JP2003020217A - シリコンおよびトリクロロシランの製造法 - Google Patents

シリコンおよびトリクロロシランの製造法

Info

Publication number
JP2003020217A
JP2003020217A JP2001202611A JP2001202611A JP2003020217A JP 2003020217 A JP2003020217 A JP 2003020217A JP 2001202611 A JP2001202611 A JP 2001202611A JP 2001202611 A JP2001202611 A JP 2001202611A JP 2003020217 A JP2003020217 A JP 2003020217A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon
hydrogen
reactor core
reaction
trichlorosilane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001202611A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4639005B2 (ja
Inventor
Satoshi Wakamatsu
智 若松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokuyama Corp
Original Assignee
Tokuyama Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokuyama Corp filed Critical Tokuyama Corp
Priority to JP2001202611A priority Critical patent/JP4639005B2/ja
Publication of JP2003020217A publication Critical patent/JP2003020217A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4639005B2 publication Critical patent/JP4639005B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 シリコンとトリクロロシランを同一反応装置
内で一緒に製造する方法を提供すること。 【解決手段】 筒状反応炉心と高周波加熱コイルの間に
セラミックス隔壁を有する高周波加熱シリコン析出反応
装置において、筒状反応炉心内においてシラン類と水素
を反応せしめてシリコンを生成する反応を行い、且つ筒
状反応炉心の外周とセラミックス隔壁との間の空間にお
いて、四塩化ケイ素と水素とを反応せしめてトリクロロ
シランを生成する反応を行う、シリコンとトリクロロシ
ランとを同一反応装置で一緒に製造する方法

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明はシリコンおよびトリ
クロロシランの製造法に関する。さらに詳しくは、シリ
コンとトリクロロシランを同一反応装置内で一緒に製造
する方法に関する。 【0002】 【従来の技術】円筒状反応炉心と高周波加熱コイルを有
する高周波加熱シリコン析出反応装置は本発明者により
既に提案されている。また、クロロシラン類と水素との
反応によりシリコンを析出させる反応および四塩化ケイ
素と水との反応によりトリクロロシランを生成する反応
も知られている。しかしながら、シリコン析出反応とト
リクロロシラン生成反応とを同一反応装置内で、それぞ
れの反応を行う領域を区分して、一緒に実施する方法は
従来知られていない。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、シリ
コンとトリクロロシランを同一反応装置内で一緒に製造
する方法を提供することにある。本発明の目的は、高い
エネルギー効率で、シリコンとトリクロロシランを一緒
に製造する方法を提供することにある。本発明のさらに
他の目的および利点は、以下の説明から明らかになろ
う。 【0004】本発明によれば、本発明の上記目的および
利点は、筒状反応炉心と高周波加熱コイルの間にセラミ
ックス隔壁を有する高周波加熱シリコン析出反応装置に
おいて、筒状反応炉心内においてシラン類と水素を反応
せしめてシリコンを生成する反応を行い、且つ筒状反応
炉心の外周とセラミックス隔壁との間の空間において、
四塩化ケイ素と水素とを反応せしめてトリクロロシラン
を生成する反応を行うことを特徴とする、シリコンとト
リクロロシランとを同一反応装置で一緒に製造する方法
によって達成される。 【0005】 【発明の好ましい実施の態様】本発明方法では反応装置
として高周波加熱シリコン析出反応装置が用いられる。
この反応装置は、筒状反応炉心と高周波加熱コイルを備
え、さらに筒状反応炉心と高周波加熱コイルとの間にセ
ラミック隔壁を有している。筒状反応炉心は例えば多角
筒状や円筒状であることができる。円筒状であるのが好
ましい。筒状反応炉心の材質は例えばカーボン、炭化ケ
イ素(SiC)等であることができる。また、筒状反応
炉心はシリコン析出反応および四塩化ケイ素の反応雰囲
気に十分な耐久性を持つように種々のセラミックスでコ
ーティングすることができる。かかるセラミックスとし
ては、後述するセラミックス隔壁を形成するためのセラ
ミックスと同じものを用いることができる。 【0006】筒状反応炉心は高周波加熱コイルにより加
熱され、その中でシラン類と水素とからシリコンを生成
する反応が進行する。高周波加熱には、好ましくは数1
0Hzから10GHzの周波数が用いられる。より好ま
しい周波数は、加熱エネルギーの浸透が深くなるよう
に、100Hz〜1MHzであり、さらに好ましい周波
数は500Hz〜100KHzであり、特に好ましくは
1KHz〜50KHzである。筒状反応炉心の肉厚、外
径あるいは実際の装置のその他の使用によって、電力効
率が最適となるように、上記周波数から最適なものが選
択される。筒状反応炉心中、シリコン析出反応に用いら
れるシラン類としては、例えばトリクロロシラン(Si
HCl3)、ジクロロシラン(SiH2Cl2)、四塩化
ケイ素(SiCl4)、ヘキサクロロジシラン(Si2
6)の如きクロロシラン類;モノシラン(SiH4)、
ジシラン(Si26)の如きシラン類を挙げることがで
きる。 【0007】これらのクロロシラン類またはシラン類
は、単独でまたは混合物として使用することができる。
シラン類として、クロロシラン類を用いる場合、シリコ
ン析出反応をより効率的に行うために、水素を混合して
反応系中に供給することがより好ましい。水素:クロロ
シランの混合比率(モル比)は、好ましくは1:1から
100:1、より好ましくは1:1から50:1、さら
に好ましくは1:1から20:1の範囲である。 【0008】反応温度は、シリコンが工業的に十分な速
度で析出する800℃以上であればよいが、反応炉心外
周部で起こる。後述する四塩化ケイ素の還元反応速度、
および反応炉心の耐久性を考慮すると、好ましくは80
0℃以上1700℃以下、より好ましくは1000℃以
上1600℃以下である。本発明で用いられる高周波加
熱シリコン析出反応装置は、上記の如く、筒状反応炉心
と高周波加熱コイルとの間にセラミック隔壁を有してお
り、筒状反応炉心の外周とセラミック隔壁との間の空間
において、四塩化ケイ素と水素を反応せしめてトリクロ
ロシランを生成する反応が行われる。 【0009】隔壁のセラミックスとしては、クロロシラ
ン類に対し耐食性を示すものであればよく、好ましくは
高周波エネルギーを効率よく反応炉心に伝達するため
に、実質的に、25℃で比抵抗が10,000Ω・cm
を超えるものが用いられる。比抵抗が10,000Ω・
cm以下のセラミックスはそれ自体が高周波によって加
熱されやすいため、エネルギー伝達効率が低下し易くな
る。かかるセラミックスとしては、例えば窒化ケイ素、
ジルコニア、マグネシア、クロミア、シリカを主成分と
するセラミックスが挙げられる。隔壁は一体物であって
もよいし、分割されたものを積み重ねたものでもよい。
積み重ねたものを使用する場合には、耐熱性接着剤で継
ぎ目を接合するか、継ぎ目を通して加熱コイル側から隔
壁内部に向けてガスを流通させることが好ましい。 【0010】隔壁は、高周波エネルギーを有効に反応炉
心に伝送するために、上記の如き高周波により直接加熱
されにくい材質からなり、そして周回的に不連続として
高周波で加熱されにくい構造をもつことが好ましい。ま
た、隔壁は、反応炉心と同じ温度あるいはそれに近い温
度まで上昇するが、それらに使用される上記の如き材料
は反応炉心の温度条件において著しく劣化することもな
い。本発明で用いられる高周波加熱シリコン析出反応装
置は、セラミックス隔壁から外周部への放熱を防止し、
消費エネルギーを低減するため、好ましくはセラミック
ス隔壁の周囲を覆うように断熱材を有することが好まし
い。 【0011】断熱材としては、繊維状のものまたは気泡
を含む成型済みのセラミックス(断熱性のセラミック
ス)が断熱性能に優れており好ましい。これらを単独で
または組み合わせて用いることができる。また、断熱材
内部は反応炉心から離れるほど温度が低下するので、電
力消費量を効果的に低減させる、より効果的な放熱防止
措置すなわちその温度に応じて使用可能な断熱材または
保温材を適宜選択して組み合わせて使用するのがより好
ましい。一例として、窒化ケイ素隔壁の周囲にジルコニ
アファイバーやアルミナファイバーの断熱材を数mm巻
き、さらにその外側に石英ウール、ケイカルエース、ロ
ックウールなどを数mm巻くことが挙げられる。 【0012】さらに、本発明で用いられる反応装置で
は、隔壁および断熱材は、一体物として成型して用いる
ことができ、また種々のピースに分割されものを組み合
わせ、必要に応じそれらを熱接着剤等で接合部を接着さ
せたものとして用いることもできる。また、隔壁とし
て、上述した気泡など断熱性の高い成分を含有した、高
断熱化された成型済みセラミックスを用いれば、隔壁と
断熱材を兼ねることができるため、シンプルな構造とす
ることができ好ましい。このとき、四塩化ケイ素と水素
の反応を行う空間に面する断熱材の表面を密にする構造
的な傾斜材料とすれば、耐食性や気密性が向上するた
め、より好ましい。 【0013】四塩化ケイ素と水素の反応は、四塩化ケイ
素1モルに対し水素を好ましくは0.1〜10モル、よ
り好ましくは0.5〜5モル、特に好ましくは1〜3モ
ルで用いて行われる。水素が0.1モルより少ないと四
塩化ケイ素の反応率が低くなり、温度にもよるが、10
モルより大きいとシリコンを析出する反応が優位となっ
て不本意な部位に析出物が発生する可能性が生ずる。四
塩化ケイ素と水素の反応は好ましくは500〜1700
℃、より好ましくは800〜1600℃、特に好ましく
は1000〜1600℃で行われる。 【0014】反応の際、高周波加熱コイルに、原料であ
る四塩化ケイ素および生成物であるトリクロロシランが
できるだけ接触するのを避けるようにするのが、高周波
加熱コイルの保護のため望ましい。そのため、コイルと
反応雰囲気を、一体物として成型されたセラミックスの
隔壁あるいは分割されたセラミックスピースを組合わ
せ、隙間を耐熱接着剤等で埋めた隔壁で、空間的に完全
に遮断するか、あるいは分割されたセラミックスピース
を組合わせ、反応雰囲気ガスが加熱コイル側に侵入しに
くいように、各ピースの隙間から低温のガス(水素また
は不活性ガス)を隔壁外部空間(加熱コイル側)から高
温の反応炉心側に流通させて流通的に遮断することが好
ましい。 【0015】添付図面の図1に本発明で用いられる高周
波加熱シリコン析出反応装置の一態様の概略説明図が開
示されている。図1において、1はカーボン製円筒状反
応炉心である。水素およびシラン類供給ノズル6は反応
炉心1中に上方から深く導入されている。供給ノズル6
から供給された水素およびシラン類は、高周波加熱コイ
ル3により加熱され、反応炉心1中で反応してシリコン
を析出する。析出したシリコンは、反応炉心の内壁を伝
って落下し、生成シリコン冷却回収室9に蓄積されたの
ち回収される。供給ノズルは冷却水により冷却されて該
ノズル内で水素およびシラン類の反応が起こるのを防止
することができる。また、該ノズル6の外周壁と筒状反
応炉心の内壁との間の空間には、水素供給ノズルから水
素が導入され、該空間内にシラン類が侵入するのを防止
して該空間内で水素とシラン類の反応が起こるのを防止
することができる。 【0016】一方、筒状反応炉心1の外周壁と高周波加
熱コイル3との間の空間にはセラミック隔壁4および断
熱材5が設けられている。筒状反応炉心1の外周壁とセ
ラミック隔壁4の間の空間には、ノズル11から水素と
四塩化炭素が供給され、そこで反応しトリクロロシラン
を生成する。高周波加熱コイル3を収納するステンレス
製容器2のある箇所に設けられたノズル10から水素あ
るいは不活性ガスが導入される。導入された水素あるい
は不活性ガスは隔壁の空隙を通過し、該空隙を通して反
応原料あるいは排ガスが高周波加熱コイル3の方へ侵入
するのを防止している。反応系からの排ガスはノズル8
から排出される。 【0017】 【実施例】以下、実施例により本発明を詳述する。本発
明は実施例により何ら制限されるものではない。 【0018】実施例1 図1に示す型の反応装置を用いた。内径25mm、外径
55mm、長さが50cmで、下部に開口部を持つ筒状
のカーボン製反応炉心1の外側に、内径75mm、外径
95mm、長さが1mで、窒化ケイ素セラミックス製の
隔壁4を配置し、該セラミックス隔壁4の外周部にジル
コニアファイバー製の断熱材を介して設置された高周波
加熱コイル3でカーボン炉心を約1500℃に加熱し
た。水素供給ノズル7からは水素を5NL/min、ガ
ス供給ノズル10からも水素を10NL/min流通さ
せながら、該カーボン炉心1の内部に水素およびシラン
類供給ノズル6からトリクロロシランガス2NL/mi
nと水素20NL/minを混合して供給し、シリコン
の析出反応を行った。 【0019】また、カーボン製反応炉心1とセラミック
ス隔壁4の間に、四塩化ケイ素および水素供給ノズル1
1から水素と四塩化ケイ素をそれぞれ20NL/mi
n、10NL/minで流通させた。反応圧力はほぼ大
気圧であった。その結果、シリコンを約0.6g/mi
nで得る一方、四塩化ケイ素の反応率は約25%で、そ
のうちトリクロロシランへの選択率は約90%であっ
た。また、本反応実施中の消費電力は約16kWであ
り、8時間以上問題なく反応を行うことができた。ま
た、上記方法は、反応装置に四塩化珪素と水素とを供給
せず、別途の反応器を使用して四塩化珪素と水素とより
トリクロロシランを製造する方法と比較して、電力消費
量を約半分にすることができた。 【0020】 【発明の効果】本発明によれば、高周波加熱シリコン析
出装置を用いて、シリコンの析出とトリクロロシランの
生成とを同じ装置内で一緒に高収率で安定して生成しつ
づけることができる。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明で用いられる高周波加熱シリコン析出反
応装置の一態様の概略説明図。 【符号の説明】 1 カーボン製筒状反応炉心 2 ステンレス製容器 3 高周波加熱コイル 4 セラミックス隔壁 5 断熱材 6 水素およびシラン類供給ノズル 7 水素供給ノズル 8 反応排ガス排出ノズル 9 生成シリコン冷却回収室 10 ガス供給ノズル 11 四塩化ケイ素および水素供給ノズル

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 筒状反応炉心と高周波加熱コイルの間に
    セラミックス隔壁を有する高周波加熱シリコン析出反応
    装置において、筒状反応炉心内においてシラン類と水素
    を反応せしめてシリコンを生成する反応を行い、且つ筒
    状反応炉心の外周とセラミックス隔壁との間の空間にお
    いて、四塩化ケイ素と水素とを反応せしめてトリクロロ
    シランを生成する反応を行うことを特徴とする、シリコ
    ンとトリクロロシランとを同一反応装置で一緒に製造す
    る方法。
JP2001202611A 2001-07-03 2001-07-03 シリコンおよびトリクロロシランの製造法 Expired - Fee Related JP4639005B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001202611A JP4639005B2 (ja) 2001-07-03 2001-07-03 シリコンおよびトリクロロシランの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001202611A JP4639005B2 (ja) 2001-07-03 2001-07-03 シリコンおよびトリクロロシランの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003020217A true JP2003020217A (ja) 2003-01-24
JP4639005B2 JP4639005B2 (ja) 2011-02-23

Family

ID=19039389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001202611A Expired - Fee Related JP4639005B2 (ja) 2001-07-03 2001-07-03 シリコンおよびトリクロロシランの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4639005B2 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004262753A (ja) * 2003-03-03 2004-09-24 Hemlock Semiconductor Corp 高温のガスと接触するための装置
WO2005016820A1 (ja) * 2003-08-13 2005-02-24 Tokuyama Corporation 管型反応容器および該反応容器を用いたシリコンの製造方法
WO2005019106A1 (ja) * 2003-08-22 2005-03-03 Tokuyama Corporation シリコン製造装置
JP2006008423A (ja) * 2004-06-22 2006-01-12 Tokuyama Corp シリコンの製造方法およびシリコン製造装置
JP2006117510A (ja) * 2004-09-21 2006-05-11 Tokuyama Corp カーボン製筒状容器
WO2008065829A1 (fr) * 2006-11-30 2008-06-05 Mitsubishi Materials Corporation Dispositif de production de trichlorosilane
WO2008066027A1 (fr) * 2006-11-29 2008-06-05 Mitsubishi Materials Corporation Appareil de fabrication de trichlorosilane
JP2008156212A (ja) * 2006-11-29 2008-07-10 Mitsubishi Materials Corp トリクロロシラン製造装置
JP2008156216A (ja) * 2006-11-28 2008-07-10 Mitsubishi Materials Corp トリクロロシラン製造装置
JP2010006689A (ja) * 2008-05-28 2010-01-14 Mitsubishi Materials Corp トリクロロシラン製造装置及び製造方法
US7727483B2 (en) * 2004-08-19 2010-06-01 Tokuyama Corporation Reactor for chlorosilane compound
KR101328521B1 (ko) * 2007-03-12 2013-11-13 제이엔씨 주식회사 고체 상품을 제조하는 방법 및 장치
WO2017183487A1 (ja) * 2016-04-21 2017-10-26 株式会社トクヤマ 金属粉末の製造方法
CN114630809A (zh) * 2019-11-22 2022-06-14 株式会社德山 三氯硅烷的制造方法及配管

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5397996A (en) * 1977-02-09 1978-08-26 Mitsubishi Metal Corp Production of trichlorosilane
JPH1149509A (ja) * 1997-06-03 1999-02-23 Tokuyama Corp 炭素含有量の少ない多結晶シリコンの製造方法
JP2002029726A (ja) * 2000-05-11 2002-01-29 Tokuyama Corp シリコン生成用反応装置
WO2002100777A1 (fr) * 2001-06-06 2002-12-19 Tokuyama Corporation Procede de fabrication de silicium
JP2003002628A (ja) * 2001-06-21 2003-01-08 Tokuyama Corp シリコン製造装置および製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5397996A (en) * 1977-02-09 1978-08-26 Mitsubishi Metal Corp Production of trichlorosilane
JPH1149509A (ja) * 1997-06-03 1999-02-23 Tokuyama Corp 炭素含有量の少ない多結晶シリコンの製造方法
JP2002029726A (ja) * 2000-05-11 2002-01-29 Tokuyama Corp シリコン生成用反応装置
WO2002100777A1 (fr) * 2001-06-06 2002-12-19 Tokuyama Corporation Procede de fabrication de silicium
JP2003002628A (ja) * 2001-06-21 2003-01-08 Tokuyama Corp シリコン製造装置および製造方法

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004262753A (ja) * 2003-03-03 2004-09-24 Hemlock Semiconductor Corp 高温のガスと接触するための装置
JP2011136904A (ja) * 2003-03-03 2011-07-14 Hemlock Semiconductor Corp 高温ガスとの接触に適した装置
CN100335162C (zh) * 2003-08-13 2007-09-05 德山株式会社 管式反应容器和使用该反应容器的硅的制造方法
AU2004265173B2 (en) * 2003-08-13 2010-05-27 Tokuyama Corporation Tubular reaction vessel and process for producing silicon therewith
WO2005016820A1 (ja) * 2003-08-13 2005-02-24 Tokuyama Corporation 管型反応容器および該反応容器を用いたシリコンの製造方法
US7553467B2 (en) 2003-08-13 2009-06-30 Tokuyama Corporation Tubular reaction vessel and process for producing silicon therewith
WO2005019106A1 (ja) * 2003-08-22 2005-03-03 Tokuyama Corporation シリコン製造装置
AU2004266934B2 (en) * 2003-08-22 2010-03-11 Tokuyama Corporation Silicon manufacturing apparatus
US7993455B2 (en) 2003-08-22 2011-08-09 Tokuyama Corporation Silicon manufacturing apparatus
JPWO2005019106A1 (ja) * 2003-08-22 2006-10-19 株式会社トクヤマ シリコン製造装置
JP4597863B2 (ja) * 2003-08-22 2010-12-15 株式会社トクヤマ シリコン製造装置
JP2006008423A (ja) * 2004-06-22 2006-01-12 Tokuyama Corp シリコンの製造方法およびシリコン製造装置
JP4545497B2 (ja) * 2004-06-22 2010-09-15 株式会社トクヤマ シリコンの製造方法およびシリコン製造装置
US7727483B2 (en) * 2004-08-19 2010-06-01 Tokuyama Corporation Reactor for chlorosilane compound
JP2006117510A (ja) * 2004-09-21 2006-05-11 Tokuyama Corp カーボン製筒状容器
JP2008156216A (ja) * 2006-11-28 2008-07-10 Mitsubishi Materials Corp トリクロロシラン製造装置
WO2008066027A1 (fr) * 2006-11-29 2008-06-05 Mitsubishi Materials Corporation Appareil de fabrication de trichlorosilane
JP2008156212A (ja) * 2006-11-29 2008-07-10 Mitsubishi Materials Corp トリクロロシラン製造装置
US8034300B2 (en) 2006-11-29 2011-10-11 Mitsubishi Materials Corporation Apparatus for producing trichlorosilane
WO2008065829A1 (fr) * 2006-11-30 2008-06-05 Mitsubishi Materials Corporation Dispositif de production de trichlorosilane
KR101328521B1 (ko) * 2007-03-12 2013-11-13 제이엔씨 주식회사 고체 상품을 제조하는 방법 및 장치
JP2010006689A (ja) * 2008-05-28 2010-01-14 Mitsubishi Materials Corp トリクロロシラン製造装置及び製造方法
JPWO2017183487A1 (ja) * 2016-04-21 2019-03-07 株式会社トクヤマ 金属粉末の製造方法
WO2017183487A1 (ja) * 2016-04-21 2017-10-26 株式会社トクヤマ 金属粉末の製造方法
US10953469B2 (en) 2016-04-21 2021-03-23 Tokuyama Corporation Method of producing metal powder
CN114630809A (zh) * 2019-11-22 2022-06-14 株式会社德山 三氯硅烷的制造方法及配管

Also Published As

Publication number Publication date
JP4639005B2 (ja) 2011-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003020217A (ja) シリコンおよびトリクロロシランの製造法
KR101914535B1 (ko) 다결정질 실리콘 과립 제조용 유동층 반응기 및 제조 방법
US8158093B2 (en) Fluidized bed reactor for production of high purity silicon
JP5637866B2 (ja) 多結晶シリコンの製造法
JP5444839B2 (ja) トリクロロシラン製造装置及び製造方法
CN102205967A (zh) 一种节能多晶硅还原炉及多晶硅的制造方法
JP2001294416A (ja) 多結晶シリコンの製造装置
JP2003166059A (ja) 成膜装置及び成膜方法
WO2008053750A1 (fr) Appareil de production de trichlorosilane
JP3958092B2 (ja) シリコン生成用反応装置
US20180297852A1 (en) Fluidized bed reactor and process for producing polycrystalline silicon granules
JP4805155B2 (ja) シリコン製造装置
JP2011184243A (ja) クロロシランの製造装置
CN103058196B (zh) 用于沉积多晶硅的装置和方法
JP5319681B2 (ja) カーボン製反応装置
WO2008066027A1 (fr) Appareil de fabrication de trichlorosilane
JPS58213607A (ja) シリコンイミドおよび/または窒化けい素の製造方法
JP2003020216A (ja) シリコンの製造方法
CN102674360A (zh) 带有多晶硅片的节能型多晶硅还原炉的保温内胆及实施方法
US9145303B2 (en) Chemical vapor deposition reactor having ceramic lining for production of polysilicon
CA2577713C (en) Reaction apparatus of the chlorosilanes
JP6641473B2 (ja) 流動床反応器、および粒状の多結晶シリコンの製造方法
JP2002069649A (ja) 成膜装置および成膜方法
JP5436454B2 (ja) 発熱装置
CN107460447A (zh) 一种具有高平整度的氮化硼圆板的生产方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101110

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101129

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees