JP2003504053A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2003504053A5
JP2003504053A5 JP2001509492A JP2001509492A JP2003504053A5 JP 2003504053 A5 JP2003504053 A5 JP 2003504053A5 JP 2001509492 A JP2001509492 A JP 2001509492A JP 2001509492 A JP2001509492 A JP 2001509492A JP 2003504053 A5 JP2003504053 A5 JP 2003504053A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nucleotide sequence
vector
target dna
dna strand
homology arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001509492A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4312981B2 (ja
JP2003504053A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US09/350,830 external-priority patent/US6355412B1/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2003504053A publication Critical patent/JP2003504053A/ja
Publication of JP2003504053A5 publication Critical patent/JP2003504053A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4312981B2 publication Critical patent/JP4312981B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【特許請求の範囲】
【請求項1】 機能性リコンビナーゼを発現する細菌細胞を培養することを含んでなる、二本鎖標的DNAをベクターに導入する方法であって、該細菌細胞は、(a) 第1の二本鎖末端および第2の二本鎖末端を含む標的DNAと、(b) ベクターDNA鎖に沿って次の順序で、(i) 第1の二本鎖相同性アーム、(ii) 複製起点、(iii) 第2の二本鎖相同性アームを含むベクターDNAと、を含有し、そして、ベクターDNA鎖の第1の相同性アームの配列が、標的DNA鎖の第1の末端の配列に相同であり、かつベクターDNA鎖の第2の相同性アームの配列が、標的DNA鎖の第2の末端の配列に相同であり、その結果、標的DNAがベクターDNAの該相同性アーム間に挿入される、上記方法。
【請求項2】 組換えDNA分子を作製する方法であって、
a) 細胞に二本鎖ベクターを導入すること、ただし、該細胞は二本鎖標的DNAを含みかつ細菌性リコンビナーゼを発現するものであり、該ベクターは複製起点と2つの相同性アームを、ベクターDNA鎖に沿って5'から3'の方向に、第1の相同性アーム、複製起点、第2の相同性アームの順序で含むものであり、
該標的DNAは標的DNA配列と2つの末端を、標的DNA鎖に沿って3'から5'の方向に、第1の末端、標的DNA配列、第2の末端の順序で含むものであり、
そして、該ベクターDNA鎖上の第1の相同性アームの配列が、該標的DNA鎖上の第1の末端の配列に相同であり、かつ該ベクターDNA鎖上の第2の相同性アームの配列が、標的DNA鎖上の第2の末端の配列に相同であること、
b) 該細胞を、細胞内相同的組換えを起こさせる条件に付すこと、
を含んでなる上記方法。
【請求項3】 組換えDNA分子を作製する方法であって、
a) 細胞に二本鎖ベクターと第1および第2の二本鎖オリゴヌクレオチドを導入すること、ただし、該細胞は二本鎖標的DNAを含みかつ細菌性リコンビナーゼを発現するものであり、
該ベクターは複製起点と2つの二本鎖相同性アームを、ベクターDNA鎖に沿って5'から3'の方向に、第1の相同性アーム、複製起点、第2の相同性アームの順序で含むものであり、
該標的DNAは標的DNA配列と2つの二本鎖末端を、標的DNA鎖に沿って3'から5'の方向に、第1の末端、標的DNA配列、第2の末端の順序で含むものであり、
該第1のオリゴヌクレオチドは、3'から5'の方向に、次の順序で、第1のヌクレ
オチド配列および第2のヌクレオチド配列を含む第1のオリゴヌクレオチドDNA鎖を含んでなり、該第1のヌクレオチド配列が該ベクターDNA鎖上の第1の相同性アームのヌクレオチド配列に相同であり、かつ該第2のヌクレオチド配列が該標的DNA鎖上の第1の末端のヌクレオチド配列に相同であり、
該第2のオリゴヌクレオチドは、3'から5'の方向に、次の順序で、第3のヌクレ
オチド配列および第4のヌクレオチド配列を含む第2のオリゴヌクレオチド鎖を含んでなり、該第3のヌクレオチド配列が該ベクターDNA鎖上の第2の相同性アームのヌクレオチド配列に相同であり、かつ該第4のヌクレオチド配列が該標的DNA鎖上の第2の末端のヌクレオチド配列に相同であること、
b) 該細胞を、細胞内相同的組換えを起こさせる条件にさらすこと、
を含んでなる上記方法。
【請求項4】 組換えDNA分子を作製する方法であって、
a) 細胞に二本鎖標的DNA分子を導入すること、ただし、該細胞はベクターを含みかつ細菌性リコンビナーゼを発現するものであり、
該標的DNAは標的DNA配列と2つの二本鎖末端を、標的DNA鎖に沿って3'から5'の方向に、第1の末端、標的DNA配列、第2の末端の順序で含むものであり、
該ベクターは複製起点と2つの相同性アームを、ベクターDNA鎖に沿って5'から3'の方向に、第1の相同性アーム、複製起点、第2の相同性アームの順序で含むものであり、
そして、該ベクターDNA鎖上の第1の相同性アームの配列が、該標的DNA鎖上の第1の末端の配列に相同であり、かつ該ベクターDNA鎖上の第2の相同性アームの配列が、標的DNA鎖上の第2の末端の配列に相同であること、
b) 該細胞を、細胞内相同的組換えを起こさせる条件にさらすこと、
を含んでなる上記方法。
【請求項5】 組換えDNA分子を作製する方法であって、
a) 細胞に二本鎖標的DNA分子と第1および第2の二本鎖オリゴヌクレオチドを導入すること、ただし、該細胞はベクターを含みかつ細菌性リコンビナーゼを発現するものであり、該標的DNAは標的DNA配列と2つの末端を、標的DNA鎖に沿って3'から5'の方向に、第1の末端、標的DNA配列、第2の末端の順序で含むものであり、
該第1のオリゴヌクレオチドは、3'から5'の方向に、次の順序で、第1のヌクレオチド配列および第2のヌクレオチド配列を含む第1のオリゴヌクレオチドDNA鎖を含んでなり、該第1のヌクレオチド配列が該ベクターDNA鎖上の第1の相同性アームのヌクレオチド配列に相同であり、かつ該第2のヌクレオチド配列が該標的DNA鎖上の第1の末端のヌクレオチド配列に相同であり、
該第2のオリゴヌクレオチドは、3'から5'の方向に、次の順序で、第3のヌクレ
オチド配列および第4のヌクレオチド配列を含む第2のオリゴヌクレオチド鎖を含んでなり、該第3のヌクレオチド配列が該ベクターDNA鎖上の第2の相同性アームのヌクレオチド配列に相同であり、かつ該第4のヌクレオチド配列が該標的DNA鎖上の第2の末端のヌクレオチド配列に相同であり、
そして、該ベクターは複製起点と2つの相同性アームを、ベクターDNA鎖に沿って5'から3'の方向に、第1の相同性アーム、複製起点、第2の相同性アームの順序で含むものであること、
b) 該細胞を、細胞内相同的組換えを起こさせる条件にさらすこと、
を含んでなる上記方法。
【請求項6】 組換えDNA分子を作製する方法であって、
a) 細菌性リコンビナーゼを発現する細胞に二本鎖ベクターと二本鎖標的DNAを導入すること、
該ベクターは複製起点と2つの相同性アームを、ベクターDNA鎖に沿って5'から3'の方向に、第1の相同性アーム、複製起点、第2の相同性アームの順序で含むものであり、
該標的DNAは標的DNA配列と2つの末端を、標的DNA鎖に沿って3'から5'の方向に、第1の末端、標的DNA配列、第2の末端の順序で含むものであり、
そして、該ベクターDNA鎖上の第1の相同性アームのヌクレオチド配列が、該標的DNA鎖上の第1の末端のヌクレオチド配列に相同であり、かつ該ベクターDNA鎖上の第2の相同性アームのヌクレオチド配列が、標的DNA鎖上の第2の末端のヌクレオチド配列に相同であること、
b) 該細胞を、細胞内相同的組換えを起こさせる条件にさらすこと、
を含んでなる上記方法。
【請求項7】 組換えDNA分子を作製する方法であって、
a) 細菌性リコンビナーゼを発現する細胞に、二本鎖ベクターと二本鎖標的DNA分子と第1および第2の二本鎖オリゴヌクレオチドを導入すること、
該ベクターは複製起点と2つの二本鎖相同性アームを、ベクターDNA鎖に沿って5'から3'の方向に、第1の相同性アーム、複製起点、第2の相同性アームの順序で含むものであり、
該標的DNAは標的DNA配列と2つの二本鎖末端を、標的DNA鎖に沿って3'から5'の方向に、第1の末端、標的DNA配列、第2の末端の順序で含むものであり、
該第1のオリゴヌクレオチドは、3'から5'の方向に、次の順序で、第1のヌクレ
オチド配列および第2のヌクレオチド配列を含む第1のオリゴヌクレオチドDNA鎖を含んでなり、該第1のヌクレオチド配列が該ベクターDNA鎖上の第1の相同性アームのヌクレオチド配列に相同であり、かつ該第2のヌクレオチド配列が該標的DNA鎖上の第1の末端のヌクレオチド配列に相同であり、
該第2のオリゴヌクレオチドは、3'から5'の方向に、次の順序で、第3のヌクレ
オチド配列および第4のヌクレオチド配列を含む第2のオリゴヌクレオチド鎖を含んでなり、該第3のヌクレオチド配列が該ベクターDNA鎖上の第2の相同性アームのヌクレオチド配列に相同であり、かつ該第4のヌクレオチド配列が該標的DNA鎖上の第2の末端のヌクレオチド配列に相同であること、
b) 該細胞を、細胞内相同的組換えを起こさせる条件にさらすこと、
を含んでなる上記方法。
【請求項8】 宿主細胞がプロモーターに機能的に連結された部位特異的リコンビナーゼをコードするヌクレオチド配列をさらに含み、ベクターが部位特異的リコンビナーゼの第1および第2の認識部位をさらに含み、第1の認識部位が第1および第2の相同性アームの外側に位置し、第2の部位特異的リコンビナーゼ認識部位が第1および第2の相同性アームの内側に位置し、そして、ステップb)の間に、またはステップb)の後で、部位特異的リコンビナーゼの発現を誘導する、請求項6に記載の方法。
【請求項9】 宿主細胞がプロモーターに機能的に連結された部位特異的リコンビナーゼをコードするヌクレオチド配列をさらに含み、ベクターが部位特異的リコンビナーゼの第1および第2の認識部位をさらに含み、第1の認識部位が第1および第2の相同性アームの外側に位置し、第2の部位特異的リコンビナーゼ認識部位が第1および第2の相同性アームの内側に位置し、そして、ステップb)の間に、またはステップb)の後で、部位特異的リコンビナーゼの発現を誘導する、請求項7に記載の方法。
【請求項10】 宿主細胞がプロモーターに機能的に連結された部位特異的エンドヌクレアーゼをコードするヌクレオチド配列をさらに含み、ベクターが第1および第2の相同性アームの内側に位置する部位特異的エンドヌクレアーゼの認識部位をさらに含み、そして、ステップb)の間に、またはステップb)の後で、部位特異的エンドヌクレアーゼの発現を誘導する、請求項6に記載の方法。
【請求項11】 宿主細胞がプロモーターに機能的に連結された部位特異的エンドヌクレアーゼをコードするヌクレオチド配列をさらに含み、ベクターが第1および第2の相同性アームの内側に位置する部位特異的エンドヌクレアーゼの認識部位をさらに含み、そして、ステップb)の間に、またはステップb)の後で、部位特異的エンドヌクレアーゼの発現を誘導する、請求項7に記載の方法。
【請求項12】 ベクターが第1および第2の相同性アームの外側に位置する選択マーカーをさらに含み、そして、該ベクターがベクターDNA鎖に沿って5'から3'の方向に、次の2つの順序のいずれかで、i) 第1の相同性アーム、選択マーカー、複製起点、および第2の相同性アーム、またはii) 第1の相同性アーム、複製起点、選択マーカー、および第2の相同性アームを含む、請求項2〜11のいずれか1項に記載の方法。
【請求項13】 前記ベクターに挿入された標的DNAを含む組換えDNA分子を単離することをさらに含む、請求項2〜11のいずれか1項に記載の方法。
【請求項14】 関心のある標的DNA分子の位置指定クローニングまたはサブクローニングに有用な二本鎖DNAベクターであって、複製起点と2つの相同性アームを、ベクターDNA鎖に沿って5'から3'の方向に、第1の相同性アーム、複製起点、第2の相同性アームの順序で含んでなり、第1のベクターDNA鎖上の第1の相同性アームのヌクレオチド配列が、第1の標的DNA鎖上の第1の末端のヌクレオチド配列に相同であり、かつ第1のベクターDNA鎖上の第2の相同性アームのヌクレオチド配列が、第1の標的DNA鎖上の第2の末端のヌクレオチド配列に相同である、上記ベクター。
【請求項15】 関心のある標的DNA分子の位置指定クローニングまたはサブクローニングに有用な二本鎖DNAベクターを含有する細胞であって、該ベクターが複製起点と2つの相同性アームを、ベクターDNA鎖に沿って5'から3'の方向に、第1の相同性アーム、複製起点、第2の相同性アームの順序で含んでなり、第1のベクターDNA鎖上の第1の相同性アームのヌクレオチド配列が、第1の標的DNA鎖上の第1の末端のヌクレオチド配列に相同であり、かつ第1のベクターDNA鎖上の第2の相同性アームのヌクレオチド配列が、第1の標的DNA鎖上の第2の末端のヌクレオチド配列に相同である、上記細胞。
