JP2003048432A - 自動車の上部構造体に設けられた、旋回可能なヒンジレバーを備えたガスばね装置に用いられる収容装置 - Google Patents

自動車の上部構造体に設けられた、旋回可能なヒンジレバーを備えたガスばね装置に用いられる収容装置

Info

Publication number
JP2003048432A
JP2003048432A JP2002147737A JP2002147737A JP2003048432A JP 2003048432 A JP2003048432 A JP 2003048432A JP 2002147737 A JP2002147737 A JP 2002147737A JP 2002147737 A JP2002147737 A JP 2002147737A JP 2003048432 A JP2003048432 A JP 2003048432A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
support frame
superstructure
bearing
closed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002147737A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3588621B2 (ja
Inventor
Wilfried Eberle
エーベルレ ヴィルフリート
Ruediger Jahn
ヤーン リューディガー
Patrick Polzer
ポルツァー パトリック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dr Ing HCF Porsche AG
Original Assignee
Dr Ing HCF Porsche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dr Ing HCF Porsche AG filed Critical Dr Ing HCF Porsche AG
Publication of JP2003048432A publication Critical patent/JP2003048432A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3588621B2 publication Critical patent/JP3588621B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F1/00Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass
    • E05F1/08Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass spring-actuated, e.g. for horizontally sliding wings
    • E05F1/10Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass spring-actuated, e.g. for horizontally sliding wings for swinging wings, e.g. counterbalance
    • E05F1/1091Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass spring-actuated, e.g. for horizontally sliding wings for swinging wings, e.g. counterbalance with a gas spring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/06Fixed roofs
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F1/00Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass
    • E05F1/08Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass spring-actuated, e.g. for horizontally sliding wings
    • E05F1/10Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass spring-actuated, e.g. for horizontally sliding wings for swinging wings, e.g. counterbalance
    • E05F1/12Mechanisms in the shape of hinges or pivots, operated by springs
    • E05F1/1292Mechanisms in the shape of hinges or pivots, operated by springs with a gas spring
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME RELATING TO HINGES OR OTHER SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS AND DEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION, CHECKS FOR WINGS AND WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/50Application of doors, windows, wings or fittings thereof for vehicles
    • E05Y2900/53Application of doors, windows, wings or fittings thereof for vehicles characterised by the type of wing
    • E05Y2900/546Tailgates

