JP2003062517A - 多層塗工方法 - Google Patents

多層塗工方法

Info

Publication number
JP2003062517A
JP2003062517A JP2001257679A JP2001257679A JP2003062517A JP 2003062517 A JP2003062517 A JP 2003062517A JP 2001257679 A JP2001257679 A JP 2001257679A JP 2001257679 A JP2001257679 A JP 2001257679A JP 2003062517 A JP2003062517 A JP 2003062517A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
layer
coating liquid
solvent
coating method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001257679A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4936093B2 (ja
Inventor
Takeaki Tsuda
武明 津田
Hiroshi Yoshiba
洋 吉羽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to US10/399,942 priority Critical patent/US20040022954A1/en
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2001257679A priority patent/JP4936093B2/ja
Priority to PCT/JP2002/008536 priority patent/WO2003020444A1/ja
Priority to KR1020037005389A priority patent/KR100924854B1/ko
Priority to CNB028027590A priority patent/CN1295027C/zh
Priority to TW091119437A priority patent/TW572794B/zh
Publication of JP2003062517A publication Critical patent/JP2003062517A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4936093B2 publication Critical patent/JP4936093B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/34Applying different liquids or other fluent materials simultaneously
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D7/00Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials
    • B05D7/50Multilayers
    • B05D7/52Two layers
    • B05D7/54No clear coat specified
    • B05D7/542No clear coat specified the two layers being cured or baked together
    • B05D7/5423No clear coat specified the two layers being cured or baked together the two layers being applied simultaneously
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/26Processes for applying liquids or other fluent materials performed by applying the liquid or other fluent material from an outlet device in contact with, or almost in contact with, the surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C5/00Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work
    • B05C5/007Slide-hopper coaters, i.e. apparatus in which the liquid or other fluent material flows freely on an inclined surface before contacting the work

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 有機溶剤系の塗工液を用いた多層塗工方法に
おいて、低粘度の塗工液であっても層間の界面が溶剤拡
散により混じらないようにした多層塗工方法を提供する
こと。 【解決手段】 複数の有機溶剤系の塗工液A,Bを傾斜
したスライド面2上で予め多層化し、その多層の塗工液
A,Bを基材4上に転移させて多層塗膜を形成する多層
塗工方法において、下層を形成する塗工液Bに、真溶剤
と他の溶剤の混合比率をゲル化開始比率以上とした塗工
液を使用する。低粘度の塗工液においても、層間の界面
が溶剤拡散により混じることがなく、綺麗な多層塗膜を
形成することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、傾斜したスライド
面上で複数の塗工液を予め多層化し、その多層の塗工液
を基材上に転移させて多層塗膜を形成する多層塗工方法
の技術分野に属するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、走行する基材上に一回の塗布プロ
セスにより複数の層を形成する、いわゆる多層塗工方式
があり、写真フィルム等の塗工プロセスに幅広く利用さ
れている。この方式による塗工方法は、図1に示すよう
に、塗布ヘッド1における複数の狭いスリットから塗工
液A,Bを押し出し、傾斜したスライド面2上を重力の
作用により自然流下させ、重なり合った塗工液A,B
を、冷却ロール3に掛け回されて走行する基材4上に転
移させて多層塗膜を得るものである。
【0003】そして、この塗工方法においては、主に水
溶性のゼラチン成分からなる塗工液を使用しており、そ
れぞれの比重、表面張力を変えることにより、一回の塗
布でこれらの液により多層を形成した後、冷却等を行
い、ゲル化させることにより多層膜が混じらないように
している。例えば、図1に示すような場合、塗布ヘッド
1から吐出した40〜50℃程度の塗工液A,Bは傾斜
面2上にて2層塗膜を形成し、それが10〜15℃程度
の冷却ロール3に掛け回された基材4上に転移してゲル
化し、そのゲル化した状態で乾燥機へと送られる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
如き多層塗工方法において、有機溶剤系の塗工液を使用
する場合、使用する塗工液の比重、表面張力を制御し、
塗布の段階で図2の左側に示す如く塗工液A,Bによる
多層膜を達成できたとしても、低粘度液の場合、図2の
右側に示すように塗工液A,Bの層間の界面が溶剤拡散
により混じり、均一な多層膜を形成することが困難であ
った。
【0005】本発明は、このような問題点に鑑みてなさ
れたものであり、その目的とするところは、有機溶剤系
の塗工液を用いた多層塗工方法において、低粘度の塗工
液であっても層間の界面が溶剤拡散により混じらないよ
うにした多層塗工方法を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明で
ある多層塗工方法は、複数の有機溶剤系の塗工液を傾斜
したスライド面上で予め多層化し、その多層の塗工液を
基材上に転移させて多層塗膜を形成する多層塗工方法に
おいて、下層を形成する塗工液に、真溶剤と他の溶剤の
混合比率をゲル化開始比率以上とした塗工液を使用する
ことを特徴としている。
【0007】請求項2に記載の発明である多層塗工方法
は、請求項1に記載の多層塗工方法において、下層の真
溶剤の沸点を上層の真溶剤の沸点よりも低くしたことを
特徴としている。
【0008】請求項3に記載の発明である多層塗工方法
は、請求項1又は2に記載の多層塗工方法において、上
層の動的表面張力を下層の動的表面張力よりも低くした
ことを特徴としている。
【0009】請求項4に記載の発明である多層塗工方法
は、請求項3に記載の多層塗工方法において、上層の粘
度を下層の粘度よりも大きくしたことを特徴としてい
る。
【0010】
【発明の実施の形態】
【0011】以下、具体例を挙げて本発明の実施の形態
について説明する。
【0012】本発明では、塗膜の材料に使用する樹脂の
溶解性が、有機溶剤の種類により変わることを利用す
る。例えば、ウレタン樹脂について見ると、使用する各
溶剤に対してのウレタン樹脂の溶解特性は次の表1のと
おりである。
【0013】
【表1】
【0014】表1の特性に基づき、塗工液A,Bを用い
た2層塗布の例を以下に示す。ここでは、上層を形成す
る塗工液Aとして、MEKにウレタン樹脂を溶解した塗
工液を使用する。一方、下層を形成する塗工液Bとして
は、MEK、トルエン、IPAの3種類の混合溶剤にウ
レタン樹脂を溶解したものであって、ゲル化寸前までM
EKの添加量を調整した組成の塗工液を使用する。すな
わち、塗工液BにおいてMEKは真溶剤であり、この真
溶剤の濃度が減少すれば塗工液Bはゲル化が進行する。
【0015】また、塗工液の動的表面張力は、上層とな
る塗工液Aの方が低く、塗工液の粘度は、上層となる塗
工液Aの方が高い。このように上層を形成する塗工液の
動的表面張力を下層よりも低く、また粘度を高くしてお
かないと、綺麗に分かれた状態で2層塗膜が形成されな
い。
【0016】図1に示したのと同様に、塗布ヘッド1に
おける複数の狭いスリットから塗工液A,Bを押し出
し、傾斜したスライド面2上を重力の作用により自然流
下させ、重なり合った塗工液A,Bを、冷却ロール3に
掛け回されて走行する基材4上に転移させた。塗布直後
は、図3(a)に示すように、下層の塗工液Bの上に塗
工液Aが単に重なった状態である。そして、乾燥が始ま
り、塗工液Aの表面におけるMEKの濃度が低下する
と、下層の塗工液Bより塗工液AへMEKが拡散移動す
る。この時、塗工液Bの界面ではMEKの濃度が減少す
るため、図3(b)に示すようにゲル化した層Gが形成
される。このゲル化層Gは、塗工液BのMEK濃度の低
下に伴い、図3(c)に示すように次第に下方へ広が
る。続いて、トルエン、IPAが蒸発し、最終的に皮膜
化することにより、図3(d)に示すように基材4上に
2層の塗膜A’,B’を得ることができる。
【0017】また、上層を形成する塗工液Aとして、M
EKよりも沸点の低いMIBKを使用すれば、拡散速度
が速くなるため、ゲル化をより促進することができる。
【0018】以上、本発明の実施の形態について詳細に
説明してきたが、本発明による多層塗工方法は、上記実
施の形態に何ら限定されるものではなく、本発明の趣旨
を逸脱しない範囲において種々の変更が可能であること
は当然のことである。
【0019】
【発明の効果】本発明の多層塗工方法によれば、有機溶
剤系の塗工液を用いた多層塗工方法において、下層を形
成する塗工液に、真溶剤と他の溶剤の混合比率をゲル化
開始比率以上とした塗工液を使用するようにしたことに
より、低粘度の塗工液においても、層間の界面が溶剤拡
散により混じることがなく、綺麗な多層塗膜を形成する
ことができる。これにより、多機能な製品を得ることが
でき、また形成した塗膜に様々な機能を付与することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】多層塗工方法の概略を示す説明図である。
【図2】塗工した2つの塗工液の界面が混じる場合の乾
燥前と乾燥後の状態を示す説明図である。
【図3】本発明の多層塗工方法を説明するための工程図
である。
【符号の説明】
A,B 塗工液 1 塗布ヘッド 2 スライド面 3 冷却ロール 4 基材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2H023 EA00 4D075 AC03 AC16 AC17 AC72 AC80 AC91 AC96 AE23 CA48 DA04 DC27 EA07 EB07 EB38 EC30 EC52

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の有機溶剤系の塗工液を傾斜したス
    ライド面上で予め多層化し、その多層の塗工液を基材上
    に転移させて多層塗膜を形成する多層塗工方法におい
    て、下層を形成する塗工液に、真溶剤と他の溶剤の混合
    比率をゲル化開始比率以上とした塗工液を使用すること
    を特徴とする多層塗工方法。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の多層塗工方法におい
    て、下層の真溶剤の沸点を上層の真溶剤の沸点よりも低
    くしたことを特徴とする多層塗工方法。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2に記載の多層塗工方法に
    おいて、上層の動的表面張力を下層の動的表面張力より
    も低くしたとを特徴とする多層塗工方法。
  4. 【請求項4】 請求項3に記載の多層塗工方法におい
    て、上層の粘度を下層の粘度よりも大きくしたことを特
    徴とする多層塗工方法。
JP2001257679A 2001-08-28 2001-08-28 多層塗工方法 Expired - Fee Related JP4936093B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/399,942 US20040022954A1 (en) 2001-08-28 2001-08-23 Method for forming multilayered coating film
JP2001257679A JP4936093B2 (ja) 2001-08-28 2001-08-28 多層塗工方法
PCT/JP2002/008536 WO2003020444A1 (fr) 2001-08-28 2002-08-23 Procédé pour façonner un film de revêtement multicouches
KR1020037005389A KR100924854B1 (ko) 2001-08-28 2002-08-23 다층 도포 방법
CNB028027590A CN1295027C (zh) 2001-08-28 2002-08-23 多层涂布方法
TW091119437A TW572794B (en) 2001-08-28 2002-08-27 Multilayer coating method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001257679A JP4936093B2 (ja) 2001-08-28 2001-08-28 多層塗工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003062517A true JP2003062517A (ja) 2003-03-04
JP4936093B2 JP4936093B2 (ja) 2012-05-23

Family

ID=19085301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001257679A Expired - Fee Related JP4936093B2 (ja) 2001-08-28 2001-08-28 多層塗工方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20040022954A1 (ja)
JP (1) JP4936093B2 (ja)
KR (1) KR100924854B1 (ja)
CN (1) CN1295027C (ja)
TW (1) TW572794B (ja)
WO (1) WO2003020444A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010110752A (ja) * 2008-10-06 2010-05-20 Dainippon Printing Co Ltd 多層塗工膜の製造方法
JP2010240640A (ja) * 2009-03-18 2010-10-28 Ricoh Co Ltd 感熱記録材料の製造方法及び感熱記録材料の製造装置
EP1787727A4 (en) * 2004-07-14 2010-11-03 Nippon Steel Corp METHOD FOR APPLYING A MULTILAYER COATING FILM AND PRODUCT COMPRISING SAID MULTILAYER COATING FILM
JP2011251523A (ja) * 2010-05-07 2011-12-15 Dainippon Printing Co Ltd 積層体及び積層体の製造方法
WO2013084483A1 (ja) * 2011-12-09 2013-06-13 Jfeスチール株式会社 基材への塗布方法
JP2013119083A (ja) * 2011-12-09 2013-06-17 Jfe Steel Corp 基材への塗布方法
JP2013119082A (ja) * 2011-12-09 2013-06-17 Jfe Steel Corp 基材への塗布方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101189268B1 (ko) * 2005-03-08 2012-10-09 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치용 박막 표시판 및 구동 장치와 이를 포함하는 액정 표시 장치
EP2268417A1 (en) * 2008-03-26 2011-01-05 3M Innovative Properties Company Methods of slide coating two or more fluids
CN102015122A (zh) * 2008-03-26 2011-04-13 3M创新有限公司 坡流涂布两种或更多种流体的方法
EP2268416A1 (en) * 2008-03-26 2011-01-05 3M Innovative Properties Company Methods of slide coating fluids containing multi unit polymeric precursors
JP5397135B2 (ja) * 2008-10-06 2014-01-22 大日本印刷株式会社 多層塗工膜の製造方法
EP2353736A1 (en) 2010-01-29 2011-08-10 3M Innovative Properties Company Continuous process for forming a multilayer film and multilayer film prepared by such method
EP2551024B1 (en) 2011-07-29 2017-03-22 3M Innovative Properties Co. Multilayer film having at least one thin layer and continuous process for forming such a film
EP2735595A1 (en) 2012-11-23 2014-05-28 3M Innovative Properties Company Multilayer pressure-sensitive adhesive assembly

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS614572A (ja) * 1984-06-19 1986-01-10 Fuji Photo Film Co Ltd 塗布方法及び装置
JPH05261330A (ja) * 1992-01-22 1993-10-12 Konica Corp 塗布装置及び塗布方法
JPH07136578A (ja) * 1993-11-12 1995-05-30 Dainippon Printing Co Ltd 同時多層塗工方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4051278A (en) * 1975-06-06 1977-09-27 Eastman Kodak Company Method for reducing mottle in coating a support with a liquid coating composition
JP2568821B2 (ja) * 1986-03-14 1997-01-08 富士写真フイルム株式会社 磁気記録媒体の製造方法
US5136966A (en) * 1988-10-28 1992-08-11 Konica Corporation Web coating apparatus
JPH02216139A (ja) * 1989-02-17 1990-08-29 Konica Corp 写真感光材料の製造方法
JPH07124510A (ja) * 1993-11-05 1995-05-16 Dainippon Printing Co Ltd 同時多層塗工方法及びそれに使用する塗工装置
US5525376A (en) * 1995-02-02 1996-06-11 Minnesota Mining And Manufacturing Company Multiple layer coating method
JPH08257483A (ja) * 1995-03-22 1996-10-08 Mitsubishi Paper Mills Ltd 塗布方法
US6355405B1 (en) * 1999-02-26 2002-03-12 Eastman Kodak Company Multi-layer article with improved adhesion and method of making
US6096470A (en) * 1999-10-28 2000-08-01 Xerox Corporation Electrophotographic imaging member overcoat fabrication process
JP4120913B2 (ja) * 2000-01-14 2008-07-16 富士フイルム株式会社 塗布方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS614572A (ja) * 1984-06-19 1986-01-10 Fuji Photo Film Co Ltd 塗布方法及び装置
JPH05261330A (ja) * 1992-01-22 1993-10-12 Konica Corp 塗布装置及び塗布方法
JPH07136578A (ja) * 1993-11-12 1995-05-30 Dainippon Printing Co Ltd 同時多層塗工方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1787727A4 (en) * 2004-07-14 2010-11-03 Nippon Steel Corp METHOD FOR APPLYING A MULTILAYER COATING FILM AND PRODUCT COMPRISING SAID MULTILAYER COATING FILM
JP4818923B2 (ja) * 2004-07-14 2011-11-16 新日本製鐵株式会社 多層塗膜塗装方法及び多層塗膜を有する製品
US8147950B2 (en) 2004-07-14 2012-04-03 Nippon Steel Corporation Method for coating a multilayer film and product having a multilayer coated film
JP2010110752A (ja) * 2008-10-06 2010-05-20 Dainippon Printing Co Ltd 多層塗工膜の製造方法
JP2010240640A (ja) * 2009-03-18 2010-10-28 Ricoh Co Ltd 感熱記録材料の製造方法及び感熱記録材料の製造装置
US8753721B2 (en) 2009-03-18 2014-06-17 Ricoh Company, Ltd. Method and apparatus for producing thermosensitive recording material
JP2011251523A (ja) * 2010-05-07 2011-12-15 Dainippon Printing Co Ltd 積層体及び積層体の製造方法
WO2013084483A1 (ja) * 2011-12-09 2013-06-13 Jfeスチール株式会社 基材への塗布方法
JP2013119083A (ja) * 2011-12-09 2013-06-17 Jfe Steel Corp 基材への塗布方法
JP2013119082A (ja) * 2011-12-09 2013-06-17 Jfe Steel Corp 基材への塗布方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1295027C (zh) 2007-01-17
KR100924854B1 (ko) 2009-11-02
KR20040028653A (ko) 2004-04-03
WO2003020444A1 (fr) 2003-03-13
JP4936093B2 (ja) 2012-05-23
TW572794B (en) 2004-01-21
CN1484554A (zh) 2004-03-24
US20040022954A1 (en) 2004-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003062517A (ja) 多層塗工方法
US4525392A (en) Method of simultaneously applying multiple layers to web
JP4508296B2 (ja) 基板上に複数の流体層を塗布する方法
US4863765A (en) Method of multi-layer coating
EP0688249A1 (en) METHOD FOR THE SIMULTANEOUS APPLICATION OF SEVERAL THERMO-REVERSIBLE ORGANO GEL COATINGS AND ITEM PRODUCED THEREOF
JPH04234029A (ja) 写真用ゼラチン溶液の連続製造方法
JPH04506121A (ja) ゼラチン中の低粘度小粒子写真用分散液の製造
JP3282062B2 (ja) 塗布方法
JP2001509078A (ja) スライドコータを使って流体をコーティングするときの無駄を最小限にする方法
JP2003136645A (ja) 印刷適性を有するガスバリアコートフィルム及びその製造方法
Bower et al. Continuous coating of discrete areas of a flexible web
TWI698502B (zh) 使用雙劑型防焊油墨在電路板上形成防焊層的方法
US3539426A (en) Multiple layer coating method
CN109428007A (zh) 一种显示基板的制备方法、显示基板及显示装置
TWI740154B (zh) 使用液態防焊材料製作電路板防焊層的方法
JP2000153214A (ja) 塗布製造装置および塗布方法
JPH118177A (ja) レジスト供給装置およびレジスト塗布方法
EP0336367A2 (en) Double-side simultaneous coating equipment
CN104190588A (zh) 斜纹辊在制备磨砂护卡膜中的应用及其应用方法
JP2004016989A (ja) 多層塗布装置及び多層塗布方法
JPS61174970A (ja) 多層同時塗布方法
CN106281084A (zh) 由碳酸钙薄膜制成的环保胶带
JP2003145026A (ja) 塗膜形成方法
US861472A (en) Photographic film.
JPH0462923A (ja) 半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080717

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120127

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120209

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150302

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees