JP2003064127A - 水添異性化炭化水素生成物の製造方法、水添異性化炭化水素生成物および潤滑油 - Google Patents

水添異性化炭化水素生成物の製造方法、水添異性化炭化水素生成物および潤滑油

Info

Publication number
JP2003064127A
JP2003064127A JP2002182397A JP2002182397A JP2003064127A JP 2003064127 A JP2003064127 A JP 2003064127A JP 2002182397 A JP2002182397 A JP 2002182397A JP 2002182397 A JP2002182397 A JP 2002182397A JP 2003064127 A JP2003064127 A JP 2003064127A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethylene
olefin
polymer
hydrocarbon product
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002182397A
Other languages
English (en)
Inventor
William Heilman
ウィリアム ヘイルマン
I-Ching Chiu
チュウ アイーチン
James C W Chien
ジェイムズ シー ダブリュー チェン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pennzoil Quaker State Co
Original Assignee
Pennzoil Quaker State Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pennzoil Quaker State Co filed Critical Pennzoil Quaker State Co
Publication of JP2003064127A publication Critical patent/JP2003064127A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F210/00Copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F210/16Copolymers of ethene with alpha-alkenes, e.g. EP rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/04Reduction, e.g. hydrogenation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/48Isomerisation; Cyclisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/50Partial depolymerisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M107/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a macromolecular compound
    • C10M107/02Hydrocarbon polymers; Hydrocarbon polymers modified by oxidation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M107/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a macromolecular compound
    • C10M107/02Hydrocarbon polymers; Hydrocarbon polymers modified by oxidation
    • C10M107/04Polyethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M107/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a macromolecular compound
    • C10M107/02Hydrocarbon polymers; Hydrocarbon polymers modified by oxidation
    • C10M107/06Hydrocarbon polymers; Hydrocarbon polymers modified by oxidation containing propene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M107/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a macromolecular compound
    • C10M107/02Hydrocarbon polymers; Hydrocarbon polymers modified by oxidation
    • C10M107/08Hydrocarbon polymers; Hydrocarbon polymers modified by oxidation containing butene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M107/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a macromolecular compound
    • C10M107/02Hydrocarbon polymers; Hydrocarbon polymers modified by oxidation
    • C10M107/10Hydrocarbon polymers; Hydrocarbon polymers modified by oxidation containing aliphatic monomer having more than 4 carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M107/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a macromolecular compound
    • C10M107/02Hydrocarbon polymers; Hydrocarbon polymers modified by oxidation
    • C10M107/12Hydrocarbon polymers; Hydrocarbon polymers modified by oxidation containing aromatic monomer, e.g. styrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M171/00Lubricating compositions characterised by purely physical criteria, e.g. containing as base-material, thickener or additive, ingredients which are characterised exclusively by their numerically specified physical properties, i.e. containing ingredients which are physically well-defined but for which the chemical nature is either unspecified or only very vaguely indicated
    • C10M171/04Specified molecular weight or molecular weight distribution
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F210/00Copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F210/02Ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F210/00Copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F210/04Monomers containing three or four carbon atoms
    • C08F210/06Propene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2800/00Copolymer characterised by the proportions of the comonomers expressed
    • C08F2800/10Copolymer characterised by the proportions of the comonomers expressed as molar percentages
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • C08F4/659Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/65908Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond in combination with an ionising compound other than alumoxane, e.g. (C6F5)4B-X+
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • C08F4/659Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/65912Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond in combination with an organoaluminium compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • C08F4/659Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/6592Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond containing at least one cyclopentadienyl ring, condensed or not, e.g. an indenyl or a fluorenyl ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/02Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/02Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers
    • C10M2205/0206Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/02Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers
    • C10M2205/022Ethene
    • C10M2205/0225Ethene used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/02Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers
    • C10M2205/024Propene
    • C10M2205/0245Propene used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/02Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers
    • C10M2205/026Butene
    • C10M2205/0265Butene used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/02Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers
    • C10M2205/028Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers containing aliphatic monomers having more than four carbon atoms
    • C10M2205/0285Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers containing aliphatic monomers having more than four carbon atoms used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/04Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing aromatic monomers, e.g. styrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/04Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing aromatic monomers, e.g. styrene
    • C10M2205/043Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing aromatic monomers, e.g. styrene used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/06Oiliness; Film-strength; Anti-wear; Resistance to extreme pressure

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】合成潤滑油の基油として有用な共重合体を提供
する。 【解決手段】(a)周期表IVb族の遷移金属の化合物
とアルミノキサンとを含むシングルサイト触媒の存在下
にエチレンと第一のオレフィンを重合させることによっ
て、前駆体重合体を生成させる。次いで、(b)前駆体
重合体の少なくとも一部を水添異性化することによっ
て、水添異性化炭化水素生成物を生成させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、エチレン−オレフ
ィン重合体、その生産方法、および低分子量の液状、固
体またはワックス状製品としてのエチレン−オレフィン
重合体の使用方法に関するものである。
【0002】
【発明の背景】石油業界における要望の増大によって、
低い揮発性と高い酸化安定性とを有する高性能合成基油
の必要性が生じた。最近、ポリα−オレフィン(PA
O)が合成基油として使用されているが、しかしコスト
が高い。このため、同等の性能あるいは一層優れた性能
を有する合成炭化水素のような、PAOに対する低コス
トの代替品に対する要望がある。本発明は、部分的に
は、合成基油を、市販のPAOと同等の性能を有する機
械油へと直接に調合することができ、あるいは異なる粘
土等級の油へと精留することができるという、驚くべ
き、予期せざる発見に基づいている。
【0003】ポリα−オレフィン重合体については、種
々の従来技術文献が入手可能である。米国特許第4,6
68,834号、4,542,199号、5,446,
221号、4,704,491号、4,377,720
号、4,463,201号、4,769,510号、
4,404,344号、5,321,107号、5,1
51,204号、4,922,046号、4,794,
096号、4,668,834号、4,507,515
号、5,324,800号を参照する。これらの従来技
術特許の多くは、遷移金属錯体とアルミノキサン(alum
inoxane)とを含む触媒の組み合わせを使用してエチレン
またはポリα−オレフィンを重合させることに関するも
のである。
【0004】
【発明の開示】本発明は、高い粘度指数、低い流動点、
低いコールドクランキング粘度、高い燃焼点、および優
れた酸化安定性を有するポリオレフィンの重合体を提供
する。
【0005】従って、本発明の目的は、合成潤滑油を生
産するための基油として有用な、新規な一連のエチレン
−オレフィン共重合体およびターポリマー組成物を提供
することである。本発明の他の目的は、エチレンとオレ
フィンとの共重合体を製造する方法であって、得られた
共重合体が、高い粘度指数、低い流動点、低いコールド
クランキング粘度を有するような生産方法を提供するこ
とである。本発明の更に他の目的は、エチレン、オレフ
ィンおよび第三のモノマー反応体のターポリマーであっ
て、合成基油として特有の特性を有するターポリマーを
調製する方法を提供することである。本発明の更に他の
目的は、本発明の前記共重合体およびターポリマーの熱
分解(クラッキング)によって得られる一連の新規な重
合体生成物と、この生成物を生産する方法とを提供する
ことである。本発明の更に他の目的は、前記熱分解法の
水素添加生成物である一連の重合体生成物と、この生成
物を生産する方法とを提供することである。本発明の他
の目的は、合成潤滑油の生産のための合成基油を提供す
ることである。更なる目的は、化粧品、服飾、家庭用
品、およびパーソナルケア用品用の新規な液状およびワ
ックス状の製品を提供することである。本発明の他の目
的は、シーラント、熱可塑性エラストマー、ゴムおよび
成形製品として有用な固形およびゴム状のプラスチック
を提供することである。
【0006】前記した目的と利益とを満足するために、
本発明は、エチレン−オレフィン共重合体の製造方法を
提供し、本方法は、(a)エチレンと少なくとも一種の
オレフィンとを、周期表のIVb族の遷移金属の化合物
とアルミノキサンとを含む助触媒の組み合わせの存在下
に重合させて共重合体を生成する工程を含み;および必
要に応じて、(b)前記共重合体の少なくとも一部を熱
分解に供して分解炭化水素を生成させ、あるいは前記共
重合体を水素化異性化(水添異性化)して異性体炭化水
素生成物を生成させる工程を含む。
【0007】また、本発明は、この重合方法によって得
られた新規な共重合体と、新規な熱分解生成物とを提供
する。また、本発明は、この熱分解法によって得られた
重合体を水素添加して水素添加共重合体を生成させるこ
とを含む。
【0008】エチレンとオレフィンとの反応によって生
成する共重合体は、次のように特徴付けることができ
る。 (a)50−75%のエチレン (b)<2000の分子量 (c)<2.5の分子量分布 (d)<53の臭素価 (e)頭と尾との分子型(ヘッドトゥテイル分子型:he
ad to tail structure) (f)約0℃未満の流動点
【0009】他の実施形態において提供するターポリマ
ーの生産方法は、エチレン、少なくとも一種のエチレン
とは異なるオレフィンモノマー、3より多い炭素鎖数を
有するオレフィンのような、エチレン性不飽和炭化水素
からなる少なくとも一種の第三のモノマーを、重合条件
下で、周期表のIVb族の遷移金属の化合物とアルミノ
キサンとを含む組み合わせ触媒の存在下で反応させる。
また、この方法の結果として生産された新規なターポリ
マーを提供する。この新規なターポリマーも、熱分解、
水素添加、あるいは水添異性化が可能である。
【0010】本発明の一実施形態は、エチレンとオレフ
ィン性重合体との共重合体を生産する方法に関するもの
であり、エチレンと、3−20個の炭素原子を有する一
種以上のオレフィンモノマーとを、重合条件下で、周期
表のIVb族の遷移金属の化合物とアルミノキサンとを
含む組み合わせ触媒の存在下に重合させる。他の実施形
態においては、こうした得られた共重合体を、熱分解ま
たは水添異性化に供し、必要に応じて、分解された重合
体を水素添加に供する。
【0011】更に、本発明は、エチレン−オレフィン重
合体を生産する方法に関するものであり、エチレンと、
3−20個の炭素原子を有する一種以上のオレフィンモ
ノマーとを、周期表のIVb族の遷移金属の化合物とア
ルミノキサンとを含む組み合わせ触媒の存在下に重合さ
せ、こうして得られた重合体を水添異性化する。
【0012】「エチレン−オレフィン重合体」によっ
て、エチレンモノマーと、適切な反応性を有する一種以
上の他のオレフィンモノマーとの反応によって得られた
共重合体を意味する。このエチレン−オレフィン重合体
は、本方法において反応したモノマーの数に応じて、例
えば、共重合体、ターポリマー、テトラポリマー等であ
ってよい。
【0013】本発明の方法の一実施形態においては、重
合反応装置内へと供給するべき出発原料は、エチレン
(エテン)と、約3−20個の炭素原子を有する一種以
上のオレフィンとの混合物である。この出発原料中のエ
チレンの含有量は、好ましくは約2−80mol%であ
り、好ましくは約4−55mol%であり、オレフィン
の含有量は好ましくは約20−98mol%であり、好
ましくは約35−96mol%である。
【0014】本発明の方法における出発原料として使用
できる3−20個の炭素原子を有する一種以上のオレフ
ィンの特定例は、1−プロペン(プロピレン)、1−ブ
テン、1−ヘキセン、4−メチル−1−ペンテン、1−
オクテン、1−デセン、1−ドデセン、1−テトラデセ
ン、1−ヘキサデセン、1−オクタデセン、1−エイコ
セン、スチレンおよびα−メチルスチレン、2−メチル
−ブテン、2−メチル−1−ヘキセン、3−メチル−1
−ブテン、4−メチル−1−ペンテン、2−メチル−1
−ペンテン、2−メチル−1−プロペンである。
【0015】本発明の重要な実施形態においては、液状
の共重合体およびターポリマーを提供する。一般的に
は、重合反応で使用するエチレンの量が約60mol%
未満である場合に、液状の共重合体とターポリマーとが
生成する。しかし、より多量のエチレンを使用しても、
一層長い側鎖(例えば炭素数6以上)を重合体中に導入
するようなコモノマーを使用した場合にも、液状の重合
体が生成し得る。
【0016】他の実施形態においては、半固形(低融点
の固体)と固形の重合体も提供する。通常、こうした重
合体は、エチレンの含有量が約75mol%を越える場
合に生成する。しかし、エチレン含有量が75%より高
くない場合にも、他のコモノマーによっては固形および
半固形の重合体が生成することがある。
【0017】本発明の重合方法で使用する組み合わせ触
媒は、こうした重合反応用の触媒として良く知られてい
る。この触媒は、好ましくは、(a)周期表のIVb族
の遷移金属の化合物であるメタロセン化合物と、(b)
アルミノキサンとの組み合わせである。
【0018】このメタロセン化合物は、好ましくは、シ
クロペンタジエニル、インデニル、フルオレニル基から
なる群より選ばれた一つあるいは二つのハプト(連結)
η5配位子を有する三価あるいは四価の金属であり、配
位子の最大数から0個までの水素がアルキル基、アルケ
ニル、アリール、アルキルアリール、アリールアルキ
ル、またはベンゾラジカルによって置換されている。二
つのη5配位子がある場合には、これらは同じであって
よく、異なっていてよく、いずれかが架橋基によって結
合されており、架橋基は炭素数1−4のアルキレン、R
Si、RSi 、RSi−O−Si−R、R
Ge、RP、RN(Rは水素、アルキルまたはアリ
ールラジカルである)基からなる群より選択されてお
り、あるいは、これら二つのη配位子は結合されてい
ない。非ハプト配位子はハロゲンとRとのいずれかであ
り、四価または三価の遷移金属に対しては、それぞれこ
うした配位子が二つあるいは一つ存在する。ハプトη
配位子が一つだけ存在する場合には、それはシクロペン
タジエニル、インデニル、フルオレニル基からなる群よ
り選択されており、その最大数から0個までの水素がR
またはベンゾラジカルによって置換されている。遷移金
属は、+4と+3との酸化状態において、それぞれ三
つ、あるいは二つの非ハプト配位子を有するであろう。
このハプト配位子の一個の水素は、炭素数1−4のアル
キレン、RSi、RSiを通してη環へと連結
されている、NR、NR、PR、PRからなる群よ
り選ばれたヘテロ原子部分によって置換されていてよ
い。非ハプト配位子の適切な数は、配位結合であるNR
またはPR部分の場合には四価の金属に対して三つ
であり、三価の金属に対しては非ハプト配位子は一つ少
ない。これらの数は、共有結合であるNRまたはPR部
分の場合には、一つ減少する。
【0019】限定的なものではないが、チタン化合物を
例示すると、ビス(シクロペンタジエニル)ジメチル−
チタン、ビス(シクロペンタジエニル)ジイソプロピル
チタン、ビス(シクロペンタジエニル)ジメチルチタ
ン、ビス(シクロペンタジエニル)メチルチタン モノ
クロリド、ビス(シクロペンタジエニル)エチルチタン
モノクロリド、ビス(シクロペンタジエニル)イソプロ
ピルチタン モノクロリド、ビス(シクロペンタジエニ
ル)チタン ジクロリド、ジメチルシリレン(1−η
−2,3,4,5−テトラメチルペンタジエニル)(t
−ブチルアミド)チタン ジクロリド、2−ジメチル
アミノエチル−η−シクロペンタジエニル チタン
ジクロリドである。
【0020】限定的なものではないが、ジルコニウム化
合物を例示すると、ビス(イソプロピルシクロペンタジ
エニル)ジルコニウム ジクロリド、ビス(シクロペン
タジエニル)ジメチル−ジルコニウム、ビス(シクロペ
ンタジエニル)ジエチルジルコニウム、ビス(メチルシ
クロペンタジエニル)ジイソプロピルジルコニウム、ビ
ス(シクロペンタジエニル)メチルジルコニウム モノ
クロリド、ビス(シクロペンタジエニル)エチルジルコ
ニウム モノクロリド、ビス(シクロペンタジエニル)
ジルコニウム ジクロリド、rac−エチレン ビス
(1−η−インデニル)ジルコニウム ジクロリド、
rac−エチレン ビス(1−η−インデニル)ジル
コニウム ジクロリド、rac−エチレン ビス(1−
η−4,5,6,7−テトラヒドロインデニル)ジル
コニウム ジクロリド、およびイソプロピリデン−(1
−η−シクロペンタジエニル)(9−η−フルオロ
ニル)ジルコニウム ジクロリドである。
【0021】ハフニウム化合物の特定例は、ビス(シク
ロペンタジエニル)ジメチルハフニウム、ビス(シクロ
ペンタジエニル)メチルハフニウム モノクロリドおよ
びビス(シクロペンタジエニル)ハフニウム ジクロリ
ドである。
【0022】本発明の触媒において有用であるアルミノ
キサン助触媒は、重合体アルミニウム化合物であり、こ
れは一般式(R−Al−O)nで表し得る環状化合物で
あるか、あるいは一般式R(R−Al−O−)nAlR
2で表される直線状化合物である。この一般式におい
て、Rは、炭素数1−5のアルキル基、例えばメチル、
エチル、プロピル、ブチルおよびペンチル基であり、n
は1−約20の整数である。最も好ましくは、Rはメチ
ルであり、nは約4である。一般に、例えばアルミニウ
ムトリメチルと水とからアルミノキサンを調製するのに
際しては、直線状と環状との化合物の混合物が得られ
る。
【0023】周期表のIVb族の遷移金属の化合物を含
有する触媒の比率は、重合反応内の遷移金属の化合物を
含有する触媒の濃度として、例えば10-8−10-2グラ
ム・原子/リットルであってよく、好ましくは10-7
10-3グラム・原子/リットルであってよい。使用する
アルミノキサンの比率は、重合反応中のアルミニウム原
子の濃度として、例えば10-4−10-1グラム・原子/
リットルであってよく、好ましくは10-3−5×10-2
グラム・原子/ リットルであってよい。重合反応系中に
おけるアルミニウム原子の遷移金属に対する比率は、例
えは、25−106 の範囲内であってよく、好ましくは
50−104 の範囲内である。重合体の分子量は、水素
を使用することによって、および/または重合温度を調
節することによって、あるいはモノマーの濃度を変更す
ることによって、調節できる。
【0024】また、本共重合およびターポリマー生成
は、R3 Alなしに、他の助触媒を使用しても実施でき
る〔重合体科学誌: パートA、重合体の化学(Journal
of Polymer Science:Part A: Polymer Chemistry), V
ol.32, 2387-2393 頁(1994 年)〕。
【0025】上の説明では本発明で使用する好適な触媒
を示したけれども、同等の触媒と組み合わせもまたオレ
フィンの重合を実施するのに使用できる。
【0026】本発明の方法における重合反応は、溶媒な
しに、あるいは炭化水素溶媒中で実施できる。この目的
に適した炭化水素溶媒は、ブタン、イソブタン、ペンタ
ン、ヘキサン、オクタン、デカン、ドデカン、ヘキサデ
カンおよびオクタデカンのような脂肪族炭化水素;シク
ロペンタン、メチルシクロペンタン、シクロヘキサンお
よびシクロオクタンのような環式脂肪族炭化水素;ベン
ゼン、トルエンおよびキシレンのような芳香族炭化水
素;およびガソリン、ケロセン、潤滑剤基油および軽油
のような石油留分である。出発原料であるオレフィン
は、それ自体が炭化水素媒体として作用する場合があ
る。これらの炭化水素媒体の中では、芳香族炭化水素と
出発原料のオレフィンとが、本発明の方法において好ま
しく使用できる。
【0027】本発明の方法の第一工程における重合温度
は、例えば、約0℃から約200℃の範囲内であってよ
く、好ましくは約40℃から約120℃の範囲内であっ
てよい。
【0028】本発明の方法における重合反応を水素なし
に実施した場合には、不飽和(二重結合)を含む、高い
臭素価を有する液状の共重合体が得られる。この共重合
体は、通常は、高分子量の共重合体である。重合反応を
水素の存在下に行った場合には、臭素価が低いか、ある
いは実質的に臭素価が0であるような液状の重合体を得
ることができる。幾らかの不飽和度が存在することがあ
る。水素を使用して、共重合体の分子量を制御(低下)
する。過剰の溶媒を蒸留によって除去でき、軽い共重合
体(ASTM D−2887 に規定の模擬蒸留におい
て700°F以下の沸点)を、真空下での蒸留によって
回収する。
【0029】エチレンモノマーと、エチレンとは異なる
オレフィンモノマーとの重合反応によって得られた本生
成物は、合成潤滑剤用の基油として好適な共重合体であ
る。本重合体は、50−75%のエチレンを含有し、1
000を越える分子量を有しており、2を越える分子量
分布を有しており、2を越える臭素価を有しており、乱
雑なモノマー分布を有する、頭から尾の分子型を有する
点に特徴がある。
【0030】本発明の他の観点においては、ビニリデン
モノマー単独、あるいは他のビニリデンではないモノマ
ーとの共重合によって得られたビニリデンオレフィン重
合体、共重合体およびターポリマーを提供する。ビニリ
デンモノマーは、次の式によって特徴付けられる。CH
2 =CR12
【0031】(ここで、R1 とR2 とは、炭素数1−2
0の脂肪族基、環式脂肪族基および芳香族基からなる群
より独立して選ばれている。好ましいビニリデンモノマ
ーは、2−メチルプロペン(イソブチレン)である。ビ
ニリデンモノマーのホモポリマーを製造することがで
き、あるいはビニリデンモノマーを、一種以上のコモノ
マーと反応させることができ、コモノマーは第二のビニ
リデンモノマーか、α−オレフィンであってよい。好適
なα−オレフィンコモノマーは、エテン、プロペン、ス
チレン、エチリデン ノルボルネン、非共役ジエン、ノ
ルボルネン等である。
【0032】これらのビニリデン重合体は、一般に、本
発明の他の重合体と同じ方法で同じ条件下で製造する。
しかし、触媒量のトリイソブチル アルミニウム(TI
BA)、TeCl2 触媒、〔(C5 Me4 )SiMe
2-3 N(t−Bu)〕TeCl 2 、およびほう酸塩であ
るトリフェニル カルベニウム テトラキス(ペンタフ
ルオロフェニル)ボレートを含有する三触媒系を使用す
ることが好ましい。これらのモノマーを、この触媒系
と、約20℃から約40℃の温度範囲で、約5−25p
sigの重合圧力で、0.5−2時間の保持時間で、好
ましくは水素の存在下に接触させる。反応体の好適な比
率は、オレフィンとビニリデンオレフィンとに対して、
50−95mol%のビニリデンオレフィンに対してオ
レフィンが約5−50mol%であり、必要に応じて水
素が約0−2mol%である。
【0033】本発明の他の好適な実施形態においては、
エチレンとは異なる第三のモノマー反応体とオレフィン
重合体とを、最初の重合反応中に含有させることによっ
て、ターポリマー生成物を生成させることができる。こ
の第三の成分は、重合反応が生じえるように不飽和結合
を含んでいなければならず、また4−20個の炭素原子
を有するオレフィンからなる群より選択される。
【0034】好適な反応体は、4−12個の炭素原子を
有するオレフィンであり、例えば1−ブテン、1−ペン
テン、1−ヘキセン、1−ヘプテン、1−オクテン、1
−デセン、1−ウンデセンおよび1−ドデセン、2−メ
チル−1−ペンテン、スチレン、α−メチルスチレン、
2−メチル−1−ブテン、3−メチル−1−ブテン、4
−メチル−1−ペンテン、2−メチル−1−ペンテン、
2−メチル−1−プロペンである。
【0035】第三のモノマー反応体との反応を実施する
際には、全組成物に基づいて、第三のモノマーを、約
0.1mol%から最大40mol%、好ましくは約1
mol%−20mol%使用することが好ましい。
【0036】本発明の本実施形態において製造するター
ポリマーは、エチレン、エチレンとは異なる第一のオレ
フィン、およびエチレンおよび第一のオレフィンと異な
る、好ましくは4−約20個の炭素原子を有する第二の
オレフィンの液状ターポリマーとして特徴付けられ、か
つ (a)10%−80%のエチレン (b)14%−80%の前記第一のオレフィン、 (c)1%−10%の前記第二のオレフィン、 (d)300−10,000の分子量、 (e)<2.5の分子量分布 (f)0−53の範囲内の臭素価を有することを特徴と
する。
【0037】また、第三のモノマー反応体を使用した反
応から得られた本ターポリマーは、合成潤滑油の合成基
油として、および化粧品および医薬品において使用する
ためのホワイト油としても有用である。この第三のモノ
マーは、最終的な基油の流動点を低下させることによっ
て、有利な作用をもたらす。
【0038】重合反応の間に第三のモノマーが存在して
いるために、触媒や重合反応条件に変更が必要となる場
合がある。明らかに、ターポリマーを生産するために、
反応中に他のあるいは付加的な異なるモノマーを含有さ
せることができる。
【0039】本発明の他の実施形態においては、前記重
合反応によって得られた共重合体またはターポリマー中
間体を、分解、好ましくは熱分解に供する。上記したよ
うに、いったん重合反応が完結すると、過剰の溶媒を除
去し、ASTM D−2887 に規定の模擬蒸留にお
いて約700°F未満の沸点を有する重合体を、蒸留に
よって回収する。触媒は、共重合体またはターポリマー
から、塩基の水溶液(例えば1M NaOH)または酸
の水溶液(例えば1M HCl)によって洗浄すること
ができる。次いで、得られた共重合体またはターポリマ
ー生成物を、好ましくは加熱条件下に分解に供するが、
しかし本技術分野において知られている触媒分解も使用
できる。この熱分解法は、約250℃−約550℃、好
ましくは約350℃−約450℃の温度範囲で実施す
る。
【0040】本発明の分解工程における圧力は、例え
ば、約0.1−30mmHg真空圧、好ましくは約0.
2−約10mmHg真空圧の範囲内であってよい。
【0041】液状の分解生成物は必要に応じて塩基水溶
液または酸水溶液によって、および水によって洗浄でき
る。好ましくは、分解された供給物を1MのNaOH水
溶液によって洗浄し、次いで多量の水によって洗浄す
る。
【0042】本熱分解法の結果として、不飽和結合(二
重結合)を含有する共重合体、ターポリマーまたはその
セグメントが生成する。この熱分解重合体生成物は、合
成潤滑油の合成基油としても有用である。
【0043】本分解液状共重合体は、エチレンとオレフ
ィンとの液状の共重合体として記載することができ、こ
の共重合体は、 (a)10%−75%のエチレン (b)<2000の分子量、 (c)<2の分子量分布、 (d)<53の臭素価、および (e)頭から尾の分子型を有することを特徴とする。
【0044】本分解液状ターポリマーは、エチレン、第
一のオレフィン、および3−約20個の炭素原子を有す
る第二のオレフィンの液状のターポリマーとして記載す
ることができ、このターポリマーは、 (a)10%−80%のエチレン (b)14%−80%の前記第一のオレフィン、 (c)1%−10%の前記第二のオレフィン、 (d)300−10,000の分子量、 (e)<2.5の分子量分布、および (f)0−53の範囲内の臭素価を有することを特徴と
する。
【0045】本熱分解法においては、本重合体は、重合
体の実質的に中心でクラッキングを起こし、あるいは分
離するように見える。これらは、特に2、4または6セ
ンチストークスの油として有用な、狭い分子量範囲を有
する生成物である。例えば、約1200の分子量を有す
る重合体においては、得られた分解生成物は、それぞれ
600の分子量を持つ二つのセグメントを含むであろ
う。また、分解後に、これらのセグメントは、ビニリデ
ン不飽和結合を排他的に示さず、むしろアリル不飽和結
合と幾らかの内部二重結合とを示すであろう。
【0046】好適な水素添加された分解炭化水素生成物
の臭素価は、0−最大1.0の範囲内であろうし、その
100℃での動粘度は2−16cStの範囲内であろう
し、その粘度指数は140−160であろうし、その流
動点は0℃未満であろう。
【0047】他の実施形態においては、次いで本分解生
成物を、水素ガスとの反応によって、触媒量(0.1−
5重量%)の触媒の存在下に水素添加する。好適な水素
添加用触媒の例は、周期表のVIII族の金属であり、
例えば鉄、コバルト、ニッケル、ロジウム、パラジウム
および白金である。好適な実施形態では、これらの触媒
を、アルミナ上、シリカゲル上、または活性炭上に堆積
させる。これらの触媒の中では、パラジウムとニッケル
とが好ましい。活性炭上のパラジウムと、珪藻土上のニ
ッケルとがとりわけ好ましい。
【0048】この水素添加反応は、溶媒の存在下あるい
は不存在下で実施する。溶媒は、容積を増大させるため
だけに必要である。好適な溶媒の例は、ペンタン、ヘキ
サン、ヘプタン、オクタン、デカン、シクロヘキサン、
メチルシクロヘキサンおよびシクロオクタンのような炭
化水素;トルエン、キシレンまたはベンゼンのような芳
香族炭化水素である。水素添加反応の温度は、例えば、
約150℃−約500℃で変化してよく、好ましくは約
250℃−350℃で変化してよい。この水素添加反応
の圧力は、例えば250−1000psigの範囲内で
あってよい。次いで、この水素添加された重合体生成物
を、通常法によって回収する。この水素添加された生成
物においては、分解工程で生成した二重結合は水素添加
され、これによって重合体は異なる型の生成物となる。
この水素添加された生成物は、約300−1000の範
囲内の分子量を有しており、100℃での動粘度は約6
−16センチストークスとなる。
【0049】本発明の他の実施形態においては、こうし
て得られたエチレン−オレフィン重合体またはターポリ
マーを、触媒量(0.1−5重量%)の酸性水添異性化
触媒の存在下に水添異性化することができる。本方法で
採用する水添異性化の温度は、約250℃−約550℃
の範囲内であり、好ましくは約150℃−300℃の範
囲内である。
【0050】この水添異性化法における圧力は、例えば
約250−1000psig水素圧の範囲内であってよ
く、好ましくは約300−約500psig水素圧であ
ってよい。得られた水添異性化された生成物において
は、その炭素部分は、異なる分子構造へと再配列されて
いる。
【0051】この酸性水添異性化触媒の例としては、酸
性のモレキュラーシーブ上に担持された、周期表のVI
−VIII族の遷移金属、これらの酸化物、あるいは金
属と酸化物との組み合わせがある。この金属は、Pd、
Ni、Pt、Moを含んでいる。金属酸化物は、Pd
O、NiO、MoO3 を含んでいる。モレキュラーシー
ブは、ゼオライトA、L、X、Yのような合成ゼオライ
ト、およびモルデン沸石、斜方沸石、毛沸石およびシャ
プチロ沸石のような天然ゼオライトが含まれる。好適な
水添異性化触媒には、酸性ゼオライトX上に担持された
Pd、ゼオライト上に担持されたNi/MoO3 および
ゼオライト上のNi/NiOがある。
【0052】本発明の重合体生成物は、合成潤滑基油と
して有用である。本発明の基油は、合成潤滑剤として現
在市販されているポリα−オレフィンに比べて、潤滑性
において同等であるかあるいは向上しており、しかし生
産が一層安価である。
【0053】本発明の合成基油には、約0.1%から最
大約5%まで、一種以上の通常の潤滑油添加剤を調合す
ることができる。こうした添加剤としては、清浄剤パッ
ケージ、流動点降下剤、粘度指数向上剤および他の添加
剤、例えば抗酸化剤、清浄作用を有する添加剤、粘度を
上昇させる化合物、抗腐食剤、あわ消し剤、潤滑作用向
上剤および潤滑油に対して通常添加される他の化合物が
ある。
【0054】次の実施例は、本発明を更に説明するため
に提示するものであるが、本発明の範囲をいかなる意味
においても制限するものと考えてはならない。
【0055】
【実施例】実施例1 エチレン−プロピレン重合体の調製 4リットルのオートクレーブ反応器(二つの2リットル
のオートクレーブ反応器を直列に接続した)を完全に窒
素でパージし、300mlの乾燥トルエン(カリウムで
乾燥した)を収容した。エチレン、プロピレンおよび水
素を同時に、かつ連続的に、マスフローコントローラー
を通して反応器の底部へと、それぞれ2000cc/
分、1900cc/分および240cc/分の速度で供
給した。メチルアルミノキサンのトルエン溶液をAlの
含有量に基づいて1.5mg・原子/時間で、かつビス
(イソプロピルシクロペンタジエニル)ジルコニウム
ジクロリドのトルエン溶液をZrの含有量に基づいて1
5×10-3mg・原子/時間で、同時にかつ連続的に反
応器内へとポンプで供給した。エチレンとプロピレンと
を、50℃、15psigの圧力で重合させた。反応が
進行している間中、反応器の内側のコイル管を通過して
循環する熱伝導液によって温度を+/−2℃に維持し
た。過剰のモノマーと水素とを連続的に1時間当たり
0.4立方フィートで排出し、反応器内のガス濃度を一
定に保持した。
【0056】得られた重合体溶液を、連続的に、反応器
から回収容器へと移した。圧力を背圧バルブ(15ps
ig)によって制御した。この生成物を、トルエンと共
に、回収容器から回収し、トルエンを回転エバポレータ
ー上で除去した。この生成物を1MのNaOH水溶液に
よって洗浄し、続いて多量の水によって洗浄した。透明
な液状重合体(1時間当たり245グラム)を得た。得
られた液状重合体は、100℃で40cStの動粘度
と、173の粘度指数と、1400のMnと、2.44
のMw/Mnと、4.7の臭素価とを有していた。こう
して得られた共重合体は、62%のエチレンを含有して
いた。
【0057】実施例2 手順は、実施例1と実質的に同じであるが、ただし重合
条件と、エチレン/プロピレンの供給比率とを変更し
た。この結果と生成物の特性とを表1に要約する。
【0058】
【表1】
【0059】実施例3 熱分解 実施例1で生成した軽い重合体(ASTM D−288
7の模擬蒸留で700°F未満の沸点)を、真空下で蒸
留した。残った粘性油(500グラム)を、短絡蒸留塔
とレシーバーとに結合された丸底フラスコ内に収容し
た。この内容物を350℃−450℃に、0.2−2m
mHgの真空圧で加熱した。フラスコの内部で、液状の
重合体を熱的に分解させた。いったん重合体が熱分解す
ると、分解した重合体は同時に減圧下ではこの温度範囲
で蒸発し、レシーバー内で濃縮され、420グラムの透
明な油を与えた。フラスコ中には、残留した触媒と共
に、約15グラムの重合体が残留した。濃縮された分解
生成物の特徴は、Mn 797;Mw/Mn 1.3
4;100℃での動粘度 7.29cSt;VI 16
0;臭素価 18.9であった。
【0060】実施例4 水素添加 方法A 実施例1の分解生成物の一部と、1重量%のPd/C粉
末とを、ジッパークレーブ反応器内に収容し、500p
sigの水素を満たした。7時間、250℃で攪拌した
後に、反応器を室温へと冷却した。前記触媒をセライト
によって減圧下で濾過し、0.1未満の臭素価を有する
透明な無色の液状油を得た。C−13NMRでのδ1
1.4ppmのピークによって、イソブチル基の存在が
証明された。
【0061】方法B ステンレススチールのカラム(×2フィート内1/2)
に、45.9グラムの窒素−珪藻土のペレットを充填し
た。実施例2で得られた分解油の一部を、連続的に、上
方へと、1.5ml/分の速度で、350℃(内部温
度)および750psig水素圧のカラムを通してポン
プで供給した。この水素は、カラムを通して、別の管か
らも上方へと流していた。この水素添加された生成物
を、カラムの他方の端部で回収し、0.1未満の臭素価
を有する透明な無色の液状油を得た。C13 NMRで
δ11.4ppmのピークがあることから、イソブチル
基の存在が証明された。
【0062】実施例5 水添異性化 方法A 実施例1の分解生成物の一部について、水添異性化を、
実施例4の方法Bに記載したものと同じ手順を採用し
て、同じ機器内で実施した。ただし、前記のNi−珪藻
土触媒を、32グラムの酸性モレキュラーシーブ(X型
のゼオライト)に担持されたPdによって置き換えた。
このPdを担持したゼオライトは、モレキュラーシーブ
X13(50グラム)を、塩化アンモニウム(13グラ
ム)およびPd(NH32 Cl2 ( 1グラム)によっ
て、水溶液中で90℃で処理することによって、調製し
た。水を分離した後、次いで処理済のゼオライトを,4
50℃で4時間仮焼した。水添異性化を、280℃で、
350psigの水素圧下で実施した。この水添異性化
生成物は、0.1未満の臭素価を有する透明な無色の液
体である。C−13NMRによれば、δ10.9ppm
に特徴的な内部のエチル基が示され、δ11.4ppm
に特徴的な末端エチル基が示された。また、高解像度C
−13MMRが明らかにしたところによれば、少なくと
も六種類の相異なるメチル炭素の信号が、14.16、
14.21、14.42、14.45、14.58およ
び14.63ppmに見られた。
【0063】方法B 方法Aを、実施例1の分解生成物の一部について繰り返
した。ただし、市販のPd担持ゼオライトを使用した。
0.1未満の臭素価を有する異性化した無色の液体が得
られた。
【0064】実施例6 実施例4で得られた水素添加分解油に、市販の複数の添
加剤を添加することによって、5W30等級の機械油へ
と調合した。この調合と、得られた物理的特性とを表2
に示し、ポリα−オレフィンから製造した5W30等級
の市販の合成油と比較した。表2において、(DI)は
清浄阻止剤パッケージであり、(VI向上剤)は粘度指
数向上剤である。
【0065】
【表2】
【0066】表2のデータが示すところによれば、実施
例4の基油から生成した機械油は、より高価な合成PA
O油に匹敵する特性と性能とを示す。
【0067】実施例7 実施例4で得られた水素添加分解油を、更に分留し、2
cSt、4cStおよび6cStの基油を得た。これら
の物理的特性を表3に示す。
【0068】
【表3】
【0069】実施例8 エチレン/プロピレン/1−ブテン ターポリマー 本実験を、実施例1と同様の方法で実施した。ただし、
反応はバッチ反応とした。1リットルのオートクレーブ
反応器を窒素によって完全にパージし、次いで300m
lの乾燥トルエンを収容した。マスフローコントローラ
ーを通して、エチレン、プロピレン、1−ブテンおよび
水素を、反応器内へと、それぞれ4000cc/分、3
600cc/分、400cc/分および400cc/分
で供給した。トルエン溶液中のメチルアルミノキサン
を、アルミニウム原子として46.9mg・原子と、ト
ルエン溶液中のビス(イソプロピルシクロペンタジエニ
ル)ジルコニウム ジクロリドを、ジルコニウム原子と
して0.015mg・原子とを、50℃で、15psi
gの圧力で注入した。3時間後に、反応を1%の塩酸水
溶液によってクエンチし、次いで1MのNaOH水溶液
によって洗浄し、続いて多量の水によって洗浄した。ト
ルエンを除去した後、この反応によって348グラムの
液状のターポリマーが得られた。本反応生成物の重合条
件と物理的特性とを表4に要約する。この粗反応生成物
を、実施例3に記載したようにして熱分解し、続いてヴ
ィグロウカラムを通して軽い重合体を留去した。この残
滓を、活性炭上の10%Pdを1重量%使用して水素添加
した。この最終生成物である水素添加液状ターポリマー
は、100℃での動粘度が9.6cStであり、粘度指
数が158であり、Mnが1006であり、Mw/Mn
が1.24であった。このターポリマーの組成は、C−
13NMRによって測定したが、72mol%のエチレ
ンと、25mol%のプロピレンと、3mol%のブテ
ンであった。この物理的特性を表5に要約する。
【0070】実施例9 本液状ターポリマーを、実施例8と同様の方法で調製し
たが、ただし反応器にエチレン、プロピレン、1−ブテ
ンおよび水素を、それぞれ、4000cc/分、398
0cc/分、995cc/分および540cc/分の速
度で供給した。この重合条件と、生成物の物理的特性と
を表4に要約する。
【0071】この反応生成物を、実施例8と同様にして
分解し、水素添加することによって、100℃における
動粘度が9.9cStであり、粘度指数が150である
無色の液体を得た。このターポリマーの組成と物理的特
性とを表5に要約する。
【0072】実施例10 エチレン/プロピレン/1−デセン ターポリマー 本液状ターポリマーを、実施例8と同様の方法で調製し
たが、ただし反応器に25mlの1−デセンを注入し、
エチレン、プロピレンおよび水素を、それぞれ、400
0cc/分、3980cc/分および480cc/分の
速度で供給した。反応を3時間にわたって進行させ、4
44グラムの液状ターポリマーを得た。この重合条件
と、生成物の物理的特性とを表4に要約する。
【0073】この反応生成物を、実施例3、4と同様に
して分解し、水素添加することによって、100℃にお
ける動粘度が9.8cStであり、粘度指数が159で
ある無色の液体を得た。このターポリマーは、4.2重
量%の1−デセンを含有していた。この物理的特性を表
5に要約したが、本ターポリマーが、対照例Aの共重合
体よりも良好な(低い)流動点を有することを示してい
る。
【0074】対照例A 実施例10と同じ手順に従った。ただし、第三のオレフ
ィンを添加することなく、重合を行った。この反応生成
物と、最終的な水素添加された分解液状ターポリマーと
の物理的性質を、表4および5に示す。
【0075】実施例11 エチレン/プロピレン/1−ヘキセン ターポリマー エチレン、プロピレンおよび水素を、47:53.3:
5.2の割合で、7リットルのシリンダー内で105.
2psigの全圧となるように混合した。このシリンダ
ーの温度を、50℃まで加熱し、50℃に少なくとも2
時間維持し、ガスを混合した。0.5リットルのオート
クレーブ反応器中へと、100mlのトルエンを収容
し、続いて前記ガス混合物を50℃,15psigで収
容した。4Aのモレキュラーシーブによって乾燥した2
mlの1−ヘキセンを、反応器内へと注入し、続いてア
ルミニウム原子として15mg・原子のメチルアルミノ
キサンと、ジルコニウム原子として0.015mg・原
子のビス(i−プロピルシクロペンタジエニル)ジルコ
ニウム ジクロリドとをトルエン溶液として注入した。
3時間後、重合生成物を1%HCl/MeOHによって
クエンチし、100mlの0.5MのNaOH水溶液に
よって洗浄し、次いで水洗した。この溶媒を回転留去
し、156グラムの液状ターポリマーを得た。このター
ポリマーは、0.9重量%の1−ヘキセンを含有してい
た。
【0076】この反応器の粗生成物を、実施例3に記載
したのと同様にして分解した。ターポリマーの中心留分
を、塔頂で、150℃から275℃の温度で、1.5m
mHgの真空で回収した。114グラム(82%)の本
生成物を、実施例4に記載した1重量%のPd/Cによ
って水素添加し、無色の液状重合体を得た。この最終水
素添加液状ターポリマーの物理的特性を、表6に要約し
た。
【0077】実施例12 実施例11を繰り返した。ただし、4mlの1−ヘキセ
ンを第三のモノマーとして注入した。この最終的な水素
添加液状ターポリマーの物理的特性を表6に要約する。
【0078】実施例13 実施例11を繰り返した。ただし、20mlの1−ヘキ
センを第三のモノマーとして注入した。この最終的な水
素添加液状ターポリマーの物理的特性を表6に要約す
る。
【0079】対照例B 比較のために、エチレン/プロピレン共重合体を、実施
例11に記載のものと同じ手順を採用して、1 −ヘキセ
ンを添加することなく調製した。この最終的な水素添加
液状共重合体の物理的特性を、表6に要約する。
【0080】
【表4】
【0081】
【表5】
【0082】
【表6】
【0083】実施例14−17 エチレン/プロピレン/1−ブテン ターポリマー これらの実施例を、実施例8と同様にして実施した。た
だし、各モノマーの供給速度は、表7に記載のようにし
た。また、表7には、生成したターポリマーの物理的お
よび化学的性質を記載した。
【0084】
【表7】
【0085】実施例18 1リットルのオートクレーブ反応器を窒素で完全にパー
ジし、次いで200mlのトルエンを収容した。マスフ
ローコントローラーによって、エチレン、プロピレン、
1−ブテンおよび水素を、反応器内へと、それぞれ、4
000ml/分、312ml/分、135ml/分およ
び89ml/分の速度で供給した。エチレン/プロピレ
ン/1−ブテンのモル比は、90/7/3であった。メ
チルアルミノキサンのトルエン溶液をアルミニウム原子
として30mg・原子/で、およびビス(シクロペンタ
ジエニル)ジルコニウム ジクロリドのトルエン溶液を
ジルコニウム原子として0.03mg・原子で、50
℃、30psigの圧力で注入した。1時間後に、反応
器を下ろした。固形の重合体をブレンダー中で5%のH
Cl水溶液で洗浄した。この固形の重合体を濾過し、再
度水洗した。次いで、この濾過された固形物を、終夜、
50℃/10mmHgで乾燥した。全体で233グラム
の白色の粉末を得た。降下時融点は103.8℃:DS
C融点は103℃。
【0086】実施例19 固形のターポリマーを、実施例18と同じようにして調
製した。ただし、供給物には水素を含有させなかった。
全体で181グラムの白色固体を得た。毛管融点は91
−111℃。
【0087】実施例20 固形のターポリマーを、実施例18と同じようにして調
製した。ただし、反応器の圧力を50psigに保持
し、反応を2時間継続した。全体で423グラムの白色
の微細な固体を得た。降下時の融点は105℃であっ
た。
【0088】実施例21 半固形のターポリマーを、実施例18と同様にして調製
した。ただし、エチレン、プロピレン、1−ブテンおよ
び水素を、反応器内へと、それぞれ、4000ml/
分、1176ml/分、160ml/分および107m
l/分の速度で供給した。エチレン/プロピレン/1−
ブテンのモル比は、75/22/3であった。この反応
を2時間継続した。作業終了後には、563グラムの白
色の半固形物が得られた。降下時融点は64.5℃であ
った。ブルックフィールド粘度(5RPMでスピンドル
TF:21℃)は387,000cPであった。
【0089】実施例22 ゴム状の半固形のターポリマーを実施例21と同様にし
て調製した。ただし、供給物には水素を含ませなかっ
た。この反応を2時間継続した。作業終了後には、30
3グラムのゴム状の半固形物が得られた。降下点融点は
103.3℃であった。
【0090】実施例23 エチレン−イソブテン共重合体の調製 磁気攪拌棒を備えた250mlの圧力反応ビンをアルゴ
ンによって完全にパージし、50mlの乾燥トルエン
(カリウムを使用して蒸留)を収容した。エチレン、イ
ソブテンおよび水素を、7リットルのシリンダー中で、
それぞれ8%:82%および10%の割合で予め混合
し、次いで70℃で終夜加熱した。このガス混合物を反
応ビンへと25℃で10psigの圧力で供給した。次
いで、1.5mlの0.05Mのトリイソブチルアルミ
ニウム(TIBA)のトルエン溶液をビンの中へとシリ
ンジを用いて注入し、続いて1mlの3.75×10-3
Mの「ダウ インサイト(Dow Insite) (登録商標)」
触媒〔(C5 Me4)SiMe2- 3 N( t−Bu) TiC
2 ( Meはメチル基)] のトルエン溶液、および最後
に1mlの3.75×10-3Mのトリフェニルカルベニ
ウム テトラキス( ペンタフルオロフェニル) ボレート
[Ph3 CB( C65)4]のトルエン溶液を、助触媒と
して注入した。エチレンおよびイソブテンの重合を、助
触媒の溶液を注入することで開始させた。反応が継続す
る間、循環器を備えた定温浴によって温度を維持した。
過剰のモノマーと水素とを、連続的に約10ml/分の
速度で排気することによって、反応ビン中のガスの濃度
を一定に維持した。
【0091】一時間後、ビン中へと10mlの2%酸性
メタノールを注入することによって反応をクエンチし、
得られた溶液を更に1時間攪拌した。次いで、生成物
を、トルエンと共に、500mlの分離塔中で200m
lの脱イオン水によって3回洗浄した。この有機相をセ
ライトによって濾過し、透明な溶液を得た。次いで、ト
ルエンを回転エバポレーター中へと留去し、不透明な粘
性の液体を得た。この重合の活性は、1.97×105
gの重合体/(mol Ti・時間)であった。液体を
定量的C13NMRで分析したところ、エチレン−イソブ
テン共重合体が生成していることが示され、これは46
%のエチレンを含有していた。
【0092】実施例24 本手順は、実施例23に記載したものとほぼ同じである
が、ただし重合条件と、エチレン/イソブテンの供給比
率を変更し、反応系の気相を排気しなかった。この重合
条件を表8に要約する。ワックス状の固形材料が重合の
結果として得られ、この固形物をC13 NMRで分析
したところではエチレン−イソブテン共重合体の生成が
示された。
【0093】
【表8】
【0094】実施例25 プロピレン−イソブテン共重合体の調製 本手順は、実施例23とほぼ同様である。プロピレン、
イソブテンおよび水素ガスの混合物を、それぞれ9%、
82%および9%の比率で、50mlのトルエンを収容
している前記反応ビン中へと、60℃で、20psig
の圧力下に供給した。2mlの0.05MのTIBA、
4mlの15×10-3Mの「インサイト(登録商標)」
触媒、および4mlの15×10-3MのPh3CB( C6
5)4の溶液を使用して、重合を開始させた。この反応
系の気相を連続的に約20ml/分の速度で排気した。
1時間の反応後に、透明な液体が、重合体0.73×1
5 g/(mol Ti・時間)の活性で得られた。こ
の液体は、3,316のM2 と、3.00のM2 /Ma
とを有していた。この液体のC13 NMRの分析によ
って示されたところによれば、プロピレン−イソブテン
共重合体が生成していた。
【0095】実施例26 本手順は、実施例25とほぼ同様である。ただし、プロ
ピレン、イソブテンおよび水素のモノマー比率がそれぞ
れ26%、65%および9%であるガス混合物を反応ビ
ンへと供給し、3mlの0.05MのTIBAを使用し
て重合を開始させた。1時間の反応の後に、0.53×
105 gの重合体/(mol Ti・時間)の活性で、
透明な液体が得られた。この液体をC13 NMRで分
析したところ、プロピレン−イソブテン共重合体の生成
が示された。
【0096】実施例27 エチレン−プロピレン−イソブテンターポリマーの調製 本手順は、実施例23とほぼ同様である。エチレン、プ
ロピレン、イソブテンおよび水素の比率がそれぞれ9
%、4%、78%および9%であるガス混合物を、50
mlのトルエンを収容する反応ビン中へと、40℃で、
20psigの圧力下に供給した。2mlの0.05M
のTIBA、2mlの3.75×10-3MのPh3 CB
( C65)4 溶液、2mlの3.75×10-3Mの「イ
ンサイト(登録商標)」触媒を使用して、重合を開始さ
せた。この反応系の気相を連続的に20ml/分の速度
で排気した。1時間の反応の後に、4.89×105
の重合体/(mol Ti・時間)の活性で、透明な液
体を得た。この液体のC13NMR分析によると、エチ
レン−プロピレン−イソブテンターポリマーの生成が示
された。
【0097】実施例28 本手順は、実施例27とほぼ同様である。ただし、モノ
マーガス混合物は、エチレン、プロピレン、イソブテン
および水素に対して、それぞれ、13.4%、18%、
55.2%および13.4%であった。1時間の反応後
に、3.47×105 gの重合体/(mol Ti・時
間)の活性で、透明な液体が得られた。この液体のC1
3 NMR分析によると、エチレン−プロピレン−イソ
ブテンターポリマーの生成が示された。
【0098】実施例29 エチレン−スチレン−イソブテンターポリマーの調製 本手順は、実施例23の手順と同様である。本反応ビン
に、50mlの乾燥トルエンと10mlのスチレンとを
収容した。エチレンおよびイソブテンの比率がそれぞれ
10%と90%である10psigのガス混合物を、ビ
ン中へと50℃で供給した。3mlの0.05MのTI
BA、4mlの0.015Mの「インサイト(登録商
標)」触媒、および4mlの0.015MのPh3 CB
( C6 5) 4 溶液を使用して、重合を開始させた。この
反応系の気相を連続的に約10ml/分の速度で排気し
た。1時間の反応後に、2.4×105 gの重合体/
(mol Ti・時間)の活性で、半固形物を得た。こ
の生成物は、3,127のMwと3.06のM2 /Mw
を有していた。この材料のDSC研究の示すところによ
ると、エチレン−スチレン−イソブテンターポリマーが
生成していた。
【0099】実施例30 本手順は実施例29と同様であった。エチレンおよびイ
ソブテンの比率がそれぞれ10%と90%である10p
sigのガス混合物を、1.04×10-4molの(C
5 Me5)TiCl3 および10mlのα−メチルスチレ
ンを収容するビン中へと、25℃で供給した。3mlの
0.05MのTIBAおよび5mlの0.028MのP
3 CB( C6 5)4 溶液を使用して、重合を開始させ
た。この反応系の気相を連続的に約10ml/分の速度
で排気した。1時間の反応後に、0.24×105 gの
重合体/(mol Ti・時間)の活性で、固形物を得
た。この材料のDSC研究の示すところによると、エチ
レン−α−メチルスチレン−イソブテンターポリマーが
生成していた。
【0100】実施例31 本手順は実施例30とほぼ同様であった。ただし、(C
5 Me5)TiCl3 の代わりに、1.04×10-4mo
lの「インサイト(登録商標)」触媒を、重合用触媒と
して使用した。1時間の反応後に、0.41×105
の重合体/(mol Ti・時間)の活性で、固形物を
得た。この材料のDSC研究の示すところによると、エ
チレン−α−メチルスチレン−イソブテンターポリマー
が生成していた。
【0101】本発明の生成物は、基油として使用するの
に加えて、例えば空調、スキンケア、ヘアケア、化粧
品、家庭用品、洗浄剤、研磨剤、衣類保護剤、織物のコ
ーティング剤、織物の潤滑剤、自動車用品、カークリー
ナー、自動車の研磨剤、燃料添加剤、オイル添加剤、ろ
うそく、薬品、沈殿防止剤、日焼け止め用品、殺虫剤、
ゲル、油圧流体、トランスミッション液、重合体調整
剤、生分解性用途、および2−サイクルオイルのような
用途にも有用である。
【0102】本発明を、特定の好適な実施形態を参照し
ながら説明してきた。しかし、好適な実施形態から自明
な変更は、本技術分野において通常の知識を有するもの
であれば明白であろう。本発明は、これらに限定される
ものと解釈されるべきものではない。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C10M 107/12 C10M 107/12 // C10N 20:00 C10N 20:00 A 20:04 20:04 70:00 70:00 (72)発明者 アイーチン チュウ アメリカ合衆国 77031 テキサス州 ヒ ューストン ウェスト エアポート ブル バード 9708番地 (72)発明者 チェン ジェイムズ シー ダブリュー アメリカ合衆国 01002 マサチューセッ ツ州 アムハースト コーチ レーン 15 番地 アムハースト ポリマー テクノロ ジー インコーポレーテッド Fターム(参考) 4H104 CA04A CA05A CA08A JA01 JA12 4J100 AA01R AA02P AA03Q AA04R AA07R AA08R AA15R AA16R AA19R AA21R AB03R CA04 CA05 CA31 DA31 FA10 HA04 HB16 HB17 HD04 JA15

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)周期表IVb族の遷移金属の化合
    物とアルミノキサンとを含むシングルサイト触媒の存在
    下にエチレンと第一のオレフィンを重合させることによ
    って、前駆体重合体を生成させる工程;および(b)前
    記前駆体重合体の少なくとも一部を水添異性化すること
    によって水添異性化炭化水素生成物を生成させる工程を
    有する、エチレン−オレフィン重合体の水添異性化炭化
    水素生成物の製造方法。
  2. 【請求項2】 前記水添異性化を、酸性水添異性化触媒
    の存在下に、150℃−300℃の温度で、17−68
    atmの水素圧下に実施する、請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記第一のオレフィンがプロピレンであ
    る、請求項1記載の方法。
  4. 【請求項4】 4個から20個の炭素原子を有する第二
    のオレフィンモノマーが前記反応に含まれており、前記
    工程(a)における前記重合体がターポリマーである、
    請求項1記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記第二のオレフィンが、1−ブテン、
    1−ペンテン、1−ヘキセン、1−ヘプテン、1−オク
    テン、1−ノネン、1−デセン、2−メチル−1−プロ
    ペン、2−メチル−1−ブテン、2−メチル−1−ペン
    テン、2−メチル−1−ヘキセン、またはα−メチルス
    チレンである、請求項4記載の方法。
  6. 【請求項6】 請求項1または4記載の方法によって得
    られる水添異性化炭化水素生成物であって、臭素価が
    0.04から1.5である、水添異性化炭化水素生成
    物。
  7. 【請求項7】 基油として請求項6記載の水添異性化炭
    化水素生成物を含有しており、有効量の少なくとも一種
    の潤滑油添加剤を含有している、潤滑油。
JP2002182397A 1997-06-20 2002-06-24 水添異性化炭化水素生成物の製造方法、水添異性化炭化水素生成物および潤滑油 Pending JP2003064127A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/880,151 1997-06-20
US08/880,151 US6124513A (en) 1997-06-20 1997-06-20 Ethylene-alpha-olefin polymers, processes and uses

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50475599A Division JP3583149B2 (ja) 1997-06-20 1998-06-22 エチレン−α−オレフィン重合体、製法および使用法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003064127A true JP2003064127A (ja) 2003-03-05

Family

ID=25375615

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50475599A Expired - Lifetime JP3583149B2 (ja) 1997-06-20 1998-06-22 エチレン−α−オレフィン重合体、製法および使用法
JP2002182405A Pending JP2003055411A (ja) 1997-06-20 2002-06-24 重合体および潤滑油
JP2002182397A Pending JP2003064127A (ja) 1997-06-20 2002-06-24 水添異性化炭化水素生成物の製造方法、水添異性化炭化水素生成物および潤滑油
JP2004130723A Pending JP2004285360A (ja) 1997-06-20 2004-04-27 分解液状共重合体、分解共重合体の製造方法、水素添加分解共重合体および潤滑油

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50475599A Expired - Lifetime JP3583149B2 (ja) 1997-06-20 1998-06-22 エチレン−α−オレフィン重合体、製法および使用法
JP2002182405A Pending JP2003055411A (ja) 1997-06-20 2002-06-24 重合体および潤滑油

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004130723A Pending JP2004285360A (ja) 1997-06-20 2004-04-27 分解液状共重合体、分解共重合体の製造方法、水素添加分解共重合体および潤滑油

Country Status (14)

Country Link
US (5) US6124513A (ja)
EP (4) EP1426388B1 (ja)
JP (4) JP3583149B2 (ja)
KR (1) KR20010014004A (ja)
CN (2) CN1105124C (ja)
AT (2) ATE284423T1 (ja)
AU (1) AU747054B2 (ja)
BR (1) BR9816215B1 (ja)
CA (4) CA2479859A1 (ja)
DE (2) DE69841284D1 (ja)
DK (1) DK0990005T3 (ja)
HK (1) HK1028052A1 (ja)
NO (1) NO996340D0 (ja)
WO (1) WO1998058972A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016196465A (ja) * 2011-05-16 2016-11-24 上海 インスティテュート オブ オーガニック ケミストリー、チャイニーズ アカデミー オブ サイエンシーズShanghai Institute Of Organic Chemistry, Chinese Academy Of Sciences オレフィンから高分岐アルカンを製造する触媒系

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6124513A (en) * 1997-06-20 2000-09-26 Pennzoil-Quaker State Company Ethylene-alpha-olefin polymers, processes and uses
US6586646B1 (en) * 1997-06-20 2003-07-01 Pennzoil-Quaker State Company Vinylidene-containing polymers and uses thereof
JP2002519448A (ja) * 1998-06-30 2002-07-02 シェブロン フィリップス ケミカル カンパニーエルピー 改善された酸化安定性を有するポリアルファーオレフィンおよびその製造法
CN1159419C (zh) * 1998-12-09 2004-07-28 三井化学株式会社 润滑油用粘度调节剂和润滑油组合物
BR0009424B1 (pt) * 1999-03-30 2011-10-04 modificador de viscosidade para óleo lubrificante e composição de óleo lubrificante.
JP4639394B2 (ja) * 2000-11-13 2011-02-23 学校法人日本大学 合成紙のケミカルリサイクル法
US20030032847A1 (en) * 2001-06-04 2003-02-13 Crompton Corporation Process for hydrogenating/dehalogenating polyalphaolefin polymer, the resulting polymer and lubricant containing same
MY139205A (en) * 2001-08-31 2009-08-28 Pennzoil Quaker State Co Synthesis of poly-alpha olefin and use thereof
CN100415858C (zh) * 2001-11-01 2008-09-03 三井化学株式会社 润滑油添加剂和润滑油组合物
CN1703395A (zh) * 2002-08-09 2005-11-30 特兰斯泰克制药公司 芳基和杂芳基化合物以及调节凝血的方法
JP4728643B2 (ja) 2002-10-02 2011-07-20 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 液状およびゲル状の低分子量エチレンポリマー類
US7022784B2 (en) * 2002-10-25 2006-04-04 Exxonmobil Research And Engineering Company Synthetic lubricant composition and process
US7265193B2 (en) * 2003-01-31 2007-09-04 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Polymerization process
US7459472B2 (en) * 2003-08-08 2008-12-02 Transtech Pharma, Inc. Aryl and heteroaryl compounds, compositions, and methods of use
US7208601B2 (en) * 2003-08-08 2007-04-24 Mjalli Adnan M M Aryl and heteroaryl compounds, compositions, and methods of use
US7097771B2 (en) * 2003-08-13 2006-08-29 Afton Chemical Corporation In-tank time release ion exchange resin containing a fuel additive
ATE455832T1 (de) * 2003-08-19 2010-02-15 Dow Global Technologies Inc Interpolymere zur verwendung für schmelzklebstoffe und verfahren zu ihrer herstellung
WO2006098452A1 (ja) 2005-03-18 2006-09-21 Mitsui Chemicals, Inc. プロピレン系重合体組成物、その用途、および熱可塑性重合体組成物の製造方法
WO2007002585A1 (en) * 2005-06-28 2007-01-04 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Copolymers of c10+ alpha olefins with other alpha olefins and method for copolymerization
US20070197408A1 (en) * 2006-02-17 2007-08-23 Holt David G L Base oil blends having unexpectedly low brookfield dynamic viscosity and lubricant compositions therefrom
US8921290B2 (en) 2006-06-06 2014-12-30 Exxonmobil Research And Engineering Company Gear oil compositions
JP2011121990A (ja) * 2008-11-17 2011-06-23 Idemitsu Kosan Co Ltd 潤滑油組成物
JP5555478B2 (ja) * 2008-11-17 2014-07-23 出光興産株式会社 変速機用潤滑油組成物
US20140323665A1 (en) * 2011-03-30 2014-10-30 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Polyalphaolefins by Oligomerization and Isomerization
RU2487898C1 (ru) * 2012-02-28 2013-07-20 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Иркутский государственный университет" Способ получения олигомеров норборнена с терминальной двойной связью
RU2487895C1 (ru) * 2012-02-28 2013-07-20 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Иркутский государственный университет" Способ аддитивной полимеризации норборнена
RU2487896C1 (ru) * 2012-03-11 2013-07-20 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Иркутский государственный университет" Способ аддитивной полимеризации норборнена
KR101394943B1 (ko) * 2012-11-19 2014-05-14 대림산업 주식회사 에틸렌과 알파-올레핀의 공중합체 및 그 제조방법
US9732300B2 (en) 2015-07-23 2017-08-15 Chevron Phillipa Chemical Company LP Liquid propylene oligomers and methods of making same
WO2017083084A1 (en) 2015-11-13 2017-05-18 Exxonmobil Research And Engineering Company High viscosity base stock compositions
EP3374474B1 (en) 2015-11-13 2024-04-24 ExxonMobil Technology and Engineering Company High viscosity base stock compositions
US10294438B2 (en) 2015-11-13 2019-05-21 Exxonmobil Research And Engineering Company High viscosity base stock compositions
WO2017089938A1 (en) * 2015-11-24 2017-06-01 Sabic Global Technologies B.V. Methods for generating c2-c3 and aliphatic hydrocarbons
US10647626B2 (en) 2016-07-12 2020-05-12 Chevron Phillips Chemical Company Lp Decene oligomers
US10221267B2 (en) 2016-12-13 2019-03-05 Afton Chemical Corporation Microstructure-controlled copolymers of ethylene and C3-C10 alpha-olefins
US10584297B2 (en) 2016-12-13 2020-03-10 Afton Chemical Corporation Polyolefin-derived dispersants
EP3342845B1 (en) * 2016-12-28 2020-02-05 JXTG Nippon Oil & Energy Corporation Lubricating oil composition for refrigerating machines
US10889769B2 (en) 2018-08-22 2021-01-12 Exxonmobil Research And Engineering Company Manufacturing a base stock from ethanol
US10858599B2 (en) 2018-08-22 2020-12-08 Exxonmobil Research And Engineering Company Manufacturing hydrocarbons
US10815439B2 (en) 2018-08-22 2020-10-27 Exxonmobil Research And Engineering Company Manufacturing hydrocarbons
US11015131B2 (en) 2018-08-22 2021-05-25 Exxonmobil Research And Engineering Company Manufacturing hydrocarbons
US10858600B2 (en) 2018-08-22 2020-12-08 Exxonmobil Research And Engineering Company Manufacturing a base stock
EP3841188A1 (en) 2018-08-22 2021-06-30 ExxonMobil Research and Engineering Company Manufacturing a base stock from ethanol
EP3620475A1 (de) * 2018-09-06 2020-03-11 Evonik Operations GmbH Amorphe poly-alpha-olefine und deren verwendung in hot melt zusammensetzungen mit verbesserter versprühbarkeit
JP7272080B2 (ja) * 2019-04-16 2023-05-12 東ソー株式会社 エチレン-イソオレフィン系共重合体製造用触媒およびエチレン-イソオレフィン系共重合体の製造方法
CN110407965A (zh) * 2019-06-10 2019-11-05 河南省君恒实业集团生物科技有限公司 一种低碳烯烃一步法聚合制备pao的方法
US11718632B2 (en) * 2020-04-08 2023-08-08 Lg Chem, Ltd. Catalyst composition and method for preparing isobutene-based oligomer using the same
CN113968926B (zh) * 2021-10-29 2023-01-13 大连理工大学 一类乙烯/α-烯烃/功能化苯乙烯衍生物三元共聚物及其制备方法
CN115106037A (zh) * 2022-08-04 2022-09-27 山东京博石油化工有限公司 一种连续式乙烯选择性齐聚生产α-烯烃的装置和工艺

Family Cites Families (74)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1033456A (en) * 1964-03-23 1966-06-22 Shell Int Research Hydrogenated copolymers
US3496129A (en) 1964-11-23 1970-02-17 Ppg Industries Inc Low viscosity,unsaturated hydrocarbon polymers and coating compositions containing these polymers
US3345426A (en) * 1964-12-04 1967-10-03 Exxon Research Engineering Co Preparation of tetraalkyl benzene
US3600451A (en) * 1965-03-16 1971-08-17 Cosden Oil & Chem Co Polymer alkylation of aromatics
DE1939037B2 (de) * 1967-07-31 1980-02-07 Exxon Research And Engineering Co., Linden, N.J. (V.St.A.) Athylen/Propylen-Polymerisate, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
US3437464A (en) * 1968-03-05 1969-04-08 Sun Oil Co Gelling normally liquid volatile hydrocarbons with atactic propylene-ethylene copolymers
US3437462A (en) * 1968-03-05 1969-04-08 Sun Oil Co Gelled liquid hydrocarbon fuels containing cross-linked atactic propylene polymers
US3598552A (en) * 1968-12-13 1971-08-10 Exxon Research Engineering Co Pour depressants for middle distillates
US3676521A (en) * 1970-10-05 1972-07-11 Sun Oil Co Synthetic lubricants from low molecular weight olefins
US3832403A (en) * 1971-03-01 1974-08-27 Univ Akron Method for reacting organic halides
US3850586A (en) * 1972-04-13 1974-11-26 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd Gelled hydrocarbon composition
US3923919A (en) * 1972-07-07 1975-12-02 Sun Ventures Inc Ethylene-propylene copolymer oil
CA1059111A (en) * 1974-12-20 1979-07-24 Dominic A. Apikos Metal working lubricant comprising ethylene copolymers
US4137274A (en) * 1975-06-18 1979-01-30 Upo Inc. Process for motor fuel production by olefin polymerization
SU732364A1 (ru) * 1978-01-31 1980-05-05 Предприятие П/Я В-8952 Способ получени синтетического смазочного масла
US4231883A (en) * 1979-05-04 1980-11-04 Ethyl Corporation Lubricant composition
ZA803258B (en) * 1979-06-15 1981-05-27 Mobil Oil Corp Process for making synthetic lubricating oils
DE3007725A1 (de) * 1980-02-29 1981-09-17 Hansjörg Prof. Dr. 2000 Hamburg Sinn Verfahren zur herstellung von polyethylen, polypropylen und copolymeren
DE3270823D1 (en) * 1981-01-13 1986-06-05 Mitsui Petrochemical Ind Novel ethylene/alpha-olefin copolymer
DE3127133A1 (de) * 1981-07-09 1983-01-27 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zur herstellung von polyolefinen und deren copolymerisaten
US4377720A (en) * 1981-12-14 1983-03-22 Exxon Research And Engineering Co. Preparation of linear olefin products
US4547202A (en) 1982-02-02 1985-10-15 Atlantic Richfield Company Hydrocarbon oils with improved pour points
US4463201A (en) * 1982-04-12 1984-07-31 Mobil Oil Corporation Process for making synthetic lubricating oils
US4413156A (en) * 1982-04-26 1983-11-01 Texaco Inc. Manufacture of synthetic lubricant additives from low molecular weight olefins using boron trifluoride catalysts
US4510342A (en) * 1982-12-29 1985-04-09 The Standard Oil Company High viscosity index synthetic oils and synthesis thereof
US5324800A (en) * 1983-06-06 1994-06-28 Exxon Chemical Patents Inc. Process and catalyst for polyolefin density and molecular weight control
US4789714A (en) * 1983-06-15 1988-12-06 Exxon Research & Engineering Co. Molecular weight distribution modification in tubular reactor
US4540753A (en) * 1983-06-15 1985-09-10 Exxon Research & Engineering Co. Narrow MWD alpha-olefin copolymers
US4507515A (en) * 1983-12-21 1985-03-26 Exxon Research & Engineering Co. Lubricating oil compositions containing ethylene-alpha-olefin polymers of controlled sequence distribution and molecular heterogeneity
US4621111A (en) * 1983-12-28 1986-11-04 Exxon Research And Engineering Company Acid base interacting polymer solutions
DE3443087A1 (de) * 1984-11-27 1986-05-28 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Verfahren zur herstellung von polyolefinen
US4666619A (en) * 1984-12-17 1987-05-19 Exxon Research & Engineering Co. Ethylene polymer useful as a lubricating oil viscosity modifier E-25
EP0200351B2 (en) * 1985-03-26 1996-10-16 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Liquid ethylene-type random copolymer, process for production thereof, and use thereof
US4668834B1 (en) * 1985-10-16 1996-05-07 Uniroyal Chem Co Inc Low molecular weight ethylene-alphaolefin copolymer intermediates
WO1987003610A1 (en) * 1985-12-16 1987-06-18 Exxon Research And Engineering Company Copolymer compositions containing a narrow mwd component and process of making same
JPH086113B2 (ja) * 1986-07-11 1996-01-24 三井石油化学工業株式会社 作動油
US4658078A (en) * 1986-08-15 1987-04-14 Shell Oil Company Vinylidene olefin process
JPH072617B2 (ja) * 1986-12-01 1995-01-18 三井石油化学工業株式会社 皮膚外用剤
US4794096A (en) * 1987-04-03 1988-12-27 Fina Technology, Inc. Hafnium metallocene catalyst for the polymerization of olefins
US4804794A (en) * 1987-07-13 1989-02-14 Exxon Chemical Patents Inc. Viscosity modifier polymers
US4855526A (en) * 1987-12-18 1989-08-08 Mobil Oil Corporation Process for preparing ethylene-higher olefin copolymer oils with Ziegler-Natta catalyst in mixed aliphatic-aromatic solvent
DE3743320A1 (de) * 1987-12-21 1989-06-29 Hoechst Ag 1-olefinstereoblockpolymerwachs und verfahren zu seiner herstellung
GB8804033D0 (en) * 1988-02-22 1988-03-23 Shell Int Research Process for preparing normally liquid hydrocarbonaceous products from hydrocarbon feed
US5043515A (en) * 1989-08-08 1991-08-27 Shell Oil Company Ethylene oligomerization catalyst and process
CA2000182C (en) * 1988-10-27 1999-04-06 Lynn H. Slaugh Ethylene oligomerization process and catalyst
US5321107A (en) * 1989-01-31 1994-06-14 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Olefin polymerization catalyst and process for the polymerization of olefins
US4990709A (en) * 1989-04-28 1991-02-05 Mobil Oil Corporation C2-C5 olefin oligomerization by reduced chromium catalysis
US5068476A (en) * 1989-04-28 1991-11-26 Mobil Oil Corporation Lubricant oligomers of C2 -C5 olefins
US5151204A (en) * 1990-02-01 1992-09-29 Exxon Chemical Patents Inc. Oleaginous compositions containing novel ethylene alpha-olefin polymer viscosity index improver additive
US5171919A (en) * 1990-10-17 1992-12-15 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Process for producing propylene based oligomers
US5087788A (en) * 1991-03-04 1992-02-11 Ethyl Corporation Preparation of high purity vinylindene olefin
US5310490A (en) * 1991-03-13 1994-05-10 Exxon Chemical Products Inc. Viscosity modifer polymers
US5276227A (en) * 1992-02-03 1994-01-04 Mobil Oil Corporation C2 -C5 olefin oligomer compositions as shear stable viscosity index improvers
US5217636A (en) * 1992-03-10 1993-06-08 Albright & Wilson Americas Inc. Lubricating oil viscosity index improver composition
US5217919A (en) 1992-03-19 1993-06-08 Harris Corporation Method of forming island with polysilicon-filled trench isolation
ES2126647T3 (es) * 1992-04-20 1999-04-01 Exxon Chemical Patents Inc Copolimeros de etileno/olefinas ramificadas.
US6043401A (en) * 1992-05-26 2000-03-28 Bp Amoco Corporation Reactive, low molecular weight, viscous poly(1-olefins) and copoly(1-olefins) and their method of manufacture
US5296515A (en) * 1992-06-03 1994-03-22 Phillips Petroleum Company Hydrovisbreaking of hydrocarbon polymers
DE69229044T2 (de) * 1992-08-31 1999-10-07 Fina Research Verfahren zur Herstellung von flüssigen statistischen Copolymerisaten des Typs Ethylen
US5750813A (en) * 1992-12-15 1998-05-12 Clarian & Gmbh Process for the preparation of polyolefin waxes
US5554310A (en) * 1992-12-17 1996-09-10 Exxon Chemical Patents Inc. Trisubstituted unsaturated polymers
IL107927A0 (en) * 1992-12-17 1994-04-12 Exxon Chemical Patents Inc Oil soluble ethylene/1-butene copolymers and lubricating oils containing the same
US5330666A (en) * 1993-02-22 1994-07-19 Exxon Research And Engineering Company Lubricant composition containing alkoxylated amine salt of hydrocarbylsalicyclic acid
GB9307652D0 (en) * 1993-04-14 1993-06-02 Bp Chem Int Ltd Lubricating oils
US5314967A (en) * 1993-08-24 1994-05-24 Bridgestone/Firestone, Inc. Process and isomerizing agent for isomerizing partially hydrogenated diene polymers
US5451630A (en) * 1994-08-02 1995-09-19 Dsm Copolymer, Inc. Solid sheared polymer blends and process for their preparation
US5557023A (en) * 1995-05-23 1996-09-17 The Governors Of The University Of Alberta Olefin oligomerization in the presence of novel complexes
JPH09143228A (ja) * 1995-11-22 1997-06-03 Sumitomo Chem Co Ltd エチレン−α−オレフィン共重合体の製造方法
US5763556A (en) 1996-05-21 1998-06-09 Exxon Chemical Patents Inc. Copolymers of ethylene and geminally disubstituted olefins
US5811379A (en) * 1996-06-17 1998-09-22 Exxon Chemical Patents Inc. Polymers derived from olefins useful as lubricant and fuel oil additives, processes for preparation of such polymers and additives and use thereof (PT-1267)
TW412560B (en) * 1996-09-04 2000-11-21 Dow Chemical Co Compositions and adhesives comprising a substantially random interpolymer of at least one vinylidene and at least one vinylidene aromatic monomer or hindered aliphatic vinylidene monomer, and coextruded or laminated multilayer film and tape
US6100354A (en) 1997-02-24 2000-08-08 Exxon Chemical Patents Inc. Olefin copolymers from bridged bis(arylamido) Group 4 catalyst compounds
US6124513A (en) * 1997-06-20 2000-09-26 Pennzoil-Quaker State Company Ethylene-alpha-olefin polymers, processes and uses
US6177527B1 (en) * 1998-09-08 2001-01-23 Union Carbide Chemical & Plastics Technology Corporation Process for the preparation of polyethylene or polypropylene

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016196465A (ja) * 2011-05-16 2016-11-24 上海 インスティテュート オブ オーガニック ケミストリー、チャイニーズ アカデミー オブ サイエンシーズShanghai Institute Of Organic Chemistry, Chinese Academy Of Sciences オレフィンから高分岐アルカンを製造する触媒系
US10294440B2 (en) 2011-05-16 2019-05-21 Shanghai Chemrun Co., Ltd. Catalytic system for preparation of high branched alkane from olefins

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000516665A (ja) 2000-12-12
EP1426388A2 (en) 2004-06-09
CN1105124C (zh) 2003-04-09
CA2479859A1 (en) 1998-12-30
EP1426388B1 (en) 2009-11-11
CN1260805A (zh) 2000-07-19
CN1491967A (zh) 2004-04-28
US6262324B1 (en) 2001-07-17
EP1428842A3 (en) 2004-12-01
AU7974598A (en) 1999-01-04
US6730818B2 (en) 2004-05-04
US20020193647A1 (en) 2002-12-19
US6417416B1 (en) 2002-07-09
ATE448256T1 (de) 2009-11-15
EP1426389A2 (en) 2004-06-09
DE69828049D1 (de) 2005-01-13
DK0990005T3 (da) 2005-04-04
EP1426389B1 (en) 2013-03-27
JP2004285360A (ja) 2004-10-14
EP1426389A3 (en) 2004-12-01
NO996340L (no) 1999-12-20
HK1028052A1 (en) 2001-02-02
NO996340D0 (no) 1999-12-20
DE69841284D1 (de) 2009-12-24
BR9816215B1 (pt) 2011-04-19
US6124513A (en) 2000-09-26
JP3583149B2 (ja) 2004-10-27
US20010044562A1 (en) 2001-11-22
KR20010014004A (ko) 2001-02-26
WO1998058972A1 (en) 1998-12-30
EP1428842A2 (en) 2004-06-16
ATE284423T1 (de) 2004-12-15
CN1239532C (zh) 2006-02-01
AU747054B2 (en) 2002-05-09
DE69828049T2 (de) 2005-11-10
JP2003055411A (ja) 2003-02-26
EP0990005B1 (en) 2004-12-08
CA2479850A1 (en) 1998-12-30
EP0990005A1 (en) 2000-04-05
CA2294070C (en) 2006-12-19
US6388148B2 (en) 2002-05-14
EP1426388A3 (en) 2004-12-01
CA2294070A1 (en) 1998-12-30
CA2479856A1 (en) 1998-12-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003064127A (ja) 水添異性化炭化水素生成物の製造方法、水添異性化炭化水素生成物および潤滑油
US6043401A (en) Reactive, low molecular weight, viscous poly(1-olefins) and copoly(1-olefins) and their method of manufacture
US5688887A (en) Reactive, low molecular weight, viscous poly(1-olefins) and copoly(1-olefins) and their method of manufacture
EP0642539B1 (en) Reactive, low molecular weight, viscous poly(1-olefins) and copoly(1-olefins) and their method of manufacture
US6169154B1 (en) Branched ethylenic macromonomer and its polymer
US5276227A (en) C2 -C5 olefin oligomer compositions as shear stable viscosity index improvers
MXPA03001289A (es) Procedimiento para producir polimero de polialfaolefina liquida, catalizador de metaloceno para el mismo y lubricantes que contienen el mismo.
JP2001151820A (ja) 重合体およびその製造方法
EP0902081B1 (en) Lubricating oil or lubricating oil composition and fuel oil composition
US5068476A (en) Lubricant oligomers of C2 -C5 olefins
EP0586777B1 (en) Process for producing liquid ethylene-type random copolymers
JPS6357615A (ja) 液状α−オレフイン系ランダム共重合体、その製法および用途
AU2002300434B2 (en) Ethylene-alpha-olefin polymers, processes and uses
CN114502521A (zh) 使用可溶于非芳族烃的活化剂生产低粘度聚α-烯烃的方法
CA2135634C (en) Reactive, low molecular weight, viscous poly(1-olefins) and copoly(1-olefins) and their method of manufacture
Wu et al. Lubricant oligomers of C 2-C 5 olefins
BR9810209B1 (pt) terpolÍmeros e àleo lubrificante.
AU1250800A (en) Vinylidene-containing polymers and uses thereof

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050223

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050517

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080130

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080410

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080415

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080625

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080630

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081029