JP2006344602A - ランプ、ランプホルダー、電源供給モジュール、それを有するバックライトアセンブリ及び表示装置 - Google Patents

ランプ、ランプホルダー、電源供給モジュール、それを有するバックライトアセンブリ及び表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006344602A
JP2006344602A JP2006159179A JP2006159179A JP2006344602A JP 2006344602 A JP2006344602 A JP 2006344602A JP 2006159179 A JP2006159179 A JP 2006159179A JP 2006159179 A JP2006159179 A JP 2006159179A JP 2006344602 A JP2006344602 A JP 2006344602A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
lamp
holder
connection
supply module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006159179A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006344602A5 (ja
Inventor
Yoon-Soo Kwon
權 倫 秀
Seitai Kyo
姜 正 泰
Sang-Hoon Park
尚 勳 朴
Jin-Ho Ha
河 鎭 鎬
Woong-Jae Chang
雄 在 張
Dal-Jung Kwon
▲ダル▼ 重 權
Moon-Shik Kang
姜 文 拭
Young-Sup Kwon
寧 燮 權
Eui-Dong Hwang
義 棟 黄
Kyoroku Ko
京 祿 高
Jae-Hwan Chun
在 煥 全
Jae-Seok Gho
再 錫 高
Min-Ho Ok
敏 鎬 玉
Yong-Seok Yang
容 碩 梁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020050049336A external-priority patent/KR100774581B1/ko
Priority claimed from KR1020050055514A external-priority patent/KR100774570B1/ko
Priority claimed from KR1020050077803A external-priority patent/KR101318254B1/ko
Priority claimed from KR1020050111013A external-priority patent/KR20070053055A/ko
Priority claimed from KR1020050111014A external-priority patent/KR20070053056A/ko
Priority claimed from KR1020060001974A external-priority patent/KR20070074168A/ko
Priority claimed from KR1020060013091A external-priority patent/KR20070081261A/ko
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2006344602A publication Critical patent/JP2006344602A/ja
Publication of JP2006344602A5 publication Critical patent/JP2006344602A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J5/00Details relating to vessels or to leading-in conductors common to two or more basic types of discharge tubes or lamps
    • H01J5/50Means forming part of the tube or lamps for the purpose of providing electrical connection to it
    • H01J5/54Means forming part of the tube or lamps for the purpose of providing electrical connection to it supported by a separate part, e.g. base
    • H01J5/56Shape of the separate part
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133604Direct backlight with lamps
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133608Direct backlight including particular frames or supporting means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J5/00Details relating to vessels or to leading-in conductors common to two or more basic types of discharge tubes or lamps
    • H01J5/48Means forming part of the tube or lamp for the purpose of supporting it
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R33/00Coupling devices specially adapted for supporting apparatus and having one part acting as a holder providing support and electrical connection via a counterpart which is structurally associated with the apparatus, e.g. lamp holders; Separate parts thereof
    • H01R33/02Single-pole devices, e.g. holder for supporting one end of a tubular incandescent or neon lamp
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/12Selection of substances for gas fillings; Specified operating pressure or temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/28Clamped connections, spring connections
    • H01R4/48Clamped connections, spring connections utilising a spring, clip, or other resilient member

Abstract

【課題】組立性が向上したランプ、ランプホルダー、電源供給モジュール、それを有するバックライトアセンブリを提供する。
【解決手段】ランプホルダーからの離脱を防止する離脱防止部を含むランプ、ランプリード線及びワイヤーと着脱可能に結合される電源印加部材を含むか、リード線の移動を許容する導電性接着部材または電源印加端子を含むランプホルダー、接続部が形成された電源供給基板及び接続部に直接接触される電源印加部材を含むランプホルダーを含む電源供給モジュール、電源供給基板に形成された固定部にそれぞれ固定されるか、連結プレートに形成された固定ホールにそれぞれ挿入されるランプホルダーを提供する。
【選択図】図28

Description

本発明はランプ、ランプホルダー、電源供給モジュール、それを有するバックライトアセンブリ及び表示装置に関し、より詳細には、離脱防止部を有するランプ、組立性が向上されたランプホルダー、電源供給ユニット、それを有するバックライトアセンブリ及び表示装置に関する。
現在、開発された多様な平板表示装置のうち液晶表示装置は他の表示装置に比べて薄くて軽く、低消費電力及び低駆動電圧を有し、しかも陰極線管に近い画像表示が可能であるので多様な電子装置に幅広く用いられている。
一方、液晶表示装置は外部光源を用いて画像を表示する透過型液晶表示装置と、外部光源の代わりに自然光を用いた反射型液晶表示装置に分けることができる。時計や計算器などのように電力消耗を極小化しなければならない電子機器においては、反射型液晶表示装置を多く使用するが、大型画面高品位の画像表示を要求するノートブックコンピュータには透過型液晶表示装置を使用することが一般的である。
透過型液晶表示装置は、表示パネルの後面に配置されたバックライトを外部光源として使用するが、従来の表示装置に採用されるバックライトアセンブリは光源の配置によって直下型バックライトアセンブリと、エッジ型バックライトアセンブリに分けることができる。
直下型バックライトアセンブリでは、表示パネルの下部に複数個の光源が配置される。エッジ型バックライトアセンブリは導光板の側面に光源が配置され表示パネルに光を提供する。
直下型バックライトアセンブリに使用される光源としては、冷陰極蛍光ランプ(CCFL)が代表的であり、このような冷陰極蛍光ランプが採用された直下型バックライトアセンブリでは、収納容器の底板上にランプを固定するためにランプホルダーを含む。
最近、表示パネルのサイズが大型化されている。それにより、大型表示パネルに均一で高輝度の光を提供するために、1つの平板蛍光ランプを光源として使用するか、並列に配置された複数の蛍光ランプを光源として使用するバックライトアセンブリが開発されたところである。また、複数個のランプを組み立てることを容易にするために、ランプの電極部とランプホルダーが挿入組み合わされるバックライトアセンブリが開発されたところである。
しかし、ランプホルダーはランプを収納容器の底面上に堅固に固定することができる反面、前述したように表示パネルのサイズが増加し、バックライトアセンブリに採用するランプの個数も増加する傾向であり、これにより表示装置に装着されるランプホルダーの個数も増加している。ランプホルダーの個数が増加する場合、表示装置の重さ及び組立時間が増加される。
また、従来のバックライトアセンブリの組立工程では、ランプに駆動電圧を提供するために、複数個のランプホルダーとインバータに接続された電源電圧提供ワイヤーを半田付けするか、複数個のランプホルダーを印刷回路基板に半田付けすることが行われている。
それにより、バックライトアセンブリの組立に時間が多く所要され、半田付け工程中ランプリード線がランプホルダーから離脱するか、ランプが損傷するケースが頻繁に発生するという問題点がある。
また、バックライトアセンブリの作動時間が長くなることにより、半田付け部位がよく断線するという問題点がある。
韓国特許公開2003-50831号明細書
本発明の技術的課題は、このような従来の問題点を解決するためのもので、本発明の目的はランプホルダーとの組立時における信頼性を向上することができるランプを提供することにある。
本発明の他の目的は、ランプと電源供給基板との組立性が向上されたランプホルダーを提供することにある。
本発明のさらに他の目的は、組立性の向上された電源供給モジュールを提供することにある。
本発明のさらに他の目的は、前述したような電源供給モジュールを含むバックライトアセンブリを提供することにある。
本発明のさらに他の目的は、前述したような電源供給モジュールを含む表示装置を提供することにある。
前述した本発明の目的を実現するために、一実施例によるランプは放電ガスが注入されたランプチューブ、電極及びリード線を含む。電極はランプチューブの端部の内部に配置され、リード線は連結部及び離脱防止部を含む。前記連結部は前記電極から前記ランプチューブの外部に延長されランプホルダーに固定された電源印加部材に挿入される。前記離脱防止部は前記連結部の端部に形成され前記電源印加部材から前記連結部の離脱を防止する。
前述した本発明の他の目的を実現するために、一実施例によるランプホルダーはホルダー本体及び電源印加部材を含む。前記ホルダー本体はランプチューブの端部を固定するランプ支持部を含む。前記電源印加部材は、前記ホルダー本体に固定され、前記電源印加部材には前記ランプチューブの端部に配置された電極及び前記電極に電源電圧を提供するワイヤーがそれぞれ挿入される。
前述した本発明の他の目的を実現するために、一実施例によるランプホルダーはホルダー本体、電源印加部材及び導電性接着部材を含む。前記ホルダー本体の上面にはランプ支持溝が形成され、前記ランプ支持溝の近くには収納空間が形成される。前記電源印加部材は、前記収納空間に配置され、前記ランプ支持溝に配置されたランプのリード線の両側に突出する。前記導電性接触部材は前記電源印加部材及びリード線をカバーし、前記電源印加部材とリード線とを電気的に接続する。
前述した本発明のさらに他の目的を実現するために、一実施例による電源供給モジュールはランプホルダー及び電源供給基板を含む。前記ランプホルダーはホルダー本体及び電源印加部材を含む。前記電源印加部材は接続端子及び電源印加端子を含む。前記接続端子は前記ホルダー本体に固定され、前記電源印加端子はランプに電源を印加する。前記電源供給基板には前記接続端子に接触される接続部が形成される。
前記した本発明のさらに他の目的を実現するために、一実施例によるバックライトアセンブリは収納容器、複数個のランプ、ランプホルダー及び電源供給基板を含む。前記収納容器は開口が形成された底板と含み、前記ランプは前記底板に配置される。前記ランプホルダーはホルダー本体及び電源印加部材を含む。前記ホルダー本体は前記開口に挿入される。前記電源印加部材は接続端子及び電源印加端子を含む。前記接続端子は前記ホルダー本体に固定され前記底板の背面に露出され、前記電源印加端子は前記底板の上部に露出され前記ランプの電極部を固定する。前記電源供給基板は前記背面に配置され、前記電源供給基板には前記接続端子に接触する接続部が形成される。
前述した本発明のさらに他の目的を実現するために、一実施例によるバックライトアセンブリは電源供給基板、複数個のランプ、電源電圧提供ワイヤー及び複数個のランプホルダーを含む。前記電源供給基板は前記ランプに電源電圧を提供する。前記ランプはランプチューブ及び前記ランプチューブの端部の内部に配置された電極を含む。前記電源電圧提供ワイヤーは前記電源供給基板と前記ランプとを電気的に並列接続する。前記ランプホルダーはホルダー本体及び電源印加部材を含む。前記ホルダー本体は前記電源電圧提供ワイヤーに沿って配列され、前記ホルダー本体にはランプチューブの端部が配置されるランプ支持溝が形成される。前記電源印加部材には 前記電源電圧提供ワイヤーが圧接接続され前記電極のリード線が挿入される。
前述した本発明のさらに他の目的を実現するために、一実施例による表示装置は収納容器、複数個のランプ、ランプホルダー、電源供給ユニット及び表示パネルを含む。前記収納容器は開口が形成された底板を含み、前記ランプは前記底板に配置される。前記ランプホルダーはホルダー本体及び電源印加部材を含む。前記ホルダー本体は前記開口に挿入される。前記電源印加部材は接続端子及び電源印加端子を含む。前記接続端子は前記ホルダー本体に固定され前記底板の背面に露出され、前記電源印加端子は前記底板の上部に露出され前記ランプの電極部を固定する。前記電源供給ユニットには固定部及び接続部が形成される。前記固定部には前記背面に露出された前記ランプホルダーがそれぞれ結合され、前記接続端子は前記接続部に接触する。前記表示パネルは前記ランプの上部に配置され前記ランプから出射した光に基づいて画像を表示する。
このように構成することにより、ランプの離脱による損傷を防止し、ランプユニット及びそれを有するバックライトアセンブリの衝撃信頼性が向上する。
このようなランプホルダー及びそれを有するバックライトアセンブリによると、ランプのリード線とランプホルダーと間の電気的連結部がフレキシブルな特性を有するので外部衝撃に起因したランプの損傷を大きく減少することができる。
このような電源供給ユニット、それを有するバックライトアセンブリ及び表示装置によると、ランプホルダーを収納容器の底板に固定させる工程及びランプホルダーと電源供給基板との間の半田付け工程を省略でき、前記電源供給基板に対する再加工(rework)が容易で、前記電源供給ユニットを有するバックライトアセンブリ及び表示装置の組立性を向上し構成単品の数を減少させることができる。
以下、添付図面を参照して、本発明の好ましい実施形態をより詳細に説明する。
ランプ
図1は本発明の第1実施例によるランプの斜視図である。
図1に示すように、ランプ60はランプホルダー30に固定される。ランプホルダー30は、ランプ60の一端部をガイドして固定し、ランプ60と電気的に接続され、ランプ60に電源電圧を印加する。ランプホルダー30はホルダー本体40及び電源印加部材50を含む。
ホルダー本体40は底部41及びランプ支持部45を含む。
ランプ支持部45は底部41から延長されて形成され、ランプ支持部45の上部にはランプ60の端部が配置されるランプガイド溝が形成される。
電源印加部材50は、ホルダー本体40の上部からホルダー本体40の底部41まで貫通するように配置される。電源印加部材50のうち底部41から突出した部分を接続端子として定義し、電源印加部材50のうち接続端子に連続して形成され、ホルダー本体40の上部に突出した部分を電源印加端子として定義する。電源印加端子は一側が開口したリング形状を有する。
ランプ60はランプホルダー30を通じて外部から電源電圧の印加を受けて光を出射する。ランプ60は、例えば、冷陰極蛍光ランプであり、ランプ60はランプチューブ61、電極及びリード線68を含む。
ランプチューブ61は透明なガラスを含み円筒形状を有し、ランプチューブ61の内面には蛍光層が形成される。ランプチューブ61には、放電ガス、例えば、水銀、微量のアルゴン、ネオン、クセノン及びクリプトンなどが注入される。電極はランプチューブ61の端部にそれぞれ配置される。ランプチューブ61の端部はホルダー本体40に形成されたランプ支持溝によってガイドされる。
図2は図1に示されたランプの平面図である。図3は図1に示されたランプをI-I'線に沿って切断した部分断面図である。
図2及び図3に示すように、リード線68は、電極63と電源印加部材50とを電気的に接続する。具体的に、リード線68は連結部65及び離脱防止部67を含む。連結部65は電極63からランプチューブ61の外部に延長され電源印加端子に接続される。離脱防止部67は連結部65の端部に形成される。
ランプチューブ61の長さ方向に垂直である方向を基準にして、離脱防止部67の第1断面積は連結部65の第2断面積より大きい。本実施例において、離脱防止部67は連結部65の直径より大きな直径を有する球形状を有している。それにより、離脱防止部67は、リード線68が電源印加端子からランプチューブ61の長さの方向に離脱することを防止する。
図4は本発明の第2実施例によるランプの平面図である。
図4に示すように、ランプ160はランプチューブ161、電極163及びリード線168を含む。ランプ160はリード線168を除いては図1〜図3に示されたランプ60と同一である。リード線168は、連結部165及び離脱防止部167を含み、リード線168は離脱防止部167を除いては図1〜図3に示されたリード線68と同一である。
ランプチューブ161の長さ方向に対して垂直である方向を基準にして、離脱防止部167の第1断面積は連結部165の第2断面積より大きい。本実施例において、離脱防止部167は面取り形状を有する。具体的に、離脱防止部167はランプチューブ161から遠くなるほど第1断面積が漸進的に増加するように形成される。
従って、外部衝撃に対してランプとランプホルダーと間の結合の信頼性が向上される。
図1〜図4において、離脱防止部67、167が球形状または面取り形状を有することを示したが、他の実施例で離脱防止部67、167の形状は六面体形状など多様な形状に変更することが可能である。
ランプホルダー
図5は本発明の第3実施例によるランプホルダーの斜視図である。
図5に示すように、ランプホルダー200は、ランプ230に電源電圧を提供する電源電圧提供ワイヤー270とランプ230とを電気的に接続する。ランプ230は冷陰極蛍光ランプである。これとは異なり、ランプ230は外部電極蛍光ランプとすることができる。ランプホルダー200はホルダー本体210及び電源印加部材250を含む。
ホルダー本体210は絶縁性の優れた材質からなることが望ましい。ホルダー本体210は底部211、ランプ支持部213及びワイヤーガイド部215を含む。
ランプ支持部213は底部211から突出し、ランプ支持部213の上部にはランプチューブ231の端部が配置される溝が形成される。
ランプガイド部215は、ランプ支持部213と対向するように底部211から突出する。図5で、ワイヤーガイド部215は第1〜第3突出部(216a、216b、216c)を含む。第2及び第3突出部(216b、216c )は第1突出部(216a )とランプ支持部213との間に配置される。電源電圧提供ワイヤー270は第1突出部(216a と第2及び第3突出部(216b、216c )との間に配置される。
電源電圧提供ワイヤー270及びリード線239は電源印加部材250にそれぞれ挿入され、ホルダー本体210に固定される。電源印加部材250はホルダー本体210に固定されており、電源電圧提供ワイヤー270及びリード線239を固定するための第1クリップ部251及び第2クリップ部255を含む。
第1クリップ部251は電源電圧提供ワイヤー270と圧接接続される。電源電圧提供ワイヤー270は導線、被覆層及び導電性ビーズを含む。被覆層は導線を覆い、この導線を外部と電気的に絶縁する。導電性ビーズは、被覆層に埋設される。電源電圧提供ワイヤー270を第1クリップ251により圧着する場合、導線と第1クリップ251とは被覆層に埋設された導電性ビーズによって相互電気的に接続される。この際、電源電圧提供ワイヤーガイド部215が第1クリップ251を支持し、第1クリップ部251の電源電圧提供ワイヤー270を圧着する力が低下することを防止する。
第2クリップ255にはランプ230のリード線239が挿入される。第2クリップ部255は第1クリップ部251から延長され第1クリップ部251と一体となる。
従って、電源電圧提供ワイヤーとランプ電極をそれぞれ電源印加部材に挿入することが容易になり、ランプとランプホルダー及びランプホルダーと電源電圧提供ワイヤーと間の組立性を向上することができる。
図6は本発明の第4実施例によるランプホルダーの斜視図である。
図6に示すように、ランプホルダー300はホルダー本体310、電源印加部材及び導電性接着部材350を含む。
ホルダー本体310の上面にはランプ支持溝311が形成され、ランプ支持溝311の近くに収納空間が形成される。電源印加部材は収納空間に配置される。電源印加部材は接続端子及び電源印加端子を含む。
接続端子はホルダー本体の下部に露出し、電源印加端子が接続端子から延長され収納空間の上部に露出している。この際、電源印加端子は2つの電源印加端子に分岐し、ランプ支持溝311に配置されたランプ303のリード線306の両側に上面と並んでそれぞれ配置される。
導電性接着部材350は、例えば、アルミニウム接着テープ350である。導電性接着部材は電源印加端子部及びリード線306をカバーし、電源印加部材とリード線306とを電気的に接続する。
従って、ランプに衝撃が加えられてもランプのリード線が損傷することを防止する。
図7は本発明の第5実施例によるランプホルダーの斜視図である。図8は図7に示されたランプホルダーの分解斜視図である。
図7及び図8に示すように、ランプホルダー400は表示装置において背面光を提供する直下型バックライトアセンブリに採用される。ランプホルダー400はホルダー本体410、電源印加部材430及び導電性接着部材450を含む。
ホルダー本体410は射出成形方式で製造されたモールド物で、ホルダー本体410は略六面体形状を有する。ホルダー本体410は上面、上面と対向する下面及び上面と下面とを連結する側面を含む。
ホルダー本体410の上部、具体的に、上面にランプ支持溝411が形成される。ランプ支持溝411はランプ403の形状に対応して丸みを帯びるように形成される。ランプ支持溝411の近くの上面には所定の深さを有する収納空間412が形成される。収納空間412両側の側面には収納空間412と連通された締結溝413がそれぞれ形成される。ホルダー本体410の下部には結合突起415が形成される。
図9は図7に示されたランプホルダーをII-II'線に沿って切断した断面図である。
図7〜図9に示すように、電源印加部材430は導電性を有するメタルからなる。電源印加部材430は収納空間412に配置され、ホルダー本体410に固定される。電源印加部材430は電源印加端子431及び接続端子435を含む。電源印加端子431はランプ支持溝411に配置されたランプのリード線406の両側に分岐する2つの電源印加端子部432、433を含む。接続端子435はホルダー本体410の下面に露出され下面に沿って折曲される。
導電性接着部材450はリード線406と電源印加端子部432、433とを電気的に接続する。導電性接着部材450は電源印加端子部432、433及びリード線406をカバーするように配置される。導電性接着部材450は優れた電気導電性及びフレキシブルな特性を有する材質からなり、例えば、アルミニウム接着テープであってもよい。
ランプホルダー400はホルダーキャップ470をさらに含む。ホルダーキャップ470は互いに対称を成す第1及び第2固定部471、473を含む。第1及び第2固定部471、473の上端は互いに連結され、第1及び第2固定部471、473の下端は所定間隔離間している。第1及び第2固定部471、473の下端にはそれぞれ締結フック472、474が形成される。
第1及び第2固定部471、473が収納空間412に挿入される場合、締結フック472、474はホルダー本体410に形成された締結溝413にそれぞれ挿入される。この際、ホルダーキャップ470は、締結フック472、474が締結ホール413に挿入されたまま、上下方向にスライディング可能であるように収納空間412に挿入される。
ホルダーキャップ470を収納空間412に挿入することにより、ホルダーキャップは導電性接着部材450を加圧して電源印加端子部432、433及びリード線406に接触させる。その結果、電源印加部材430とリード線406とは電気的に接続される。
従って、導電性接着部材450に付着されたリード線406に外部衝撃が加えられ、リード線406が流動してもランプ403及びリード線406の損傷なしに電源印加端子431とリード線406との電気的接続が保持される。
図10は本発明の第6実施例によるランプホルダーの分解斜視図である。
図10に示すように、ランプホルダー500はホルダー本体510、電源印加部材530及びホルダーキャップ570を含む。
ホルダー本体510はランプホルダー500の本体で六面体形状を有する。ホルダー本体510は上面、上面と対向する下面及び上面と下面とを連結する側面を含む。
上面にはランプ503の形状に対応する丸みを帯びたランプ支持溝511が形成される。ランプ支持溝511の近く上面には所定の深さを有する収納空間が形成される。側面はランプ支持溝511の長さ方向に並んで配置される。側面には収納空間に連通する締結溝513がそれぞれ形成される。締結溝513は上面から下面に向かう方向に延長された形状を有する。
図11は図10に示されたランプホルダーをIII-III'線に沿って切断した断面図である。図12は図10に示されたランプホルダーIV-IV'線に沿って切断した断面図である。
図11及び図12に示すように、電源印加部材530は収納空間に配置され、収納空間の基底面にそれぞれ固定された第1及び第2接続端子531、535を含む。
第1及び第2接続端子531、535の下端は収納空間の基底面に固定され、第1及び第2接続端子531、535の上端は上面の上に延長される。第1及び第2接続端子531、535の上端はそれぞれ2つの端子部に分割される。第1及び第2接続端子531、535の上端は下面に向かって折曲されリード線の両側にそれぞれ接触する。
ホルダーキャップ570は互いに対向し収納空間に挿入される第1及び第2固定部571、573を含む。第1及び第2固定部571、573の下端は収納空間に挿入され、第1及び第2固定部571、573は収納空間の外部に突出する。第1及び第2固定部571、573の上端は互いに連結され、第1及び第2固定部571、573の下端は第1間隔分だけ離間している。第1及び第2固定部571、573の上端と下端との間には、互いに向き合う第1及び第2傾斜面575、576がそれぞれ形成される。第1及び第2傾斜面575、576は、上部から下部に移動するほど相互間の離間距離が増加するように形成される。
第1及び第2固定部571、573の下端には、締結ホール513にそれぞれ挿入される第1及び第2締結フック572、574が形成される。第1及び第2締結フック572、574を締結ホール513にそれぞれ挿入することにより、第1及び第2傾斜面575、576は第1及び第2接続端子531、535の上端にそれぞれ接触する。ホルダーキャップ570がさらに下に移動することによって、第1及び第2接続端子531、535の上端は加圧され互いに近接する。その結果、第1及び第2接続端子531、535はリード線506に接触する。
一方、第1及び第2接続端子531、535の上端は、前述したように、それぞれ2つの端子部に分割される。その結果、第1及び第2接続端子531、535がリード線506を固定する力は弱められ、リード線506は第1及び第2接続端子531、535と接触されたまま若干の流動が可能である。
しかし、ホルダーキャップが第1及び第2接続端子531、535をリード線に接触させるので、リード線506と第1及び第2接続端子531、535間の電気的接続は信頼することができる状態に保持される。これとは異なり、第1及び第2接続端子531、535は3つ以上の端子部に分割することもできる。
図6〜図12に示されたランプホルダーによると、ランプホルダーの導電性接着部材または2つ以上の端子部に分割された第1及び第2接続端子に起因したランプのリード線は、導電性接着部材または第1及び第2接続端子と電気的に接続されたまま、移動することができる。従って、ランプ及びランプホルダーに加えられた外部衝撃によるランプの損傷を防止できる。
電源供給モジュール
図13は本発明の第7実施例による電源供給モジュールの斜視図である。図14は図13に示された電源供給モジュールの背面斜視図である。図15は図13に示された電源供給モジュールの分解斜視図である。
図13〜図15に示すように、電源供給モジュール600は電源供給基板610及びランプホルダー650を含む。
電源供給基板610はプレート形状を有し、上面及び上面に対向する背面を含む。電源供給基板610の背面には、図14に示されたように、ランプホルダー650に電源電圧をそれぞれ印加する接続部615が形成される。接続部615は、例えば、電源供給基板610の表面に一部が露出された導電配線である。
電源供給基板610にはランプホルダー650がそれぞれ固定される固定部がさらに形成される。本実施例において、固定部は固定ホール611である。固定ホール611は電源供給基板610の長さ方向に沿って形成される。
電源供給モジュールは電源供給素子670をさらに含む。電源供給素子670は電源供給基板610の背面に配置され、接続部615に電源電圧を出力する。電源供給素子670は外部から供給される第1電源電圧を第2電源電圧に変更して出力するインバーターである。前述したインバーターは外部から供給されるAC電源をDC電源に変更し、変更されたDC電源をランプに必要なレベルに昇圧または減圧させ、昇圧または減圧されたDC電源を再度AC電源に変更する役割を遂行する。
図16は図13に示されたランプホルダーの斜視図である。図17は図13に示された電源供給ユニットをV-V'線に沿って切断した断面図である。
図16及び図17に示すように、ランプホルダー650はランプ601を電源供給基板610上に固定し、ランプ601に電源電圧を印加する。ランプホルダー650はホルダー本体630及び電源印加部材640を含む。
ホルダー本体630は固定ホール611に着脱可能に挿入される。ホルダー本体650は電源供給基板610の上面から背面に向かう方向またはその反対方向から固定ホール611に挿入される。
ホルダー本体630は絶縁性の優れた材質で構成することが望ましい。ホルダー本体630は底部631、ランプ支持部635を含む。ランプ支持部635は底部631から突出しており、ランプ支持部635の上部にはランプチューブの端部が配置される溝が形成される。
電源印加部材640はランプ601のリード線605と電源供給基板610の背面に形成された接続部615とを電気的に接続する。電源印加部材640はホルダー本体630を貫通するように配置され、接続端子641及び電源印加端子645を含む。
接続端子641はホルダー本体630の下部に露出し、電源供給基板610の背面に沿って延長され、接続部615に接触する。他の実施例において、接続端子641は接続部615に半田付けすることができる。
電源印加端子645は接続端子641から延長され、ホルダー本体610の上部に突出する。電源印加端子645の形状は図10〜図12に示された第1及び第2接続端子531、535の上端の形状と同一である。リード線605は電源印加端子645に挿入される。
図18は本発明の第8実施例による電源供給モジュールの部分断面図である。
図18に示すように、電源供給モジュール700は電源供給基板710、ランプホルダー750及び電源供給素子770を含む。電源供給基板は上面及び前記上面に対向する背面を含む。
電源供給モジュール700は、上面に電源供給素子770が配置され、接続部715が同じく上面に形成されており、さらに接続端子741がホルダー本体730の側面に突出して接続部715に接触する点を除いては、図13〜図17に示された電源供給モジュール600と実質的に同一である。
図19は本発明の第9実施例による電源供給モジュールの部分断面図である。
図19に示すように、電源供給モジュール800は電源供給基板810、電源印加部材840及び電源供給素子870を含む。電源供給モジュール800は電源供給基板810にランプホルダーを代替するランプホルダー部830が形成された点を除いては図13〜図17に示された電源供給モジュール700と実質的に同一である。
従って、電源供給基板810はプレート形状を有し、上面及び上面と対向する背面を含む。背面には電源供給素子870が実装され、電源供給素子870と電気的に接続された接続部815が形成される。
電源供給基板810の上面一側端部位には、電源供給基板810の長さ方向に沿って複数個のランプホルダー部830が突出される。ランプホルダー部830は電源供給基板810に一体に形成される。ランプホルダー部830にはランプ801の端部が固定されるランプ支持溝835が形成される。
電源印加部材840は図13〜図17に示された電源印加部材740と実質的に同一である。従って、電源印加部材840はランプホルダー部830を貫通し、接続端子841及び電源印加端子845を含む。接続端子841は背面に沿って延長され接続部815に接触する。
図20は本発明の第10実施例による電源供給モジュールの斜視図である。
図20に示すように、電源供給モジュール900は電源供給基板910、ランプホルダー950及び電源供給素子を含む。電源供給モジュール900はランプホルダー950の形状を除いては、図13〜図17に示された電源供給モジュール600と実質的に同一である。
ランプホルダー950はホルダー本体930及び電源印加部材940を含む。ホルダー本体930は図16に示されたホルダー本体630と同一である。
電源印加部材940は接続端子及び電源印加端子を含む。接続端子はホルダー本体930の下部に露出しており、電源供給基板910の背面に形成された接続部に接触する。電源印加端子は接続端子から延長され絶縁ホルダー本体930の上部に露出する。電源印加端子は一側が開口したリング形状を有する。
電源印加端子は外部電極ランプ901の電極部905を固定し、電極部905の電源電圧を印加する。
図13〜図20では、ランプホルダーが1個のランプを固定させる実施例を説明したが、他の実施例において、電源供給モジュールは複数個のランプホルダーが一定の間隔で連続的に結合されたランプホルダーユニットを含むように構成できる。
図21は本発明の第11実施例による電源供給モジュールの斜視図である。図22は図21に示された電源供給モジュールの分解斜視図である。図23は図22に示されたランプホルダーの斜視図である。
図21及び図22に示すように、電源供給モジュール1000はランプホルダー1030及び電源供給基板1040を含む。
ランプホルダー1030は、後述する電源供給基板1040と電気的に接続されランプに電源電圧を印加する。ランプホルダー1030はランプを電源基板1040上に固定させる。ランプホルダー1030はホルダー本体1031及び電源印加部材1033を含む。
ホルダー本体1031の上部にはランプ支持溝1032が形成され、ホルダー本体1031の下部には締結溝が形成される。ホルダー本体1031は絶縁性の優れた材質で構成することが望ましい。ホルダー本体1031の側面には固定フック1036が形成される。
電源印加部材1033は、ランプ支持溝1032に配置されたランプに電源電圧を印加する。電源印加部材1033は、ランプ本体1031の上部から下部に貫通するように配置される。電源印加部材1033は接続端子及び電源印加端子を含む。
接続端子はホルダー本体1031の下部に形成された締結溝の内側に突出している。電源印加端子は接続端子から延長されホルダー本体1031の上部に突出する。電源印加端子はランプのリード線を支持できるように一側に開口したリング形状を有する。
図24は図22に電源供給基板の一部領域の斜視図である。
図24に示すように、電源供給基板1040は電源電圧を電源印加部材1033に出力する。電源供給基板1040は絶縁基板、電源供給素子及び導電配線を含む。
絶縁基板は上面及び上面に対向する背面を含む。電源供給素子は絶縁基板の背面に実装される。電源供給素子は、外部から供給されるソース電源電圧を、ランプを駆動するための電源電圧に変更して出力するインバータである。インバータは外部から供給されるAC電源をDC電源に変更し、変更されたDC電源をランプに必要なレベルに昇圧または減圧させ、昇圧または減圧されたDC電源を再度AC電源に変更する役割を遂行する。他の実施例において、電源供給基板1040はインバータから出力され複数個のランプに提供される電源電圧を均一にするバランスボードであり得る。
導電配線は電源供給素子と電気的に接続され、一部が絶縁基板の上面に露出し、電源印加部材1033の接続端子と接触する接続部1044を形成する。
図25及び図26は図22に示された電源供給モジュールVI-VI'線に沿って切断した断面図である。具体的に、図25はランプホルダー1030と電源供給基板1040とが分離された状態を示し、図26はランプホルダー1030と電源供給基板1040とが結合された状態を示す。
図24〜図26に示すように、絶縁基板の上面には複数個のランプホルダー1030がそれぞれ固定される固定部1041がさらに形成される。固定部1041は絶縁基板に一体に形成される。他の実施例において、固定部1041は絶縁基板に締結することができる。ホルダー本体1031は、固定部1041に装着及び脱着可能な方式で結合される。固定部1041は第1突出部1043及び第2突出部1045を含む。
第1突出部1043は、絶縁基板の上面から第1高さを有するように突出する。第2突出部1045は、第1突出部1043の周辺部から第1高さより小さい第2高さを有するように突出する。第1突出部1043は、ホルダー本体1031に形成された締結溝1037に挿入される。一方、第2突出部1045はホルダー本体1031の下部の外側面の一部領域をカバーする。
この際、側面に接続部1044が露出した状態で形成されている第1突出部1043を、締結溝1037に挿入することにより、締結溝1037の内側面に突出された接続端子1038は接続部1044と接触することとなる。これにより、電源供給素子が出力する電源電圧はランプ1033に印加される。
図25及び図26に示すように、電源供給基板1040は連結部材1020に固定された複数個のランプホルダー1030と結合される。連結部材1020は、例えば、ランプホルダー1030が配置される収納容器の底板とすることができる。連結部材1020は一方向に伸張されたプレート形状を有する。連結部材1020は電気的に絶縁材質で構成することが望ましい。連結部材1020にはランプホルダー1030がそれぞれ挿入される複数個の開口が形成される。この開口は連結部材1020の長さ方向に沿って一列に配置される。連結部材1020と電源供給基板1040はねじやボルト(スクリュー)により締結することができる。
一方、ホルダー本体1031に形成された固定フック1036は、図26に示されたように、連結部材1020の背面に係合し、それにより、固定フック1036はホルダー本体1031が開口に挿入される方向と反対の方向に離脱することを防止する。
図13〜図26に示された電源供給モジュールによると、ランプのリード線はランプホルダーの電源印加端子に装着及び脱着可能な方式で結合され、ランプホルダーの接続端子は電源供給基板に形成された接続部に直接接触する。従って、半田付け工程を省略することができ電気的接続部位の信頼性が向上し、電源供給モジュールの組立性が向上される。
図27は本発明の第12実施例による電源供給モジュールの斜視図である。図28は図27に示された電源供給モジュールの分解斜視図である。
図27及び図28に示すように、電源供給モジュール1100は複数個のランプホルダー1150及び電源供給基板1160を含む。
ランプホルダー1150はホルダー本体及び電源印加部材を含む。
ホルダー本体は図16及び図17に示されたホルダー本体630と実質的に同一である。
電源印加部材はホルダー本体の上部からホルダー本体の下部まで貫通するように配置される。電源印加部材は接続端子及び電源印加端子を含む。接続端子はホルダー本体の下部に露出しており、電源印加端子は接続端子から延長されホルダー本体の上部に露出する。
接続端子は後述する電源供給基板1160から電源電圧の印加を受け、電源印加端子は図23に示された電源印加端子と同一の形状を有する。
本実施形態例において、複数個のランプホルダー1150と電源供給基板1160との間の組立を容易にするために、電源供給モジュール1100が連結プレート1140をさらに含む構成となっている。
連結プレート1140は一方向に伸張されたプレート形状を有する。プレート1140は電気絶縁性を有する材質で構成することが望ましい。連結プレート1140にはホルダー本体がそれぞれ挿入される複数個の固定ホール1141が形成される。固定ホール1141は連結プレート1140の長さ方向に沿って一列に配置される。連結プレート1140には連結プレート1140と後述する電源供給基板1160の締結のための雌ネジ部が形成される。
図29は図28に示された電源供給モジュールを他の角度から観察した分解斜視図である。図30は図28に示された電源供給モジュールVII-VII'線に沿って切断した断面図である。
図28〜図30に示すように、電源供給基板1160は連結プレート1140と結合し、電源供給基板1160には電源印加部材1155と接触する接続部1166が形成される。具体的に、電源供給基板1160は絶縁基板1161、電源供給素子及び導電配線1165を含む。
絶縁基板1161は連結プレート1140と結合する。絶縁基板1161は連結プレート1140の幅より大きい幅を有し、連結プレート1140の長さと類似する長さを有する。連結プレート1140が配置される面を絶縁基板1161の上面として定義し、上面と対向する面を絶縁基板1161の背面として定義する。絶縁基板1161には連結プレート1140に形成された雌ネジ部に対応して、絶縁基板1161の背面には上面まで貫通する雌ネジ部が形成される。
電源供給素子は絶縁基板1161の背面に配置され電源電圧を出力する。電源供給素子の個数はランプホルダー1150の個数によって変更することができる。例えば、1つの電源供給素子がランプホルダー1150全部に電源電圧を印加するか、ランプホルダー1150を複数個含むグループにグルーピングし、ランプホルダー1150のグループ毎に電源供給素子1163を配置することができる。
導電配線1165は絶縁基板1161の内部に配置され、外部から電気的に絶縁される。連結プレート1140に形成された固定ホール1141に対応して、絶縁基板1161の上面の一部が除去される。それにより、導電配線1165の一部が絶縁基板1161の上面に露出され複数個の接続部1166が形成される。
図31は図28に示された電源供給モジュールVIII-VIII'線に沿って切断した断面図である。
図30及び図31に示すように、ランプホルダー1150はランプ1120の端部を電源供給モジュール1100上に固定させる。ランプ1120が図31に示すように冷陰極蛍光ランプCCFLである場合、ランプ1120の電極部1125は放電電極及びリード線を含む。
放電電極はランプチューブ1121の内部に配置され、リード線は放電電極からランプチューブ1121の外部に突出している。リード線はホルダー本体1151から突出した電源印加端子1157に挿入される。
本実施例において、連結プレート1140と電源供給基板1160はスクリュー1170によって締結される。それにより、連結プレート1140の背面に露出した接続端子1156は接続部1166に直接接触する。また、スクリュー1170を連結プレート1140及び電源供給基板1160から脱着することにより、連結プレート1140と電源供給基板1160は相互分離可能となっている。また、ランプホルダー1150は連結プレート1140に形成された固定ホール1141から脱着可能であるように結合する。
図32は本発明の第13実施例による電源供給モジュールの分解斜視図である。図33は図32に示されたランプホルダーの斜視図である。
図32及び図33に示すように、電源供給モジュール1200は電源供給基板1210、連結プレート1250及びランプホルダー1230を含む。電源供給モジュール1200はランプホルダー1230を除いては図27〜図31に示された電源供給モジュール1100と実質的に同一である。
ランプホルダー1230はホルダー本体1231及び電源印加部材を含む。ランプホルダー1230は電源印加部材を除いては図27〜図31に示されたランプホルダー1150と実質的に同一である。
電源印加部材は接続端子1236及び電源印加端子を含む。電源印加部材は接続端子1236の形状を除いては図30及び図31に示された電源印加部材1155と実質的に同一である。
接続端子1236はスプリング形態で構成され、ホルダー本体1231の下部に突出するように取り付けられる。本実施例において、接続端子1236は板スプリング形状を有する。具体的に、接続端子1236はホルダー本体1231の下面と所定の傾斜角を成し延長される。
図34は図32に示された電源供給モジュールをIX-IX'線に沿って切断した断面図である。
図32〜図34に示すように、連結プレート1250と絶縁基板1211とを相互に結合することにより、電源印加部材1235の接続端子1236は絶縁基板1211に形成された接続部1216に直接接触し、ホルダー本体1231の下面に圧着される。また、連結プレート1250と絶縁基板1211とを分離すると、接続端子1236は弾性力によって再度ホルダー本体1231の下面1232から離間して本来の状態に回復する。
図35は本発明が第14実施例による電源供給モジュールが含みランプホルダーの斜視図である。
図35に示すように、電源供給モジュール1300は電源供給基板、連結プレート及びランプホルダー1330を含む。電源供給モジュール1300はランプホルダー1330を除いては図27〜図31に示された電源供給モジュール1100と実質的に同一である。
ランプホルダー1330はホルダー本体1331及び電源印加部材を含む。ランプホルダー1330は、電源印加部材を除いては図27〜図31に示されたランプホルダー1150と実質的に同一である。
電源印加部材は、接続端子1336及び電源印加端子を含む。電源印加部材は、接続端子1336の形状を除いては図30及び図31に示された電源印加端子1155と実質的に同一である。
接続端子1336は、ホルダー本体1331の下部に螺旋状のスプリング形状を有するように突出する。本実施例において、接続端子1336はコイルスプリング形状を有する。
図27〜図35ではランプホルダーが連結プレートに形成された固定ホールに挿入されることを示したが、それとは異なり、連結プレート(図示せず)は連結プレートの上面及び下面に突出される導電部材を含み、ランプホルダーは連結プレートの上面に露出した導電部材と電気的に接続するように、連結プレート上に実装される。
図36は本発明の第15実施例による電源供給モジュールの斜視図である。図37は図36に示された電源供給モジュールの分解斜視図である。
図36及び図37に示すように、電源供給モジュール1400は電源供給基板1460、連結プレート1440、ランプホルダー1450及び締結部材1470を含む。電源供給モジュール1400は締結部材1470をさらに含み、連結プレート1440及び電源供給基板1460に締結部材1470が挿入される溝をさらに形成したことを除いては、図27〜図31に示された電源供給モジュール1100と実質的に同一である。
連結プレート1440には複数個の第1溝1443が形成される。第1溝1443は連結プレート1440に形成された固定ホール1441の間に、連結プレート1440の上面から所定の深さに形成される。
電源供給基板1460は絶縁基板1461、電源供給素子及び導電配線を含む。電源供給基板1460は絶縁基板1461を除いては図27〜図31に示された絶縁基板1160と実質的に同一である。
絶縁基板1461には複数個の第2溝1462が形成される。第2溝1462は第1溝1443に対応し、絶縁基板1461の背面から所定の深さに形成される。
締結部材1470は連結プレート1440と絶縁基板1461とを結合させる。締結部材1470は、図36及び図37に示されたように、略‘C’字形状を有する。締結部材1470は第1溝1443の基底部及び第2溝1462の基底部を加圧し、連結プレート1440と絶縁基板1461とを相互密着させる。それにより、電源印加部材の接続端子は絶縁基板1461の上面に形成された接続部1466に接触する。
それとは異なり、締結部材1470は接触テープであってもよい。この場合、接触テープは絶縁基板1461と連結プレート1440との間に介在し、絶縁基板1461と連結プレート1440とを相互に接着する。
図38は本発明の第16実施例による電源供給モジュールの分解斜視図である。図39は図38に示された電源供給モジュールをX-X'線に沿って切断した断面図である。
図38及び図39に示すように、電源供給モジュール1500は電源供給基板1560、連結プレート1540及びランプホルダー1550を含む。電源供給モジュール1500は連結プレート1540及び電源供給基板1560を除いては図27〜図31に示された電源供給モジュール1100と実質的に同一である。
連結プレート1540には図27及び図28に示された雌ネジ部が除去され、複数個の締結突起1543が形成されたことを除いては図27及び図28に示された連結プレート1140と実質的に同一である。締結突起1543は連結プレート1540の幅方向エッジに対称的に複数個が形成される。
電源供給基板1560は絶縁基板1561、電源供給素子及び導電配線を含む。電源供給基板1560は絶縁基板1561を除いては図27及び図28に示された絶縁基板1161と実質的に同一である。
絶縁基板1561には図28に示された雌ネジ部が除去され、複数個の締結ホール1562が形成されたのを除いては図27〜図31に示された絶縁基板1161と実質的に同一である。
締結ホール1502は連結プレート1540の一側エッジに形成された締結突起1543に対応して絶縁基板1561に形成される。また、絶縁基板1561のエッジには絶縁基板1561の下面から所定の深さに複数個の溝1563が形成される。
締結突起1543が締結ホール1562に挿入され、溝1563に係合することにより、連結プレート1540と電源供給基板1560とが結合する。その結果、電源印加部材の接続端子は絶縁基板1561の上面に露出された接続部1566に直接接触する。
図40は、本発明の第17実施例による電源供給モジュールの分解斜視図である。図41は図40に示された電源供給モジュールをXI-XI'線に沿って切断した断面図である。
図40及び図41に示すように、電源供給モジュール1600はランプホルダー1650及び電源供給基板1660を含む。電源供給モジュール1600は、連結プレートが除去された点と、ランプホルダー1650及び絶縁基板1661の形状を除いては、図27〜図31に示された電源供給モジュール1100と実質的に同一である。
ランプホルダー1650はホルダー本体1651及び電源印加部材1655を含む。ランプホルダー1650はホルダー本体1651を除いては図27〜図31に示されたランプホルダー1150と実質的に同一である。
ホルダー本体1651は下部に形成された突起が除去され、締結フック1654が形成されたのを除いては図27〜図31に示されたホルダー本体1151と実質的に同一である。
電源供給基板1660は絶縁基板1661、電源供給素子1663及び導電配線1665を含む。電源供給基板1660は絶縁基板1661の形状を除いては図27〜図31に示された絶縁基板1161と実質的に同一である。
絶縁基板1661は雌ネジ部が除去され、締結フック1654が挿入される複数個の締結ホール1662が形成されたのを除いては図27〜図31に示された絶縁基板1161と実質的に同一である。締結ホールは絶縁基板1661に形成された接続部1666の周辺部に形成される。
締結フック1654が締結ホール1662に挿入され、ランプホルダー1650は絶縁基板1661上に固定される。この際、ホルダー本体1651の下部から突出された電源印加部材1655の接続端子1656は絶縁基板1661に形成された接続部1666に直接接触される。その結果、電源供給基板1660はランプホルダー1650に固定されたランプに電源電圧を印加する。
図27〜図41に示された電源供給モジュールによると、連結プレートと電源供給基板は締結部材によって相互結合される。従って、ランプホルダーからランプを分離しないで電源供給基板のみを電源供給モジュールから分離して再加工作業を遂行できる。
バックライトアセンブリ
図42は本発明の第18実施例によるバックライトアセンブリの分解斜視図である。図43は図42に示されたバックライトアセンブリXII-XII'線に沿って切断した断面図である。
図42及び図43に示すように、バックライトアセンブリ1800は収納容器1710、複数個のランプ1705、第1ランプホルダー1730及び電源供給基板1701を含む。
収納容器1710は底板1715、底板1715の周辺部に配置された側壁1713を含む。側壁1713近くの底板1715には側壁1713に沿って複数個の第1開口が形成される。ランプ1705は底板1715に配置される。
電源供給基板1701はプレート形状を有し底板1715の背面に配置される。電源供給基板1701は背面と向き合う第1面及び第1面に対向する第2面を含む。電源供給基板1701には第1開口に対応する第1固定ホール1702が形成される。
第1ランプホルダー1730は図27〜図31に示されたランプホルダー1150と実質的に同一である。第1ランプホルダー1730は第1固定ホールにそれぞれ挿入されたまま第1開口に挿入される。第1ランプホルダー1730が含まれる電源印加部材1745は接続端子1741及び電源印加端子を含み、接続端子1741は電源供給基板1701の第2面に形成された接続部に接触するか半田付けされる。
ランプ1705は第1開口を通じて露出された第1ランプホルダー1730に固定される。ランプ1705の第1端部は第1ランプホルダー1730に形成されたランプ支持溝1735によってガイドされ、ランプ1705の第1リード線1706は電源印加端子に挿入される。
それにより、電源供給基板1701はランプ1705に電源電圧を提供する。
底板1715には第1開口に対向して第2開口1717がさらに形成される。
バックライトアセンブリ1800は第2ランプホルダー1757及びアース基板1755をさらに含む。
第2ランプホルダー1757は第1ランプホルダー1730と実質的に同一である。
アース基板1755はランプ1705の第2リード線をアースするアースユニットである。他の実施例においては、アース基板1755は電源供給基板1701と同様にランプ1705に電源電圧を提供する電源供給基板であってもよい。
アース基板1755には第2ランプホルダー1757がそれぞれ挿入される第2固定ホール1751が形成される。第2ランプホルダー1757は第2固定ホール1751に挿入されたまま、第2開口1717に挿入される。第2ランプホルダー1757が含まれる接続端子1741はアース基板1755の背面に形成された接続部に接触するか半田付けされる。
ランプ1705は第2開口1711を通じて露出された第2ランプホルダー1757に固定される。ランプ1705の第2端部は第2ランプホルダー1757に形成されたランプ支持溝によってガイドされ、ランプ1705の第2リード線は第2ランプホルダー1757の電源印加端子に挿入される。
バックライトアセンブリ1800は反射シート1740、第1サイドモールド1810、第2サイドモールド1830及び光学ユニット1850を含む。
反射シート1740は底板1715に配置され、ランプ1705から出射した光を収納容器1710の上部に反射する。反射シート1740は収納容器1710の側壁1713に沿って側壁1713の上部まで延長される。反射シート1740には側壁1713の上部に形成された突起1719が挿入されるホール1741が形成される。
第1サイドモールド1810は第1ランプホルダー1730をカバーするように底板1715に配置される。第1サイドモールド1810は側壁1713に沿ってランプ1705と略垂直に延長される。第1サイドモールド1810は底板1715に接触する2つの支持壁と支持壁を連結する上部壁を含む。上部壁には段差部が形成される。支持壁のうち側壁1713と離間した支持壁にはランプ1705との干渉を防止するために溝が形成される。
第2サイドモールド1830は第2ランプホルダー1757をカバーするように底板1715に配置される。第2サイドモールド1830は第1サイドモールド1810と実質的に同一の形状を有する。
光学ユニット1850はランプ1705から出射した光の光学特性、例えば、輝度均一性及び正面輝度を向上させ上部に出射する。光学ユニット1850は拡散板1851及び集光シート1853、1855を含む。
拡散板1851はランプ1705から出射した光を拡散させ、輝度均一性のより向上された光を出射する。拡散板1851は第1及び第2サイドモールド1810の上部壁に形成された段差部に配置される。集光シート1853、1855は互いに異なる方向に、望ましくは、互いに垂直を成す方向に、拡散板1851からの出射光を集光してバックライトアセンブリ1800の正面輝度を向上させる。
図44は本発明の第19実施例によるバックライトアセンブリの断面図である。
図44に示すように、バックライトアセンブリ1900は収納容器1910、ランプホルダー1930、電源供給基板1940及びランプ1955を含む。
収納容器1910は底板1911及び側壁1917、19191を含む。底板1911にはそれぞれ複数個の開口が形成される。
ランプホルダー1930及び電源供給基板1940は図21〜図26に示されたランプホルダー1030及び電源供給基板1040と実質的に同一である。
従って、電源供給基板1940の上面にはランプホルダー1930がそれぞれ固定される固定部1941が形成される。固定部1941は第1突出部1943及び第2突出部1945を含み、接続部は第1突出部1943の表面から突出する。
ランプホルダー1930はホルダー本体及び電源印加部材を含む。ホルダー本体の下部には第1突出部1943が挿入される締結溝が形成され、ホルダー本体の側面には固定フック1936が形成される。
電源印加部材は接続端子及び電源印加端子を含む。接続端子は締結溝の内側に突出して接続部に直接接触し、電源印加端子はホルダー本体の上部に突出する。ランプホルダー1930は固定部1941に挿入されたまま底板に形成された開口にそれぞれ挿入される。
ランプ1955は底板上に配置され、ランプホルダー1930に固定される。ランプ1955の端部はホルダー本体に形成されたランプ支持溝によってガイドされ、ランプ1955のリード線1957は電源印加端子に挿入される。
それにより、電源供給基板1940はランプ1955に電源電圧を提供する。
バックライトアセンブリ1900は光学ユニット1960をさらに含む。光学ユニット1960は図42及び図43に示された光学ユニット1850と実質的に同一である。
図45は本発明の第20実施例によるバックライトアセンブリの分解斜視図である。図46は図45に示されたバックライトアセンブリをXIII-XIII'線に沿って切断した断面図である。
図45及び図46に示すように、バックライトアセンブリ2000は収納容器2010、複数個のランプ2020、複数個のランプホルダー2050、連結プレート2040及び電源供給基板2060を含む。
収納容器2010は底板2011に固定突出2012がさらに形成された点を除いては図42及び図43に示された収納容器1710と実質的に同一である。
ランプ2020はランプチューブの形状を除いては図42及び図43に示されたランプ1705と実質的に同一である。ランプチューブは略‘U’字形状を有する。それにより、ランプチューブの端部に配置された第1リード線及び第2リード線は互いに対向し、収納容器2010の第1側壁2013の近くに配置される。ランプチューブの折曲部は固定突出2012に挿入される。
ランプホルダー205、連結プレート2040及び電源供給基板2060は、図27〜図31に示されたランプホルダー1150、連結プレート1140及び電源供給基板1160と実質的に同一である。
従って、電源供給基板2060の上面には導電配線の一部が露出され接続部が形成される。ランプホルダー2050は連結プレート2040に形成された固定ホールにそれぞれ挿入される。ランプホルダー2050はホルダー本体及び電源印加部材を含む。電源印加部材はホルダー本体の上部から下部まで貫通するように配置され、ホルダー本体の下部に露出された接続端子及びホルダー本体の上部に突出された電源印加端子を含む。ランプホルダー2050は連結プレート2040に固定されたまま収納容器2010の底板2011に形成された開口にそれぞれ挿入される。
電源供給基板2060、連結プレート2040及び底板2011は締結部材、例えば、スクリュー2070によって相互に結合される。この際、連結プレート2040の背面に露出されたランプホルダー2050の接続端子は、電源供給基板2060によって形成された接続部に直接接触する。
他の実施例においては、連結プレート2040と電源供給基板2060が締結部材、例えば、固定クリップによって相互結合された後、底板2011上に固定することができる。
バックライトアセンブリ2000は反射シート2027、第1サイドモールド2081、第2サイドモールド2083及び光学ユニット2090をさらに含む。反射シート2027、第1サイドモールド2081、第2サイドモールド2083及び光学ユニット2090は図42及び図43に示された反射シート1740、第1サイドモールド1810、第2サイドモールド1830及び光学ユニット1850と同一である。
図47は本発明の第21実施例によるバックライトアセンブリの分解斜視図である。図48は図47に示されたバックライトアセンブリをXIV-XIV'線に沿って切断した部分断面図である。
図47及び図48に示すように、バックライトアセンブリ2200は収納容器2210、電源供給基板2240、複数個のランプ2250、電源電圧提供ワイヤー2231及びランプホルダー2201を含む。
電源供給基板2240は、収納容器2210の底板2211の背面に配置され、ランプ2250に電源電圧を提供する。電源供給基板2240にはコネクタが形成される。ランプ2250は底板2211上に配置される。
複数個のランプホルダー2201は収納容器2210の側壁に沿って底板2211に配置される。ランプホルダー2201はホルダー本体2202及び電源印加部材2204を含む。ランプホルダー2201はホルダー本体2202の下部に固定突起2203が形成された点を除いては、図5に示されたランプホルダー200と実質的に同一である。従って、電源印加部材2204は第1クリップ部2205及び第2クリップ部2206を含む。
電源電圧提供ワイヤー2231は複数個のランプ2250に電源電圧を提供する。電源電圧提供ワイヤー2231は電源供給基板2240とランプ2250とを電気的に並列接続する。
具体的に、電源電圧提供ワイヤー2231は電源供給基板2240に形成されたコネクターに電気的に接続され、底板2211に形成された開口を通じて収納容器2210の内側に引出される。
複数個のランプホルダー2201は電源電圧提供ワイヤー2231に沿って一定の間隔に配置され、電源電圧提供ワイヤー2231はランプホルダー2201の第1クリップ部2205にそれぞれ圧接接続される。
ランプチューブ2251の端部はランプホルダー2201のランプ支持部によってガイドされ、端部に配置された電極2255のリード線2259は第2クリップ部2206に挿入され固定される。それにより、複数個のランプ2250が1つの電源供給基板2240で並列駆動される。
バックライトアセンブリ2200はサイドモールド2220をさらに含む。サイドモールド2220はランプホルダー2201をカバーし光学ユニットを支持する。サイドモールド2220は下部サイドモールド2221及び上部サイドモールド2225を含む。
下部サイドモールド2221は略‘L’字形状を有し、収納容器2210の一側壁2213に沿って底板2211に配置される。下部サイドモールド2221にはランプホルダー2201が一定の間隔に配置される。他の実施例においては、下部サイドモールド2221及びランプホルダー2201は一体に形成してもよい。
上部サイドモールド2225は下部サイドモールド2221と結合して、ランプホルダー2201を保護する。上部サイドモールド2225の上部には光学ユニットが配置される段差部が形成される。
図42〜図48に示されたバックライトアセンブリによると、複数個のランプホルダー収納容器の底板に直接締結せず、電源供給基板または連結プレートに取り付けられたまま収納容器の底板に形成された開口に挿入されるか、電源電圧提供ワイヤーと装着及び脱着の可能な方式で結合する。従って、収納容器の底板にランプホルダーを固定する工程を省略できバックライトアセンブリの組立性が向上する。
表示装置
図49は本発明第22実施例による表示装置の分解斜視図である。図50は図49に示された表示装置をXV-XV'線に沿って切断した断面図である。
図49及び図50に示すように、表示装置2400は収納容器2310、複数個のランプ2320、複数個のランプホルダー2350、電源供給ユニット2330及び表示パネル2430を含む。
収納容器2310及びランプ2320は図42に示された収納容器1710及びランプ1705と同一である。ランプホルダー2350は図45及び図46に示されたランプホルダー2050と同一である。
従って、ランプホルダー2350はホルダー本体2351及び電源印加部材2355を含む。ホルダー本体2351は収納容器2310の底板2311に形成された開口2312にそれぞれ挿入される。電源印加部材2355は接続端子2366及び電源印加端子を含む。接続端子2366はホルダー本体2351に固定されて底板2311の背面に露出し、電源印加端子は底板2311の上部に露出し、ランプ2320の電極部2325を固定する。
電源供給ユニット2330はランプホルダー2350を通じてランプ2320に電源電圧を供給する。電源供給ユニット2330には固定部及び接続部2366が形成される。固定部にはランプホルダー2350がそれぞれ固定される。接続部2366はランプホルダー2350の接続端子2366と直接接触する。
本実施例において、電源供給ユニット2330は連結プレート2340及び電源供給基板2360を含む。連結プレート2340及び電源供給基板2360は図45及び図46に示された連結プレート2040及び電源供給基板2060と実質的に同一である。
従って、連結プレート2340は電源供給基板2360と底板2311との間に介在する。固定部は連結プレート2340に形成された固定ホール2341であり、電源供給基板2360の上面に導電配線の一部が露出し接続部2366が形成される。
他の実施例においては、電源供給ユニット2330は絶縁基板及び導電配線を含む。この場合、絶縁基板には固定部が形成される。固定部は図21〜図26に示された固定部1041とすることができる。この場合、導電配線は一部が固定部1041の第1突出部1043の側面から突出し接続部を形成する。
さらにまたの実施例において、固定部は絶縁基板に形成された、図15に示されたような、固定ホール611を挙げることができる。この場合、導電配線は絶縁基板の背面に一部が露出し接続部を形成する。この際、ランプホルダー2350の接続端子2366は絶縁基板の背面に露出し接続部2366に直接接触するか半田付けされる。
表示装置2400は反射シート2327、第1サイドモールド2381、第2サイドモールド2383、光学ユニット2390及びミドルモールド2410をさらに含む。反射シート2327、第1サイドモールド2381、第2サイドモールド2383及び光学ユニット2390は図42及び図43に示された反射シート1740、第1サイドモールド1810、第2サイドモールド1830及び光学ユニット1850と同一である。
ミドルモールド2410は光学ユニット2390の端部位をカバーし、収納容器2310と結合する。ミドルモールド2410の上部には表示パネル2430が配置される段差部が形成される。
表示装置2400はランプ2320から出射した光学ユニット2390を経由した光に基づいて画像を表示する。表示パネル2430はミドルモールド2410上に配置される。表示パネル2430は第1基板2440、第1基板2440と対向する第2基板2450及び第1基板2440と第2基板2450との間に介在する液晶層を含む。
第1基板2440と第2基板2450には液晶層を制御するための電極が形成され、第1基板2440には印刷回路基板2445及び可撓性印刷回路フィルム2447を通じて電極に電気場を形成するためのデータ電圧が印加される。電気場によって液晶層が再配列し表示パネル2430を透過する光量が変更する。それにより、表示装置2400は表示パネル2430に所望する階調の画像を表示する。
表示装置2400は表示パネル2430の端部位をカバーし、表示パネル2430の有効表示領域を露出させるトップシャーシ2470をさらに含む。
以上、ランプのリード線の端部に形成された離脱防止部はランプが長さ方向に導電性クリップから離脱することを防止する。従って、ランプホルダーとランプがより堅固に結合される。
また、電源電圧提供ワイヤーとランプ電極がランプホルダーの電源印加部材にそれぞれ挿入され電気的連結部の断線が防止でき、組立性を向上することができる。
また、ランプホルダーの導電性接着部材または2つ以上の端子部に分割されたアース端子によって、ランプのリード線は電源印加端子と電気的接続を保持したまま移動可能となっている。従って、ランプ及びランプホルダーに加えられた外部衝撃によるランプの損傷が防止できる。
また、ランプのリード線はランプホルダーの電源印加端子に装着及び脱着の可能な方式で結合され、ランプホルダーの接続端子は電源供給基板に形成された接続部に直接接触する。従って、半田付け工程を省略でき電気的接続部位の信頼性を向上し、電源供給モジュール及びそれを含むバックライトアセンブリの組立性を向上することができる。
また、連結プレートと電源供給基板は用意に相互結合及び分離される。従って、ランプホルダーからランプを分離させず、電源供給基板のみを電源供給モジュールまたはバックライトアセンブリから分離して再加工作業を実施する。
また、複数個のランプホルダーは収納容器の底板に締結されず、電源供給基板または連結プレートに取り付けられたまま収納容器と結合する。従って、収納容器の底板にランプホルダーを固定する工程を省略でき、バックライトアセンブリ及びそれを有する表示装置の組立性を向上することができる。
例えば、本発明によると、電源供給モジュール、それを有するバックライトアセンブリ及び表示装置の外部衝撃に対する信頼性及び組立性を向上することができる。
以上、本発明の実施例によって詳細に説明したが、本発明はこれに限定されず、本発明が属する技術分野において通常の知識を有するものであれば本発明の思想と精神を離脱することなく、本発明を修正または変更できる。
本発明の第1実施例によるランプの斜視図である。 図1に示されたランプの平面図である。 図1に示されたランプをI-I'線に沿って切断した断面図である。 本発明の第2実施例によるランプの平面図である。 本発明の第3実施例によるランプホルダーの斜視図である。 本発明の第4実施例によるランプホルダーの斜視図である。 本発明の第5実施例によるランプホルダーの斜視図である。 図7に示されたランプホルダーの分解斜視図である。 図7に示されたランプホルダーをII-II'線に沿って切断した断面図である。 本発明の第6実施例によるランプホルダーの分解斜視図である。 図10に示されたランプホルダーをIII-III'線に沿って切断した断面図である。 図10に示されたランプホルダーをIV-IV'線に知って切断した断面図である。 本発明の第7実施例による電源供給モジュールの斜視図である。 図13に示された電源供給モジュールの背面斜視図である。 図13に示された電源供給モジュールの分解斜視図である。 図13に示されたランプホルダーの斜視図である。 図13に示された電源供給ユニットをV-V'線に沿って切断した断面図である。 本発明の第8実施例による電源供給モジュールの部分断面図である。 本発明の第9実施例による電源供給モジュールの部分断面図である。 本発明の第10実施例による電源供給モジュールの斜視図である。 本発明の第11実施例による電源供給モジュールの斜視図である。 図21に示された電源供給モジュールの分解斜視図である。 図22に示されたランプホルダーの斜視図である。 図22に示された電源供給基板の一部領域の斜視図である。 図22に示された電源供給モジュールをVI-VI'線に沿って切断した断面図である。 図22に示された電源供給モジュールをVI-VI'線に沿って切断した断面図である。 本発明の第12実施例による電源供給モジュールの斜視図である。 図27に示された電源供給モジュールの分解斜視図である。 図28に示された電源供給モジュールを他の角度から観察した分解斜視図である。 図28に示された電源供給モジュールをVII-VII'線に沿って切断した断面図である。 図28に示された電源供給モジュールをVIII-VIII'線に沿って切断した断面図である。 本発明の第13実施例による電源供給モジュールの分解斜視図である。 図32に示されたランプホルダーの斜視図である。 図32に示された電源供給モジュールをIX-IX'線に沿って切断した断面図である。 本発明の第14実施例による電源供給モジュールが含むランプホルダーの斜視図である。 本発明の第15実施例による電源供給モジュールの斜視図である。 図36に示された電源供給モジュールの分解斜視図である。 本発明の第16実施例による電源供給モジュールの分解斜視図である。 図38に示された電源供給モジュールをX-X'線に沿って切断した断面図である。 本発明の第17実施例による電源供給モジュールの分解斜視図である。 図40に示された電源供給モジュールをXI-XI'線に沿って切断した断面図である。 本発明の第18実施例によるバックライトアセンブリの分解斜視図である。 図42に示されたバックライトアセンブリをXII-XII'線に沿って切断した断面図である。 本発明の第19実施例によるバックライトアセンブリの断面図である。 本発明の第20実施例によるバックライトアセンブリの分解斜視図である。 図45に示されたバックライトアセンブリをXIII-XIII'線に沿って切断した断面図である。 本発明の第21実施例によるバックライトアセンブリの分解斜視図である。 図47に示されたバックライトアセンブリをXIV-XIV'線に沿って切断した部分断面図である。 本発明の第22実施例による表示装置の分解斜視図である。 図49に示された表示装置をXV-XV'線に沿って切断した断面図である。
符号の説明
60 ランプ
61 ランプチューブ
65 連結部
67 離脱防止部
68 リード線
200、400、650 ランプホルダー
210、410 ホルダー本体
250 電源印加部材
251、2205 第1クリップ
255、2206 第2クリップ
270、2231 電源電圧提供ワイヤー
411 ランプ支持溝
412 収納空間
413 締結溝
430、640 電源印加部材
431、645 電源印加端子
435、641 接続端子
450 導電性接着部材
470 ホルダーキャップ
600 電源供給モジュール
610、1040、1160 電源供給基板
611 固定ホール
615、1044、1166 接続部
1037 締結溝
1041 固定部
1043 第1突出部
1045 第2突出部
1140 連結プレート
1470 締結部材
1543 締結突起
1705 ランプ
1710 収納容器
1800 バックライトアセンブリ
1810 サイドモールド
1850 光学ユニット
2400 表示装置

Claims (46)

  1. 放電ガスが注入されたランプチューブと、
    前記ランプチューブの端部の内部に配置された電極と、
    連結部及び離脱防止部を含むリード線と、
    を含み、前記連結部は前記電極から前記離脱防止部まで延長され、前記離脱防止部は前記ランプチューブの外部に位置することを特徴とするランプ。
  2. 前記ランプチューブの長さ方向に対して垂直である方向を基準にして、前記離脱防止部の第1断面積は前記連結部の第2断面積より大きいことを特徴とする請求項1に記載のランプ。
  3. 前記離脱防止部は、球形状を有することを特徴とする請求項2に記載のランプ。
  4. 前記離脱防止部は、前記ランプチューブから遠くなるほど前記第1断面積が漸進的に増加する面取り(chamfer)形状を有することを特徴とする請求項2に記載のランプ。
  5. ランプチューブの端部を支持するランプ支持部を含むホルダー本体と、
    前記ホルダー本体に固定され、前記ランプチューブの端部に配置された電極に電源電圧を提供する電源電圧提供ワイヤーが圧接接続された電源印加部材と、
    を含むことを特徴とするランプホルダー。
  6. 前記電源印加部材は、
    前記電源電圧提供ワイヤーが圧接接続される第1クリープ部と、
    前記電極から延長されたリード線をホールディングする第2クリープ部と、
    を含むことを特徴とする請求項5に記載のランプホルダー。
  7. 前記ホルダー本体は、
    前記ランプ支持部が突出する底部と、
    前記底部から突出したワイヤーガイド部と、
    をさらに含み、前記第2クリップ部は前記ワイヤーガイド部に固定されることを特徴とする請求項6に記載のランプホルダー。
  8. 上面にランプ支持溝が形成され前記ランプ支持溝の近くに収納空間が形成されたランプ本体と、
    前記収納空間に配置され、互いに電気的に接続され一端に露出された電源印加端子及び他端に露出された接続端子を有する電源印加部材と、
    前記電源印加部材をカバーする導電性接着部材と、
    を含むことを特徴とするランプホルダー。
  9. 前記収納空間に挿入され、前記導電性接着部材を加圧して前記リード線及び電源印加部材に接触させるホルダーキャップをさらに含むことを特徴とする請求項8に記載のランプホルダー。
  10. 前記リード線を基準にして互いに対向する前記ホルダー本体の両側面には前記収納空間に連結される締結ホールがさらに形成され、
    前記ホルダーキャップの下端には前記締結ホールにそれぞれ挿入される締結フックが形成されることを特徴とする請求項9に記載のランプホルダー。
  11. 上面にランプ支持溝が形成され前記ランプ支持溝の近くに収納空間が形成されたホルダー本体と、
    前記収納空間に配置され前記ランプ支持溝に配置されたランプのリード線を取り囲む電源印加部材と、
    前記収納空間に挿入され、前記電源印加部材を加圧して前記リード線に接触させるホルダーキャップと、
    を含み、
    前記電源印加部材は互いに対向し前記リード線の両側にそれぞれ接触する第1及び第2接続端子を含み、前記第1及び第2接続端子はそれぞれ2個以上の端子部に分割されたことを特徴とするランプホルダー。
  12. ホルダー本体、前記ホルダー本体に固定された接続端子及びランプに電源を印加する電源印加端子を含む電源印加部材を含むランプホルダーと、
    前記接続端子に接触する電源供給基板と、
    を含むことを特徴とする電源供給モジュール。
  13. 前記電源供給基板には前記ランプホルダーがそれぞれ固定される固定部がさらに形成されることを特徴とする請求項12に記載の電源供給モジュール。
  14. 前記固定部は、前記ランプホルダーがそれぞれ挿入される固定ホールであることを特徴とする請求項13に記載の電源供給モジュール。
  15. 前記固定ホールの近くの前記電源供給基板の背面に形成された接続部をさらに含むことを特徴とする請求項14に記載の電源供給モジュール。
  16. 前記接続端子は前記背面に露出され前記接続部に接触することを特徴とする請求項15に記載の電源供給モジュール。
  17. 前記接続端子は、前記背面に露出され前記接続部に半田付けされることを特徴とする請求項15に記載の電源供給モジュール。
  18. 前記固定部は、
    前記ホルダー本体の下部に形成された締結溝に挿入される第1突出部と、
    前記第1突出部の周辺部に形成され、前記ホルダー本体の下部が前記第1突出部と第2突出部との間に位置するように前記ホルダー本体の下部の外側面をカバーする第2突出部と、
    を含むことを特徴とする請求項13に記載の電源供給モジュール。
  19. 前記接続端子は前記締結溝の内側に突出し、
    前記ランプホルダーが前記電源供給基板と結合されるまで前記接続端子と電気的に接続されるように前記第1突出部に形成された接続部をさらに含むことを特徴とする請求項18に記載の電源供給モジュール。
  20. 複数個の前記ランプホルダーがそれぞれ挿入される固定ホールが形成され、前記電源供給基板と結合する連結プレートをさらに含むことを特徴とする請求項12に記載の電源供給モジュール。
  21. 前記接続端子は、前記ホルダー本体の下部からスプリング形状を有するように突出し、前記電源供給基板は前記電源供給基板の上面で前記接続端子と接触する接続部を含むことを特徴とする請求項20に記載の電源供給モジュール。
  22. 前記接続端子は、板スプリング形状を有することを特徴とする請求項21に記載の電源供給モジュール。
  23. 前記接続端子は、コイルスプリング形状を有することを特徴とする請求項21に記載の電源供給モジュール。
  24. 前記電源供給基板は、
    前記連結プレートと結合する絶縁基板と、
    前記絶縁基板に配置された電源供給素子と、
    前記電源供給素子と電気的に接続され、一部が前記絶縁基板の表面に露出され前記接続部を形成する導電配線と、
    を含むことを特徴とする請求項20に記載の電源供給モジュール。
  25. 前記連結プレートには第1結合部がさらに形成され、
    前記電源供給基板には前記第1結合部と締結される第2結合部がさらに形成されることを特徴とする請求項20に記載の電源供給モジュール。
  26. 前記第1結合部と第2結合部は、それぞれ締結突起及び締結ホールのうち選択された互いに異なるいずれか1つであることを特徴とする請求項25に記載の電源供給モジュール。
  27. 前記連結プレートと電源供給基板とを結合させる締結部材をさらに含むことを特徴とする請求項20に記載の電源供給モジュール。
  28. 前記締結部材は、スクリューであることを特徴とする請求項27に記載の電源供給モジュール。
  29. 前記締結部材は、前記連結プレートと電源供給基板を加圧するクリップであることを特徴とする請求項27に記載の電源供給モジュール。
  30. 前記締結部材は、前記連結プレートと電源供給基板との間に介在された接着テープであることを特徴とする請求項27記載の電源供給モジュール。
  31. 前記ホルダー本体には第1結合部が形成され、
    前記電源供給基板には前記第1結合部と締結される第2結合部がさらに形成されることを特徴とする請求項12に記載の電源供給モジュール。
  32. 前記第1結合部と第2結合部は、それぞれ締結突起及び締結ホールのうち選択された互いに異なるいずれか1つであることを特徴とする請求項31に記載の電源供給モジュール。
  33. 前記ホルダー本体は、前記電源供給基板のうち前記接続部の周辺部に接着されることを特徴とする請求項12に記載の電源供給モジュール。
  34. 前記ホルダー本体の上部には、ランプの端部をガイドするランプ支持溝と、前記電源印加端子が露出される収納空間とが形成されることを特徴とする請求項12に記載の電源供給モジュール。
  35. 前記電源印加端子は、 前記ランプのリード線をホールディングするように配置される第1及び第2接続端子を含み、
    前記ランプホルダーは前記収納空間に挿入され前記第1及び第2接続端子を前記リード線に接触させるホルダーキャップをさらに含むことを特徴とする請求項34に記載の電源供給モジュール。
  36. 開口が形成された底板を含む収納容器と、
    前記開口に挿入されそれぞれランプと結合され、ホルダー本体と、前記ホルダー本体に固定され前記底板の背面に露出された接続端子及び前記底板の上部に露出され前記ランプの電極部を固定する電源印加端子を含む電源印加部材とを含むランプホルダーと、
    前記背面に配置され、前記接続端子に接触される接続部が形成された電源供給基板と、
    を含むことを特徴とするバックライトアセンブリ。
  37. 前記電源供給基板は、
    絶縁基板と、
    一部が前記絶縁基板の表面に露出され前記接続部を形成する導電配線と、
    を含むことを特徴とする請求項36に記載のバックライトアセンブリ。
  38. 前記絶縁基板には前記ランプホルダーがそれぞれ挿入される固定ホールが形成され、
    前記接続端子は前記絶縁基板の背面に形成された前記接続部に接触することを特徴とする請求項37に記載のバックライトアセンブリ。
  39. 前記絶縁基板には前記ランプホールがそれぞれ結合される固定部が形成され、
    前記接続端子は前記固定部に形成された前記接続部に接触することを特徴とする請求項37に記載のバックライトアセンブリ。
  40. 前記ランプホルダーがそれぞれ挿入される固定ホールが形成され、前記底板と絶縁基板との間に配置される連結プレートをさらに含み、
    前記接続部は前記絶縁基板の上面に形成され、前記連結プレートの背面に露出された前記接続端子と接触することを特徴とする請求項37に記載のバックライトアセンブリ。
  41. 前記ホルダー本体には前記開口に挿入される方向と反対の方向に前記ホルダー本体の離脱を防止する固定フックが形成されることを特徴とする請求項37に記載のバックライトアセンブリ。
  42. 前記ランプホルダーをカバーするサイドモールドと、
    前記サイドモールド上に配置され前記ランプから出射した光の光学特性を向上させる光学ユニットと、
    をさらに含むことを特徴とする請求項37に記載のバックライトアセンブリ。
  43. 電源電圧を提供する電源供給基板と、
    ランプチューブと、前記ランプチューブの端部の内部に配置された電極を含み、前記電極が延長されリード線を形成する複数個のランプと、
    前記電源供給基板と前記ランプとを電気的に並列接続する電源電圧提供ワイヤーと、
    前記電源電圧提供ワイヤーに沿って配列されランプチューブの端部が配置されるランプ支持溝が形成されたホルダー本体及び前記電源提供ワイヤーが圧接接続され前記電極のリード線が挿入される電源印加部材を含むランプホルダーと、
    を含むことを特徴とするバックライトアセンブリ。
  44. 開口が形成された底板を含む収納容器と、
    前記底板に配置され、電極部を具備する複数個のランプと、
    前記開口に挿入されるホルダー本体と、前記ホルダー本体に固定され前記底板の背面に露出された接続端子及び前記底板の上部に露出され前記ランプの電極と接続された電源印加端子を含む電源印加部材とを含むランプホルダーと、
    前記ランプホルダーがそれぞれ結合される固定部及び前記接続端子に接触される接続部が形成された電源供給ユニットと、
    前記ランプの上部に配置され前記ランプから出射された光に基づいて画像を表示する表示パネルと、
    を含むことを特徴とする表示装置。
  45. 前記電源供給ユニットは、
    前記固定部が形成された絶縁基板と、
    一部が前記絶縁基板の表面に露出され前記接続部を形成する導電配線と、
    を含むことを特徴とする請求項44に記載の表示装置。
  46. 前記電源供給ユニットは、
    前記接続部が形成された電源供給基板と、
    前記電源供給基板と底板との間に配置され、前記固定部が形成された連結プレートと、を含むことを特徴とする請求項44に記載の表示装置。
JP2006159179A 2005-06-09 2006-06-08 ランプ、ランプホルダー、電源供給モジュール、それを有するバックライトアセンブリ及び表示装置 Pending JP2006344602A (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020050049336A KR100774581B1 (ko) 2005-06-09 2005-06-09 램프고정부, 이를 갖는 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는 표시 장치
KR1020050055514A KR100774570B1 (ko) 2005-06-27 2005-06-27 전원 공급 유닛, 이를 갖는 백라이트 어셈블리 및 표시장치
KR1020050077803A KR101318254B1 (ko) 2005-08-24 2005-08-24 전원 공급 유닛, 이를 갖는 백라이트 어셈블리 및 표시장치
KR1020050111013A KR20070053055A (ko) 2005-11-19 2005-11-19 램프 유닛 및 이를 갖는 백라이트 어셈블리
KR1020050111014A KR20070053056A (ko) 2005-11-19 2005-11-19 전원 공급 유닛, 이를 갖는 백라이트 어셈블리 및 표시장치
KR1020060001974A KR20070074168A (ko) 2006-01-06 2006-01-06 전원 공급 유닛, 이를 갖는 백라이트 어셈블리 및 표시장치
KR1020060013091A KR20070081261A (ko) 2006-02-10 2006-02-10 램프홀더 및 이를 갖는 백라이트 어셈블리

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006344602A true JP2006344602A (ja) 2006-12-21
JP2006344602A5 JP2006344602A5 (ja) 2009-07-23

Family

ID=37523934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006159179A Pending JP2006344602A (ja) 2005-06-09 2006-06-08 ランプ、ランプホルダー、電源供給モジュール、それを有するバックライトアセンブリ及び表示装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20060279957A1 (ja)
JP (1) JP2006344602A (ja)
CN (1) CN101968188B (ja)

Cited By (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007080627A (ja) * 2005-09-13 2007-03-29 Nippon Leiz Co Ltd 照明装置
JP2007095671A (ja) * 2005-08-29 2007-04-12 Jst Mfg Co Ltd 電気コネクタおよびこれを備える液晶表示装置
WO2008001564A1 (fr) * 2006-06-30 2008-01-03 Sharp Kabushiki Kaisha Connecteur de relais, structure d'assemblage de connecteur de relais et de châssis, structure d'assemblage de connecteur de relais et de tube à décharge, structure d'assemblage de connecteur de relais et de source de puissance, structure d'assemblage de tube à décharge et de source de puissance pour un connect
US7344397B2 (en) 2005-08-12 2008-03-18 J.S.T. Mfg. Co., Ltd. Electrical connector and liquid crystal display device
JP2008117772A (ja) * 2006-11-07 2008-05-22 Samsung Electronics Co Ltd ランプソケット及びこれを有するバックライトアセンブリ
WO2008059725A1 (fr) * 2006-11-13 2008-05-22 Sharp Kabushiki Kaisha Dispositif de rétroéclairage, carte de circuit d'éclairage a source lumineuse et dispositif d'affichage a cristaux liquides
WO2008099532A1 (ja) * 2007-02-15 2008-08-21 Sharp Kabushiki Kaisha 表示装置用照明装置、表示装置、テレビ受信装置
JP2008198479A (ja) * 2007-02-13 2008-08-28 Hosiden Corp 接続装置
JP2008203693A (ja) * 2007-02-22 2008-09-04 Ips Alpha Technology Ltd 液晶表示装置
JP2008210595A (ja) * 2007-02-26 2008-09-11 Hitachi Displays Ltd 冷陰極蛍光管及びこの冷陰極蛍光管を用いた液晶表示装置
JP2009004356A (ja) * 2007-06-22 2009-01-08 Samsung Electronics Co Ltd バックライトアセンブリ
JP2009037925A (ja) * 2007-08-02 2009-02-19 Jst Mfg Co Ltd バックライト装置
JP2009037922A (ja) * 2007-08-02 2009-02-19 Jst Mfg Co Ltd バックライト装置およびその製造方法
JP2009037921A (ja) * 2007-08-02 2009-02-19 Jst Mfg Co Ltd 電気コネクタおよびバックライト装置
WO2009034743A1 (ja) * 2007-09-14 2009-03-19 Sharp Kabushiki Kaisha 表示装置用照明装置、表示装置、テレビ受信装置
WO2009072730A1 (en) * 2007-12-07 2009-06-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Backlight assembly and display device having the same
WO2009084288A1 (ja) * 2007-12-27 2009-07-09 Sharp Kabushiki Kaisha 中継コネクタ、中継コネクタとシャーシの組み付け構造、中継コネクタと電源の組み付け構造、中継コネクタに対する放電管及び電源の組み付け構造、表示装置用照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
WO2009104297A1 (ja) * 2008-02-22 2009-08-27 シャープ株式会社 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
EP2161975A2 (en) 2008-09-03 2010-03-10 Hosiden Corporation Connection structure of circuit board and connecting device
US7699496B2 (en) 2005-08-12 2010-04-20 J.S.T. Mfg. Co., Ltd. Fluorescent tube attaching structure
JP2010182503A (ja) * 2009-02-04 2010-08-19 Hosiden Corp 抜け止め部材及び接続装置の基板接続構造
WO2010103704A1 (ja) * 2009-03-13 2010-09-16 シャープ株式会社 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
WO2011055606A1 (ja) 2009-11-06 2011-05-12 シャープ株式会社 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
WO2011058860A1 (ja) 2009-11-12 2011-05-19 シャープ株式会社 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
WO2011162067A1 (ja) * 2010-06-24 2011-12-29 シャープ株式会社 照明装置、表示装置及びテレビ受信装置
US8107033B2 (en) 2006-11-13 2012-01-31 Sharp Kabushiki Kaisha Backlight device and liquid crystal displaying device
US8201958B2 (en) 2007-06-21 2012-06-19 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Backlight assembly and connector used therefor
US8368820B2 (en) 2007-12-12 2013-02-05 Sharp Kabushiki Kaisha Lighting device, display device and television receiver
WO2013021558A1 (ja) * 2011-08-05 2013-02-14 パナソニック株式会社 放電管および放電管を備えた発光装置
KR101256185B1 (ko) 2007-01-25 2013-04-19 삼성디스플레이 주식회사 램프 소켓 가이드와 이를 구비한 램프 유닛 및 백라이트어셈블리
KR101327848B1 (ko) * 2007-01-31 2013-11-11 엘지디스플레이 주식회사 램프 접속용 소켓과 이를 이용한 백 라이트 유닛 및 액정표시장치
KR101331808B1 (ko) * 2007-02-05 2013-11-22 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치 및 백라이트 유닛
KR101334023B1 (ko) * 2007-08-17 2013-11-28 삼성디스플레이 주식회사 램프 소켓, 이를 갖는 백라이트 어셈블리 및 상기 백라이트어셈블리를 갖는 표시장치
KR101340603B1 (ko) * 2007-11-15 2013-12-11 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치 모듈
KR200470970Y1 (ko) * 2012-03-20 2014-01-28 현승한 엘이디 조명의 전원 제어시스템

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101165744B1 (ko) * 2005-08-08 2012-07-18 삼성전자주식회사 램프 홀더와, 이를 갖는 램프 어셈블리, 백라이트 어셈블리및 표시 장치
KR101257512B1 (ko) * 2005-08-29 2013-04-23 니혼앗짜쿠단시세이소 가부시키가이샤 형광관의 설치 구조
JP4509054B2 (ja) * 2006-03-20 2010-07-21 日本圧着端子製造株式会社 複合コネクタ、複合コネクタに用いられるホルダ、回路基板への蛍光管の端子の接続構造、および回路基板への蛍光管の端子の接続方法
JP4684926B2 (ja) * 2006-03-20 2011-05-18 日本圧着端子製造株式会社 複合コンタクト
KR101294012B1 (ko) * 2006-04-03 2013-08-08 삼성디스플레이 주식회사 램프홀더, 전원공급모듈, 이를 갖는 백라이트 어셈블리 및표시장치
KR101365052B1 (ko) * 2006-08-11 2014-02-19 삼성디스플레이 주식회사 램프 어셈블리, 이를 갖는 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는표시 장치
EP1912094A1 (en) * 2006-10-09 2008-04-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Backlight assembly and display apparatus having the same
KR101235290B1 (ko) * 2006-10-31 2013-02-20 삼성디스플레이 주식회사 램프 소켓 및 이를 갖는 표시 장치
KR101305367B1 (ko) * 2006-11-06 2013-09-06 엘지디스플레이 주식회사 백라이트 유닛과 액정표시모듈
KR101318118B1 (ko) * 2006-11-21 2013-10-15 삼성디스플레이 주식회사 액정표시장치
EP1939682A3 (en) * 2006-12-28 2008-10-01 Polymatech Co., Ltd. Discharge tube connector
KR101192801B1 (ko) * 2007-01-16 2012-10-18 엘지디스플레이 주식회사 램프 접속용 소켓과 이를 이용한 백 라이트 유닛 및 액정표시장치
CN100445835C (zh) * 2007-01-22 2008-12-24 友达光电股份有限公司 背光模块及其使用的可分离式光源连接装置
TW200834157A (en) * 2007-02-15 2008-08-16 K Bridge Electronics Co Ltd Backlighting module, and the lamp tubes thereof
WO2008142872A1 (ja) * 2007-05-17 2008-11-27 Sharp Kabushiki Kaisha 表示装置用照明装置、表示装置
EP1995833B1 (en) * 2007-05-22 2015-07-08 Samsung Display Co., Ltd. Backlight assembly and liquid crystal display thereof
JP5110968B2 (ja) * 2007-05-25 2012-12-26 株式会社ジャパンディスプレイイースト 表示装置
KR101327853B1 (ko) * 2007-06-08 2013-11-12 엘지디스플레이 주식회사 백라이트 유닛 및 이를 이용한 액정표시장치
EP2012176A1 (en) * 2007-07-02 2009-01-07 Heesung Electronics Co., Ltd. Power connection apparatus of direct type backlight unit
KR101342061B1 (ko) * 2007-07-20 2013-12-18 삼성디스플레이 주식회사 백라이트 어셈블리와 이의 조립 방법 및 이를 포함하는액정 표시 장치
RU2456501C2 (ru) * 2007-08-16 2012-07-20 Шарп Кабусики Кайся Устройство подсветки для устройства отображения, устройство отображения и телевизионный приемник
TWI350931B (en) * 2007-09-12 2011-10-21 Au Optronics Corp Backlight structure
US20100245682A1 (en) * 2007-10-17 2010-09-30 Sharp Kabushiki Kaisha Lighting device for display device, display device and television receiver
KR20090061994A (ko) * 2007-12-12 2009-06-17 삼성전자주식회사 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는 표시장치
KR20090068694A (ko) * 2007-12-24 2009-06-29 삼성전자주식회사 전원인가 모듈, 이를 갖는 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는표시장치
TWI382230B (zh) * 2008-02-05 2013-01-11 Au Optronics Corp 燈管連接結構
TWI408636B (zh) * 2008-02-14 2013-09-11 Au Optronics Corp 光源驅動電路裝置與背光裝置
WO2009104298A1 (ja) * 2008-02-19 2009-08-27 シャープ株式会社 放電管、照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
US8388206B2 (en) * 2008-03-04 2013-03-05 Sharp Kabushiki Kaisha Backlight device, display device and television receiver
US20110032434A1 (en) * 2008-03-12 2011-02-10 Sharp Kabushiki Kaisha Lighting device, display device and television receiver
CN101971439A (zh) * 2008-03-13 2011-02-09 夏普株式会社 灯连接器、背光源装置和液晶显示装置
KR101421216B1 (ko) * 2008-04-29 2014-08-13 삼성디스플레이 주식회사 백라이트 어셈블리,그를 포함하는 액정 표시 장치 및 액정표시 장치의 제조 방법
WO2010004795A1 (ja) * 2008-07-08 2010-01-14 シャープ株式会社 照明装置、及び表示装置
US8064005B2 (en) * 2008-07-31 2011-11-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Light supplying unit and display device using the same
TWI353431B (en) * 2008-11-21 2011-12-01 Au Optronics Corp Back light unit and lamp socket thereof
CN201326984Y (zh) * 2008-11-28 2009-10-14 霍尼韦尔朗能电器系统技术(广东)有限公司 一种可拆卸的led灯灯头
KR101291971B1 (ko) 2008-12-09 2013-08-09 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치
JP5063659B2 (ja) * 2009-10-20 2012-10-31 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
TWI397750B (zh) * 2009-10-27 2013-06-01 Au Optronics Corp 改良固定燈管設計之背光模組以及應用其之液晶顯示器
US20110199001A1 (en) * 2010-02-13 2011-08-18 Hung-Wen Lee Led illumination device
KR20110111029A (ko) * 2010-04-02 2011-10-10 삼성전자주식회사 램프 소켓, 이를 갖는 백라이트 어셈블리 및 표시장치
CN201927740U (zh) * 2010-06-14 2011-08-10 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 灯管连接器
CN104100947B (zh) * 2013-04-11 2017-03-29 上海吉顺医疗器械制造有限公司 一种用于手术无影灯的传电结构
FR3022610B1 (fr) * 2014-06-18 2016-07-15 Sidel Participations Dispositif de chauffage comportant une lampe montee de maniere amovible sur un reflecteur associe
CN105158975B (zh) 2015-10-12 2018-09-25 深圳市华星光电技术有限公司 背光模组组件