Abstract

(57)【要約】 【課題】 収容装置が簡単に組付け可能であると共にユ
ニットとして車両の上部構造体に挿入可能であるように
する。 【解決手段】 結合されたヒンジレバー5,6を備えた
ガスばね3,4が、車両の上部構造体1に埋め込まれた
容器7内に配置されていて、支承フレーム8に設けられ
た支承部18,19に旋回可能に保持されており、支承
フレーム8が、容器7内の定置の支持フレーム9に結合
可能であり、該支持フレーム9が、上側で閉鎖結節薄板
15に結合されており、該閉鎖結節薄板15が、上部構
造体1に適合されていて、該上部構造体1に固定されて
いるようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、リヤフラップなら
びに該リヤフラップの窓部分を旋回させるために自動車
の上部構造体に設けられた、旋回可能なヒンジレバーを
備えたガスばね装置に用いられる収容装置であって、ガ
スばねが、上部構造体の収容部内に配置されている形式
のものに関する。
【0002】
【従来の技術】ドイツ連邦共和国特許出願公開第274
4927号明細書に基づき、自動車の、可動なヒンジレ
バーと、このヒンジレバーに結合されたガスばねとを備
えた上方に旋回可能なリヤフラップもしくはテールゲー
トが公知である。ガスばねは、外側のルーフフレーム
と、リヤピラーと、ルーフとによって形成された、収容
部に設けられた中空室内に配置されている。この場合、
ルーフと収容部とに結合されたリヤ側のフランジには、
ヒンジレバーが解離可能に固定されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、自動
車の上部構造体に設けられた、旋回可能なヒンジレバー
に結合されたガスばね装置に用いられる収容装置を改良
して、収容装置が簡単に組付け可能であると共にユニッ
トとして車両の上部構造体に挿入可能であるようにする
ことである。
【0004】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明の構成では、結合されたヒンジレバーを備えた
ガスばねが、車両の上部構造体に埋め込まれた容器内に
配置されていて、支承フレームに設けられた支承部に旋
回可能に保持されており、支承フレームが、容器内の定
置の支持フレームに結合可能であり、該支持フレーム
が、上側で閉鎖結節薄板に結合されており、該閉鎖結節
薄板が、上部構造体に適合されていて、該上部構造体に
固定されているようにした。
【0005】従属請求項は別の有利な特徴を有してい
る。
【0006】
【発明の効果】本発明により主として得られる利点は、
収容装置が、たとえばカバーとしての閉鎖結節薄板を備
えた容器と、この容器内に組み付けられたガスばねとか
ら成る前組付けされた構成ユニットとして車両の上部構
造体に位置している点にある。このためには、ガスばね
と、このガスばねに結合されたヒンジレバーとが、車両
の上部構造体に埋め込まれる容器内に配置されていて、
支承フレームに旋回可能に保持されるようになってお
り、この支承フレームが、容器内の定置の支持フレーム
に結合可能であることが提案されている。容器は、上部
構造体の形に適合された閉鎖結節薄板によって上側で閉
鎖される。この閉鎖結節薄板は上部構造体に固く結合可
能である。
【0007】容器内でのガスばねとヒンジレバーとの正
確な支承を行うことができるように、支持フレームが、
容器の両側壁の間で端面側に配置されており、支持フレ
ームに支承フレームが、折り曲げられた固定脚部で外部
から前置されるようになっており、支承フレームと支持
フレームとの間に閉鎖結節薄板の壁または1つのビーム
の壁が配置されており、該壁が、固定ねじによって貫通
されており、該固定ねじが、支持フレームにナットを介
して固定可能であることが提案されている。
【0008】リヤフラップのためのヒンジレバーを容器
内に差し通しかつ組み付けかつガスばねに結合するため
には、支持フレームが、ヒンジレバーのための差通し開
口を有しており、該差通し開口内に部分的に支承フレー
ムの支承ブリッジが配置されており、該支承ブリッジ
が、ガスばねのヒンジレバーのための旋回支承部を収容
している。本発明の有利な構成では、支承ブリッジが、
自由端部に、折り曲げられた固定脚部を有しており、該
固定脚部が、支持フレームの手前に配置されていて、外
側で閉鎖結節薄板の壁に接触しており、旋回支承部を備
えた支承ブリッジが、支持フレームの内側で横方向に容
器の両側壁の間で延びている。
【0009】支承フレームを、上部構造体に取り付けら
れる容器に安定的に配置するためには、容器が、前側で
支持フレームによって閉鎖されており、該支持フレーム
が、側壁と容器の底部とに接触するように壁と底部とに
固く結合されるようになっている。さらに、容器が、側
壁から折り曲げられた脚部を有しており、該脚部が、上
部構造体もしくは閉鎖結節薄板に結合可能であることが
提案されている。
【0010】本発明の有利な構成では、容器の底部と、
上部構造体もしくは1つのビームの、対応する壁とに、
ガスばねのためのそれぞれ1つの組付け開口が設けられ
ており、該組付け開口が、カバーによって閉鎖可能であ
る。
【0011】容器内に捕集された水を流出させるために
は、底部に水流出溝が設けられており、該水流出溝が、
たとえば底部に設けられた圧刻部から成っていて、上部
構造体の通路に開口している。水流出溝は、有利には、
支持フレームの下方で延びているので、容器の内部から
外方への貫通が保証されている。
【0012】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態を図
面につき詳しく説明する。
【0013】収容装置は、複数のビームT1,T2,T
3を有する上部構造体1に埋め込まれる容器7を有して
いる。この容器7内にはガスばね3,4が配置されてい
る。両ガスばね3,4はヒンジレバー5,6に結合され
ている。両ヒンジレバー5,6は支承フレーム8の支承
部18,19に保持される。さらに、支承フレーム8
は、1つのビームまたは閉鎖結節薄板15に対する支持
フレーム9に結合可能である。この支持フレーム9は上
部構造体1に保持される。
【0014】容器7は、主として、縦長の槽から成って
いる。この槽は、側方で取り囲むように延びる壁10,
11と、後側の端壁12と、支持フレーム9を収容する
ための前側の開口13とを有している。取り囲むように
延びる壁は、有利には、カバーとしての閉鎖結節薄板1
5を固定するための一貫して延びる折曲げ部14を有し
ている。
【0015】容器7の底部35には組付け開口36が設
けられており、これに相応して、対応する開口がビーム
T1に加工成形されている。この開口はカバー37によ
って閉鎖可能である。
【0016】支持フレーム9は、横方向に位置するよう
に配置されていて、側壁10,11と底部35とに固く
結合されており、しかも、容器7の端面側を閉鎖してい
る。さらに、支持フレーム9は差通し開口16を有して
いる。この差通し開口16を通ってヒンジレバー5,6
がガスばね3,4にまで案内されている。両ヒンジレバ
ー5,6は、支承フレーム8の支承ブリッジ17に設け
られた旋回支承部18,19に保持されている。さら
に、レバー5,6にはガスばね3,4が結合されてい
る。両ガスばね3,4は反対の側の端部20,21で側
壁10,11に支承されている。ガスばね3,4のため
のこの支承領域を補強するためには、補強部材もしくは
補強薄板が壁10,11に結合されている。
【0017】支承フレーム8は、折り曲げられた固定脚
部22,23を有している。両固定脚部22,23は支
持フレーム9の開口16を通って外向きに延びている。
この場合、支承ブリッジ17は他方の側で支承フレーム
8と共に容器7の内部に位置している。
【0018】容器7の底部35には、開いた端面側に水
流出溝30が設けられている。この水流出溝30は支持
フレーム9の下方を通って延びていて、水を容器7から
外部に向かってボディの流出通路内に案内する。水流出
溝30は底部35に窪みとして形成されている。
【0019】容器7の壁10,11には、電気的なケー
ブルを貫通案内するための開口32が設けられている。
【0020】容器7を上部構造体1もしくはビームT
1,T2,T3に固定するためには、支持フレーム9が
閉鎖結節薄板15の端壁25の内面に接触している。こ
の端壁25は外部から支承フレーム8の固定脚部22,
23によって係合される。支持フレーム9に固定された
ナット内にねじ込み可能であると同時に位置固定可能で
あるねじによって、上部構造体1との結合が行われる。
次いで、閉鎖結節薄板15がビームT1,T2,T3に
スポット溶接によって固定される。容器7の底部35も
同じく上部構造体1もしくは対応するビームにスポット
溶接によって結合される。
【図面の簡単な説明】
【図1】自動車の上部構造体に設けられた収容装置の容
器の概略図である。
【図2】容器と、内側に位置するガスばねと、ヒンジレ
バーと、支承フレームと、支持フレームとを備えた収容
装置の概略図である。
【図3】収容装置を上方から車両の走行方向Fで見た概
略図である。
【図4】収容装置を後方から自動車の走行方向とは逆方
向で見た概略図である。
【図5】閉鎖された容器を備えた上部構造体を走行方向
で見た図である。
【符号の説明】
1 上部構造体、 3 ガスばね、 4 ガスばね、
5 ヒンジレバー、6 ヒンジレバー、 7 容器、
8 支承フレーム、 9 支持フレーム、10 壁、
11 壁、12 端壁、 13 開口、 14 折曲げ
部、 15閉鎖結節薄板、 16 差通し開口、 17
支承ブリッジ、 18 支承部、 19 支承部、
20 端部、 21 端部、 22 固定脚部、 23
固定脚部、 30 水流出溝、 32 開口、 35
底部、 36 組付け開口、 37 カバー、 K ケ
ーブル、 T1 ビーム、 T2 ビーム、 T3 ビ
ーム
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ヴィルフリート エーベルレ ドイツ連邦共和国 エーヒンゲン アルテ ブンデスシュトラーセ 26 (72)発明者 リューディガー ヤーン ドイツ連邦共和国 レオンベルク オーベ レ トーアシュトラーセ 12 (72)発明者 パトリック ポルツァー ドイツ連邦共和国 ミュールアッカー イ ム ハーゲン 16 Fターム(参考) 3D003 AA09 AA11 BB01 CA35 CA46 DA18 3D127 AA19 BB01 CC03 DF31 DF38 EE02 EE12

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リヤフラップならびに該リヤフラップの
    窓部分を旋回させるために自動車の上部構造体に設けら
    れた、旋回可能なヒンジレバーを備えたガスばね装置に
    用いられる収容装置であって、ガスばねが、上部構造体
    の収容部内に配置されている形式のものにおいて、結合
    されたヒンジレバー(5,6)を備えたガスばね(3,
    4)が、車両の上部構造体(1)に埋め込まれた容器
    (7)内に配置されていて、支承フレーム(8)に設け
    られた支承部(18,19)に旋回可能に保持されてお
    り、支承フレーム(8)が、容器(7)内の定置の支持
    フレーム(9)に結合可能であり、該支持フレーム
    (9)が、上側で閉鎖結節薄板(15)に結合されてお
    り、該閉鎖結節薄板(15)が、上部構造体(1)に適
    合されていて、該上部構造体(1)に固定されているこ
    とを特徴とする、自動車の上部構造体に設けられた、旋
    回可能なヒンジレバーを備えたガスばね装置に用いられ
    る収容装置。
  2. 【請求項2】 支持フレーム(9)が、容器(7)の側
    壁(10,11)の間で端面側に配置されており、支持
    フレーム(9)に支承フレーム(8)が、折り曲げられ
    た固定脚部(22,23)で外部から前置されており、
    支承フレーム(8)と支持フレーム(9)との間に閉鎖
    結節薄板(15)の壁(25)が配置されており、該壁
    (25)が、固定ねじによって貫通されており、該固定
    ねじが、支持フレーム(9)に設けられたナット内に固
    定可能である、請求項1記載の収容装置。
  3. 【請求項3】 支持フレーム(9)が、ヒンジレバー
    (5,6)のための差通し開口(16)を有しており、
    該差通し開口(16)内に部分的に支承フレーム(8)
    の支承ブリッジ(17)が配置されており、該支承ブリ
    ッジ(17)が、ヒンジレバー(5,6)の旋回支承部
    (18,19)を収容している、請求項1または2記載
    の収容装置。
  4. 【請求項4】 支承ブリッジ(17)が、自由端部に、
    折り曲げられた固定脚部(22,23)を有しており、
    該固定脚部(22,23)が、支持フレーム(9)の手
    前に配置されていて、外側で閉鎖結節薄板(15)の壁
    (25)に接触しており、旋回支承部(18,19)を
    備えた支承ブリッジ(17)が、支持フレーム(9)の
    ほぼ内側で横方向に容器(7)の側壁(10,11)の
    間で延びている、請求項1から3までのいずれか1項記
    載の収容装置。
  5. 【請求項5】 ガスばね(3,4)が、ヒンジレバー
    (5,6)とは反対の側の端部(20,21)で容器
    (7)の側壁(10,11)に支承されていて、支承ブ
    リッジ(17)に設けられた旋回支承部(18,19)
    に対して片持ち式に延びている、請求項1から4までの
    いずれか1項記載の収容装置。
  6. 【請求項6】 容器(7)が、前側で支持フレーム
    (9)によってほぼ同一平面を成して閉鎖されており、
    該支持フレーム(9)が、側壁(10,11)と底部
    (35)とに接触していて、壁(10,11)と底部
    (35)とに固く結合されている、請求項1から5まで
    のいずれか1項記載の収容装置。
  7. 【請求項7】 容器(7)が、該容器(7)の側壁(1
    0,11)から、取り囲むように延びる折り曲げられた
    脚部(14)を有しており、該脚部(14)が、上部構
    造体(1)の少なくとも1つの壁または閉鎖結節薄板
    (15)に結合可能である、請求項1から6までのいず
    れか1項記載の収容装置。
  8. 【請求項8】 容器(7)の底部(35)と、上部構造
    体(1)の、向かい合って位置する対応する壁とに、ガ
    スばね(3,4)のためのそれぞれ1つの組付け開口
    (36)が設けられており、該組付け開口(36)が、
    カバー(37)によって閉鎖可能である、請求項1から
    7までのいずれか1項記載の収容装置。
  9. 【請求項9】 支持フレーム(9)の下方で容器(7)
    の底部(35)に、外向きに圧刻された水流出溝(3
    0)が設けられており、該水流出溝(30)が、上部構
    造体(1)の通路に開口している、請求項1から8まで
    のいずれか1項記載の収容装置。
  10. 【請求項10】 容器(7)が、支持フレーム(9)
    と、適合された閉鎖結節薄板(15)とに結合されてお
    り、このような構成ユニットが、上部構造体(1)もし
    くはビーム(T1,T2,T3)に挿入可能であり、か
    つ上部構造体(1)もしくはビーム(T1,T2,T
    3)に結合可能である、請求項1から9までのいずれか
    1項記載の収容装置。
  11. 【請求項11】 容器(7)の壁(10,11)に、電
    気的なケーブル(K)を差し通すための開口(32)が
    設けられている、請求項1から10までのいずれか1項
    記載の収容装置。
JP2002147737A 2001-05-25 2002-05-22 自動車の上部構造体に設けられた、旋回可能なヒンジレバーを備えたガスばね装置に用いられる収容装置 Expired - Fee Related JP3588621B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10125477.6 2001-05-25
DE10125477A DE10125477C1 (de) 2001-05-25 2001-05-25 Aufnahmevorrichtung für eine Gasfederanordnung mit schwenkbaren Anlenkhebeln in einer Aufbaustruktur eines Kraftfahrzeugs

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003048432A true JP2003048432A (ja) 2003-02-18
JP3588621B2 JP3588621B2 (ja) 2004-11-17

Family

ID=7686083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002147737A Expired - Fee Related JP3588621B2 (ja) 2001-05-25 2002-05-22 自動車の上部構造体に設けられた、旋回可能なヒンジレバーを備えたガスばね装置に用いられる収容装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6595580B2 (ja)
EP (1) EP1260426B1 (ja)
JP (1) JP3588621B2 (ja)
AT (1) ATE388882T1 (ja)
DE (2) DE10125477C1 (ja)
ES (1) ES2302771T3 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008013017A (ja) * 2006-07-05 2008-01-24 Honda Motor Co Ltd 車両の後部構造
WO2012144279A1 (ja) * 2011-04-19 2012-10-26 本田技研工業株式会社 車体後部構造
JP2014231341A (ja) * 2013-05-30 2014-12-11 トヨタ車体株式会社 自動車のヒンジカバー構造

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10110056B4 (de) * 2001-03-02 2005-02-03 Daimlerchrysler Ag Eckbereich zwischen seitlichem und hinterem Dachrahmen eines Kraftfahrzeuges mit Rückwandtür und ein Verfahren zu dessen Herstellung
DE10110055B4 (de) * 2001-03-02 2005-02-03 Daimlerchrysler Ag Hinterer Dachrahmen von Kraftfahrzeugen
JP3712236B2 (ja) 2002-10-04 2005-11-02 本田技研工業株式会社 ドアの開閉装置の配設構造
DE10308796B4 (de) * 2003-02-27 2014-01-30 Volkswagen Ag Gehäuse für eine Gasfederanordnung an Kraftfahrzeugen
DE10310931A1 (de) * 2003-03-13 2004-09-30 Daimlerchrysler Ag Fahrzeug mit Heckklappe
FR2886267A1 (fr) * 2005-05-25 2006-12-01 Plastic Omnium Cie Support arriere pour vehicule automobile, module arriere, procede de fixation d'un tel module
WO2006125926A1 (fr) * 2005-05-25 2006-11-30 Compagnie Plastic Omnium Support arriere pour vehicule automobile, module arriere, procede de fixation d’un tel module
DE102005036596B3 (de) * 2005-08-01 2006-09-07 Stabilus Gmbh Scharniervorrichtung mit einer Kolbenzylindereinheit
US20120049579A1 (en) * 2010-09-01 2012-03-01 Gm Global Technology Operations, Inc. Articulating door hinge
FR2980759B1 (fr) * 2011-09-29 2013-11-01 Renault Sa Vehicule a hayon dote d'un equilibreur d'ouverture

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2744927C3 (de) * 1977-10-06 1980-11-20 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Anordnung einer Gewichtsausgleichseinrichtung an nach oben schwenkbaren Heckklappen von Kraftfahrzeugen
JPS63159131A (ja) * 1986-12-20 1988-07-02 Mazda Motor Corp 自動車のバツクドア装置
JPH06191439A (ja) * 1992-12-24 1994-07-12 Mazda Motor Corp 自動車の後部構造
DE19933765B4 (de) * 1999-07-19 2015-03-19 Volkswagen Ag Schwenklagerung für eine hochschwenkbare Klappe eines Fahrzeugaufbaues
US6137249A (en) * 1999-07-29 2000-10-24 Daimlerchrysler Corporation Drive arrangement for a motor vehicle closure panel
US6283535B1 (en) * 1999-08-20 2001-09-04 Ohi Seisakusho Co., Ltd. Apparatus for driving vehicle door to open and close
US6901704B2 (en) * 2000-01-14 2005-06-07 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Vehicle rear gate opening and closing apparatus
CA2298370C (en) * 2000-02-11 2006-11-14 Multimatic Inc. Pivotless automotive hinge
US6382706B2 (en) * 2000-03-28 2002-05-07 Ohi Seisakusho Co., Ltd. Operating device for automotive pivotal door
US6550839B2 (en) * 2000-05-11 2003-04-22 Delphi Technologies, Inc. Vehicle pivoting closure power operating assembly
JP4006174B2 (ja) * 2000-09-20 2007-11-14 株式会社大井製作所 車両における開閉体の開閉装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008013017A (ja) * 2006-07-05 2008-01-24 Honda Motor Co Ltd 車両の後部構造
WO2012144279A1 (ja) * 2011-04-19 2012-10-26 本田技研工業株式会社 車体後部構造
JPWO2012144279A1 (ja) * 2011-04-19 2014-07-28 本田技研工業株式会社 車体後部構造
US8979170B2 (en) 2011-04-19 2015-03-17 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle body rear structure
JP5700876B2 (ja) * 2011-04-19 2015-04-15 本田技研工業株式会社 車体後部構造
JP2014231341A (ja) * 2013-05-30 2014-12-11 トヨタ車体株式会社 自動車のヒンジカバー構造

Also Published As

Publication number Publication date
EP1260426A3 (de) 2004-05-19
EP1260426A2 (de) 2002-11-27
US20020195841A1 (en) 2002-12-26
ATE388882T1 (de) 2008-03-15
EP1260426B1 (de) 2008-03-12
DE10125477C1 (de) 2002-12-12
DE50211873D1 (de) 2008-04-24
JP3588621B2 (ja) 2004-11-17
ES2302771T3 (es) 2008-08-01
US6595580B2 (en) 2003-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003048432A (ja) 自動車の上部構造体に設けられた、旋回可能なヒンジレバーを備えたガスばね装置に用いられる収容装置
JP3806192B2 (ja) ルーフ支持部材の上方にある車両側部の通過口のための被覆板
JP3759702B2 (ja) 自動車のフロントボディのための車両上部構造
KR100999155B1 (ko) 차량용 엔진후드 힌지기구
JP2002120557A (ja) 下降可能な後窓、特に自動車の折畳みトップ用の固定式ガラス窓
JP3191914B2 (ja) 車両用ドアハーネスの組付構造
JP2008126980A (ja) ドアガードバーの取付構造
JP3854597B2 (ja) センターコンソール及びレール部材の取付方法
JP2007091100A (ja) 自動車におけるラゲージフロア体の上下移動装置
JPH11291832A (ja) 開閉可能なルーフボックス
JP2005153820A (ja) 自動車のセンタピラー構造
JP6748746B2 (ja) サンルーフ装置
JPS6152010B2 (ja)
JP3657570B2 (ja) サンルーフ装置のディフレクタ
JP2008044608A (ja) 自動車用の複数部分から成るルーフ
JP2008285964A (ja) スライドドア開閉制御装置
JP6732847B2 (ja) 自動車のドア構造
JP4560325B2 (ja) ウィングパネルの制動部材
JPH01186427A (ja) 自動車のサンルーフ構造
JPH061459Y2 (ja) 車両の開閉体構造
KR101416466B1 (ko) 자동차용 테일게이트 힌지 장치
JPH0418897Y2 (ja)
JP4394636B2 (ja) 車両用収納装置
JPH0617611Y2 (ja) 自動車のサンルーフ装置
JP3558871B2 (ja) サンルーフ装置の開口部構造

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040617

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040716

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040721

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080827

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090827

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090827

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090827

Year of fee payment: 5

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090827

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090827

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100827

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110827

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110827

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110827

Year of fee payment: 7

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110827

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110827

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110827

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120827

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120827

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees