JP2002311417A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JP2002311417A
JP2002311417A JP2001118013A JP2001118013A JP2002311417A JP 2002311417 A JP2002311417 A JP 2002311417A JP 2001118013 A JP2001118013 A JP 2001118013A JP 2001118013 A JP2001118013 A JP 2001118013A JP 2002311417 A JP2002311417 A JP 2002311417A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
display device
crystal display
frame
crystal panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001118013A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Kanatsu
努 金津
Hiroshi Ishida
宏 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2001118013A priority Critical patent/JP2002311417A/ja
Priority to US10/122,242 priority patent/US6867825B2/en
Priority to KR10-2002-0020575A priority patent/KR100512396B1/ko
Priority to TW091107717A priority patent/TW543016B/zh
Publication of JP2002311417A publication Critical patent/JP2002311417A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133615Edge-illuminating devices, i.e. illuminating from the side

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来の液晶表示装置よりもコストが低く、額
縁領域が狭い液晶表示装置を提供する。 【解決手段】 液晶表示装置において、フレーム1、液
晶パネル2及び拡散板5を設け、液晶パネル2及び拡散
板5を白色樹脂からなる枠体6により支持する。枠体6
は夫々2本の短辺部材12と長辺部材13とから構成
し、短辺部材12には反射板を設け、この反射板にゴム
からなるランプ取付部材9を嵌合させ、ランプ取付部材
9によりランプ10の端部を支持する。ランプ取付部材
9を裏面反射板8に取り付けることにより、ランプ10
を裏面反射板8に固定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は直下型のバックライ
トを備えた液晶表示装置に関し、特に、部品数の低減を
図った液晶表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】液晶表示装置は薄型テレビ受像機のモニ
タ、スタンドアローン型モニタ及びノート型パーソナル
コンピュータのモニタ等に使用されている。従来、液晶
表示装置はバックライトと、このバックライトからの光
を選択的に透過させて像を形成する液晶パネルと、前記
バックライト及び前記液晶パネルを収納する筐体とから
構成されている。バックライトには、冷陰極放電管等の
光源がバックライトの側部に配置されこの光源からの光
が導光板により液晶パネルに導かれるエッジ型バックラ
イトと、光源が液晶パネルに対向するように配置されて
いる直下型バックライトとがある。直下型バックライト
はエッジ型バックライトと比較して液晶パネルの輝度を
向上させることができるため、高精細型薄型テレビ受像
機のモニタ等を構成する液晶表示装置に適用されてい
る。
【0003】なお、液晶パネルとは、TFT(thin-fil
m transistor:薄膜トランジスタ)等のスイッチ素子が
形成された透明基板と、この透明基板に対向して設けら
れた透明な対向基板と、これらの基板間に封入された液
晶とを備え、マトリクス状に液晶表示部が配置され、各
液晶表示部に設けられた走査線及び信号線に夫々ドライ
バが接続され、更に各ドライバに接続基板が接続された
ものをいい、バックライトとは、光源、この光源を保持
するホルダ、この光源から発振される光を液晶パネルに
向かう方向に反射する反射板及びこの光を拡散させる拡
散板等を一体化したものをいう。
【0004】例えば、特開2000−75273号公報
には直下型バックライトを備えた液晶表示装置が開示さ
れている。図9は、特開2000−75273号公報に
開示されている技術及び他の公知技術に基づいて、従来
の液晶表示装置の構成を示す分解組立図である。図9に
示すように、従来の液晶表示装置においては、断面形状
がL字形であるフレーム21及びこのフレーム21に囲
まれるように配置された液晶パネル22が設けられてい
る。液晶パネル22は光を選択的に透過させると共に着
色して像を形成する表示部22aとこの表示部22aの
動作を制御する接続基板22bとから構成されている。
表示部22aの側部及び接続基板22bはフレーム21
の内面に接しており、表示部22aと接続基板22bと
の間は、フレーム21の内面に沿って略直角に折り曲げ
られている。即ち、フレーム21は液晶パネル22の表
示部22aにおける片面の側部及び接続基板22bを覆
っている。
【0005】更に、液晶基板22の表示部22aから見
て側部がフレーム21に覆われていない側には拡散板2
5が設けられている。拡散板25は例えばアクリルから
なる白色の半透明な板であり、液晶パネル22の表示部
22aに対して平行に設けられている。以下、拡散板2
5から液晶パネル22の表示部22aに向かう方向を表
面方向といい、表示部22aから拡散板25に向かう方
向を裏面方向という。なお、表面方向から見て、フレー
ム21、液晶パネル22及び拡散板25の形状は略長方
形である。
【0006】拡散板25の側部は金属からなる枠状の金
属シャーシ26により支持されている。金属シャーシ2
6と液晶パネル22の表示部22aとの間には樹脂から
なり枠状の形状を有するスペーサ23が配置されてい
る。スペーサ23は金属シャーシ26とガラスからなる
液晶パネル22が接触することを防止し、液晶パネル2
2の損傷を防止するものである。金属シャーシ26の表
面の4隅には、樹脂からなる位置決め部材27が取り付
けられている。位置決め部材27は液晶パネル22の位
置を決めて固定するものである。また、金属シャーシ2
6と液晶基板22の接続基板22bとの間には、両者の
短絡を防止する絶縁部材(図示せず)が配置されてい
る。
【0007】拡散板25の裏面側には裏面反射板28が
設けられている。裏面反射板28は平板形状である場合
と波板形状である場合とがあり、裏面反射板28の中央
部近傍は拡散板25に対して略平行である。裏面反射板
28における相互に対向する2辺を含む2箇所の側部2
8aは、裏面反射板28の中央部近傍に対して0°より
大きく90°未満の角度で表面側に折り曲げられてい
る。裏面反射板28における側部28a以外の2箇所の
側部と拡散板25との間には、夫々側面反射板29が設
けられている。側面反射板29には複数の切り込み29
aが形成されており、側面反射板29の形状は櫛形にな
っている。
【0008】また、拡散板25と裏面反射板28との間
には、相互に平行に配置された複数のランプ30が設け
られており、ランプ30の両端部は側面反射板29の切
り込み29aにより支持されている。即ち、ランプ30
は、裏面反射板28の側部28aと平行に配置され、裏
面拡散板28の側部28a及び側面反射板29により周
囲を囲まれている。裏面反射板28が波状形状である場
合は、ランプ30はこの波状形状の谷間に収納される。
更に、裏面反射板28及び側面反射板29は樹脂枠体3
1の内部に収納され支持されている。
【0009】また、特開平11−2813号公報には、
直下型バックライトを備える液晶表示装置において、線
状光源(ランプ)毎に半円筒状の反射器を設け、前記線
状光源と前記反射器とを一体化し、この線状光源と反射
器とを枠体に対して側面方向にスライドできるようにし
て、前記線状光源及び反射器を前記枠体に対して着脱可
能にする技術が開示されている。前記反射器は図9に示
す裏面拡散板28及び側面反射板29の機能を有するも
のである。これにより、バックライトの輝度の均一化を
図ると共に、線状光源の交換が容易になると記載されて
いる。
【0010】更に、特開平11−146305号公報に
は、液晶表示装置において、液晶パネル、拡散板及びバ
ックライトを支持する枠体を設け、この枠体を2本の縦
フレーム、2本の横フレーム及び4個のコーナ部材から
構成する技術が開示されている。これにより、液晶表示
装置が大型化しても、枠体を製造する成形機及び金型が
大型化することを抑制することにより、枠体のコストを
抑制することができると記載されている。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述の
従来の液晶表示装置には以下に示す問題点がある。先
ず、液晶表示装置はブラウン管を使用する表示装置と比
較してコストが高いという問題点がある。このため、液
晶表示装置においては低コスト化が強く要望されてい
る。また、近時、液晶表示装置の小型化及び表示領域の
大型化が求められている。このため、画像表示部の周囲
に形成される画像の表示に寄与しない額縁領域を可及的
に狭くすることが要求されている。
【0012】しかしながら、特開2000−75273
号公報に記載された液晶表示装置においては、金属シャ
ーシ26及び位置決め部材27等、数多くの部品を含む
ため、低コスト化及び狭額縁化には限界がある。また、
特開平11−2813号公報に記載された液晶表示装置
においても、線状光源毎に反射器を設けるためコストが
高くなる。更に、特開平11−146305号公報に記
載された液晶表示装置においても、枠体を製造する成形
機及び金型が大型化することは抑制できるとしても、枠
体を構成する部品数が多いため、液晶表示装置の低コス
ト化には限界がある。
【0013】本発明はかかる問題点に鑑みてなされたも
のであって、従来の液晶表示装置よりもコストが低く、
額縁領域が狭い液晶表示装置を提供することを目的とす
る。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明に係る液晶表示装
置は、複数個の光源と、この光源の光を反射する裏面反
射板と、前記光源を間に挟んで前記裏面反射板に対向す
るように配置され前記光源の光を透過させて拡散させる
拡散板と、前記拡散板を透過してきた光を選択的に透過
させることにより像を形成する液晶パネルと、前記拡散
板を支持する拡散板支持部及び前記液晶パネルを支持す
る液晶パネル支持部の双方を備えた枠体と、を有し、前
記拡散板及び前記液晶パネルを前記枠体により保持する
ことを特徴とする。
【0015】本発明においては、枠体が拡散板の縁部を
支持する拡散板支持部及び液晶パネルの縁部を支持する
液晶パネル支持部の双方を備えているため、従来の液晶
表示装置において必須の構成要素である位置決め部材、
金属シャーシ及び樹脂枠体を省略することができる。こ
れにより、従来の液晶表示装置よりも部品数を減らすこ
とができ、また、部品数を減らすことにより液晶表示装
置の組み立て作業の工数が削減され、液晶表示装置のコ
ストを低減することができる。更に、金属シャーシを省
略することにより、額縁領域を狭くすることができる。
【0016】また、前記光源は、その両端部で弾性体か
らなる取付部材により個別に前記反射板に脱着可能に取
り付けられていることが好ましい。これにより、光源が
裏面反射板に取り付けられているため、液晶表示装置に
おいて光源を交換する際に、裏面反射板を取り外すこと
により全ての光源を一括して交換することができる。こ
のため、光源の交換作業の効率が向上する。また、外部
から光源に加わる振動及び衝撃を緩和し、光源が損傷す
ることを防止することができる。
【0017】前述の特開2000−75273号公報に
記載の液晶表示装置においては、図9に示すように、ラ
ンプ30(線状光源)を交換する際には、液晶表示装置
から樹脂枠体31、裏面反射板28、側面反射板29、
ランプ30、拡散板25、金属シャーシ26及び位置決
め部材27が一体となった構成物を外し、この構成物か
ら金属シャーシ26及び拡散板25を外し、その後、ラ
ンプ30を外す必要がある。このため、ランプ交換に手
間がかかる。
【0018】また、前述の特開平11−2813号公報
においては、ランプの交換を容易にする技術が開示され
ているが、特開平11−2813号公報に記載の技術は
ランプを1本ずつ交換する場合に好適な技術である。し
かし、ランプは使用時間の増加に伴って徐々に輝度が低
下するため、液晶表示装置においてランプを1本だけ交
換すると、交換したランプだけが他のランプよりも明る
くなってしまい、画面の輝度が不均一になる。そのた
め、通常は1本のランプが消耗した時点で全てのランプ
を一括して交換する。特開平11−2813号公報に記
載の液晶表示装置において、全てのランプを一括して交
換する場合は、ランプを1本ずつ取り出して交換しなく
てはならないため、却って手間が増加する。これに対し
て、本発明においては、裏面反射板を取り外すことによ
り全ての光源(ランプ)を一括して交換することができ
るため、光源の交換を効率的に行うことができる。
【0019】更に、前記枠体の内側面に、前記光源の光
を前記液晶パネルに向けて反射する側面反射板が設けら
れていることが好ましい。これにより、従来の液晶表示
装置において必須の構成要素である側面反射板を省略す
ることができる。
【0020】更にまた、前記枠体は少なくとも2個の分
割枠体を連結することにより枠状に組み立てられたもの
とすることができる。また、前記枠体は4コーナー部で
分割可能であり、4個の実質的に直線状の分割枠体を連
結することにより枠状に組み立てられたものとすること
ができる。これにより、枠体に拡散板及び裏面反射板を
組み込む作業が容易になる。また、枠体を製造する金型
を小型化することができるため、液晶表示装置のコスト
をより低減することができる。
【0021】更にまた、前記分割枠体は樹脂を成形する
ことにより形成されているか、樹脂で覆われた金属から
なることが好ましい。これにより、分割枠体の成形が容
易になると共に、従来の液晶表示装置において、ガラス
からなる液晶パネルを保護するために設けられているス
ペーサを省略することができる。この結果、更に部品数
を減らすことができ、コストをより抑制することができ
る。
【0022】更にまた、前記裏面反射板は、金属板の上
に反射面として反射材料を被着したものであることがで
きる。これにより、光を拡散して反射することができ、
薄く強度が高い裏面反射板を得ることができる。なお、
前記反射材料には、例えば反射効果のある色の樹脂を使
用することができ、例えば白色樹脂を使用することがで
きる。
【0023】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例について添
付の図面を参照して具体的に説明する。図1は本実施例
に係る液晶表示装置の構成を示す分解組立図である。図
1に示すように、本実施例に係る液晶表示装置において
は、金属からなり断面形状がL字形であるフレーム1及
び液晶パネル2が設けられている。液晶パネル2は光を
選択的に透過させると共に着色して像を形成する表示部
2aと、この表示部2aの隣接する2辺に接続されて表
示部2aの動作を制御する接続基板2bとから構成され
ている。表示部2aは2枚のガラス基板とその外側に貼
付された偏光板により構成されている。表示部2aと接
続基板2bとの間は略直角に折り曲げられ、フレーム1
の内部に収納されている。即ち、表示部2aの片面の側
部及び接続基板2bは、断面形状がL字形のフレーム1
によって覆われている。
【0024】更に、液晶基板2の表示部2aから見て側
部がフレーム1に覆われていない側には拡散板5が設け
られている。拡散板5は例えばアクリルからなる白色の
半透明な板であり、液晶パネル2の表示部2aに対して
平行に設けられている。以下、拡散板5から液晶パネル
2の表示部2aに向かう方向を表面方向といい、表示部
2aから拡散板5に向かう方向を裏面方向という。
【0025】液晶パネル2の表示部2a及び拡散板5の
縁部は樹脂からなる枠状の枠体6により支持されてい
る。枠体6は夫々2本の短辺部材12と長辺部材13と
から構成されている。また、拡散板5の裏面側には裏面
反射板8が設けられている。裏面反射板8の中央部近傍
は拡散板5に対して略平行である。裏面反射板8におけ
る相互に対向する2辺を含む2箇所の側部8aは、裏面
反射板8の中央部近傍に対して0°より大きく90°未
満の角度で表面側に折り曲げられて起立している。ま
た、裏面反射板8における側部8a以外の他の2箇所の
側部には、切込8bが設けられている。
【0026】図2は本実施例に係る液晶表示装置のバッ
クライト11の構成を示す斜視図である。なお、バック
ライト11は拡散板5を含むものであるが、図2におい
ては、拡散板5は図示していない。図1及び図2に示す
ように、拡散板5と裏面反射板8との間には、相互に平
行に配置された複数の線状光源である冷陰極放電管等の
ランプ10が設けられており、ランプ10の両端部には
ゴムからなるランプ取付部材9が設けられている。ラン
プ取付部材9にはランプ10の端部が嵌合される空洞部
9a及び断面コ字状部9b(図8参照)が形成され、空
洞部9aによりランプ10の両端部を支持している。ラ
ンプ取付部材9は断面コ字状部9bにより裏面反射板8
の切込8bに取り付けられており、これにより、ランプ
10は裏面反射板8に取り付けられている。ランプ10
は裏面反射板8の側部8aと平行に配置され、裏面拡散
板8の側部8a及び枠体6により周囲を囲まれている。
裏面反射板8は例えば樹脂からなり、表面が白色であ
り、ランプ10の光を乱反射するようになっている。但
し、裏面反射板8の表面は鏡面であってもよい。裏面反
射板8はネジ(図示せず)によりフレーム1に連結され
ており、これにより液晶表示装置が一体化されている。
なお、本実施例においては、ランプ10は冷陰極放電管
である。また、枠体6、拡散板5、ランプ10、ランプ
取付部材9及び裏面反射板8によりバックライト11が
構成されている。
【0027】図3は本実施例の液晶表示装置における短
辺部材12の構成を示す斜視図である。また、図4
(a)乃至(d)は短辺部材12の構成を示す平面図で
あり、(a)は側面図、(b)は上面図、(c)は
(a)に直交する側面図、及び(d)は(a)の反対側
の側面図である。図3及び図4(a)乃至(d)に示す
ように、短辺部材12は短辺部材12の長手方向に延び
液晶パネル2に対して平行な上面部12aと、同じく長
手方向に延び上面板12aに対して0°より大きく90
°未満の角度で傾斜する反射板12bと、短辺部材12
の長手方向両端部に設けられた連結部12cとから構成
されている。上面部12aには前記長手方向に延びる溝
部12dが形成され、溝部12d上には前記長手方向に
延びる段差12eが形成されている。溝部12dは拡散
板5の縁部が嵌合されることにより拡散板5を支持する
ものである。段差12eは液晶パネル2の偏光板(図示
せず)が収まる部分である。また、反射板12bの下端
部には短辺部材12を貫通する複数の凹部12fが1列
に設けられている。前述の如く反射板12bは上面板1
2aに対して傾斜していると共に、短辺部材12は白色
樹脂を成形することにより形成されており、これによ
り、反射板12bはランプ10の光を液晶パネル2に向
けて反射することができる。また、凹部12fはランプ
取付部材9(図2参照)が嵌合されこれを保持するもの
である。更に、連結部12cは長辺部材13及び裏面拡
散板8の側部8aと連結されるものである。
【0028】図5は本実施例の液晶表示装置における長
辺部材13の構成を示す斜視図である。また、図6
(a)乃至(d)は長辺部材13の構成を示す平面図で
あり、(a)は側面図、(b)は上面図、(b)は
(a)に直交する側面図、及び(d)は(a)の反対側
の側面図である。図5及び図6(a)乃至(d)に示す
ように、長辺部材13は長辺部材13の長手方向に延び
る上面板13aと側面板13bとからなり、前記長手方
向に直交する断面形状はL字形である。長辺部材13の
上面板13aにおける前記長手方向両端部には突起部1
3cが形成されている。各突起部13cは前記長手方向
に延びる突起13d及び前記長手方向に直交する方向に
延びる突起13eの2個の突起から構成されている。突
起部13cは液晶パネル2を位置決めして固定するもの
である。また、上面板13aには、前記長手方向に沿っ
て延びる段差13fが設けられている。長辺部材13は
樹脂を成形することにより形成されている。
【0029】図7は短辺部材12と長辺部材13との結
合部付近の構成を示す斜視図である。図7に示すよう
に、短辺部材12における上面部12aの長手方向端縁
及び連結部12cは、長辺部材13の上面板13aに連
結されている。また、短辺部材12の段差12eは長辺
部材13の段差13fに連結され、連続する段差とな
る。更に、突起13d及び13eからなる突起部13c
は短辺部材12と長辺部材13とが結合されて構成され
る枠体6の角部の表面に配置される。段差12eと段差
13fとから構成される連続する段差と、突起部13c
とにより液晶パネル2(図1参照)が位置決めされて支
持される。更にまた、連結部12cは裏面反射板8の側
部8a(図2参照)に連結される。短辺部材12の反射
板12bには凹部12fが設けられ、凹部12fには空
洞部9aを備えるランプ取付部材9が嵌合されている。
【0030】図8は裏面反射板8、ランプ取付部材9及
びランプ10の構成を示す斜視図である。図8に示すよ
うに、裏面反射板8の端縁には複数の切込8bが等間隔
で設けられている。ランプ取付部材9には空洞部9a及
び断面コ字状部9bが設けられている。断面コ字状部9
bの内部には切込8bに嵌合する凸部(図示せず)が設
けられており、この凸部を切込8bに嵌合させることに
より、ランプ取付部材9の位置決めを行うことができ
る。
【0031】冷陰極放電管であるランプ10はその端部
がランプ取付部材9の空洞部9aに嵌合される。また、
裏面反射板8における切込8bが形成されている位置に
おいて、断面コ字状部9bを裏面反射板8に嵌合するこ
とにより、ランプ取付部材9が裏面反射板8に位置決め
され、取り付けられる。これにより、ランプ10は裏面
反射板8に固定される。なお、ランプ10の両端部から
は配線(図示せず)が引き出され、この配線はインバー
タ(図示せず)を介して外部の電源(図示せず)に接続
されている。
【0032】次に、本発明に係る液晶表示装置の動作に
ついて説明する。図1に示すランプ10に電力が供給さ
れるとランプ10が発光する。ランプ10から発振した
光は、直接又は裏面反射板8に反射されて拡散板5に入
射する。拡散板5に入射された光は拡散板5を透過する
ことによって拡散されて均一化し、液晶パネル2の表示
部2aに入射する。表示部2aは接続基板2bによって
制御され、入射した光を選択的に透過させると共に着色
する。これにより、表示部2aの表面側に画像を形成す
る。
【0033】本実施例に係る液晶表示装置においては、
枠体6に溝部12d及び突起部13cが設けられている
ため、拡散板5及び液晶パネル2を位置決めして支持す
ることができる。これにより、従来の液晶表示装置にお
いて設けられている位置決め部材、金属シャーシ及び樹
脂枠体(図9参照)を省略することができる。また、枠
体6に反射板12bが設けられ、ランプ10が裏面反射
板8に取り付けられているため、従来の液晶表示装置に
おいて設けられている側面反射板(図9参照)を省略す
ることができる。これにより、液晶表示装置の部品数を
減らすことができる。このように、部品数を減らすこと
により液晶表示装置の組み立てが容易になる。部品数の
低減及び組み立て作業の容易化により、液晶表示装置の
コストが抑制される。更に、金属シャーシ及び樹脂枠体
を省略できるため、額縁領域を狭くすることができる。
【0034】また、本実施例に係る液晶表示装置におい
ては、ランプ10が裏面反射板8に取り付けられている
ため、ランプ10を交換する際に、裏面反射板8を取り
外すことにより全てのランプ10を一括して交換するこ
とができる。このため、ランプの交換作業の効率が向上
する。
【0035】更に、本実施例に係る液晶表示装置におい
ては、ランプ10がゴムからなるランプ取付部材9を介
して裏面反射板8に取り付けられているため、外部から
印加される振動及び衝撃を緩和し、ランプ10の損傷を
防止することができる。また、従来の側面反射板に切り
込みを設けてランプを支持する方法においては、切り込
みが増えると側面反射板の強度が低下すると共に側面反
射板における反射面積が低減するため、液晶表示装置に
多くのランプを設けることができない。これに対して、
本実施例においては、ランプ取付部材9によりランプ1
0を支持しているため、ランプ10の数を従来よりも増
やすことができる。これにより、表示部2aの明るさを
向上させることができ、明るさの調整範囲を広げること
ができる。また、ランプ10の本数を増やすことによ
り、輝度の均一性を向上させることができる。これによ
り、ランプ10と液晶パネル2との間の距離を小さくす
ることができ、液晶表示装置を薄型化することができ
る。
【0036】更にまた、本実施例に係る液晶表示装置に
おいては、枠体6が樹脂により構成されているため、枠
体6がガラスからなる液晶パネル2の表示部2aに接触
しても、表示部2aを傷つけることがない。このため、
従来の液晶表示装置に設けられているスペーサ(図9参
照)を省略することができる。これにより、更に部品数
を減らすことができ、コストをより抑制することができ
る。また、枠体6が樹脂により構成されているため、液
晶パネル2の接続基板2bと枠体6との間に絶縁部材を
設ける必要がなく、更に、ランプ10の配線(図示せ
ず)を絶縁皮膜により覆う必要がない。このため、より
一層の低コスト化を図ることができる。
【0037】更にまた、枠体6が夫々2本の短辺部材1
2及び長辺部材13により構成されているため、液晶表
示装置の組み立て時において、枠体6に液晶パネル2、
拡散板5及び裏面反射板8を組み込む作業が容易にな
る。また、枠体6を製造する金型を小型化することがで
き、より一層の低コスト化を図ることができる。また、
フレーム1が金属により構成されているため、フレーム
1にシールド性を付与することができる。
【0038】なお、本実施例においては、枠体6が短辺
部材12及び長辺部材13により構成されている例を示
したが、本発明においては、枠体6は一体化された部品
であってもよい。これにより、枠体6を製造する金型は
大型化するが、液晶表示装置の部品数を更に減らすこと
ができる。また、本実施例においては、裏面反射板8が
樹脂により構成されている例を示したが、裏面反射板8
は金属により構成されていてもよく、アルミニウム又は
アルミニウム合金等の金属に白色樹脂がコーティングさ
れているものであってもよい。更に、本実施例において
は、ランプ取付部材9がゴムにより構成されている例を
示したが、ランプ取付部材は他の材料により構成されて
いてもよい。ランプ取付部材を熱伝導性が良好な材料に
より構成することにより、ランプ10から効率良く放熱
することができる。
【0039】更にまた、本発明においては、切込8bの
間隔を従来の液晶表示装置におけるランプの間隔よりも
狭くできるため、予め裏面反射板8の切込8bをランプ
10の本数よりも多く形成してもよい。これにより、液
晶表示装置の組み立て時にランプ10の本数及び配置を
選択することができる。また、液晶表示装置を一定期間
使用した後に、ランプ10の本数及び配置を変更するこ
とも容易である。更にまた、裏面反射板8に切込8bを
設けずに、ランプ取付部材9を裏面反射板8に嵌合して
もよい。これにより、裏面反射板8におけるランプ取付
部材9の嵌合位置を任意に設定できるので、ランプ10
の数及び位置を任意に設定することができる。従って、
液晶表示装置の使用後にランプが経時劣化してこれを取
り替えるような場合に、ランプの数及び位置を当初の数
及び位置から容易に変更することができる。更にまた、
本実施例においては、裏面反射板8がネジによりフレー
ム1に連結される例を示したが、裏面反射板8は嵌合又
は両面テープ等によりフレーム1に連結されていてもよ
い。
【0040】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明によれば、
従来の液晶表示装置よりもコストが低く、額縁領域が狭
い液晶表示装置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係る液晶表示装置の構成を示
す分解組立図である。
【図2】本実施例に係る液晶表示装置のバックライトの
構成を示す斜視図である。
【図3】本実施例の液晶表示装置における短辺部材の構
成を示す斜視図である。
【図4】(a)乃至(d)は本実施例の液晶表示装置に
おける短辺部材の構成を示す平面図であり、(a)は側
面図、(b)は上面図、(c)は(a)に直交する側面
図、及び(d)は(a)の反対側の側面図である。
【図5】本実施例の液晶表示装置における長辺部材の構
成を示す斜視図である。
【図6】(a)乃至(d)は本実施例の液晶表示装置に
おける長辺部材の構成を示す平面図であり、(a)は側
面図、(b)は上面図、(c)は(a)に直交する側面
図、及び(d)は(a)の反対側の側面図である。
【図7】本実施例の液晶表示装置における短辺部材と長
辺部材との結合部付近の構成を示す斜視図である。
【図8】本実施例の液晶表示装置における裏面反射板、
ランプ取付部材及びランプの構成を示す斜視図である。
【図9】従来の液晶表示装置の構成を示す分解組立図で
ある。
【符号の説明】
1;フレーム 2;液晶パネル 2a;表示部 2b;接続基板 5;拡散板 6;枠体 8;裏面反射板 8a;側部 8b;切込 9;ランプ取付部材 9a;空洞部 9b;断面コ字状部 10;ランプ 11;バックライト 12;短辺部材 12a;上面部 12b;反射板 12c;連結部 12d;溝部 12e;段差 12f;凹部 13;長辺部材 13a;上面板 13b;側面板 13c;突起部 13d、13e;突起 13f;段差 21;フレーム 22;液晶パネル 22a;表示部 22b;接続基板 23;スペーサ 25;拡散板 26;金属シャーシ 27;位置決め部材 28;裏面拡散板 28a;側部 29;側面反射板 29a;切り込み 30;ランプ 31;樹脂枠体
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2H089 HA40 QA11 TA01 TA08 TA17 TA18 2H091 FA14Z FA16Z FA41Z GA01 GA13 LA11 5G435 AA08 AA17 AA18 AA19 BB12 BB15 EE02 EE05 EE13 EE26 FF03 FF06 FF12 GG24 GG26 GG42 KK02

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数個の光源と、この光源の光を反射す
    る裏面反射板と、前記光源を間に挟んで前記裏面反射板
    に対向するように配置され前記光源の光を透過させて拡
    散させる拡散板と、前記拡散板を透過してきた光を選択
    的に透過させることにより像を形成する液晶パネルと、
    前記拡散板を支持する拡散板支持部及び前記液晶パネル
    を支持する液晶パネル支持部の双方を備えた枠体と、を
    有し、前記拡散板及び前記液晶パネルを前記枠体により
    保持することを特徴とする液晶表示装置。
  2. 【請求項2】 前記光源は、その両端部で弾性体からな
    る取付部材により個別に前記反射板に脱着可能に取り付
    けられていることを特徴とする請求項1に記載の液晶表
    示装置。
  3. 【請求項3】 前記取付部材はゴム又は樹脂からなるこ
    とを特徴とする請求項2に記載の液晶表示装置。
  4. 【請求項4】 前記枠体の内側面に、前記光源の光を前
    記液晶パネルに向けて反射する側面反射板が設けられて
    いることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に
    記載の液晶表示装置。
  5. 【請求項5】 前記枠体は少なくとも2個の分割枠体を
    連結することにより枠状に組み立てられていることを特
    徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の液晶表
    示装置。
  6. 【請求項6】 前記枠体は4コーナー部で分割可能であ
    り、4個の実質的に直線状の分割枠体を連結することに
    より枠状に組み立てられていることを特徴とする請求項
    5に記載の液晶表示装置。
  7. 【請求項7】 前記各分割枠体は、その端部を相互に嵌
    め合うことにより連結されていることを特徴とする請求
    項5又は6に記載の液晶表示装置。
  8. 【請求項8】 前記分割枠体のうち、対向する1対の分
    割枠体には、前記側面反射板が一体的に形成されている
    ことを特徴とする請求項5乃至7のいずれか1項に記載
    の液晶表示装置。
  9. 【請求項9】 前記1対の側面反射板には、前記取付部
    材を嵌合する凹部が形成されていることを特徴とする請
    求項8に記載の液晶表示装置。
  10. 【請求項10】 前記分割枠体に一体的に形成された側
    面反射板同士を連結する他の1対の側面反射板は前記裏
    面反射板から起立するように前記裏面反射板と一体的に
    形成されていることを特徴とする請求項8又は9に記載
    の液晶表示装置。
  11. 【請求項11】 前記分割枠体は樹脂を成形することに
    より形成されていることを特徴とする請求項5乃至10
    に記載の液晶表示装置。
  12. 【請求項12】 前記分割枠体は樹脂で覆われた金属か
    らなることを特徴とする請求項5乃至10に記載の液晶
    表示装置。
  13. 【請求項13】 前記裏面反射板は、金属板の上に反射
    面として反射材料を被着したものであることを特徴とす
    る請求項1乃至12のいずれか1項に記載の液晶表示装
    置。
  14. 【請求項14】 前記枠体は前記裏面反射板に着脱可能
    に固定されていることを特徴とする請求項1乃至13の
    いずれか1項に記載の液晶表示装置。
  15. 【請求項15】 前記液晶パネルを前記枠体に対して固
    定するフレームを有することを特徴とする請求項1乃至
    14のいずれか1項に記載の液晶表示装置。
  16. 【請求項16】 前記取付部材は、前記裏面反射板の側
    縁部に嵌合する断面コ字状部と、前記光源の端部が嵌入
    又は挿通される空洞部とを有することを特徴とする請求
    項2乃至15のいずれか1項に記載の液晶表示装置。
JP2001118013A 2001-04-17 2001-04-17 液晶表示装置 Pending JP2002311417A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001118013A JP2002311417A (ja) 2001-04-17 2001-04-17 液晶表示装置
US10/122,242 US6867825B2 (en) 2001-04-17 2002-04-16 Liquid crystal display device
KR10-2002-0020575A KR100512396B1 (ko) 2001-04-17 2002-04-16 액정 디스플레이 장치
TW091107717A TW543016B (en) 2001-04-17 2002-04-16 Liquid crystal display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001118013A JP2002311417A (ja) 2001-04-17 2001-04-17 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002311417A true JP2002311417A (ja) 2002-10-23

Family

ID=18968462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001118013A Pending JP2002311417A (ja) 2001-04-17 2001-04-17 液晶表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6867825B2 (ja)
JP (1) JP2002311417A (ja)
KR (1) KR100512396B1 (ja)
TW (1) TW543016B (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005049871A (ja) * 2003-07-24 2005-02-24 Samsung Electronics Co Ltd 表示モジュール用収納ユニット、これを有する表示モジュール及び表示装置
JP2005077557A (ja) * 2003-08-29 2005-03-24 Casio Comput Co Ltd 液晶表示モジュール
WO2005096082A1 (fr) * 2004-03-31 2005-10-13 Quanta Display Inc. Afficheurs a cristaux liquides et assemblage d'eclairage correspondants
JP2006154325A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Sharp Corp 光学シート類の支持構造およびこの支持構造を備える表示装置
JP2006216512A (ja) * 2005-02-07 2006-08-17 Nippon Leiz Co Ltd 平面照明装置
JP2006344602A (ja) * 2005-06-09 2006-12-21 Samsung Electronics Co Ltd ランプ、ランプホルダー、電源供給モジュール、それを有するバックライトアセンブリ及び表示装置
KR100701245B1 (ko) 2005-04-13 2007-03-29 미래산업 주식회사 면발광 형광램프가 내장된 백라이트 유닛용 전면 프레임
US7257306B2 (en) 2004-03-25 2007-08-14 Seiko Epson Corporation Electro-optical device and electronic apparatus
CN100388087C (zh) * 2003-10-28 2008-05-14 Nec液晶技术株式会社 直下型背光装置
JP2008191607A (ja) * 2007-02-08 2008-08-21 Hitachi Displays Ltd 液晶表示装置
JP2009003141A (ja) * 2007-06-21 2009-01-08 Funai Electric Co Ltd 液晶モジュール
WO2009034743A1 (ja) * 2007-09-14 2009-03-19 Sharp Kabushiki Kaisha 表示装置用照明装置、表示装置、テレビ受信装置
JP2009104946A (ja) * 2007-10-24 2009-05-14 Sharp Corp 光源装置及び液晶表示装置
JP2010271660A (ja) * 2009-05-25 2010-12-02 Funai Electric Co Ltd 液晶モジュール
US8063868B2 (en) 2004-07-05 2011-11-22 Nec Corporation Display device

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100731304B1 (ko) * 2001-12-19 2007-06-21 삼성전자주식회사 냉음극선관 방식 램프, 이를 갖는 수납용기 및 이를 갖는액정표시장치
WO2003083565A1 (fr) * 2002-03-28 2003-10-09 Sanyo Electric Co., Ltd. Dispositif d'affichage a cristaux liquides
JP4084166B2 (ja) * 2002-11-13 2008-04-30 株式会社 日立ディスプレイズ 画像表示装置
KR100731043B1 (ko) * 2002-11-28 2007-06-22 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치
US7218306B2 (en) * 2002-12-03 2007-05-15 Valmark Industries, Inc. Display device
KR100931501B1 (ko) * 2002-12-27 2009-12-11 엘지디스플레이 주식회사 액정표시모듈 및 그 조립 방법
KR100852579B1 (ko) * 2003-03-31 2008-08-14 샤프 가부시키가이샤 면 조명 장치 및 그것을 이용한 액정 표시 장치
JP4282371B2 (ja) * 2003-05-19 2009-06-17 Nec液晶テクノロジー株式会社 バックライトユニット及び液晶表示装置並びにランプの交換方法
JP2004349040A (ja) * 2003-05-21 2004-12-09 Nec Lcd Technologies Ltd バックライト装置及び液晶表示装置
JP5010831B2 (ja) * 2003-06-04 2012-08-29 日本ポリエステル株式会社 液晶表示装置用光拡散板及び液晶表示装置の光拡散板用ポリカーボネート樹脂組成物
KR100913302B1 (ko) * 2003-06-18 2009-08-26 삼성전자주식회사 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는 액정표시장치
TWI255945B (en) * 2003-06-18 2006-06-01 Innolux Display Corp Backlight system and liquid crystal display device using the same
JP4400161B2 (ja) * 2003-09-26 2010-01-20 セイコーエプソン株式会社 液晶表示装置
KR100972838B1 (ko) * 2003-09-30 2010-07-28 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치 모듈
CN1302318C (zh) * 2003-10-22 2007-02-28 友达光电股份有限公司 液晶显示器
TWI234631B (en) * 2004-01-16 2005-06-21 Hannstar Display Corp Liquid crystal display and planar light source device
TWI274942B (en) * 2004-03-31 2007-03-01 Hannstar Display Corp Liquid crystal display device and backlight module thereof
KR101001973B1 (ko) 2004-04-12 2010-12-17 삼성전자주식회사 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는 표시 장치
KR100614319B1 (ko) * 2004-04-29 2006-08-18 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시모듈
KR20050107034A (ko) * 2004-05-07 2005-11-11 삼성전자주식회사 백라이트 어셈블리의 구조를 개선한 액정표시장치
JP4239020B2 (ja) * 2004-07-12 2009-03-18 ソニー株式会社 フラットディスプレイパネル装置
KR20060030379A (ko) * 2004-10-05 2006-04-10 삼성전자주식회사 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는 액정표시장치
JP4411186B2 (ja) * 2004-11-08 2010-02-10 Nec液晶テクノロジー株式会社 液晶表示装置
KR101035848B1 (ko) * 2004-11-24 2011-05-19 삼성전자주식회사 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는 액정표시장치
JP4548111B2 (ja) * 2004-12-14 2010-09-22 船井電機株式会社 液晶モジュール
JP4581726B2 (ja) * 2004-12-28 2010-11-17 ソニー株式会社 表示装置および携帯機器
KR20070016475A (ko) * 2005-08-04 2007-02-08 삼성전자주식회사 액정표시장치
JP2008262711A (ja) * 2005-08-05 2008-10-30 Sharp Corp ランプホルダー、バックライトユニット及び液晶表示装置
TW200722858A (en) * 2005-12-09 2007-06-16 Innolux Display Corp Backlight module and liquid crystal display device using the same
US20070273806A1 (en) * 2006-05-25 2007-11-29 Wei-Chi Lin Liquid crystal display and assembly method thereof
KR101262179B1 (ko) * 2007-01-19 2013-05-14 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 표시 장치용 케이스
US8358447B2 (en) * 2007-07-31 2013-01-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Scanner module and image scanning apparatus employing the same
EP2026556B1 (en) 2007-07-31 2013-05-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Multi-functional device having scanner module and image scanning apparatus employing the scanner module
US8379275B2 (en) 2007-07-31 2013-02-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Scanner module and image scanning apparatus employing the same
TWI371617B (en) * 2008-08-15 2012-09-01 Au Optronics Corp Display device
WO2013107474A1 (en) * 2012-01-20 2013-07-25 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Touch screen, portable electronic device, and method of operating a touch screen
US20130258237A1 (en) * 2012-03-29 2013-10-03 Yanxue Zhang Manufacturing Method of LCD Device and LCD Device
KR20150108474A (ko) 2014-03-17 2015-09-30 삼성디스플레이 주식회사 반사시트 및 이를 포함하는 백라이트 유닛
CN110828614B (zh) * 2019-11-22 2024-03-26 苏州晟成光伏设备有限公司 一种叠瓦电池片归正机构及其工作方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04336527A (ja) * 1991-05-14 1992-11-24 Seiko Epson Corp 液晶表示装置
JPH06301034A (ja) * 1992-04-30 1994-10-28 Riyoosan:Kk バックライト装置及びその組立て方法
JPH0882788A (ja) * 1994-09-14 1996-03-26 Sharp Corp 表示体の枠体構造及びそれを用いた表示装置
JP2000039850A (ja) * 1998-07-21 2000-02-08 Kanazawa Chuo Hatsujo Kogyo Kk 液晶パネル保持枠及びその製造方法
JP2000149648A (ja) * 1998-11-05 2000-05-30 Toshiba Lighting & Technology Corp バックライト装置
JP2001075490A (ja) * 1999-09-02 2001-03-23 Sharp Corp 液晶パネル用ホルダおよびそれを用いた液晶表示装置
JP2001100183A (ja) * 1999-09-30 2001-04-13 Hitachi Ltd 液晶表示装置および液晶表示モニタ
JP2001209327A (ja) * 2000-01-28 2001-08-03 Toshiba Corp 平面表示装置、及びこれに用いる直下型バックライト

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04366815A (ja) * 1991-06-13 1992-12-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置
JP3205373B2 (ja) * 1992-03-12 2001-09-04 株式会社日立製作所 液晶表示装置
US5450221A (en) * 1993-09-08 1995-09-12 Delco Electronics Corporation Compact liquid crystal display for instrument panel having a wrap around flexible printed circuit board and translucent web
US5648827A (en) * 1995-06-22 1997-07-15 Rockwell International Corporation Backlighting system for liquid crystal displays having a non-planar fluorescent lamp
JPH112813A (ja) 1997-06-13 1999-01-06 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JPH1184377A (ja) * 1997-09-05 1999-03-26 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JPH11146305A (ja) 1997-11-04 1999-05-28 Sony Corp 平板状表示装置
JP3794456B2 (ja) 1998-06-17 2006-07-05 株式会社日立製作所 液晶表示装置
JP4003903B2 (ja) 1998-08-12 2007-11-07 フルタ電機株式会社 傾斜地対応の移動式防霜ファンの台車
KR100555885B1 (ko) * 1999-01-14 2006-03-03 삼성전자주식회사 직하 방식의 액정표시장치
KR100633166B1 (ko) * 1999-11-02 2006-10-11 삼성전자주식회사 액정 디스플레이 장치의 램프 교환구조
KR100611534B1 (ko) * 2000-03-30 2006-08-10 삼성전자주식회사 직하타입의 액정표시장치

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04336527A (ja) * 1991-05-14 1992-11-24 Seiko Epson Corp 液晶表示装置
JPH06301034A (ja) * 1992-04-30 1994-10-28 Riyoosan:Kk バックライト装置及びその組立て方法
JPH0882788A (ja) * 1994-09-14 1996-03-26 Sharp Corp 表示体の枠体構造及びそれを用いた表示装置
JP2000039850A (ja) * 1998-07-21 2000-02-08 Kanazawa Chuo Hatsujo Kogyo Kk 液晶パネル保持枠及びその製造方法
JP2000149648A (ja) * 1998-11-05 2000-05-30 Toshiba Lighting & Technology Corp バックライト装置
JP2001075490A (ja) * 1999-09-02 2001-03-23 Sharp Corp 液晶パネル用ホルダおよびそれを用いた液晶表示装置
JP2001100183A (ja) * 1999-09-30 2001-04-13 Hitachi Ltd 液晶表示装置および液晶表示モニタ
JP2001209327A (ja) * 2000-01-28 2001-08-03 Toshiba Corp 平面表示装置、及びこれに用いる直下型バックライト

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005049871A (ja) * 2003-07-24 2005-02-24 Samsung Electronics Co Ltd 表示モジュール用収納ユニット、これを有する表示モジュール及び表示装置
JP2005077557A (ja) * 2003-08-29 2005-03-24 Casio Comput Co Ltd 液晶表示モジュール
JP4639580B2 (ja) * 2003-08-29 2011-02-23 カシオ計算機株式会社 液晶表示モジュール
CN100388087C (zh) * 2003-10-28 2008-05-14 Nec液晶技术株式会社 直下型背光装置
US7257306B2 (en) 2004-03-25 2007-08-14 Seiko Epson Corporation Electro-optical device and electronic apparatus
WO2005096082A1 (fr) * 2004-03-31 2005-10-13 Quanta Display Inc. Afficheurs a cristaux liquides et assemblage d'eclairage correspondants
US8063868B2 (en) 2004-07-05 2011-11-22 Nec Corporation Display device
JP2006154325A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Sharp Corp 光学シート類の支持構造およびこの支持構造を備える表示装置
JP2006216512A (ja) * 2005-02-07 2006-08-17 Nippon Leiz Co Ltd 平面照明装置
KR100701245B1 (ko) 2005-04-13 2007-03-29 미래산업 주식회사 면발광 형광램프가 내장된 백라이트 유닛용 전면 프레임
JP2006344602A (ja) * 2005-06-09 2006-12-21 Samsung Electronics Co Ltd ランプ、ランプホルダー、電源供給モジュール、それを有するバックライトアセンブリ及び表示装置
JP2008191607A (ja) * 2007-02-08 2008-08-21 Hitachi Displays Ltd 液晶表示装置
JP2009003141A (ja) * 2007-06-21 2009-01-08 Funai Electric Co Ltd 液晶モジュール
WO2009034743A1 (ja) * 2007-09-14 2009-03-19 Sharp Kabushiki Kaisha 表示装置用照明装置、表示装置、テレビ受信装置
US8279368B2 (en) 2007-09-14 2012-10-02 Sharp Kabushiki Kaisha Lighting device for display device, display device and television receiver
JP2009104946A (ja) * 2007-10-24 2009-05-14 Sharp Corp 光源装置及び液晶表示装置
JP2010271660A (ja) * 2009-05-25 2010-12-02 Funai Electric Co Ltd 液晶モジュール

Also Published As

Publication number Publication date
US6867825B2 (en) 2005-03-15
US20020149719A1 (en) 2002-10-17
TW543016B (en) 2003-07-21
KR20020081097A (ko) 2002-10-26
KR100512396B1 (ko) 2005-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002311417A (ja) 液晶表示装置
US7510317B2 (en) Illuminating device for display device
US7663730B2 (en) Heat radiator and display unit
JP5173640B2 (ja) バックライトユニット及びその組立方法
US20150260908A1 (en) Display apparatus and liquid-crystal display apparatus
US8427597B2 (en) Module for liquid crystal display device having cushion members to prevent mechanical deformation and light leakage
WO2010021188A1 (ja) 表示装置及びテレビ受信装置
TW200424607A (en) Back light assembly, liquid crystal display apparatus and manufacturing method thereof
JP2000149636A (ja) 面光源装置及びこれを用いた平面表示装置
JPH1184351A (ja) 液晶表示装置
US8174638B2 (en) Liquid crystal display device
KR20050036773A (ko) 액정 디스플레이 패널
JP2004133289A (ja) 画像表示装置
WO2012165324A1 (ja) 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
US9341768B2 (en) Lighting device, display device and television device
TWI382241B (zh) Liquid crystal display device
KR20130035120A (ko) 백라이트 유닛 및 이를 포함하는 액정표시장치모듈
JP4540165B2 (ja) 液晶表示装置
KR20050034764A (ko) 화면 주름현상의 개선을 위한 액정표시모듈
WO2014007136A1 (ja) 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
JP2003279978A (ja) 液晶表示装置
JP2006047845A (ja) 液晶表示装置
JP2007087657A (ja) 照明ユニット及びそれを用いた液晶表示装置
KR20070051990A (ko) 액정표시장치
KR100469352B1 (ko) 액정표시장치용 프레임

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070115

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080215

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080612

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20100310

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101008

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101109

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110308