【請求項16】 標的DNA分子の位置指定クローニングまたはサブクローニングに有用なキットであって、1つ以上の容器内に、
a) 関心のある標的DNA分子の位置指定クローニングまたはサブクローニングに有用な二本鎖DNAベクターであって、複製起点と2つの相同性アームを、ベクターDNA鎖に沿って5'から3'の方向に、第1の相同性アーム、複製起点、第2の相同性アームの順序で含んでなり、第1のベクターDNA鎖上の第1の相同性アームのヌクレオチド配列が、第1の標的DNA鎖上の第1の末端のヌクレオチド配列に相同であり、かつ第1のベクターDNA鎖上の第2の相同性アームのヌクレオチド配列が、第1の標的DNA鎖上の第2の末端のヌクレオチド配列に相同である、該ベクター、および
b) 細菌性リコンビナーゼを含む細胞、
を含んでなる上記キット。
【請求項17】 相同性アームがBAC、PAC、ラムダ、プラスミドまたはYACに基づくクローニングベクターに対する配列相同性を有する、請求項16に記載のキット。
【請求項18】 第1および第2の二本鎖オリゴヌクレオチドがBAC、PAC、ラムダ、プラスミドまたはYACに基づくクローニングベクターに対するヌクレオチド配列相同性を有する、請求項16に記載のキット。
【請求項19】 標的DNA分子の位置指定クローニングまたはサブクローニングに有用なキットであって、1つ以上の容器内に、
a) 関心のある標的DNA分子の位置指定クローニングおよびサブクローニングに有用な二本鎖DNAベクターであって、複製起点と2つの相同性アームを、ベクターDNA鎖に沿って5'から3'の方向に、第1の相同性アーム、複製起点、第2の相同性アームの順序で含む該ベクター、
b) 3'から5'の方向に、次の順序で、第1のヌクレオチド配列および第2のヌクレオチド配列を含む第1のオリゴヌクレオチドDNA鎖を含んでなる第1の二本鎖オリゴヌクレオチドであって、該第1のヌクレオチド配列が該ベクターDNA鎖上の第1の相同性アームのヌクレオチド配列に相同であり、かつ該第2のヌクレオチド配列が標的DNA鎖上の第1の末端のヌクレオチド配列に相同である、該第1のオリゴヌクレオチド、
c) 3'から5'の方向に、次の順序で、第3のヌクレオチド配列および第4のヌクレオチド配列を含む第2のオリゴヌクレオチド鎖を含んでなる第2の二本鎖オリゴヌクレオチドであって、該第3のヌクレオチド配列が該ベクターDNA鎖上の第2の相同性アームのヌクレオチド配列に相同であり、かつ該第4のヌクレオチド配列が該標的DNA鎖上の第2の末端のヌクレオチド配列に相同である、該第2のオリゴヌクレオチド、および
d) 細菌性リコンビナーゼを含む細胞、
を含んでなる上記キット。
【請求項20】 標的DNA分子の位置指定クローニングまたはサブクローニングに有用なキットであって、1つ以上の容器内に、
a) 関心のある標的DNA分子の位置指定クローニングおよびサブクローニングに有用な二本鎖DNAベクターであって、複製起点と2つの相同性アームを、ベクターDNA鎖に沿って5'から3'の方向に、第1の相同性アーム、複製起点、第2の相同性アームの順序で含む該ベクター、
b) 3'から5'の方向に、次の順序で、第1のヌクレオチド配列および第2のヌクレオチド配列を含む第1のオリゴヌクレオチドDNA鎖を含んでなる第1の二本鎖オリゴヌクレオチドであって、該第1のヌクレオチド配列が該ベクターDNA鎖上の第1の相同性アームのヌクレオチド配列に相同であり、かつ該第2のヌクレオチド配列が標的DNA鎖上の第1の末端のヌクレオチド配列に相同である、該第1のオリゴヌクレオチド、および
c) 3'から5'の方向に、次の順序で、第3のヌクレオチド配列および第4のヌクレオチド配列を含む第2のオリゴヌクレオチド鎖を含んでなる第2の二本鎖オリゴヌクレオチドであって、該第3のヌクレオチド配列が該ベクターDNA鎖上の第2の相同性アームのヌクレオチド配列に相同であり、かつ該第4のヌクレオチド配列が該標的DNA鎖上の第2の末端のヌクレオチド配列に相同である、該第2のオリゴヌクレオチド、
を含んでなる上記キット。
【請求項21】 標的DNA分子が細菌、ウイルス、寄生生物、または原生動物のDNAを含んでなる、請求項16、19または20に記載のキット。
【請求項22】 標的DNA分子が障害または疾患に関連することが知られているかまたは予想された遺伝的突然変異または多型を含む、請求項16、19または20に記載のキット。
【請求項23】 細菌性リコンビナーゼがRecE/Tリコンビナーゼ、Redα/βリコンビナーゼ、またはRecE/TリコンビナーゼとRedα/βリコンビナーゼの両方である、請求項16〜19に記載のキット。
【請求項24】 標的DNAが、遺伝的に突然変異を起こしたとき、障害または疾患に関連することが知られているか、または障害または疾患に関連すると予想される、請求項2〜11のいずれか1項に記載の方法。
【請求項25】 標的DNAが細菌、ウイルス、寄生生物、または原生動物のDNAである、請求項2〜11のいずれか1項に記載の方法。
【請求項26】 ベクターに挿入された標的DNAを含む組換えDNA分子を検出することをさらに含む、請求項2、4、6、8または10に記載の方法。
【請求項27】 ベクターに挿入された標的DNAを含む組換えDNA分子を検出することをさらに含む、請求項3、5、7、9または11に記載の方法。
【請求項28】 請求項27に記載の方法を実施することを含んでなる病原体の存在の検出方法であって、標的DNAが感染症を有すると予想された患者に由来するものであり、第1および第2の相同性アームの配列が該病原体のDNA中に存在する配列に相同である、上記方法。
【請求項29】 請求項28に記載の方法を実施することを含んでなる病原体の存在の検出方法であって、標的DNAが感染症を有すると予想された患者に由来するものであり、第2および第4のヌクレオチド配列が該病原体のDNA中に存在する配列に相同である、上記方法。
【請求項30】 病原体がウイルス、細菌、原生動物、真菌、または寄生生物である、請求項28または29に記載の方法。
【請求項31】 請求項26に記載の方法を実施することを含んでなる遺伝的状態、遺伝的疾患、遺伝的障害または多型的形質の存在の検出方法であって、標的DNAが遺伝的状態、遺伝的疾患、遺伝的障害または多型的形質を有すると予想された患者に由来するものであり、第1の相同性アームの配列が遺伝的状態、遺伝的疾患、遺伝的障害または多型的形質に関連することが知られたまたは予想された部位の上流の配列に相同であり、かつ第2の相同性アームの配列が遺伝的状態、遺伝的疾患、遺伝的障害または多型的形質に関連することが知られたまたは予想された部位の下流の配列に相同である、上記方法。
【請求項32】 請求項27に記載の方法を実施することを含んでなる遺伝的状態、遺伝的疾患、遺伝的障害または多型的形質の存在の検出方法であって、標的DNAが遺伝的状態、遺伝的疾患、遺伝的障害または多型的形質を有すると予想された患者に由来するものであり、第1の二本鎖オリゴヌクレオチドの配列が、遺伝的状態、遺伝的疾患、遺伝的障害または多型的形質に関連することが知られたまたは予想された部位の上流の配列に相同であり、かつ第2の二本鎖オリゴヌクレオチドの配列が、遺伝的状態、遺伝的疾患、遺伝的障害または多型的形質に関連することが知られたまたは予想された部位の下流の配列に相同である、上記方法。
【請求項33】 遺伝的状態、遺伝的疾患、遺伝的障害または多型的形質が癌、喘息、関節炎、薬剤耐性、薬剤毒性、または神経的、神経精神的、代謝的、筋肉的、心血管的な、もしくは皮膚の状態、疾患または障害であるか、あるいは患者をこれらに罹りやすくする、請求項31または32に記載の方法。
【請求項34】 前記ベクターが第1および第2の相同性アームの外側に位
置する選択マーカーをさらに含み、そして、該ベクターが、ベクターDNA鎖に沿って5'から3'の方向に、次の2つの順序のいずれかで、i) 第1の相同性アーム、選択マーカー、複製起点、および第2の相同性アーム、またはii) 第1の相同性アーム、複製起点、選択マーカー、および第2の相同性アームを含む、請求項14に記載のベクター。
【請求項35】 前記ベクターの配列が、複製起点と選択マーカーの両方の5'側または3'側に、少なくとも5またはそれ以上のヌクレオチド塩基対の配列の直接反復を1以上含まない、請求項34に記載のベクター。
JP2001509492A 1999-07-09 2000-07-10 相同的組換えを用いた位置指定クローニングおよびサブクローニングのための方法ならびに組成物 Expired - Fee Related JP4312981B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/350,830 US6355412B1 (en) 1999-07-09 1999-07-09 Methods and compositions for directed cloning and subcloning using homologous recombination
US09/350,830 1999-07-09
PCT/EP2000/006533 WO2001004288A1 (en) 1999-07-09 2000-07-10 Methods and compositions for directed cloning and subcloning using homologous recombination

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008303506A Division JP5067970B2 (ja) 1999-07-09 2008-11-28 相同的組換えを用いた位置指定クローニングおよびサブクローニングのための方法ならびに組成物のキット

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003504053A JP2003504053A (ja) 2003-02-04
JP2003504053A5 true JP2003504053A5 (ja) 2006-05-18
JP4312981B2 JP4312981B2 (ja) 2009-08-12

Family

ID=23378374

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001509492A Expired - Fee Related JP4312981B2 (ja) 1999-07-09 2000-07-10 相同的組換えを用いた位置指定クローニングおよびサブクローニングのための方法ならびに組成物
JP2008303506A Expired - Fee Related JP5067970B2 (ja) 1999-07-09 2008-11-28 相同的組換えを用いた位置指定クローニングおよびサブクローニングのための方法ならびに組成物のキット

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008303506A Expired - Fee Related JP5067970B2 (ja) 1999-07-09 2008-11-28 相同的組換えを用いた位置指定クローニングおよびサブクローニングのための方法ならびに組成物のキット

Country Status (21)

Country Link
US (1) US6355412B1 (ja)
EP (1) EP1204740B1 (ja)
JP (2) JP4312981B2 (ja)
KR (1) KR100751587B1 (ja)
CN (2) CN101492694B (ja)
AT (1) ATE305035T1 (ja)
AU (1) AU781379B2 (ja)
BR (1) BR0012283A (ja)
CA (1) CA2377938C (ja)
DE (1) DE60022766T2 (ja)
DK (1) DK1204740T3 (ja)
ES (1) ES2249291T3 (ja)
HK (1) HK1046926A1 (ja)
HU (1) HU228977B1 (ja)
IL (1) IL147385A0 (ja)
MX (1) MX252928B (ja)
NZ (1) NZ516722A (ja)
PL (1) PL353634A1 (ja)
WO (1) WO2001004288A1 (ja)
YU (1) YU1502A (ja)
ZA (1) ZA200200152B (ja)

Families Citing this family (85)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NZ520579A (en) * 1997-10-24 2004-08-27 Invitrogen Corp Recombinational cloning using nucleic acids having recombination sites and methods for synthesizing double stranded nucleic acids
US6355412B1 (en) * 1999-07-09 2002-03-12 The European Molecular Biology Laboratory Methods and compositions for directed cloning and subcloning using homologous recombination
AU8337701A (en) * 2000-08-14 2002-02-25 Us Health Enhanced homologous recombination mediated by lambda recombination proteins
US7198924B2 (en) 2000-12-11 2007-04-03 Invitrogen Corporation Methods and compositions for synthesis of nucleic acid molecules using multiple recognition sites
US6596541B2 (en) 2000-10-31 2003-07-22 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Methods of modifying eukaryotic cells
US20050144655A1 (en) 2000-10-31 2005-06-30 Economides Aris N. Methods of modifying eukaryotic cells
US7083976B2 (en) 2001-06-30 2006-08-01 The European Molecular Biology Laboratory Tyrosine recombinase for genetic engineering
WO2003010322A1 (en) * 2001-07-20 2003-02-06 Youming Zhang Improved rect or recet cloning and subcloning method
US7338800B2 (en) * 2002-01-16 2008-03-04 Baylor College Of Medicine In vivo gene transfer
CA2473741C (en) * 2002-01-18 2015-12-22 Morphotek, Inc. A method for generating engineered cells for locus specific gene regulation and analysis
CA2482481A1 (en) * 2002-04-16 2003-10-30 Promega Corporation Method to enhance homologous recombination
US20040106566A1 (en) * 2002-05-17 2004-06-03 Shi-Lung Lin RNA-splicing and processing-directed gene silencing and the relative applications thereof
WO2004013299A2 (en) * 2002-08-02 2004-02-12 The General Hospital Corporation Methods for the production of cells and mammals with desired genetic modifications
US7135324B2 (en) * 2002-09-04 2006-11-14 The University Of Connecticut Viral recombinases, related articles, and methods of use thereof
US7563600B2 (en) * 2002-09-12 2009-07-21 Combimatrix Corporation Microarray synthesis and assembly of gene-length polynucleotides
EP1475437A4 (en) * 2002-12-10 2005-06-01 Kazusa Dna Res Inst Foundation METHOD FOR EFFICIENT RECOMBINATION OF ORF CODE BY CDC AND MODEL VECTOR, AND TRAPPER VECTOR AND PRIMER FOR USE THEREIN
US20040209370A1 (en) * 2002-12-19 2004-10-21 Wonchul Suh Method for chromosomal engineering
WO2005017128A2 (en) * 2003-02-26 2005-02-24 University Of Massachusetts Improved reagents for recombinogenic engineering and uses thereof
US7521242B2 (en) * 2003-05-09 2009-04-21 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Host cells deficient for mismatch repair and their use in methods for inducing homologous recombination using single-stranded nucleic acids
WO2004106375A1 (en) 2003-05-30 2004-12-09 Merus Biopharmaceuticals B.V. I.O. Fab library for the preparation of anti vegf and anti rabies virus fabs
US20100069614A1 (en) 2008-06-27 2010-03-18 Merus B.V. Antibody producing non-human mammals
US7781190B2 (en) * 2003-07-24 2010-08-24 The University Of Hong Kong Method for constructing and modifying large DNA molecules
EP2484687A3 (en) 2003-08-08 2012-11-14 Life Technologies Corporation Methods and compositions for seamless cloning of nucleic acid molecules
WO2005054438A2 (en) 2003-12-01 2005-06-16 Invitrogen Corporation Nucleic acid molecules containing recombination sites and methods of using the same
WO2005089110A2 (en) * 2004-02-27 2005-09-29 President And Fellows Of Harvard College Polynucleotide synthesis
US7674621B2 (en) * 2004-05-21 2010-03-09 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Plasmids and phages for homologous recombination and methods of use
GB0423755D0 (en) * 2004-10-26 2004-11-24 Gene Bridges Gmbh Methods for heterologus expression of secondary metabolites
US20080051326A1 (en) * 2004-11-12 2008-02-28 Alexander Dylan C Antiinfective Lipopeptides
WO2006127423A2 (en) * 2005-05-18 2006-11-30 Codon Devices, Inc. Methods of producing polynucleotide libraries using scarless ligation
US20070004041A1 (en) * 2005-06-30 2007-01-04 Codon Devices, Inc. Heirarchical assembly methods for genome engineering
WO2007136834A2 (en) * 2006-05-19 2007-11-29 Codon Devices, Inc. Combined extension and ligation for nucleic acid assembly
WO2008027558A2 (en) 2006-08-31 2008-03-06 Codon Devices, Inc. Iterative nucleic acid assembly using activation of vector-encoded traits
ES2488091T3 (es) * 2006-12-07 2014-08-26 Huawei Technologies Co., Ltd. Método y servidor de filtrado para filtrar el contenido de comunicación de un usuario itinerante
CN101016551B (zh) * 2007-02-01 2010-05-19 南京师范大学 一种在dna载体中同时引入多个dna片段的方法
JP5837747B2 (ja) 2007-05-17 2015-12-24 ベーリンガー インゲルハイム エルツェーファウ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト 組換えタンパク質を工業規模で製造する方法
GB0803109D0 (en) * 2008-02-20 2008-03-26 Gene Bridges Gmbh Method of nucleic acid recombination
AU2009220532B2 (en) * 2008-03-07 2013-10-31 National University Corporation University Of Toyama Homologous recombination method, cloning method, and kit
DK3241435T3 (da) 2009-07-08 2021-08-23 Kymab Ltd Dyremodeller og terapeutiske molekyler
WO2011053957A2 (en) 2009-11-02 2011-05-05 Gen9, Inc. Compositions and methods for the regulation of multiple genes of interest in a cell
WO2011063363A2 (en) * 2009-11-20 2011-05-26 Opx Biotechnologies, Inc. Production of an organic acid and/or related chemicals
GB0922108D0 (en) 2009-12-17 2010-02-03 Gene Bridges Gmbh Heterologous hosts
WO2011080505A2 (en) 2009-12-28 2011-07-07 Bigdna Ltd Method of growing phage for commercial use
NZ603816A (en) 2010-05-27 2014-06-27 Pharmazell Gmbh Novel 7alpha-hydroxysteroid dehydrogenase knockout mutants and use thereof
GB201009732D0 (en) 2010-06-10 2010-07-21 Gene Bridges Gmbh Direct cloning
NZ605966A (en) 2010-06-17 2015-04-24 Kymab Ltd Animal models and therapeutic molecules
WO2012064975A1 (en) 2010-11-12 2012-05-18 Gen9, Inc. Protein arrays and methods of using and making the same
JP6118725B2 (ja) 2010-11-12 2017-04-19 ジェン9・インコーポレイテッドGen9,INC. 核酸合成のための方法およびデバイス
EP2689020B1 (en) 2011-03-22 2018-05-16 OPX Biotechnologies Inc. Microbial production of chemical products and related compositions, methods and systems
EP2543720A1 (en) 2011-07-07 2013-01-09 Delphi Genetics Genetically modified phage and use thereof
JP6174019B2 (ja) 2011-07-07 2017-08-02 デルフィ ジェネティクス 遺伝子組換えファージ及びその利用
US9920323B2 (en) 2011-07-07 2018-03-20 Delphi Genetics Genetically modified phage and use thereof
LT3594340T (lt) 2011-08-26 2021-10-25 Gen9, Inc. Kompozicijos ir būdai, skirti nukleorūgščių didelio tikslumo sąrankai
JP5813880B2 (ja) 2011-09-19 2015-11-17 カイマブ・リミテッド ヒトへの使用に合わせて作製された抗体、可変ドメインおよび鎖
WO2014153188A2 (en) 2013-03-14 2014-09-25 Life Technologies Corporation High efficiency, small volume nucleic acid synthesis
LT2768607T (lt) 2011-09-26 2021-12-27 Thermo Fisher Scientific Geneart Gmbh Daugiašulininė plokštelė didelio efektyvumo, mažo tūrio nukleorūgščių sintezei atlikti
GB2496375A (en) 2011-10-28 2013-05-15 Kymab Ltd A non-human assay vertebrate comprising human antibody loci and human epitope knock-in, and uses thereof
US9253965B2 (en) 2012-03-28 2016-02-09 Kymab Limited Animal models and therapeutic molecules
GB201122047D0 (en) 2011-12-21 2012-02-01 Kymab Ltd Transgenic animals
US9150853B2 (en) 2012-03-21 2015-10-06 Gen9, Inc. Methods for screening proteins using DNA encoded chemical libraries as templates for enzyme catalysis
CN102634534A (zh) * 2012-03-30 2012-08-15 深圳市中联生物科技开发有限公司 基于同源重组的核酸分子克隆方法及相关试剂盒
CA2871505C (en) 2012-04-24 2021-10-12 Gen9, Inc. Methods for sorting nucleic acids and multiplexed preparative in vitro cloning
US20130288320A1 (en) 2012-04-27 2013-10-31 Bioamber Inc. Methods and microorganisms for increasing the biological synthesis of difunctional alkanes
CN102676470B (zh) * 2012-05-29 2014-04-16 吴江近岸蛋白质科技有限公司 一种用于快速基因克隆的酶混合物及制备方法、包含该酶混合物的试剂盒
WO2013191769A1 (en) * 2012-06-22 2013-12-27 Mayo Foundation For Medical Education And Research Genome editing
AU2013280661A1 (en) 2012-06-25 2015-01-22 Gen9, Inc. Methods for nucleic acid assembly and high throughput sequencing
CA2881666A1 (en) 2012-08-10 2014-02-13 Opx Biotechnologies, Inc. Microorganisms and methods for the production of fatty acids and fatty acid derived products
JP6412509B2 (ja) 2013-02-22 2018-10-24 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft ポリペプチドの組換え生産のためのアミノ酸栄養要求性除去原核生物株の使用
US9447438B2 (en) 2013-03-15 2016-09-20 Cargill, Incorporated Acetyl-coA carboxylases
US11408013B2 (en) 2013-07-19 2022-08-09 Cargill, Incorporated Microorganisms and methods for the production of fatty acids and fatty acid derived products
US10337038B2 (en) 2013-07-19 2019-07-02 Cargill, Incorporated Microorganisms and methods for the production of fatty acids and fatty acid derived products
CN105637087A (zh) * 2013-09-18 2016-06-01 科马布有限公司 方法、细胞与生物体
JP6730199B2 (ja) 2014-06-11 2020-07-29 デューク ユニバーシティ 合成代謝弁を用いた迅速かつ動的なフラックス制御のための組成物及び方法
BR112017001463A2 (pt) 2014-07-25 2018-02-20 Delphi Genetics célula hospedeira melhorada para produzir proteínas
EP2993228B1 (en) 2014-09-02 2019-10-09 Cargill, Incorporated Production of fatty acid esters
CN115927293A (zh) 2014-12-09 2023-04-07 生命技术公司 高效小体积核酸合成
WO2016164586A1 (en) 2015-04-09 2016-10-13 Genomatica, Inc. Engineered microorganisms & methods for improved crotyl alcohol production
EP3998341A3 (en) * 2016-04-06 2022-08-24 Gene Bridges GmbH Adenoviral vectors
CN106834335B (zh) * 2017-01-11 2020-05-08 浙江科技学院 在酵母菌中实现高准确率基因同源克隆的方法
EP3577227A4 (en) 2017-02-02 2020-12-30 Cargill Inc. GENETICALLY MODIFIED CELLS PRODUCING C6-C10 FATTY ACID DERIVATIVES
US20200392538A1 (en) * 2017-08-30 2020-12-17 President And Fellows Of Harvard College Iterative genome assembly
JP7288915B2 (ja) * 2018-10-04 2023-06-08 株式会社カネカ 植物のゲノム編集に用いられるdna構築物
KR102129584B1 (ko) 2018-11-26 2020-07-02 충북대학교 산학협력단 목적 유전자를 선형 벡터에 삽입하는 방법
JP2022530653A (ja) * 2019-05-01 2022-06-30 パクト ファーマ インコーポレイテッド Tet2改変t細胞療法を使用するがんの治療のための組成物及び方法
CN110184287B (zh) * 2019-05-24 2024-01-30 华南农业大学 一种制备重组病毒的方法及其应用
CN110218724A (zh) * 2019-06-13 2019-09-10 山西农业大学 猪nr1h3基因过表达载体质粒的构建方法及其表达水平的检测

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5792633A (en) * 1992-05-21 1998-08-11 Genebiomed, Inc. Process for gene targeting and genome manipulations
WO1998059060A1 (en) 1997-06-23 1998-12-30 The Rockefeller University Methods of preforming homologous recombination based modification of nucleic acids in recombination deficient cells and use of the modified nucleic acid products thereof
ATE242320T1 (de) 1997-12-05 2003-06-15 Europ Lab Molekularbiolog Neue methode zur klonierung dns unter anwendung des e. coli rece/rect rekombinationssystems
US6355412B1 (en) * 1999-07-09 2002-03-12 The European Molecular Biology Laboratory Methods and compositions for directed cloning and subcloning using homologous recombination

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003504053A5 (ja)
CN108753772B (zh) 基于CRISPR/Cas技术敲除CAPNS1基因的人神经母细胞瘤细胞系的构建方法
Sogin Amplification of ribosomal RNA genes for molecular evolution studies
CN107893074A (zh) 一种用于敲除CXCR4基因的gRNA、表达载体、敲除系统、试剂盒
JP2008532477A5 (ja)
JPH0634758B2 (ja) ポリヌクレオチド配列の検出用組成物および検出方法
CN105247071B (zh) 使用等位基因特异的反应性引物的核酸扩增方法
Hartl et al. The evolution of DNA sequences in Escherichia coli
Hess et al. End-to-end transcription of an Alu family repeat: a new type of polymerase-III-dependent terminator and its evolutionary implication
Francois et al. Comparative study of Mycobacterium paratuberculosis strains isolated from Crohn's disease and Johne's disease using restriction fragment length polymorphism and arbitrarily primed polymerase chain reaction
EP0221108B1 (en) Process and nucleic acid construct for producing reagent complexes useful in determining target nucleotide sequences
Horaud et al. Chromosomal gentamicin resistance transposon Tn3706 in Streptococcus agalactiae B128
CN115852028B (zh) 一种检测稻瘟病菌无毒基因的三重pcr引物组、试剂盒及检测方法
US6063595A (en) Method of forming a macromolecular microgene polymer
JP2010068797A (ja) タバココナジラミのバイオタイプの判別方法
Birnboim et al. Polypyrimidine segments in Drosophila melanogaster DNA: I. Detection of a cryptic satellite containing polypyrimidine/polypurine DNA
JPH06133800A (ja) 増幅方法
Heidekamp et al. Construction and characterization of recombinant plasmid DNAs containing sequences of the origin of bacteriophage øX174 DNA replication
JP4145129B2 (ja) Pcrクランピング法
CN108642199B (zh) 与谷子旗叶长性状相关的snp标记及其检测引物和应用
CN106701946A (zh) 用于检测JAG2基因SNP位点rs2238286基因型的试剂盒
Khan et al. Mechanism of plasmid pT181 DNA replication
CN107338323B (zh) 一种与烤烟品种tt7白粉病抗性紧密连锁的分子标记及其用途
Isono et al. Sequence and diversity of variable gene segments coding for rabbit T-cell receptor beta chains
Kindle et al. Evidence that populations of Dictyostelium single-copy mRNA transcripts carry common repeat sequences