JP2003118436A - 車両用シート - Google Patents

車両用シート

Info

Publication number
JP2003118436A
JP2003118436A JP2001312662A JP2001312662A JP2003118436A JP 2003118436 A JP2003118436 A JP 2003118436A JP 2001312662 A JP2001312662 A JP 2001312662A JP 2001312662 A JP2001312662 A JP 2001312662A JP 2003118436 A JP2003118436 A JP 2003118436A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat cushion
seat
vehicle
gear
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001312662A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3964172B2 (ja
Inventor
Takashi Ogino
貴士 荻野
Shingo Hisatomi
進吾 久富
Katsuhiko Sasaki
克彦 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tachi S Co Ltd
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Tachi S Co Ltd
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tachi S Co Ltd, Mitsubishi Motors Corp filed Critical Tachi S Co Ltd
Priority to JP2001312662A priority Critical patent/JP3964172B2/ja
Priority to TW092212325U priority patent/TW576357U/zh
Priority to CNB021443076A priority patent/CN1251904C/zh
Priority to KR10-2002-0061411A priority patent/KR100487293B1/ko
Priority to US10/268,018 priority patent/US6767061B2/en
Priority to DE10247131A priority patent/DE10247131B4/de
Publication of JP2003118436A publication Critical patent/JP2003118436A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3964172B2 publication Critical patent/JP3964172B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/16Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable
    • B60N2/18Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable the front or the rear portion of the seat being adjustable, e.g. independently of each other
    • B60N2/1807Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable the front or the rear portion of the seat being adjustable, e.g. independently of each other characterised by the cinematic
    • B60N2/1839Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable the front or the rear portion of the seat being adjustable, e.g. independently of each other characterised by the cinematic pivoting about an axis located in an intermediate position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/16Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable
    • B60N2/18Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable the front or the rear portion of the seat being adjustable, e.g. independently of each other
    • B60N2/1892Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable the front or the rear portion of the seat being adjustable, e.g. independently of each other characterised by a lock
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/16Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable
    • B60N2/18Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable the front or the rear portion of the seat being adjustable, e.g. independently of each other
    • B60N2/1896Stepwise movement mechanisms, e.g. ratchets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/30Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats
    • B60N2/3038Cushion movements
    • B60N2/304Cushion movements by rotation only
    • B60N2/3045Cushion movements by rotation only about transversal axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/62Thigh-rests

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、シートの前端をチップアップ(跳
ね上げ)可能な車両用シートに関し、チップアップ機能
を用いてサイサポート性を向上させる。 【解決手段】 シートクッション2を前方シートクッシ
ョン2aと後方シートクッション2bとに分割して構成
し、前方シートクッション2aを降下位置と跳ね上げ位
置との間で回動可能な回動手段20と、降下位置と跳ね
上げ位置との間の複数段階の所定の位置で前方シートク
ッション2aを保持するロック手段5,7とを設けて構
成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、シートの前端をチ
ップアップ(跳ね上げ)可能な、車両用シートに関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来より、自動車の後部座席シートで
は、シートクッションの前端を跳ね上げた位置で保持で
きるようにしたチップアップシートが実用化されてい
る。このようなチップアップシートでは、シートクッシ
ョンの後端を中心にしてシートクッションを跳ね上げ位
置まで回動させ、この状態でシート全体を前方にスライ
ドさせることにより、実質的に荷室の拡大を図ることが
でき、多くの荷物を積載することができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述したよ
うな従来のチップアップシートでは、単純な1点ヒンジ
機構を用いてシートクッションを回動させようとする
と、シートクッションの後端とシートフレームとが干渉
してしまう。そこで、このような干渉を避けるために、
従来では2点ヒンジ機構(ダブルヒンジ機構)等を用い
てシートクッションをチップアップ可能に構成している
が、このような2点ヒンジ機構は構造が複雑であるた
め、部品点数が増加しコストの上昇を招くという課題が
あった。
【0004】ところで、一般に車両フロアとシートクッ
ションの座面までの高さ寸法が足りないと乗員の膝を支
えるサイサポート機能が低下する。そこで、上述したチ
ップアップ機構を利用して、サイサポート機能を向上さ
せ快適性を向上させたいという要望もある。これに対し
て、特開平11−91422号公報には、後部クッショ
ンと前部クッションとに2分割されたシートクッション
をそなえ、後部クッションに対して前部クッションがロ
ック装置を介して跳ね上げ可能に構成するとともに後部
クッションをベースに保持するようにした技術が開示さ
れている。
【0005】しかしながら、この技術では、前部クッシ
ョンを跳ね上げた状態でシートクッションとシートバッ
クとの間の空間を物入れとして使用することを前提とし
ており、乗員のサイサポート性については何ら考慮され
ておらず、上述のような課題を解決できるものではなか
った。本発明は、このような課題に鑑み創案されたもの
で、簡素な構成でチップアップ機能を用いてサイサポー
ト性を向上させるようにした、車両用シートを提供する
ことを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】このため、請求項1記載
の本発明の車両用シートは、シートバック及びシートク
ッションを有し、該シートクッションを降下位置と該降
下位置よりも上方に跳ね上げた跳ね上げ位置に回動可能
な回動手段を有する車両用シートにおいて、該降下位置
と該跳ね上げ位置との間の複数段階の所定位置で該シー
トクッションを保持するロック手段を設けたことを特徴
としている。
【0007】したがって、シートクッションを降下位置
と跳ね上げ位置との間の複数段階の所定位置で固定する
ことができサイサポート性が向上する。また、請求項2
記載の本発明の車両用シートは、上記請求項1記載の構
成に加えて、該シートクッションは、車両前方に位置す
る前方シートクッションと、該前方シートクッションの
後方に連続的に配設される後方シートクッションとに分
割されるとともに、該シートクッションの回動中心は該
前方シートクッションに設けられていることを特徴とし
ている。
【0008】また、請求項3記載の本発明の車両用シー
トは、上記請求項2記載の構成に加えて、該前方シート
クッションの回動中心から該前方シートクッション後端
部までの車両前後方向最長距離が該回動中心から車両フ
ロアまでの車両上下方向距離よりも短く設定されている
ことを特徴としている。また、請求項4記載の本発明の
車両用シートは、上記請求項2又は3記載の構成に加え
て、該シートクッションの分割面は該シートバックの前
面側下端部の直下近傍に位置していることを特徴として
いる。
【0009】また、請求項5記載の本発明の車両用シー
トは、上記請求項2〜4のいずれか1項に記載の構成に
加えて、該ロック手段は、該前方シートクッションに設
けられた第1のギアと、該第1のギアと係合可能に配設
された第2のギアとをそなえて構成されるとともに、該
前方シートクッションの該跳ね上げ位置方向への回動を
許容する一方で、該降下位置方向への回動を規制するよ
うに構成されていることを特徴としている。
【0010】また、請求項6記載の本発明の車両用シー
トは、上記請求項5記載の構成に加えて、該ロック手段
は、該回動手段の回動中心よりも車両前方に設けられて
いることを特徴としている。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、図面により、本発明の一実
施形態に係る車両用シートについて説明すると、図1に
示すように、シート1はシートクッション2とシートバ
ック3とをそなえており、これらのシートクッション2
及びシートバック3は何れもシートフレーム4に取り付
けられている。
【0012】また、シートクッション2は、前後方向に
2分割されており、車両前側の前方シートクッション2
aと後側の後方シートクッション2bとを備えて構成さ
れている。ここで前方シートクッション2aは、回転機
構(回動手段)20をそなえており、点Pを中心に回動
可能に構成されている。なお、この回転機構20は一般
的な1点ヒンジ機構であって、前方シートクッション2
