JP2003177158A - プローブカード交換装置 - Google Patents

プローブカード交換装置

Info

Publication number
JP2003177158A
JP2003177158A JP2001379376A JP2001379376A JP2003177158A JP 2003177158 A JP2003177158 A JP 2003177158A JP 2001379376 A JP2001379376 A JP 2001379376A JP 2001379376 A JP2001379376 A JP 2001379376A JP 2003177158 A JP2003177158 A JP 2003177158A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
probe card
card
probe
test head
expansion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001379376A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4123408B2 (ja
Inventor
Koji Kawaguchi
浩二 川口
Masashi Shimizu
政志 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to JP2001379376A priority Critical patent/JP4123408B2/ja
Priority to KR1020037014704A priority patent/KR100713263B1/ko
Priority to US10/473,250 priority patent/US6794888B2/en
Priority to PCT/JP2002/012866 priority patent/WO2003050866A1/ja
Priority to EP02786063A priority patent/EP1455387A4/en
Priority to TW091136164A priority patent/TWI266881B/zh
Publication of JP2003177158A publication Critical patent/JP2003177158A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4123408B2 publication Critical patent/JP4123408B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/2851Testing of integrated circuits [IC]
    • G01R31/2886Features relating to contacting the IC under test, e.g. probe heads; chucks
    • G01R31/2887Features relating to contacting the IC under test, e.g. probe heads; chucks involving moving the probe head or the IC under test; docking stations
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • G01R1/06Measuring leads; Measuring probes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/26Testing of individual semiconductor devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/2851Testing of integrated circuits [IC]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)
  • Measuring Leads Or Probes (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】独立したカードクランプ機構が必要でなくコス
トを低減することができると共にプローブカードの交換
時間を短縮することができ、しかも載置台の損傷を無く
すことができるプローブカード交換装置を提供する。 【解決手段】ヘッドプレート14の下面側の切り欠き部
14A内に設けられ且つテストヘッド15と導通可能に
接続されるプローブカード13を交換する装置であっ
て、プローブカード13をテストヘッドと導通可能に載
置するカード載置機構21と、このカード載置機構21
をプローバ室11内で前後方向に摺動させる摺動機構と
を備え、且つ、カード載置機構21はプローブカード1
3をテストヘッドのインサートリング16に接続、固定
するエアシリンダ24を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プローブカード交
換装置に関し、更に詳しくは、プローブカードの交換を
短時間で行うことができると共にコスト低減を実現する
ことができるプローブカード交換装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のプローブ装置は、例えば図5の
(a)、(b)に示すように、ウエハWを搬送するロー
ダ室1と、ローダ室1から引き渡されたウエハWの電気
的特性検査を行うプローバ室2とを備えて構成されてい
る。ローダ室1にはカセット収納部3と、ウエハWをロ
ーダ室1へ搬送するウエハ搬送機構4と、ウエハ搬送機
構4を介してウエハWを搬送する過程でそのオリフラま
たはノッチを基準にしてプリアライメントするサブチャ
ック5とが配設されている。また、プローバ室2には、
ウエハ搬送機構4からプリアライメント後のウエハWを
載置し且つX、Y、Z及びθ方向へ移動する検査用の載
置台(メインチャック)6と、メインチャック6上のウ
エハWを正確に位置合わせする位置合わせ機構(アライ
メント機構)7と、アライメント機構7による位置合わ
せ後のウエハWの電極パッドと電気的に接触するプロー
ブ8Aを有するプローブカード8とが配設されている。
プローブカード8はプローバ室2の上面を形成するヘッ
ドプレート9にカードクランプ機構(図示せず)を介し
て固定されている。
【0003】また、プローバ室2にはテストヘッドTが
旋回可能に配設され、このテストヘッドTがプローブカ
ード8と図示しないポゴリングを介して電気的に接続
し、テストヘッドT及びプローブ8Aを介してテスタか
らの信号をウエハWの電極パッドへ送信し、ウエハWに
形成された複数の半導体素子(チップ)の電気的特性検
査を行う。
【0004】ところで、電気的特性検査を実施する際に
はウエハWの種類に応じてプローブカード8を交換する
必要がある。この場合には、カード交換機構(図示せ
ず)を手動で操作してカードホルダ付きプローブカード
8を外部からプローバ室2内のメインチャック6上に載
置する。次いで、図5の(a)、(b)に一点鎖線で示
すようにメインチャック6が制御装置の制御下でプロー
バ室2内の中央部へ移動した後、カードクランプ機構の
位置まで上昇すると、カードクランプ機構が作動してプ
ローブカード8のカードホルダーをクランプし、プロー
ブカード8をヘッドプレート9に固定する。そして、検
査を行う際にはカード交換機構を元に位置まで戻す。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
プローブ装置の場合には、カード交換機構を介してメイ
ンチャック6までプローブカード8を搬送し、メインチ
ャック6を介してカードクランプ機構までプローブカー
ド8を上昇させて装着するため、プローブ装置にはカー
ド交換機構とは別にカードクランプ機構が必要となると
いう課題があった。また、プローブカード8を交換する
時にはメインチャック6とクランプ機構との位置合わせ
が上手くいかないとこれら両者の間でのカードの受け渡
しに失敗することがある。また、プローブカード8の受
け渡しに失敗すると場合によってはメインチャック6が
損傷する虞もあった。
【0006】本発明は、上記課題を解決するためになさ
れたもので、独立したカードクランプ機構が必要でなく
コストを低減することができると共にプローブカードの
交換時間を短縮することができ、しかも載置台の損傷を
無くすことができるプローブカード交換装置を提供する
ことを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1に記載
のプローブカード交換装置は、テストヘッドが配置され
るヘッドプレートに設けられ且つ上記テストヘッドと導
通可能に接続されるプローブカードを交換する装置であ
って、上記プローブカードを上記テストヘッドと導通可
能に載置するカード載置機構と、このカード載置機構を
一方向に移動させる伸縮機構とを備えたことを特徴とす
るものである。
【0008】本発明の請求項2に記載のプローブカード
交換装置は、請求項1に記載の発明において、上記カー
ド載置機構は上記プローブカードを上記テストヘッド側
に接続、固定する昇降機構を有することを特徴とするも
のである。
【0009】本発明の請求項3に記載のプローブカード
交換装置は、請求項1または請求項2に記載の発明にお
いて、上記カード載置機構は、上記プローブカードと上
記テストヘッドとを位置決めする位置決め機構と、この
位置決め機構を介して位置決めされたプローブカードの
ガタツキを防止するガタツキ防止機構とを有することを
特徴とするものである。
【0010】本発明の請求項4に記載のプローブカード
交換装置は、請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載
の発明において、上記伸縮機構は、上記カード載置機構
を両側から移動自在に支持する一対の第1伸縮機構と、
これらの第1伸縮機構をそれぞれ移動自在に支持する一
対の第2伸縮機構と、これらの第2伸縮機構を伸縮させ
て第1伸縮機構をそれぞれ移動させる一対の駆動機構と
を有することを特徴とするものである。
【0011】本発明の請求項5に記載のプローブカード
交換装置は、請求項4に記載の発明において、上記カー
ド載置機構に上記第1伸縮機構の動きを規制するストッ
パ機構を設けたことを特徴とするものである。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、図1〜図4に示す実施形態
に基づいて本発明を説明する。本発明のプローブカード
交換装置は例えば図1に示すプローブ装置に用いられ
る。そこで、このプローブ装置について説明する。この
プローブ装置10は、図1の(a)、(b)に示すよう
に、ローダ室(図示せず)と、このローダ室に隣接する
プローバ室11と、このプローバ室11内にX、Y、Z
及びθ方向に移動可能に配置され且つウエハWを載置す
るメインチャック12と、メインチャック12を介して
ウエハWと電気的に接触してウエハWの電気的特性検査
を行うプローブカード13とを備え、制御装置の制御下
で駆動する。プローバ室11の上部開口にはヘッドプレ
ート14が開放可能に取り付けられ、このヘッドプレー
ト14上にテストヘッド15が配置される。そして、プ
ローブカード13とテストヘッド15はポゴリング16
を介して導通可能に接続する。また、例えば図2〜図4
に示すようにヘッドプレート14にはその下面側からプ
ローバ室11の正面側から略コ字状に切り欠いた切り欠
き部14Aが形成され、この切り欠き部14Aにプロー
ブカード交換装置20が設けられている。そして、ヘッ
ドプレート14の切り欠き部14Aの略中央にはポゴピ
ンリング16が臨む孔14Bが形成されている。従っ
て、プローブカード13はプローブカード交換装置20
を介して適宜交換される。このプローブカード交換装置
10は、プローブ装置10に付帯する表示装置(図5参
照)の操作パネルに表示される操作ボタンを触れること
によって操作することができる。
【0013】ところで、本実施形態のプローブカード交
換装置20は、例えば図1の(a)、(b)に示すよう
に、プローブカード13を載置するカード載置機構21
と、このカード載置機構21を一方向(プローバ室11
の前後方向)に手動操作と自動操作の二段階で移動させ
る伸縮機構22とを備え、カード載置機構21を伸縮機
構22を介してテストヘッド15のポゴリング16の真
下まで移動させ、カード載置機構21上のプローブカー
ド13をポゴリング16に接続するように構成されてい
る。
【0014】上記カード載置機構21は、例えば図1〜
図4に示すように、中央にプローブカード13が臨む孔
23Aが形成された矩形状の載置プレート23と、この
載置プレート23の左右にそれぞれ前後して配置された
一対のエアシリンダ24と、これらのエアシリンダ24
を支承する支承ブロック25と、この支承ブロック25
上のエアシリンダ24のロッド24Aに連結され且つ載
置プレート23上面に固定された正面視でL字状の連結
プレート26とを備えている。載置プレート23上には
例えば位置決めピン(図示せず)が複数箇所に設けら
れ、これらの位置決めピンを介してプローブカード13
の向きを合わせるようになっている。また、支承ブロッ
ク25は伸縮機構22側に固定され、載置プレート23
上のプローブカード13がエアシリンダ24を介して伸
縮機構22を基準に昇降する。
【0015】更に、載置プレート23上面の両端部には
それぞれ前後一対のガイドピン27が立設されていると
共に支承ブロック25にはこれらのガイドピン27の上
端部が嵌入する貫通孔25Aが形成され、エアシリンダ
24を介して載置プレート23が昇降する際にこれらの
ガイドピン27及び貫通孔25Aを介して垂直方向に昇
降案内する。従って、カード載置機構21は、エアシリ
ンダ24を介して載置プレート23がポゴリング16の
真下において上昇し、プローブカード13をテストヘッ
ド15のポゴリング16に接続、固定する。このカード
載置機構21は伸縮機構22を介してプローバ室11の
正面外側から奧の所定位置まで移動する。尚、貫通孔2
5Aにはブッシュ25Bが装着されている。
【0016】また、図1の(a)、(b)〜図4に示す
ように、上記連結プレート26の水平部上には一箇所位
置決め機構26A及び二箇所のガタツキ防止機構26B
がそれぞれ設けられ、これら両者を介してプローブカー
ド13とポゴリング16がガタツクことなく安定的に接
触し、安定した検査を行うようにしてある。位置決め機
構26Aは、例えば左側の連結プレート26の奥に形成
された位置決め孔26Cと、この位置決め孔26Cに対
応してヘッドプレート14に固定された位置決めピン2
6Dによって構成されている。ガタツキ防止機構26B
は、図1の(a)、(b)に示すように、Y方向のV溝
を有する第1Vブロック26Eと、X方向のV溝を有す
る第2Vブロック26Fと、第1、第2Vブロック26
E、26Fに対応してヘッドプレート14に固定された
ピン26G、26Hとを備え、第1Vブロック26Eで
X方向のガタツキを防止すると共に第2Vブロック26
FでY方向のタツキを防止する。第1Vブロック26E
は図2〜図4に示すように左側に連結プレート26の手
前に固定され、第2Vブロック26Fは右側の連結プレ
ート26の奥で第1Vブロック26Eと対角線上でプロ
ーブカード13を挟む位置に固定されている。図1の
(b)はX方向のガタツキ防止機構26Bを拡大して示
す図で、Vブロックの向きを異にする以外はY方向のガ
タツキ防止機構と同様に構成されている。
【0017】上記伸縮機構22は、例えば図1〜図4に
示すように、カード載置機構21を左右両側から移動自
在に支持する一対の第1伸縮機構28と、これらの第1
伸縮機構28にそれぞれ固定された左右一対の第1スペ
ーサ29と、これらの第1スペーサ29を介して第1伸
縮機構28を前後方向に移動自在に支持する左右一対の
第2伸縮機構30と、これらの第2伸縮機構30が固定
され且つヘッドプレート14の切り欠き部14Aの両側
面に固定された第2スペーサ31と、第2スペーサ31
に固定された第2伸縮機構30を伸縮させて第1伸縮機
構28をそれぞれ前後方向に移動させる左右一対の駆動
機構(例えば、エアシリンダ)32とを有している。そ
して、第1伸縮機構28はカード載置機構21の手動操
作によって伸縮するようになっている。エアシリンダ3
2はヘッドプレート14の奧に固定され、エアシリンダ
32のロッド32Aが図2〜図3に示すように第1スペ
ーサ29に接続されている。第1、第2伸縮機構28、
30は図1に示すようにそれぞれスライドレールによっ
て伸縮自在に構成されている。従って、以下では第1、
第2伸縮機構28、30を第1、第2スライドレール2
8、30として説明する。例えば第1スライドレール2
8は一対のガイドレール28Aと、これらのガイドレー
ル28A、28A間に介在するローラ等の回転部材28
Bによって伸縮するようになっている。そして、一方の
ガイドレール28Aが固定され、他方のガイドレール2
8Aが回転部材28Bを介して一方のガイドレール28
Aに従って移動して伸縮する。
【0018】上記カード載置機構21の載置プレート2
3両端の奧にはそれぞれエアシリンダからなるストッパ
機構33が左右に設けられ、第1スペーサ29の内側面
の奧にはストッパ機構33を構成するエアシリンダのロ
ッド33Aが嵌入する孔が形成されている。そして、カ
ード載置機構21が第1スライドレール28を介してプ
ローバ室11の奧へ移動した後、ストッパ機構33のロ
ッド33Aが第1スペーサ29の孔に嵌入し、第1スラ
イドレール28の動きを規制し、カード載置機構21が
一定距離以上手動操作でプローバ室11内に押し込めな
いようになっている。尚、図2〜図4において、34は
カード搬送機構21を手動操作する際に用いられるハン
ドルであり、矢印はエアシリンダ32を駆動する際の圧
縮空気の空気流である。
【0019】次に動作について説明する。プローブカー
ド13を交換する場合には、まず、操作パネルを介して
操作すると、カード載置機構21のエアシリンダ24が
駆動し、載置プレート23が下降してプローブカード1
3とポゴリング16の接続及び固定を解除する。次い
で、図2に示すようにエアシリンダ32が駆動して第2
スライドレール30が伸びるに従って第1スライドレー
ル28が第1スペーサ29を介してプローバ室11の正
面に向けて進出し、オペレータの手がカード載置機構2
1のハンドル34に届く位置に達すると共にストッパ機
構33が第1スライドレール28を解除する。次いで、
図2に示すようにオペレータがハンドル34を握ってカ
ード載置機構21を引っ張ると第1スライドレール28
が伸び、カード載置機構21をプローバ室11内から正
面外側へ引き出すことができる。この状態でカード載置
機構21の載置プレート23上からプローブカード13
を取り外した後、次に使用するプローブカード13を位
置決めピンに合わせて載置プレート23上に装着する。
【0020】次いで、操作パネルを操作した後、ハンド
ル34を握ってカード載置機構21をプローバ室11内
に押すと、第1スライドレール28が縮み、ストッパ機
構33が駆動してロッド33Aが第1スペーサ29の孔
に嵌入し、図3に示すように第1スライドレール28の
動きを規制する。引き続き、エアシリンダ32が駆動
し、ロッド32Aを介して第1スペーサ29を引っ張る
と、第2スライドレール31が縮んでカード載置機構2
1がポゴリング16の真下に達する。次いで、カード載
置機構21のエアシリンダ24が駆動すると、ロッド2
4Aが連結プレート26を介して載置プレート23を上
昇させる。この際、載置プレート23は、ガイドピン2
7及び支承ブロック25の貫通孔25Aを介して水平を
維持して上昇する。載置プレート23が上昇すると、位
置決め機構26A及びガタツキ防止機構26Bが働いて
プローブカード13とポゴリング16の位置決めを行う
と共に両者13、16のガタツキを防止する。即ち、位
置決め機構26Aでは位置決め孔26C内にその上方の
位置決めピン26Dが嵌入してプローブカード13を水
平方向で位置決めする。また、ガタツキ防止機構26B
では第1、第2Vブロック26E、26Fにその上方の
ピン26G、26Hがそれぞれ接触し、X方向及びY方
向の動きを規制する。このような状態でプローブカード
13とポゴリング16が均等に圧接し、プローブカード
13がポゴリング16を介してテストヘッド15と電気
的に導通可能になる。引き続き、ウエハWをローダ室か
らプローバ室11内のメインチャック12上に載置した
後、アライメント機構(図示せず)を介してメインチャ
ック12上のウエハWとプローブカード13のプローブ
13Aのアライメントを行った後、メインチャック12
をインデックス送りをしてウエハWの電気的特性検査を
行う。検査終了後にプローブカード13を交換する場合
には上述の操作を繰り返す。
【0021】以上説明したように本実施形態によれば、
ヘッドプレート14の下面側を切り欠いた切り欠き部1
4A内にプローブカード13を交換するプローブカード
交換装置10を設けたため、プローブカード交換装置1
0を設ける空間を節約することができ、プローブ装置1
0をコンパクト化することができる。また、プローブカ
ード交換装置10は、プローブカード13をテストヘッ
ド15と導通可能に載置するカード載置機構21と、こ
のカード載置機構21をプローバ室11の前後方向に移
動させる伸縮機構22とを備え、テストヘッド15が配
置されるヘッドプレート14の下面側を切り欠いた切り
欠き部14A内に設けられているため、プローブカード
13をメインチャック12を利用することなくテストヘ
ッド15のポゴリング16に直接接続することができ、
メインチャック12を損傷する虞がない。
【0022】また、本実施形態によれば、カード載置機
構21はプローブカード13をテストヘッド15と電気
的に接続したポゴリング16に接続、固定するエアシリ
ンダ24を有するため、エアシリンダ24とポゴリング
16がプローブカード13のクランプ機構として機能
し、独立したカードクランプ機構が必要でなくプローブ
装置10のコストを低減することができる。また、カー
ド載置機構21は、プローブカード13とテストヘッド
15のポゴリング16とを位置決めする位置決め機構2
6Aと、この位置決め機構25Aを介して位置決めされ
たプローブカード13のガタツキを防止するガタツキ防
止機構26Bとを有するため、プローブカード13をガ
タツクことなく接続位置で確実に固定することができ
る。更に、カード載置機構21をプローバ室11内に押
し込んだままウエハWの検査を行うことができるため、
カード載置機構21をプローバ室11内から外部へ戻す
時間が必要でなく、その時間を節約することができ、ひ
いてはプローブカード13の交換時間を短縮することが
できる。
【0023】また、本実施形態によれば、伸縮機構22
は、カード載置機構21を両側から移動自在に支持する
一対の第1スライドレール28と、これらの第1スライ
ドレール28をそれぞれ移動自在に支持する一対の第2
スライドレール29と、これらの第2スライドレール2
9を伸縮させて第1スライドレール28をそれぞれ移動
させる一対のエアシリンダ32とを有するため、カード
載置機構21の搬送機構を簡素化してコストダウンを実
現することができる。また、カード載置機構21に第1
スライドレール28の動きを規制するストッパ機構33
を設けたため、第1スライドレール28の誤動作を確実
に防止することができる。
【0024】尚、本発明は上記実施形態に何等制限され
るものではなく、本発明の要旨に反しない限り必要に応
じて各構成要素を適宜設計変更することができる。例え
ば、上記実施形態ではプローブカードを二段階で挿入す
る際に、第一段階を手動操作で行うようにしてあるが、
第二段階と同様にエアシリンダ等を用いて自動化しても
良い。また、伸縮機構としてスライドレールを使用した
が、伸縮可能なものであればスライドレール以外のもの
も使用することができる。また、プローブカードを搬送
する場合にはAGV等の自動搬送車を使用することもで
きる。
【0025】
【発明の効果】本発明の請求項1〜請求項5に記載の発
明によれば、独立したカードクランプ機構が必要でなく
コストを低減することができると共にプローブカードの
交換時間を短縮することができ、しかも載置台の損傷を
無くすことができるプローブカード交換装置を提供する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のプローブカード交換装置の一実施形態
を適用したプローブ装置の一実施形態の要部を示す図
で、(a)はプローバ室の断面図、(b)はガタツキ防
止機構を示す断面図である。
【図2】図1に示すプローブカード交換装置のカード載
置機構を引き出した状態を示す平面図である。
【図3】図1に示すプローブカード交換装置のカード載
置機構を手動操作でプローバ室内に押し込んだ状態を示
す平面図である。
【図4】図1に示すプローブカード交換装置のカード載
置機構をポゴリングの真下まで押し込んだ状態を示す平
面図である。
【図5】従来の検査装置の一例を示す図で、(a)はそ
の一部を破断して示す正面図、(b)は(a)の内部を
示す平面図である。
【符号の説明】
10 プローブ装置 13 プローブカード 14 ヘッドプレート 15 テストヘッド 20 プローブカード交換装置 21 カード載置機構 22 伸縮機構 24 エアシリンダ(昇降機構) 28 第1スライドレール(第1伸縮機構) 30 第2スライドレール(第2伸縮機構) 32 エアシリンダ(駆動機構) 33 ストッパ機構 W ウエハ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2G003 AA10 AB01 AG04 AH00 AH07 2G011 AA02 AA17 AC00 AE03 AF07 2G132 AA00 AE01 AF02 AF07 AJ01 AL00 4M106 AA01 BA01 DD10 DD30

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 テストヘッドが配置されるヘッドプレー
    トに設けられ且つ上記テストヘッドと導通可能に接続さ
    れるプローブカードを交換する装置であって、上記プロ
    ーブカードを上記テストヘッドと導通可能に載置するカ
    ード載置機構と、このカード載置機構を一方向に移動さ
    せる伸縮機構とを備えたことを特徴とするプローブカー
    ド交換装置。
  2. 【請求項2】 上記カード載置機構は上記プローブカー
    ドを上記テストヘッド側に接続、固定する昇降機構を有
    することを特徴とする請求項1に記載のプローブカード
    交換装置。
  3. 【請求項3】 上記カード載置機構は、上記プローブカ
    ードと上記テストヘッドとを位置決めする位置決め機構
    と、この位置決め機構を介して位置決めされたプローブ
    カードのガタツキを防止するガタツキ防止機構とを有す
    ることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のプ
    ローブカード交換装置。
  4. 【請求項4】 上記伸縮機構は、上記カード載置機構を
    両側から移動自在に支持する一対の第1伸縮機構と、こ
    れらの第1伸縮機構をそれぞれ移動自在に支持する一対
    の第2伸縮機構と、これらの第2伸縮機構を伸縮させて
    第1伸縮機構をそれぞれ移動させる一対の駆動機構とを
    有することを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれか
    1項に記載のプローブカード交換装置。
  5. 【請求項5】 上記カード載置機構に上記第1伸縮機構
    の動きを規制するストッパ機構を設けたことを特徴とす
    る請求項4に記載のプローブカード交換装置。
JP2001379376A 2001-12-13 2001-12-13 プローブカード交換装置 Expired - Fee Related JP4123408B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001379376A JP4123408B2 (ja) 2001-12-13 2001-12-13 プローブカード交換装置
KR1020037014704A KR100713263B1 (ko) 2001-12-13 2002-12-09 프로브 장치
US10/473,250 US6794888B2 (en) 2001-12-13 2002-12-09 Probe device
PCT/JP2002/012866 WO2003050866A1 (en) 2001-12-13 2002-12-09 Probe device
EP02786063A EP1455387A4 (en) 2001-12-13 2002-12-09 SPECIAL EQUIPMENT
TW091136164A TWI266881B (en) 2001-12-13 2002-12-13 Probe device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001379376A JP4123408B2 (ja) 2001-12-13 2001-12-13 プローブカード交換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003177158A true JP2003177158A (ja) 2003-06-27
JP4123408B2 JP4123408B2 (ja) 2008-07-23

Family

ID=19186777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001379376A Expired - Fee Related JP4123408B2 (ja) 2001-12-13 2001-12-13 プローブカード交換装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6794888B2 (ja)
EP (1) EP1455387A4 (ja)
JP (1) JP4123408B2 (ja)
KR (1) KR100713263B1 (ja)
TW (1) TWI266881B (ja)
WO (1) WO2003050866A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006322918A (ja) * 2005-04-22 2006-11-30 Agilent Technol Inc インターフェース、及びそれを用いた半導体テスト装置
KR101005100B1 (ko) 2008-12-11 2010-12-30 주식회사 쎄믹스 프로브카드교환장치
WO2011024295A1 (ja) * 2009-08-28 2011-03-03 株式会社アドバンテスト インターフェース装置および半導体試験装置
JP2011059021A (ja) * 2009-09-11 2011-03-24 Tokyo Electron Ltd 基板検査装置及び基板検査装置における位置合わせ方法
CN102193059A (zh) * 2010-02-12 2011-09-21 东京毅力科创株式会社 探针卡的输送机构、探针卡的输送方法和探针装置

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5914613A (en) 1996-08-08 1999-06-22 Cascade Microtech, Inc. Membrane probing system with local contact scrub
US6256882B1 (en) 1998-07-14 2001-07-10 Cascade Microtech, Inc. Membrane probing system
US6914423B2 (en) 2000-09-05 2005-07-05 Cascade Microtech, Inc. Probe station
US6965226B2 (en) 2000-09-05 2005-11-15 Cascade Microtech, Inc. Chuck for holding a device under test
DE20114544U1 (de) 2000-12-04 2002-02-21 Cascade Microtech, Inc., Beaverton, Oreg. Wafersonde
WO2003052435A1 (en) 2001-08-21 2003-06-26 Cascade Microtech, Inc. Membrane probing system
JP4123408B2 (ja) * 2001-12-13 2008-07-23 東京エレクトロン株式会社 プローブカード交換装置
US7492172B2 (en) 2003-05-23 2009-02-17 Cascade Microtech, Inc. Chuck for holding a device under test
US7057404B2 (en) 2003-05-23 2006-06-06 Sharp Laboratories Of America, Inc. Shielded probe for testing a device under test
US7250626B2 (en) 2003-10-22 2007-07-31 Cascade Microtech, Inc. Probe testing structure
KR20060126700A (ko) 2003-12-24 2006-12-08 캐스케이드 마이크로테크 인코포레이티드 능동 웨이퍼 프로브
US7187188B2 (en) 2003-12-24 2007-03-06 Cascade Microtech, Inc. Chuck with integrated wafer support
US7420381B2 (en) 2004-09-13 2008-09-02 Cascade Microtech, Inc. Double sided probing structures
US7656172B2 (en) 2005-01-31 2010-02-02 Cascade Microtech, Inc. System for testing semiconductors
US7535247B2 (en) 2005-01-31 2009-05-19 Cascade Microtech, Inc. Interface for testing semiconductors
US7471094B2 (en) * 2005-06-24 2008-12-30 Formfactor, Inc. Method and apparatus for adjusting a multi-substrate probe structure
US7498825B2 (en) * 2005-07-08 2009-03-03 Formfactor, Inc. Probe card assembly with an interchangeable probe insert
JP4860242B2 (ja) * 2005-11-11 2012-01-25 東京エレクトロン株式会社 プローブ装置
US7764072B2 (en) 2006-06-12 2010-07-27 Cascade Microtech, Inc. Differential signal probing system
US7723999B2 (en) 2006-06-12 2010-05-25 Cascade Microtech, Inc. Calibration structures for differential signal probing
US7403028B2 (en) 2006-06-12 2008-07-22 Cascade Microtech, Inc. Test structure and probe for differential signals
DE202006010086U1 (de) * 2006-06-27 2006-08-31 Suss Microtec Test Systems Gmbh Adapter zur Positionierung von Kontaktspitzen
US7368930B2 (en) * 2006-08-04 2008-05-06 Formfactor, Inc. Adjustment mechanism
KR100847577B1 (ko) * 2006-12-27 2008-07-21 세크론 주식회사 프로빙 검사장치
US7839138B2 (en) * 2007-01-29 2010-11-23 Electro Scientific Industries, Inc. Adjustable force electrical contactor
US7876114B2 (en) 2007-08-08 2011-01-25 Cascade Microtech, Inc. Differential waveguide probe
TWI401437B (zh) * 2008-05-16 2013-07-11 Probe card
JP5222038B2 (ja) * 2008-06-20 2013-06-26 東京エレクトロン株式会社 プローブ装置
US7888957B2 (en) 2008-10-06 2011-02-15 Cascade Microtech, Inc. Probing apparatus with impedance optimized interface
WO2010059247A2 (en) 2008-11-21 2010-05-27 Cascade Microtech, Inc. Replaceable coupon for a probing apparatus
US8319503B2 (en) 2008-11-24 2012-11-27 Cascade Microtech, Inc. Test apparatus for measuring a characteristic of a device under test
JP2011064467A (ja) * 2009-09-15 2011-03-31 Tokyo Electron Ltd ヘッドプレートのレベリング機構及びプローブ装置
JP2012182378A (ja) * 2011-03-02 2012-09-20 Tokyo Electron Ltd プローブカードの位置決め機構及び検査装置
CN102650679B (zh) * 2012-05-04 2014-12-03 惠州市蓝微电子有限公司 多通道电量管理ic校准校验设备
KR102257256B1 (ko) 2013-05-14 2021-05-28 폼팩터, 인크. 교환 가능한 프로브 헤드의 자동화 부착 및 탈착
KR101611922B1 (ko) * 2014-05-12 2016-04-14 참엔지니어링(주) 기판 검사 장치 및 기판 검사 방법
JP7129261B2 (ja) * 2018-07-27 2022-09-01 キオクシア株式会社 試験装置
KR102254390B1 (ko) * 2019-03-12 2021-05-24 주식회사 쎄믹스 웨이퍼 검사 장치

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62169341A (ja) * 1986-01-21 1987-07-25 Tokyo Electron Ltd プロ−ブカ−ド自動交換プロ−バ
JPS62263647A (ja) * 1986-05-12 1987-11-16 Tokyo Electron Ltd ウエハプロ−バ
JPH0740578B2 (ja) 1987-05-30 1995-05-01 東京エレクトロン株式会社 ウエハプロ−バ
JPH021141A (ja) * 1988-03-01 1990-01-05 Tokyo Electron Ltd プローブ装置
US4966520A (en) * 1988-11-02 1990-10-30 Tokyo Electron Limited Method of positioning objects to be measured
US5399983A (en) * 1991-08-08 1995-03-21 Tokyo Electron Yamanashi Limited Probe apparatus
JP3215475B2 (ja) * 1991-12-20 2001-10-09 東京エレクトロン株式会社 プローブ装置
KR100248571B1 (ko) * 1992-08-31 2000-03-15 히가시 데쓰로 프로우브 장치
KR100343252B1 (ko) 1993-05-19 2002-11-23 동경 엘렉트론 주식회사 검사장치및검사장치에있어서의접속방법
JP3194669B2 (ja) 1993-05-19 2001-07-30 東京エレクトロン株式会社 検査装置および検査装置における接続方法
US5644245A (en) * 1993-11-24 1997-07-01 Tokyo Electron Limited Probe apparatus for inspecting electrical characteristics of a microelectronic element
JPH08139142A (ja) * 1994-11-09 1996-05-31 Tokyo Electron Ltd プローブ装置
US5549357A (en) * 1994-12-12 1996-08-27 Quickie Designs Inc. Adjustable backrest apparatus for wheelchairs
US5777485A (en) * 1995-03-20 1998-07-07 Tokyo Electron Limited Probe method and apparatus with improved probe contact
US5828225A (en) * 1995-07-05 1998-10-27 Tokyo Electron Limited Semiconductor wafer probing apparatus
JPH09321102A (ja) * 1996-05-31 1997-12-12 Tokyo Electron Ltd 検査装置
JPH1031035A (ja) 1996-07-13 1998-02-03 Tokyo Electron Ltd プローブカード固定機構及びプローブ装置
JP3116069B2 (ja) 1997-10-01 2000-12-11 株式会社アドバンテスト プローバおよびウェーハ測定装置
JP4123408B2 (ja) * 2001-12-13 2008-07-23 東京エレクトロン株式会社 プローブカード交換装置
JP3783075B2 (ja) * 2001-12-13 2006-06-07 東京エレクトロン株式会社 プローブ装置及びローダ装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006322918A (ja) * 2005-04-22 2006-11-30 Agilent Technol Inc インターフェース、及びそれを用いた半導体テスト装置
KR101005100B1 (ko) 2008-12-11 2010-12-30 주식회사 쎄믹스 프로브카드교환장치
WO2011024295A1 (ja) * 2009-08-28 2011-03-03 株式会社アドバンテスト インターフェース装置および半導体試験装置
JP2011059021A (ja) * 2009-09-11 2011-03-24 Tokyo Electron Ltd 基板検査装置及び基板検査装置における位置合わせ方法
CN102193059A (zh) * 2010-02-12 2011-09-21 东京毅力科创株式会社 探针卡的输送机构、探针卡的输送方法和探针装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1455387A1 (en) 2004-09-08
US20040113643A1 (en) 2004-06-17
EP1455387A4 (en) 2005-02-02
JP4123408B2 (ja) 2008-07-23
WO2003050866A1 (en) 2003-06-19
TW200301361A (en) 2003-07-01
US6794888B2 (en) 2004-09-21
KR100713263B1 (ko) 2007-05-04
TWI266881B (en) 2006-11-21
KR20040064614A (ko) 2004-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003177158A (ja) プローブカード交換装置
US8905700B2 (en) Transfer and inspection devices of object to be inspected
KR100886988B1 (ko) 프로브 카드 반송 장치 및 방법
KR101897638B1 (ko) 반도체 소자의 전기적 특성 자동 측정용 고정밀 테스트 장치
TWI453846B (zh) Detection device and detection method
KR101696682B1 (ko) 전자부품 핸들링 장치 및 전자부품 시험장치
KR101839214B1 (ko) 프로브 카드 반송 장치, 프로브 카드 반송 방법 및 프로브 장치
JPH11297791A (ja) トレイ移送アーム及びこれを用いたトレイの移載装置、ic試験装置並びにトレイの取り廻し方法
JP2010171139A (ja) プローブ装置
JP7357549B2 (ja) 基板の位置ずれ検出方法、基板位置の異常判定方法、基板搬送制御方法、及び基板の位置ずれ検出装置
JP4166813B2 (ja) 検査装置及び検査方法
TW200826213A (en) Discharging apparatus, discharging method, and program recording medium
US8674712B2 (en) Apparatus for driving placing table
JP6069814B2 (ja) プローバ
US4950982A (en) Electric probing test machine
KR101925831B1 (ko) 반도체 다이 테스트 장치
JP4523513B2 (ja) 基板受け渡し装置、基板受け渡し方法及び記憶媒体
TWI471962B (zh) The body of the inspection body
US20200225282A1 (en) Chuck top, inspection apparatus, and chuck top recovery method
JP3499759B2 (ja) マウンタの基板セット装置およびバックアップピン切替方法
JP4163435B2 (ja) 被検査基板の検査装置
KR20000072967A (ko) 번인 테스터 소팅 핸들러용 로딩 및 언로딩 픽커의 얼라인 장치
JPH08264619A (ja) 搬送装置及びこの搬送装置を有する検査装置
JP2018022813A (ja) プローバ
JP2967860B2 (ja) ウエハプローバ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080314

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080422

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080423

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140516

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees