JP2002535731A - 光反射性成形物品 - Google Patents

光反射性成形物品

Info

Publication number
JP2002535731A
JP2002535731A JP2000596078A JP2000596078A JP2002535731A JP 2002535731 A JP2002535731 A JP 2002535731A JP 2000596078 A JP2000596078 A JP 2000596078A JP 2000596078 A JP2000596078 A JP 2000596078A JP 2002535731 A JP2002535731 A JP 2002535731A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
article
filler
light
particles
weight percent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000596078A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002535731A5 (ja
Inventor
ウィルソン,ジョン・コルヴィン
シャックレット,ローレンス・ウェイン
Original Assignee
アライドシグナル インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アライドシグナル インコーポレイテッド filed Critical アライドシグナル インコーポレイテッド
Publication of JP2002535731A publication Critical patent/JP2002535731A/ja
Publication of JP2002535731A5 publication Critical patent/JP2002535731A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/02Halogenated hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K3/2279Oxides; Hydroxides of metals of antimony
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/06Ethers; Acetals; Ketals; Ortho-esters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V5/00Refractors for light sources
    • F21V5/04Refractors for light sources of lens shape
    • F21V5/043Refractors for light sources of lens shape the lens having cylindrical faces, e.g. rod lenses, toric lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0005Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being of the fibre type
    • G02B6/001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being of the fibre type the light being emitted along at least a portion of the lateral surface of the fibre
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B27/00Photographic printing apparatus
    • G03B27/32Projection printing apparatus, e.g. enlarger, copying camera
    • G03B27/52Details
    • G03B27/54Lamp housings; Illuminating means
    • G03B27/542Lamp housings; Illuminating means for copying cameras, reflex exposure lighting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/024Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
    • H04N1/028Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
    • H04N1/02815Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/024Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
    • H04N1/028Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
    • H04N1/02815Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head
    • H04N1/02845Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head using an elongated light source, e.g. tubular lamp, LED array
    • H04N1/0285Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head using an elongated light source, e.g. tubular lamp, LED array in combination with at least one reflector which is in fixed relation to the light source
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/024Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
    • H04N1/028Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
    • H04N1/02815Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head
    • H04N1/02845Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head using an elongated light source, e.g. tubular lamp, LED array
    • H04N1/02855Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head using an elongated light source, e.g. tubular lamp, LED array in combination with a light guide, e.g. optical fibre, glass plate
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/024Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
    • H04N1/028Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
    • H04N1/02815Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head
    • H04N1/02845Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head using an elongated light source, e.g. tubular lamp, LED array
    • H04N1/0286Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head using an elongated light source, e.g. tubular lamp, LED array in combination with a light integrating, concentrating or defusing cavity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/024Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
    • H04N1/028Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
    • H04N1/02815Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head
    • H04N1/02845Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head using an elongated light source, e.g. tubular lamp, LED array
    • H04N1/0287Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head using an elongated light source, e.g. tubular lamp, LED array using a tubular lamp or a combination of such lamps
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/024Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
    • H04N1/028Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
    • H04N1/02815Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head
    • H04N1/02895Additional elements in the illumination means or cooperating with the illumination means, e.g. filters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V7/00Reflectors for light sources
    • F21V7/22Reflectors for light sources characterised by materials, surface treatments or coatings, e.g. dichroic reflectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2103/00Elongate light sources, e.g. fluorescent tubes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0013Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
    • G02B6/0023Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed between the light guide and the light source, or around the light source
    • G02B6/0031Reflecting element, sheet or layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/131Glass, ceramic, or sintered, fused, fired, or calcined metal oxide or metal carbide containing [e.g., porcelain, brick, cement, etc.]
    • Y10T428/1314Contains fabric, fiber particle, or filament made of glass, ceramic, or sintered, fused, fired, or calcined metal oxide, or metal carbide or other inorganic compound [e.g., fiber glass, mineral fiber, sand, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/1372Randomly noninterengaged or randomly contacting fibers, filaments, particles, or flakes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 400〜700ナノメートルの波長範囲の光について少なくとも約93%の平均全反射率を有する光反射性物品は、反射性充填材粒子および難燃性物質が分散されている熱可塑性または熱硬化性重合体マトリックスを含んで成る。難燃性物質は、相乗剤とクエンチ剤を含んでいることができる。重合体マトリックスおよび充填材は、反射される光の範囲の平均自由空間(真空)波長を有するある数学関係を満足するように選ばれることができる。この物品は照明源(10)の光反射性エンクロージャー(14)を含んで成ることができ、そのエンクロージャー(14)はその中に少なくとも1つの線形開口(16)が形成されており、そして線形光源(12)を納めている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【関連出願との相互参照関係】
この出願は、線形光源ジオメトリーを達成するための構造と題される、199
8年7月2日に出願された米国特許出願第09/110,040号の一部継続出
願であり、この米国特許出願第09/110,040号は、それ自体、線形照明
源および同照明系と題される、1998年4月16日に出願された米国特許出願
第09/061,562号の一部継続出願である。
【0002】
【発明の分野】
本発明は、照明源の効率を高めるべく十分に高い反射能を有する光反射性成形
物品または同押出物品、および同物品の製造法に関する。さらに具体的には、本
発明は、合成有機重合体(“プラスチック" )であって、その構造強度、寸法安
定性、その他の性質がそれら重合体を光源と共に使用するための光反射性エンク
ロージャー(enclosure :包囲構造物)のような光反射性物品としての使用に適
したものにするそのような有機重合体から製造された光反射性物品に関する。本
発明のプラスチック物品は、少なくとも約93%、好ましくは少なくとも約94
%、さらに好ましくは少なくとも約95%、最も好ましくは少なくとも約96%
の全反射率を有するものであって、この反射率は反射性フィルムまたは金属コー
ティングを使用する必要なしに達成される。
【0003】
【関連技術】
Y.オギタ(Y. Ogita)等に対して1996年12月31日に発行された米国
特許第5,589,524号明細書は、30〜50重量パーセントの、1〜7ミ
クロンの平均粒径を有する炭酸カルシウムおよび8〜25重量パーセントの、1
〜10ミクロンの平均粒径を有する雲母を含むポリフェニレンスルフィド樹脂を
40〜60重量パーセント含んで成る光反射性成形物品を製造するのに有用であ
ると述べられる、ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物を提供するものである。
(要約を参照されたい。)その第4欄38〜48行に「本発明の効果が損なわれ
ない限りは」と記載して、その組成物中においては他の充填材を使用することが
開示される。そのような他の充填材の一覧には、非常に多数の他の例の中に、三
酸化アンチモン、酸化亜鉛および酸化チタンが含まれる。
【0004】 バーク,ジュニア(Burk, Jr. )等に対して1979年1月2日に発行された
米国特許第4,132,563号明細書は、イントラロイコスフェルロイド(in
traleucospheruloid)/有機有色顔料組成物および同組成物の製造法を開示して
いる。この米国特許明細書の要約に記載されるように、そのイントラロイコスフ
ェルロイド/有機有色顔料組成物は、直径が4ミクロンを越えない平均粒径を持
つ一次粒子を有し、中に粒状ロイコ顔料組成物を埋入している本質的に透明な重
合体物質のスフェルロイド(spheruloid)より本質的に成る。後者のロイコ顔料
組成物は、上記重合体とは異なる屈折率を有する無機の乳白色および/または透
明な白色顔料物質と、直径が0.2ミクロンを越えない平均粒径を持つ一次粒子
と、それらに加えて有機顔料物質より本質的に成る。その有機顔料物質は、直径
が0.2ミクロンより小さい平均粒径を持つ一次粒子を有する有機有色顔料組成
物からなると述べられている。この米国特許明細書の第1欄38行に始まって開
示されているように、この発明の顔料組成物は、それらが利用される用途にかか
わらず非常に高度の光安定性を有すると述べられ、また貯蔵安定性、取り扱い容
易性、およびペイントや熱可塑性物質のようなビヒクルへの配合性のような改善
された物理的特性も与えることができる。
【0005】 K.ミヤカワ(K. Miyakawa )等に対して1997年9月30日に発行された
米国特許第5,672,409号明細書は、その要約に示されるように、表面光
源に使用される白色のポリエステルフィルムレフレクターを開示している。この
白色ポリエステルフィルムには微小な気孔が形成されており、その見掛け比重は
0.5〜1.2の範囲にある。このポリエステルフィルムの反射率は、その微小
な気孔の存在によって高められていると述べられている。そのレフレクターの1
つの開示された用途は、例えば液晶ディスプレーのブライトスコープ(bright s
cope)を与えるサイドライト系(side light system )を有する表面光源にある
【0006】 F.J.マクギャリー(F. J. McGarry )に対して1995年6月27日に発
行された米国特許第5,428,105号は、1994年12月27日に米国特
許第5,376,721号として特許になった出願の分割出願に基づく。この特
許明細書は、エラストマー性の低断面添加剤を気孔が形成されているゴム状粒子
形態で組成物全体に分散して含んでいる硬化性ポリエステル成形用組成物を開示
している。非常に滑らかな光反射性のクラスAの表面と、例えば要約に列挙され
る他の品質を有する熱硬化成形物品を形成するために、上記添加剤に関連して相
溶化剤が使用される。
【0007】 E.I.デュポン社(E. I. Du Pont de Nemour and Company )の1997年
著作権の告知が付けられている技術パンフレットには、「Ti−ピュア(Ti-Pur
e :登録商標)二酸化チタン」と言う表題が付けられている。このパンフレット
には、二酸化チタンの光学的性質、その他の性質が記載され、そして透過光の色
合いに及ぼすチタニアの粒径の影響が論じられている。例えば、そのパンフレッ
トの第1頁には、小粒径グレードのチタニアを含んでいる場合の色相、即ち白色
の透過した状態での様相は、それより大きい粒径のチタニアを含んでいる、より
小さい製品より黄色が強いと述べられている。このパンフレットの補遺には、チ
タニア添加剤の粒径の、この添加剤が使用されている製品の外観と性能に及ぼす
影響についての議論がある。表1には、ルチル形およびアナターゼ形チタニアを
含めてある種の白色顔料およびある種の一般的なプラスチックの屈折率が与えら
れている。
【0008】
【発明の要旨】
本発明によれば、熱可塑性または熱硬化性重合体マトリックスを含んで成り、
そのマトリックス中に難燃性物質分散され、かつ反射性充填材の粒子が分散され
ている光反射性物品が提供される。反射性充填材、例えばルチル形若しくはアナ
ターゼ形チタニア、硫化亜鉛またはチタン酸ストロンチウムの内の1種または2
種以上は、この複合物の全反射率を高める粒径と反射特性を有する誘電体を含ん
で成る。この充填材は、さらに、この複合物の他の成分の有効屈折率とは、この
複合物の全反射率を高めるのに十分な程度まで異なる屈折率を有する。この充填
材および難燃性物質は、その物品が、平らな試料から測定して、可視光の全範囲
で少なくとも約93パーセント、好ましくは少なくとも94パーセント、さらに
好ましくは少なくとも95パーセントの平均全反射率を有するような量で十分に
分散され、存在している。
【0009】 本発明の1つの面においては、その物品は、少なくともV−1、即ちV−1ま
たはV−0と言う(下記において定義される)UL−94等級と同等の難燃性を
有する。もう1つの面においては、その難燃性物質は、(i)金属酸化物相乗剤
、例えば三酸化アンチモン、五酸化アンチモンおよびアンチモン酸ナトリウムの
内の1種または2種以上の粒子、および(ii)ハロゲン化有機化合物クエンチ剤
、例えば、ビス(トリブロモ−フェノキシ)エタンのような臭素化有機化合物、
または有機ホスフェート若しくはボレートを含んで成る。この難燃性物質は、そ
の難燃性物質を欠く外は同一の物品に比較して、物品の燃焼性を下げるのに十分
な量で存在し、例えば燃焼性はV−1またはV−0と言うUL−94等級と同等
のレベルまで低下せしめられる。さらに、この充填材および難燃性物質は、物品
が、平らな試料からの全反射率(正反射率プラス拡散反射率)として測定して、
約400〜700ナノメートルの波長範囲の光について、少なくとも約93パー
セントの反射率を有するような量で存在する。
【0010】 本発明のさらなる面は、充填材粒子がある粒径範囲を有すること、即ち充填材
がチタニアから成るときは、そのチタニア粒子の少なくとも約70重量パーセン
トが約0.12〜0.44ミクロンの直径を有し;充填材が硫化亜鉛から成ると
きは、その硫化亜鉛粒子の少なくとも約70重量パーセントが約0.17〜0.
65ミクロンの直径を有し;そして充填材がチタン酸ストロンチウムから成ると
きは、そのチタン酸ストロンチウム粒子の少なくとも約70重量パーセントが約
0.16〜0.62ミクロンの直径を有することを記載するものである。
【0011】 本発明のもう1つの面は、電磁スペクトルの紫外領域(波長300〜400ナ
ノメートル)中の輻射エネルギーを吸収し、そしてこのエネルギーを電磁スペク
トルの青色領域(波長400〜470ナノメートル)中の可視光として放射する
蛍光物質からなる群から選ばれる増白剤の包含を規定するものである。このよう
な物質の例としては、テネシー州(Tennessee )、キングスポート(Kingsport
)のイーストマン・ケミカル社(Eastman Chemical Corp.)製のイーストブライ
ト(Eastbrite :登録商標)OB−1およびOB−3、スイス(Switzerland )
、バーゼル(Basel )のシバ・スペシャルティー・ケミカルス社(Ciba Special
ty Chemicals)製のウビテックス(Uvitex:登録商標)−OBおよびウビテック
ス(登録商標)−MD、並びにスイス、ミュッテンツ(Muttenz )のクラリアン
ト社(Clariant)から入手できるロイコピュア(Leucopure :登録商標)EGM
、ホスタラックス(Hostalux)KCBおよびホスタラックスKSBが挙げられる
【0012】 本発明は、また、前記物品が、中に少なくとも1つの開口を形成して有し、か
つ内部に光源を配置して該開口を通して光を送るように寸法が合わせられかつ形
作られている光反射性エンクロージャーから成ることができることを記載するも
のである。
【0013】 本発明によれば、重合体マトリックスは、ポリアクリロニトリル、ポリエステ
ル、エポキシ樹脂、ポリウレタン、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン三
元共重合体、ポリ(メチルペンテン)、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリカ
ーボネート、ポリメタクリレート、ポリアクリレート、ポリ(塩化ビニル)、塩
素化ポリエチレン、並びに上記重合体のいずれかの置換誘導体、共重合体、ブレ
ンドおよびアロイからなる群から選ばれるもののような、任意の実質的に透明ま
たは白色の熱可塑性または熱硬化性重合体であることができる。本発明の1つの
関連した好ましい面においては、重合体マトリックスは、アクリロニトリル−ブ
タジエン−スチレン三元共重合体とポリ塩化ビニル重合体とのブレンドまたはア
クリレート−ブタジエン−スチレン三元共重合体とポリカーボネート重合体との
ブレンドを含んで成る。例えば、重合体マトリックスは、約10〜50重量パー
セントのアクリロニトリル−ブタジエン−スチレン三元共重合体と約40〜90
重量パーセントのポリカーボネート重合体を含んでいることができる。
【0014】 本発明のもう1つの大きな面によれば、屈折率n1 を有する熱可塑性または熱
硬化性重合体マトリックスを含んで成り、その重合体がその中に屈折率n2 を有
する反射性充填材の粒子を分散して含んでいる光反射性物品が提供される。充填
材粒子は、それら粒子の少なくとも約60重量パーセント、例えば少なくとも約
70重量パーセントが約D〜4Dの直径を持っているという粒径範囲を有する。
ここで、D=λ0 /πn1 δであり、式中λ0 は反射される光の範囲の平均自由
空間波長であり、そしてδ=|n2 −n1 |である。充填材は、物品が、平らな
試料からの全反射率として測定して、波長範囲約400〜700ナノメートルの
光について、少なくとも約93パーセント、例えば少なくとも約94%または少
なくとも約95%の反射率を有するような量で存在する。 本発明の他の面は次の説明および添付図面の中に記載される。
【0015】
【好ましい態様の詳しい説明】
本発明の物品は、高光反射能を有するプラスチック組成物が必要とされる場合
はどこででも利用できる。特に、本発明の物品には、光反射性エンクロージャー
であって、その中にスリットまたは他の開口が形成され、それを通してそのエン
クロージャー内に入っている線形光源のような光源からの光が放射されるタイプ
の光反射性エンクロージャーとしての用途がある。放射された光は、光反射性エ
ンクロージャーの内部表面から反射される反射光と、開口を通して光源から直接
放射された無反射光とを同時に含んで成る。このようなディバイスには多くの用
途、例えば写真複写機および光学スキャナーにおける照明源としての用途がある
。狭いスロット状開口を使用することが多い上記のような用途においては、納め
られている光源から放射される光のほとんどがその開口から出る前に非常に多く
の回数反射されるはずであるので、効率が悪影響を受けることが多い。写真複写
機および光学スキャナーのような用途では、走査されまたは写真複写される領域
の内の狭いストリップを照明するためには、高出力放射束密度が望まれる。フラ
ットパネルディスプレーのような他の用途では、厚さが非常に小さい照明系が極
めて望ましいが、深さの有意な減少は、薄い平面導波路に効率的に連結させるこ
とができる、高出力放射束密度を持つ高効率の線形照明源を実現することによっ
て達成することができる。(放射束密度は単位面積当たりの光束のことで、例え
ばワット/平方センチメートル単位で表すことができる。輝度は光の明るさであ
って、例えばワット/平方センチメートル/ステラジアン単位で表すことができ
、ここでステラジアンは立体角の単位である。)以下において議論されるように
、このような光反射性エンクロージャーの反射率は照明系の効率に著しい影響を
及ぼすので、そのプラスチック組成物は、400〜700ナノメートルの波長範
囲の光について、平らな(平面)試料からの全反射率として測定して、少なくと
も93パーセント、好ましくは少なくとも94%、さらに好ましくは少なくとも
約95%、最も好ましくは約96%の全反射率を有し得ることが極めて望ましい
【0016】 本発明の高反射性プラスチック物品は、それら物品を狭い許容度に適合させな
ければならない環境および寸法安定性が非常に重要である環境で使用されること
が多い。従って、このような用途には、これら物品を狭い寸法許容度で押し出す
または成形することができること、および、それら物品は、機械的応力、高い温
度と湿度、並びに温度と湿度の広い変動に付されたときでもそのような許容度を
維持することが極めて望ましい。さらに、このような物品は高電圧、高強度の光
源に極めて近接して使用されることが多いので、それら物品は高温においても防
火性で、かつスクリュー、その他の機械的ファスナーの圧力下で耐クリープ性で
なければならない。本発明のプラスチック物品は、多くの用途において多種多様
な光源の紫外線出力に長期間曝露されるので、多くの場合紫外線安定性も有すべ
きである。
【0017】 本発明のプラスチック物品に所望とされる高反射率を付与するのに必要な充填
材は有意量で使用されることが多いので、本発明の光反射性物品には、それが押
し出されまたは成形されるプラスチック組成物の加工性または靭性が低下する傾
向がある。それ故、その重合体マトリックスは、容易に加工され、即ち比較的高
いメルトインデックスを有するが、その溶融物について良好な弾性をなおも保持
し、しかも望ましい程度に高い耐衝撃性と破断伸びを有する重合体であることが
望ましい。重合体マトリックスが高加熱撓み温度、高曲げモジュラスおよび高強
度であることは、本発明の光反射性プラスチック物品が、それらの形状を保持し
、曲げおよび捩り応力下で降伏を起こさないことを保証する助けになる。これら
の望ましい性質は、本発明の実施によれば、物品の反射率に過度の悪影響を及ぼ
すことなく達成可能である。本発明の1つの特長は、全反射率の必要とされる程
度が、成形または押出プラスチック組成物自体から、そのプラスチック物品を反
射性フィルムまたは他の金属化塗料でコーティングする必要なしに得られること
である。最後に、本発明の光反射性物品が製造されるプラスチック組成物は、望
ましくは、これらを常用の技術で押し出すまたは成形することができる能力を有
すべきである。 本発明の物品は上記のような基準を満足する。
【0018】 本発明による物品の1つのタイプだけを例示説明するために、図1および1A
に線形照明源10が示される。この照明源10は、本発明の1つの態様による光
反射性エンクロージャー14により囲まれている、幅Wの線形光源12を含んで
成る。光反射性エンクロージャー14は内径IDを有し、そして、その中に、そ
の長さに沿って延在する、光反射性エンクロージャー14の長さ方向軸(図示さ
れず)に概ね平行な線形のスロット状開口16が形成されている。線形開口16
は幅w1 を有し、そして光反射性エンクロージャー14は内部表面14aを有す
る。光反射性エンクロージャー14は任意の断面形状を有することができること
は認められるだろう。即ち、その断面形状は、図1および1Aに図解される円形
断面形状に加えて、限定されるものではないが、長円形、先の尖った形状または
(小面のある)多角形であることができる。
【0019】 同じ説明が図2および2Aに図解される態様にも当てはまる。これらの図は、
次の点を除けば図1および1Aの態様と同一である線形照明源10′を図解する
ものである。光反射性エンクロージャー14の長さ方向軸に沿って(図1および
1Aには示されない常用の手段により)支持された光源12の代わりに、線形光
源12′が光反射性エンクロージャー14中に埋め込まれ、それによってその光
源が光反射性エンクロージャー14で支持され、その内部表面14aから突き出
ている。図2および2Aの線形照明源10′の他の構成部品は、全て、図1およ
び1Aに図解された線形照明源10のものと同一であって、同じ番号が付けられ
ている。よって、それらの説明はこれを繰り返さない。
【0020】 線形照明源10および10′は、出願中の、本出願と共通に譲渡された、19
98年4月16日出願の米国特許出願第09/061,562号明細書の開示の
一部をなす。この米国特許出願は、放射光を狭い角度範囲に集中、指向させるた
めに利用される内部スロット開口を有する蛍光ランプの使用に対する上記ディバ
イスの改善を述べるものである。線形光源12および12′は、限定するもので
はないが、蛍光ランプ、発光ダイオード、レーザーダイオード、有機発光ダイオ
ード、エレクトロルミネセンスストリップ(electroluminescent strips )およ
び高強度放電ランプの内の1つまたは2つ以上から成ることができる。このよう
な線形光源は一体構造である必要はなく、例えば線形配列で配置された非常に多
数の発光ダイオードから構成することができる。本明細書および特許請求の範囲
で用いられる用語「光」は、可視光、紫外光、および選択された広いおよび狭い
波長範囲、例えば400〜700ナノメートルの光を含めて、色々な光スペクト
ルを包含すべく、広範に使用される。
【0021】 線形照明源10および10′のような光源のエネルギー効率は、線形光源12
および12′から放射された光の大部分が線形開口16から出る前に多くの反射
を受けなければならない限りは、光反射性エンクロージャー14の反射率により
著しく影響されることは理解されるだろう。例えば、図1および1Aの線形照明
源10の照明効率は、線形開口16を通して逃げる、線形光源12から放射され
る光の百分率と定義することができる。線形開口16の幅w1 が光反射性エンク
ロージャー14の円周の1/10を構成するとすれば、線形光源12から放射さ
れる光の10パーセントだけが、線形開口16を通して、直接、即ち最初に内部
表面14aから反射されることなく逃げる。線形光源10の光出力の残りの90
パーセントは、線形開口16を通して逃げる前に1回以上、例えば10回以上反
射される。多数の反射回数は、内部表面14aの反射率をできるだけ100パー
セントに近づけることにとって非常に重要になる。内部表面14aの反射率が線
形照明源10の効率に及ぼす大きな影響は、線形照明源の内部表面の反射率を同
照明源の効率に対して比較する一連の試験により十分に例証される。これらの試
験は図1および1Aで図解されるものと同じ一般的タイプの構造を持つ線形照射
源を用いて行われた。次の説明においては、図1および1Aの構成部品番号をカ
ッコでくくって上記試験照明源の構成部品に対して用いる。線形照明源(10)
は直径(W)2.6mm、長さ268mmの冷陰極蛍光灯(12)を含んでいた
。この冷陰極蛍光灯は、6.4mmの内径(ID)と、幅(w1 )が1.5mm
である一定幅の線形開口(16)とを有するアクリル樹脂製光反射性エンクロー
ジャー(14)の内部に納められていた。蛍光灯(12)は約3.7ワットの入
力電力のインバーターで駆動された。5種の異なる反射性材料フィルム(本発明
によるものではない)をエンクロージャー(14)の内部に逐次的に入れた。フ
ィルム材料は次のとおりであった:ポリエーテルスルホンフィルター用材料(N
Y州、ポート・ワシントン[Port Washington ]のパル・ゲルマン・サイエンセ
ス社[Pall Gelman Sciences]から入手)、スペクトラフレクトTM(Spectrafle
ctTM)(NH州、ノース・サルトン[North Sulton]のラブスフェア社[Labsph
ere ]から入手)、デュラフレクトTM(Duraflect TM)(ラブスフェア社から入
手)、シルバーラックスTM(Silverlux TM)(MN州、ミネアポリス[Minneapo
lis ]の3M社から入手)、およびプレデーターTM(PredatorTM)(ポール・ゲ
ルマン・サイエンス社から入手)。反射性材料は、シルバーラックスTM以外は、
全て拡散レフレクターであった。以下の表Aは、フィルム材料の実測全反射率(
正反射率プラス拡散反射率)の関数として測定された照射源効率(入力エネルギ
ー1ワット当たりの出力ルーメン)を示すものである。
【0022】
【表1】 表A 反射性材料 反射率 効率 ポリエーテルスルホン 97.7% 54. 3% スペクトラフレクトTM 97. 5% 54. 3% デュラフレクトTM 96% 48% シルバーラックスTM 92% 41. 9% プレデーターTM 85% 31. 3%
【0023】 表Aから、内部表面(図1および1Aの内部表面14aに相当)の反射率にお
ける小さい変化が、線形照明源の効率に大きな変化をもたらし得ることが分かる
。図3は、表Aのデータをプロットしたもので、照明源の電力効率が、鉛直軸上
に、水平軸上の試験フィルムの反射率に対してプロットされている。図3は、効
率の向上が98%以上もの反射率においてさえも依然として急速に大きくなって
いることを示している。
【0024】 かくして、例えば図1および1Aの照明源10に関して、内部表面14aの反
射率が90パーセントの反射であり、そして、光が、線形開口16を通して逃げ
る前に、その内部表面から平均10回反射するならば、総合反射効率は(0.9
0)10、即ち35パーセントとなる。しかし、内部表面14aの反射率が1回の
反射につき90パーセントから95パーセントに増加せしめられ、そして光がそ
の表面から10回反射するならば、総合反射効率は(0.95)10、即ち60パ
ーセントとなる。内部表面14a反射率が90パーセントから95パーセントに
増加すると、10回反射した光の出力の効率を35パーセントから60パーセン
トに増加させることが分かる。反射率が95パーセントよりさらに高くなると、
勿論、それに比例して総合反射効率のより大きな増加がもたらされる。かくして
、最大の達成可能反射率を持つ内部表面14aを与えることが極めて重要である
ことが理解されるだろう。本発明の実施は、この目的を光反射性エンクロージャ
ー14自体が作られるプラスチックの反射率により達成するもので、かくして内
部表面14aに反射性のフィルムライナーを与えなければならないことに由来す
るだろう費用や複雑化の諸要因が回避される。プラスチック材料のこの高い反射
率は本発明の実施により達成され、同時に光り反射性エンクロージャー14に良
好な物理的性質をなおも付与する。前記で列挙したように、これらの物理的性質
としては、温度および湿度の大きな変動と共に長い期間にわたる高温使用下にお
ける、許容できる程度に高いレベルの曲げ強さ、引張強さおよび圧縮強さ、狭い
許容差での成形または押出能、防火性、クリープ抵抗性および寸法安定性が挙げ
られる。温度の変動は、例えば、写真複写機、光学スキャナー等の使用時に遭遇
する高温と、このような装置の不使用期間中の周囲温度との間で経験される。 上記のように、これらの特質は、プラスチック物品に反射性フィルムまたは金
属コーティングのライナーを設ける必要なしに達成することはできるが、物品自
体、上記の特質を有し、そして説明された高全反射率を与える、成形または押し
出された熱硬化性または熱可塑性の充填物品を得ることができることが見いださ
れたのである。本明細書および特許請求の範囲で用いられる用語「全反射率」と
は、可視波長の全範囲にわたって平均され、そして人の目の反応について重みが
掛けられた正反射および拡散反射の和を意味する。この光反射性物品は、許容で
きる加工性を有する、即ち既知の技術で容易に成形または押し出すことができる
プラスチック組成物から製造することができる。このようなプラスチック物品は
、適切な熱可塑性または熱硬化性重合体のマトリックス中に、選択された粒径と
、その重合体の光学的特性に比較して選択された光学特性を持つ反射性粒子を分
散させることにより製造できることが見いだされた。
【0025】 重合体マトリックス 非常に多数の熱可塑性または熱硬化性重合体が本発明に関連して使用可能であ
るが、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン三元共重合体(本明細書では、
単に「ABS」と称されるときもある)、その置換誘導体、並びに上記のものの
いずれかのアロイおよびブレンドが特に望ましいことが見いだされた。このよう
な重合体は、通常コストが穏当であり、かつ無機物質の充填材が有意の程度まで
装填されたときでも良好な加工特性を有しているからである。多くのグレードの
ABSは、かなり大きな相分離ドメインからの光の散乱のために、それら自身で
反射性であるが、ほとんどのABS重合体中に含まれる不純物はその重合体を褐
色がかった色にし、その結果、少なくともある特定の光波長範囲で反射率の低下
が起こる。従って、ある種の用途では、澄んだ、透明な、非黄色のマトリックス
重合体を用いるのが有利であり、そして透明グレードのABSが商業的に入手で
きる。このような透明ABSグレードのものは、普通は、物品から反射されるべ
き光の波長または波長範囲より有意に小さいドメインサイズを有し、および/ま
たはグラフト相の屈折率がゴムの屈折率に合っているそのようなゴム部分(スチ
レン−ブタジエンゴムまたはブタジエンゴム)を選ぶことのいずれかよって製造
される。このような透明ABSの特定グレードのものはメタアクリル酸メチルに
基づく部分を含んでいることもあるが、この部分は連続マトリックスの屈折率と
その重合体中に含まれる包含ゴム粒子の屈折率との所望とされる釣り合いを達成
する助けになる。
【0026】 澄明な黄色でないABSの使用が特に有用である1つの状況は、チタニアのル
チル形が充填材として使用されるときに生ずる。ルチル形チタニアは、光の波長
が420ナノメートルより小さくなるにつれてだんだん不透明になる。この性質
は、ルチル形チタニアを最低レベルの7%より多く含んでいるABSの試料は反
射光が420ナノメートル以下に急速に落ち込む傾向を示すと言う事実によって
示される。ABS中の不純物と420ナノメートル以下でのルチル形チタニアの
不透明度とのこの組み合わせ効果が、物品から反射させる光を可視スペクトルの
青色端で若干不足状態にする。この問題は、澄んだ、透明なマトリックス重合体
の使用により取り扱うすることができる。一般に、透明なABSを使用するとき
は、黄色乃至褐色がかった色の付いた高耐衝撃性ABS重合体とは対照的に、同
等の反射率を得るためには僅かに高いレベルのチタニアが必要とされることが見
いだされた。例えば、25重量パーセントの透明ABS中ルチル形チタニアは、
18重量パーセントの高耐衝撃性ABS中ルチル形チタニアと同様の全反射率を
与えた。より高い装填量の必要は、マトリックス重合体がそれ自体最早光の散乱
に寄与せず、従って今や充填材だけで与えられなければならない散乱部位の数が
減少してしまうと言うことに由来する。それにもかかわらず、澄明なABS重合
体は反射率が高いという利点を与え、この場合スペクトル応答性はチタニアだけ
で制御され、また、反射能は、普通のABS重合体の褐色がかった色の吸収が以
前は反射性能を落としていた420〜550ナノメートルの可視スペクトルの青
色端ではるかに強い。可視スペクトル全域で比較的均一な反射率を達成するには
、重合体マトリックスは実質的に黄色の方が好ましい。
【0027】 透明なプラスチックの黄色度は、プラスチックの黄色度のASTM標準試験法であ
る、黄色度指数(「YI」)を定義しているASTM表示D 1925-70 に従って測定す
ることができる。この試験法は、主として、日光照射下における、均質な、非蛍
光性の、ほとんど無色透明な、またはほとんど白色の半透明または不透明なプラ
スチックの黄色の程度、または黄色の程度の変化を測定しようとするものである
。試験結果は、普通は、ハーディー−GE(Hardy-GE)タイプの分光光度計で得
られたデータから計算される三刺激値に基づくが、同等の結果が得られるならば
他の装置を用いてもよい。黄色度指数(「YI」)は酸化マグネシウムに対する
CIE光源C(CIE Source C)についての黄色度の等級である。黄色度指数は次
のように:
【0028】
【数1】 YI=[100(1.28XCIE −1.06ZCIE )]YCIE
【0029】 で表される。但し、上記の式において、 XCIE 、ZCIE およびYCIE =光源Cに対するスペクトルの三刺激値(注1)
である。 注1―この試験法によれば、正(+)の黄色度指数は黄色があることと黄色度
の等級を述べるものである;負(−)の黄色度指数を持つ試験体は見た目では青
味を帯びている。 黄色度指数の変化(YI)は初期値YI0 と、プラスチックの規定された処理
後に求められたYIとの差である。
【0030】
【数2】 ΔYI=YI−YI0
【0031】 注2―この計算によれば、正(+)のYIは黄色度の増加を示し、そして負(
−)のYIは黄色度の減少または青色度の増加を示す。 試験要件は、不透明な試験体は少なくとも1つの平らな表面を有しなければな
らず、また透明な試験体は本質的に平らかつ平行な2つの表面を有しなければな
らないと言うことを含み、それらの測定はその平らな表面について行われる。平
らな表面を持たない試験体は、それらが同一形状のものであり、そして測定のた
めに同様に配置されるならば、相対的基準で比較することができる。参照標準試
験体には、ASTM D 1925 のパラグラフ6に記載されるとおり、反射率測定用の一
次標準試験体がASTM推奨試験法E 259 (その開示は本明細書に含まれるものであ
る)に従って調製された、製造されたばかりの酸化マグネシウムの層であること
が求められる。パラグラフ6.2は、器機標準試験体は炭酸マグネシウム、硫酸
バリウム、またはビトロライト(Vitrolite )として知られる白色の構造用ガラ
スの校正済み試験片から作ることができることを記載している。試験体は、試験
前に、21〜25℃および相対湿度45〜55%で50時間を下回らない時間状
態調節され、そして試験は標準的な実験室の雰囲気中で上記と同じ温度および相
対湿度において行われる。透明なおよび半透明のプラスチックの黄色度指数は、
試験試料の厚さの関数である。従って、異なる試料の比較は匹敵する厚さの試料
間でのみなされるべきである。 本発明で有用な重合体は、約10以下、好ましくは約5以下、最も好ましくは
約2以下のYI値を有するものから成る。
【0032】 本発明の広い実施においては、重合体マトリックスは適切なものであればいか
なる重合体であってもよい。次の熱可塑性重合体が本発明の実施において特に有
用である:アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン三元共重合体(ABS)、
ポリ(エチレンテレフタレート)(PET)、ポリ(ブチレンテレフタレート)
(PBT)、ポリ(メチルペンテン)、ポリプロピレン、ポリスチレン(PS)
、ポリカーボネート(PC)、ポリメタクリレート、ポリアクリレート、ポリ(
塩化ビニル)(PVC)、塩素化ポリエチレン(CPE)、並びに上記重合体の
任意のものの置換誘導体、共重合体、ブレンドおよびアロイ。一般に、ポリアク
リレートとポリ(メタクリレート)、並びにポリ(メチルペンテン)およびポリ
プロピレンのようなポリオレフィンは、それらを難燃性にするのが困難であるの
で、さほど好ましくない。有用な熱硬化性重合体としては、エポキシ樹脂、ウレ
タン樹脂および熱硬化性ポリエステルが挙げられる。好ましい重合体マトリック
スは、アクリロニトリル−ブタジエン−ポリスチレン三元共重合体、その置換誘
導体、並びにそれらのブレンドおよびアロイからなる群から選ばれるものである
。この種類の重合体マトリックス用の有用な充填材は、チタニア、特にルチル形
チタニアから成るものである。有用な市販重合体アロイおよびブレンドの例とし
て、透明グブレードのABSであるルドビグシャーフェン(Ludwigshafen)FR
GのBASF社からのテルラックス(Terlux:登録商標)、難燃性グレードで入手で
きるABS/PCブレンドであるミネソタ州(Minnesota )、ウィノナ(Winona
)のRTP社(RTP Co. )からの2500F、レベルクーセン(Leverkusen)、
FRGのバイヤー社(Bayer )からのベイブレンド(Bayblend)若しくは日本、
東京の三菱ガス化学株式会社からのイウピロン(Iupilon )GP−3L、オハイ
オ州(Ohio)、クリーブランド(Cleveland )のゼオン社(Geon)からのサイコ
ビン(Cycovin :登録商標)若しくはテキサス州(Texas )、ハウストン(Hous
ton )のコンデア・ビスタ社(Condea Vista Co.)からのスプレル(Suprel:登
録商標)のような難燃性ABS/PVCブレンド、ドイツ、ルドビグシャーフェ
ンのBASF社からのテルブレンド(Terblend:登録商標)SKR2864若しくは
KR2865wuのようなABS/PCアクリレートブレンド、または日本、大
阪のスミトモ・ダウ社(Sumitomo Dow Ltd. )からのヌサイクル(NuCycle :登
録商標)のような難燃性シリコーン−PCが挙げられる。
【0033】 充填材 以下において議論されるように、重合体とその中で使用される充填材の屈折率
は大きく離れているのが望ましい。大きい散乱能を達成するには、充填材とマト
リックスとの屈折率差の絶対値が少なくとも約0.5であるのが好ましく、少な
くとも約0.75であるのがさらに好ましく、そして少なくとも約1であるのが
最も好ましい。例えば、1.54の屈折率を有するABS重合体は、適切な量の
、約2.6〜2.9の屈折率を有するルチル形チタニア充填材と組み合わせると
、非常によい結果をもたらすことが見いだされた。ルチル形チタニアは、約1.
48〜1.60の範囲の屈折率を有する、本明細書に挙げられる重合体マトリッ
クスのようなほとんどの任意、適切な重合体マトリックスと共に本発明の要件を
容易に満足する屈折率を有する。充填材としてガス充填気孔(屈折率=1.0)
を用いることも可能であるが、このような気孔はこれら気孔を本発明の物品の加
工中に生成させ、保持しておくことが困難である。その結果、気孔は充填材とし
てさほど好ましくない。
【0034】 充填材の粒径と分散度が、達成可能な光の反射率に影響を及ぼすことがさらに
見いだされ、そして反射されるべき光の平均波長に対して特定の下限より大きい
粒径の粒子を与え、そして充填マトリックスの単位容積につき十分な数、好まし
くは最大数の分散粒子を与えることが望ましい。充填材の一次粒径のさらなる低
下は、一般に、充填材粒子が重合体の溶融物中に一旦分散されてしまうと、混合
によっては達成することができない。それ故、重合体の溶融物に加えられる充填
材の粒径分布は重要である。サブミクロンの一次粒径を有するチタニア粉末は商
業的に入手可能であるが、但しその粉末には個々の粒子の非常に多数の凝結物ま
たは凝集物が含まれていることがある。これらの凝結物または凝集物は、勿論、
一次粒径より著しく大きい。十分高度の光反射能を得るためには、充填材粒子は
、反射されるべき光の平均波長(λ)に比較して、互いに大きく離れた距離で、
即ち少なくとも約3λ離れた距離で分散されなければならない。充填材の粒径と
分散度を選ぶことによって光学散乱効率を高めることに関しては、ニュー・ヨー
ク(New York)、パーガモン社(Pergamon)刊行(1993年)の、M.ボーン
(M. Born )およびE.ウォルフ(E. Wolf )による著作であるオプティックス
の原理(Principles of Optics)、第6版第657〜664頁に報告されている
、ミー(Mie )により明らかにされた理論を利用する。粒径を選択するときはミ
ーの式を簡略化したものが有用である。粒子が反射されるべき光の波長に比べて
小さくなると、それら粒子は強く散乱するのを止めることが知られている。ミー
の散乱は、所定の最小粒径で始まり、そして粒径が大きくなるにつれて一連の共
鳴を通じて進む。これらの点を考慮に入れて、熱可塑性または熱硬化性重合体マ
トリックスの屈折率および充填材の屈折率と充填材の粒径と光の波長との間の関
係を次のとおり明らかにする。屈折率n2 を有する反射性充填材の粒子が分散さ
れている屈折率n1 を有する重合体マトリックスでは、その充填材粒子は、それ
ら粒子の記載割合、例えばそれら粒子の少なくとも約60重量パーセント、好ま
しくは少なくとも約70重量パーセント、最も好ましくは少なくとも約80重量
パーセントがD〜4Dの直径を有すると言う粒径範囲を有すべきである。ここで
、D=λ0 /πn1 δであり、式中λ0 は反射される光の範囲の平均自由空間波
長であり(例えば、緑色光についてはλ0 =530ナノメートル)、そしてδ=
|n2 −n1 |である。粒径の範囲は、約1.5D〜約2.5Dにあるのがさら
に好ましい。より青い色調が望まれる場合、粒径範囲を上記より僅かに小さい粒
径、例えばD〜2Dの方にシフトさせることができる。
【0035】 充填材は、物品が、約400〜700ナノメートルの波長範囲の光について、
少なくとも約93パーセント、例えば少なくとも約94パーセント、好ましくは
少なくとも約95パーセントの反射率を有するような量で存在すべきである。(
この反射率は平らな試料から全反射率として測定される。) 上記のことから気付くことは、マトリックス重合体と充填材との屈折率間の絶
対値の差が大きければ大きいほど、光の所定の波長について最も有用な粒径はま
すます小さくなると言うことである。例えば、ルチル形チタニア(屈折率は2.
7に等しい)が1.54の屈折率を有する透明なABSの充填材として用いられ
る場合、最小および最適の充填材の粒径値は、次の表Bに挙げられるとおり予測
することができる。表Bのデータは、ある波長範囲について高反射率が望まれる
とき、粒径は所望波長範囲の限界における光の共鳴散乱状態を包含する範囲にわ
たって分布されなければならない。例えば、青、緑および赤色の光を効率的に反
射するには、ルチル形チタニアの粒径は少なくとも約160ナノメートルから少
なくとも約239ナノメートルまでの範囲にわたって分布されるべきである。
【0036】
【表2】 表B−充填材としてのルチル形チタニアの最適粒径 最小粒径 第一共鳴につい 波長 ての粒径、2D (nm) (nm) (nm) 450(青) 80 160 530(緑) 94 189 670(赤) 119 239
【0037】 最適粒径は充填材の屈折率が変化するにつれてシフトする。充填材としてアル
ミナ粒子(屈折率は1.77に等しい)が用いられたとすれば、ルチル形チタニ
アについての上記表Bに与えられる最小および最適粒径はほぼ5倍になっている
だろう。本発明の実施における使用に適した充填材は次の表Cに与えられる。
【0038】
【表3】 表C−充填材 材料 屈折率 密度 主用途 TiO2, ルチル形 2.616, 2.903 4.26 白色顔料 TiO2, アナターゼ形 2.554, 2.493 3.84 白色顔料 Al2O3, アルミナ 1.77 3.97 各種 Sb2O3, 白安鉱 2.18, 2.35, 2.35 5.67 FR, 顔料 SrTiO3 2.409 5.18 BaSO4, 重晶石 1.637, 1.638, 1.649 4.5 白色顔料 CaSO4, 硬石膏 1.569 2.96 充填材, 白色顔料 CaCO3, アラレ石 1.530, 1.681, 1.685 2.93 充填材 CaCO3, 方解石 1.658, 1.486 2.71 充填材 ZnO, 紅亜鉛鉱 2.008, 2.029 5.6 白色顔料 ZnS, ウルツ鉱 2.356, 2.378 3.98 白色顔料 ZnS, スフェラライト 2.368 4.10 白色顔料
【0039】 特に有用な充填材は、チタニア、硫化亜鉛およびチタン酸ストロンチウムから
なる群から選ばれるものであるが、それは、これらが、有用なマトリックス重合
体の屈折率と比較したとき、それらの屈折率が高いために、高い散乱能を持つか
らである。このような場合、充填材粒子は、充填材がチタニア、例えばルチル形
チタニアから成るときは、そのチタニア粒子の少なくとも約60重量パーセント
が約0.12〜0.44ミクロンの直径を有し;充填材が硫化亜鉛から成るとき
は、その硫化亜鉛粒子の少なくとも約60重量パーセントが約0.17〜0.6
5ミクロンの直径を有し;そして充填材がチタン酸ストロンチウムから成るとき
は、そのチタン酸ストロンチウム粒子の少なくとも約60重量パーセントが約0
.16〜0.62ミクロンの直径を有すると言う粒径範囲を持っているのが好ま
しい。
【0040】 前記で議論したとおり、充填材とマトリックス重合体の屈折率が互いに接近し
ている場合は、その充填材は光の効率的な散乱剤とはならず、従って全反射率は
低下する。 重合体マトリックス中における充填材の分散性は重要である。充填材の装填量
が著しく多い場合は、充填材を非常に多い装填量で含んでいる重合体溶融物のマ
スターバッチまたは濃厚物を調製することが必要であるか、または望ましいこと
がある。例えば、濃厚物は、充填材を、充填材と重合体との合計重量に対して5
0〜60重量パーセントの範囲で含んでいることができる。この濃厚物中の充填
材の高装填量は重合体溶融物の粘度を上昇させ、その結果重合体溶融物には高剪
断混合中に大量の分散エネルギーが与えられる。
【0041】 充填材粒子の重合体マトリックス中への分散を向上させる分散助剤を使用する
ことも望ましい。これら助剤は、一般に、相溶化剤または湿潤剤の形を取る。充
填材とマトリックス重合体溶融物との間の表面相互作用を高めるカップリング剤
としての使用には、シラン類および有機チタネート類または同ジルコネート類が
知られている。チタネートとチタニアとの使用がぴったりの選択である。相溶化
剤または湿潤剤は、配合前または配合中に充填材粒子に適用することができる。
例えば、チタニアは、チタニア粒子とマトリックス重合体との間の表面エネルギ
ーの不適合を小さくする有機の疎水性カップリング剤でコーティングされた前処
理済み形態で商業的に入手することができる。湿潤剤は同じ様式で機能する。色
々なステアレートおよび関連化合物も湿潤剤としての用途に対して知られている
。相溶化剤または湿潤剤で適度に処理されている、商業的に入手できるチタニア
として、メリーランド州(Maryland)、ハント・バレー(Hunt Valley )のミレ
ニアム・インオーガニク・ケミカルス社(Millennium Inorganic Chemicals)か
ら商業的に入手できるTiオナ(TiONA :登録商標)RCL-4 およびTiオナRCL-
188 、またはデラウエア州(Delaware)、ウィルミントン(Wilmington)のデュ
ポン社から商業的に入手できるTiピュア(TiPure:登録商標)R-103 およびR-
104 が挙げられる。RCL-4 物質は、Tiピュア(登録商標)R-103 およびR-104
のように、アルミナおよび有機化合物で表面処理され、またRCL-188 材料はホス
フェートおよび有機化合物で表面処理されている。ABSおよびABS/PC中
でこれらの商業的に入手できる表面処理済みチタニアを用いることによって得ら
れる結果が下記の表Cに示される。青色の色調はこれら特定のチタニア粉末の平
均粒径が小さいことの結果であって、この粒径がそれらチタニア粉末の反射率を
光スペクトルの青色側で高めている。チタニア粒子のアルミナコーティングは、
加工処理中の温度によるか、またはその後の使用中の紫外線に対する曝露による
かのいずれかによって誘発されるマトリックス重合体とのチタニア粒子の反応性
を低下させるように作用する。プラスチック中におけるチタニアの最も一般的な
用途は屋外用のPVCでのそれであるから、メーカーはUV安定性をPVC/チ
タニア複合物が屋外での長期使用中に白亜化する傾向があるかどうかにより評価
する。厚いアルミナコーティングは、チタニアの光反応性を制限することで白亜
化を防ぐことができる。表Cは、試験されたチタニア製品グレードについてのU
V安定性に関するこのメーカーの表示も含む。現在の用途では、照明源の明るさ
と、その照明源の有効寿命に対する特定の必要条件に依存してどのような高反射
率を希望するかは、UV安定性の必要条件とバランスを取って決められる。
【0042】
【表4】 表D−表面処理済みチタニア粉末化合物 色相 加工 UV 化合物 分散性 強度 色調 レオロジー 安定性 Tiオナ RCL-4 卓越 高 青色 卓越 白亜化 Tiピュア R-103 非常に良 高 最青色 非常に良 非白亜化 Tiピュア R-104 優秀 非常に高 最青色 優秀 白亜化
【0043】 重合体マトリックスは物品に対して約50〜94重量パーセントの量で存在す
ることができ、また充填材、例えばルチル形チタニアは物品に対して約6〜50
重量パーセントの量で存在することができる。但し、重合体マトリックスおよび
ルチル形チタニアの一方または両方の量は、難燃性物質を、物品の燃焼性を低下
させるのに十分な量で存在させるように調節されることが条件である。これら成
分の量も、勿論、所望によって増白剤を存在させるように調節される。
【0044】 難燃剤パッケージ 重合体の難燃性はその組成物に難燃剤を含めることによって高め得ることは周
知である。残念ながら、このような難燃剤を含めることは、充填重合体組成物の
反射能に悪影響を及ぼすことが多い。しかし、本発明のプラスチック製光反射性
物品の望ましい防火特性は、クエンチ剤と任意成分としての相乗剤を含んで成る
難燃剤パッケージを重合体および反射性粒子(「充填材」)と組み合わせること
によって、全反射率を過度に犠牲にすることなく達成され得ることが見いだされ
た。クエンチ剤型難燃剤の最も一般的なタイプは、気相において、燃焼反応にお
ける中間体である遊離ラジカルをクエンチする(quench)ように作用するハロゲ
ン化化合物である。この理由から、このような化合物は「クエンチ剤(quencher
)」と称されることが多い。特に、臭素化有機化合物は有効な難燃性クエンチ剤
として役立つことが知られている。有用なクエンチ剤は、デカブロモジフェニル
オキシド、オクタブロモジフェニルオキシド、テトラブロモビスフェノール−A
、ビス(トリブロモフェノキシ)エタン、臭素化エポキシテトラブロモビスフェ
ノール−A、テトラブロモビスフェノール−Aジグリシジルエーテル、エチレン
ビステトラブロモフタルアミド、セプタブロモトリメチルフェニルインダンおよ
びオクタブロモトリメチルフェノールインダンの1種または2種以上からなる群
から選ばれるものである。ある種の用途ではクエンチ剤のビス(トリブロモフェ
ノキシ)エタンが好ましい。他の一般的なクエンチ剤はホスフェートおよびボレ
ート化合物に基づくものであるが、本発明にはさほど好ましくない。
【0045】 重合体組成物中に含めるための完全な難燃剤パッケージは相乗剤を含んでいる
ことが多い。この相乗剤は、気化可能なオキシハロゲン化物化合物を形成するこ
とにより、ハロゲン、通常は塩化物または臭化物を火炎の中に運ぶように機能す
る。本発明の実施で特に有用であることが見いだされたそのような金属酸化物相
乗剤は、三酸化アンチモン、五酸化アンチモンおよびアンチモン酸ナトリウムで
ある。かくして、相乗剤は三酸化アンチモン、五酸化アンチモンおよびアンチモ
ン酸ナトリウムの1種または種以上からなる群から選ばれることができ、またク
エンチ剤は臭素化有機化合物から成ることができる。相乗剤、例えば三酸化アン
チモンは、その相乗剤粒子の少なくとも約60重量パーセント、例えば約70重
量パーセントが約0.18〜0.72ミクロンの直径を有するような粒径範囲を
有することができる。ペンシルバニア州(Pennsylvania)、フィラデルフィア(
Philadelphia)のアンゾン社(Anzon, Inc. )からのミクロファイン(Microfin
e )AO/5のような商業的に入手できる微粒子グレードの三酸化アンチモンは
、一般に、最適粒径分布より広い分布を持っている。その結果、(約6重量パー
セントより多い)高装填レベルで使用されるときは、重合体物品の機械的性質、
例えば耐衝撃性および破断伸びが著しい悪影響を受ける。それ故、相乗剤の使用
は、これを最小限に抑えることが有利である。相乗剤とクエンチ剤の有用な割合
は、相乗剤を物品の約4〜12重量パーセントの量とし(但し、約6重量パーセ
ント以下が好ましい)、そしてクエンチ剤を物品の約10〜25重量パーセント
の量とする割合である。例えば、本発明物品の1つの有用な組成物は、約31〜
約70重量パーセントのアクリロニトリル−ブタジエン−スチレン三元共重合体
、その置換誘導体並びにそのブレンドおよびアロイをマトリックス重合体として
;約15〜約30重量パーセントのルチル型チタニアを充填材として;そして約
3〜約5重量パーセントの三酸化アンチモンを相乗剤として含んで成るものであ
る。クエンチ剤として、デカブロモジフェニルオキシド、オクタブロモジフェニ
ルオキシド、テトラブロモビスフェノール−A、ビス(トリブロモフェノキシ)
エタン、臭素化エポキシ、セプタブロモトリメチルフェニルインダンおよびオク
タブロモトリメチルフェニルインダンの1種または2種以上からなる群から選ば
れる臭素化有機化合物が、約12〜24重量パーセントの量で存在することがで
きる。マトリックス重合体および充填材の一方または両方の量は、難燃性物質を
、物品の燃焼性を低下させるのに十分な量で存在させるように制御される。増白
剤も含めることができるが、他の成分の量が、そのような増白剤、および所望に
よって加えられる他の任意の追加成分を含めるのを可能にするように調整される
【0046】 相乗剤の使用は機械的性質と反射性に悪影響を及ぼす可能性があるから、難燃
剤の必要なレベルを達成するのに相乗剤を必要としないより低い燃焼性を本来的
に備えるマトリックス重合体を用いることが望ましい。高充填材装填量において
必要とされる加工容易性を併せ持つ、相乗剤の使用を必要としない1つの好まし
いブレンドはABS/PCブレンドである。このようなブレンドは、ハロゲン系
またはホスフェート系有機クエンチ剤の単独使用で難燃性にされ得るのである。
ハロゲン系およびホスフェート系有機クエンチ剤の内では、ハロゲン系クエンチ
剤が好ましい。
【0047】 難燃性は、また、重合体マトリックスブレンドの一部としてハロゲン化有機化
合物を利用することによって、例えば塩素化ポリエチレンまたはポリ塩化ビニル
を重合体マトリックスとして、またはその一部として利用することによって向上
させることができる。例えば、塩素化ポリエチレンおよびポリ塩化ビニルの両者
はABS重合体と容易にアロイを形成し、そのため適した1つのブレンドはこれ
らハロゲン化有機化合物の一方または両方とABS重合体またはABS系重合体
とのブレンドまたはアロイであることができる。十分なハロゲン化有機化合物が
重合体マトリックスブレンドの一部として用いられるならば、ある種特定の用途
に、1種または2種以上のクエンチ剤および/または相乗剤のパッケージの必要
なでも十分な難燃性を達成することができる。
【0048】 本発明の1つの態様は、重合体マトリックスとしてのアクリロニトリル−ブタ
ジエン−スチレン系重合体、反射性充填材物質としてチタニア(好ましくはルチ
ル形チタニア)、並びに金属酸化物相乗剤およびハロゲン化有機化合物クエンチ
剤、好ましくは臭素化有機化合物クエンチ剤の粒子から成る難燃性物質について
規定する。
【0049】 増白剤 本発明のもう1つの面は、電磁スペクトルの紫外領域(波長約300〜400
ナノメートル)中の輻射エネルギーを吸収し、そしてこの輻射エネルギーを電磁
スペクトルの青色領域(波長400〜470ナノメートル)中の可視光として放
射する蛍光物質からなる群から選ばれる増白剤を含めることを規定するものであ
る。このような物質の例としては、テネシー州、キングスポートのイーストマン
・ケミカル社が製造するイーストブライト(登録商標)OB−1およびOB−3
、スイス、バーゼルのシバ・スペシャルティー・ケミカルス社が製造するウビテ
ックス(登録商標)−OB、ウビテックス(登録商標)−MD、並びにスイス、
ミュッテンツのクラリアント社から入手できるロイコピュア(登録商標)EGM
、ホスタラックスKCBおよびホスタラックスKSBが挙げられる。有用な蛍光
増白剤は、一般に、共役有機分子または同オリゴマーに基づく。有用な1部類の
化合物の例は、4,4′−ビス(ベンゾキサゾリル)スチルベンのようなスチル
ベンセグメント等を含んでいるものである。ルチル形チタニアを充填材として使
用する場合、この充填材の波長約420ナノメートル以下における光の吸収は、
増白剤の作用を妨害する可能性がある。表面に比較的近いところにある増白剤の
その部分だけが十分な紫外線に曝露されてその増白剤の蛍光性を活性化する。低
TiO2装填レベルに対して普通使用されるよりも若干低いレベルの増白剤が必要に
なる可能性がある(例えば、250ppm に代えて1000ppm )。また、増白剤
のピーク吸収波長は420ナノメートルに比較的近いところ(例えば、約400
ナノメートル)にあり、またピーク放射波長は420ナノメートルより上(例え
ば、約450ナノメートル)にある。
【0050】 本発明の熱可塑性または熱硬化性組成物には、選択された重合体およびそれら
の使用環境に依存して、多種多様な光学添加剤を配合することもできる。これら
添加剤の例としては、酸化防止剤、光安定剤、遊離ラジカル掃去剤およびUV吸
収剤が挙げられる。酸化防止剤として、フェノール類、特に、スイス、バーゼル
のシバ・スペシャルティー・ケミカルス社からのイルガノックス(Irganox )1
010を含めてヒンダードフェノール類、スルフィド類、有機ホウ素化合物、有
機リン化合物、商標名・イルガノックス1908でシバ・スペシャルティー・ケ
ミカルス社から入手できるN,N′−ヘキサメチレンビス(3,5−ジ−tert−
4−ヒドロキシヒドロシンナムアミド)のような化合物が挙げられる。ABSと
の使用に特に推奨される新しい酸化防止剤製品は、シバ・スペシャルティー・ケ
ミカルス社からのイルガノックス1141である。光安定剤、さらに詳しくはヒ
ンダードアミン系光安定剤としては、限定されるものではないが、ミシガン州(
Michigan)、カラマズー(Kalamazoo )のサイテク・インダストリーズ社(Cyte
c Industries)から商標名・サイソーブ(Cysorb)UV3346で入手できるポ
リ[6−モルホリノ−s−トリアジン−2,4−ジイル)[2,2,6,6−テ
トラメチル−4−ピペリジル)アミノ]ヘキサメチレン]、およびスイス、ミュ
ッテンツのクラリアント社からのホスタビン(Hostavin)N−30が挙げられる
。適した遊離ラジカル掃去剤としては、酸素、ヒンダードアミン系光安定剤、ヒ
ンダードフェノール類、2,2,6,6−テトラメチル−1−ピペリジニルオキ
シ遊離ラジカル(TEMPO )等が挙げられる。UV吸収剤としては、ベンゾトリア
ゾール、ヒドロキシベンゾフェノン等が挙げられる。これらの添加剤は、本発明
の組成物の総重量基準で約0〜約6%、好ましくは約0.1〜約1%の量で含め
ることができる。組成物全体の全成分は互いに混合された状態にあるのが好まし
く、実質的に均一な混合物となっているのが最も好ましい。
【0051】 次の実施例は、本発明の特定の面を説明する各種組成物と、物品(試験プラッ
ク)が作られる成形組成物の特定成分の全反射率に及ぼす影響を示している比較
を例示説明するものである。 次の実施例および表、並びに特許請求の範囲に含んでいる、本発明で言及され
る燃焼性の測定は、記載される組成物の成形されたバーに対して、アンダーライ
ターズ・ラボラトリー(Underwriters Laboratory )標準試験法・UL94に従
って行われた。この試験法の手順は、イリノイ州(Illinois)、ノースブルック
(Northbrook)のアンダーライターズ・ラボラトリー社(Underwriters Laborat
ory )が刊行した「ディバイスおよびアプライアンスの部品用プラスチック材料
の燃焼性試験についてのUL94標準規格(UL 94 Standard for Test for Flam
mability of Plastic Materials for Parts in Devices and Appliances )」、
第4版、1991年6月18日(「UL94試験法(the UL 94 test regime )
」)に記載されている。この刊行物の開示は、これをここに参照することにより
本明細書に含まれるものである。
【0052】 UL94試験法では、そのパート6に従って規定湿度および温度において規定
時間保持することによって前もって状態調節された材料の3つの試料バーに対し
て水平燃焼試験(Horizontal Burning Test )(94HB)が行われた。試料を
長さ125mm、幅13mmに切断し、これを、その一端において、その長さ方
向軸を水平位置に置いてクランプで締め、そしてその他端においてメタンガスバ
ーナーで点火する。厚さ3〜13ミリメートル(「mm」)の3つの試料が75
mmの距離(span)にわたって40mm/分と言う最大燃焼速度を持つならば、
94HB(水平燃焼)と言う分類が達成される。厚さ3.0mm未満の試料では
、分類94HBに許容される最大燃焼速度は75mmの距離にわたって75mm
/分である。試料が長さ100mm燃焼する前に燃焼を終える試料も94HBと
分類される。
【0053】 UL94試験法は、また、長さ125mm、幅13mmの5個の(水平燃焼試
験について上記で説明したように)状態調節された試験バーに対して行われる垂
直燃焼試験(VerticalBurning Test)についても規定する。最大厚さは13mm
であって、最大および最小厚さの試料が試験される。試料をその試験片の上部6
mmのところで保持クランプで締める。その試験片は、その長さ方向軸を垂直に
配置し、その下方端30mmを綿インジケーターの上に来るようにして配置され
ている。綿インジケーターは、0.08グラム以下の、吸収材である100パー
セント綿が50×50平方mmの薄さになっている、最大厚さが6mmである水
平の層である。メタンバーナーの炎を試料底縁の中点に10秒間当て、次いで取
り外し、そして残炎期間(バーナーの炎を取り除いた後も続いている発炎燃焼)
を測定する。残炎が止まったとき、その炎の二回目の適用を10秒間行い、次い
で、炎を取り除いた時点から、残炎および残燼時間を測定する。(残燼燃焼は、
発炎燃焼の停止後に、または発炎燃焼が起こらない場合はバーナーの炎を取り除
いた後に、材料の無炎燃焼が持続していることである。)残炎時間および残燼時
間がUL94試験法の表8.1の第一欄に与えられる値を越えないならば、そし
て試料が保持クランプまで残炎燃焼または残燼燃焼せず、かつ綿インジケーター
が燃えている粒子または滴りで着火されないならば、94V−0の分類(自消性
)が達成される。垂直燃焼試験では3つの分類、即ち94V−0、94V−1お
よび94V−2が達成される。分類94V−0に許容される最大時間は、第一お
よび第二それぞれの炎適用後のどの1つの試料についても最大10秒の残炎時間
(「tAF」)、5個全ての試料について合計50秒の残炎時間(「tAF-5」)、
およびどの一つの試料についても最大30秒の合計残炎、残燼時間(「tAF/AG 」)であって、いずれの試料もその試料の上端の保持クランプまでの残炎または
残燼燃焼がなく、かつ試料からの燃えている粒子または滴りによる綿インジケー
ターの着火がない。分類94V−1の必要条件は、最大tAFが30秒、最大tAF -5 が250秒、最大tAF/AG が60秒であり、いずれの試料もその試料の上端の
保持クランプまでの残炎または残燼燃焼がなく、かつ試料からの燃えている粒子
または滴りによる綿インジケーターの着火がないことである。試料からの燃えて
いる粒子または滴りによる綿インジケーターの着火が起こることを除いて、分類
94V−1の必要条件が全て満たされるならば、分類94−2が達成される。
【0054】 本明細書中の表、その他および特許請求の範囲において、“HB" =94HB
、“V−0" =94V−0、“V−1" =94V−1および“V−2" =94V
−2であって、これらは全てUL94試験法に準拠するものである。分類“少な
くともV−1" とは、分類V−1またはV−0を意味する。燃焼性範囲を示す以
下の表は、全て、試料によって達成される最高分類(最も難燃性)を示すもので
、等級V−0は可能な最高の等級であると考えられる。等級が示されていない場
合(“NR" )は、被試験試料がその特定の試験についていかなるUL等級も達
成できなかったのであって、それは、実施期間に、被試験試料の残炎および/ま
たは残燼燃焼がUL試験基準に記載される時間のいずれをも越える時間持続した
ことを意味する。
【0055】
【実施例】
実施例1 高光沢ABSを、以下の表1に示される色々な量の、分散を助けるために表面
変性されたルチル形チタニアと高剪断混合して配合することによって、反射性A
BS組成物の試料を調製した。ABS重合体は、ミシガン州、ミッドランド(Mi
dland )のダウ・ケミカル社(Dow Chemical Company)がマグナム(Magnum)な
る名称で販売する、ULー94標準による燃焼性がHB(水平燃焼)である高光
沢材料であった。チタニアは、メリーランド州、ハント・バレーのミレニアム・
インオーガニク・ケミカルス社が商標名・Tiオナ(登録商標)RCL-4 で販売す
るものであった。上記の配合樹脂から、光沢仕上げと艶消し仕上げのそれぞれの
領域を持つ金型を用いて上記ABS組成物のプラックを成形した。そのプラック
(厚さ1.9mm)の光沢のある領域に対して、ミノルタ(Minolta )反射率計
、モデルCM−508dで反射率の測定を行った。結果は表1に示される。これ
らの測定値は反射率に対する拡散反射と正反射の2つの寄与を合わせたものであ
って、人の目の相対的反応の重みが掛けられている。チタニアが高装填量に近づ
くにつれて、約25重量%の装填量以上で反射率が平準化または飽和する形跡が
認められた。
【0056】
【表5】 表1 試料# 1−1 1−2 1−3 燃焼性 HB HB HB チタニア(重量%) 6. 70% 18. 00% 30. 50% 全反射率* (%) 92. 28 95. 26 96. 33 *試験プラックの光沢領域からの、拡散反射率プラス 正反射率の平均値
【0057】 表1のデータは、鉛直軸に全反射率が示され、水平軸に試料中のチタンの重量
百分率が示される図4にプロットされている。図4は、チタニアの重量増加に伴
う全反射率の増加をグラフとして示すものである。
【0058】 実施例2 高光沢ABS樹脂と実施例1で用いらた表面処理済みルチル形チタニアとを配
合することによって難燃性・反射性ABS組成物の3つの試料を調製した。これ
ら試料の内の2つを2種の難燃剤添加剤と配合した。難燃剤の一方(FR1)は
高着色力を有する微粉末形態の三酸化アンチモンを含んで成る相乗剤であった。
他方の難燃剤(FR2)は、デラウエア州、ウィルミントンのグレート・レーク
ス・ケミカル社(Great Lakes Chemical Co.)がFF680として販売するビス
(トリブロモフェノキシ)エタンから成る臭素化有機化合物であった。次に、上
記の難燃剤配合樹脂をルチル形チタニアと組み合わせた。上記の配合樹脂から、
光沢仕上げと艶消し仕上げのそれぞれの領域を持つ金型を用いてプラックを成形
した。厚さ1.9mmの上記プラックの光沢のある領域に対して、実施例1に記
載したミノルタ反射率計で反射率の測定を行った。結果は、以下の表2に示され
る。これらの測定値は反射率に対する拡散反射と正反射の2つの寄与を合わせた
ものであった。所定の一定チタニア量(18重量パーセント)において、難燃剤
の存在は全反射率を有意に低下させた。反射率を98%に近い値に戻すためには
、さらに著しく多いチタニアを加える必要があった(30.5重量%対18重量
%)。
【0059】 実施例2の反射率試験結果およびUL94試験結果は次のとおりである。この
実施例および次の実施例に報告される反射率試験は、外に明記されない限りは、
実施例1に記載されたように行われた。
【0060】
【表6】 表2 試料# 2−1 2−2 2−3 燃焼性 HB V−0 V−0 チタニア(重量%) 18. 0% 18. 0% 30. 5% FR1 (Sg2O3、重量%) なし 4. 9% 4. 2% FR2 (FF680、重量%) なし 18. 0% 15. 3% 全反射率* 95. 26 93. 96 94. 62 *試験プラックの光沢領域からの、拡散反射率プラス 正反射率の平均値
【0061】 表2は、試料2−1は94HBの等級を達成したが、94V−0の等級を達成
せず、これに対して試料2−2および2−3は94V−0の等級を達成したこと
を示している。
【0062】 実施例3 異なるマトリックス樹脂を用いている反射性組成物の試料を配合した。試料3
−1は実施例1で用いられた通常の高光沢ABS樹脂(ダウ・ケミカル社のマグ
ナム9010)から配合され、また試料3−2はドイツ、ルドビグシャーフェン
およびニュー・ジャージー州(New Jersey)、マウント・オリーブ(Mount Oliv
e )のBASF社が販売する特殊透明グレードのABS(テルラックス2802TR
)から配合された。両樹脂を、分散を助けるために表面変性されたルチル形TiO2 、即ちミレニアム・インオーガニク・ケミカルス社から入手したTiオナ(登録
商標)RCL-4 と以下の表3に示される量で配合した。上記の配合樹脂から、光沢
仕上げ、並びに艶消し仕上げのそれぞれの領域を作った金型を用いてプラックを
成形した。上記プラックの厚さ1.9mmの光沢領域に対して、実施例4におい
て明らかにされるマクベス(MacBeth )反射率計で反射率の測定を行った。これ
ら試験からのデータは図5にプロットされるが、図5では鉛直軸に全反射率(試
験プラックの光沢領域からの拡散反射率プラス正反射率)が示され、水平軸に反
射光の波長がプロットされている。その波長範囲に対する平均全反射率値が燃焼
性試験の結果と共に以下の表3に示される。可視光範囲に対する平均反射率の結
果は、表3に示されるとおり同様であったけれども、スペクトル出力は、図5に
示されるとおり、試料3−2の透明なABS組成物では波長に関してはるかに大
きく、一定であることが見いだされた。より均一なスペクトル反射率は、光源ラ
ンプの色温度とはるかによく一致している有効色温度の光源に対してそのような
レフレクターを用いている発光体取付器具を可能にする。
【0063】
【表7】 表3 試料# 3−1 3−2 チタニア(重量%) 18. 0% 25. 0% 全反射率* 95. 26 95. 8 * 試験プラックの光沢領域からの、拡散反射率 プラス正反射率の平均値
【0064】 実施例4 実施例2の結果は、ABS用難燃剤添加剤は調製された組成物の反射能に対し
て著しく有害な影響を及ぼすことを示すものであった。従って、上記の難燃剤に
代わる多数の難燃剤添加剤が、高白色度、良好な熱安定性、良好なUV安定性、
そしてある場合には良好な流動性および耐衝撃性向上能を有することを基準にし
て、可能な代替難燃剤と確認された。一連のこのような組成物は、ABS樹脂お
よび実施例1で説明された表面処理済みチタニアを以下の表4Aに挙げられる選
択された臭素化難燃剤化合物と高剪断混合することによって調製された。ここで
、それら難燃剤の化学名と供給会社は次の表4に与えられる通りである。
【0065】
【表8】
【0066】 難燃性は、極く大ざっぱではあるるが、重量基準での臭素含有量に比例する。
流動性の向上は、難燃性物質が溶融、溶解することができるか、また加工中にマ
トリックス重合体の少なくとも1相とアロイを形成することができるかどうかを
基準にして予測される。流動性の向上は、一定量のTiO2を含む組成物のメルトイ
ンデックスの上昇として測定することができる。低い軟化点温度(110℃)を
有する非晶質物質であるF−2016は、ABSと容易にブレンドする。FF−
680およびFR−1808も、それらが一旦それらの融点より高い温度に加熱
されると、同様にABSとブレンドする。表4Aに記載したものの内、高い融点
を有するセイテックスだけが標準加工条件ではABSと溶融ブレンドを形成しな
い。この難燃剤はそのABS複合物中に粒状分散物として存在するのである。こ
れら代替臭素化有機化合物は、全て、配合樹脂の熱重量分析(GTA)中に5重
量%の減量が起こる温度によって証明されるように、FF−680が奏するより
も大きい熱安定性を有する。GTAは、難燃剤の試料をオーブン中に入れ、そし
てオーブン温度を上げることによりその試料を加熱し、同時に試料を加熱しなが
らその試料の重量を観察し、そして試料の出発重量に対して5%の重量減が達成
される温度を書き留めることにより行われる。メーカー提供のこれらの値も表4
Aに与えられる。
【0067】
【表9】 表4A FR 臭素 成形物の MP TGA,T@ V-0 名称(1) 含有量 流動性** 5重量%減 調合物* FF-680 70% オフホワイト + 225 290℃ 22/6 セイテックス8010 82% 白 − 345 344℃ 等級なし F-2016 51% 白 + - 340℃ 24/12 FR-1808 73% オフホワイト + 247 325℃ 16/8* 等級V−0を達成するために用いられたFR重量%/Sb2O3 重量%。セイテック ス8010には、UL−94等級でV−0(燃焼される試料)をもたらすのに 16/8の調合物は不十分であった。** 成形組成物の、添加難燃剤により引き起こされた流動性の低下は“−" で示さ れる。添加難燃剤によるこの性質の向上は“+" で示される。(1) 表4を参照されたい。
【0068】 ダウ・ケミカル社が商標名・マグナム9010で販売するABS重合体マトリ
ックス中に分散された色々な量のこれら難燃剤を用いて製造されたチタニア含有
成形材料の反射率の結果は以下において表4Bに示される。反射率の測定は、本
実施例では、以下に記載されるようにして行われた。比較の目的で、マグナム9
010のメーカー規格値を表4Bに試料4B−1として含める。
【0069】
【表10】 表4B−パート1 試料# 4B−1 4B−2 4B−3 4B−4 燃焼性 HB V-0 <V-0 <V-0 反射率*(ミノルタ) - 94.62% 93.69 93.65 反射率**(マクヘ゛ス) - 94.28% 93.3 93.43 チタニア( 重量%) 0 30.50% 22.30% 22.60% FR1/ATO*** 0 6% 8% 8% (ミクロファイン/AO5) 全無機物 0 35% 29% 29% FR2 0 FF680 セイテックス8010 セイテックス8010 FR2 重量%*** 0 22% 16% 16% 増白剤 0 なし なし あり(0.85%) 伸び(%) 40 2.4-4.5 - - ノッチ 付きアイ 4 4.9-6.5 - - ソ゛ット衝撃 引張強さ(PSI) 5200 5197-5060 - -
【0070】
【表11】 表4B−パート2 試料# 4B−5 4B−6 4B−7 4B−8 燃焼性 V-0 V-0 V-0 V-0 反射率*(ミノルタ) 94.54 94.35 94.24 93.7 反射率**(マクヘ゛ス) 94.33 93.06 93.8 93.19 チタニア( 重量%) 22.30% 22.60% 22.60% 27.20% FR1/ATO*** 12% 12% 8% 8% (ミクロファイン/AO5) 全無機物 32% 32% 29% 33% FR2 F-2016 F-2016 FR-1808 FR-1808 FR2 重量%**** 24% 24% 16% 16% 増白剤 なし あり(0.085%) なし あり(0.085%) 伸び(%) 1.56 - - - ノッチ 付きアイ ソ゛ット 衝撃 0.84 - - - 引張強さ(PSI) 5583 - - - “-" =測定されず。 * 拡散反射率+正反射率。D65光源を具えるミノルタ反射率計 からの平均値。角度2度。 **拡散反射率+正反射率。D65光源を具えるマクベス反射率計 からの平均値。 ***ATO=三酸化アンチモン。百分率はTiO2の重量を含まない FR2および樹脂の重量に基づく。 **** TiO2の重量を含まない、ATOおよびFR2の重量に基づく 百分率。
【0071】 反射率の測定はマクベス器機(モデル7000)とミノルタモデルCM−50
8dの両装置を用いて行われた。マクベス反射率計は反射率を波長の関数として
、そしてまた人の目の反応性について重みが掛けられた可視スペクトルにわたっ
ての反射率の平均値として与えた。ミノルタとマクベスの両器機は、表面上は、
同じ平均反射率を与えるように設計されている。所定の試料について表4Bに集
められたデータの違いは、それら両器機とそれらの目盛り定めの僅かな相違に由
来する。測定は、光沢仕上げを有する、おおよその厚さが1.9mmである平ら
なプラックに対して行われた。図6は、試料4B−2および4B−5の光沢仕上
げ試験プラックからの全反射率をプロットしたものである。難燃剤FF680に
比較して難燃剤F−2016のより高い白色度(表4を参照されたい)、および
試料4B−2に比較して試料4B−5中におけるチタニアのより高い装填量は、
試料4B−5が可視スペクトルの全域でより均一なスペクトル応答性を与えると
言う結果をもたらした。これは図6で説明されている。
【0072】 セイテックス8010(表4B−パート1の試料4B−3)には、使用装填量
レベルにおいては難燃性等級V−0を与えることは見いだされなかった。他の組
成物は全て燃焼性等級V−0を達成した。これらの新しい組成物では三酸化アン
チモンの量を試料4B−2に使用した量よりも多くした。このことが、等級V−
0を達成するのに必要とされる臭素化有機化合物の量の低下を可能にしたからで
ある。この有機化合物は熱不安定性、UV不安定性および黄色度の主要源である
から、光学的性能を改善するために必要な量を最小限に抑えたのである。光学的
性能のある向上は試料4B−5に見られる。より高い三酸化アンチモンの装填量
と共に難燃剤F−2016のより高い白色度(表4)は、試料4B−5の成形物
品に、試料4B−2のスペクトル応答性よりも均一な同応答性を可視スペクトル
の全域で与えたのである。4B−5の組成物から成形された物質の機械的性質は
、しかし、表4に示される破断伸びおよびノッチ付きアイゾット衝撃の測定値の
比較で分かるように、試料4B−2の機械的性質ほど良好ではなかった。
【0073】 実施例5 6.7重量%のルチル形二酸化チタンを含んでいるABS試料(マグナム90
10)中に増白剤を含まないものと、同量のルチル形二酸化チタンを0.17重
量%の増白剤と共に含んでいる同ABS試料を用いて得られた結果を比較するこ
とにより、増白剤の添加効果を試験した。これらの試料は難燃性物質を含んでい
なかった。この増白剤(イーストマン・ケミカルス社からのOB−1)は、発光
体が出すスペクトルの紫外線部および紫色部中の光を吸収し、そして青色波長の
この光をを再放射する役を果たす。図7は、鉛直軸上の全(拡散および正)反射
率(実施例4に記載されたマクベス器機で測定)を水平軸上の反射光の波長に対
してプロットしたものである。反射率は試験プラックの光沢のある領域から測定
された。図7は、増白剤を含んでいる試料の青色波長中における反射率のピーク
応答性を示しているが、これは約425ナノメートル(nm)以下の光を与える
と言う犠牲を払って達成されるものである。この試験は、増白剤の添加が約45
0nmを中心とする青色波長における応答を増加させ、そして可視スペクトルの
全範囲で平均した反射光の色温度を効果的に高めるのを助長できることを証明す
るのに役立つ。これはある特定用途の必要条件を満たすに当たって望ましいだろ
う。
【0074】 実施例6 ABS/PCブレンドを使用している反射性組成物の試料を、ミネソタ州、ウ
ィノナのRTP社から入手できる難燃性重合体ブレンド・RTP2500FRA
を用いて調製した。このブレンドはポリカーボネート(約63重量%)、ABS
(約21重量%)、臭素化有機難燃剤(約15重量%)および常用の安定剤(約
1重量%)を含んでいたが、三酸化アンチモンのような相乗剤はこれを含んでい
なかった。この樹脂は、色々な量の、デュポン社製のルチル形チタニアであるT
iピュア(登録商標)R−104と配合された。燃焼性の測定は、組成物の各々
について、垂直燃焼のUL標準規格によりバー試験片に対して行われた。これら
のチタニア充填樹脂配合物から、光沢仕上げが施された金型を用いてプラックが
成形された。反射率の測定は、モデル7000マクベス反射率計を用いて、おお
よその厚さが1.9ミリメートルであるそれらプラックのある部分に対して行わ
れた。これらの測定値は表5として作表して示される。
【0075】
【表12】 表5 試料# 5−1 5−2 5−3 燃焼性 V−0 V−2 等級なし(NR) チタニア(重量%) 19. 0% 27. 0% 35. 0% 全反射率(%) 95. 1% 95. 35% 95. 4%
【0076】 これらの結果は、ポリカーボネートを含まず、そしてクエンチ剤および相乗剤
から成る難燃剤パッケージを用いているABS樹脂についての実施例2の表2に
示される結果と比較することができる。試料2−2と5−1は同じ燃焼性等級を
持ち、そしてほぼ同じチタニア含有量を有するが、それにもかかわらず試料5−
1は試料2−2より有意に高い反射率を有している(95.1%対93.96%
)。表5の試料は、また、比較的高い青色光反射率を与え、結果として可視スペ
クトル全域でより均一な反射率を与えている。
【0077】 実施例7 色々な反射性配合物のUV安定性を、樹脂、およびTiO2の種類と含有量の関数
として調べた。使用した樹脂は実施例1におけるアクリロニトリル−ブタジエン
−スチレン三元共重合体(「ABS」)、実施例6におけるABS/PCおよび
ABS/ポリ塩化ビニル(「ABS/PVC」)であった。3種類のTiO2、即ち
デュポン社からのTiピュアR−104とTiピュアR−103およびミレニア
ム・ケミカルス社からのRCL−4も使用した。これらは全て同様の微粒子粒径
および同様の青色の色相を有していた。R−103はチタニアのR−104また
はRCL−4よりも厚い表面アルミナコートを有し、その結果非白亜化グレード
とメーカーが表示するR−103チタニアになっていた。実施例7−1のものは
実施例5と同じ増白剤(OB−1)を含んでいた。
【0078】 白色に近い不透明材料の白色度指数と黄色度指数に関するASTM標準試験法であ
るASTM表示E−313−73(1993年に再承認)による平均反射率と黄色度
の初期測定を、成形試料の光沢のある表面に対してマクベス反射率計により行っ
た。上記のASTM標準試験法は、ここで、また本明細書の外のところおよび特許請
求の範囲で「ASTM E-313試験法」と称して参照することにより本明細書に含まれ
ているものである。ASTM E-313試験法は、プラスチックを含めてある特定の白色
および白色に近い表面の黄色度または白色度の目視等級を関係付けるものである
。試験試料は色が均一で、かつ測定に供される領域全体を通じて平らでなければ
ならず(ASTM E-313試験法のパラグラフ8.1)、また試験装置は三刺激値積分
器、光電反射率計、または白色および白色に近い試験片を全尺読み取り(full-s
cale reading)の1.0パーセント以内まで正確に測定し、そしてそのような試
験片の緑−青色光反射率差をプラスまたはマイナス0.5まで正確に与えるよう
な光源、フィルターおよび受光器特性を有する比色計を装備した分光光度計でな
ければならない。E-313 試験法のパラグラフ6はこの必要試験装置の仕様を与え
ている。
【0079】 ASTM E-313試験法のパラグラフ7.1に記載されるように、主たる試験標準試
料は、記載されたようにして調製された反射率標準グレードの白色粉末の硫酸マ
グネシウム錠または同バリウム錠、即ち理想的な、完全反射性、完全拡散性の白
色標準試料であることができる。ASTM E-313試験法のパラグラフ7.2で求めら
れる装置標準体は、磁製エナメル仕上げ金属プラック、乳白色ガラス、または適
度に変わらない反射率および表面均一性を有する他のそのような材料から成るこ
とができる。
【0080】 ASTM E-313試験法のパラグラフ10に記載されるように、黄色度指数(「YI
」)、並びに白色度指数は、得られた試験値から以下に記載されるようにして計
算することができる。 1)各標準試料および試験片の読み取り値の平均値を求められるとおりに計算
する。 2)反射率計を使用する場合、各試験片の緑色・Gおよび青色・Bの反射率を
その装置メーカーの説明書に従って計算する。より明確な指示がない場合は、試
験片の反射率は次のようにして計算することができる:
【0081】
【数3】 R=cx( Rs /e)
【0082】 式中、 R=使用されたフィルターについての試験片の反射率、 c=試験片についての平均装置読み取り値、 e=使用された標準試料についての平均装置読み取り値、および Rs =使用されたフィルターについての、標準試料の指定反射率。 3)次に、黄色度を
【0083】
【数4】 YI=100(1−B/G)
【0084】 として計算する。 4)白色度指数は次のようにして計算することができる:
【0085】
【数5】 WI=4B−3G
【0086】 試料7−1〜7−10は、前記のABS、ABS/PCおよびABS/PVC
の各樹脂を用い、かつ前記チタニアを用いて調製された。それら試料の組成は以
下の表7Bに記載されるとおりである。それらの配合樹脂から、光沢仕上げおよ
び艶消し仕上げのそれぞれの領域を有する金型を用いて厚さ1.9mmの試験プ
ラックを成形した。 試料7−1〜7−10の成形プラックを、次に、細部が表7Aに示されるウェ
ザロメーター中でUVに曝露した。適切なフィルターを使用することにより、ス
ペクトル分布が太陽のそれとほぼ同等のUV光源を選んだ。プラックを40℃の
周囲温度に保持したが、表面温度は60℃もの高温に達した可能性がある。ここ
ではインタバル1と称される第一(2部分)曝露インタバル後に全試料に黄変の
目視証拠が得られた。生じた反射率および黄色度の変化は表7Bに詳細に示され
る。反射率および黄色度の計算された百分率変化は表7Cに与えられる。実測反
射率は、実施例4で説明されたマクベス反射率計で試料プラックの光沢のある領
域から測定された全(正プラス拡散)反射率である。実測黄色度は前記のASTM E
-313試験法に従ってマクベス器機により測定されたとおりであった。
【0087】
【表13】
【0088】 試料の組成がUV安定性にいかなる影響を及ぼすかに関して多数の観察を行っ
た。これら観察の第一は、UV安定性は樹脂の関数であると言うことであって、
最低〜最高安定性の順序で、その順序はABS/PVC、ABS、ABS/PC
であった。チタニアの種類に関しては、TiO2の非白亜化グレードのもの(R−1
03)が、白亜化グレードのもの(R−104およびRCL−4)よりも若干高
い安定性を与えた。最低度の黄色度および反射率の最小百分率変化はR−103
・TiO2により得られた。UV安定性に対する断然大きい影響はTiO2の装填量レベ
ルであった。より高い装填量レベルが、共に高反射率の保持と低黄変レベルに関
する表7Bおよび7Cに見ることができるように、安定性が有意に高い配合物を
もたらした。難燃性の等級(表7B)は、しかし、複合物中に存在するTiO2の量
とは逆になった。V−0およびV−1はHBより高いと考えられるが、得られた
最高の等級は表7Bに示される。試料7−3は高反射率(>95%)と分類V−
0および中位の黄変傾向とを併せ持っている。試料7−7および7−8は反射率
変化が最低であることを示したが、これは、R−103チタニアの使用がR−1
04のような白亜化グレードのチタニアを使用している試料に比較して高いUV
安定性を与えたことを証明するものである。
【0089】
【表14】
【0090】 以上、本発明をその特定の態様に関連して説明したが、以上の説明を読み、理
解すれば、本発明の他の態様は当業者の心に浮かんでくることは了解されるだろ
う。このような態様は全て前記特許請求の範囲に含まれるものとする。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は,線形光源と、本発明の1つの態様による光反射性エンクロージャーと
を含んで成る線形照明源の模式的斜視図である。 図1Aは,図1の照明源の、その長さ方向軸に対して垂直に取った模式的断面
図である。
【図2】 図2は,線形光源と、本発明の第二の態様による光反射性エンクロージャーと
を含んで成る線形照明源の模式的斜視図である。 図2Aは,図2の照明源の、その長さ方向軸に対して垂直に取った模式的断面
図である。
【図3】 照明源の内面の反射率に比較した光源電力効率のプロットである。
【図4】 本発明の1つの態様による材料からなる平らな試料の全反射率の、その材料中
のチタニア装填量の関数としてのプロットである。
【図5】 本発明の異なる態様による異なるグレードの重合体マトリックスから成る2種
の材料についての、平らな試料の、反射光の波長に対する全反射率のプロットで
ある。
【図6】 本発明の異なる態様による異なる難燃剤を含んでいる2種の材料についての、
平らな試料の、反射光の波長に対する全反射率のプロットである。
【図7】 1つは増白剤を含み、もう1つは増白剤を含まない、本発明の異なる態様によ
る2種の材料についての、平らな試料の全反射率−対−反射光の波長のプロット
である。
【符号の説明】
10、10′ 線形照明源 12、12′ 線形光源 14 光反射性エンクロージャー 14a 内部表面 16 線形開口 ID 光反射性エンクロージャーの内径 W 線形光源の幅 w1 線形開口の幅
【手続補正書】
【提出日】平成13年8月1日(2001.8.1)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C08K 5/02 C08K 5/02 C08L 55/02 C08L 55/02 69/00 69/00 101/00 101/00 F21V 7/22 F21V 7/22 Z G02B 5/02 G02B 5/02 A (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ,BA, BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU,C Z,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GE,GH ,GM,HU,ID,IL,IN,IS,JP,KE, KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,L T,LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX ,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE, SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,U A,UG,UZ,VN,YU,ZW Fターム(参考) 2H042 BA02 BA11 BA15 BA18 DA01 DA11 DC00 DE04 4F071 AA12X AA20 AA21 AA22 AA22X AA24 AA33 AA34 AA34X AA42 AA43 AA50 AA53 AA77 AA78 AB18 AB20 AB21 AB23 AB24 AC03 AE07 AE17 AF29 AF31 AH12 BA01 BB05 BB06 4J002 BB111 BB171 BB241 BC021 BD031 BG041 BG051 BG101 BN151 CD001 CD202 CF001 CG001 CK021 DE106 DE126 DE127 DE136 DE146 DE236 DG026 DG046 EB137 ED077 EP027 FD016 FD132 FD137 GP00

Claims (35)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 難燃性物質が分散され、かつ反射性充填材の粒子が分散され
    ている熱可塑性または熱硬化性重合体マトリックスの複合物を含んで成る光反射
    性物品であって; 該反射性充填材は、該複合物の全反射率を高める粒径と反射特性を有する誘電
    体を含んで成り、該充填材は、さらに、該複合物の他の成分の有効屈折率とは、
    該複合物の全反射率を高めるのに十分な程度まで異なる屈折率を有し; 該充填材および難燃性物質は、該物品が、平らな試料から測定して、可視光の
    範囲で少なくとも約93パーセントの平均全反射率を有するような量で十分に分
    散されて存在している 光反射性物品。
  2. 【請求項2】 難燃性物質が、(i)金属酸化物相乗剤の粒子、および(ii
    )ハロゲン化有機化合物クエンチ剤を含んで成り、該難燃性物質が、その難燃性
    物質を欠く外は同一の物品に比較して物品の燃焼性を下げるのに十分な量で存在
    し、 該充填材および該難燃性物質が、該物品が、平らな試料からの全反射率として
    測定して、約400〜700ナノメートルの波長範囲にわたる光について少なく
    とも約93パーセントの平均反射率を有するような量で存在する 請求項1に記載の物品。
  3. 【請求項3】 難燃性物質が物品の燃焼性をUL−94分類で少なくともV
    −1まで下げるのに十分な量で存在している、請求項1または2に記載の物品。
  4. 【請求項4】 相乗剤が、三酸化アンチモン、五酸化アンチモンおよびアン
    チモン酸ナトリウムの内の1種またはそれ以上から成る群から選ばれ、そしてク
    エンチ剤が臭素化有機化合物を含んで成る、請求項2に記載の物品。
  5. 【請求項5】 相乗剤が三酸化アンチモンを含んで成る、請求項4に記載の
    物品。
  6. 【請求項6】 難燃剤が、デカブロモジフェニルオキシド、オクタブロモジ
    フェニルオキシド、テトラブロモビスフェノールA、ビス(トリブロモフェノキ
    シ)エタン、臭素化エポキシテトラブロモビスフェノールA−テトラブロモビス
    フェノールAジグリシジルエーテル、エチレンビステトラブロモフタルアミド、
    セプタブロモトリメチルフェニルインダン、およびオクタブロモトリメチルフェ
    ノールインダンからなる群の1種またはそれ以上を含んで成る、請求項1または
    2に記載の物品。
  7. 【請求項7】 クエンチ剤がビス(トリブロモフェノキシ)エタンを含んで
    成る、請求項6に記載の物品。
  8. 【請求項8】 充填材が、チタニア、硫化亜鉛およびチタン酸ストロンチウ
    ムからなる群から選ばれる、請求項1または2に記載の物品。
  9. 【請求項9】 充填材の粒子が、該充填材がチタニアを含んで成るときは、
    該チタニア粒子の少なくとも約60重量パーセントが約0.12〜0.44ミク
    ロンの直径を有し;該充填材が硫化亜鉛を含んで成るときは、該硫化亜鉛粒子の
    少なくとも約60重量パーセントが約0.17〜0.65ミクロンの直径を有し
    ;そして、該充填材がチタン酸ストロンチウムを含んで成るときは、該チタン酸
    ストロンチウム粒子の少なくとも約60重量パーセントが約0.16〜0.62
    ミクロンの直径を有すると言う粒径範囲を有している、請求項8に記載の物品。
  10. 【請求項10】 相乗剤が三酸化アンチモンを含んで成り、そしてクエンチ
    剤がビス(トリブロモフェノキシ)エタンを含んで成る、請求項2に記載の物品
  11. 【請求項11】 充填材がルチル形チタニアを含んで成る、請求項9に記載
    の物品。
  12. 【請求項12】 重合体マトリックスが、約1.48〜1.60の屈折率を
    有するアクリロニトリル−ブタジエン−スチレン三元共重合体を含んで成る、請
    求項11に記載の物品。
  13. 【請求項13】 重合体マトリックスが、アクリロニトリル−ブタジエン−
    スチレン三元共重合体とポリカーボネート重合体とのブレンドを含んで成る、請
    求項11に記載の物品。
  14. 【請求項14】 重合体マトリックスが、約10〜50重量パーセントのア
    クリロニトリル−ブタジエン−スチレン三元共重合体および約40〜90重量パ
    ーセントのポリカーボネート重合体を含んで成る、請求項13に記載の物品。
  15. 【請求項15】 電磁スペクトルの紫外領域(約300〜400ナノメート
    ル波長)中の輻射エネルギーを吸収して、そのような輻射エネルギーを電磁スペ
    クトルの青色領域(約400〜470ナノメートル波長)中の可視光として放射
    する蛍光物質であることを特徴とする共役有機化合物または部分共役有機化合物
    からなる群から選ばれる増白剤をさらに含んでいる、請求項1に記載の物品。
  16. 【請求項16】 光反射性エンクロージャーを含んで成る請求項1または2
    に記載の物品であって、該エンクロージャーが、その中に形成される少なくとも
    1つの開口を有し、かつ該エンクロージャーの内部に光源が配置されて該開口を
    通して光を送るように寸法が合わせられかつ形作られている物品。
  17. 【請求項17】 重合体マトリックスが、アクリロニトリル−ブタジエン−
    スチレン三元共重合体、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレ
    ート、ポリウレタン、ポリアクリロニトリル、ポリ(メチルペンテン)、ポリス
    チレン、ポリカーボネート、ポリメタクリレート、ポリアクリレート、ポリ(塩
    化ビニル)、塩素化ポリエチレン、並びに該重合体のいずれかの置換誘導体、共
    重合体、ブレンドおよびアロイからなる群から選ばれる、請求項1または2のい
    ずれか1項に記載の物品。
  18. 【請求項18】 充填材が、チタニア、硫化亜鉛およびチタン酸ストロンチ
    ウムからなる群から選ばれる、請求項16に記載の物品。
  19. 【請求項19】 重合体マトリックスが、アクリロニトリル−ブタジエン−
    スチレン三元共重合体、その置換誘導体、ブレンドおよびアロイからなる群から
    選ばれ、そして充填材がチタニアを含んで成る、請求項1または2に記載の物品
  20. 【請求項20】 充填材がルチル形チタニアを含んで成る、請求項19に記
    載の物品。
  21. 【請求項21】 請求項20に記載の物品であって、重合体マトリックスが
    該物品の約50〜94重量パーセントの量で存在し、そしてルチル形チタニアが
    該物品の約6〜50重量パーセントの量で存在するが、該重合体マトリックスお
    よびルチル形チタニアの一方または両方の量が、該物品の燃焼性を低下させるの
    に十分な量での難燃性物質の存在を可能にするように調節されている物品。
  22. 【請求項22】 充填材の粒子が、該充填材がチタニア粒子を含んで成ると
    きは、該チタニア粒子の少なくとも約60重量パーセントが約0.12〜0.4
    4ミクロンの直径を有し;該充填材が硫化亜鉛粒子を含んで成るときは、該硫化
    亜鉛粒子の少なくとも約60重量パーセントが約0.17〜0.65ミクロンの
    直径を有し;そして該充填材がチタン酸ストロンチウム粒子を含んで成るときは
    、該チタン酸ストロンチウム粒子の少なくとも約60重量パーセントが約0.1
    6〜0.62ミクロンの直径を有すると言う粒径範囲を有している、請求項16
    に記載の物品。
  23. 【請求項23】 充填材がルチル形チタニアより本質的に成り、そして物品
    の約6〜50重量パーセントの量で存在している、請求項22に記載の物品。
  24. 【請求項24】 相乗剤が三酸化アンチモンを含んで成り、そして該相乗剤
    粒子の少なくとも約60パーセントが約0.18〜0.72ミクロンの直径を有
    するような粒径範囲を有している、請求項2または4に記載の物品。
  25. 【請求項25】 相乗剤が物品の約4〜12重量パーセントの量で存在し、
    そしてクエンチ剤が物品の約10〜25重量パーセントの量で存在している、請
    求項2または4に記載の物品。
  26. 【請求項26】 相乗剤が三酸化アンチモンを含んで成る、請求項25に記
    載の物品。
  27. 【請求項27】 請求項2または4に記載の物品であって、 重合体マトリックスとして、約31〜約70重量パーセントのアクリロニトリ
    ル−ブタジエン−スチレン三元共重合体、その置換誘導体、ブレンドおよびアロ
    イ; 充填材として、約15〜約30重量パーセントのルチル形チタニア; 相乗剤として、約3〜約5重量パーセントの三酸化アンチモン;および クエンチ剤として、デカブロモジフェニルオキシド、オクタブロモジフェニル
    オキシド、テトラブロモビスフェノールA、ビス(トリブロモフェノキシ)エタ
    ン、社有芳香族ブロミド、臭素化エポキシ、セプタブロモトリメチルフェニルイ
    ンダン、およびオクタブロモトリメチルフェニルインダンの1種またはそれ以上
    からなる群から選ばれる約12〜24重量パーセントの臭素化有機化合物 を含んで成り、 該重合体マトリックスおよび充填材の一方または両方の量が、該物品の燃焼性
    を低下させるのに十分な量での難燃性物質の存在を可能にするように調節されて
    いる物品。
  28. 【請求項28】 物品が少なくとも約94パーセントの反射率を有する、請
    求項1、2および4のいずれか1項に記載の物品。
  29. 【請求項29】 物品が少なくとも約95パーセントの反射率を有する、請
    求項1、2および4のいずれか1項に記載の物品。
  30. 【請求項30】 一緒になってn1 の有効屈折率を有する熱可塑性または熱
    硬化性重合体および任意成分としての有機難燃剤を含んで成るマトリックスを含
    んで成る光反射性物品であって、 該重合体マトリックスの中にn2 の屈折率を有する反射性充填材の粒子が分散
    されており、該充填材粒子は、該粒子の少なくとも約60重量パーセントが約D
    〜4Dの直径を有するという粒径範囲を持ち、ここでD=λ0 /πn1 δ(λ0 は反射される光の範囲の平均自由空間波長であり、そしてδ=|n2 −n1 |で
    ある)であり;そして 該充填材は、該物品が、平らな試料からの全反射率として測定して、約400
    〜700ナノメートルの波長範囲の光について、少なくとも約93パーセントの
    反射率を有するような量で存在している 光反射性物品。
  31. 【請求項31】 粒子の少なくとも約80重量パーセントが約D〜4Dの粒
    径を有する、請求項30に記載の物品。
  32. 【請求項32】 充填材の粒子がマトリックス中に互いに少なくとも約3λ 0 の平均距離で分散されている、請求項30に記載の物品。
  33. 【請求項33】 重合体マトリックスが、UL−94分類で少なくともV−
    1と言う燃焼性を有する、難燃性の熱可塑性または熱硬化性配合物である、請求
    項30に記載の物品。
  34. 【請求項34】 熱可塑性または熱硬化性配合物が、ASTM D1925-70 試験法
    により測定して10未満の黄色度指数を有する、実質的に黄色でない、請求項3
    0に記載の物品。
  35. 【請求項35】 δが約0.5以上である、請求項30に記載の物品。
JP2000596078A 1999-01-28 2000-01-27 光反射性成形物品 Pending JP2002535731A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/238,827 US6607794B1 (en) 1998-04-16 1999-01-28 Light-reflecting molded articles and methods of making the same
US09/238,827 1999-01-28
PCT/US2000/002149 WO2000044830A1 (en) 1999-01-28 2000-01-27 Light-reflecting molded

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002535731A true JP2002535731A (ja) 2002-10-22
JP2002535731A5 JP2002535731A5 (ja) 2007-03-15

Family

ID=22899494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000596078A Pending JP2002535731A (ja) 1999-01-28 2000-01-27 光反射性成形物品

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6607794B1 (ja)
EP (1) EP1147149B1 (ja)
JP (1) JP2002535731A (ja)
KR (1) KR100630484B1 (ja)
AU (1) AU2742100A (ja)
CA (1) CA2360151A1 (ja)
DE (1) DE60011994T2 (ja)
WO (1) WO2000044830A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005019344A1 (ja) * 2003-08-26 2005-03-03 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. 光反射体用熱可塑性樹脂組成物、光反射体用成形品、及び光反射体、並びに光反射体用成形品の製造方法
JP2005194300A (ja) * 2003-12-26 2005-07-21 Mitsubishi Rayon Co Ltd 光反射体用熱可塑性樹脂組成物、光反射体用成形品および光反射体
JP2006018244A (ja) * 2004-05-31 2006-01-19 Yupo Corp 光反射体およびそれを用いた面光源装置
JP2007201392A (ja) * 2005-04-27 2007-08-09 Kyocera Corp 発光素子搭載用基体ならびにこれを用いた発光装置
JP2009237436A (ja) * 2008-03-28 2009-10-15 Toray Ind Inc 白色反射フィルム
JP2013155230A (ja) * 2012-01-27 2013-08-15 Lion Idemitsu Composites Co Ltd 難燃性樹脂組成物、成形体、および、積層構造体

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1404747B1 (en) * 2001-06-01 2019-11-27 Sealed Air Corporation (US) Fire resistant acoustic foam
US6656990B2 (en) 2001-07-11 2003-12-02 Corning Incorporated Curable high refractive index compositions
US7543966B2 (en) * 2001-11-14 2009-06-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Illumination system for illuminating a scan region on an object
US6962946B2 (en) 2001-11-21 2005-11-08 3M Innovative Properties Company Nanoparticles having a rutile-like crystalline phase and method of preparing same
US7144925B2 (en) * 2002-05-09 2006-12-05 Dow Global Technologies Inc. Fire resistance acoustic foam
DE10245705A1 (de) * 2002-09-30 2004-04-01 Bayer Ag Ein Polycarbonat oder Polyestercarbonat enthaltend optische Aufheller
JP3914858B2 (ja) 2002-11-13 2007-05-16 出光興産株式会社 熱可塑性樹脂組成物配合用酸化チタン、熱可塑性樹脂組成物及びその成形体
US6838494B2 (en) * 2002-12-30 2005-01-04 Ferro Corporation Light reflecting polymeric compositions
KR20040108404A (ko) * 2003-06-17 2004-12-24 김이택 호스탈럭스 및 일반 폴리 스티렌을 포함하는 성형용조성물 및 이를 이용한 성형품의 제조 방법
US6995355B2 (en) 2003-06-23 2006-02-07 Advanced Optical Technologies, Llc Optical integrating chamber lighting using multiple color sources
US20070138978A1 (en) * 2003-06-23 2007-06-21 Advanced Optical Technologies, Llc Conversion of solid state source output to virtual source
US20070051883A1 (en) * 2003-06-23 2007-03-08 Advanced Optical Technologies, Llc Lighting using solid state light sources
WO2005071480A1 (ja) 2004-01-27 2005-08-04 Bridgestone Corporation 表示媒体用白色粒子及びそれを用いた情報表示装置
KR100849729B1 (ko) * 2004-04-28 2008-08-01 신닛뽄세이테쯔 카부시키카이샤 가시광선 반사판 및 그것을 구비한 전기·전자기기
US7144131B2 (en) 2004-09-29 2006-12-05 Advanced Optical Technologies, Llc Optical system using LED coupled with phosphor-doped reflective materials
US7327408B1 (en) * 2004-11-15 2008-02-05 Lightmaster Systems, Inc. Illuminator that generates linearly polarized light for microdisplay based light engine
US20060160917A1 (en) * 2004-12-21 2006-07-20 Seiko Epson Corporation Ink composition
TW200624992A (en) * 2005-01-13 2006-07-16 Prodisc Technology Inc Conferecne assisatance equipment
KR20070000639A (ko) * 2005-06-28 2007-01-03 삼성전자주식회사 백라이트 어셈블리 및 이를 구비한 평판 표시 장치
CN100335414C (zh) * 2005-09-02 2007-09-05 清华大学 一种硫化锌微球的合成方法
US7250612B2 (en) * 2005-09-28 2007-07-31 General Electric Company Devices and methods capable of authenticating batteries
US20070077410A1 (en) * 2005-09-30 2007-04-05 Guangda Shi Plastic films
US8318847B2 (en) * 2005-09-30 2012-11-27 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Plastic compositions and products produced therefrom
US7365991B2 (en) * 2006-04-14 2008-04-29 Renaissance Lighting Dual LED board layout for lighting systems
US9086213B2 (en) * 2007-10-17 2015-07-21 Xicato, Inc. Illumination device with light emitting diodes
US8361611B2 (en) * 2009-03-20 2013-01-29 Whiteoptics Llc Diffusively light reflective paint composition, method for making paint composition, and diffusively light reflective articles
CN102625889B (zh) * 2009-03-20 2016-07-06 埃里克·威廉·赫恩·蒂特 具有聚合物涂层的漫射光的反射体
US20100239844A1 (en) * 2009-03-20 2010-09-23 Eric William Hearn Teather Diffusively light reflective paint composition, method for making paint composition, and diffusively light reflective articles
DE102011079004A1 (de) * 2011-07-12 2013-01-17 Osram Opto Semiconductors Gmbh Organisches lichtemittierendes bauelement und verfahren zum herstellen eines organischen lichtemittierenden bauelements
BR112015001391B1 (pt) * 2012-07-23 2021-08-10 Arkema France Película ou folha ou perfil adequado para utilização como um refletor ótico, método de fabricação do mesmo, unidade de iluminação led em um visor lcd de retro-iluminação e dispositivo de iluminação
WO2015112542A1 (en) * 2014-01-23 2015-07-30 Peterson Chemical Technology, Inc. Cushioning foams containing reflective particulates with visually distinguishable reflective surfaces to create a unique appearance
CN104017347B (zh) * 2014-06-19 2017-06-20 广州市聚赛龙工程塑料股份有限公司 选择性透过近红外线的聚碳酸酯‑有机硅氧烷共聚物材料
CN113330245B (zh) * 2019-01-24 2024-06-21 昕诺飞控股有限公司 Led灯丝装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07230004A (ja) * 1993-12-21 1995-08-29 Mitsui Toatsu Chem Inc 液晶表示装置のバックライトユニット用光反射体
JPH07258554A (ja) * 1994-03-28 1995-10-09 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 難燃性樹脂組成物
JPH08283451A (ja) * 1995-04-20 1996-10-29 Idemitsu Petrochem Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物
JPH0925377A (ja) * 1995-07-11 1997-01-28 Daicel Chem Ind Ltd 難燃性樹脂組成物
JPH10204298A (ja) * 1997-01-20 1998-08-04 Kyowa Chem Ind Co Ltd 難燃性熱可塑性樹脂組成物

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1533870A (en) 1975-12-30 1978-11-29 Xerox Corp Illuminators for use in copying machines
US4132563A (en) 1976-08-06 1979-01-02 Marion Darrah Intraleucospheruloid/organic color pigment compositions and processes for producing same
US4186431A (en) 1978-04-28 1980-01-29 Westinghouse Electric Corp. Linear light source
JPS5920347A (ja) 1982-07-26 1984-02-02 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 難燃性樹脂組成物
US4707510A (en) 1986-08-14 1987-11-17 Daicel Chemical Industries, Ltd. Flame retardant resin composition
US5103385A (en) 1990-07-27 1992-04-07 Eastman Kodak Company Linear light source
US5079678A (en) * 1990-12-24 1992-01-07 Eastman Kodak Company Integrating light source utilizing a fluorescing reflector for improved light emission and color balance
EP0496323B2 (en) 1991-01-22 2002-12-11 Toray Industries, Inc. Reflector for a surface light source
GB2255551B (en) 1991-05-10 1995-01-18 Frankenthal Ag Albert Feeding signatures to a reciprocating blade folder
US5248556A (en) 1991-11-15 1993-09-28 Manfred R. Kuehnle Systhetic whitener pigment
JPH05271515A (ja) * 1992-03-26 1993-10-19 Asahi Chem Ind Co Ltd 耐光性に優れた難燃樹脂組成物
JPH05311030A (ja) * 1992-04-30 1993-11-22 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 難燃性樹脂組成物
US5241459A (en) 1992-06-01 1993-08-31 Eastman Kodak Company Integrating cylinder with end input illumination for use as an illuminator in a film scanner
US5376721A (en) 1993-01-29 1994-12-27 Gencorp Inc. Low-profile additives for thermosetting polyester compositions
US5453849A (en) 1994-02-07 1995-09-26 Unisys Corporation Integrating cylinder for object illumination
JPH07242781A (ja) 1994-03-08 1995-09-19 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 樹脂組成物
JP3564580B2 (ja) 1994-07-27 2004-09-15 東ソー株式会社 ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物および光反射用成形品
JPH08118394A (ja) 1994-10-27 1996-05-14 Fuji Photo Film Co Ltd 写真感光材料用射出成形品及びその成形方法並びにそれを用いた包装体
US5565958A (en) 1995-04-13 1996-10-15 Eastman Kodak Company Linear light source for a film scanner
US5837757A (en) 1996-06-18 1998-11-17 Idemitsu Petrochemical Co., Ltd. Flame-retardant polycarbonate compositions

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07230004A (ja) * 1993-12-21 1995-08-29 Mitsui Toatsu Chem Inc 液晶表示装置のバックライトユニット用光反射体
JPH07258554A (ja) * 1994-03-28 1995-10-09 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 難燃性樹脂組成物
JPH08283451A (ja) * 1995-04-20 1996-10-29 Idemitsu Petrochem Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物
JPH0925377A (ja) * 1995-07-11 1997-01-28 Daicel Chem Ind Ltd 難燃性樹脂組成物
JPH10204298A (ja) * 1997-01-20 1998-08-04 Kyowa Chem Ind Co Ltd 難燃性熱可塑性樹脂組成物

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005019344A1 (ja) * 2003-08-26 2005-03-03 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. 光反射体用熱可塑性樹脂組成物、光反射体用成形品、及び光反射体、並びに光反射体用成形品の製造方法
GB2419884A (en) * 2003-08-26 2006-05-10 Mitsubishi Rayon Co Thermoplastic resin composition for light reflector, formed article for light reflector, light relflector, and method for producing formed article
KR100727725B1 (ko) * 2003-08-26 2007-06-13 미츠비시 레이온 가부시키가이샤 광반사체용 열가소성 수지 조성물, 광반사체용 성형품,광반사체, 및 광반사체용 성형품의 제조 방법
GB2419884B (en) * 2003-08-26 2008-03-12 Mitsubishi Rayon Co Thermoplastic resin composition for light reflector,molded article for light reflector,light reflector & method for producing molded article.
US8569403B2 (en) 2003-08-26 2013-10-29 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Thermoplastic resin composition for light reflector, formed article for light reflector, light reflector, and method for producing formed article for light reflector
US9671531B2 (en) 2003-08-26 2017-06-06 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Thermoplastic resin composition for light reflector, formed article for light reflector, light reflector, and method for producing formed article for light reflector
JP2005194300A (ja) * 2003-12-26 2005-07-21 Mitsubishi Rayon Co Ltd 光反射体用熱可塑性樹脂組成物、光反射体用成形品および光反射体
JP2006018244A (ja) * 2004-05-31 2006-01-19 Yupo Corp 光反射体およびそれを用いた面光源装置
JP2007201392A (ja) * 2005-04-27 2007-08-09 Kyocera Corp 発光素子搭載用基体ならびにこれを用いた発光装置
JP2009237436A (ja) * 2008-03-28 2009-10-15 Toray Ind Inc 白色反射フィルム
JP2013155230A (ja) * 2012-01-27 2013-08-15 Lion Idemitsu Composites Co Ltd 難燃性樹脂組成物、成形体、および、積層構造体

Also Published As

Publication number Publication date
DE60011994D1 (de) 2004-08-12
KR20010101862A (ko) 2001-11-15
CA2360151A1 (en) 2000-08-03
DE60011994T2 (de) 2005-07-21
KR100630484B1 (ko) 2006-10-02
US6607794B1 (en) 2003-08-19
EP1147149B1 (en) 2004-07-07
AU2742100A (en) 2000-08-18
WO2000044830A1 (en) 2000-08-03
EP1147149A1 (en) 2001-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002535731A (ja) 光反射性成形物品
JP5088926B2 (ja) 難燃性に優れた光拡散性ポリカーボネート樹脂組成物およびそれからなる光拡散板
TWI483991B (zh) 液晶聚酯樹脂混合物及使用彼之反射板及發光裝置
JP3871307B2 (ja) ポリカーボネート樹脂組成物および成形品
JP6787128B2 (ja) 赤外光透過性ポリエステル樹脂組成物
JP2003195020A (ja) 紫外線発生源用反射板材料
US7176607B2 (en) Light fixture with reflective polymeric composition and pigment package
JPH0920860A (ja) 面発光性芳香族ポリカーボネート樹脂組成物
JP5036189B2 (ja) ポリカーボネート樹脂組成物及び樹脂成形品
JP2001011292A (ja) 淡色系耐光性ポリエステル樹脂組成物およびそれから成形された照明器具部品
JPWO2003022925A1 (ja) 難燃性ポリエチレンテレフタレート系樹脂組成物
JP5200426B2 (ja) 塗装・蒸着成形品用ポリエステル樹脂組成物
JP2005284237A (ja) 光拡散板用ポリカーボネート樹脂組成物およびそれからなる液晶ディスプレイ用光拡散板
JP2005240012A (ja) 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物およびそれからなる光反射板
JP5877293B2 (ja) 樹脂用難燃剤及び難燃性樹脂組成物
JP4849502B2 (ja) 光拡散性熱可塑性樹脂組成物およびそれからなる光拡散板
JP5843603B2 (ja) ポリカーボネート樹脂製照明カバー
US10508190B2 (en) Polyester resin composition and molded article manufactured therefrom
JP2004051775A (ja) 熱可塑性樹脂組成物、それより成る成形体及び照明器具
JP2578573B2 (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
KR20140092470A (ko) 폴리카보네이트 수지 조성물 및 이를 포함하는 폴리카보네이트 수지 성형품
JP2006176630A (ja) ポリカーボネート樹脂組成物、それを用いた成形品
JPH1160923A (ja) 照明器具成形用樹脂組成物
JP2000034377A (ja) 難燃スチレン系樹脂組成物
JP2005015658A (ja) 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物及び光線反射板

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070125

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100114

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100610