aを点Pにおいてシートフレーム4に軸支させたもので
ある。
【0013】また、シートクッション2aの回転中心P
からシートクッション2aの後端部までの車両前後方向
最長距離Lが、回転中心Pから車両フロア(図示省略)
までの車両上下方向距離Hよりも短く設定されている。
そして、このような設定により、シートクッション2a
の回動時におけるシートクッション2aの後端部と車両
フロアとの干渉が回避されるようになっている。
【0014】また、シートクッション2の前後の分割面
Sはシートバック3の前面側下端部の直下近傍に位置し
ており、これにより分割面Sが乗員の着座位置とほとん
ど干渉することがなく、乗員に違和感を与えることがな
いし、座り心地を損なうこともない。また、前方シート
クッション2aは、所定の角度でシートクッション2a
を固定してサイサポート性を高めるチルトアップ機能
と、シートクッション2aを跳ね上げて固定可能なチッ
プアップ機能とをそなえている。
【0015】以下、上記チルトアップ機能とチップアッ
プ機能とを実現するための構造について説明すると、図
2及び図3に示すように、シートフレーム4の内側に
は、セクターギア(第2のギア)5、ガイドプレート
6、ロックギア(第1のギア)7、チップアップレバー
8がそれぞれ設けられている。セクターギア5はシート
フレーム4に対して相対回転可能に設けられており、シ
ートクッション2a及びシートフレーム4が点Pを中心
に回転すると、セクターギア5は車両に対する角度を略
一定に保ちながらシートフレーム4に対して相対回転す
るようになっている。
【0016】ここで、セクターギア5は、リンク機構9
及びシートアッパレールブラケット(図示省略)を介し
て車両のフロアに接続されている。このリンク機構9は
第1アーム9aと第2アーム9bとをそなえており、第
1アーム9aの一端は車両のシートアッパレールブラケ
ットに回動可能に接続されるとともに、その他端は第2
アーム9bの一端に回動可能に接続されている。また、
第2アーム9bの他端はセクターギア5の回転中心Tに
おいてシートフレーム4に対して回動可能に接続されて
いる。また、この第2アーム9bとセクターギア5とは
固定されており、第2アーム9bとセクターギア5とは
一体になって作動するようになっている。
【0017】そして、このようなリンク機構9により、
図4〜図7に示すように、シートクッション2aが回動
してもセクターギア5の車両(フロア)に対する角度が
略一定に保持されるようになっているのである。また、
図2に示すように、ロックギア7の一端部には歯7cが
形成されており、このロックギア7の歯7cがセクター
ギア5に形成された歯5a,5bに係合するようになっ
ている。このロックギア7は点Qを中心にシートフレー
ム4に対して相対回転可能に取り付けられており、後述
するチップアップレバー8を作動させることでロックギ
ア7の歯7cとセクターギア5の歯5a,5bとの係合
状態を解除することができるようになっている。
【0018】また、ロックギア7とシートフレーム4と
の間には、バネ10が設けられている。ここで、ロック
ギア7に作用するバネ10の付勢力の方向は、ロックギ
ア7の状態に応じて変化するようになっており、図2に
示す状態では、ロックギア7には反時計回りに付勢力が
作用して、ロックギア7とセクターギア5とが係合する
ようになっている。一方、チップアップレバー8により
ロックギア7をバネ10の付勢力に抗して時計回りに回
動させると、ある点を境にバネ力の作用する方向が、ロ
ックギア7を反時計回りに回動させる方向からロックギ
ア7を時計回りに回動させる方向へ逆転して、ロックギ
ア7がセクターギア5と係合しない状態に保持される。
【0019】これを図9を用いて簡単に説明すると、バ
ネ10の付勢力Fは、バネ10の作用点Sとロックギア
7の回転中心Qとを結ぶ直線に沿う方向の成分Fxと、
これに直交する成分Fyとに分解することができる。こ
のうち、Fyがロックギア7を反時計回りに回転させる
モーメントとして作用することになるが、図示する状態
から点Qを中心にロックギア7を時計回りに回転させる
と、徐々にFyが減少していき、やがてFy=0とな
る。
【0020】そして、これ以降はFyの向きが逆となり
(図中のFy′参照)、ロックギア7を時計回りに回転
させるモーメントが発生する。したがって、上述のFy
=0となる位置を境にしてロックギア7には時計回りに
付勢力が作用して、ロックギア7とセクターギア5との
係合が解除されるようになっている。一方、図2に示す
ように、セクターギア5の外周縁部に形成された歯は、
チルトアップ用に形成された歯5aとチップアップ用に
形成された歯5bとから構成されている。このうちチル
トアップ用の歯5aはセクターギア5の外周のうち車両
前方に形成され、チップアップ用の歯5bは車両後方側
に形成されている。なお、図示するように、これらの2
箇所の歯5a,5bの間には歯は形成されていない。
【0021】そして、図5に示すように、シートクッシ
ョン2aを点Pを中心に回動させると、ロックギア7の
歯7cがセクターギア5の歯5aを一段ずつ乗り越えて
いき、ロックギア7とセクターギア5との係合状態が変
更されるようになっている。なお、ロックギア7とセク
ターギア5との歯にはそれぞれ傾斜がつけられており、
ロックギア7とセクターギア5との係合状態を解除しな
い限り、ロックギア7の歯7cがセクターギア5の歯5
aを逆方向に乗り越えることがないようになっている。
【0022】これにより、シートクッション2aの跳ね
上げ位置(チップアップ位置)方向への回動が許容され
る一方で、降下位置(又は着座位置という)方向への回
動が規制されるようになっているのである。したがっ
て、シートクッション2aの前端を持ち上げることによ
り、シートクッション2aが徐々にチルトアップして、
乗員のサイサポート性を高めることができるのである。
なお、図示するように、この実施形態では、チルトアッ
プは4段階に変更可能に形成されている。
【0023】ところで、図2に示すように、このロック
ギア7の一端側(車両後方側)にはピン7bが突設され
ており、セクターギア5にはガイドプレート6が固定さ
れている。そして、シートクッション2aをチルトアッ
プさせていくと、このガイドプレート6に沿ってピンが
移動して、セクターギア5の歯が形成されていない部位
にロックギア7の歯7cが接近すると、ガイドプレート
6に形成された山部6aによりピン7bが徐々に上方に
押し上げられるようになっている。そして、この場合に
は、上述したように、バネ10の付勢力の作用する方向
が反転して、図6に示すように、ロックギア7とセクタ
ーギア5との係合が解除されるとともに、ロックギア7
がこの状態に保持されるようになっている。
【0024】したがって、シートクッション2aをチル
トアップさせてから、さらにシートクッション2aを回
動させると、ロックギア7が押し上げられることによ
り、何らの抵抗を受けることなく円滑にシートクッショ
ン2aを回動させることができるのである。また、ガイ
ドプレート6の後端には溝部6bが形成されており、シ
ートクッション2aの座面が略垂直となる跳ね上げ位置
(チップアップ位置)となると、ロックギア7のピン7
bがこの溝部6bに沿って移動して、ロックギア7の歯
7cがセクターギア5のチップアップ用の歯5bに係合
するようになっている。また、このときには、バネ10
の付勢力がロックギア7をセクターギア5に押し付ける
方向に作用して、ロックギア7とセクターギア5との係
合状態が保持される。
【0025】したがって、シートクッション2aを所定
のチップアップ位置まで回動させると、ロックギア7と
セクターギア5とが再度係合することにより、シートク
ッション2aがチップアップ位置で固定されるのであ
る。ところで、図2及び図8に示すように、ロックギア
7の他端側(車両前方)にはピン7aが突設されてお
り、このピン7aはチップアップレバー8に形成された
穴部8aの縁に接している。また、チップアップレバー
8の先端部はシートクッション2aの前端下部に位置し
ており、このチップアップレバーの先端部を上方に引き
上げることで、チップアップレバー8が図2及び図8中
の点Rを中心に回動するようになっている。なお、この
チップアップレバー8とシートフレーム4との間にもバ
ネ11が介装されており、このバネ11の付勢力によ
り、通常時はチップアップレバー8の先端には下向きの
力が作用している。
【0026】また、チップアップレバー8に形成された
穴部8aの縁部は、レバー8の回転中心Rからの距離が
一定ではなく、図1に示するように、チップアップレバ
ー8を持ち上げてチップアップレバー8を回転させるほ
ど、回転中心Rからの距離が短くなるように設定されて
いる。つまり、図1に示すように、r1>r2となるよ
うに穴部8aの縁部形状が設定されているのである。
【0027】これにより、チップアップレバー8を持ち
上げてチップアップレバー8を回転させると、このチッ
プアップレバー8の穴部8aの縁部に沿ってピン7aが
下方に移動してロックギア7が点Qを中心に回動すると
ともに、バネ10の作用によりロックギア7はセクター
ギア5に対して係合が解除された状態に保持されること
になる。
【0028】したがって、チップアップレバー8を引き
上げてロックギア7を解除することにより、シートクッ
ション2aを容易にチルトアップ状態及びチップアップ
状態から着座位置に戻すことができるのである。ところ
で、ガイドプレート6の前端にも溝部6cが形成されて
おり、シートクッション2aが着座位置に戻ると、ロッ
クギア7のピン7bがこの溝部6cに沿って移動して、
図2に示すように、ロックギア7とセクターギア5とが
係合するようになっている。
【0029】本発明の一実施形態に係る車両用シート
は、上述のように構成されているので、通常の着座位置
にあるときには、図4に示すように、ロックギア7の歯
7cとセクターギア5の歯5aとが係合した状態に保持
される。そして、シートクッション2aをチルトアップ
させる場合には、シートクッション2aの前端を持ち上
げて点Pを中心にシートクッション2aを回動させる。
これにより、セクターギア5の歯5aをロックギア7の
歯7cが乗り越えて、複数段階の所定位置でシートクッ
ション2aを固定することができる(チルトアップ機
能)。
【0030】したがって、乗員は自分の好みの位置にシ
ートクッション2aをチルトアップさせることができ、
サイサポート性が向上する。また、この状態からさらに
シートクッション2aを回動させると、ガイドプレート
6の山部6aによりピン7bが上方に押し上げられて、
図6に示すように、ロックギア7とセクターギア5との
係合が解除される。
【0031】そして、さらにシートクッション2aを回
動させると、ロックギア7のピン7bがガイドプレート
6の溝部6bに案内されて、図7に示すように、ロック
ギア7の歯7cがセクターギア5のチップアップ用の歯
5bに係合する(チップアップ機能)。これにより、シ
ートクッション2aをチップアップ位置で固定すること
ができるのである。また、この状態でシート1全体を前
方にスライドさせることにより、荷室を拡大させて、荷
物の搭載性を向上させることができる。なお、シート1
のスライド機構については一般的な構造であるので説明
を省略する。
【0032】また、チルトアップ状態及びチップアップ
状態を解除する場合には、チップアップレバー8を回動
させることにより、ロックギア7とセクターギア5との
係合が解除されて、シートクッション2aを着座状態に
戻すことができる。また、シートクッション2aを着座
状態に戻すと、ロックギア7のピン7bがガイドプレー
トの溝部6cに案内されて移動して、ロックギア7とセ
クターギア5とが係合する。これにより、シートクッシ
ョン2aが着座位置に保持されるのである。
【0033】したがって、本発明の一実施形態に係る車
両用シートでは、前方シートクッション2aを着座位置
とチップアップ位置との間の所定の位置で保持すること
ができ、サイサポート性の向上を図ることができる利点
ある。また、1点ヒンジ機構等の簡素な構成を適用しな
がらチップアップ機能とチルトアップ機能とをそなえた
シートを提供することができ、部品点数の増加を抑えて
コストの上昇を極力抑制することができる利点がある。
【0034】また、図2に示すように、セクターギア5
及びロックギア7により構成されるロック機構(ロック
手段)は、シートクッション2aの回転中心Pよりも車
両前方側に配設されているので、上記ロック機構に作用
する荷重を抑制することができる。すなわち、乗員の着
座姿勢等により、シートクッション2aの様々な位置に
着座時の荷重が入力されるが、例えば乗員がシートクッ
ション2aの前方に着座してシートクッション2aの前
端部f(図2参照)に荷重が作用した場合、回転中心P
には大きなモーメントが作用するのに対し、上記ロック
機構には相対的に小さなモーメントが作用する。したが
って、上記のような場合を考慮すると、ロック機構をシ
ートクッション2aの回転中心Pに配置するよりも回転
中心Pより前方側に配置した方がロック機構に作用する
荷重を抑制することができる。その結果、ロック機構を
小型化することができ、重量の軽減も図ることができ
る。
【0035】また、バネ10の作用によりロックギア7
とセクターギア5とを解除状態及び係合状態のいずれか
一方に保持できるので、チップアップ状態やチルトアッ
プ状態から容易に着座位置にシートクッション2aを戻
すことができる。また、ガイドプレート6に設けられた
2つの溝部6b,6cにより、シートクッション2aを
チップアップ位置や着座位置に回動させると自動的にロ
ックギア7を係合状態にすることができる。これによ
り、操作が簡単なものとなり利便性も向上する。
【0036】なお、本発明の車両用シートは上述の構成
に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない
範囲で種々の変形が可能である。例えば、本実施形態に
おいては、ロック手段を構成するロックギア及びセクタ
ギアはシートクッションの跳ね上げ方向への回動が許容
される一方で、着座位置方向への回動が規制されるよう
な構成とされているが、図10に示すように、シートク
ッション2aの跳ね上げ方向への回動及び着座位置方向
への回動がともにロックギアとセクターギアとの噛み合
いにより規制され、チップアップレバーを作動させたと
き上記噛み合いが解除されるように構成してもよい。こ
のように構成した場合には、乗員の誤操作によるシート
クッション2aの意図しないチルトアップを防止するこ
とができる。
【0037】
【発明の効果】以上詳述したように、請求項1記載の本
発明の車両用シートによれば、降下位置と跳ね上げ位置
との間の複数段階の所定位置で該シートクッションを保
持するロック手段を設けるという簡素な構成により、サ
イサポート性の向上を図ることができる。
【0038】また、請求項2記載の本発明の車両用シー
トによれば、シートクッションを前方シートクッション
と後方シートクッションとに分割することにより、単純
な1点ヒンジ機構を用いてシートクッションを回動させ
ることができ、コストの上昇を抑制することができると
いう利点がある。また、請求項3記載の本発明の車両用
シートによれば、該シートクッションの回動中心から該
前方シートクッション後端部までの車両前後方向最長距
離が該回動中心から車両フロアまでの車両上下方向距離
よりも短く設定されているという構成により、前方シー
トクッションの回動時における前方シートクッションの
後端部と車両フロアとの干渉を回避することができると
いう利点がある。
【0039】また、請求項4記載の本発明の車両用シー
トによれば、該シートクッションの分割面はシートバッ
クの前面側下端部の直下近傍に位置しているので、この
分割面が乗員の着座位置と干渉することがなく乗員に違
和感を与えることがないという利点がある。また、座り
心地を損なうこともないという利点も有している。ま
た、請求項5記載の本発明の車両用シートによれば、該
ロック手段は、該前方シートクッションに設けられた第
1のギアと、該第1のギアと係合可能に配設された第2
のギアとをそなえて構成されるとともに、該前方シート
クッションの該跳ね上げ位置方向への回動を許容する一
方で、該降下位置方向への回動を規制するように構成さ
れているので、シートクッションを確実に所定位置で保
持することができるという利点がある。
【0040】また、請求項6記載の本発明の車両用シー
トによれば、該ロック手段は、該回動手段の回動中心よ
りも車両前方に設けられるという構成により、ロック手
段は、乗員が着座した際の荷重中心から遠い位置に配設
されることになり、乗員に違和感を与えることもない。
また着座時にロック手段に作用する荷重も抑制される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る車両用シートを示す
模式的な側面図である。
【図2】本発明の一実施形態に係る車両用シートの要部
構成を示す模式的な側面図である。
【図3】本発明の一実施形態に係る車両用シートの要部
構成を示す模式的な斜視図である。
【図4】本発明の一実施形態に係る車両用シートの作用
を説明するための図である。
【図5】本発明の一実施形態に係る車両用シートの作用
を説明するための図である。
【図6】本発明の一実施形態に係る車両用シートの作用
を説明するための図である。
【図7】本発明の一実施形態に係る車両用シートの作用
を説明するための図である。
【図8】本発明の一実施形態に係る車両用シートのロッ
クギアの動作を説明するための図である。
【図9】本発明の一実施形態に係る車両用シートのロッ
クギアに作用するバネの作用について説明するための図
である。
【図10】本発明の一実施形態に係る車両用シートのロ
ックギアの変形例を示す模式図である。
【符号の説明】
1 シート 2 シートクッション 2a 前方シートクッション 2b 後方シートクッション 3 シートバック 5 ロック手段を構成するセクターギア(第2のギア) 7 ロック手段を構成するロックギア(第1のギア) 20 回転機構(回動手段)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 久富 進吾 東京都港区芝五丁目33番8号 三菱自動車 工業株式会社内 (72)発明者 佐々木 克彦 東京都昭島市松原町三丁目2番12号 株式 会社タチエス内 Fターム(参考) 3B087 BD15 CB11

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シートバック及びシートクッションを有
    し、該シートクッションを降下位置と該降下位置よりも
    上方に跳ね上げた跳ね上げ位置に回動可能な回動手段を
    有する車両用シートにおいて、 該降下位置と該跳ね上げ位置との間の複数段階の所定位
    置で該シートクッションを保持するロック手段を設けた
    ことを特徴とする、車両用シート。
  2. 【請求項2】 該シートクッションは、車両前方に位置
    する前方シートクッションと、該前方シートクッション
    の後方に連続的に配設される後方シートクッションとに
    分割されるとともに、該シートクッションの回動中心は
    該前方シートクッションに設けられていることを特徴と
    する、請求項1記載の車両用シート。
  3. 【請求項3】 該前方シートクッションの回動中心から
    該前方シートクッション後端部までの車両前後方向最長
    距離が該回動中心から車両フロアまでの車両上下方向距
    離よりも短く設定されていることを特徴とする、請求項
    2記載の車両用シート。
  4. 【請求項4】 該シートクッションの分割面は該シート
    バックの前面側下端部の直下近傍に位置していることを
    特徴とする、請求項2又は3記載の車両用シート。
  5. 【請求項5】 該ロック手段は、該前方シートクッショ
    ンに設けられた第1のギアと、 該第1のギアと係合可能に配設された第2のギアとをそ
    なえて構成されるとともに、 該前方シートクッションの該跳ね上げ位置方向への回動
    を許容する一方で、該降下位置方向への回動を規制する
    ように構成されていることを特徴とする、請求項2〜4
    のいずれか1項に記載の車両用シート。
  6. 【請求項6】 該ロック手段は、該回動手段の回動中心
    よりも車両前方に設けられていることを特徴とする、請
    求項5記載の車両用シート。
JP2001312662A 2001-10-10 2001-10-10 車両用シート Expired - Fee Related JP3964172B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001312662A JP3964172B2 (ja) 2001-10-10 2001-10-10 車両用シート
TW092212325U TW576357U (en) 2001-10-10 2002-10-04 Seat for vehicle use
CNB021443076A CN1251904C (zh) 2001-10-10 2002-10-09 车用座椅
KR10-2002-0061411A KR100487293B1 (ko) 2001-10-10 2002-10-09 차량용 시트
US10/268,018 US6767061B2 (en) 2001-10-10 2002-10-09 Seat for vehicle use
DE10247131A DE10247131B4 (de) 2001-10-10 2002-10-09 Fahrzeugsitz

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001312662A JP3964172B2 (ja) 2001-10-10 2001-10-10 車両用シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003118436A true JP2003118436A (ja) 2003-04-23
JP3964172B2 JP3964172B2 (ja) 2007-08-22

Family

ID=19131280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001312662A Expired - Fee Related JP3964172B2 (ja) 2001-10-10 2001-10-10 車両用シート

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6767061B2 (ja)
JP (1) JP3964172B2 (ja)
KR (1) KR100487293B1 (ja)
CN (1) CN1251904C (ja)
DE (1) DE10247131B4 (ja)
TW (1) TW576357U (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006123715A (ja) * 2004-10-28 2006-05-18 Nhk Spring Co Ltd 車両用シート
CN101277841B (zh) * 2005-09-15 2011-09-21 英提尔汽车座椅系统有限公司 具有座垫摇杆机构的座椅组件
US7517008B2 (en) * 2006-02-07 2009-04-14 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Remote release seat cushion lock with one hand operation
US7780234B2 (en) * 2006-05-24 2010-08-24 Bae Industries, Inc. Inertial latch assembly such as incorporated into a rear row pivoting seat bottom including a slotted inertial lock plate with resistive support in both design and upright positions
US7374242B2 (en) * 2006-05-24 2008-05-20 Bae Industries, Inc. Seat latch assembly for a rear row standing seat including a slotted inertial lock plate with resistive support in both design and upright positions
DE102006049676B4 (de) * 2006-10-18 2008-12-11 Sedus Stoll Ag Stuhl mit neigbarem Sitz
CA2671016C (en) * 2006-12-04 2015-02-03 Intier Automotive Inc. Stand up seat assembly with retractable rear leg
DE102007050091A1 (de) * 2007-10-19 2009-04-23 GM Global Technology Operations, Inc., Detroit Fahrzeugsitz mit einem drehbaren Rückenteil
JP5345794B2 (ja) * 2008-03-03 2013-11-20 テイ・エス テック株式会社 誤操作防止装置及び車両用格納シート
WO2009119584A1 (ja) * 2008-03-24 2009-10-01 テイ・エス テック株式会社 シート係止装置及び車両用格納シート
GB0805747D0 (en) * 2008-03-31 2008-04-30 Thompson James Reclining seat
US8444223B2 (en) * 2009-04-27 2013-05-21 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Folding seat assembly having automatic seat cushion tip-up
EP2261075B1 (en) * 2009-05-29 2015-09-02 Fico Cables, Lda. Cushion mat assembly for use in a vehicle seat
US8157315B2 (en) * 2009-11-30 2012-04-17 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle seat assembly
US8376442B1 (en) 2011-09-27 2013-02-19 Bae Industries, Inc. Latch assembly for a rear row stadium style jump seat
US20130093218A1 (en) * 2011-10-14 2013-04-18 Lear Corporation Seat Assembly Having a Folding Seat Bottom and Head Restraint
US9187019B2 (en) * 2013-10-17 2015-11-17 Ford Global Technologies, Llc Thigh support for customer accommodation seat
US9527419B2 (en) * 2014-03-31 2016-12-27 Ford Global Technologies, Llc Vehicle seating assembly with manual cushion tilt
JP6113115B2 (ja) * 2014-06-23 2017-04-12 株式会社クボタ シート装置
JP6794905B2 (ja) * 2017-04-06 2020-12-02 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート
CN107284300B (zh) * 2017-06-26 2019-06-11 延锋安道拓座椅有限公司 一种座垫电动翻折机构
JP6922574B2 (ja) * 2017-09-12 2021-08-18 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート
JP2019202558A (ja) * 2018-05-21 2019-11-28 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート
CN111002876A (zh) * 2018-10-08 2020-04-14 博泽科堡汽车零件有限公司 带腿支托的车辆座椅
US11072263B2 (en) * 2019-08-26 2021-07-27 Lear Corporation Vehicle seating system
DE102020205221B4 (de) 2020-04-24 2022-03-24 Volkswagen Aktiengesellschaft Fahrzeugsitz für ein Kraftfahrzeug
US11338704B2 (en) * 2020-07-29 2022-05-24 Faurecia Automotive Seating, Llc Easy entry latch for vehicle seat

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US920542A (en) * 1907-12-02 1909-05-04 Frederick W Clark Chair.
JPS55164531A (en) * 1979-06-06 1980-12-22 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd Seat device in cargo-passenger automobile
JPS608123A (ja) * 1983-06-24 1985-01-17 Ikeda Bussan Co Ltd 座席のリフタ−装置
JPH0355457Y2 (ja) * 1986-06-18 1991-12-10
US5156438A (en) * 1990-02-09 1992-10-20 Ikeda Bussan Co., Ltd. Automotive seat assembly with safety mechanism
JPH04367622A (ja) * 1991-06-13 1992-12-18 Kotobuki:Kk 座起立式椅子
KR100204293B1 (ko) * 1993-07-20 1999-06-15 류정열 차량 측면 도어용 보강 바아의 지지 구조
US5529378A (en) * 1994-10-17 1996-06-25 Hoover Universal, Inc. Movable vehicle seat assembly with improved latch
JPH1191422A (ja) 1997-09-19 1999-04-06 Nissan Motor Co Ltd 自動車用座席
DE19742773A1 (de) * 1997-09-27 1999-04-01 Klaus Prof Dr Nicol Variabler Sitz, insbesondere für Verkehrssysteme
GB2369774A (en) * 1998-06-06 2002-06-12 Magna Seating Systems Ltd folding mechanism for a vehicle seat head restraint
US6012771A (en) * 1998-08-06 2000-01-11 Chrysler Corporation Seat fold mechanism
KR100317464B1 (ko) * 1999-05-17 2001-12-22 이계안 자동차용 시트쿠션 풀 플로우팅 장치
DE19943454C1 (de) 1999-09-11 2001-01-04 Keiper Gmbh & Co Fahrzeugsitz mit Packagestellung
GB2372438C (en) 2001-02-23 2009-06-15 Johnson Controls Tech Co Improvements in or relating to vehicle seating
JP2003011707A (ja) * 2001-07-03 2003-01-15 Tachi S Co Ltd チップアップ機構付の車両用シート
JP2003040010A (ja) * 2001-07-31 2003-02-13 Tachi S Co Ltd チップアップ機構付の車両用シート

Also Published As

Publication number Publication date
JP3964172B2 (ja) 2007-08-22
CN1410293A (zh) 2003-04-16
KR20030030916A (ko) 2003-04-18
CN1251904C (zh) 2006-04-19
US20030085602A1 (en) 2003-05-08
DE10247131A1 (de) 2003-05-15
KR100487293B1 (ko) 2005-05-03
DE10247131B4 (de) 2006-02-16
TW576357U (en) 2004-02-11
US6767061B2 (en) 2004-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003118436A (ja) 車両用シート
JP4105534B2 (ja) 車両用シート
JP2007001568A (ja) シートパンに対して回動してテーブル位置に配置し得る背もたれを含む自動車車両シート
JP3457905B2 (ja) 自動車のシート装置
JP5272724B2 (ja) 車両用シート
JP5228635B2 (ja) 車両
JP6580693B2 (ja) シートバックの前倒し装置及び乗り物用シート
JP3798356B2 (ja) 車両用シート
JP2002347488A (ja) 車両用シート
JP6960360B2 (ja) 乗り物用シート
JP2772602B2 (ja) 乗物用のシート
JP5365354B2 (ja) 車両用シート
JP2001270352A (ja) ウォークスルー用シート
JP3520496B2 (ja) 自動車用シートの位置、姿勢可変装置
JP3006454B2 (ja) 跳ね上げ式シートクッションの支持部構造
JP3547632B2 (ja) 自動車のシート装置
JP3462105B2 (ja) 自動車用シートの位置、姿勢可変装置
JP2002127796A (ja) 跳上げ式シート
JP3517138B2 (ja) 自動車用シートの位置、姿勢可変装置
JP2021109623A (ja) 車両用シート
JP3455453B2 (ja) 自動車用シートの収納姿勢保持装置
JP4003936B2 (ja) アームレスト装置
JP4276549B2 (ja) シート
JP3517125B2 (ja) 自動車用シートの位置、姿勢可変装置
KR100410728B1 (ko) 자동차용 시트쿠션의 틸팅구조

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040421

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070312

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070515

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070523

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3964172

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100601

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110601

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110601

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120601

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120601

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130601

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees