ミダゾリル、インダゾリルまたはカルバゾリル基(所望により窒素原子をC
−アルキル、ヒドロキシ−C−C−アルキルまたはフェニル−C−C −アルキルで置換されていてもよい)、またはベンゾフラニル、ベンゾチオフ
ェニル、キノリニル、イソキノリニル、ナフチリジニル、ジオキサナフチル(ベ
ンゾジオキサニル)、ベンズオキサゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾフラノニ
ルまたはベンゾフラザニル、好ましくは1個または2個が窒素、酸素および硫黄
から選択されるヘテロ原子である9から13環原子を有するヘテロ環基である。
【0024】 RおよびR10、またはR11およびR12、それらが結合している窒素原
子と共に、ヘテロ環基を意味し、ヘテロ環基は、例えば、ピロリジニル、イミダ
ゾリル、イミダゾリジニル、ピペリジルまたはピペラジニル基のような、1個ま
たは2個の窒素原子を環内に有する基であり得、2個の窒素原子を環内に有し、
所望により第2の窒素原子をC−C−アルキル、ヒドロキシ−C−C
アルキル、C−C−アルキルカルボニル、C−C−アルコキシカルボニ
ルまたはフェニル−C−C−アルキル基で置換されていてもよい基、または
、1個以上の環炭素原子をC−C−アルキル基で置換され得るテトラヒドロ
−オキサゾリル、テトラヒドロ−イソキサゾリルまたはモルホリノ基のような1
個の窒素原子および1個の酸素原子を環内に有するヘテロ環基であり得る。
【0025】 好ましい式Iの化合物およびその塩は、遊離または塩形の、式
【化13】 〔式中、 Rは前記で定義の通り、および、式IIの基である場合、それは式
【化14】 の基であり、R、R、R、R、RおよびRは前記で定義の通りであ
る〕 の化合物である。
【0026】 好ましくは、式Iおよび式IIIにおいて、RはC−C10−アルキル、特
にC−C−アルキル、C−C10−アルケニル、特にC−C−アルケ
ニル、C−C10−シクロアルキル、特にC−C−シクロアルキル、ベン
ゾ−C−C10−シクロアルキル、特にベンゾ−C−C−シクロアルキル
、フェニル−C−C10−アルキル、特にフェニル−C−C−アルキル、
または所望によりヒドロキシ、カルボキシまたはC−C−アルコキシカルボ
ニル基で置換されていてもよいC−C10−シクロアルキル−C−C−ア
ルキル、特にC−C−シクロアルキル−C−C−アルキル基、またはR は5または6環原子および1個または2個の窒素原子、または1個の窒素原子
および1個の酸素原子を環内に有し、所望により環窒素原子をC−C−アル
キル、ヒドロキシ−C−C−アルキル、C−C−アルキルカルボニルま
たはフェニル−C−C−アルキルで置換されていてもよいヘテロ環基、また
【0027】 Rは、各々R、RおよびRの一つが水素、C−C−アルキルまたは
−C−アルコキシ、そして(i)R、RおよびRの第2および第3が
各々独立して水素、C−C−アルキルまたはC−C−アルコキシまたは
(ii)R、RおよびRの第2が水素、そしてR、RおよびRの第3が
カルボキシ、C−C10−、好ましくはC−C−アルコキシカルボニル、
カルボキシC−C10−、好ましくはカルボキシ−C−C−アルキル、C −C10−アルコキシカルボニル−C−C10−アルキル、好ましくはC −C−アルコキシカルボニル−C−C−アルキル、−N(R)R10、−
SON(R11)R12、C−C−アルキレン−SON(R11)R12
たは−CON(R13)R14、または(iii)R、RおよびRの第2および
第3が、式示されるベンゼン環上で隣接炭素原子に結合し、該隣接炭素原子と共
に、5または6環原子を有する炭素環基または5または6環原子および1個また
は2個の窒素原子を環内に有する単環式ヘテロ環基を意味し、
【0028】 1個のR、RおよびRが水素、C−C−アルキルまたはC−C
アルコキシ、そして(a)R、RおよびRの第2および第3は各々独立して
水素、C−C−アルキルまたはC−C−アルコキシ、または(b)R
およびRの第2が水素そしてR、RおよびRの第3がカルボキシ、
−C10、好ましくはC−C−、アルコキシカルボニル、カルボキシ−
−C10−アルキル、好ましくはカルボキシ−C−C−アルキル、C −C10−アルコキシカルボニル−C−C10−アルキル、好ましくはC
−アルコキシカルボニル−C−C−アルキル、−N(R)R10、−S
N(R11)R12、C−C−アルキレン−SON(R11)R12また
は−CON(R13)R14、または(c)R、RおよびRの第2および第3
が、式示されるベンゼン環上で隣接炭素原子に結合し、該隣接炭素原子と共に、
5または6環原子を有する炭素環基または1個、2個または3個のヘテロ原子が
窒素、酸素および硫黄から選択される5から10環原子を有するヘテロ環基を意
味する式IIまたは式IVの基、
【0029】 Rが水素またはC−C10−、好ましくはC−C−、アルキルおよびR 10 が水素、C−C10−、好ましくはC−C−アルキル、または−CO
15(ここで、R15がC−C10−、好ましくはC−C−アルキル、
−C10−ハロアルキル、好ましくはC−C−ハロアルキル、C−C 10 −アルコキシ−C−C10−アルキル、好ましくはC−C−アルコキ
シ−C−C−アルキル、C−C10−アルコキシカルボニル、好ましくは
−C−アルコキシカルボニル、カルボキシ−C−C10−アルキル、好
ましくはカルボキシ−C−C−アルキル、またはC−C10−アルコキシ
カルボニル−C−C10アルキル、好ましくはC−C−アルコキシカルボ
ニル−C−C−アルキルである)、またはRおよびR10が、それらが結
合している窒素原子と共に、5または6環原子および1個または2個の窒素原子
、または1個の窒素原子および1個の酸素原子を環内に有するヘテロ環基を意味
し、
【0030】 R11が水素またはC−C10−、好ましくはC−C−、アルキルおよび
12が水素、C−C10−、好ましくはC−C−アルキル、ヒドロキシ
−C−C10−アルキル、好ましくはヒドロキシ−C−C−アルキル、C −C10−アルコキシ−C−C10−アルキル、好ましくはC−C−ア
ルコキシ−C−C−アルキル、カルボキシ−C−C10−アルキル、好ま
しくはカルボキシ−C−C−アルキル、またはC−C10−アルコキシカ
ルボニル−C−C10−アルキル、好ましくはC−C−アルコキシカルボ
ニル−C−C−アルキル、またはR11およびR12が、それらが結合して
いる窒素原子と共に、5または6環原子および1個または2個の窒素原子、また
は1個の窒素原子および1個の酸素原子を環内に有するヘテロ環基を意味し、 およびR13およびR14は各々独立して水素またはC−C10−、好ましく
はC−C−、アルキルである。
【0031】 好ましい式IまたはIIIの化合物およびその塩は: Xが基NR、 RがC−C−アルキル、C−C−アルケニル、C−C−シクロア
ルキル、ベンゾ−C−C−シクロアルキル、フェニル−C−C−アルキ
ルまたは所望によりヒドロキシ、カルボキシまたはC−C−アルコキシカル
ボニル基で置換されていてもよいC−C−シクロアルキル−C−C−ア
ルキル基、またはRが5または6環原子および1個または2個の窒素原子、ま
たは1個の窒素原子および1個の酸素原子を環内に有し、所望により環窒素原子
をC−C−アルキル、C−C−ヒドロキシアルキル、C−C−アル
キルカルボニルまたはフェニル−C−C−アルキルで置換されていてもよい
ヘテロ環基、またはRが、R、RおよびRの1個が水素、C−C
アルキルまたはアルコキシ、および(i)R、RおよびRの第2および第3
が各々独立して水素、C−C−アルキルまたはC−C−アルコキシまた
は(ii)R、RおよびRの第2が水素、そしてR、RおよびRの第3
が−N(R)R10、−SON(R11)R12または−CON(R13)R14 、または(iii)R、RおよびRの第2および第3が、式示されるベンゼン
環中の隣接炭素原子に結合し、該隣接炭素原子と共に、5または6環原子を有す
る炭素環基または1個または2個が窒素原子である5または6環原子を有するヘ
テロ環基を意味し、
【0032】 R、RおよびRの1個が水素、C−C−アルキルまたはC−C
アルコキシ、そして(a)R、RおよびRの第2および第3は各々独立して
水素、C−C−アルキルまたはC−C−アルコキシまたは(b)R、R およびRの第2が水素、そしてR、RおよびRの第3がカルボキシ、
−C−アルコキシカルボニル、カルボキシ−C−C−アルキル、C −C−アルコキシカルボニル−C−C−アルキル、−N(R)R10、−
SON(R11)R12、C−C−アルキレン−SON(R11)R12
たは−CON(R13)R14、または(c)R、RおよびRの第2および第
3が、式示されるベンゼン環中の隣接炭素原子に結合し、該隣接炭素原子と共に
、1個、2個または3個のヘテロ原子が窒素、酸素および硫黄から選択される5
から10環原子を有するヘテロ環基を意味する式IVの基、
【0033】 Rが水素またはC−C−アルキル、 Rが水素またはC−CアルキルおよびR10が水素、C−C−アルキ
ル、または−COR15(ここで、R15がC−C−アルキル、C−C
−ハロアルキル、C−C−アルコキシ、C−C−アルコキシ−C−C アルキル、C−C−アルコキシカルボニル、またはC−C−アルコキ
シカルボニル−C−C−アルキルである)、またはRおよびR10がそれ
らが結合している窒素原子と共に、1個または2個の窒素原子、または1個の窒
素環原子および1個の酸素環原子を含む5または6環原子ヘテロ環基を意味し、
【0034】 R11が水素またはC−C−アルキルおよびR12が水素、C−C−ア
ルキル、ヒドロキシ−C−C−アルキル、C−C−アルコキシ−C
−アルキルまたはC−C−アルコキシカルボニル−C−C−アルキ
ル、またはR11およびR12がそれらが結合している窒素原子と共に、1個ま
たは2個の環窒素原子、または1個の窒素環原子および1個の酸素環原子を含む
5または6環原子を有するヘテロ環基、および R13およびR14は各々独立して水素またはC−C−アルキルである ものを含む。
【0035】 Xが基NRである上記の化合物の中で更に好ましいのは、 Rが所望によりヒドロキシで置換されていてもよいC−C−アルキル、C −C−アルケニル、所望によりカルボキシまたはC−C−アルコキシカ
ルボニルで置換されていてもよいC−C−シクロアルキル、ベンゾ−C
−シクロアルキル、所望によりヒドロキシで置換されていてもよいフェニル
−C−C−アルキル、C−C−シクロアルキル−C−C−アルキル
、6環原子および1個または2個の窒素原子を環内に有し、所望により環窒素原
子をフェニル−C−C−アルキルで置換されていてもよいヘテロ環基、また
はR、RおよびRの1個が水素、C−C−アルキルまたはC−C −アルコキシ、および(i)R、RおよびRの第2および第3は各々水素ま
たは(ii)R、RおよびRの第2が水素、そしてR、RおよびRの第
3が−N(R)R10(ここで、Rが水素またはC−C−アルキルおよび
10が−COR15、ここでR15がC−C−アルキル、C−C−ア
ルコキシ、−SON(R11)R12、ここでR11およびR12は各々水素、
−C−アルキル、または−CON(R13)R14、ここでR13およびR 14 は各々水素である)、または(iii)R、RおよびRの第2および第3が
、式示されるベンゼン環中の隣接炭素原子と結合し、該隣接炭素原子と共に、6
環原子を有する炭素環基または2個が窒素原子である5環原子を有するヘテロ環
基を意味し、
【0036】 R、RおよびRの1個が水素、C−C−アルキルまたはC−C
アルコキシ、そして(a)R、RおよびRの第2および第3が各々独立して
水素またはC−C−アルコキシまたは(b)R、RおよびRの第2が水
素、そしてR、RおよびRの第3がカルボキシ、C−C−アルコキシ
カルボニル、カルボキシ−C−C−アルキル、C−C−アルコキシカル
ボニル−C−C−アルキル、−N(R)R10(ここで、Rが水素または
−C−アルキルおよびR10が水素、C−C−アルキル、または−C
OR15、ここでR15がC−C−アルキル、C−C−ハロアルキル、
−C−アルコキシ、C−C−アルコキシ−C−C−アルキル、C −C−アルコキシカルボニルまたはC−C−アルコキシカルボニル−C −C−アルキルである)、
【0037】 またはRおよびR10がそれらが結合している窒素原子と共に、1個または2
個の環窒素原子を含む5または6環原子を有するヘテロ環基、好ましくはピペラ
ジニル、ピペリジノ、ピロリドニル、または1個の環窒素原子および1個の環酸
素原子を含む5または6環原子を有するヘテロ環基、好ましくはモルホリノであ
り、2個の環窒素原子を有するヘテロ環は、所望により−R−R10−ラジカ
ルにおける窒素原子に結合したC−C−アルキル、ヒドロキシC−C
アルキル、C−C−アルキルカルボニル、C−C−アルコキシカルボニ
ルまたはC−C−アルコキシカルボニルアルキル基を有していてもよく、1
個の環窒素原子および1個の環酸素原子を有するヘテロ環基は、所望により環炭
素原子に結合した1個または2個のC−C−アルキル基を有していてもよく
、またはR、RおよびRの第3が−SON(R11)R12、ここでR が水素またはC−C−アルキルおよびR12が水素、C−C−アルキ
ル、ヒドロキシ−C−C−アルキル、C−C−アルコキシ−C−C −アルキルまたはC−C−アルコキシカルボニル−C−C−アルキル、
【0038】 またはR11およびR12がそれらが結合している窒素原子と共に、1個または
2個の環窒素原子を含む6環原子を有するヘテロ環基、例えば、ピペリジノまた
はピペラジニル、または1個の環窒素原子および1個の環酸素原子を含む6環原
子を有するヘテロ環基、例えば、モルホリノを意味し、2個の環窒素原子を有す
るヘテロ環基は、所望により−R11−R12−ラジカルにおける窒素原子に結
合したC−C−アルキル基を有していてもよく、またはR、RおよびR の第3がC−C−アルキレン−SON(R11)R12(ここで、R11
およびR12は各々独立して水素またはC−C−アルキルである)、または
、RおよびRの第3が−CON(R13)R14(ここで、R13および
14は各々独立して水素またはC−C−アルキルである)、または(c)R
、RおよびRの第2および第3が、式示されるベンゼン環の隣接炭素原子
に結合し、該隣接炭素原子と共に、1個または2個が窒素、酸素および硫黄から
選択されるへテロ原子である5から9環原子を有するヘテロ環基を意味し、特に
、特にインダゾリル、ベンゾチアゾリル、キノリル、インドリル、ベンゾフラノ
ニルまたはジオキサナフチル基である、および Rが水素またはC−C−アルキルである ものである。
【0039】 他の好ましいIまたはIIIの化合物およびその塩は、Xが酸素原子、RがC
−C−アルキルまたはC−C10−シクロアルキル、R、RおよびR の1個が水素、および(i)R、RおよびRの第2が水素、そしてR
およびRの第3がカルボキシ、C−C−アルコキシカルボニルまたは
−N(R)R10(ここで、RおよびR10は結合した窒素原子と共に、2個
の環窒素原子または1個の環窒素原子および1個の環酸素原子を含む5または6
環原子を有するヘテロ環基である)、または(ii)R、RおよびRの第2お
よび第3が、式示されるベンゼン環上の隣接炭素原子に結合し、それらが結合し
た隣接炭素原子と共に、1個または2個が窒素原子である5または6環原子を有
するヘテロ環基を意味するものである。
【0040】 Xが酸素原子であるIまたはIIIの化合物およびその塩の中で更に好ましいの
は、RがC−C−アルキルまたはC−C−シクロアルキル、R、R およびRの1個が水素、そして(a)R、RおよびRの第2が水素、そ
してR、RおよびRの第3がカルボキシ、C−C−アルコキシカルボ
ニルまたは−N(R)R10(ここで、RおよびR10は結合した窒素原子と
共に1個の環窒素原子および1個の環酸素原子を含む6環原子を有するヘテロ環
基である)、または(b)R、RおよびRの第2および第3が、式示される
ベンゼン環上の隣接炭素原子に結合し、該炭素原子と共に、2個が窒素原子であ
る5環原子を有するヘテロ環基を意味するものである。
【0041】 Xが硫黄原子である式IまたはIIIおよびその塩の中で好ましい化合物の更に
好ましいのは、RがC−C−アルキル、R、RおよびRの2個が水
素、そしてR、RおよびRの第3がカルボキシ、C−C−アルコキシ
カルボニル、または−N(R)R10(ここで、Rが水素またはC−C
アルキルおよびR10が−COR15、ここでR15がC−C−アルキル、
またはRおよびR10は、それらが結合している窒素原子と共に、1個または
2個の環窒素原子または1個の環窒素原子および1個の環酸素原子を含む5また
は6環原子を有するヘテロ環基、好ましくは1個の環窒素原子および1個の環酸
素原子を含む6環原子を有するヘテロ環基である)であるものである。
【0042】 式Iにより示される化合物は、酸付加塩、特に薬学的に許容される酸付加塩を
形成できる。式Iの化合物の薬学的に許容される酸付加塩は、無機酸、例えば、
フッ化水素酸、塩酸、臭化水素酸またはヨウ化水素酸のような水素化ハライド酸
、硝酸、硫酸、リン酸;および有機酸、例えばギ酸、酢酸、トリフルオロ酢酸、
プロピオン酸および酪酸のような脂肪族モノカルボン酸、乳酸、クエン酸、酒石
酸またはリンゴ酸のような脂肪族ヒドロキシ酸、マレイン酸またはコハク酸のよ
うなジカルボン酸、安息香酸、p−クロロ安息香酸、ジフェニル酢酸またはトリ
フェニル酢酸のような芳香族カルボン酸、o−ヒドロキシ安息香酸、p−ヒドロ
キシ安息香酸、1−ヒドロキシナフタレン−2−カルボン酸または3−ヒドロキ
シナフタレン−2−カルボン酸のような芳香族ヒドロキシ酸、およびメタンスル
ホン酸またはベンゼンスルホン酸のようなスルホン酸の塩を含む。塩は、式Iの
化合物から、既知の塩形成法により製造し得る。
【0043】 酸性基、例えば、カルボキシル基を含む式Iの化合物は、また塩基、特に当分
野で既知の薬学的に許容される塩基と塩を形成できる;適当なこのような塩は、
金属塩、特にナトリウム、カリウム、マグネシウムまたはカルシウム塩のような
アルカリ金属またはアルカリ土類金属塩、またはアンモニアまたは薬学的に許容
される有機アミンとの塩またはエタノールアミン、ベンジルアミンまたはピリジ
ンのようなヘテロ環式塩基を含む。これらの塩は、式Iの化合物から、既知の塩
形成法により製造し得る。
【0044】 本発明の非常に特に好ましい化合物は、以後の実施例に記載のものである。こ
れらの中で、最も好ましい化合物は、式中 (i)XがNH、Rがシクロプロピル、RおよびRは各々水素、そしてR がNHCOOC(CH);または (ii)XがNH、Rがシクロプロピル、RおよびRは各々水素、そしてR がモルホリノ;または (iii)XがNH、Rがシクロブチル、RおよびRは各々水素、そしてR
が4−tert−ブトキシカルボニル−1−ピペラジニル;または (iv)XがNH、Rがシクロブチル、RおよびRは各々水素、そしてR
−N(CH)COCH;または (v)XがNH、Rがイソプロピル、RおよびRは各々水素、そしてR
−SON(CH);または (vi)XがNH、Rがシクロプロピル、RおよびRは各々水素、そしてR が4−アセチル−1−ピペラジニル;または (vii)XがNH、Rがtert−ブチル、Rが水素、そしてRおよびRが一
緒に−CH−O−CO−を意味する;または (viii)XがO、Rがシクロブチル、RおよびRは各々水素、そしてR
−N(CH)COCH;または (ix)XがNH、Rがシクロプロピル、RおよびRは各々水素、そしてR が4−メチル−1−ピペラジニル;または (x)XがNH、Rがtert−ブチル、RおよびRは各々水素、そしてR
−N(CH)COCH;または (xi)XがNH、Rがイソプロピル、RおよびRは各々水素、そしてR
−N(CHCH)COCH;または (xii)XがNH、Rがシクロプロピル、RおよびRは各々水素、そしてR
が−N(CH)COCHCH; である式IIIの化合物を含み、化合物は遊離形または薬学的に許容される塩、特
に塩酸塩またはトリフルオロ酢酸塩である。
【0045】 本発明はまた (A)式
【化15】 の化合物を、式
【化16】 〔式中、X、R、R、RおよびRは前記で定義の通りであり、Yは脱離
基であり、式、VおよびVIの反応に関与する以外の遊離官能基は、必要な場合、
除去可能な保護基で保護されている〕 の化合物と反応させる;または (B)R、RまたはRがカルボキシまたはカルボキシアルキル基である式I
の化合物の製造のために、R、RまたはRが各々アルコキシカルボニルま
たはアルコキシカルボニルアルキルである式対応する式Iの化合物を開裂させる
;または (C)R、RまたはRがアルコキシカルボニルまたはアルコキシカルボニル
アルキル基である式Iの化合物の製造のために、R、RまたはRがカルボ
キシまたはカルボキシアルキル基である式Iの化合物を適当にエステル化する;
(D)R、RまたはRが前記で定義の式−SON(R11)R12である式
Iの化合物の製造のために、式
【化17】 〔式中、Rが前記で定義の通りおよびR 、R およびR は各々前記
で定義のR、RおよびRと同じであるが、それらの少なくとも一つは式−
SO−Hal(ここで、Halはハロゲンである)である〕 の化合物を適当にアミノ化する;または (E)R、RまたはRが前記で定義の−CON(R13)R14である式Iの
化合物の製造のために、R、RまたはRがカルボキシ基である対応する式
Iの化合物を適当にアミノ化する; および所望により、得られた保護形の式Iの化合物を対応する非保護形に変換す
る; および得られた遊離または塩形の式Iの化合物を回収する 段階を含む、式Iの化合物およびその塩の製造法を提供する。
【0046】 保護基、その導入およびその除去は、例えば、“Protective Groups in Organ
ic Synthesis”, T.W. Greene et al., John Wiley & Sons Inc, Second Editio
n, 1991に記載されている。
【0047】 変法(A)は慣用法を使用して行うことができる。無機溶媒、好ましくはジオキ
サンまたはN−メチルピロリドンのよう極性溶媒中で行うのが簡便である。反応
温度は簡便には50から250℃、好ましくは100から150℃である。反応
は、強酸、3級塩基または好ましくは、Ag、Cu、Li、Ni、Zn、La、
YbまたはSnのような金属イオンにより触媒し得る。反応は、簡便には1から
5当量、例えば1から3当量の式VIの化合物を、式Vの化合物の当量当たり使用
して行う。
【0048】 式VおよびVIの化合物は既知であるか、既知の化合物の製造に使用するのと類
似の方法により製造し得る。したがって、式Vの化合物は、例えば、WO97/
16452に記載または実施例に記載のように製造し得る。
【0049】 変法(B)は、例えば慣用の酸−または塩基−触媒加水分解を使用したエステル
開裂のための慣用法により、または実施例に後記のものと同様に行い得る。
【0050】 変法(C)は、慣用のエステル化法を使用して、または実施例に後記のものと同
様に行い得る。
【0051】 変法(D)は、既知の方法により、例えば式VIIのハロスルホニル化合物と式H
N(R11)R12(式中、R11およびR12は前記で定義の通りである)の既知
の条件下での反応により、または実施例に後記のものと同様に行い得る。式VII
の化合物は既知であるか、または例えば、実施例に後記のような、ハロスルホニ
ル基を導入するベンゼン環上の位置が非置換である対応する化合物と、クロロス
ルホン酸のようなハロスルホン化剤との反応により既知の化合物の製造に使用さ
れているものと類似の方法により製造し得る。
【0052】 変法(E)は、慣用法により、例えば、対応するカルボキシ化合物を酸ハライド
に変換させ、酸ハライドを式HN(R13)R14(式中、R13およびR14
前記で定義の通りである)の化合物と、既知の条件下で反応させることにより、
または実施例に後記のものと同様に行い得る。
【0053】 遊離の式Iの化合物を、慣用の方法で塩形に変形し得、逆もまた同じである。
遊離または塩形の式Iの化合物は、水和物または結晶化に使用される溶媒を含む
水和物または溶媒和物の形態で入手し得る。
【0054】 式Iの化合物は反応混合物から回収でき、慣用の方法で精製できる。異性体混
合物を個々の異性体に、例えば、エナンチオマーに、慣用の方法で、例えば分別
結晶により分割できる。
【0055】 遊離または塩形の式Iの化合物は、医薬として有用である。本発明により、ま
た医薬として使用する遊離または薬学的に許容される塩の形の式Iの化合物が提
供される。以後まとめて“本発明の薬剤”と呼ぶ遊離または薬学的に許容される
塩の形の式Iの化合物は、アレルギー反応を惹き起こす炎症性細胞のアクティベ
ーターであるチロシンプロテインキナーゼsykの活性を阻害する。本発明の薬
剤の阻害特性は、以下のアッセイで証明できる:
【0056】 本アッセイにおいて、sykキナーゼによるペプチドのリン酸化における本発
明の薬剤の効果を測定する。ホスフェートはアデノシン三リン酸(ATP)の末端
から、sykの既知の特異的基質であるビオチン修飾ペプチド、ビオチン−ED
PDYEWPSA(Genosysから入手可能)に伝達される。33P−リン酸化ペプ
チドは、ストレプトアビジン−ポリビニルトルエン(PVT)Scintillation Prox
imity Assay(SPA)ビーズ(Amershamから入手可能)に結合し、放射されるβ−
粒子がビーズのフルオロフォアを励起し、光を発する。溶液中の遊離33P−A
TPは、ビーズが浮力により溶液から離れ、ビーズに密接していないため、フル
オロフォアを励起しない。シンチレーションカウントはしたがって試験化合物が
sykキナーゼによるリン酸化を阻害する程度の尺度である。
【0057】 Optiplate(Canberra Packard)のウェルに、(i)DMSO/蒸留水(10μl)
中の試験化合物、(ii)1mMビオチン−EDPDYEWPSA(5.5μl)、3
00μM ATP(18.3μl)および33P−ATPを、ウェル当たり0.1μ
Ci 33P−ATP(生産日に1.1μl)を添加するのに十分な量で混合し、
トリス−塩基(0.36g)を蒸留水(80ml)に溶解し、pHを7.5に1M塩酸で
調節し、1M水性MgCl(1.5ml)、50mM水性オルトバナジン酸ナトリ
ウム(30μl)および1M水性ジチオスレイトール(150μl)を添加し、容量
を蒸留水で120mlにすることにより調製した緩衝液(緩衝液A)中で容量を2.
2mlにすることにより形成した20μlの組成物、(iii)緩衝液A(20μl)中
の0.5%w/v sykキナーゼを添加する。プレートを室温で30分振盪し
ながらインキュベートし、次いで反応をウェルに1リットル当たり373mlのト
リス−緩衝食塩水673.6g塩化セシウム、20ml 0.5M EDTAおよび
27.5mg ATP(ジナトリウム塩)中で500mg ストレプトアビジン−PV
T SPAビーズを再構築することにより調製した混合物150μlの添加によ
り停止させる。プレートを再び室温で30分振盪しながらインキュベートし、次
いでTop Seal-S(Canberra Packard)を製造者の指示にしたがって使用して密封し
、室温で1時間放置する。得られたシンチレーションを、Packard TopCountを使
用して計数し、各ウェルは1分計数する。
【0058】 この工程を、0%から100%阻害の範囲をカバーするように選択した試験化
合物の異なる濃度で繰り返し、各化合物に関するsykキナーゼリン酸化のリン
酸化の50%阻害が起こる濃度(IC50)を、濃度阻害曲線から慣用法で決定す
る。
【0059】 下記の実施例の化合物は、1μM以下の程度のIC50値を有する。例えば、
下記の実施例1から7の化合物は、各々3nM、4nM、5nM、5nM、9n
M、10nMおよび10nMのIC50値を有する。実施例102から104の
化合物は各々5nM、2nMおよび3.6nMのIC50値を有し、実施例13
8、141、170、172、188および201の化合物は各々14nM、4
.5nM、10nM、6nM、5nMおよび5nMのIC50値を有する。
【0060】 それらのsykキナーゼの阻害をおよび肥満細胞のIgE介在脱顆粒の抑制を
考慮すれば、本発明の試薬はsykキナーゼにより介在される状態、特に炎症性
またはアレルギー性状態の処置に有用である。本発明による処置は、対症的また
は予防的であり得る。
【0061】 したがって、本発明の薬剤は炎症性または閉塞性気道疾患の処置に有用である
。本発明が適用できる炎症性または閉塞性気道疾患は、内因性(非アレルギー性)
喘息および外因性(アレルギー性)喘息の両方を含み、タイプまたは起源が何であ
れ、喘息である。喘息の処置はまた、例えば、4歳または5歳より小さい、ゼイ
ゼイ言う症状を示す、そして主用医療関係の確立された患者カテゴリーであり、
現在しばしば前兆または初期相喘息として同定されている、“ゼイゼイ言う幼児
”と診断された患者の容認される処置であると理解される。(簡便のために、こ
の特定の喘息症状は、“幼児喘鳴症候群”と呼ぶ)。
【0062】 喘息の処置の予防効果は、症状的発作、例えば、急性喘息または気管支収縮発
作の頻度または重症度の減少、肺機能における改善または改善された気道過敏症
により明らかにされる。例えば、抗炎症性(例えば、コルチコステロイド)または
気管支拡張のための、他の対症的治療、即ち、発作が起こった場合の症状的発作
の制限または中止のための、またはそれを意図した治療の必要性の減少により明
らかであり得る。喘息の予防的利点は、特に、“モーニング・ディッピング”の
傾向のある患者に明らかであり得る。“モーニング・ディッピング”は、認識さ
れた喘息症候群であり、喘息のかなりの割合に共通であり、例えば、約午前4時
から6時の間、即ち、通常、先に投与された対症的喘息治療から実質的に離れた
時間の喘息発作により特徴付けられる。
【0063】 本発明を適用できる他の炎症性または閉塞性気道疾患および状態は、急性肺損
傷(ALI)、急性呼吸窮迫症候群(ARDS)、慢性気管支炎またはそれに付随す
る呼吸困難を含む慢性閉塞性肺または気道疾患(COPDまたはCOAD)、気腫
、ならびに他の薬物治療、特に、他の吸入薬治療に続く気道過敏症の悪化を含む
。本発明は、また、例えば、急性、アラキドン酸性、カタル性、クループ性、慢
性もしくはphthinoid性の気管支炎を含むいかなるタイプまたは起源の気管支炎
の処置に適用可能である。本発明が適用され得るさらなる炎症性または閉塞性気
道疾患は、例えば、アルミニウム症、炭粉症、石綿症、石肺症、チローシス(pti
losis)、鉄症、珪肺症、タバコ症および綿繊維肺沈着症を含む、あらゆるタイプ
または起源の塵肺(炎症性、一般に職業上の、粉塵の反復吸入により引き起こさ
れる肺の疾病)を含む。
【0064】 特に好酸球活性化の阻害に関連した、その抗炎症活性を考慮すれば、本発明の
薬剤はまた好酸球関連疾患、例えば好酸球増加症、特に、気道および/または肺
に作用する限り、ハイパーエオシノフィリア(hypereosinophilia)ならびに、例
えば、レフラー症候群、好酸球性肺炎、寄生虫(特に後生動物)侵入(熱帯性好酸
球増加症を含む)、気管支肺アスペルギルス症、結節性多発性動脈炎(チャーグ・
ストラウス症候群を含む)、好酸球性肉芽腫および医薬反応により惹き起こされ
る気道に影響する好酸球関関連疾患の結果としてのまたは付随する気道の好酸球
関連疾患を含む、気道の(例えば、肺組織の病的好酸球増加症性浸潤に関する)好
酸球関連疾患の処置に有用である。
【0065】 本発明の薬剤はまた皮膚の炎症性またはアレルギー性状態、例えば、乾癬、接
触性皮膚炎、アトピー性皮膚炎、円形脱毛症、多形性紅斑、疱疹状皮膚炎、硬皮
症、白斑、過敏性血管炎、蕁麻疹、類天疱瘡、紅斑性狼瘡、天疱瘡、後天性表皮
水疱症および皮膚の他の炎症性またはアレルギー性状態の処置に有用である。
【0066】 本発明の薬剤はまた他の疾患または状態、特に炎症性要素を有する疾患または
状態、例えば、結膜炎、乾性角結膜炎および春季カタルのような眼の疾患および
状態、アレルギー性鼻炎を含む鼻に影響する疾患、および潰瘍性大腸炎およびク
ーロン病のような炎症性大腸疾患の処置に有用であり得る。
【0067】 本発明の薬剤の、炎症性状態、例えば炎症性気道疾患の阻害における有効性は
、動物モデル、例えば、Szarka et al, J. Immunol. Methods(1997)202:49-57;
Renzi et al, Am. Rev. Respir. Dis.(1993)148:932-939;Tsuyuki et al., J.
Clin. Invest.(1995)96:2924-2931;およびCernadas et al(1999)Am. J. Respir.
Cell Mol. Biol. 20:1-8に記載ような気道炎症または他の炎症性状態のマウス
またはラットモデルにおいて証明し得る。
【0068】 本発明の薬剤はまた抗炎症性または気管支拡張性医薬物質と組み合わせた使用
のための共治療剤として、特に前記のような閉塞性または炎症性気道疾患の処置
において、例えば、このような医薬の増強剤として、またはこのような医薬の必
要な投与量または可能性のある副作用を減少させる手段として有用である。本発
明の薬剤は、固形医薬組成物として抗炎症性または気管支拡張性医薬と混合し得
、または抗炎症性または気管支拡張性医薬と別々に、前に、同時にまたは後に投
与し得る。このような抗炎症性医薬はステロイド、特にブデソニド、ベクラメタ
ゾン、フルチカゾンまたはモメタゾンのようなグルココルチコステロイド、およ
びカベルゴリン、ブロモクリプチンまたはロピニロールのようなドーパミンレセ
プターアゴニストを含む。このような気管支拡張性医薬は、抗コリン性または抗
ムスカリン性医薬、特に臭化イプラトロピウム、臭化オキシトロピウム、および
臭化チオトロピウムを含む。本発明の薬剤とステロイドの組合せは、例えば、C
OPD、または特に喘息の処置に使用し得る。本発明の薬剤と抗コリン性または
抗ムスカリン性薬剤またはドーパミンレセプターアゴニストの組合せは、例えば
、喘息、または特にCOPDの処置に使用し得る。
【0069】 前記により、本発明はまた必要とする対象、特にヒト対象に、有効量の前記の
ような遊離または薬学的に許容される塩の式Iの化合物を投与することを含む、
sykキナーゼにより介在される状態、例えば、炎症性またはアレルギー性状態
、特に炎症性または閉塞性気道疾患の処置法を提供する。他の態様において、本
発明はsykキナーゼにより介在される状態の処置のための医薬の製造に使用す
る、前記のような遊離または薬学的に許容される塩の式Iの化合物を提供する。
【0070】 本発明の薬剤は任意の適当な経路で、例えば、錠剤またはカプセルの形で、例
えば、経口で;非経腸、例えば、静脈内;例えば、炎症性または閉塞性気道疾患
の処置において吸入により;例えば、アレルギー性鼻炎の処置において、経鼻的
に;例えば、アトピー性皮膚炎の処置において皮膚に局所的に;または例えば炎
症性大腸疾患の処置において直腸に投与し得る。
【0071】 更なる態様において、本発明はまた遊離または薬学的に許容される塩の形の式
Iの化合物を、薬学的に許容される希釈剤または担体と共に含む医薬組成物を提
供する。本組成物は前記の抗炎症性または気管支拡張性薬剤のような共治療剤を
含み得る。このような組成物は、慣用の希釈剤または賦形剤、およびガレヌス分
野において既知の方法を使用して調剤し得る。したがって、経口投与形は、錠剤
およびカプセルを含む。局所投与用製剤は、クリーム、軟膏、ジェルまたは経皮
送達システム、例えばパッチの形を取り得る。吸入用組成物は、エアロゾールま
たは他の噴霧可能製剤または乾燥粉末製剤を含み得る。
【0072】 本発明は、(A)吸入可能な形、例えば、エアロゾールまたは他の噴霧可能組成
物または吸入可能粒子、例えば微紛形の本発明の薬剤、(B)吸入可能な形の本発
明の薬剤を含む吸入可能医薬;(C)吸入可能な形の本発明のこのような薬剤を、
吸入装置と付随して含む製品;および(D)吸入可能な形の本発明の薬剤を含む吸
入装置を含む。
【0073】 本発明の実施に際し用いられる本発明の薬剤の投与量は、もちろん、例えば、
処置する具体的な状態、望む作用および投与の形態に依存して変わる。一般に、
吸入による適当な一日投与量は0.1から100mg/kgの範囲であり、一方経口
投与の適当な一日投与量は1000mg/kgの範囲である。
【0074】 本発明を以下の実施例により説明する。
【0075】実施例 実施例で使用する中間体は下記のように製造する: 1.メタ−(3,5−ジメチルモルホリノ)アニリン a.メタ−(3,5−ジメチルモルホリノ)ニトロベンゼン。 1−フルオロ−3−ニトロベンゼン(2.8g、0.02M)および2,6−ジメ
チルモルホリン(12.5g、0.12M)をDMSO(33ml)中で100℃で66
時間加熱する。冷却した混合物を水(300ml)に注ぐ。沈殿を濾過により回収し
、水で洗浄し、真空下で乾燥させる;ES+(M+Na)258.96;mp 1
26.6−127.8℃。
【0076】 b.メタ−(3,5−ジメチルモルホリノ)アニリン メタ−(3,5−ジメチルモルホリノ)ニトロベンゼン(1a)(2g、8.5mmol)
をエタノール(50ml)中、10%Pd炭素(200mg)で1.5時間水素化する。
触媒を濾過して除去し溶媒を蒸発させて除去して油状物を得る。エナンチオマー
をシリカカラムクロマトグラフィーにより分割できる。ES+(M+1)207.
36。
【0077】 2.メタ−モルホリノアニリン a.メタ−モルホリノニトロベンゼン 1−フルオロ−3−ニトロベンゼン(10g、0.07M)を使用して、DMS
O(116ml)中のおよびモルホリン(33.5g、0.38M)をBrown G.R. et al
., Tet. Lett. 40(1999)1219-1222により記載の方法を使用して製造する。沈殿
生産物の濾過により、生産物を得る;mp 113.8−115.5℃。
【0078】 b.メタ−モルホリノアニリン メタ−モルホリノニトロベンゼン(2a)(2g、9.6mmol)をエタノールおよ
び酢酸エチル(50ml/10ml)の混合物中、10%Pd炭素(200mg)で1時間
水素化する。触媒を濾過して除去し、溶媒を蒸発により除去して固体を得、それ
を真空下で乾燥させる;ES+(M+1)179.35;mp 125.4−127
.6℃。
【0079】 3.メタ−(1−メチルピペラジン)アニリン a.メタ−(1−メチルピペラジン)ニトロベンゼン。 1−フルオロ−3−ニトロベンゼン(8.5ml、0.08M)および1−メチルピ
ペラジン(22.5ml、0.247M)を、DMSO(100ml)中、100℃で48
時間加熱する。冷却した混合物を水(500ml)に注ぐ。水性混合物を0℃に冷却
し、48時間後沈殿を濾過により回収し、冷水で洗浄し、真空下で乾燥させる;
ES+(M+1)222、mp 107.5−108.2℃。
【0080】 b.メタ−(1−メチルピペラジン)アニリン メタ−(1−メチルピペラジン)ニトロベンゼン(3a)(2g、0.009M)をエ
タノール(50ml)中、10%Pd炭素(100mg)で0.5時間水素化する。触媒
を濾過して除去し、溶媒を蒸発により除去し、油状物を得る;ES+(M+1)1
91.5;mp.87.6−89.0℃。
【0081】 4.パラ−(1−メチルピペラジン)アニリン a.パラ−(1−メチルピペラジン)ニトロベンゼン 1−フルオロ−4−ニトロベンゼン(8.5ml、0.08M)および1−メチルピ
ペラジン(22.5ml、0.247M)をDMSO(100ml)中、100℃で60時
間加熱する。冷却した混合物を水(500ml)に注ぎ、沈殿を濾過により回収し、
水で洗浄し、真空下で乾燥させる;ES+(M+1)222;mp 57.4−5
8.9℃。
【0082】 b.パラ−(1−メチルピペラジン)アニリン パラ−(1−メチルピペラジン)ニトロベンゼン(4a)(2g、0.009M)を
エタノール(50ml)中、10%Pd炭素(250mg)で5時間水素化する。触媒を
濾過して除去し、溶媒を蒸発により除去し、固体を得る。ES+(M+1)191
.8;mp 101.5−103.4℃。
【0083】 式5aから8b
【化18】 〔式中、ZがNOまたはNH、および置換ピペラジニル基はZに対してメタ
またはパラである〕 の中間体を、上記と同様に製造する。これらは以下の表に、類似の製造法と共に
示す:
【表1】
【0084】 9.N−アセチル−N−エチル−4−アミノアニリン a.N−アセチル−N−エチル−4−ニトロアニリン N−エチル4−ニトロアニリン(1.5g、9.026mmol)のベンゼン(15ml)
中の懸濁液に、塩化アセチル(10ml)を添加し、混合物を40分還流する。溶媒
を蒸発により除去する。残渣を酢酸エチル中に溶解し、続いて2N炭酸水素ナト
リウムおよび水で洗浄し、乾燥(MgSO)させ、蒸発させる。生産物を真空下
で乾燥させる;ES+(M+1)208.57。
【0085】 b.N−アセチル−N−エチル−4−アミノアニリン N−アセチル−N−エチル−4−ニトロアニリン(9a)(1.8g、8.64mmo
l)をTHF(30ml)中、10%Pd炭素(100mg)で1.5時間水素化する。触
媒を濾過して除去し、溶媒を蒸発により除去する。生産物はヘキサン中に放置し
て結晶化し、続いて濾過し、真空下で乾燥させる;ES+(M+1)178.88
【0086】 10.N−プロピオニル−N−メチル−4−アミノアニリン a.N−プロピオニル−N−メチル−4−ニトロアニリン。 反応を(9a)に類似した方法を使用し、ベンゼン(30ml)中のN−メチル−4
−ニトロアニリン(5g、32.86mmol)を使用し、塩化プロピオニル(15ml)
で処理して行う。ES+(M+1)208.88。
【0087】 b.N−プロピオニル−N−メチル−4−アミノアニリン 反応を(9b)に類似した方法を使用し、N−プロピオニル−N−メチル−4−
ニトロアニリン(10a)(6.8g、32.86mmol)、THF(75ml)中の10%
Pd炭素(447mg)を使用して行う。水素化により油状物を得る。ES+(M+
1)178.87。
【0088】 11.4−(エチルオキザリルアミド)アニリン a.4−(エチルオキザリルアミド)−1−tert−ブチルカルボン酸アニリン。 ジクロロメタン(15ml)中のN−tert−ブチルカルボン酸−1,4−フェニレ
ンジアミン(1g、4.8mmol)およびトリエチルアミン(1.34ml)に、エチルオ
キザリルクロライド(0.655g、4.8mmol)を10℃で添加する。混合物を環
境温度で10分撹拌する。混合物をジクロロメタンおよび水に分配する。有機層
を分離し、水で洗浄し、乾燥(MgSO)させ、蒸発させる。残渣をジエチルエ
ーテルおよびヘキサンに懸濁させる。濾過および更なるジエチルエーテル/ヘキ
サンでの洗浄に続き、生産物を真空下で乾燥させる。
【0089】 b.4−(エチルオキザリルアミド)アニリン ジクロロメタン(25ml)中の4−(エチルオキザリルアミド)−1−tert−ブチ
ルカルボン酸アニリン(11a)(1.3g、4.2mmol)に、10℃でトリフルオロ
酢酸(5ml)を添加し、48時間、5℃で撹拌する。混合物を濃水酸化アンモニウ
ムの添加により塩基性にし、酢酸エチル(200ml)で希釈する。これを水/氷お
よび食塩水で洗浄し、乾燥(MgSO)させ、蒸発させ、次いでシリカカラムク
ロマトグラフィーにより精製する。生産物をオレンジ色結晶として得る;mp
110−113℃。
【0090】 12.4−(メチルマロニルアミド)アニリン a.4−(メチルマロニルアミド)−1−tert−ブチルカルボン酸アニリン ジクロロメタン(15ml)中のN−tert−ブチルカルボン酸−1,4−フェニレ
ンジアミン(1g、4.8mmol)およびトリエチルアミン(2ml)の溶液に、メチル
マロニルクロライド(1ml、9.6mmol)を10℃で添加する。混合物を環境温度
で1時間、次いで40℃で30分撹拌する。懸濁液をジクロロメタンおよび水に
分配する。有機層を分離し、水で洗浄し、乾燥(MgSO)させ、蒸発させる。
生産物をシリカカラムクロマトグラフィーで精製する。
【0091】 b.4−(メチルマロニルアミド)アニリン ジクロロメタン(25ml)中の4−(メチルマロニルアミド)−1−tert−ブチル
カルボン酸アニリン(12a)(1.3g、4.2mmol)の溶液に、10℃で、トリフ
ルオロ酢酸(5ml)を添加し、48時間、5℃で撹拌する。2層混合物を0℃で撹
拌し、濃水酸化アンモニウムの添加により塩基性とし、酢酸エチル(200ml)で
希釈する。これを水/氷および食塩水で洗浄し、乾燥(MgSO)させ、蒸発さ
せ、次いでシリカカラムクロマトグラフィーにより精製する。生産物を黄色結晶
として得る;mp 103−105℃。
【0092】 13.4−ブチルアミドアニリン a.4−(ブチルアミド)−1−tert−ブチルカルボン酸アニリン ジクロロメタン(10ml)中のN−tert−ブチルカルボン酸−1,4−フェニレ
ンジアミン(0.6g、2.88mmol)およびトリエチルアミン(0.803ml)に、
塩化ブチリル(0.299ml、2.88mmol)を10℃で添加する。混合物を環境温
度で1時間撹拌する。懸濁液をジクロロメタンおよび水に分配する。有機層を分
離し、水で洗浄し、乾燥(MgSO)させ、蒸発させ、結晶性生産物を得る;E
S+(M+Na)301.23。
【0093】 b.4−(ブチルアミド)アニリン ジクロロメタン(75ml)中の4−(ブチルアミド)−1−tert−ブチルカルボン
酸アニリン(13a)(0.77g、2.77mmol)の溶液に、10℃で、トリフルオ
ロ酢酸(2ml)を添加し、18時間、環境温度で撹拌する。2層混合物を0℃で撹
拌し、濃水酸化アンモニウムの添加により塩基性とする。これを水で洗浄し、乾
燥(MgSO)させ、蒸発させ、次いでシリカカラムクロマトグラフィーにより
精製する。生産物を結晶形で得る。
【0094】 14.N−メチルシクロプロピルアミン a.N−カルボベンジルオキシシクロプロピルアミン N−カルボベンジルオキシシクロプロピルアミンの合成は、J. Heterocycl. C
hem(1983), 1035に概説の方法に従い、カルボベンジルオキシクロライド(56.
3g、0.33M)、シクロプロピルアミン(19.6g、0.344M)、トルエン
(400ml)中の炭酸ナトリウム(36.1g、0.34M)および水(400ml)を使
用して行う。生産物を無色結晶として得る;ES+(M+1)192.6。
【0095】 b.N−メチル−N−カルボベンジルオキシシクロプロピルアミン N−カルボベンジルオキシシクロプロピルアミンの合成を、J. Heterocycl. C
hem(1983), 1035に概説の方法に従い、DMF(80ml)中のN−カルボベンジル
オキシシクロプロピルアミン(14a)(10.5g、0.055M)、水素化ナトリ
ウム(1.4g)およびヨウ化メチル(4ml)を使用して行う。生産物を真空蒸留に
より精製する。Bp 86−92℃、0.02トール。
【0096】 c.N−メチルシクロプロピルアミン N−メチルシクロプロピルアミンを、J. Heterocycl. Chem(1983), 1035に概
説の方法に従い、N−メチル−N−カルボベンジルオキシシクロプロピルアミン
(14b)(11.45g、0.055M)、濃塩酸(4.32ml)、エタノール(135
ml)中の10%Pd炭素(700mg)を使用して行う。生産物を得、エーテル溶液
として使用する。
【0097】 15.パラ−(1−エチルピペラジン)アニリン a.パラ−(1−エチルピペラジン)ニトロベンゼン 1−フルオロ−4−ニトロベンゼン(0.54ml、0.005M)、1−エチルピ
ペラジン(1.9ml、0.015M)および炭酸カリウム(0.69g、0.005M)
をアセトニトリル(7ml)中、85℃でN下24時間加熱する。冷却した混合物
をジクロロメタンおよび水に分配する。有機層を分離し、水性層をジクロロメタ
ンで2回抽出する。合わせた有機層を2回食塩水で洗浄し、乾燥させ(MgSO
)、濾過し、蒸発させて固体を得、それは必要な場合、カラムクロマトグラフ
ィーにより更に精製できる。ES+(M+1)236;mp. 79−81℃
【0098】 b.パラ−(1−エチルピペラジン)アニリン パラ−(1−エチルピペラジン)ニトロベンゼン(0.5g、0.002M)を、エ
タノール/酢酸エチル混合物(12.5ml/2.5ml)中で、10%Pd炭素(50m
g)で24時間水素化する。触媒を濾過して除去し、溶媒を蒸発により除去して固
体を得、それを真空下で乾燥させる。ES+(M+1)206;mp. 77−7
8℃
【0099】 式VIIIの中間体16aから18bは、15aおよび15bと同様に製造する。
これらを以下の表に示す。
【表2】
【0100】 パラ−(1−ヒドロキシピペリジン)ニトロベンゼン(19(a))を、1−フルオ
ロ−4−ニトロベンゼンおよび4−ヒドロキシピペリジンから15(a)と同様に
製造する;ES+(M+1)223。 パラ−(1−ヒドロキシピペリジン)アニリン(19(b))を、19(a)から15
(b)と同様に製造する;TOF ES+(M+1)193。
【0101】 20.1−(4−アニリノ)−2−ピロリジノン 1−(4−ニトロフェニル)−2−ピロリジノン(1g、0.004M)を、酢酸
エチル(75ml)中、5%Pd炭素(160mg)で18時間水素化する。触媒を濾過
して除去し、溶媒を蒸発により除去し、固体を得る。ES+(M+1)177;m
p.129−130℃
【0102】 21.3,3−ジメチル−1−(4−アニリノ)−2−アゼチジノン 3,3−ジメチル−1−(4−ニトロフェニル)−2−アゼチジノン(985mg、
0.004M)を酢酸エチル(100ml)中、5%Pd炭素(150mg)で1時間水素
化する。触媒を濾過して除去し、溶媒を蒸発により除去し、固体を得る。ES+
(M+1)191;mp.113−114℃。
【0103】 式IIIの化合物を以下の一般的方法の一つにより製造する: 方法A:対応する式Vの2−クロロ−6−置換プリンを1.5から3当量の適当
な式VIのアニリンと90および190℃の間の温度で3および78時間の間の時
間、加熱する。必要な生産物を(i)反応混合物からの沈殿、メタノール、エタノ
ール、水またはジオキサンでの洗浄および所望によりジオキサン中のHClでの
処理による塩酸塩の単離または(ii)メタノールまたはエタノールまたはからの濃
縮または(iii)濃縮、続くフラッシュシリカクロマトグラフィーまたは分取HP
LCによる直接精製により単離する。
【0104】 方法B:式Vのプリンを1.5当量の式VIのアニリンおよび1.5当量のジイソプ
ロピルエチルアミンと130℃で16−96時間加熱し、生産物を酢酸エチルお
よび水に分配し、続いて酢酸エチルで抽出し、フラッシュクロマトグラフィーに
より濃縮および精製した以外、方法Aの通りである。
【0105】 方法C:反応混合物を酢酸エチルおよび水に分配し、1N NaOHまたは飽和
水性NaHCO、酢酸エチルで抽出し、フラッシュクロマトグラフィーにより
濃縮および精製した以外、方法Aの通りである。
【0106】 方法D:エタノール、THF/水性メタノールまたはTHF/水中の対応するエ
ステルを2.5から13当量の1N NaOHまたはLiOHで室温で処理する
。混合物を1N塩酸で中和し、溶媒を除去する。生産物をエタノールに溶解し、
濾過し、濾液を蒸発させることにより単離する。
【0107】 方法E:濃塩酸またはトリフルオロ酢酸を加熱混合物に添加して、方法Aの通り
である。
【0108】 方法F:方法Aの通りであり、続いて生産物をクロロスルホン酸で処理する。得
られる塩化スルホニルの400μLの溶液を、式HN(R11)R12の適当なア
ミンの1M溶液に添加し、2時間後、溶媒を除去し、生産物を分取HPCLによ
り精製する。
【0109】 方法G:銀トリフラート(1当量)を加熱反応混合物に添加し、方法Aの通り。
【0110】 方法H:対応するカルボン酸をDMF中、THFに溶解した1当量の適当な式H
N(R13)R14のアミンおよび等量のN−ジメチルアミノピリジンおよびベン
ゾトリアゾール−1−イル−オキシ−トリス−ピロリジノ−ホスホニウムヘキサ
フルオロホスフェートと、20℃で16時間撹拌する。生産物を反応混合物から
1N塩酸での処理により、続いて、フラッシュシリカクロマトグラフィーでの精
製により単離する。
【0111】 方法I:対応するカルボン酸を過剰の塩化チオニルと反応させ、対応する酸クロ
ライドを得、それをベンゼン中の適当な式HN(R13)R14)のアミン、また
は適当なアルコールで処理する。生産物を蒸発により単離し、分取HPLCによ
り精製する。
【0112】 方法J:対応する式Vの2−クロロ−6−置換プリンおよび適当な式VIのアニリ
ン(2.2当量)を140℃、パワー50%で10分マイクロ波処理し、続いてメ
タノールで粉砕する。生産物を濾過により単離する。
【0113】 実施例1から221と名付けた式IIIの化合物を、使用する一般的方法と共に
以下の表に示す。表中、CyPrはシクロプロピル、CyBuはシクロブチル、
CyPeはシクロペンチルおよびBnPpはN−ベンジルピペリジルを意味する
【0114】
【表3】
【表4】
【表5】
【表6】
【表7】
【表8】
【表9】
【表10】
【表11】
【表12】
【表13】
【表14】
【表15】
【表16】
【表17】
【表18】
【表19】
【0115】 上記実施例の特定の製造を以下により詳述する: 使用する略語は以下の通りである: NMP:N−メチルピロリドン DCM:ジクロロメタン THF:テトラヒドロフラン PyBOP:ベンゾトリアゾール−1−イルオキシ−トリス−ピロリジノ−ホス
ホニウムヘキサフルオロホスフェート DMAP:N,N−ジメチル−4−アミノピリジン DMF:ジメチルホルムアミド HPLC:高速液体クロマトグラフィー TLC:薄層クロマトグラフィー
【0116】実施例5 a.シクロプロピルアミン(6.65g、0.116M)およびN,N−ジイソプロ
ピルエチルアミン(20.8ml、0.116M)をn−ブタノール(200ml)中の2
,6−ジクロロプリン(20g、0.106M)の懸濁液に添加する。混合物を60
℃で20時間撹拌する。混合物を冷却し、沈殿を濾過により単離し、n−ブタノ
ールで洗浄し、真空下で乾燥させ、6−シクロプロピルアミノ−2−クロロプリ
ンを得る;ES+(M+1)209.5;mp 249.7℃分解。
【0117】 b.NMP(2.5ml)中の6−シクロプロピルアミノ−2−クロロプリン(0.5
35g、2.5mmol)および4−モルホリノアニリン(0.683g、3.8mmol)の
溶液を、130℃で撹拌する。固体が溶解した後、N,N−ジイソプロピルエチ
ルアミン(0.65ml、3.8mmol)を添加し、混合物を130℃で48時間撹拌す
る。混合物を冷却し、酢酸エチルおよび水に分配する。層を分離し、水性層を酢
酸エチル(2回100ml)で抽出する。合わせた有機層を蒸発させ、残渣をシリカ
カラムクロマトグラフィーで精製する(4%メタノール:DCM)。生産物を褐色
固体として単離し、それを真空下で乾燥させる;ES+(M+1)352;mp
201.9−203.7℃。
【0118】実施例6 a.シクロブチルアミン(20g、0.28M)およびN,N−ジイソプロピルエチ
ルアミン(50.4ml、0.28M)を、n−ブタノール(480ml)中の2,6−ジ
クロロプリン(48.4g、0.25M)の懸濁液に添加する。混合物を60℃で2
0時間撹拌する。混合物を冷却し、沈殿を濾過により単離し、n−ブタノールで
洗浄し、真空下で乾燥させ、6−シクロブチルアミノ−2−クロロプリン;ES
+(M−1)222.5;mp 237.8℃分解。
【0119】 b.NMP(1ml)中の6−シクロブチルアミノ−2−クロロプリン(100mg、
0.447mmol)、4−アミノ−N−メチルアセトアニリド(220mg、1.34mm
ol)の溶液を145℃で、アルゴン下撹拌する。7時間後、溶媒を蒸発により除
去し、残渣をメタノールに懸濁させ、懸濁液を3分超音波処理する。固体を濾過
により分離し、冷メタノールで洗浄し、真空下で乾燥させる;ES−(M−1)3
50;mp 314−318℃。
【0120】実施例19 a.NMP(2ml)中の6−シクロプロピルアミノ−2−クロロプリン(5a)(0.
209g、1mmol)および4−アミノ安息香酸メチル(0.377g、2.5mmol)
の溶液を130℃で16時間撹拌する。混合物を水で希釈し、4N水酸化ナトリ
ウムで処理して、pH14とする。溶液を酢酸エチル(4回100ml)で抽出する
。合わせた有機層を水で洗浄し、乾燥させ(MgSO)、濾過し、蒸発させる。
残渣をシリカカラムクロマトグラフィーにより精製し、無色油状物を得る;ES
+(M+1)325.3。
【0121】実施例34 a.N−メチルシクロプロピルアミン(50ml)の撹拌したエーテル溶液に、2,
6−ジクロロプリン(1.3g、6.8mmol)を添加する。15分後、n−ブタノー
ル(3ml)を添加し、懸濁液を40℃で1時間超音波処理する。更に等量のn−ブ
タノールを添加し、超音波処理を2.5時間続ける。混合物を環境温度で16時
間撹拌する。沈殿を濾過により単離し、エーテル/メタノールで洗浄し、真空下
で115℃で乾燥させ、6−N−メチルシクロプロピルアミノ−2−クロロプリ
ンを得る;ES+(M+1)223.5;mp 234−235℃分解。
【0122】 b.NMP(1.7ml)中の6−N−メチルシクロプロピルアミノ−2−クロロプ
リン(0.2g、0.89mmol)の温溶液に、N−アミノインダゾール(0.26g、
1.96mmol)および濃塩酸(7.7ml)を添加する。混合物を107℃で20時間
および環境温度で48時間撹拌する。溶媒を蒸発により除去し、残渣をメタノー
ルで粉砕する。固体を濾過により単離し、メタノールで洗浄し、真空下で100
℃で乾燥させる。固体を更にシリカゲルクロマトグラフィーにより精製し、メタ
ノールから結晶化させる;ES+(M+1)321.3;mp 289−292℃
【0123】実施例75 a.NMP(25ml)中の6−シクロブチルアミノ−2−クロロプリン(6a)(5
g、22.35mmol)およびアニリン(6.1ml、67mmol)の溶液を150℃で6
時間加熱し、冷却させる。環境温度で16時間の放置により、得られる結晶を濾
過により単離し、ジオキサン(50ml)で洗浄し、乾燥させて6−シクロブチルア
ミノ−2−アニリノプリンを得る;ES+(M+1)280.86;mp 312
−314℃。
【0124】 b.6−シクロブチルアミノ−2−アニリノプリン(200mg、0.631mmol)
を注意深くクロロスルホン酸(2ml)に添加する。溶液を50℃で2時間撹拌する
。環境温度に冷却した後、混合物を氷/水(20ml)に滴下する。沈殿を濾過し、
冷水(5ml)で洗浄する。固体である6−シクロブチルアミノ−2−(4−クロロ
スルホニルアニリノ)プリンはNMP(2ml)に溶解する。
【0125】 c.メチルアミンのエタノール(1ml)中の1M溶液に、400μlのNMP中の
6−シクロブチルアミノ−2−(4−クロロスルホニルアニリノ)プリンを添加す
る。2時間後、溶媒を除去し、残渣を分取HPLCを使用して精製する;ES+
(M+1)374.4。
【0126】実施例79 a.n−ブタノール(3ml)中の2,6−ジクロロプリン(2g、10.6mmol)の懸
濁液に、エチルアミン(THF中2M)(15ml)を添加する。溶液を84℃で2.
5時間、次いで環境温度に冷却し、更に2時間撹拌する。得られる沈殿を濾過に
より単離し、n−ブタノール、メタノールおよび酢酸エチルで洗浄する。固体を
70℃で、真空下、16時間乾燥させ、6−エチルアミノ−2−クロロプリンを
得る;ES+(M+1)197.5、198.2;mp 237−239℃。
【0127】 b.NMP(0.77ml)中の6−エチルアミノ−2−クロロプリン(200mg、1
mmol)、メチル−4−アミノ安息香酸(382mg、2.5mmol)を123℃で、アル
ゴン下撹拌する。22時間後、溶媒を蒸発により除去し、残渣をメタノールに懸
濁させ、懸濁液を3分超音波処理する。固体を濾過により分離し、冷メタノール
で洗浄し、真空下で乾燥させ、続いて更にシリカカラムクロマトグラフィーによ
り精製する。生産物をメタノールから結晶化し、6−エチルアミノ−2−(メチ
ル−4−アミノ安息香酸)プリンを得る;ES+(M+1)312.84;mp 2
29−230℃。
【0128】 c.THF/水(1:1)(55ml)中の6−エチルアミノ−2−(メチル−4−ア
ミノ安息香酸)プリン(0.7g、2mmol)の懸濁液に、水(17ml)中の水酸化リチ
ウム1水和物(1.1g、26mmol)を添加する。混合物を55℃で48時間撹拌
する。溶媒を蒸発により除去し、残渣を水中で超音波処理する。固体を濾過によ
り除去し、濾液を濃塩酸で中和する。沈殿を濾過により単離し、水で洗浄し、真
空下で75℃で乾燥させる;ES+(M+1)398.71;mp 301−30
3℃分解。
【0129】実施例80 45℃で撹拌しているDMF(1ml)中の6−エチルアミノ−2−(メチル−4
−アミノ安息香酸)プリン(79c)(50mg、0.1493mmol)の溶液に、THF
(0.5ml)中のDMAP(20mg)および2Mエチルアミンを添加する。混合物を
25℃に冷却し、PyBOP(78mg)を添加する。混合物を環境温度で20時間
撹拌し、その後溶媒を除去する。残渣を水に懸濁させ、2分超音波処理する。混
合物をpH4に1N塩酸で酸性化する。生産物を濾過により単離し、水で洗浄し
、真空下で乾燥させる。生産物を更に分取TLCを使用して精製し、結晶性固体
を得ることができる;ES+(M+1)325;mp 295℃分解。
【0130】実施例89 実施例94aで製造した10mlのベンゼン中の6−エチルアミノ−2−(メチ
ル−4−アミノベンゾイルクロライド)プリンの懸濁液とジメチルアミン(メタノ
ール中33%溶液)(2ml)の混合物を40分超音波処理し、環境温度で48時間
撹拌する。溶媒を真空で除去し、残渣を水に懸濁させる。その水を傾捨し、油状
残渣を分取HPLCにより精製する。生産物を温メタノールから結晶化し、真空
下、70℃で乾燥させる;ES+(M+1)325.64;mp 262−264
℃分解。
【0131】実施例94 a.塩化チオニル(12ml)中の6−エチルアミノ−2−(メチル−4−アミノ安
息香酸)プリン(79c)(150mg、0.502mmol)を、アルゴンを介した泡立て
により、環境温度で16時間撹拌する。更に塩化チオニル(5ml)を添加し、反応
を20時間続ける。6−エチルアミノ−2−(メチル−4−アミノベンゾイルク
ロライド)プリンである残渣をベンゼン(20ml)に溶解する。
【0132】 b.10mlのベンゼン中の6−エチルアミノ−2−(メチル−4−アミノベンゾ
イルクロライド)プリンの懸濁液に、イソプロパノール(1.5ml)およびトリエチ
ルアミン(0.2ml)を添加する。混合物を30分超音波処理し、環境温度で48
時間撹拌する。溶媒を真空で除去し、残渣を水と加熱する。得られる結晶性固体
を濾過により単離し、水で洗浄する。それを更に分取HPLCにより精製し、無
色固体を得る;ES−(M−1)340。
【0133】実施例96 a.金属ナトリウム(1.53g、0.067M)を、シクロブタノール(8g、0.
11M)および乾燥THF(20ml)の混合物に、90℃で、窒素下4時間溶解す
る。混合物を0℃に冷却し、2,6−ジクロロプリン(4.39g、0.024M)
を添加する。混合物を環境温度で0.5時間撹拌し、その後氷酢酸(10ml)およ
び水(30ml)を添加する。沈殿を濾過により単離し、水で洗浄し、真空下で乾燥
させ、無色固体、6−シクロブチルエーテル−2−クロロプリンを得る;ES+
(M+1)224.74;mp 247.6−249.7℃分解。
【0134】 b.NMP(2ml)中の6−シクロブチルエーテル−2−クロロプリン(0.22g
、0.98mmol)の懸濁液に、銀トリフラート(0.252g、0.98mmol)を添加
する。混合物を120℃に加熱し、溶解させる。この溶液に、4−アミノ−N−
メチルアセトアニリド(0.402g、2.4mol)および混合物を120℃で16
時間撹拌する。混合物を冷却し、水(10ml)および酢酸エチル(20ml)を添加す
る。相を分離し、水性相を酢酸エチル(2回30ml)で抽出する。合わせた有機層
を水(30ml)、飽和食塩水(50ml)で洗浄し、乾燥させ(MgSO)、濾過し、
蒸発させる。残渣を更にシリカカラムクロマトグラフィーにより精製する;ES
+(M+1)352.72。
【0135】実施例131 a.乾燥THF(8ml)中のエタンチオール(0.93ml、12.5mmol)の溶液に、
水素化ナトリウム(0.48g、12.5mmol)を添加する。発泡が静まったら、2
,6−ジクロロプリン(0.945g、5mmol)を添加する。混合物を環境温度で、
窒素下、1.5時間撹拌し、次いで2時間加熱還流する。混合物を冷却し、溶媒
を蒸発により除去し、シリカカラムクトマトグラフィーにより精製し、6−エタ
ンメルカプト−2−クロロプリンを得る;ES+(M+1)215.3、217.2
;mp 262−263℃。
【0136】 b.NMP(0.5ml)中の6−エタンメルカプト−2−クロロプリン(107mg、
0.5mmol)および4−アミノ−N−メチルアセトアニリド(246mg、1.5mmol
)の溶液を140℃で17時間加熱する。冷却した混合物を水に注ぎ、酢酸エチ
ル(3回50ml)で抽出する。合わせた有機層を乾燥させ(MgSO)、濾過し、
蒸発させる。残渣をシリカカラムクトマトグラフィーで精製し、無色結晶性生産
物を得る;ES+(M+1)342.76/343.46;mp 219−220C
【0137】実施例220 実施例6(500mg、1.42mmol)をジクロロメタン(5ml)および水(5ml)の
混合物中でスラリーにする。水性4N水酸化ナトリウムを添加し、水性層をpH
10に調節する。有機層を廃棄し、水性層を酢酸エチルで抽出する。溶媒を除去
して固体を得、それをジクロロメタン中でスラリーにし、濾過し、乾燥させる;
無色固体を得る。HPLC保持時間2.669分(Hewlett Packard Chemstation
でλ=254nmで、Phenomenex Luna C8 50mm×0.2mmカラム、ポアサイズ3μm
、50℃で;A=クエン酸−リン酸緩衝液pH3;B=アセトニトリル;勾配0
から95%のBを0.7ml/分で3分)。
【0138】 他の実施例は、上記の表に合成法(AからJ)に関して示した各上記の詳細な実
施例に類似して製造する。
【0139】 上記実施例の特徴的マススペクトルおよび融点データを、実施例が塩できる場
合の塩形成酸の詳細と共に以下の表に示す:
【0140】
【表20】
【表21】
【表22】
【表23】
【表24】
【表25】
【表26】
【表27】
【表28】
【表29】
【表30】
【表31】
【表32】
【表33】
【手続補正書】
【提出日】平成14年1月29日(2002.1.29)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
【化1】 〔式中、Xは酸素または硫黄原子または基NR、 Rは、所望によりヒドロキシ、アルコキシ、カルボキシまたはアルコキシカル
ボニルで置換されていてもよいアルキル、アルケニル、シクロアルキル、ベンゾ
シクロアルキル、シクロアルキルアルキルまたはアラルキル、またはXがNR である場合、Rは、さらにヘテロシクリルまたは式
【化2】 の基であってもよく、 R、R、R、R、RおよびRは各々独立して水素、ハロゲン、アル
キル、ハロアルキル、アルコキシ、カルボキシ、アルコキシカルボニル、カルボ
キシアルキル、アルコキシカルボニルアルキル、−N(R)R10、−SO
(R11)R12、C−C−アルキレン−SON(R11)R12、またはー
CON(R13)14、またはR、RおよびRの2個、またはR、R
よびRの2個が、式示されるベンゼン環上で互いに隣接する炭素原子に結合し
ている場合、それらは、それらが結合している炭素原子と共に、5から10環原
子を有する炭素環基または、1個、2個または3個のヘテロ原子が窒素、酸素お
よび硫黄から選択される5から10環原子を有するヘテロ環基を意味し、 Rは水素またはアルキル、 Rは水素またはアルキル、そしてR10は水素、アルキルまたは−COR15 (ここで、R15はアルキル、ハロアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル
、アルコキシカルボニル、カルボキシアルキルまたはアルコキシカルボニルアル
キルである)、またはRおよびR10は、それらが結合している窒素原子と共
に、1または2個のヘテロ原子が窒素、酸素および硫黄から選択される5または
6環原子を有するヘテロ環基を意味し、 R11は水素またはアルキル、そしてR12は水素、アルキル、ヒドロキシアル
キル、アルコキシアルキル、カルボキシアルキルまたはアルコキシカルボニルア
ルキル、またはR11およびR12は、それらが結合している窒素原子と共に、
1または2個のヘテロ原子が窒素、酸素および硫黄から選択される5または6環
原子を有するヘテロ環基を意味し、 R13およびR14は各々独立して水素またはアルキルである; ただし、2−(p−n−ブチルアニリノ)−6−メトキシプリン、2−(p−n−
ブチルアニリノ)−6−(メチルチオ)プリン、2,6−ジ(フェニルアミノ)プリ
ン、2,6−ジ(p−トリルアミノ)プリンおよび2―(p−トリルアミノ)−6−
(フェニルアミノ)プリンは除く〕 の化合物。
【化3】 〔式中、Rは請求項1で定義の通りであり、それが式IIの基である場合におい
て、それが式
【化4】 の基であり、R、R、R、R、RおよびRは請求項1で定義の通り
である〕 の化合物である、請求項1に記載の化合物。
【化5】 〔式中、 (i)XがNH、Rがシクロプロピル、RおよびRが各々水素、そしてR がNHCOOC(CH);または (ii)XがNH、Rがシクロプロピル、RおよびRが各々水素、そしてR がモルホリノ;または (iii)XがNH、Rがシクロブチル、RおよびRが各々水素、そしてR
が4−tert−ブトキシカルボニル−1−ピペラジニル;または (iv)XがNH、Rがシクロブチル、RおよびRが各々水素、そしてR
−N(CH)COCH;または (v)XがNH、Rがイソプロピル、RおよびRが各々水素、そしてR
−SON(CH);または (vi)XがNH、Rがシクロプロピル、RおよびRが各々水素、そしてR が4−アセチル−1−ピペラジニル;または (vii)XがNH、Rがtert−ブチル、Rが水素、そしてRおよびRが一
緒になって−CH−O−CO−;または (viii)XがO、Rがシクロブチル、RおよびRが各々水素、そしてR
−N(CH)COCH;または (ix)XがNH、Rがシクロプロピル、RおよびRが各々水素、そしてR が4−メチル−1−ピペラジニル;または (x)XがNH、Rがtert―ブチル、RおよびRが各々水素、そしてR
−N(CH)COCH;または (xi)XがNH、Rがイソプロピル、RおよびRが各々水素、そしてR
−N(CHCH)COCH;または (xii)XがNH、Rがシクロプロピル、RおよびRが各々水素、そしてR
が−N(CH)COCHCH〕 の化合物。
【化6】 〔式中、 Xは酸素または硫黄原子または基NR、 Rは所望によりヒドロキシ、アルコキシ、カルボキシまたはアルコキシカルボ
ニルで置換されていてもよいアルキル、アルケニル、シクロアルキル、ベンゾシ
クロアルキル、シクロアルキルアルキルまたはアラルキル、またはXがNR
ある場合、Rはさらにヘテロシクリルまたは式
【化7】 の基であってもよく、 R、R、R、R、RおよびRは各々独立して水素、ハロゲン、アル
キル、ハロアルキル、アルコキシ、カルボキシ、アルコキシカルボニル、カルボ
キシアルキル、アルコキシカルボニルアルキル、−N(R)R10、−SO
(R11)R12、C−C−アルキレン−SON(R11)R12または−C
ON(R13)R14、またはR、RおよびRの2個またはR、Rおよ
びRの2個が、式示されるベンゼン環上の互いに隣接する炭素原子に結合して
いる場合、それらは、それらが結合している炭素原子と共に、5から10環原子
を有する炭素環基、または1個、2個または3個のヘテロ原子が窒素、酸素およ
び硫黄から選択される5から10環原子を有するヘテロ環基を意味し、 Rは水素またはアルキル、 Rは水素またはアルキル、そしてR10は水素アルキルまたは−COR15(
ここで、R15はアルキル、ハロアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、
アルコキシカルボニル、カルボキシアルキルまたはアルコキシカルボニルアルキ
ルである)、またはRおよびR10は、それらが結合している窒素原子と共に
、1個、2個または3個の窒素、酸素および硫黄から選択される5または6環原
子を有するヘテロ環基、 R11は水素またはアルキル、そしてR12は水素アルキル、ヒドロキシアルキ
ル、アルコキシアルキル、カルボキシアルキルまたはアルコキシカルボニルアル
キル、またはR11およびR12は、それらが結合している窒素原子と共に、1
個、2個または3個の窒素、酸素および硫黄から選択される5または6環原子を
有するヘテロ環基を意味し、そして R13およびR14は各々独立して水素またはアルキルである〕 の化合物。
【化8】 の化合物を、式
【化9】 〔式中、X、R、R、RおよびRは前記で定義の通りであり、Yは脱離
基であり、式VおよびVIの反応に関与する以外の遊離官能基は、必要な場合、除
去可能な保護基で保護されている〕 の化合物と反応させる;または (B)R、RまたはRがカルボキシまたはカルボキシアルキルである式Iの
化合物の製造のために、R、RまたはRが各々アルコキシカルボニルまた
はアルコキシカルボニルアルキルである、対応する式Iの化合物を開裂させる;
または (C)R、RまたはRがアルコキシカルボニルまたはアルコキシカルボニル
アルキルである式Iの化合物の製造のために、R、RまたはRがカルボキ
シまたはカルボキシアルキルである式Iの化合物を適当にエステル化する; (D)R、RまたはRが前記で定義の式―SON(R11)R12である式
Iの化合物の製造のために、対応する式
【化10】 〔式中、Rが前記の定義の通りであり、そしてR 、R およびR
各々前記で定義したR、RおよびRと同じであるが、それらの少なくとも
一つは式−SOHal(ここで、Halはハロゲンである)である〕 の化合物を適当にアミノ化する;または (E)R、RまたはRが前記で定義の−CON(R13)R14である式Iの
化合物の製造のために、R、RまたはRがカルボキシである対応する式I
の化合物を適当にアミノ化する; および所望により、得られた保護形の式Iの化合物を対応する非保護形に変換す
る;および得られた遊離または塩形の式Iの化合物を回収する 段階を含む、式Iの化合物またはその塩の製造法。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 11/00 A61P 11/00 11/02 11/02 17/00 17/00 17/02 17/02 17/06 17/06 17/14 17/14 29/00 29/00 37/08 37/08 43/00 111 43/00 111 C07D 473/18 C07D 473/18 473/24 473/24 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG ,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD, RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT, AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,BZ,C A,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK,DM ,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH, GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,K E,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS ,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK,MN, MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,RO,R U,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM ,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ,VN, YU,ZA,ZW (72)発明者 ジュディ・ヘイラー イギリス、アールエイチ12・5エイビー、 ウエスト・サセックス、ホーシャム、ウィ ンブルハースト・ロード、ノバルティス・ ホーシャム・リサーチ・センター (72)発明者 ダーレン・マーク・レ・グランド イギリス、アールエイチ12・5エイビー、 ウエスト・サセックス、ホーシャム、ウィ ンブルハースト・ロード、ノバルティス・ ホーシャム・リサーチ・センター (72)発明者 アンリ・マテ フランス68200ブリュンスタット、リュ・ ダムベール67番 (72)発明者 キース・アラン・メニア イギリス、アールエイチ12・5エイビー、 ウエスト・サセックス、ホーシャム、ウィ ンブルハースト・ロード、ノバルティス・ ホーシャム・リサーチ・センター (72)発明者 クライブ・ビクター・ウォーカー イギリス、アールエイチ12・5エイビー、 ウエスト・サセックス、ホーシャム、ウィ ンブルハースト・ロード、ノバルティス・ ホーシャム・リサーチ・センター (72)発明者 シャオ−リン・コッククロフト イギリス、アールエイチ12・5エイビー、 ウエスト・サセックス、ホーシャム、ウィ ンブルハースト・ロード、ノバルティス・ ホーシャム・リサーチ・センター Fターム(参考) 4C086 AA01 AA02 AA03 AA04 CB07 MA01 MA02 MA03 MA04 NA14 ZA34 ZA44 ZA59 ZA89 ZA92 ZB01 ZB11 ZB13 ZB26 ZB37 ZC41

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 遊離または塩形の式 【化1】 〔式中、Xは酸素または硫黄原子または基NR、 Rは、所望によりヒドロキシ、アルコキシ、カルボキシまたはアルコキシカル
    ボニルで置換されていてもよいアルキル、アルケニル、シクロアルキル、ベンゾ
    シクロアルキル、シクロアルキルアルキルまたはアラルキル、またはXがNR である場合、Rは、さらにヘテロシクリルまたは式 【化2】 の基であってもよく、 R、R、R、R、RおよびRは各々独立して水素、ハロゲン、アル
    キル、ハロアルキル、アルコキシ、カルボキシ、アルコキシカルボニル、カルボ
    キシアルキル、アルコキシカルボニルアルキル、−N(R)R10、−SO
    (R11)R12、C−C−アルキレン−SON(R11)R12、またはー
    CON(R13)14、またはR、RおよびRの2個、またはR、R
    よびRの2個が、式示されるベンゼン環上で互いに隣接する炭素原子に結合し
    ている場合、それらは、それらが結合している炭素原子と共に、5から10環原
    子を有する炭素環基または、1個、2個または3個のヘテロ原子が窒素、酸素お
    よび硫黄から選択される5から10環原子を有するヘテロ環基を意味し、 Rは水素またはアルキル、 Rは水素またはアルキル、そしてR10は水素、アルキルまたは−COR15 (ここで、R15はアルキル、ハロアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル
    、アルコキシカルボニル、カルボキシアルキルまたはアルコキシカルボニルアル
    キルである)、またはRおよびR10は、それらが結合している窒素原子と共
    に、1または2個のヘテロ原子が窒素、酸素および硫黄から選択される5または
    6環原子を有するヘテロ環基を意味し、 R11は水素またはアルキル、そしてR12は水素、アルキル、ヒドロキシアル
    キル、アルコキシアルキル、カルボキシアルキルまたはアルコキシカルボニルア
    ルキル、またはR11およびR12は、それらが結合している窒素原子と共に、
    1または2個のヘテロ原子が窒素、酸素および硫黄から選択される5または6環
    原子を有するヘテロ環基を意味し、 R13およびR14は各々独立して水素またはアルキルである; ただし、2−(p−n−ブチルアニリノ)−6−メトキシプリン、2−(p−n−
    ブチルアニリノ)−6−(メチルチオ)プリン、2,6−ジ(フェニルアミノ)プリ
    ン、2,6−ジ(p−トリルアミノ)プリンおよび2―(p−トリルアミノ)−6−
    (フェニルアミノ)プリンは除く〕 の化合物。
  2. 【請求項2】 遊離または塩形の式 【化3】 〔式中、Rは請求項1で定義の通りであり、それが式IIの基である場合におい
    て、それが式 【化4】 の基であり、R、R、R、R、RおよびRは請求項1で定義の通り
    である〕 の化合物である、請求項1に記載の化合物。
  3. 【請求項3】 式中、Rは、所望によりヒドロキシ、カルボキシまたはC −C−アルコキシカルボニルで置換されていてもよいC−C10−アルキ
    ル、C−C10−アルケニル、C−C10−シクロアルキル、ベンゾ−C −C10−シクロアルキル、フェニル−C−C10−アルキルまたはC−C 10 −シクロアルキル−C−C−アルキル、またはRは5または6環原子
    および1または2個の窒素原子または1個の窒素原子と1個の酸素原子を環中に
    含み、所望により窒素原子上をC−C−アルキル、ヒロドキシ−C−C −アルキル、C−C−アルキルカルボニルまたはフェニル−C−C−ア
    ルキルで置換されていてもよいヘテロ環基、または Rは、式IIまたは式IVによって表される基であって、各々において、R、R およびRの1個が水素、C−C−アルキルまたはC−C−アルコキ
    シであり、そして(i)R、RおよびRの第2および第3が各々独立して水
    素、C−C−アルキルまたはC−C−アルコキシであるか、(ii)R
    およびRの第2が水素であり、そしてR、RおよびRの第3がカル
    ボキシ、C−C10−アルコキシカルボニル、カルボキシC−C10−アル
    キル、C−C10−アルコキシカルボニル−C−C10−アルキル、−N(
    )R10、−SO2N(R11)R12、C−C−アルキレン−SO2N(R 11 )R12または−CON(R13)R14であるか、または(iii)R、R
    よびRの第2および第3が、式示されるベンゼン環上で互いに隣接する炭素原
    子に結合し、該隣接炭素原子と共に5または6環原子を有する炭素環基または環
    内に5または6環原子および1または2窒素原子を有する単環ヘテロ環基を意味
    し、 R、RおよびRの1個は水素、C−C−アルキルまたはC−C
    アルコキシであり、そして(a)R、RおよびRの第2および第3は各々独
    立して水素、C−C−アルキルまたはC−C−アルコキシであるか、(
    b)R、RおよびRの第2は水素であり、そしてR、RおよびR
    第3はカルボキシ、C−C10−アルコキシカルボニル、カルボキシ−C
    10−アルキル、C−C10−アルコキシカルボニル−C−C10−アル
    キル、−N(R)R10、−SO2N(R11)R12、C−C−アルキレン
    −SO2N(R11)R12または−CON(R13)R14であるか、または(c)
    、RおよびRの第2および第3が、式示されるベンゼン環上で互いに隣
    接する炭素原子に結合し、該隣接炭素原子と共に5または6環原子を有する炭素
    環基または環内に5から10環原子を有し、その1または2個のヘテロ原子が窒
    素、酸素および硫黄から選ばれているヘテロ単環基を意味し、 Rは水素またはC−C10−、そしてR10は水素、C−C10−アルキ
    ルまたは−COR15(ここで、R15はC−C10−アルキル、C−C
    −ハロアルキル、C−C10−アルコキシ−C−C10−アルキル、C −C10−アルコキシカルボニル、カルボキシ−C−C10−アルキルまたは
    −C10−アルコキシカルボニル−C−C10−アルキルである)、また
    はRおよびR10はそれらが結合している窒素原子と共に、5または6環原子
    および1または2個の窒素原子、または1個の窒素原子と1個の酸素原子を環内
    に含むヘテロ環基を意味し、 R11は水素またはC−C10−アルキル、そしてR12は水素、C−C −アルキル、ヒドロキシ−C−C10−アルキル、C−C10−アルコキ
    シ−C−C10−アルキル、カルボキシ−C−C10−アルキルまたはC −C10−アルコキシカルボニル−C−C10−アルキル、またはR11およ
    びR12はそれらが結合している窒素原子と共に、5または6環原子および1ま
    たは2個の窒素原子、または1個の窒素原子と1個の酸素原子を環内に含むヘテ
    ロ環基を意味し、そして R13およびR14は各々独立して水素またはC−C10−アルキルである、
    請求項1または2に記載の化合物。
  4. 【請求項4】 式中、Xは基NR、 Rは、所望によりヒドロキシ、カルボキシまたはC−C−アルコキシカル
    ボニルで置換されていてもよいC−C−アルキル、C−C−アルケニル
    、C−C−シクロアルキル、ベンゾ−C−C−シクロアルキル、フェニ
    ル−C−C−アルキルまたはC−C−シクロアルキル−C−C−ア
    ルキル、またはRは5または6環原子および1または2個の窒素原子または1
    個の窒素原子と1個の酸素原子を環中に含み、所望により窒素原子上をC−C −アルキル、C−C−ヒロドキシアルキル、C−C−アルキルカルボ
    ニルまたはフェニル−C−C−アルキルで置換されていてもよいヘテロ環基
    、またはRは式IVの基であって、R、RおよびRの1個が水素、C
    −アルキルまたはアルコキシであり、そして(i)R、RおよびRの第
    2および第3が各々独立して水素、C−C−アルキルまたはC−C−ア
    ルコキシであるか、(ii)R、RおよびRの第2が水素であり、そしてR 、RおよびRの第3が−N(R)R10、−SO2N(R11)R12または
    −CON(R13)R14であるか、または(iii)R、RおよびRの第2お
    よび第3が、式示されるベンゼン環上で互いに隣接する炭素原子に結合し、該隣
    接炭素原子と共に5または6環原子を有する炭素環基または環内に5または6環
    原子を有し、その1または2個が窒素原子である単環ヘテロ環基を意味し、 R、RおよびRの1個は水素、C−C−アルキルまたはC−C
    アルコキシであり、そして(a)R、RおよびRの第2および第3は各々独
    立して水素、C−C−アルキルまたはC−C−アルコキシであるか、(
    b)R、RおよびRの第2は水素であり、そしてR、RおよびR
    第3はカルボキシ、C−C−アルコキシカルボニル、カルボキシ−C−C −アルキル、C−C−アルコキシカルボニル−C−C−アルキル、−
    N(R)R10、−SO2N(R11)R12、C−C−アルキレン−SO2
    (R11)R12または−CON(R13)R14であるか、または(c)R、R およびRの第2および第3が、式示されるベンゼン環上で互いに隣接する炭素
    原子に結合し、該隣接炭素原子と共に5または6環原子を有する炭素環基または
    環内に5から10環原子を有し、そのうち1または2個のヘテロ原子が窒素、酸
    素および硫黄から選ばれているヘテロ単環基を意味し、 Rは水素またはC−C−アルキル、 Rは水素またはC−C−アルキル、そしてR10は水素、C−C−ア
    ルキルまたは−COR15(ここで、R15はC−C−アルキル、C−C
    −ハロアルキル、C−C−アルコキシ、C−C−アルコキシ−C
    −アルキル、C−C−アルコキシカルボニルまたはC−C−アルコ
    キシカルボニル−C−C−アルキルである)、またはRおよびR10はそ
    れらが結合している窒素原子と共に、1または2個の窒素原子または1個の窒素
    原子と1個の酸素原子を環内に含んで5または6環原子を有するヘテロ環基を意
    味し、 R11は水素またはC−C−アルキル、そしてR12は水素、C−C
    アルキル、ヒドロキシ−C−C−アルキル、C−C−アルコキシ−C −C−アルキルまたはC−C10−アルコキシカルボニル−C−C−ア
    ルキル、またはR11およびR12はそれらが結合している窒素原子と共に、1
    または2個の窒素原子または1個の窒素原子と1個の酸素原子を環内に含んで5
    または6環原子を有するヘテロ環基を意味し、そして R13およびR14は各々独立して水素またはC−C−アルキルである、 請求項1または2に記載の化合物。
  5. 【請求項5】 式中、Xは酸素原子、RはC−C−アルキルまたはC −C10−シクロアルキル、R、RおよびRの1個は水素、そして(i)
    、RおよびRの第2が水素、そしてR、RおよびRの第3がカル
    ボキシ、C−C−アルコキシカルボニルまたは−N(R)R10(ここで、
    およびR10は、それらが結合している窒素原子と共に、2個の窒素原子ま
    たは1個の窒素原子と1個の酸素原子を環内に含んで5または6環原子を有する
    ヘテロ環基を意味する)、または(ii)R、RおよびRの第2および第3が
    、式示されるベンゼン環上で互いに隣接する炭素原子に結合し、該隣接炭素原子
    と共に1個または2個が窒素原子を含んで5または6環原子を有するヘテロ環基
    を意味する、請求項1または2に記載の化合物。
  6. 【請求項6】 式中、Xは硫黄原子、RはC−C−アルキル、R
    およびRの2個が水素、そしてR、RおよびRの第3がカルボキシ
    、C−C−アルコキシカルボニルまたは−N(R)R10(ここで、R
    水素またはC−C−アルキル、そしてR10は−COR15(ここで、R
    はC−C−アルキルである)、またはRおよびR10は、それらが結合
    している窒素原子と共に、1または2個の窒素原子または1個の窒素原子と1個
    の酸素原子を環内に含んで5または6環原子を有するヘテロ環基を意味する)で
    ある請求項または2に記載の化合物。
  7. 【請求項7】 遊離または薬学的に許容される塩の形の式III 【化5】 〔式中、 (i)XがNH、Rがシクロプロピル、RおよびRが各々水素、そしてR がNHCOOC(CH);または (ii)XがNH、Rがシクロプロピル、RおよびRが各々水素、そしてR がモルホリノ;または (iii)XがNH、Rがシクロブチル、RおよびRが各々水素、そしてR
    が4−tert−ブトキシカルボニル−1−ピペラジニル;または (iv)XがNH、Rがシクロブチル、RおよびRが各々水素、そしてR
    −N(CH)COCH;または (v)XがNH、Rがイソプロピル、RおよびRが各々水素、そしてR
    −SON(CH);または (vi)XがNH、Rがシクロプロピル、RおよびRが各々水素、そしてR が4−アセチル−1−ピペラジニル;または (vii)XがNH、Rがtert−ブチル、Rが水素、そしてRおよびRが一
    緒になって−CH−O−CO−;または (viii)XがO、Rがシクロブチル、RおよびRが各々水素、そしてR
    −N(CH)COCH;または (ix)XがNH、Rがシクロプロピル、RおよびRが各々水素、そしてR が4−メチル−1−ピペラジニル;または (x)XがNH、Rがtert―ブチル、RおよびRが各々水素、そしてR
    −N(CH)COCH;または (xi)XがNH、Rがイソプロピル、RおよびRが各々水素、そしてR
    −N(CHCH)COCH;または (xii)XがNH、Rがシクロプロピル、RおよびRが各々水素、そしてR
    が−N(CH)COCHCH〕 の化合物。
  8. 【請求項8】 医薬として使用する、遊離または薬学的に許容される塩の形
    の式 【化6】 〔式中、 Xは酸素または硫黄原子または基NR、 Rは所望によりヒドロキシ、アルコキシ、カルボキシまたはアルコキシカルボ
    ニルで置換されていてもよいアルキル、アルケニル、シクロアルキル、ベンゾシ
    クロアルキル、シクロアルキルアルキルまたはアラルキル、またはXがNR
    ある場合、Rはさらにヘテロシクリルまたは式 【化7】 の基であってもよく、 R、R、R、R、RおよびRは各々独立して水素、ハロゲン、アル
    キル、ハロアルキル、アルコキシ、カルボキシ、アルコキシカルボニル、カルボ
    キシアルキル、アルコキシカルボニルアルキル、−N(R)R10、−SO
    (R11)R12、C−C−アルキレン−SON(R11)R12または−C
    ON(R13)R14、またはR、RおよびRの2個またはR、Rおよ
    びRの2個が、式示されるベンゼン環上の互いに隣接する炭素原子に結合して
    いる場合、それらは、それらが結合している炭素原子と共に、5から10環原子
    を有する炭素環基、または1個、2個または3個のヘテロ原子が窒素、酸素およ
    び硫黄から選択される5から10環原子を有するヘテロ環基を意味し、 Rは水素またはアルキル、 Rは水素またはアルキル、そしてR10は水素アルキルまたは−COR15(
    ここで、R15はアルキル、ハロアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、
    アルコキシカルボニル、カルボキシアルキルまたはアルコキシカルボニルアルキ
    ルである)、またはRおよびR10は、それらが結合している窒素原子と共に
    、1個、2個または3個の窒素、酸素および硫黄から選択される5または6環原
    子を有するヘテロ環基、 R11は水素またはアルキル、そしてR12は水素アルキル、ヒドロキシアルキ
    ル、アルコキシアルキル、カルボキシアルキルまたはアルコキシカルボニルアル
    キル、またはR11およびR12は、それらが結合している窒素原子と共に、1
    個、2個または3個の窒素、酸素および硫黄から選択される5または6環原子を
    有するヘテロ環基を意味し、そして R13およびR14は各々独立して水素またはアルキルである〕 の化合物。
  9. 【請求項9】 請求項1から8のいずれかに記載の化合物を、薬学的に許容
    される希釈剤または担体と共に含む、医薬組成物。
  10. 【請求項10】 sykキナーゼにより介在される状態の処置のための医薬
    の製造における、請求項1から8のいずれかに記載の化合物の使用。
  11. 【請求項11】 炎症性または閉塞性気道疾患の処置のための医薬の製造に
    おける、請求項1から8のいずれかに記載の化合物の使用。
  12. 【請求項12】 (A)式 【化8】 の化合物を、式 【化9】 〔式中、X、R、R、RおよびRは前記で定義の通りであり、Yは脱離
    基であり、式VおよびVIの反応に関与する以外の遊離官能基は、必要な場合、除
    去可能な保護基で保護されている〕 の化合物と反応させる;または (B)R、RまたはRがカルボキシまたはカルボキシアルキルである式Iの
    化合物の製造のために、R、RまたはRが各々アルコキシカルボニルまた
    はアルコキシカルボニルアルキルである、対応する式Iの化合物を開裂させる;
    または (C)R、RまたはRがアルコキシカルボニルまたはアルコキシカルボニル
    アルキルである式Iの化合物の製造のために、R、RまたはRがカルボキ
    シまたはカルボキシアルキルである式Iの化合物を適当にエステル化する; (D)R、RまたはRが前記で定義の式―SON(R11)R12である式
    Iの化合物の製造のために、対応する式 【化10】 〔式中、Rが前記の定義の通りであり、そしてR 、R およびR
    各々前記で定義したR、RおよびRと同じであるが、それらの少なくとも
    一つは式−SOHal(ここで、Halはハロゲンである)である〕 の化合物を適当にアミノ化する;または (E)R、RまたはRが前記で定義の−CON(R13)R14である式Iの
    化合物の製造のために、R、RまたはRがカルボキシである対応する式I
    の化合物を適当にアミノ化する; および所望により、得られた保護形の式Iの化合物を対応する非保護形に変換す
    る;および得られた遊離または塩形の式Iの化合物を回収する 段階を含む、式Iの化合物またはその塩の製造法。
JP2001514337A 1999-07-30 2000-07-28 チロシンタンパク質キナーゼsykのプリン誘導体阻害剤 Withdrawn JP2003506375A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB9918035.8A GB9918035D0 (en) 1999-07-30 1999-07-30 Organic compounds
GB9918035.8 1999-07-30
PCT/EP2000/007311 WO2001009134A1 (en) 1999-07-30 2000-07-28 Purine derivatives inhibitors of tyrosine protein kinase syk

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007130684A Division JP2007217426A (ja) 1999-07-30 2007-05-16 チロシンタンパク質キナーゼsykのプリン誘導体阻害剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003506375A true JP2003506375A (ja) 2003-02-18

Family

ID=10858317

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001514337A Withdrawn JP2003506375A (ja) 1999-07-30 2000-07-28 チロシンタンパク質キナーゼsykのプリン誘導体阻害剤
JP2007130684A Pending JP2007217426A (ja) 1999-07-30 2007-05-16 チロシンタンパク質キナーゼsykのプリン誘導体阻害剤

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007130684A Pending JP2007217426A (ja) 1999-07-30 2007-05-16 チロシンタンパク質キナーゼsykのプリン誘導体阻害剤

Country Status (33)

Country Link
US (1) US6589950B1 (ja)
EP (1) EP1200435B1 (ja)
JP (2) JP2003506375A (ja)
KR (1) KR100485289B1 (ja)
CN (1) CN1213047C (ja)
AR (1) AR029175A1 (ja)
AT (1) ATE251160T1 (ja)
AU (1) AU767349B2 (ja)
BR (1) BR0012888A (ja)
CA (1) CA2379560C (ja)
CO (1) CO5180626A1 (ja)
CZ (1) CZ2002299A3 (ja)
DE (1) DE60005684T2 (ja)
DK (1) DK1200435T3 (ja)
EC (1) ECSP003589A (ja)
ES (1) ES2208395T3 (ja)
GB (1) GB9918035D0 (ja)
HK (1) HK1046679A1 (ja)
HU (1) HUP0201935A3 (ja)
IL (1) IL147455A0 (ja)
MX (1) MXPA02001102A (ja)
MY (1) MY126862A (ja)
NO (1) NO20020467L (ja)
NZ (1) NZ516667A (ja)
PE (1) PE20010543A1 (ja)
PL (1) PL354477A1 (ja)
PT (1) PT1200435E (ja)
RU (1) RU2248977C2 (ja)
SK (1) SK285730B6 (ja)
TR (1) TR200200234T2 (ja)
TW (2) TWI274754B (ja)
WO (1) WO2001009134A1 (ja)
ZA (1) ZA200200783B (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005118543A1 (ja) * 2004-06-03 2005-12-15 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. キナーゼ阻害薬およびその用途
JP2007506707A (ja) * 2003-09-25 2007-03-22 ジヤンセン・フアーマシユーチカ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ Hiv複製を阻害するプリン誘導体
JP2007510752A (ja) * 2003-11-10 2007-04-26 ザ スクリプス リサーチ インスティチュート 細胞脱分化を誘導するための組成物および方法
JP2007531721A (ja) * 2004-04-05 2007-11-08 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト 増殖性疾患の処置における9h−プリン−2,6−ジアミン誘導体の使用および新規9h−プリン−2,6−ジアミン誘導体
WO2008081928A1 (ja) * 2006-12-28 2008-07-10 Taisho Pharmaceutical Co., Ltd. ピラゾロピリミジン化合物
JP2008546653A (ja) * 2005-06-16 2008-12-25 ズェジャン メディシン カンパニー リミテッド シンチャン ファーマシューティカル ファクトリー N2−キノリン又はイソキノリン置換のプリン誘導体及びその製造方法並びにその用途
JP2009519979A (ja) * 2005-12-15 2009-05-21 ライジェル ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド キナーゼインヒビターおよびその利用
JP2009532370A (ja) * 2006-03-31 2009-09-10 アボット・ラボラトリーズ インダゾール化合物
JP2010524862A (ja) * 2007-04-20 2010-07-22 ヂェ ジィァン メディスン カンパニー リミテッド シィンシャン ファーマシューティカル ファクトリー 2,6−ジ含窒素置換したプリン誘導体及びその製造方法と使用
JP2012229240A (ja) * 2006-12-08 2012-11-22 Irm Llc タンパク質キナーゼ阻害剤としての化合物および組成物
JP2016529260A (ja) * 2013-08-30 2016-09-23 ジャージャン メディスン カンパニー リミテッド シンチョン ファーマシューティカル ファクトリー 2,6−ジ含窒素置換プリン誘導体、その製造方法及びその薬物組成物と応用
JP2019535673A (ja) * 2016-10-21 2019-12-12 ニンバス ラクシュミ, インコーポレイテッド Tyk2阻害剤およびその使用

Families Citing this family (98)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001040800A2 (en) * 1999-11-30 2001-06-07 Parker Hughes Institute Syk localized at centrosome
FR2802091A1 (fr) * 1999-12-08 2001-06-15 Oreal Compositions pour la teinture des fibres keratiniques contenant des derives de paraphenylenediamine a groupement azetidinyle
BR0114020A (pt) 2000-09-20 2003-07-22 Merck Patent Gmbh 4-amino-quinazolinas
HU230574B1 (hu) * 2000-12-21 2023-11-28 Novartis Ag Pirimidinamin-származékok és ezeket tartalmazó gyógyászati készítmények, mint angiogenézis modulátorok
GB0101686D0 (en) * 2001-01-23 2001-03-07 Cancer Res Campaign Tech Cyclin dependent kinase inhibitors
US7829566B2 (en) 2001-09-17 2010-11-09 Werner Mederski 4-amino-quinazolines
CA2463563A1 (en) * 2001-10-12 2003-04-17 Irm Llc Kinase inhibitor scaffolds and methods for their preparation
US20030158195A1 (en) * 2001-12-21 2003-08-21 Cywin Charles L. 1,6 naphthyridines useful as inhibitors of SYK kinase
CA2472619A1 (en) * 2002-01-10 2003-07-24 Bayer Corporation Fused pyrimidine derivates as rho-kinase inhibitors
US6924290B2 (en) 2002-01-23 2005-08-02 Bayer Pharmaceuticals Corporation Rho-kinase inhibitors
WO2003062227A1 (en) 2002-01-23 2003-07-31 Bayer Pharmaceuticals Corporation Rho-kinase inhibitors
TWI329105B (en) 2002-02-01 2010-08-21 Rigel Pharmaceuticals Inc 2,4-pyrimidinediamine compounds and their uses
PL213783B1 (pl) 2002-03-13 2013-05-31 Janssen Pharmaceutica Nv Podstawiona pochodna piperydyny lub piperazyny, jej zastosowanie i sposób wytwarzania oraz kompozycja farmaceutyczna
ATE396971T1 (de) 2002-03-13 2008-06-15 Janssen Pharmaceutica Nv Sulfonylaminoderivate als neue inhibitoren von histondeacetylase
US6897307B2 (en) 2002-03-28 2005-05-24 Novartis Ag Process for preparing 2,6-diaminopurine derivatives
US6855724B2 (en) 2002-04-08 2005-02-15 Agouron Pharmaceuticals, Inc. Tropane derivatives useful in therapy
CA2489648A1 (en) * 2002-06-17 2003-12-24 Smithkline Beecham Corporation Chemical process
BR0313000A (pt) * 2002-07-19 2005-07-12 Memory Pharm Corp Compostos, composição farmacêutica e método para efetuar a inibição da enzima pde4, realçar a cognição e/ou tratar a psicose em um paciente
SG176311A1 (en) 2002-07-29 2011-12-29 Rigel Pharmaceuticals Methods of treating or preventing autoimmune diseases with 2,4-pyrimidinediamine compounds
EP1444982A1 (de) * 2003-02-06 2004-08-11 Merckle Gmbh Verwendung von Purinderivaten als selektive Kinase-Inhibitoren
CN102358738A (zh) 2003-07-30 2012-02-22 里格尔药品股份有限公司 2,4-嘧啶二胺化合物及其预防和治疗自体免疫疾病的用途
SG145748A1 (en) * 2003-08-15 2008-09-29 Irm Llc 6-substituted anilino purines as rtk inhibitors
WO2005046594A2 (en) * 2003-11-06 2005-05-26 Celgene Corporation Methods of using and compositions comprising a jnk inhibitor for the treatment and management of asbestos-related diseases and disorders
US8057815B2 (en) * 2004-04-19 2011-11-15 Portola Pharmaceuticals, Inc. Methods of treatment with Syk inhibitors
US7439246B2 (en) 2004-06-28 2008-10-21 Bristol-Myers Squibb Company Fused heterocyclic kinase inhibitors
US20050288290A1 (en) * 2004-06-28 2005-12-29 Borzilleri Robert M Fused heterocyclic kinase inhibitors
EP2264033A1 (en) 2004-07-27 2010-12-22 SGX Pharmaceuticals, Inc. 3,5-DIPHENYL-SUBSTITUTED PYRROLO[2,3b]PYRIDINES USEFUL AS KINASE INHIBITORS
US7361764B2 (en) * 2004-07-27 2008-04-22 Sgx Pharmaceuticals, Inc. Pyrrolo-pyridine kinase modulators
US7626021B2 (en) * 2004-07-27 2009-12-01 Sgx Pharmaceuticals, Inc. Fused ring heterocycle kinase modulators
US7709645B2 (en) * 2004-07-27 2010-05-04 Sgx Pharmaceuticals, Inc. Pyrrolo-pyridine kinase modulators
AU2005269387A1 (en) 2004-07-27 2006-02-09 Sgx Pharmaceuticals, Inc. Fused ring heterocycle kinase modulators
NZ552865A (en) 2004-07-28 2009-09-25 Janssen Pharmaceutica Nv Substituted indolyl alkyl amino derivatives as novel inhibitors of histone deacetylase
CA2579007A1 (en) * 2004-09-10 2006-03-16 Altana Pharma Ag Ciclesonide and syk inhibitor combination and methods of use thereof
WO2006068770A1 (en) 2004-11-24 2006-06-29 Rigel Pharmaceuticals, Inc. Spiro-2, 4-pyrimidinediamine compounds and their uses
EA200800664A1 (ru) * 2005-10-13 2009-02-27 Глаксо Груп Лимитед Производные пирролопиримидина в качестве ингибиторов syk
CA2628474A1 (en) * 2005-11-03 2007-05-10 Sgx Pharmaceuticals, Inc. Pyrimidinyl-thiophene kinase modulators
ME01060B (me) * 2006-01-19 2012-10-20 Janssen Pharmaceutica Nv Derivati aminofenila kao novi inhibitori histon deacetilaze
JP5137849B2 (ja) * 2006-01-19 2013-02-06 ジヤンセン・フアーマシユーチカ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ ヒストンデアセチラーゼのインヒビターとしての置換インドリル−アルキル−アミノ−誘導体
CA2630717C (en) 2006-01-19 2015-02-24 Janssen Pharmaceutica N.V. Pyridine and pyrimidine derivatives as inhibitors of histone deacetylase
DK2084162T3 (da) 2006-10-23 2012-10-01 Sgx Pharmaceuticals Inc Bicykliske triazoler som proteinkinasemodulatorer
US20080139531A1 (en) * 2006-12-04 2008-06-12 Alcon Manufacturing Ltd. Use of connective tissue mast cell stabilizers to facilitate ocular surface re-epithelization and wound repair
UA100846C2 (uk) 2006-12-08 2013-02-11 Айерем Елелсі Сполуки та композиція як інгібітори протеїнкінази
CA2683016A1 (en) 2007-03-07 2008-09-12 Boehringer Ingelheim International Gmbh 9h- purine derivatives and their use in the treatment of proliferative diseases
AU2008237019A1 (en) 2007-04-10 2008-10-16 Sgx Pharmaceuticals, Inc. Fused ring heterocycle kinase modulators
WO2008135232A1 (en) * 2007-05-02 2008-11-13 Riccardo Cortese Use and compositions of purine derivatives for the treatment of proliferative disorders
EA200971077A1 (ru) * 2007-05-21 2010-04-30 ЭсДжиЭкс ФАРМАСЬЮТИКАЛЗ, ИНК. Гетероциклические модуляторы киназы
TW200908968A (en) * 2007-05-29 2009-03-01 Sgx Pharmaceuticals Inc Substituted pyrrolopyridines and pyrazolopyridines as kinase modulators
WO2009026107A1 (en) * 2007-08-17 2009-02-26 Portola Pharmaceuticals, Inc. Protein kinase inhibitors
FR2929851B1 (fr) * 2008-04-09 2012-11-30 Centre Nat Rech Scient Molecules inhibant une voie metabolique impliquant la proteine tyrosine kinase syk et procede d'identification de ces molecules
AU2009244897B2 (en) 2008-04-16 2014-11-13 Alexion Pharmaceuticals, Inc. 2, 6-diamino- pyrimidin- 5-yl-carboxamides as syk or JAK kinases inhibitors
US8138339B2 (en) 2008-04-16 2012-03-20 Portola Pharmaceuticals, Inc. Inhibitors of protein kinases
AU2009238590A1 (en) * 2008-04-22 2009-10-29 Portola Pharmaceuticals, Inc. Inhibitors of protein kinases
LT2300013T (lt) 2008-05-21 2017-12-27 Ariad Pharmaceuticals, Inc. Fosforo dariniai kaip kinazių inhibitoriai
US9273077B2 (en) 2008-05-21 2016-03-01 Ariad Pharmaceuticals, Inc. Phosphorus derivatives as kinase inhibitors
US20100029689A1 (en) * 2008-07-02 2010-02-04 Memory Pharmaceuticals Corporation Phosphodiesterase 4 inhibitors
WO2010111406A2 (en) * 2009-03-24 2010-09-30 Myriad Pharmaceuticals, Inc. Compounds and therapeutic uses thereof
AU2010331927B2 (en) * 2009-12-17 2013-10-10 Merck Canada Inc. Aminopyrimidines as Syk inhibitors
PL2516434T3 (pl) 2009-12-23 2015-11-30 Takeda Pharmaceuticals Co Skondensowane heteroaromatyczne pirolidynony jako inhibitory SYK
WO2011153553A2 (en) 2010-06-04 2011-12-08 The Regents Of The University Of California Methods and compositions for kinase inhibition
EP2489663A1 (en) 2011-02-16 2012-08-22 Almirall, S.A. Compounds as syk kinase inhibitors
CN103501612B (zh) 2011-05-04 2017-03-29 阿里亚德医药股份有限公司 抑制表皮生长因子受体导致的癌症中细胞增殖的化合物
WO2012154520A1 (en) 2011-05-10 2012-11-15 Merck Sharp & Dohme Corp. Pyridyl aminopyridines as syk inhibitors
US9145391B2 (en) 2011-05-10 2015-09-29 Merck Sharp & Dohme Corp. Bipyridylaminopyridines as Syk inhibitors
KR20140028062A (ko) 2011-05-10 2014-03-07 머크 샤프 앤드 돔 코포레이션 Syk 억제제로서의 아미노피리미딘
EP2713737B1 (en) * 2011-06-01 2016-04-20 Janus Biotherapeutics, Inc. Novel immune system modulators
US9056873B2 (en) 2011-06-22 2015-06-16 Takeda Pharmaceutical Company Limited Substituted 6-aza-isoindolin-1-one derivatives
US8987456B2 (en) 2011-10-05 2015-03-24 Merck Sharp & Dohme Corp. 3-pyridyl carboxamide-containing spleen tyrosine kinase (SYK) inhibitors
US9006444B2 (en) 2011-10-05 2015-04-14 Merck Sharp & Dohme Corp. Phenyl carboxamide-containing spleen tyrosine kinase (SYK) inhibitors
EP2763976B1 (en) 2011-10-05 2016-05-18 Merck Sharp & Dohme Corp. 2-pyridyl carboxamide-containing spleen tyrosine kinase (syk) inhibitors
JP6039683B2 (ja) 2011-11-23 2016-12-07 ポートラ ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド ピラジンキナーゼ阻害剤
AR090650A1 (es) * 2012-04-12 2014-11-26 Alcon Res Ltd Tratamiento para respuestas inflamatorias inducidas por microbios en el ojo
WO2013169401A1 (en) 2012-05-05 2013-11-14 Ariad Pharmaceuticals, Inc. Compounds for inhibiting cell proliferation in egfr-driven cancers
WO2013192125A1 (en) 2012-06-20 2013-12-27 Merck Sharp & Dohme Corp. Pyrazolyl derivatives as syk inhibitors
EP2863913B1 (en) 2012-06-20 2018-09-12 Merck Sharp & Dohme Corp. Imidazolyl analogs as syk inhibitors
WO2013192088A1 (en) 2012-06-22 2013-12-27 Merck Sharp & Dohme Corp. SUBSTITUTED DIAZINE AND TRIAZINE SPLEEN TYROSINE KINASE (Syk) INHIBITORS
EP2863916B1 (en) 2012-06-22 2018-07-18 Merck Sharp & Dohme Corp. Substituted pyridine spleen tyrosine kinase (syk) inhibitors
EP2884982B1 (en) 2012-08-20 2017-09-20 Merck Sharp & Dohme Corp. SUBSTITUTED PHENYL SPLEEN TYROSINE KINASE (Syk) INHIBITORS
US9586931B2 (en) 2012-09-28 2017-03-07 Merck Sharp & Dohme Corp. Triazolyl derivatives as Syk inhibitors
US9624210B2 (en) 2012-12-12 2017-04-18 Merck Sharp & Dohme Corp. Amino-pyrimidine-containing spleen tyrosine kinase (Syk) inhibitors
WO2014100314A1 (en) 2012-12-21 2014-06-26 Merck Sharp & Dohme Corp. Thiazole-substituted aminopyridines as spleen tyrosine kinase inhibitors
US9611283B1 (en) 2013-04-10 2017-04-04 Ariad Pharmaceuticals, Inc. Methods for inhibiting cell proliferation in ALK-driven cancers
EP2988749B1 (en) 2013-04-26 2019-08-14 Merck Sharp & Dohme Corp. Thiazole-substituted aminopyrimidines as spleen tyrosine kinase inhibitors
EP2988744A4 (en) 2013-04-26 2016-11-02 Merck Sharp & Dohme THIAZOLE SUBSTITUTED AMINOHETEROARYL COMPOUNDS TYLOSINE KINASE SPLENIC INHIBITORS
US9670196B2 (en) 2013-12-20 2017-06-06 Merck Sharp & Dohme Corp. Thiazole-substituted aminoheteroaryls as Spleen Tyrosine Kinase inhibitors
EP3083559B1 (en) 2013-12-20 2021-03-10 Merck Sharp & Dohme Corp. Thiazole-substituted aminoheteroaryls as spleen tyrosine kinase inhibitors
US9783531B2 (en) 2013-12-20 2017-10-10 Merck Sharp & Dohme Corp. Thiazole-substituted aminoheteroaryls as spleen tyrosine kinase inhibitors
EP3116506B1 (en) 2014-03-13 2019-04-17 Merck Sharp & Dohme Corp. 2-pyrazine carboxamides as spleen tyrosine kinase inhibitors
US9868744B2 (en) 2014-04-25 2018-01-16 Pfizer Inc. Heteroaromatic compounds and their use as dopamine D1 ligands
RU2570113C1 (ru) * 2014-12-08 2015-12-10 Федеральное государственное бюджетное учреждение науки Институт органического синтеза им. И.Я. Постовского Уральского отделения Российской академии наук N-(2-ацетамидопурин-6-ил)глицин, обладающий противотуберкулезной активностью
CN107801397B (zh) 2015-02-13 2021-07-30 达纳-法伯癌症研究所公司 Lrrk2抑制剂及其制备和使用方法
ES2781332T3 (es) * 2015-07-24 2020-09-01 Glaxo Group Ltd Tratamiento para el vitíligo
US10711002B2 (en) 2016-04-21 2020-07-14 The Royal Institution For The Advancement Of Learning/Mcgill University Purine compounds and method for the treatment of cancer
AU2018350683A1 (en) 2017-10-19 2020-04-02 Bayer Animal Health Gmbh Use of fused heteroaromatic pyrrolidones for treatment and prevention of diseases in animals
EP3814354B1 (en) * 2018-06-22 2023-11-08 The Royal Institution for the Advancement of Learning / McGill University Purine compounds and method for the treatment of cancer
WO2020123675A1 (en) * 2018-12-11 2020-06-18 Duke University Compositions and methods for the treatment of cancer
EA202192575A1 (ru) 2019-03-21 2022-01-14 Онксео Соединения dbait в сочетании с ингибиторами киназ для лечения рака
US20220401436A1 (en) 2019-11-08 2022-12-22 INSERM (Institute National de la Santé et de la Recherche Médicale) Methods for the treatment of cancers that have acquired resistance to kinase inhibitors
WO2021148581A1 (en) 2020-01-22 2021-07-29 Onxeo Novel dbait molecule and its use

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3529497A1 (de) * 1985-08-17 1987-02-26 Boehringer Mannheim Gmbh N(pfeil hoch)6(pfeil hoch)-disubstituierte purinderivate, verfahren zu deren herstellung sowie diese verbindungen enthaltende arzneimittel
US5583137A (en) * 1992-02-19 1996-12-10 Pfizer Inc. Heterocyclic compounds for enhancing antitumor activity
ATE197051T1 (de) * 1992-04-03 2000-11-15 Upjohn Co Pharmazeutisch wirksame bicyclisch heterocyclische amine
US5550132A (en) * 1994-06-22 1996-08-27 University Of North Carolina Hydroxyalkylammonium-pyrimidines or purines and nucleoside derivatives, useful as inhibitors of inflammatory cytokines
DE69627195T2 (de) * 1995-11-01 2004-01-29 Novartis Ag Purinderivate und verfahren zu ihrer herstellung
US5866702A (en) * 1996-08-02 1999-02-02 Cv Therapeutics, Incorporation Purine inhibitors of cyclin dependent kinase 2
EP1003746A1 (en) 1997-08-07 2000-05-31 The Regents Of The University Of California Purine inhibitor of protein kinases, g proteins and polymerases
GB9903762D0 (en) * 1999-02-18 1999-04-14 Novartis Ag Organic compounds

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007506707A (ja) * 2003-09-25 2007-03-22 ジヤンセン・フアーマシユーチカ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ Hiv複製を阻害するプリン誘導体
JP4825672B2 (ja) * 2003-09-25 2011-11-30 ジヤンセン・フアーマシユーチカ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ Hiv複製を阻害するプリン誘導体
JP2012006945A (ja) * 2003-09-25 2012-01-12 Janssen Pharmaceutica Nv Hiv複製を阻害するプリン誘導体
JP2007510752A (ja) * 2003-11-10 2007-04-26 ザ スクリプス リサーチ インスティチュート 細胞脱分化を誘導するための組成物および方法
US9334481B2 (en) 2003-11-10 2016-05-10 The Scripps Research Institute Compositions and methods for inducing cell dedifferentiation
US8309555B2 (en) 2003-11-10 2012-11-13 The Scripps Research Institute Compositions and methods for inducing cell dedifferentiation
JP2007531721A (ja) * 2004-04-05 2007-11-08 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト 増殖性疾患の処置における9h−プリン−2,6−ジアミン誘導体の使用および新規9h−プリン−2,6−ジアミン誘導体
WO2005118543A1 (ja) * 2004-06-03 2005-12-15 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. キナーゼ阻害薬およびその用途
JP2008546653A (ja) * 2005-06-16 2008-12-25 ズェジャン メディシン カンパニー リミテッド シンチャン ファーマシューティカル ファクトリー N2−キノリン又はイソキノリン置換のプリン誘導体及びその製造方法並びにその用途
JP2009519979A (ja) * 2005-12-15 2009-05-21 ライジェル ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド キナーゼインヒビターおよびその利用
JP2009532370A (ja) * 2006-03-31 2009-09-10 アボット・ラボラトリーズ インダゾール化合物
JP2012229240A (ja) * 2006-12-08 2012-11-22 Irm Llc タンパク質キナーゼ阻害剤としての化合物および組成物
WO2008081928A1 (ja) * 2006-12-28 2008-07-10 Taisho Pharmaceutical Co., Ltd. ピラゾロピリミジン化合物
JP2010524862A (ja) * 2007-04-20 2010-07-22 ヂェ ジィァン メディスン カンパニー リミテッド シィンシャン ファーマシューティカル ファクトリー 2,6−ジ含窒素置換したプリン誘導体及びその製造方法と使用
JP2016529260A (ja) * 2013-08-30 2016-09-23 ジャージャン メディスン カンパニー リミテッド シンチョン ファーマシューティカル ファクトリー 2,6−ジ含窒素置換プリン誘導体、その製造方法及びその薬物組成物と応用
JP2019535673A (ja) * 2016-10-21 2019-12-12 ニンバス ラクシュミ, インコーポレイテッド Tyk2阻害剤およびその使用
JP7082120B2 (ja) 2016-10-21 2022-06-07 ニンバス ラクシュミ, インコーポレイテッド Tyk2阻害剤およびその使用

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007217426A (ja) 2007-08-30
NO20020467L (no) 2002-03-20
US6589950B1 (en) 2003-07-08
ATE251160T1 (de) 2003-10-15
PL354477A1 (en) 2004-01-26
HUP0201935A3 (en) 2005-02-28
TR200200234T2 (tr) 2002-06-21
NO20020467D0 (no) 2002-01-29
RU2248977C2 (ru) 2005-03-27
TW200524932A (en) 2005-08-01
AU767349B2 (en) 2003-11-06
DE60005684T2 (de) 2004-07-29
BR0012888A (pt) 2002-04-09
AR029175A1 (es) 2003-06-18
EP1200435B1 (en) 2003-10-01
HK1046679A1 (zh) 2003-01-24
HUP0201935A2 (hu) 2002-11-28
SK1262002A3 (en) 2002-07-02
GB9918035D0 (en) 1999-09-29
ES2208395T3 (es) 2004-06-16
MXPA02001102A (es) 2002-08-20
IL147455A0 (en) 2002-08-14
DE60005684D1 (de) 2003-11-06
CO5180626A1 (es) 2002-07-30
AU6567700A (en) 2001-02-19
MY126862A (en) 2006-10-31
DK1200435T3 (da) 2004-02-02
CA2379560C (en) 2009-09-29
ECSP003589A (es) 2002-02-25
CN1365360A (zh) 2002-08-21
PT1200435E (pt) 2004-02-27
CN1213047C (zh) 2005-08-03
EP1200435A1 (en) 2002-05-02
SK285730B6 (sk) 2007-07-06
ZA200200783B (en) 2003-04-30
NZ516667A (en) 2004-05-28
CA2379560A1 (en) 2001-02-08
KR100485289B1 (ko) 2005-04-27
KR20020015394A (ko) 2002-02-27
TWI255268B (en) 2006-05-21
TWI274754B (en) 2007-03-01
PE20010543A1 (es) 2001-05-14
WO2001009134A1 (en) 2001-02-08
CZ2002299A3 (cs) 2002-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003506375A (ja) チロシンタンパク質キナーゼsykのプリン誘導体阻害剤
US5719279A (en) Asymmetrically substituted xanthines
US5389634A (en) Imidazole derivatives having angiotensin II receptor antagonistic activity
CA2543707A1 (en) Nitrogen-containing fused heterocyclic compounds
JP2011513273A (ja) Cxcr2の阻害剤としての複素環系化合物
CZ158098A3 (cs) Chinolin-4-karboxamidové deriváty, způsob jejich přípravy, farmaceutický prostředek a použití jako antagonistů receptorů neurokininu 3(NK-3) a 2(NK-2)
AU745051B2 (en) Benzothiadiazoles and derivatives
US6187780B1 (en) Assymetrically substituted xanthine derivatives having adenosine A1 antagonistic activity
KR20000069131A (ko) 알파-2 아드레날린수용체 아고니스트로서 유용한 구아니디닐 헤테로사이클 화합물
KR20000069088A (ko) 알파-2 아드레날린수용체 아고니스트로서 유용한 2-이미다졸리닐아미노인돌 화합물
JP3020281B2 (ja) 新規なトリアゾロプリン類、その調製方法及び医薬組成物としての使用
DE4325254A1 (de) Unsymmetrisch substituierte Xanthine
JP2008546659A (ja) ベータ2−アドレナリン作動薬であるキノリン−2−オン誘導体の新規な塩の形態
KR20000069130A (ko) 알파-2 아드레날린수용체 작용약으로서 유용한 구아니디닐아미노 헤테로사이클 화합물
JPH07179426A (ja) キノリン化合物
JP2003513959A (ja) カルボキサミド置換ベンゾイミダゾール誘導体、それらの調製方法及び医薬組成物としてのそれらの使用
JPWO2004026842A1 (ja) 新規ウラシル誘導体及びその医薬用途
EP0486211A1 (en) Isoquinoline derivatives
JPH06239862A (ja) キサンチン誘導体
JP2003510309A (ja) 置換ベンゾイミダゾール誘導体、その製造方法及びその医薬組成物としての使用
JPS61134389A (ja) トリアジノン誘導体および抗潰瘍剤
JPH0378864B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060221

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060522

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060529

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060815

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070116

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20101111