JP2003504318A - 有害なuv照射に対して保護しかつ天然皮膚バリアを強化する、uv照射反射剤または吸収剤 - Google Patents

有害なuv照射に対して保護しかつ天然皮膚バリアを強化する、uv照射反射剤または吸収剤

Info

Publication number
JP2003504318A
JP2003504318A JP2001508936A JP2001508936A JP2003504318A JP 2003504318 A JP2003504318 A JP 2003504318A JP 2001508936 A JP2001508936 A JP 2001508936A JP 2001508936 A JP2001508936 A JP 2001508936A JP 2003504318 A JP2003504318 A JP 2003504318A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lipid
oil
composition
composition according
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001508936A
Other languages
English (en)
Inventor
ライナー ヘルムート ミュラー,
シルヴィア ウィッシング,
カールステン メーデル,
Original Assignee
ファルマソル ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE10016155A external-priority patent/DE10016155A1/de
Application filed by ファルマソル ゲーエムベーハー filed Critical ファルマソル ゲーエムベーハー
Publication of JP2003504318A publication Critical patent/JP2003504318A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/92Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0295Liquid crystals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/342Alcohols having more than seven atoms in an unbroken chain
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/35Ketones, e.g. benzophenone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/37Esters of carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/56Compounds, absorbed onto or entrapped into a solid carrier, e.g. encapsulated perfumes, inclusion compounds, sustained release forms

Abstract

(57)【要約】 本発明は、UV照射反射または吸収薬剤に関し、この薬剤は、皮膚、粘膜、頭皮および髪に適用されて有害なUV照射に対して保護しかつ天然皮膚バリアを強化するように設計される。本発明のこの薬剤は、多形性、結晶性または半結晶性の固体ポリマーまたは脂質粒子を含む。本発明はまた、UV保護組成物に関し、この組成物は、必要に応じて、外部液体相中に分散された固体内部相として、5μm未満のサイズ(主集合の平均値)を有する、固体、多型結晶性または部分結晶性脂質粒子を含み、この組成物は、固体多形性粒子が、熱量測定(DSC−示差走査熱分析)における加熱段階の間に20℃より高い吸熱ピークを示すことで特徴付けられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、健康を害するUV照射に対する保護のため、および自然の皮膚バリ
アを強化するために、皮膚、粘膜、頭皮および毛髪に塗布するための、UV放射
−吸収および/または反射作用を有する多型脂質粒子を含有する、固体薬剤に関
する。
【0002】 オゾンホールの増加および世界中でのオゾン層の厚さの減少、ならびにその結
果としての、健康を害するUV照射に対するヒトの皮膚の、次第に増加している
曝露のために、皮膚をUV照射から保護する薬剤(すなわち、UV照射を弱める
か、または理想的には、完全にブロックする薬剤)に対する次第に増加している
要求および必要性が存在する。UV光線の健康を害する効果は、それ自体で、と
りわけ、皮膚癌(例えば、黒色腫)の形態で、明らかである。皮膚へのUV照射
の負荷の増加は、近年、皮膚癌の大きな増加を導いている。いくらかの癌の型の
発生数が下降している一方で、皮膚の黒色腫は、増加するUV負荷の結果として
、最も高い増加率を有する癌の型の1つである。悪性黒色腫の新たな症例は、5
年ごとに倍増している(E.Wolf、Angst vor der Sonn
e、Pharmazeutische Zeitung 144、1839−1
843)。日光への曝露が高くかつ強力である国の住民は、特に影響を受ける(
例えば、チリ南部、ニュージーランドおよびオーストラリアの上空のオゾンホー
ル)。従って、オーストラリアにおける悪性黒色腫の発生数は、中央ヨーロッパ
における発生数より5倍高い(E.Wolf、Angst vor der S
onne、Pharmazeutische Zeitung 144、183
9−1843)。
【0003】 UV照射からの保護を提供するための伝統的なアプローチは、UV照射を吸収
する分子(いわゆるUVブロッカー)を、日光に対する保護として皮膚に塗布す
るクリームまたはローションに組み込み、そしてそこに何時間も保持することで
ある(N.J.Lowe、Photoprotection、Seminars
in Dermatology、第9巻、No.1、1990、78−83)
。厳密にいうと、用語「UVブロッカー」は、誤解を生じる。なぜなら、UV照
射は完全にはブロックされず、使用される物質の濃度および化学的性質に依存し
て、多少の程度まで減少されるのみであるからである。
【0004】 分子UVブロッカーの欠点の1つは、クリームに組み込まれる薬物と類似して
、これらが皮膚の内部に拡散することである。このことは、薬物に関しては所望
されるが、UVブロッカーについては所望されない。なぜなら、UBブロッカー
は、歓迎されない副作用を引き起こすからである。
【0005】 UVブロッカーの副作用は、例えば、光アレルギーおよび光毒性のような光感
作、ならびに皮膚の刺激である。感受性の人物に関しては、外来の物質(しばし
ば、局所的な化学的UVフィルタ)がUV照射により活性化され、そしてこの活
性化形態が次いで、この反応を引き起こす(E.Wolf、Angst vor
der Sonne、Pharmazeutische Zeitung 1
44、1839−1843)。いくつかの物質のクラス(サリチリド)に関して
は、皮膚の刺激は非常に顕著であるので、これらのクラスを皮膚に塗布し得ない
。これは、皮膚への貫入を最小化することの要求を生じた(E.Mariani
、C.Neuhoff、A.Bargagna、F.Bonina、M.Gia
cchi、G.De Guidi、A.Velardita、Synthesi
s、in vitro percutaneous absorption a
nd phototoxicity of new benzylidene
derivatives of 1,3,3−trimethyl−2−oxa
bicyclo(2.2.2)octan−6−6−one as poten
tial UV sunscreens、Int.J.Pharm.161、6
5−73)。しかし、ビヒクルへの溶解度が良好である場合(例えば、ローショ
ンまたはクリームの油相中の分子UVブロッカー)には、皮膚への貫入は、非常
に容易に生じ得る(U.Hagedorn−Leweke、B.C.Lippo
ld、Accumulation of sunscreens and ot
her compounds in keratinous substrat
es、Eur.J.Pharm.Biopharm.46、215−221)。
従って、分子UVブロッカーの皮膚貫入は、未解決の問題である。それゆえ、皮
膚に貫入しない、物理的に作用する光フィルタを使用することが、より強く要求
される(E.Wolf、Angst vor der Sonne、Pharm
azeutische Zeitung 144、1839−1843)。
【0006】 さらなる問題は、UVブロッカーの毒物学的試験が、薬物試験用の指針ほど厳
格ではない化粧品用の指針に従うことである。UVブロッカーは、UV照射の作
用のもとで分解し得る。従って、反応性の分解物質は、毒物学的に問題を有し得
るものを形成する(特に、皮膚貫入が存在する場合)。いくつかのUVブロッカ
ーに関しては、これらが皮膚の角質構造に特異的に結合し、従って、洗浄除去す
ることが非常に困難であり得ることが、公知である(U.Hagedorn−L
eweke、B.C.Lippold、Accumulation of su
nscreens and other compounds in kera
tinous substrates、Eur.J.Pharm.Biopha
rm.46、215−221)。毒性を最小化するために、理想的な遮光剤は、
日光浴の後に、洗浄によって除去されるべきである。
【0007】 貫入(および従って副作用)は、UVブロッカーが水中油(O/W)のクリー
ムまたはローションの水相中に溶解する場合に、特に顕著であり得る。皮膚に直
接接触する相(水相)は、高濃度のUVブロッカーを含み、その結果、水相対皮
膚の濃度勾配が高く、このことは、フィックの拡散第一法則に従って、皮膚内へ
の貫入を促進する。これは、薬局において、経皮的治療パッチを用いて選択的に
利用される効果であるが、これはUVブロッカーに関しては所望ではなく、そし
て最小化されなければならない。
【0008】 皮膚への貫入を最小化するための1つのアプローチは、水への溶解度が低い親
油性UVブロッカーの使用である。これらは、クリームまたはローションの油相
に溶解する。水相は、ずっと低い濃度のUVブロッカーを含む。好ましい化学構
造のUVブロッカーを用いて、これは、今やより小さくなった濃度勾配の結果と
して、皮膚への貫入を遅くし得るが、この貫入を回避しない。水相から皮膚内へ
と拡散するUVブロッカーは、さらなるUVブロッカーの、油相から水相内への
拡散に置き換えられる。水相内へのこの再分配は、ネルンストの物質の分配係数
に従って、起こる。
【0009】 分子UVブロッカーの副作用を回避するために、粒子UVブロッカーを使用す
るアプローチが、後に続いた。1つの例は、広範に使用される無機二酸化チタン
である(B.L.Diffey、P.M.Farr、Sunscreen pr
otection against UVB,UVA and blue li
ght;an in vivo and in vitro comparis
on、British Journal of Dermatology 12
4、1991、258−263)。基本的な概念は、粒子が、これらの大きさに
より、皮膚内に拡散せず、従っていかなる副作用をも引き起こさないはずである
ことであった。日光浴の後に、これらの粒子は、通常の身体洗浄(例えば、シャ
ワー)によって、皮膚から洗浄除去されるべきである。
【0010】 ミクロ顔料(例えば、二酸化チタン)のような粒子UVブロッカーは、高い光
保護因子を有する調製物において、即時性の、顕著な化粧品の欠点を有する。必
要な多量の顔料を用いると、漂白効果が生じる(E.Wolf、Angst v
or der Sonne、Pharmazeutische Zeitung
144、1839−1843)。非常に小さな二酸化チタン粒子は、特に効果
的であることが示され(B.L.Diffey、P.M.Farr、Sunsc
reen protection against UVB,UVA and
blue light;an in vivo and in vitro c
omparison、British Journal of Dermato
logy 124、1991、258−263)、従って、これらは化粧品中に
25%までの濃度で使用されてきた。しかし、皮膚との相互作用および副作用も
また、二酸化チタン粒子において見出され(R.G.van der Mole
nら、Efficacy of micronized titanium d
ioxide−containing compounds in prote
ction against UVB−induced immunosupp
ression in humans in vivo、Journal of
Photochemistry and Photobiology、44、
2、1998、143−150)、そして二酸化チタンが皮膚に貫入することを
もはや除外し得ない(R.G.van der Molen、Tape str
ipping of human stratum corneum yiel
ds cell layers that originate from v
arious depths because of furrows in
the skin、Archives of Dermatological
Research、289、9、1997、514−518)。従って、例えば
、二酸化チタンがフリーラジカルの形成を光触媒し得ることが示され(W.G.
Wamer、Oxidative damage to nucleic ac
ids photosensitized by titanium diox
ide、Free Radical Biology and Medicin
e、23、6、1997、851−858)、このことは、皮膚内と皮膚上との
両方において、そしてまた貯蔵中に、批判的に観察される。
【0011】 従って、要約として、より強力な放射線負荷の観点から、使用における同時の
増加を伴って、より効率的かつ毒物学的により良好な適合性の遮光剤に対する、
そしてまた特に、皮膚の非常に感受性な領域に対する、両方の必要物が存在する
ことが、確立され得る。
【0012】 本発明の目的は、有害なUV照射に対する保護のための、より良好な適合性の
薬剤を提供することであり、この薬剤は、上記欠点を回避し、そして特に、分散
相(例えば、ローションの油滴)から外部(分散した)相内へのUVブロッカー
の再分配を、大いに最小化または回避する。
【0013】 本発明によれば、この目的を達成するために、現在まで慣習的に使用され、分
子が容易に拡散し得る液体脂質が、固体脂質および/またはポリマーに置き換え
られた。これらは、固体、多型結晶性もしくは部分結晶性の脂質および/または
ポリマーの、100μm未満のサイズ(主集合の平均サイズ)の粒子の形態であ
り、これらは、熱量測定(DSC;示差走査熱量測定法)における20℃より高
温への加熱段階の間に、吸熱ピークが観察されることで特徴付けられる。要件に
依存して、UVブロッカーは、固体の脂質粒子および/またはポリマー粒子に組
み込まれる。この様式で生成する遮光剤はもはやエマルジョンではなく、技術的
に懸濁液を構成する。
【0014】 表現「多型」とは、分子が異なる変態で存在し得る性質をいう。多型の形態は
、結晶性(完全に結晶性)(例えば、β−変態、βi−変態)、または液晶性(
例えば、α−変態)であり得る。いくつかの異なる変態(結晶性および液晶性)
が存在する場合には、従って、本発明による粒子の部分結晶性の形態もまた生じ
得る。結晶性構造を有する唯一の変態が存在する場合には、これらの粒子もまた
結晶性である。結晶性構造を有する変態を有する領域と、液晶性構造を有する領
域との両方が、本発明による粒子に存在する場合には、これらの粒子は、全体と
して部分結晶性である。
【0015】 言及した粒子サイズは、主集合の平均である。小さな粒子の場合には、これは
、光子相関分光分析(PCS、測定範囲3nm〜3μm)またはレーザー回折法
(LD)によって測定した平均直径である。3μmより大きな粒子の場合には、
これは、レーザー回折法によって測定した平均直径である。他に特定しない限り
、これは、50%LD直径である。
【0016】 以下において、簡略化のために、本発明を、脂質を含むバージョン(a)を参
照して説明する。しかし、本発明によれば、ポリマーを含むバージョン(b)、
または脂質およびポリマーを含むバージョン(c)もまた、含まれる。従って、
説明は、これらの代替のバージョンにもまた適用される。
【0017】 UVブロッキング作用を確かめる際に、驚くべきことに、エマルジョンと比較
して、脂質粒子がすでに、組み込まれた分子UVブロッカーなしでさえも、UV
照射に対するブロッキング作用を有することが見出された(実施例1〜3)。従
って、このことはさらに、毒物学的に好ましくない分子UVブロッカーとともに
分配する可能性を開く。
【0018】 固体脂質粒子のUVブロッキング作用は、濃度が増加するにつれて減少し、そ
の結果、所望の光保護因子は、粒子濃度によって設定され得る(実施例4)。
【0019】 UVブロッキング作用はまた、粒子サイズの関数である。懸濁液中で理想的な
脂質濃度を有する脂質ナノ粒子は、測定値4.6μmのミクロ粒子よりずっと効
果的であった(実施例5)。このことは、様々なサイズのポリマー粒子の試験に
よって、確認された。約500nm〜1000nmの範囲の粒子が、最も強力な
UVブロッキング作用を示した;非常に小さなナノ粒子(60nm)およびより
大きなミクロ粒子は、さほど効果的ではなかった(実施例7)。
【0020】 データは、原理的には、ポリマー粒子を、脂質ミクロ粒子と同様に、UVブロ
ッカーとして使用し得ることを示す。しかし、ここでの欠点は、安価なポリマー
(例えば、ポリスチレン、ポリ(メタ)アクリレート、ポリカーボネート、ポリ
アミド、またはポリウレタン)は、非分解性であるか、またはゆっくりとのみ分
解性であり、そして遮光剤において大きなスケールで使用する場合には、環境を
非常に汚染することである。しかし、生分解性ポリマー(例えば、ポリヒドロキ
シ酪酸またはポリヒドロキシ吉草酸、またはポリラクチド)は、比較的より高価
であり、このことは恐らく、比較的低価格の遮光剤におけるこれらの使用を制限
する。
【0021】 UVブロッキング作用を有するポリマー粒子は、化学的に非常に異なる種々の
ポリマーから調製され得る。しかし、ポリマーとして一般的に適切なものは、室
温(20℃)で固体であるポリマーであり、例えば、別個にかまたは混合物の、
ポリスチレン、ポリアクリレート、ポリメタクリレート、ポリカーボネート、ポ
リアミド、ポリウレタン、ポリヒドロキシ酪酸(PHB)、ポリヒドロキシ吉草
酸(PHV)、セルロースおよびセルロース誘導体(特に、セルロース水和物)
、ポリラクチド(PLA)、ポリグリコリド(PPGA)およびこれらのコポリ
マー(PLA/GA)である。脂質とポリマーとの混合物もまた、使用され得る
【0022】 しかし、脂質ミクロ粒子は、特に再生可能な原材料(例えば、植物性脂質)か
ら製造される場合に、生体学的に最も有利である;同時に、これらは経済学的観
点において、費用的に最も好都合である。
【0023】 脂質粒子の懸濁液は、皮膚に直接塗布され得る;所望であれば、ゲル化剤を添
加して、粘度を増加させ得る。あるいは、粒子はまた、ローションおよびクリー
ムに組み込まれ得る。これらの粒子はこれらのローションおよびクリームにおい
て物理的に安定であり、そして油相に溶解しない(実施例6)。
【0024】 表面に広げられた後に、脂質粒子は、均一なフィルム(これは、効果的なUV
ブロッキング作用のための要件である)を形成する(実施例8)。恐れていたよ
うな、孔のあいた多孔質フィルムは生じず、その代わりに、密着したフィルムが
形成した(実施例18)。この脂質フィルムは、特に損傷した天然の脂質フィル
ムが角質層上にすでに存在する場合に、天然の皮膚バリアを強化する。
【0025】 UVブロッカーはまた、UVブロッキング作用をさらに増加させるために、脂
質粒子に組み込まれ得る(実施例11および12)。驚くべきことに、脂質粒子
およびUVブロッカーの効果は、付加的であるのみでなく、相乗的でもあり得る
ことが、発見された(実施例17)。
【0026】 太陽への曝露は皮膚に対するストレスを意味し得るので、スキンケア物質(例
えば、レチノールパルミテートまたは抗酸化剤(例えば、トコフェロール))を
、脂質粒子に組み込むことが、有利であり得る。両方の活性物質群はまた、同時
に処理され得る。
【0027】 本発明による脂質粒子はまた、無機顔料または有機顔料と皮膚との相互作用を
最小化するために、使用され得る。分子UVブロッカーと同様に、顔料(顔料性
UVブロッカーまたは粒子性UVブロッカー)は、固体脂質マトリックス中に収
容される。この収容はまた、より低いナノメートル範囲の脂質粒子(例えば、2
00nmの粒子)における問題なしに、生じ得る。なぜなら、多くの顔料が非常
に小さいからである(Aerosilのような層状ケイ酸マグネシウムの場合に
は約10〜40nm、二酸化チタンの場合には約15〜20nm)(実施例15
および16)。
【0028】 固体脂質マトリックス内、または脂質粒子分散物の外部相のいずれかに、分子
UVブロッカーと粒子UVブロッカー(顔料)との組み合わせを組み込むこと、
ならびにスキンケア活性物質および抗酸化剤を同時に添加することもまた、可能
である。
【0029】 本発明による脂質粒子分散物はまた、乳化剤なしで製造され得、このことは、
マヨルカ(Mallorca)挫傷の回避のために、重要である。マヨルカ挫傷
は、UV−A放射線単独によっては誘発されず、UV−A放射線の、化粧品中の
乳化剤との相互作用によって、誘発される(E.Wolf、Angst vor
der Sonne、Pharmazeutische Zeitung 1
44、1839−1843)。
【0030】 さらに、頭皮および毛髪についての可能な適用が存在する(例えば、薄い毛髪
に起因する日焼けを避けるため、毛髪に対する脱色効果の回避)。特に負に荷電
した毛髪への接着を増加するために、この脂質粒子は、適切な界面活性剤を使用
することによって、正電荷を伴って生成され得る。
【0031】 UV吸収剤の受け入れを増加するために、天然、合成または半合成の芳香(例
えば、香水、精油またはフェロモン)は、この脂質粒子に組み込まれ得る。
【0032】 香水の例は、ChanelのAllure、Coco、Egoiste、Ch
anel No.5、19、22、DiorのMiss Dior、Dune、
DiorissimeまたはFahrenheit、Laura Biagot
tiのRoma、Laura、Venezia、Nina RicciのL’a
ir du temps、GuerlainのChalimar、Lancom
eのTresor、ArmaniのGio、Calvin KleinのEsc
ape、Obsession、CK One、CK be、Eternity、
JoopのBerlin、Joop、Rococo、All about EV
E、What about Adam、Nightflight、Karl L
agerfeldのKL、Lagerfeld、Jako、BulgariのE
xtremeである。
【0033】 精油の例は、レモン油、バラ油、ラベンダー油、ベルガモット油、バルムミン
ト油、丁子油、桂皮油、オレンジ油、ジャスミン油、ローズマリー油、アニス果
実油、ペパーミント油、白壇油、イラン−イラン油またはその単離された成分(
例えば、1,8−シネオール、メントール、テルピノール水和物、リモネン、α
−ピネン、オイゲノール)である。
【0034】 フェロモンの例は、特に、ヒトフェロモン(例えば、アンドロステノンまたは
アンドロステノール)である。
【0035】 この香りは、単独で、または例えば、UVブロッカー(例えば、粒子UVブロ
ッカーまたは分子UVブロッカー)と組合わせて、脂質粒子に組み込まれ得る。
【0036】 昆虫(例えば、インドの海岸の蚊)が異常発生した地方におけるUV吸収のた
めに、この薬剤を使用するために、この脂質粒子内に駆散薬が組み込まれ得る。
駆散薬の例は、柑橘類油、ユーカリ油および樟脳のような天然の駆散薬、または
N,N−ジエチル−トルアミド(DEET)、ジブチルフタレート、ジメチルフ
タレート、2−エチル−1,3−ヘキサンジオールのような合成駆散薬である。
【0037】 駆散薬は、単独で、あるいは芳香物質および/またはUVブロッカー(例えば
、粒子UVブロッカーまたは分子UVブロッカー)と組合わせて、脂質粒子内に
組み込まれ得る。
【0038】 本発明は、添付の図1〜18および実施例の援助を伴って、以下でより詳細に
記載される。
【0039】 図1〜5および7〜17の各々において、波長[nm]は横軸にプロットされ
、そして吸収値が縦軸にプロットされる。
【0040】 (発明の詳細な説明) 本発明に従って、UV照射に対する保護のために、固体脂質粒子の懸濁液(こ
こで、この懸濁液は、20℃まで固体マトリクスを有し、外部相(例えば、水)
に分散した脂質粒子を含む)が使用され得ることが見出された。この脂質粒子は
、水中油エマルジョンとは対照的に、示差走査熱量測定(DSC)における20
℃を超える加熱の際に、溶融ピークに達することで特徴付けられる。この脂質粒
子は結晶性であり得るが、部分結晶性でもあり得る(例えば、脂質においてある
割合のα−変態が存在する場合)。
【0041】 この薬剤のUVブロック作用は、UV分光光度計においてこの脂質粒子分散物
のUV吸収を測定することによって研究された。判断基準は、280nmまで(
UV C)、280nm〜315nm(=UV B)、および315nm〜40
0nm(UV A)の波長範囲における、UV照射に対する脂質粒子分散物の減
少する透過率であった。UVブロック作用の定量化のためのさらなる試験はTr
ansporeTMテープを用いる標準的な試験を使用する、粒子フィルムの減少
する透過率の決定であった(B.L.Diffey、P.M.Farr、Sun
screen protection against UVB,UBA an
d blue light;an in vivo and in vitro
comparison,British Journal of Derma
tology 124,1991,258−263)。この粒子フィルムは、T
ransporeTMテープ上に粒子分散物を広げ、次いで風乾することによって
作製された。このように作製されたフィルムは、次いで石英キュベットの片面に
接着され、そして光度計によってUV透過率が決定された。この測定は、対応す
る参照(例えば、同様の脂質含有量ならびにUVブロッカーがエマルジョンの油
相に組み込まれたO/Wエマルジョン)に対して行われた。
【0042】 この脂質粒子は、薬学およびプロセス工学の教科書に記載される一般に公知の
方法を使用して、脂質を分散または沈殿することによって調製される。分散の場
合、粗雑に分散した脂質は、機械的プロセスによって分散され、そしてサイズが
減少される。この脂質は、固体凝集状態(例えば、モルタルミル)、または液体
凝集状態(例えば、ミキサーを使用する溶融脂質の乳化)であり得る。脂質粒子
分散物を製造するために、この脂質は、最初にサイズが減少され、次いで外部相
(例えば、水相)に分散され得るか、あるいは、外部相中で直接サイズが減少さ
れ得る。外部相における分散の前に、脂質のサイズを減少させる場合、例えば:
ガスジェットミル、ローター−ステーターコロイドミルおよびモルタルミルが使
用され得る。
【0043】 外部相中の脂質の分散は、固体状態(低温分散物)または液体状態(高温分散
物)のいずれかで起こり得る。低温分散物では、粉末化脂質が界面活性剤水溶液
に分散され(前分散物)、次いで適切な装置を用いてさらに処置される。高温分
散物では、脂質は融解され、そして同じ温度まで加熱された外部相に注がれ、そ
してそこに分散される(前エマルジョン)。次いで、得られた未加工エマルジョ
ンは、さらなる分散装置で処理される。必要な分散の程度、脂質相の濃度および
脂質の凝集状態に依存して、分散システム(例えば、ピストンギャップホモジナ
イザー型の高圧ホモジナイザー(APV Gaulin Systeme,Fr
ench Press,Avestin))、ジェット流ホモジナイザー(例え
ば、マイクロフルイダイザー)ローター−ステーターシステム(Ultra−T
urrax,Silverson−Homogenizers)、超音波浴、超
音波ロッド、超音波ホモジナイザー、マイクロスケールおよびマクロスケールの
静的ミキサー(例えば、Sulzer,Switzerland)ならびにマイ
クロミキサー(=IMM GmbH,Maintzの静的マイクロミキサー)と
して使用される。
【0044】 沈殿によって脂質粒子を作製するために、脂質は溶媒に溶解され、次いで非溶
媒と混合される。溶解度の減少に起因して、脂質粒子は沈殿する。あるいは、ミ
クロエマルジョンもまた、溶融脂質を用いて作製され得る。次いで、高温で得ら
れたミクロエマルジョンは、マクロエマルジョンに凝集することによって転換さ
れ、これは冷却の際に固体脂質粒子を形成する。ミクロエマルジョンの凝集は、
単純な冷却またはミクロエマルジョンへの水の添加によって達成され得る。ある
いは、ミクロエマルジョンはまた、水(好ましくは冷水)に注がれ得る。
【0045】 脂質粒子分散物を生成する場合に得られる粒子サイズは、多くのパラメータの
関数である。このパラメータは、例えば、以下である: −サイズ減少プロセスの型 −界面活性剤濃度 −脂質濃度 −温度。
【0046】 一般に、乳棒を使用する場合のような小容量のプロセスにおいては、約50〜
100μmのサイズ範囲の粒子が得られる。低い界面活性剤濃度および高い脂質
濃度を用いて、高速ミキサーは、数μmから約10〜20μmの範囲の平均直径
を有する粒子を生成し得る。高い界面活性剤濃度および同時に低い脂質濃度を用
いて、ナノメートル範囲の粒子もまた、得られる。約50nmまでの粒子サイズ
を有する超微粉分散物は、一般に、高圧均一化プロセスを用いて、生成される。
【0047】 多くの異なる脂質を使用して、脂質粒子分散物を調製し得る。これらは、化学
的に均一な脂質およびその混合物の両方である。本発明による、適切な脂質は、
これらが、結晶性状態(例えば、β変態、βi変態)または液晶状態(α変態)
で、分散物中に存在することを特徴とする。いくつかのこのような結晶性脂質ま
たは液晶性脂質の混合物もまた、存在し得る。使用される脂質混合物において、
液体脂質(例えば、油、親油性炭化水素、親油性有機液体(例えば、オレイルア
ルコール))がまた、固体脂質(例えば、グリセリド、親油性炭化水素(例えば
、硬質パラフィン))に添加され得る(いわゆる、「脂質ブレンド」)。
【0048】 例えば、以下の脂質が、分散相として使用され、そして個々の成分としてかま
たは混合物として、使用され得る:天然トリグリセリドもしくは合成トリグリセ
リドまたはこれらの混合物、モノグリセリドおよびジグリセリド(単独またはこ
れらもしくは例えばトリグリセリドとの混合物)、自己乳化性の修飾脂質、天然
蝋および合成蝋、脂肪アルコール(これらのエステルおよびエーテルならびに脂
質ペプチドの形態を含む)、あるいはこれらの任意の混合物。特に適切なものは
、以下である:個々の物質としてかまたは混合物としての合成モノグリセリド、
ジグリセリド、およびトリグリセリド(例えば、硬質脂質、Imwitor 9
00)、トリグリセリド(例えば、グリセロールトリラウレート、グリセロール
ミリステート、グリセロールパルミテート、グリセロールステアレートおよびグ
リセロールベヘネート)、および蝋(例えば、セチルパルミテートおよび白鑞(
DAB)のような)、ならびに炭化水素(例えば、硬質パラフィンのような)。
【0049】 脂質混合物(脂質ブレンド)を生成するために、例えば、以下のものが、個々
にかまたは混合物で、室温(20℃)で液体の脂質として添加され得る:中鎖ト
リグリセリド(MCT)(例えば、Miglyol(例えば、Miglyol
812、Miglyol 810、Miglyol 840))、長鎖トリグリ
セリド(LCT)(例えば、イソプロピルミリステート、植物油(例えば、アボ
カード油、綿実油、サフラワー油、ラッカセイ油、ホホバ油、ヤシ油、アマニ油
、クルミ油、オリーブ油、パーム核油、ゴマ油、コムギの胚種油)、動物油(例
えば、タラ肝油、ハリバ肝油、牛脚油))。
【0050】 分散物における内相すなわち脂質相の割合は、全分散物の重量に対して、0.
1%〜80%(重量/重量またはm/m)であり、そして好ましくは、1%〜4
0%(m/m)の範囲である。安定な分散物を生成し得るために、分散物安定化
添加剤(例えば、乳化剤)を添加することが、必要または所望である場合には、
これらは、純粋な物質(例えば、個々の界面活性剤)の形態か、または混合物(
混合乳化剤、複合乳化剤(例えば、Lanette(登録商標)Nのような))
の形態で組み込まれて、粒子を安定化し得る。分散物中のこのような添加剤の量
は、分散物の総重量に対して、0.01%〜30%の範囲であり、そして好まし
くは、0.5%〜20%の範囲である。
【0051】 脂質粒子分散物の物理学的安定化または脂質粒子の表面の選択的修飾のために
、分散物の製造から一般に公知の界面活性剤、安定剤およびポリマーが使用され
得る。これらの例としては、以下である: 1.立体的に安定な物質(例えば、ポロキサマーおよびポロキサミン(ポリオ
キシエチレン−ポリオキシプロピレンブロックコポリマー)、エトキシ化ソルビ
タン脂肪酸エステル(特に、ポリソルベート(例えば、Polysorbat
80またはTween 80(登録商標))、エトキシ化モノグリセリド、エト
キシ化ジグリセリド、エトキシ化脂質、エトキシ化脂肪アルコールまたはエトキ
シ化脂肪酸、ならびに脂肪酸または脂肪アルコールを有する糖または糖アルコー
ルのエステルおよびエーテル(例えば、ステアリン酸ショ糖、ジステアリン酸シ
ョ糖、ラウリン酸ショ糖、オクタン酸ショ糖、パルミチン酸ショ糖、ミリスチン
酸ショ糖))。
【0052】 2.荷電イオン性安定剤(例えば、リン酸ジアセチル、ホスファチジルグリセ
ロール、種々の起源のレシチン(例えば、卵レシチンまたは大豆レシチン)、化
学的に修飾されたレシチン(例えば、水素添加レシチン)、リン脂質およびスフ
ィンゴ脂質、リン脂質とレシチンとの混合物、ステロール(例えば、コレステロ
ールおよびコレステロール誘導体(例えば、スチグマステロール))、ならびに
飽和脂肪酸および不飽和脂肪酸、コール酸ナトリウム、グリココール酸ナトリウ
ム、タウロコール酸ナトリウム、デオキシコール酸ナトリウム、またはそれらの
混合物、アミノ酸)、あるいは、抗凝集剤(例えば、クエン酸ナトリウム、ピロ
リン酸ナトリウム、ソルビン酸ナトリウム)、両性イオン界面活性剤(例えば、
(3−[(3−コラミドプロピル)−ジメチルアンモニオ]−2−ヒドロキシ−
1−プロパンスルホネート)[CHAPSO]、(3−[(3−コラミドプロピ
ル)−ジメチル−アンモニオ]−1−プロパンスルホネート)[CHAPS]お
よびn−ドデシル−N,N−ジメチル−3−アンモニオ−1−プロパンスルホネ
ート)、カチオン性界面活性剤、特に、保存剤として使用される化合物(例えば
、ベンジルジメチルヘキサデシルアンモニウムクロリド、メチルベンズエトニウ
ム−クロリド、ベンズアルコニウムクロリド、セチルピリジニウムクロリド)。
【0053】 3.粘性増加物質(例えば、セルロースエーテルおよびセルロースエステル(
例えば、メチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピル
セルロース、ナトリウムカルボキシメチルセルロース)、ポリビニル誘導体(例
えば、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、ポリビニルアセテート、
アルギネート、ポリアクリレート(例えば、Carbopol)、キサンタン、
およびペクチン)。
【0054】 必要な場合または所望の場合、この荷電安定剤は、分散物の総量と比較して、
好ましくは、0.01%〜20%(m/m)、および特に0.05%〜10%の
量で脂質粒子分散物中に含まれる。
【0055】 必要な場合または所望の場合、粘度増加安定物質は、処方物中に同様の濃度(
分散物の総量と比較して、好ましくは、0.01〜20%の量、および特に0.
1%〜10%(m/m)の量、好ましくは、0.05%と5%との間の範囲)で
取り込まれる。
【0056】 これらは、外部相(分散媒体、連続相)として使用され得:水、水溶液または
水を含有する液体混和物、ならびにグリセリンまたはポリエチレングリコールお
よび油性液体(例えば、Migyol(中鎖トリグリセリド−MCT)、ならび
に他の油状物(ヒマシ油、ピーナッツ油、大豆油、綿実油、ナタネ油、アマニ油
、オリーブ油、ヒマワリ、ヒマワリ油)が使用され得る。原則的に、任意の液体
相が、脂質粒子を溶解も、溶解し始めもしない限り使用され得る。
【0057】 界面活性剤を含まない脂質粒子分散物は、水溶液中の脂質相を分散することに
よって製造され、この脂質相は、1種以上の粘性増加物質を、単独か、または他
の物質の組み合わせのいずれかで、ならびに糖、糖アルコール(特に、グルコー
ス、マンノース、トレハロース、マンニトール、ソルビトールなど)を含む。さ
らに、粘性増加物質の組合せまたはこれらと糖もしくは糖アルコールとの組合せ
、あるいは荷電安定剤または抗凝集剤とのさらなる組合せにおいて使用すること
が可能である。
【0058】 狭い粒子サイズ分布を達成し、かつ粒子の凝集を最小化するために、粒子形成
が、さらなる添加物によって促進され得る。このような添加物は、pH値を移動
させる物質(例えば、ζ電位を増加させる物質、界面活性剤の構造および分離の
程度に影響を与える物質)、あるいは他の機構を介して、例えば、水構造に影響
を与えること(例えば、電解質の添加)によって、または界面活性剤相を安定化
することにおける影響(例えば、レシチンの場合ではグルコース)によって脂質
粒子分散物の安定性を増加させる物質である。
【0059】 UVブロッカー剤、抗酸化剤(例えば、トコフェロール)およびスキンケア物
質(例えば、レチノールおよびその誘導体、尿素)(本明細書において「活性成
分」として分類される)を用いた脂質粒子の充填は、異なる方法で、別個に、ま
たは組合せて実施され得る。活性成分(単数または複数)は、脂質粒子中に溶解
されるか、可溶化(例えば、界面活性剤またはシクロデキストリンを用いて)さ
れるかまたは分散される。さらに、活性成分は、その表面で吸収され得る。この
粒子マトリクスの固体特性に起因して、活性成分水溶液の形態中の親水性活性成
分はまた、脂質相に取り込まれ得る。この取り込み、そして水性分散媒体中での
脂質の分散後に、W/F/W系(すなわち水中脂肪中水)を得る。この固体凝集
状態に起因して、脂質核が、匹敵する多数の水中油中水の乳濁液(W/O/W)
を用いて実施されるものよりも良好に、活性成分水溶液を取り込む。
【0060】 活性成分の取り込みは、異なる方法に従って実施され得る。以下は、例の目的
で列挙され得る: 1.内部(例えば、溶融)相中の活性成分を溶解すること 2.内部相と混和可能な溶液中の活性成分を溶解すること、および内部相にこ
の活性成分溶液を添加すること(次いで、この溶媒は、必要に応じて、部分的ま
たは完全に除去される) 3.内部相中の活性成分を分散させること(例えば、内部相中の二酸化チタン
または選択的沈殿物のような固体を分散することによって) 4.外部の水相中の活性成分(例えば、両親媒性物質)を分散させること、お
よび製造の間に活性成分を脂質粒子を安定化する界面活性剤フィルム中に取り込
むこと 5.粒子表面における活性成分の吸収 6.安定剤(例えば、ブロックコポリマー、ソルビタン脂肪酸エステル、シク
ロデキストリンの安定剤)により脂質相中の活性成分を溶解させ、次いで、予備
分散物(pre−dispersion)を生成するために脂質相を分散させる
こと(次いで、この活性成分は、粒子中の固体溶液として存在する) 7.活性成分水溶液を脂質相中に取り込み、次いで、予備分散物を生成するた
めに脂質相を分散し、その結果として、複数の乳濁液と類似しているW/F/W
系を形成すること 8.膨張プロセスまたはゲル形成プロセスを介して、溶融脂質相中の活性成分
(例えば、溶融脂質中のオレオゲル形成剤としてAerosil)を分散させる
こと。
【0061】 本発明に従って、とりわけ、以下を別個にまたは混合物で分子UVブロッカー
剤として使用し得る:ベンゾフェノンおよびその誘導体(例えば、4−フェニル
−ベンゾフェノン、2−ヒドロキシ−4−n−オクチルオキシベンゾフェノン、
2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン、2,2’−ジヒドロキシ−4,
4’−ジメトキシ−ベンゾフェノン、スリソベンゾン(sulisobenzo
ne))、ベンズイミダゾール誘導体(例えば、フェニルベンズイミダゾールス
ルホン酸)、カンファー誘導体(例えば、3−ベンジリデンカンファー、3−(
4−メチル−ベンジリデン)カンファー、テレフタリリデンジカンファースルホ
ン酸)、ジベンゾイルメタン(例えば、4−イソプロピル−ジベンゾイル−メタ
ン、4−tert−ブチル−4’−メトキシ−ジベンゾイルメタン)、桂皮酸エ
ステル(例えば、p−メトキシ桂皮酸−2−エチルヘキシルエステル、p−メト
キシ−桂皮酸イソアミルエステル、p−メトキシ−桂皮酸オクチルエステル、p
−メトキシ桂皮酸プロピルエステル)、p−アミノ安息香酸(PABA)および
その誘導体(例えば、p−アミノ安息香酸グリセロールエステル、ブチル−PA
BA、オクチル−ジメチル−PABA)、あるいは他の物質(例えば、サリチル
酸2−エチルヘキシル、ホモサレート(homosalate)、Mexory
l(登録商標)SX、Mexoryl(登録商標)XL、サルチル酸オクチル、
オクチルトリアゾン、オキシベンゾン)。
【0062】 本発明に従って、とりわけ、以下を別個にまたは混合物で無機顔料または有機
顔料(粒子のUVブロッカー剤)として使用し得る:硫酸バリウム、ベントナイ
ト、炭酸カルシウム、硫酸カルシウム、酸化鉄(III)、水酸化鉄、カオリン
、カーボンブラック、酸化銅、酸化マグネシウム、銀、二酸化珪素(例えば、A
erosil)、Syloid、疎水性アルキル化二酸化珪素(例えば、Aer
osil R972)、タルカム、二酸化チタン、オキシ塩化ビスマス、酸化亜
鉛、ステアリン酸亜鉛、メラニン。
【0063】 本発明に従って、とりわけ、以下を別個にまたは混合物で抗酸化物質として使
用し得る:レチノール、レチノール誘導体(例えば、パルミチン酸レチノール、
酢酸レチノール)、ビタミンE、ビタミンE誘導体(例えば、酢酸ビタミンE、
リノール酸ビタミンE、ニコチン酸ビタミンE、パルミチン酸ビタミンE、クエ
ン酸ビタミンE−POE(22))、ビタミンC、ビタミンC誘導体(例えば、
パルミチン酸ビタミンC)、アスコルビン酸マグネシウム、リン酸マグネシウム
、アエスチン(aescine)、ブチルヒドロキシアニソール(BHA)、ブ
チルヒドロキシトルエン(BHT)、システイン、ジラウリルチオジプロピオネ
ート、没食子酸ドデシル、カフェー酸プロピル−没食子酸塩(caffeic
acid propyl−gallate)。
【0064】 本発明に従って、とりわけ、以下を別個にまたは混合物でスキンケア物質およ
び/または保湿物質として使用し得る:アミノ酸誘導体(例えば、アルギニンピ
ログルタミネート、グルタミン酸、リジンピログルタミネート)、グルコース、
グリセロール、尿素、ムコ多糖(例えば、ヒアルロン酸)、乳酸ナトリウム、ピ
ロリドンカルボン酸ナトリウム、プロピレングリコール、レチノール、ビタミン
Aおよびその誘導体、グルタミン酸サッカロース、アラントイン、ビオチン、ビ
サボロール(bisabolol)、コレステロール、コラーゲンおよびその誘
導体、エラスチン、糖タンパク質、ヒアルロン酸およびその誘導体、ケラチンお
よびその誘導体、レシチン、リノール酸、リノレン酸、ミルクタンパク質、ニコ
チン酸アミド、パンテノールおよびその誘導体、リボフラビン、硫黄、尿素、大
豆油、トコフェロールおよびその誘導体。
【0065】 この例において、脂質粒子を製造および特徴付けするために、以下の装置を使
用する:Ultra−Turrax T25、JankeおよびKunkel、
Staufen(分散ツールS25 KRを備える);Micron Lab4
0、APV Homogenizer、Lubeck;Coulter LS2
30,Coulter Electronics、Krefeld;Zetas
izer 4、Malvern Instruments、Essen;Uvi
kon940 Spectrophotometer、Kontron,Neu
fahn;Scanning Electron Microscope S3
60、Cambridge Instruments(England)。
【0066】 使用される脂質、界面活性剤およびUVブロッカーは、以下である:Prec
ifac ATO、Gattefosse(Frankreich);Tago
Care 450、Th.Goldschmidt、Essen;ステアリル
アルコール、Fluka、Neu−Ulm;Tween 80、Merck,D
armstadt;Eusolex 4360、Merck、Darmstad
t。
【0067】 この粒子は、分散された場合、シールされた脂質フィルムを形成することによ
って天然の皮膚バリアを強化する(実施例18)。高密球形パッケージングの公
知の貫通多孔性フィルムの形成と対照的に、フィルムを作製するために脂質粒子
分散物を拡散する際に、シールした脂質フィルムの形成が、電子顕微鏡検査法に
よって観測および実証された。これにより、皮膚の損傷した天然の脂質バリアは
、修復されるか、または交換され得る。
【0068】 遮光剤を製造するために、分散物の総重量と比較してより高い脂質含有量(例
えば、約40%を超える含有量)を有する、脂質粒子分散物が生成され得(すな
わち、例えば100gの分散物中に40gを超える脂質)、これらは、高濃度の
固体に起因して、一般に、十分に高い一貫性を有し、その結果、この遮光剤は、
皮膚への適用に適切である。低濃度を有する脂質粒子分散物において、例えば、
ゲル化剤を添加することによって外部相の粘度を上げることが必要であり得る。
ゲル化剤の選択は、外部相の化学的性質に依存している(例えば、水の場合、ヒ
ドロキシエチルセルロース、水またはオイルの場合、Aerosilなど)。あ
るいは、本発明に従う脂質粒子は、ローション(例えば、O/W乳濁液)、クリ
ームまたは軟膏剤に添加されるか、またはこれらに組み込まれ得る。従って、粗
く分散された脂質粒子は、脂質粒子を攪拌することによってこれらの系中に添加
され得る。非常に細かい脂質粒子(例えば、ナノメータの範囲)は、より高濃度
の分散物として分散され得る。あるいは、脂質粒子分散物は、ローションおよび
クリームを製造する間に、十分に高濃度を有する脂質粒子分散物で水相の一部を
置換することによって直接的に取りこまれ得る。
【0069】 (実施例) (実施例1) (Miglyol乳濁液と比較したセチルパルミテート粒子のUVブロッカー
作用) 10%(m/m)のセチルパルミテート、1.2%(m/m)のポリグリセロ
ールメチルグルコースジステアレート(Tego Care 450)および水
からなる脂質粒子分散物を、高圧均質化によって作製した。脂質および乳濁剤の
混合物を、75℃で溶解し、そして分散ツールS25を備えるを用いて、Ult
ra−Turrax T25(Janke und Kunkel(8000r
pm(1分間)))水溶液中に分散させた。次いで、得られた予備乳濁液を、7
5℃において3サイクルで、500barにおけるAPV Gaulin LA
B 40ホモジェナイザー(homogenizer)を用いて均一化した。2
21nmのPCS直径および0.06の多分散率を有する脂質粒子が得られた。
比較のために、10%のセチルパルミテートを、10%のMiglyol 81
2に置換した乳濁系を生成した。この生成パラメーターは、Ultra−Tur
rax(8000rpm(1分間))を用いた分散であった。このUVブロッカ
ー作用を、Uvikon 940分光光度計(Kontron)を用いて、25
0〜450nmの波長の範囲で試験した。このために、この脂質粒子分散物およ
び乳濁液を希釈(1mlの水中5μL)し、そして測定は、水と比較させた。測
定範囲に渡って、この乳濁液は、約0.15の一定の吸収を示し、そしてこの脂
質粒子分散物は、450nmおいて0.1から250nmにおいて0.45nm
までの吸収増大を示した。純粋な脂質溶液(96%のエタノール中)または同じ
濃度の界面活性剤水溶液の測定では、全測定範囲に渡って吸収されなかった(図
表1)。
【0070】 (実施例2) (ステアリルアルコール脂質粒子のUVブロッカー作用) 脂質粒子および乳濁液を、実施例1でのように生成した;この界面活性剤は、
1.2%のPolysorbat 80(Tween 80)であった。分光光
度計において、Miglyol乳濁液は、全範囲に渡って単に0〜0.05の吸
収値を示したのみであった(すなわち、この乳濁液の吸収は、装置のバックグラ
ウンドのノイズに近い)。ステアリルアルコール脂質粒子は、450nmにおい
て0.3から250nmにおいて1.3までの吸収増加を有した。純粋な脂質溶
液(96%のエタノール中)または同じ濃度の界面活性剤水溶液の測定では、全
測定範囲に渡って吸収されなかった(図表2)。
【0071】 (実施例3:) (フィルム形成後の脂質粒子のUVブロック作用) 脂質粒子分散物を、セチルパルミテートおよび界面活性剤ポリグリセロールメ
チルグルコースジステアレート(Tego Care 450)を用いて、実施
例1に従って調製した。比較のために、Miglyolおよび界面活性剤Teg
o Careを有する乳濁液を、実施例1に記載されるように作製した。2つの
処方物を、石英測定キュベット上に貼り付けたTransporeTMテープに適
用し(4.5cm2 TransporeTMテープ上に50μl)、そして直ち
に測定した。コートしていないTransporeTMテープを参照としてキュベ
ットに貼り付け、形成したフィルムのUVブロック作用を分光光度計で試験した
。測定した範囲(450〜250nm)にわたって、懸濁液フィルムに対する結
果は、0.25〜0.30の比較的一定の吸収であり;脂質粒子の吸収は、45
0nmにおいて0.45から280nmにおいて1.1まで増加した(図表3)
【0072】 (実施例4:) (脂質濃度に対する吸収の増加) Tego Careで安定化したセチルパルミテートを含む脂質粒子を、異な
る脂質濃度で作製した。1.2%、2.4%、3.6%および4.8%のTeg
o Care濃度に比例して、脂質濃度は、10%、20%、30%および40
%であった。対応するレーザー回折計のLD50%直径は、脂質濃度の増加に伴
い、138nm、214nm、142nmおよび178nmであった。実施例3
と同様にTransporeTMテープに適用したフィルムの吸収は、濃度に関連
して増加した(図表4)。
【0073】
【表1】 (実施例5:) (粒子サイズの関数としてのUVブロック作用) 脂質粒子を、実施例1と同様に作製した。組成は、10% 脂質、1.2%
界面活性剤および水であった。脂質の製造を、高速Ultra−Turraxミ
キサー(8000rpmで5分間)および代替として高圧均質化(実施例1にお
けるような条件)を用いて、溶融状態(75℃)における分散により行った。ミ
キサーを用いた粒子サイズは、4.6μm(d50%−50%直径)であり、高
圧均質化後の粒子サイズは、138nm(d50%)であった。両方の脂質粒子
分散物を、実施例3に記載されるようにTransporeTMテープに適用し、
そして室温での乾燥後、直ちにUV分光光度計で測定した。測定範囲全体にわた
る吸収は、脂質微小粒子についてはほぼ0.45であり、そして高圧均質化によ
って作製した脂質ナノ粒子については、450nmにおいて0.45から、28
0nmにおいて1.1まで増加した(図表5)。
【0074】 (実施例6:) (クリームへの組み込み後の固体脂質粒子の安定性) 以下の組成を有する脂質粒子を作製した:10% セチルパルミテート、1.
2% ポリグリセロールメチルグルコースジステアレート(Tego Care
450)および水。脂質および乳化剤の混合物を75℃で溶融し、分散器具S
25(Janke and Kunkel)(8000rpm、1分間)を用い
て、Ultra−Turrax T25を含む水溶液中に分散させた。次いで、
得られた予備乳濁液(pre−emulsion)を、APV Gaulin
LAB 40ホモジナイザーを用いて、500barで、75℃で3回、均質化
した。220nmのPCS直径および0.06の多分散指数を有する脂質粒子を
形成した。この脂質粒子を、市販のO/W乳濁液と、1:1の比で混合した。混
合を、乳棒を用いるファンタ(fanta)ボウル中での攪拌により行った。粒
子の完全性を、示差走査熱分析(DSC)によって決定した。脂質粒子分散物の
溶融ピークは、16.8J/gであり;クリームへの等量の脂質粒子分散物の組
み込み後の、クリーム中の溶融ピークは、16.6J/gであった。この粒子は
、6ヶ月間物理的に安定であった。20℃での6ヶ月の貯蔵後、溶融ピークは1
6.2J/gであり、初期の値と大きな違いはなかった(図表6)。
【0075】 (実施例7:) (粒子サイズの関数としてのポリマー粒子のUVブロック作用) 60nm、100nm、528nm、949nmおよび3000nmの粒子サ
イズを有する2.5%ラテックス分散物を、実施例3と同様にTranspor
TMテープに適用し、そして直ちに450nm〜250nmの範囲にわたって測
定した。528nmまでの粒子サイズについては、以下が当てはまる:粒子が大
きくなるにつれて、吸収は大きくなる。約1μmを超えると、吸収は再び減少す
る(長波長の範囲においては、より明白に減少する)(図表7)。
【0076】 (実施例8:) (TransporeTMテープに適用されたフィルムの均一性) 10% セチルパルミテート、1.2% ポリグルセロールメチルグルコース
ジステアレート(Tego Care 450)および水の脂質粒子分散物を作
製した。この分散物の50μlを、TransporeTMテープを貼り付けた石
英キュベットの4.5cm2面積に均一に適用し、そして450〜250nmの
範囲の波長にわたって測定した。このキュベットを、異なる位置でホルダーに固
定し、このフィルムを8mmの長さにわたって測定した。吸収値はほとんど変動
せず、従ってこのフィルムは均一であった(図表8)。
【0077】 (実施例9:) (フィルムの形成後のUVブロッカー含有脂質粒子のUVブロック作用) 脂質粒子分散物を、セチルパルミテートおよび界面活性剤ポリグリセロールメ
チルグルコースジステアレート(Tego Care 450)を用いて、実施
例1に従って作製し、親油性広帯域フィルター 2−ヒドロキシ−4−メトキシ
−ベンゾフェノン(Eusolex 4360)を脂質に対して10%の濃度(
全混合物に対して1%に対応する)で脂質相とともに溶融し、そのようにして組
み込んだ。実施例1に記載されるように調製した純粋な脂質粒子分散物を、比較
として利用した。2つの処方物を、石英測定キュベットに貼り付けたTrans
poreTMテープに適用し(4.5cm2 TransporeTMテープ上に5
0μl)、薄く広げて、そしてすぐに測定した。コートしていないTransp
oreTMテープを参照としてキュベット上に貼り付けて、形成したフィルムのU
Vブロック作用を分光光度計で試験した。380nm未満の範囲においては、U
Vブロッカーを含有する分散物は、Eusolex 4360の代表的なパター
ン(約335nmおよび290nmにおけるピーク)で、純粋な脂質粒子よりも
明らかに高い吸収を示した(図表9)。
【0078】 (実施例10:) (UVブロッカー濃度に対する吸収の増加) 脂質粒子分散物を、10% セチルパルミテート、1.2% ポリグリセロー
ルメチルグルコースジステアレート(Tego Care 450)および水を
用いて、実施例1に従って作製し、それによって10%、5%、および1% 2
−ヒドロキシ−4−メトキシ−ベンゾフェノン(Eusolex 4360)を
、実施例9と同様に、脂質に対して組み込んだ。この分散物を、実施例3に従っ
てTransporeTMテープに適用し、そして測定した。吸収は濃度に関連し
たが、比例してはいなかった(図表10)。
【0079】 (実施例11:) (フィルムの形成後のUVブロッカー含有脂質粒子のUVブロック作用) 脂質粒子分散物を、セチルパルミテート、界面活性剤ポリグリセロールメチル
グルコースジステアレート(Tego Care 450)および10% 2−
ヒドロキシ−4−メトキシ−ベンゾフェノン(Eusolex 4360)(脂
質含有量に対して)を用いて、実施例9に従って作製した。実施例1に記載され
るように作製した、Miglyolおよび界面活性剤TegoCareを有する
乳濁液を参照として利用し、10% Eusolex(Miglyol含有量に
対して)をまた、ここに組み込んだ。2つの処方物を、石英測定キュベットに貼
り付けたTransporeTMテープに適用し(4.5cm2 Transpo
reTMテープ上に50μl)、薄く広げ、そして直ちに測定した。コートしてい
ないTransporeTMテープを参照としてキュベットに貼り付け、形成した
フィルムのUVブロック作用を分光光度計で試験した。測定した範囲(450〜
250nm)にわたって、乳濁液フィルムに対する結果は、脂質粒子分散物の吸
収より明らかに低い吸収であった(図表11)。
【0080】 (実施例12:) (粒子サイズの関数としてのUVブロッカーの組み込み後のUVブロック作用
) 脂質粒子を、実施例9と同様に作製した。組成は、10% 脂質、1.2%
界面活性剤、脂質含有量に対して10% UVブロッカー、および水であった。
脂質の作製を、高速Ultra−Turraxミキサー(毎分8000回転、5
分間)および代替として高圧均質化(実施例1におけるような条件)を用いる、
溶融状態(75℃)での分散により行った。ミキサーを用いた粒子サイズは12
μm(d50%)であり、高圧均質化後の粒子サイズは138nm(d50%)
であった。両方の脂質粒子分散物を、実施例3に記載されるようにTransp
oreTMテープに適用し、そして室温での乾燥後、すぐにUV分光光度計で測定
した。UV範囲全体において、微小粒子の吸収は、ナノ粒子の吸収より明らかに
低かった(図表12)。
【0081】 (実施例13:) (UVブロッカーおよびスキンケア薬物の組み込み後のUVブロック作用) 10% セチルパルミテート、1.2% ポリグリセロールメチルグルコース
ジステアレート(Tego Care 450)および10% 2−ヒドロキシ
−4−メトキシ−ベンゾフェノン(Eusolex 4360)(後者は、脂質
含有量に対する)の脂質粒子を実施例9に従って作製し、脂質相との共溶融によ
って、全混合物に対して0.2%の濃度で、レチノールパルミテートをさらなる
成分として組み込んだ。脂質粒子分散物を実施例3と同様にフィルムとして測定
し、UVブロッカーのみを含有する脂質粒子分散物を参照として利用した。全測
定範囲にわたって、ビタミンAパルミテートを含有する脂質粒子は、参照からの
ほんのわずかな逸脱を示した(図表13)。
【0082】 (実施例14:) (UVブロッカーおよび抗酸化剤の組み込み後の脂質粒子のUVブロック作用
) 10% セチルパルミテート、1.2% ポリグリセロールメチルグルコース
ジステアレート(Tego Care 450)および10% 2−ヒドロキシ
−4−メトキシ−ベンゾフェノン(Eusolex 4360)(後者は、脂質
含有量に対する)の脂質粒子を、実施例9に従って作製し、脂質相との共溶融に
よって、全混合物に対して2%の濃度で、トコフェロールをさらなる成分として
組み込んだ。脂質粒子分散物を、実施例3と同様にフィルムとして測定し、UV
ブロッカーのみを含有する脂質粒子分散物を参照として利用した。全測定範囲に
わたって、ビタミンEを含有する脂質粒子は、参照からのほんのわずかな逸脱を
示した(図表14)。
【0083】 (実施例15:) (フィルムの形成後のAerosil含有脂質粒子のUVブロック作用) 脂質粒子分散物を、セチルパルミテートおよび界面活性剤ポリグリセロールメ
チルグルコースジステアレート(Tego Care 450)を用いて、実施
例1に従って作製し、高分散性二酸化ケイ素(Aerosil 200)を、脂
質含有量に対して5%の濃度で、脂質相とともに溶融し、75℃で5分間膨張さ
せて組み込んだ。実施例1に記載されるように作製した純粋な脂質粒子分散物を
比較として利用した。2つの処方物を、石英測定キュベットに貼り付けたTra
nsporeTMテープに適用し(4.5cm2 TransporeTMテープ上
に50μl)、薄く広げ、そして直ちに測定した。コートしていないTrans
poreTMテープを参照としてキュベット上に貼り付け、形成したフィルムのU
Vブロック作用を分光光度計で試験した。Aerosilをさらに含有する脂質
粒子分散物は、明らかに比較処方物よりも吸収した(図表15)。
【0084】 (実施例16:) (フィルムの形成後のAerosil含有脂質粒子およびUVブロッカー含有
脂質粒子のUVブロック作用) 脂質粒子分散物を、UVブロッカー2−ヒドロキシ−4−メトキシ−ベンゾフ
ェノン(Eusolex 4360)(脂質に対して10%)を用いて、実施例
9と同様に作製し、5% Aerosil 200(脂質に対して)を、実施例
15のようにさらに組み込んだ。Aerosil 200を含まない以外は同じ
処方物を、比較として利用した。2つの処方物を、石英測定キュベットに貼り付
けたTransporeTMテープに適用し(4.5cm2 TransporeT M テープ上に50μl)、薄く広げ、そして直ちに測定した。コートしていない
TransporeTMテープを参照としてキュベットに貼り付け、形成したフィ
ルムのUVブロック作用を分光光度計で試験した。Aerosilをさらに含有
する脂質粒子分散物は、比較処方物よりも吸収した(図表16)。
【0085】 (実施例17:) (フィルムとしての固体脂質ナノ粒子およびUVブロッカーの相乗作用) UVブロッカー2−ヒドロキシ−4−メトキシ−ベンゾフェノン(Eusol
ex 4360)の自己吸収を、450〜250nmの範囲にわたって、Eus
olex 4360含有Miglyol−Tego Care乳濁液(実施例1
1)の吸収から、Miglyol−Tego Care乳濁液(実施例3)の吸
収を減算することによって計算した。これらの値を、純粋な脂質粒子(実施例3
)の吸収に加算し、UVブロッカーを含有する脂質粒子の理論的な吸収を得た。
しかし、Eusolex 4360を含有する脂質粒子の理論的な吸収を実験に
おいて測定した吸収と比較する場合、全UV範囲にわたって理論的吸収はより低
いので、相乗作用が記録される(図表17)。
【0086】 (実施例18:) 実施例1と同様に作製した、10% セチルパルミテート、1.2% Teg
o Care 450および水を含む脂質粒子分散物を、両面接着Sellot
apeに適用し、終夜で乾燥させ、そしてCambridge Instrum
ents製のS360走査型電子顕微鏡を用いて試験した。封着された脂質フィ
ルムを検出した(図表18)。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、水性分散物の分光光度的走査(実施例1)である。セチルパルミテー
ト−Tego Care、(2)Miglyol−Tego Care、(3)
セチルパルミテート、(4)Tego Care。
【図2】 図2は、水性分散物の分光光度的走査(実施例2)である。ステアリルアルコ
ール−Tween 80、(2)Miglyol−Tween 80、(3)ス
テアリルアルコール、(4)Tween 80。
【図3】 図3は、脂質フィルムの分光光度的走査(実施例3)である。セチルパルミテ
ート−Tego Care、(2)Miglyol−Tego Care。
【図4】 図4は、脂質フィルムの分光光度的走査(実施例4)である。10%セチルパ
ルミテート、(2)20%セチルパルミテート、(3)30%セチルパルミテー
ト、(4)40%セチルパルミテート。
【図5】 図5は、脂質フィルムの分光光度的走査(実施例5)である。ナノ粒子(d5
0% 138nm)、(2)微粒子(d50% 4.6μm)。
【図6】 図6は、O/W−クリーム(中)に組み込まれた分散物(SLN−分散物の比
率について標準化)と比較したセチルパルミテートSLN分散物(上)、ならび
にSLNを含まない純粋なO/W−クリーム(下)の示差熱分析曲線である。
【図7】 図7は、ポリスチレン粒子フィルムの分光光度的走査(実施例7)である。6
0nm、(2)100nm、(3)528nm、(4)949nm、(5)30
00nm。
【図8】 図8は、フィルムの均一性を決定するための脂質フィルムの分光光度的走査(
実施例8)である。(1)〜(6):ホルダーにおけるキュベットの異なる位置
【図9】 図9は、脂質フィルムの分光光度的走査(実施例9)である。セチルパルミテ
ート−Tego Care−Eusolex 4360、(2)セチルパルミテ
ート−Tego Care。
【図10】 図10は、脂質フィルムの分光光度的走査(実施例10)である。10%Eu
solex 4360、(2)5%Eusolex 4360、(3)1%Eu
solex 4360。
【図11】 図11は、脂質フィルムの分光光度的走査(実施例11)である。セチルパル
ミテート−Tego Care−Eusolex 4360、(2)Migly
ol−Tego Care−Eusolex 4360。
【図12】 図12は、脂質フィルムの分光光度的走査(実施例12)である。Eusol
ex 4360を有するマイクロメートル粒子(d50% 12μm)、(2)
マイクロメートル粒子(d50% 4.6μm)、(3)Eusolex 43
60を有するナノメートル粒子(d50% 138nm)。
【図13】 図13は、脂質フィルムの分光光度的走査(実施例13)である。セチルパル
ミテート−Tego Care−Eusolex 4360−ビタミンAパルミ
テート、セチルパルミテート−Tego Care−Eusolex 4360
【図14】 図14は、脂質フィルムの分光光度的走査(実施例14)である。セチルパル
ミテート−Tego Care−Eusolex 4360−ビタミンE、セチ
ルパルミテート−Tego Care−Eusolex 4360。
【図15】 図15は、脂質フィルムの分光光度的走査(実施例15)である。セチルパル
ミテート−Tego Care、(2)セチルパルミテート−Tego Car
e−Aerosil 200。
【図16】 図16は、脂質フィルムの分光光度的走査(実施例16)である。セチルパル
ミテート−Tego Care−Eusolex 4360、セチルパルミテー
ト−Tego Care−Eusolex 4360−Aerosil 200
【図17】 図17は、脂質フィルムの分光光度的走査(実施例17)である。セチルパル
ミテート−Tego Care(自己吸収脂質粒子)、セチルパルミテート−T
ego Care−Eusolex 4360−脂質粒子の算出される吸収、セ
チルパルミテート−Tego Care−Eusolex 4360−脂質粒子
の実際に確認された吸収(相乗作用)。
【図18】 図18は、実施例18からのシールされた脂質フィルムの電子顕微鏡写真であ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 7/00 A61K 7/00 K 7/42 7/42 7/48 7/48 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG ,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD, RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT, AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,BZ,C A,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK,DM ,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH, GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,K E,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS ,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK,MN, MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,RO,R U,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM ,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ,VN, YU,ZA,ZW Fターム(参考) 4C083 AA121 AB111 AB131 AB211 AB231 AB241 AB291 AB321 AB331 AB361 AB371 AB441 AC071 AC072 AC121 AC171 AC211 AC212 AC241 AC301 AC311 AC351 AC352 AC421 AC422 AC442 AC471 AC551 AC581 AC641 AC681 AC711 AC761 AC841 AC851 AC861 AD041 AD071 AD091 AD111 AD201 AD202 AD211 AD221 AD261 AD271 AD281 AD301 AD331 AD351 AD411 AD441 AD491 AD531 AD571 AD621 AD641 AD661 BB26 CC02 CC05 CC19 CC31 CC33 CC38 DD11 DD22 DD27 DD30 DD31 DD41 EE17

Claims (32)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 UV保護組成物であって、該組成物は、必要に応じて、外部
    液体相中に分散された固体内部相(脂質相)として、5μm未満のサイズ(主集
    合の平均値)を有する、固体、多型結晶性または部分結晶性脂質粒子を含み、該
    組成物は、固体多形性粒子が、熱量測定(DSC−示差走査熱分析)における加
    熱段階の間に20℃を超える吸熱ピークを示すことで特徴付けられる、組成物。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の組成物であって、前記脂質および/または
    ポリマー粒子は、10nm〜1000nmの範囲のサイズ(主集合の平均)を示
    すことで特徴付けられる、組成物。
  3. 【請求項3】 請求項1または2に記載の組成物であって、該組成物は、脂
    質マトリックス材料中に溶解および/または分散され、そして/あるいは前記脂
    質粒子の表面にて吸着される、1以上の分子および/または粒子性UVブロッカ
    ーを含み、そして該組成物は、分子性UVブロッカーとして、ベンゾフェノンお
    よびその誘導体(特に、4−フェニルベンゾフェノン、2−ヒドロキシ−4−n
    −オクチルオキシ−ベンゾフェノン、2−ヒドロキシ−4−メトキシ−ベンゾフ
    ェノン、2,2’−ジヒドロキシ−4,4’−ジメトキシベンゾフェノン)、ス
    ルイソベンゾン(sulisobenzone)、ベンズイミダゾール誘導体(
    特に、フェニルベンズイミダゾールスルホン酸)、カンファー誘導体(特に、3
    −ベンジリデンカンファー、3−(4−メチルベンジリデン)−カンファー、テ
    レフタリリデンジカンファースルホン酸)、ジベンゾイルメタン(特に、4−イ
    ソプロピル−ジベンゾイル−メタン、4−tert−ブチル−4’−メトキシ−
    ジベンゾイルメタン)、桂皮酸エステル(特に、p−メトキシ桂皮酸−2−エチ
    ルヘキシルエステル、p−メトキシ−桂皮酸イソアミルエステル、p−メトキシ
    桂皮酸オクチルエステル、p−メトキシ桂皮酸プロピルエステル)、p−アミノ
    安息香酸(PABA)およびその誘導体(特に、p−アミノ安息香酸グリセロー
    ルエステル、ブチル−PABA、オクチル−ジメチル−PABA)、サリチル酸
    2−エチルヘキシル、ホモサラート、Mexoryl(登録商標)SX、Mex
    oryl(登録商標)XL、オクチルサリチラート、オクチルトリアゾン、およ
    びオキシベンゾンから選択される、1以上の物質を含有することで特徴づけられ
    る、組成物。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3の1項に記載の組成物であって、該組成物は、
    粒子性UVブロッカーとして、前記脂質マトリックス中に分散され、そして/ま
    たは前記脂質粒子の表面に添加される、1以上の無機顔料または有機顔料を含有
    することで特徴づけられる、組成物。
  5. 【請求項5】 請求項4に記載の組成物であって、前記顔料が、硫酸バリウ
    ム、ベントナイト、炭酸カルシウム、硫酸カルシウム、酸化鉄(III)、水酸
    化鉄、カオリン、カーボンブラック、酸化銅、酸化マグネシウム、銀、二酸化ケ
    イ素(特に、Aerosil、Syloid)、疎水性アルキル化二酸化ケイ素
    (特に、Aerosil R972)、滑石粉、二酸化チタン、オキシ塩化ビス
    マス、酸化亜鉛、ステアリン酸亜鉛またはメラニンを、別個にかまたは混合物で
    含有することで特徴付けられる、組成物。
  6. 【請求項6】 請求項1〜5の1項に記載の組成物であって、該組成物は、
    1以上の抗酸化物質を別個にかまたは混合物で含有し、該抗酸化物質は、前記脂
    質マトリックス中に溶解および/または分散および/または吸収され、そして/
    あるいは前記脂質粒子の表面にて吸着されることで特徴づけられる、組成物。
  7. 【請求項7】 請求項6に記載の組成物であって、該組成物は、抗酸化物質
    として、レチノール、レチノール誘導体(特に、レチノールパルミテート、レチ
    ノールアセテート)、ビタミンE、ビタミンE誘導体(特に、ビタミンEアセテ
    ート、ビタミンEリノレート、ビタミンEニコチネート、ビタミンEパルミテー
    ト、ビタミンE−POE(22)スクシネート)、ビタミンC、ビタミンC誘導
    体(特に、ビタミンCパルミテート)、アスコルビン酸マグネシウム、リン酸マ
    グネシウム、エスキン、ブチルヒドロキシアニソール(BHA)、ブチルヒドロ
    キシトルエン(BHT)、システイン、ジラウリルチオジプロピオネート、没食
    子酸ドデシル、コーヒー酸、リポ酸(liponic acid)および誘導体
    、没食子酸プロピル、フラボノイド(特に、ルチンまたはその誘導体)、ケルセ
    チンまたはその誘導体、またはなめし剤を、別個にかまたは混合物で含有するこ
    とで特徴付けられる、組成物。
  8. 【請求項8】 請求項1〜7の1項に記載の組成物であって、該組成物は、
    前記脂質マトリックス中に溶解および/または分散され、そして/あるいは前記
    脂質粒子の表面にて吸着される、スキンケア物質および/または保湿物質をさら
    に含有することで特徴付けられる、組成物。
  9. 【請求項9】 請求項8に記載の組成物であって、該組成物が、スキンケア
    物質および/または保湿物質として、アミノ酸誘導体(特に、アルギニンピログ
    ルタミネート)、グルタミン酸、リジンピログルタミナート、グルコース、グリ
    セロール、尿素、ムコ多糖(特に、ヒアルロン酸)、乳酸ナトリウム、ピロリド
    ンカルボン酸ナトリウム、プロピレングリコール、ビタミンA(特に、レチノー
    ルまたはその誘導体)、多糖、ウロン酸、サッカロースグルタメート、アラント
    イン、ビオチン、ビサボロール、コレステロール、コラーゲンまたはその誘導体
    、エラスチン、糖タンパク質、ヒアルロン酸またはその誘導体、ケラチンまたは
    その誘導体、レシチン、リノール酸、リノレン酸、乳タンパク質、ナイアシンア
    ミド、パンテノールまたはその誘導体、リボフラビン、硫黄、尿素、ダイズ油、
    トコフェロールまたはその誘導体を、別個にかまたは混合物で含有することで特
    徴づけられる、組成物。
  10. 【請求項10】 請求項1〜9の1項に記載の組成物であって、該組成物は
    、前記脂質マトリックス中に溶解および/または分散され、そして/あるいは前
    記脂質粒子の表面にて吸着される、天然芳香物、合成芳香物、半合成芳香物を別
    個にかまたは混合物でさらに含有することで特徴づけられる、組成物。
  11. 【請求項11】 請求項10に記載の組成物であって、前記さらなる天然芳
    香物、合成芳香物または半合成芳香物が、精油、香料、フェロモンまたは駆散薬
    であることで特徴づけられる、組成物。
  12. 【請求項12】 請求項11に記載の組成物であって、該組成物は、精油と
    して、レモン油、バラ油、ラベンダー油、ベルガモット油、バルサムハッカ油(
    balm mint oil)、チョウジ油、ニッケイ油、オレンジ油、ジャス
    ミン油、ロスマリン油、アニス油、セイヨウハッカ油、ビャクダン油、イランイ
    ラン油またはそれらの単離された成分(特に、1,8−シネオール、メントール
    、テルピネオール水和物、リモネン、α−ピネンまたはオイゲノール)を含有す
    ることで特徴づけられる、組成物。
  13. 【請求項13】 請求項11または12に記載の組成物であって、該組成物
    は、香料として、ChanelからのAllure、Coco、Egoiste
    、ChanelNo.5、19、22、DiorからのMiss Dior、D
    une、DiorissimeまたはFahrenheit、Laura Bi
    agottiからのRoma、Laura、Venezia、Nina Ric
    ciからのL’air du temps、GuerlainからのChali
    mar、LancomeからのTresor、ArmaniからのGio、Ca
    lvin KleinからのEscape、Obsession、CK One
    、CK be、Eternity、JoopからのBerlin、Joop、R
    ococo、All about Eve、What about Adam、
    Nightflight、Karl LargerfeldからのKL、Lag
    erfeld、JakoまたはBulgariからのExtremeを含有する
    ことで特徴づけられる、組成物。
  14. 【請求項14】 請求項11、12または13に記載の組成物であって、該
    組成物は、駆散薬として、天然の駆散薬(特に、柑橘類油、ユーカリ油およびカ
    ンファー)または合成の駆散薬(特に、N,N−ジエチルトルアミド(DEET
    )、ジブチルフタレート、ジメチルフタレート、または2−エチル−1,3−ヘ
    キサンジオール)を含有することで特徴づけられる、組成物。
  15. 【請求項15】 請求項1〜14の1項に記載の組成物であって、該組成物
    は、脂質として、室温(20℃)にて固体の脂質/リポイド(例えば、天然およ
    び合成の、モノグリセリド、ジグリセリドおよびトリグリセリド、それらの混合
    物、天然および合成の蝋、脂肪アルコール、脂肪エステルおよび脂肪エーテル)
    を、別個にかまたは混合物で含有し、特に、カルナウバ蝋、パルミチン酸セチル
    、モノステアリン酸グリセロール、パルミトステアリン酸グリセロール、リシノ
    ール酸グリセロール、トリベヘン酸グリセロール(Compritol)、トリ
    ラウリン酸グリセロール、硬質脂肪(Witepsols)、親水性蜜蝋、微結
    晶性トリグリセリド(Dynasanes)、ステアリルアルコールを、別個に
    かまたは混合物で含有することで特徴付けられる、組成物。
  16. 【請求項16】 請求項1〜15の1項に記載の組成物であって、該組成物
    は、室温(20℃)にて液体の少なくとも1つの脂質が脂質混合物(脂質ブレン
    ド)を生じるように添加される、室温にて固体の少なくとも1つの脂質を含有す
    ることで特徴づけられる、組成物。
  17. 【請求項17】 請求項16に記載の組成物であって、該組成物は、添加さ
    れる液体脂質として、(飽和、部分飽和および不飽和の)中間鎖トリグリセリド
    (MCT)(特に、Miglyol(特に、Miglyol 812、Migl
    yol 810、Miglyol 840))、長鎖トリグリセリド(LCT)
    (特に、ミリスチン酸イソプロピル)、植物油(特に、アボカド油、綿実油、ベ
    ニバナ油、ピーナッツ油、ホホバ油、ココヤシ油、アマニ油、クルミ油、オリー
    ブ油、パーム核油、ゴマ油、コムギ胚芽油)、動物油(特に、タラ肝油、ハリバ
    肝油、牛脚油)を、別個にかまたは混合物で含有することで特徴づけられる、組
    成物。
  18. 【請求項18】 請求項1〜17の1項に記載の組成物であって、前記脂質
    粒子が、特に、ボールミルまたはモルタルミルで研削することによってかまたは
    エアージェット(air−jet)ミリングによって生成されたことで特徴づけ
    られる、組成物。
  19. 【請求項19】 請求項1〜17の1項に記載の組成物であって、前記脂質
    粒子が、外部液体相中に前記脂質を分散させることによって生成され、該脂質が
    、固体状態および/または液体状態であることで特徴づけられる、組成物。
  20. 【請求項20】 請求項19に記載の組成物であって、前記脂質が、特に、
    ローター−ステーターコロイドミル、高スピードミキサー(特に、溶解槽ディス
    ク)、高圧ホモジナイザー(特に、ピストンギャップホモジナイザー)によって
    かまたはマイクロフリューダイザを用いて、融点より低い温度で外部相中に分散
    されていることで特徴づけられる、組成物。
  21. 【請求項21】 請求項19に記載の組成物であって、前記脂質が、特に、
    ローター−ステーターコロイドミル、高スピードミキサー(特に、Ultra−
    Turrax、Silversonミキサー、溶解槽ディスク、ミクロスケール
    またはマクロスケール静止ミキサー)、高圧ホモジナイザー(特に、ピストンギ
    ャップホモジナイザー)によってかまたはマイクロフリューダイザーを用いて、
    その融点に近いかまたは該融点より高い温度にて外部相中に分散されていること
    で特徴づけられる、組成物。
  22. 【請求項22】 請求項1〜21の1項に記載の組成物であって、前記外部
    液体相中に分散された前記脂質粒子が、界面活性剤、ポリマーまたは抗凝集剤に
    よって安定化され、そして/または粒子凝集に対する安定化が、粘性増加物質を
    添加することによって該液体相の粘性を増加させることによってもたらされるこ
    とで特徴づけられる、組成物。
  23. 【請求項23】 請求項22に記載の組成物であって、界面活性剤として、
    ソルビタン脂肪酸エステル(例えば、Tween(特に、Tween 80)、
    Span(特に、Span 85))、糖エステル(特に、サッカロースステア
    レート、サッカロースジステアレート、サッカロースラウレート、サッカロース
    オクタノエート、サッカロースパルミテート、サッカロースミリステート、脂肪
    アルコール(特に、セチルステアリルアルコール、セチルステアリル硫酸ナトリ
    ウム、ココアミドプロピルベタイン(Tego Betain L7FG)、コ
    コ両性酢酸ナトリウム(sodiumu cocoamphoacetate)
    (Miranol Ultra 32)、ポリグリセロールメチルグルコースジ
    ステアレート(Tego Care 450)、レシチン(特に、ダイズレシチ
    ンまたは卵レシチン)、アルカリ性石鹸、金属石鹸(特に、ジラウリン酸カルシ
    ウム)、天然界面活性剤(特に、サポニン)を、別個にかまたは混合物で含有す
    ることで特徴づけられる、組成物。
  24. 【請求項24】 請求項22に記載の組成物であって、該組成物は、ポリマ
    ーとして、ブロックポリマー(特に、ポロキサマー(特に、ポロキサマー 18
    8または407))、ポリビニル誘導体(特に、ポリビニルアセテート、ポリビ
    ニルアルコール、ポリビニルピロリドン、ポリスチレン)を、別個にかまたは混
    合物で含有することで特徴づけられる、組成物。
  25. 【請求項25】 請求項22に記載の組成物であって、特に、抗凝集剤とし
    て、クエン酸ナトリウム、ピロリン酸ナトリウムまたはソルビン酸ナトリウムを
    、別個にかまたは混合物で含有することで特徴づけられる、組成物。
  26. 【請求項26】 請求項22に記載の組成物であって、粘性増加物質として
    、セルロース誘導体(特に、カルボキシメチルセルロース、セルロースアセテー
    トフタレート、ヒドロキシエチルセルロース、メチルセルロース、メチルヒドロ
    キシエチルセルロース、メチルヒドロキシプロピルセルロース、ポリアクリレー
    ト)、ポリアクリル酸、ポリビニル誘導体、アルギナート、ベントナイト、高分
    散性二酸化ケイ素(Aerosil)、ペクチン、トラガカントまたはキサンタ
    ンを、別個にかまたは混合物で含有することで特徴づけられる、組成物。
  27. 【請求項27】 請求項1〜26の1項に記載の組成物であって、分散物の
    外部相がまた、さらなるUVブロック物質および/またはUVブロック粒子(特
    に、二酸化チタン、酸化亜鉛、メラニンまたはシリケート(特定にAerosi
    ls))を含有することで特徴づけられる、組成物。
  28. 【請求項28】 請求項1〜27の1項に記載の組成物であって、皮膚およ
    び粘膜上の適用のための処方物の形態(特に、ローション剤、クリーム、軟膏剤
    、ペースト、スティック(特に、リップスティック)または皮膚スプレー)で存
    在することで特徴づけられる、組成物。
  29. 【請求項29】 請求項1〜27の1項に記載の組成物であって、髪または
    頭皮上の適用のための処方物の形態(特に、シャンプー、コンディショナーまた
    は水性もしくは油性ローションとして)で存在することで特徴づけられる、組成
    物。
  30. 【請求項30】 皮膚、粘膜、髪および頭皮に適用して、健康損害性UV照
    射に対する保護および天然皮膚バリアを強化するための、UV照射−吸収作用お
    よび/または反射作用を有する薬剤としての、請求項1〜29の1項に記載の、
    固体、多型、結晶性または部分結晶性脂質粒子あるいは組成物の使用。
  31. 【請求項31】 請求項30に記載の使用であって、外部相(特に、水)中
    に分散された前記粒子が、前記皮膚または粘膜上への分散物として直接適用され
    ることで特徴づけられる、使用。
  32. 【請求項32】 皮膚、粘膜、髪および頭皮に適用して、健康損害性UV照
    射に対する保護および天然皮膚バリアを強化するための、UV照射−吸収作用お
    よび/または反射作用を有する薬剤の調製のための、請求項1〜31のいずれか
    に規定される、固体、多型結晶性または部分結晶性脂質粒子あるいは組成物の使
    用。
JP2001508936A 1999-07-13 2000-07-10 有害なuv照射に対して保護しかつ天然皮膚バリアを強化する、uv照射反射剤または吸収剤 Pending JP2003504318A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19932156 1999-07-13
DE19932156.6 1999-07-13
DE10016155.3 2000-03-31
DE10016155A DE10016155A1 (de) 1999-07-13 2000-03-31 Mittel mit UV-Strahlung absorbierender und/oder reflektierender Wirkung zum Schutz vor gesundheitsschädlicher UV-Strahlung und Stärkung der natürlichen Hautbarriere
PCT/EP2000/006534 WO2001003652A2 (de) 1999-07-13 2000-07-10 Mittel mit uv-strahlung absorbierender und/oder reflektierender wirkung zum schutz vor gesundheitsschädlicher uv-strahlung und stärkung der natürlichen hautbarriere

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003504318A true JP2003504318A (ja) 2003-02-04

Family

ID=26005132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001508936A Pending JP2003504318A (ja) 1999-07-13 2000-07-10 有害なuv照射に対して保護しかつ天然皮膚バリアを強化する、uv照射反射剤または吸収剤

Country Status (14)

Country Link
US (1) US6814959B1 (ja)
EP (1) EP1194111B1 (ja)
JP (1) JP2003504318A (ja)
KR (1) KR100903896B1 (ja)
CN (1) CN1372452A (ja)
AT (1) ATE338527T1 (ja)
AU (1) AU6433400A (ja)
BR (1) BR0012445A (ja)
CA (1) CA2375556A1 (ja)
DE (1) DE50013433D1 (ja)
ES (1) ES2269166T3 (ja)
HU (1) HUP0201958A2 (ja)
PL (1) PL353643A1 (ja)
WO (1) WO2001003652A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006282629A (ja) * 2005-04-04 2006-10-19 Taiko:Kk スプレー用組成物
JP2010088754A (ja) * 2008-10-10 2010-04-22 Nicca Chemical Co Ltd タバコ臭用消臭・防臭剤組成物、及び該組成物を配合した頭髪用化粧品組成物
JP2015120672A (ja) * 2013-12-25 2015-07-02 花王株式会社 化粧料組成物

Families Citing this family (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10111051A1 (de) * 2001-03-06 2002-09-12 Beiersdorf Ag Verwendung von Wirkstoffkombinationen aus alpha-Liponsäure und dermatologisch verträglichen Substanzen, die Lichtabsorption im UV-A-Bereich und/oder UV-B-Bereich zeigen, zur Herstellung von kosmetischen oder dermatologischen Zubereitungen zur Steigerung der Ceramidbiosynthese
DE10111045A1 (de) * 2001-03-06 2002-09-12 Beiersdorf Ag Wirkstoffkombinationen aus alpha-Liponsäure und Flavonen, Flavanonen, Flavonoiden bzw. Isoflavonen
DE10111048A1 (de) * 2001-03-06 2002-09-12 Beiersdorf Ag Verwendung von alpha-Liponsäure zur Herstellung kosmetischer oder dermatologischer Zubereitungen zur Regeneration beanspruchter Haut, insbesondere der gealterten Haut
DE10154111A1 (de) * 2001-11-03 2003-05-22 Beiersdorf Ag Insektenabwehrende Sonnenschutzmittel mit Benztriazolderivaten als Lichtschutzfilter
FR2833268B1 (fr) * 2001-12-12 2005-07-08 Fabre Pierre Dermo Cosmetique Nouvelle association contenant un poloxamer et de l'acide chondroitine sulfurique et/ou une glycoproteine et son utilisation
WO2005097054A1 (en) * 2004-04-10 2005-10-20 Cotde Inc. A novel uv-shielding complex and production method thereof
JP2005347797A (ja) * 2004-05-31 2005-12-15 Orion Denki Kk 再生装置若しくは記録再生装置、又は、再生装置若しくは記録再生装置を内蔵した映像表示装置
US20060269507A1 (en) * 2005-05-27 2006-11-30 Susan Fuller Topical ointment compostion and method for making the same
US20080058418A1 (en) * 2006-09-06 2008-03-06 The Coca-Cola Company Stable polyunsaturated fatty acid emulsions and methods for inhibiting, suppressing, or reducing degradation of polyunsaturated fatty acids in an emulsion
US20090018186A1 (en) * 2006-09-06 2009-01-15 The Coca-Cola Company Stable beverage products comprising polyunsaturated fatty acid emulsions
CA2669392C (en) * 2006-11-17 2016-05-10 Abbott Gmbh & Co. Kg Nanocrystals for use in topical cosmetic formulations and method of production thereof
US20090155371A1 (en) * 2007-12-17 2009-06-18 Sojka Milan F Compositions Comprising Solid Particles Entrapped In Collapsed Polymeric Microspheres, And Methods Of Making The Same
US8632816B2 (en) 2007-12-17 2014-01-21 Elc Management, Llc Compositions comprising solid particles entrapped in collapsed polymeric microspheres, and methods of making the same
US20100040696A1 (en) 2008-08-12 2010-02-18 Ilse Sente Composite Particles Having An Antioxidant-Based Protective System, And Topical Compositions Comprising The Same
EP2218447B1 (en) * 2008-11-04 2017-04-19 PharmaSol GmbH Compositions containing lipid micro- or nanoparticles for the enhancement of the dermal action of solid particles
US20100202985A1 (en) * 2009-02-11 2010-08-12 Amcol International Corporation Sunscreen compositions including particulate sunscreen actives that exhibit boosting of sun protection factor
US20100226946A1 (en) * 2009-03-04 2010-09-09 Topical Technologies, Inc. Apparatus and Method for Producing Vitamin D in a Person
EP2229936B1 (en) 2009-03-09 2015-05-06 PharmaSol GmbH Nanonized testosterone formulations for improved bioavailability
US8440237B2 (en) 2009-04-27 2013-05-14 Mary Kay Inc. Botanical anti-acne formulations
EP2490679B8 (en) * 2009-10-22 2022-10-26 Tpc-Api Llc Methods of making and using compositions comprising flavonoids
US8637569B2 (en) 2009-10-22 2014-01-28 Api Genesis, Llc Methods of increasing solubility of poorly soluble compounds and methods of making and using formulations of such compounds
KR20110094858A (ko) * 2010-02-18 2011-08-24 에스케이케미칼주식회사 피부 자극이 감소한 톨테로딘의 경피 투여용 조성물
MX2012010532A (es) * 2010-03-12 2013-02-07 Lipo Chemicals Inc Compuesto, composicion y metodo para proteger la piel de luz visible de alta energia.
IT1398712B1 (it) * 2010-03-16 2013-03-18 Uni Far Co S P A MISCELA SOLIDA DI LIPIDI EPIDERMICI MICRO PARTICELLARI E SUO METODO DI PREPARAZIONE TRAMITE LA TECNICA A-RSPRAY DRYNGA-y, PARTICOLARMENTE PER PRODOTTI COSMETICI
US20120237466A1 (en) * 2011-03-18 2012-09-20 James Graham Photo-filtering composition for hair and scalp
CN102251394B (zh) * 2011-05-05 2013-03-20 南京林业大学 松材线虫体壁表被层或sc在防护紫外辐射产品中的应用
DE102011116069A1 (de) 2011-10-18 2013-04-18 Dr. Rimpler Gmbh Lipidnanopartikeldispersion, Verfahren zu deren Herstellung sowie ihre Verwendung
CN102488643A (zh) * 2011-12-12 2012-06-13 东莞市约德曼防辐射材料有限公司 干性皮肤防晒化妆品制备方法及其化妆品
CN107961192B (zh) 2011-12-19 2021-09-24 玫琳凯有限公司 包含红豆提取物的组合物的用途
US9907758B2 (en) * 2012-01-09 2018-03-06 Panjab University Department Of Biotechnology (Dbt) Process for preparing solid lipid sustained release nanoparticles for delivery of vitamins
MX346272B (es) 2012-01-31 2017-01-25 Farmaquimia S A De C V * Agente de proteccion uv basado en oxicloruro de bismuto.
US9549891B2 (en) 2012-03-19 2017-01-24 The Procter & Gamble Company Superabsorbent polymers and sunscreen actives for use in skin care compositions
US9255180B2 (en) 2012-06-28 2016-02-09 Johnson & Johnson Consumer Inc. Ultraviolet radiation absorbing polyethers
US20140004057A1 (en) 2012-06-28 2014-01-02 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Sunscreen compositions containing an ultraviolet radiation-absorbing polyester
ES2663231T3 (es) 2012-06-28 2018-04-11 Johnson & Johnson Consumer Inc. Composiciones de protección solar que contienen un polímero absorbente de radiación ultravioleta
US9469725B2 (en) 2012-06-28 2016-10-18 Johnson & Johnson Consumer Inc. Ultraviolet radiation absorbing polymers
KR101494602B1 (ko) * 2012-08-10 2015-02-23 주식회사 셀루스 자외선 차단능을 가지는 조성물과 그 조성물의 제조방법
US9849077B2 (en) 2014-03-10 2017-12-26 Mary Kay Inc. Skin lightening compositions
US9731151B2 (en) 2014-04-08 2017-08-15 Honeywell International Inc. Sprayable sunscreen compositions and methods
US9173830B1 (en) * 2014-04-24 2015-11-03 Avon Products, Inc Sunscreen compositions
BR112016025474A2 (pt) * 2014-05-06 2017-08-15 Beiersdorf Ag partículas essencialmente esféricas, e, preparações cosméticas
WO2015169455A1 (de) * 2014-05-06 2015-11-12 Beiersdorf Ag ZUBEREITUNGEN MIT EINER ÄUßEREN GELPHASE UND EINER INNEREN PARTIKULÄREN PHASE, DIE STABILISIERTE OXIDATIONS- UND/ODER UV-EMPFINDLICHE WIRKSTOFFE ENTHÄLT
US10874603B2 (en) 2014-05-12 2020-12-29 Johnson & Johnson Consumer Inc. Sunscreen compositions containing a UV-absorbing polyglycerol and a non-UV-absorbing polyglycerol
KR101638014B1 (ko) * 2014-07-09 2016-07-11 이주완 아보벤존/실리카 복합입자, 이의 제조 방법 및 이를 포함하는 화장료 조성물
US9545371B2 (en) * 2015-03-20 2017-01-17 Elc Management Llc Method of making an optically-activated system
US10285926B2 (en) 2015-06-29 2019-05-14 The Procter & Gamble Company Superabsorbent polymers and starch powders for use in skin care compositions
CN109071750B (zh) 2016-03-08 2022-08-02 生活实验公司 持久化妆品组合物
CN107334649A (zh) * 2016-04-28 2017-11-10 日本乐敦制药株式会社 外用组合物
WO2017195913A1 (ko) * 2016-05-11 2017-11-16 (주)케이피티 이산화티탄을 함유하는 고형 에멀젼 비드 및 이를 사용하는 즉시 미백용 화장조성물
CN107714492A (zh) * 2016-08-12 2018-02-23 伽蓝(集团)股份有限公司 一种含液晶结构的多重结构乳状液及其制备方法
US10596087B2 (en) 2016-10-05 2020-03-24 Johnson & Johnson Consumer Inc. Ultraviolet radiation absorbing polymer composition
CN107374987B (zh) * 2017-06-21 2020-06-30 广州玮弘祺生物科技有限公司 一种兼具反射散射和吸收紫外线功能的杂化微球及应用
JP7244495B2 (ja) 2017-09-13 2023-03-22 リビング プルーフ インコーポレイテッド 長期持続性の化粧品組成物
JP7244494B2 (ja) 2017-09-13 2023-03-22 リビング プルーフ インコーポレイテッド 色保護剤組成物
CN108075031A (zh) * 2017-12-20 2018-05-25 广东晶科电子股份有限公司 一种降低蓝光危害的led和防蓝光材料层
CN108618982B (zh) * 2018-06-06 2019-09-24 中南大学 一种高岭石凝胶材料及其在皮肤物理防晒方面的应用
KR20200124556A (ko) 2019-04-24 2020-11-03 삼성전자주식회사 펠리클 조립체의 제조 방법 및 포토마스크 조립체의 제조 방법
CN114515258B (zh) * 2020-11-20 2022-11-18 中国海洋大学 苯乙基间苯二酚纳米结构脂质载体、制备方法及在化妆品中的应用
CN112641651A (zh) * 2020-12-29 2021-04-13 宁波市江北区伊人宝贸易有限公司 一种美白抗皱化妆品的制备方法
CN112755142A (zh) * 2021-02-25 2021-05-07 河南骨痹中医研究院(有限合伙) 一种皮肤治疗乳膏及其制备方法
DE202023100649U1 (de) 2023-02-10 2023-03-22 Cineolux Gmbh Dispersion und Zubereitung zur topischen Anwendung

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5777613A (en) * 1980-07-01 1982-05-15 Oreal Cosmetic composition consisting of aqueous dispersion of lipid vesicles
JPH05148129A (ja) * 1990-03-16 1993-06-15 L'oreal Sa 皮膚への局所適用による表皮上層の化粧的および(または)薬学的処置のための組成物およびその製造方法
JPH05262641A (ja) * 1991-03-25 1993-10-12 Brocades Pharma Bv 固体脂質粒子の懸濁液を含有する局所製剤
JPH0640863A (ja) * 1992-06-03 1994-02-15 Unilever Nv 化粧品組成物
JPH072644A (ja) * 1993-03-16 1995-01-06 Beiersdorf Ag 好ましくは微小球体の形をしたガレヌス製剤マトリツクス
JPH07258058A (ja) * 1994-02-28 1995-10-09 Rohm & Haas Co 改良された紫外線吸収組成物及び改良方法
JPH08310941A (ja) * 1995-05-22 1996-11-26 Noevir Co Ltd 日焼け止め用水中油型乳化化粧料
JP2002544155A (ja) * 1999-05-07 2002-12-24 ファルマソル ゲーエムベーハー 流体および固体脂質の混合物を基礎とする脂質粒子、およびそれらを製造するための方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
LU87429A1 (fr) 1989-01-17 1990-07-24 Oreal Produit a base de particules de polymere comportant des pigments melaniques,son procede de preparation et son utilisation,en particulier en cosmetique
US5733531A (en) * 1991-02-05 1998-03-31 Sunsmart, Inc. Composite UV sunblock compositions
DE4127665A1 (de) * 1991-08-22 1993-02-25 Beiersdorf Ag Galenische matrix
DE4131562A1 (de) * 1991-09-18 1993-03-25 Medac Klinische Spezialpraep Arzneistofftraeger aus festen lipidteilchen-feste lipidnanosphaeren (sln)
US6036945A (en) * 1997-04-11 2000-03-14 Shamrock Technologies, Inc. Delivery systems for active ingredients including sunscreen actives and methods of making same

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5777613A (en) * 1980-07-01 1982-05-15 Oreal Cosmetic composition consisting of aqueous dispersion of lipid vesicles
JPH05148129A (ja) * 1990-03-16 1993-06-15 L'oreal Sa 皮膚への局所適用による表皮上層の化粧的および(または)薬学的処置のための組成物およびその製造方法
JPH05262641A (ja) * 1991-03-25 1993-10-12 Brocades Pharma Bv 固体脂質粒子の懸濁液を含有する局所製剤
JPH0640863A (ja) * 1992-06-03 1994-02-15 Unilever Nv 化粧品組成物
JPH072644A (ja) * 1993-03-16 1995-01-06 Beiersdorf Ag 好ましくは微小球体の形をしたガレヌス製剤マトリツクス
JPH07258058A (ja) * 1994-02-28 1995-10-09 Rohm & Haas Co 改良された紫外線吸収組成物及び改良方法
JPH08310941A (ja) * 1995-05-22 1996-11-26 Noevir Co Ltd 日焼け止め用水中油型乳化化粧料
JP2002544155A (ja) * 1999-05-07 2002-12-24 ファルマソル ゲーエムベーハー 流体および固体脂質の混合物を基礎とする脂質粒子、およびそれらを製造するための方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006282629A (ja) * 2005-04-04 2006-10-19 Taiko:Kk スプレー用組成物
JP2010088754A (ja) * 2008-10-10 2010-04-22 Nicca Chemical Co Ltd タバコ臭用消臭・防臭剤組成物、及び該組成物を配合した頭髪用化粧品組成物
JP2015120672A (ja) * 2013-12-25 2015-07-02 花王株式会社 化粧料組成物

Also Published As

Publication number Publication date
AU6433400A (en) 2001-01-30
WO2001003652A2 (de) 2001-01-18
WO2001003652A3 (de) 2001-07-12
CA2375556A1 (en) 2001-01-18
EP1194111B1 (de) 2006-09-06
CN1372452A (zh) 2002-10-02
ATE338527T1 (de) 2006-09-15
DE50013433D1 (de) 2006-10-19
BR0012445A (pt) 2002-04-02
KR100903896B1 (ko) 2009-06-19
US6814959B1 (en) 2004-11-09
EP1194111A2 (de) 2002-04-10
PL353643A1 (en) 2003-12-01
WO2001003652A9 (de) 2002-09-12
ES2269166T3 (es) 2007-04-01
KR20070099703A (ko) 2007-10-09
HUP0201958A2 (en) 2002-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003504318A (ja) 有害なuv照射に対して保護しかつ天然皮膚バリアを強化する、uv照射反射剤または吸収剤
KR20020010736A (ko) 건강상 해로운 자외선으로부터 보호하고 천연 피부보호막을 강화시키기 위한 자외선 반사제 또는 흡수제
Müller et al. Solid lipid nanoparticles (SLN) for controlled drug delivery–a review of the state of the art
Lapidot et al. Advanced sunscreens: UV absorbers encapsulated in sol-gel glass microcapsules
US8663692B1 (en) Lipid particles on the basis of mixtures of liquid and solid lipids and method for producing same
EP1176949B1 (de) Lipidpartikel auf der basis von mischungen von flüssigen und festen lipiden und verfahren zu ihrer herstellung
CA2038331C (fr) Composition pour le traitement de l'epiderme par application topique et procede de preparation correspondant
Kamel et al. Rutin nanostructured lipid cosmeceutical preparation with sun protective potential
Lacatusu et al. Design of soft lipid nanocarriers based on bioactive vegetable oils with multiple health benefits
JP4444149B2 (ja) 超微細エマルジョンで構成される皮膚外用剤
JP6235018B2 (ja) ポリマーフィナステリドナノ粒子、これを含有する水性組成物、脱毛症を治療するための組成物、前記組成物を調製するための方法、およびその使用
Rigano et al. Nanobiomaterials in galenic formulations and cosmetics
KR20150121719A (ko) 자외선차단제를 포함하는 마이크로캡슐
Lacatusu et al. The encapsulation effect of UV molecular absorbers into biocompatible lipid nanoparticles
US10016350B2 (en) Nanoparticle system comprising oil and UV filter
Souto et al. Lipid nanoparticles (solid lipid nanoparticles and nanostructured lipid carriers) for cosmetic, dermal, and transdermal applications
Damiani et al. Nanocarriers and microcarriers for enhancing the UV protection of sunscreens: an overview
Bhuptani et al. Starch microsponges for enhanced retention and efficacy of topical sunscreen
Lacatusu et al. Effect of UV sunscreens loaded in solid lipid nanoparticles: a combinated SPF assay and photostability
JPH09216815A (ja) 皮膚外用剤
Abdel-Salam et al. Anti-inflammatory sunscreen nanostructured lipid carrier formulations
Taniyadukkam et al. Development and evaluation of sunscreen cream containing solid lipid nanoparticles of Spinacia oleraceae
MXPA02000379A (en) Uv radiation reflecting or absorbing agents, protecting against harmful uv radiation and reinforcing the natural skin barrier
ZA200108794B (en) Lipid particles on the basis of mixtures of liquis and solid lipids and method for producing the same.
JP2010275249A (ja) 化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060802

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070709

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091217

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100316

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100324

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100813