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0343904A (ja) * 1989-07-11 1991-02-25 Toshiba Lighting & Technol Corp けい光ランプ装置
JPH0618876A (ja) * 1991-08-23 1994-01-28 Sony Corp 液晶バックライトユニット
JP2002311417A (ja) * 2001-04-17 2002-10-23 Nec Corp 液晶表示装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5749913Y2 (ja) * 1979-09-05 1982-11-01
US4734041A (en) * 1987-06-22 1988-03-29 Control Data Corporation Electrical power connector
US5027262A (en) * 1988-05-24 1991-06-25 Lucifier Lighting Company Flexible light rail
NL8902616A (nl) * 1989-10-23 1991-05-16 Kuiper Adrianus Maria Lamphouderstelsel.
US5720625A (en) * 1992-06-06 1998-02-24 Vossloh Schwabe Gmbh Electrical clamping terminal arrangement
WO1997031409A1 (fr) * 1996-02-26 1997-08-28 Moriyama Sangyo Kabushiki Kaisha Douille et dispositif a douille
US5906427A (en) * 1997-02-20 1999-05-25 Boam R & D Co., Ltd. Fluorescent lamp
US7029145B2 (en) * 2001-03-19 2006-04-18 Integrated Power Components, Inc. Low voltage decorative light string including power supply
US6653797B2 (en) * 2001-03-22 2003-11-25 Salvatore J. Puleo, Sr. Apparatus and method for providing synchronized lights
KR100892585B1 (ko) * 2002-08-09 2009-04-08 삼성전자주식회사 램프 어셈블리, 이를 이용한 광공급 모듈 및 이를 구비한3 단 분리형 액정표시장치
US6869298B2 (en) * 2003-05-08 2005-03-22 T-1 Lighting, A Division Of Bji Energy Solutions, Llc Fluorescent lamp socket system
NZ526028A (en) * 2003-05-21 2006-02-24 Pure Depth Ltd Backlighting system for display screen utilised to control the distribution of power to at least one light source
JP2004349040A (ja) * 2003-05-21 2004-12-09 Nec Lcd Technologies Ltd バックライト装置及び液晶表示装置
TWI315008B (en) * 2003-06-11 2009-09-21 Innolux Display Corp Back light module and liquid crystal display device using the same
US7042157B2 (en) * 2003-10-10 2006-05-09 Zippy Technology Corp. Lamp bracket for cold cathode lamps
KR100965594B1 (ko) * 2003-12-16 2010-06-23 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치의 램프 구동장치
US7278754B2 (en) * 2004-11-04 2007-10-09 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Back light unit

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0343904A (ja) * 1989-07-11 1991-02-25 Toshiba Lighting & Technol Corp けい光ランプ装置
JPH0618876A (ja) * 1991-08-23 1994-01-28 Sony Corp 液晶バックライトユニット
JP2002311417A (ja) * 2001-04-17 2002-10-23 Nec Corp 液晶表示装置

Cited By (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7344397B2 (en) 2005-08-12 2008-03-18 J.S.T. Mfg. Co., Ltd. Electrical connector and liquid crystal display device
US7540750B2 (en) 2005-08-12 2009-06-02 J.S.T. Mfg. Co., Ltd. Electrical connector and liquid crystal display device
US7699496B2 (en) 2005-08-12 2010-04-20 J.S.T. Mfg. Co., Ltd. Fluorescent tube attaching structure
JP4563974B2 (ja) * 2005-08-29 2010-10-20 日本圧着端子製造株式会社 電気コネクタおよびこれを備える液晶表示装置
JP2007095671A (ja) * 2005-08-29 2007-04-12 Jst Mfg Co Ltd 電気コネクタおよびこれを備える液晶表示装置
JP2007080627A (ja) * 2005-09-13 2007-03-29 Nippon Leiz Co Ltd 照明装置
WO2008001564A1 (fr) * 2006-06-30 2008-01-03 Sharp Kabushiki Kaisha Connecteur de relais, structure d'assemblage de connecteur de relais et de châssis, structure d'assemblage de connecteur de relais et de tube à décharge, structure d'assemblage de connecteur de relais et de source de puissance, structure d'assemblage de tube à décharge et de source de puissance pour un connect
US7896513B2 (en) 2006-06-30 2011-03-01 Sharp Kabushiki Kaisha Relay connector, mounting structure of relay connector and chassis, and mounting structure of relay connector and discharge tube
US7717580B2 (en) 2006-06-30 2010-05-18 Sharp Kabushiki Kaisha Relay connector, mounting structure of relay connector and chassis, and mounting structure of relay connector and discharge tube
JP2008117772A (ja) * 2006-11-07 2008-05-22 Samsung Electronics Co Ltd ランプソケット及びこれを有するバックライトアセンブリ
WO2008059725A1 (fr) * 2006-11-13 2008-05-22 Sharp Kabushiki Kaisha Dispositif de rétroéclairage, carte de circuit d'éclairage a source lumineuse et dispositif d'affichage a cristaux liquides
US8107033B2 (en) 2006-11-13 2012-01-31 Sharp Kabushiki Kaisha Backlight device and liquid crystal displaying device
KR101256185B1 (ko) 2007-01-25 2013-04-19 삼성디스플레이 주식회사 램프 소켓 가이드와 이를 구비한 램프 유닛 및 백라이트어셈블리
KR101327848B1 (ko) * 2007-01-31 2013-11-11 엘지디스플레이 주식회사 램프 접속용 소켓과 이를 이용한 백 라이트 유닛 및 액정표시장치
KR101331808B1 (ko) * 2007-02-05 2013-11-22 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치 및 백라이트 유닛
JP2008198479A (ja) * 2007-02-13 2008-08-28 Hosiden Corp 接続装置
JP4647629B2 (ja) * 2007-02-13 2011-03-09 ホシデン株式会社 接続装置
WO2008099532A1 (ja) * 2007-02-15 2008-08-21 Sharp Kabushiki Kaisha 表示装置用照明装置、表示装置、テレビ受信装置
GB2455244B (en) * 2007-02-15 2009-07-22 Sharp Kk Lighting device for display device, display device and telvision receiver
GB2448094B (en) * 2007-02-15 2009-07-22 Sharp Kk Lighting device for display device, display device and television receiver
US7615935B2 (en) 2007-02-15 2009-11-10 Sharp Kabushiki Kaisha Lighting device for display device, display device and television receiver
JP2008203693A (ja) * 2007-02-22 2008-09-04 Ips Alpha Technology Ltd 液晶表示装置
JP2008210595A (ja) * 2007-02-26 2008-09-11 Hitachi Displays Ltd 冷陰極蛍光管及びこの冷陰極蛍光管を用いた液晶表示装置
US8201958B2 (en) 2007-06-21 2012-06-19 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Backlight assembly and connector used therefor
JP2009004356A (ja) * 2007-06-22 2009-01-08 Samsung Electronics Co Ltd バックライトアセンブリ
JP2009037921A (ja) * 2007-08-02 2009-02-19 Jst Mfg Co Ltd 電気コネクタおよびバックライト装置
JP2009037925A (ja) * 2007-08-02 2009-02-19 Jst Mfg Co Ltd バックライト装置
JP2009037922A (ja) * 2007-08-02 2009-02-19 Jst Mfg Co Ltd バックライト装置およびその製造方法
KR101334023B1 (ko) * 2007-08-17 2013-11-28 삼성디스플레이 주식회사 램프 소켓, 이를 갖는 백라이트 어셈블리 및 상기 백라이트어셈블리를 갖는 표시장치
WO2009034743A1 (ja) * 2007-09-14 2009-03-19 Sharp Kabushiki Kaisha 表示装置用照明装置、表示装置、テレビ受信装置
US8279368B2 (en) 2007-09-14 2012-10-02 Sharp Kabushiki Kaisha Lighting device for display device, display device and television receiver
US8687138B2 (en) 2007-11-15 2014-04-01 Lg Display Co., Ltd. Coupling means and display device using the same
KR101340603B1 (ko) * 2007-11-15 2013-12-11 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치 모듈
US8104946B2 (en) 2007-12-07 2012-01-31 Samsung Electronics Co., Ltd. Backlight assembly and display device having the same
WO2009072730A1 (en) * 2007-12-07 2009-06-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Backlight assembly and display device having the same
US8368820B2 (en) 2007-12-12 2013-02-05 Sharp Kabushiki Kaisha Lighting device, display device and television receiver
JP5055382B2 (ja) * 2007-12-27 2012-10-24 シャープ株式会社 中継コネクタ、中継コネクタとシャーシの組み付け構造、中継コネクタと電源の組み付け構造、中継コネクタに対する放電管及び電源の組み付け構造、表示装置用照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
KR101149537B1 (ko) * 2007-12-27 2012-05-25 니혼 고꾸 덴시 고교 가부시끼가이샤 중계 커넥터, 중계 커넥터와 다른 부품과의 조립 구조, 조명 장치, 표시 장치 및 텔레비전 수신 장치
WO2009084288A1 (ja) * 2007-12-27 2009-07-09 Sharp Kabushiki Kaisha 中継コネクタ、中継コネクタとシャーシの組み付け構造、中継コネクタと電源の組み付け構造、中継コネクタに対する放電管及び電源の組み付け構造、表示装置用照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
WO2009104297A1 (ja) * 2008-02-22 2009-08-27 シャープ株式会社 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
EP2161975A3 (en) * 2008-09-03 2010-04-14 Hosiden Corporation Connection structure of circuit board and connecting device
EP2161975A2 (en) 2008-09-03 2010-03-10 Hosiden Corporation Connection structure of circuit board and connecting device
JP2010061971A (ja) * 2008-09-03 2010-03-18 Hosiden Corp 接続装置の基板接続構造
JP2010182503A (ja) * 2009-02-04 2010-08-19 Hosiden Corp 抜け止め部材及び接続装置の基板接続構造
JPWO2010103704A1 (ja) * 2009-03-13 2012-09-10 シャープ株式会社 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
WO2010103704A1 (ja) * 2009-03-13 2010-09-16 シャープ株式会社 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
WO2011055606A1 (ja) 2009-11-06 2011-05-12 シャープ株式会社 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
WO2011058860A1 (ja) 2009-11-12 2011-05-19 シャープ株式会社 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
WO2011162067A1 (ja) * 2010-06-24 2011-12-29 シャープ株式会社 照明装置、表示装置及びテレビ受信装置
JP2013037830A (ja) * 2011-08-05 2013-02-21 Panasonic Corp 放電管及び該放電管を備えた発光装置
WO2013021558A1 (ja) * 2011-08-05 2013-02-14 パナソニック株式会社 放電管および放電管を備えた発光装置
US8853923B2 (en) 2011-08-05 2014-10-07 Panasonic Corporation Discharge tube and light-emitting apparatus provided with discharge tube
KR200470970Y1 (ko) * 2012-03-20 2014-01-28 현승한 엘이디 조명의 전원 제어시스템

Also Published As

Publication number Publication date
US20060279957A1 (en) 2006-12-14
CN101968188B (zh) 2012-01-11
CN101968188A (zh) 2011-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006344602A (ja) ランプ、ランプホルダー、電源供給モジュール、それを有するバックライトアセンブリ及び表示装置
JP2007280955A (ja) ランプホルダ、電源供給モジュール、これを有するバックライトアセンブリ、及び表示装置
TWI399592B (zh) 背光單元
JP2007317664A (ja) ランプ固定ユニット、それを有するバックライトアセンブリ及びそれを有する液晶表示装置
US8167477B2 (en) Backlight assembly including lamp socket with elastomeric conductor
US7956951B2 (en) Flat light source unit and liquid crystal display device with the same
KR101318254B1 (ko) 전원 공급 유닛, 이를 갖는 백라이트 어셈블리 및 표시장치
JP2005174926A (ja) 面光源装置及びこれを有する液晶表示装置。
JP2005174926A5 (ja)
KR101206718B1 (ko) 램프 고정 유닛, 이를 갖는 백라이트 어셈블리 및 이를갖는 액정표시장치
KR20070053056A (ko) 전원 공급 유닛, 이를 갖는 백라이트 어셈블리 및 표시장치
KR20070081261A (ko) 램프홀더 및 이를 갖는 백라이트 어셈블리
US20100061086A1 (en) Backlight assembly and method for assembling the same
EP2149814B1 (en) Light supplying unit and display device using the same
JP2008034387A (ja) バックライトアセンブリ及びそれを有する表示装置
US20080158910A1 (en) Backlight module with conductive mechanisms therein for providing power to lamps thereof
KR100736668B1 (ko) 냉음극형광램프 및 이를 이용한 직하형 백라이트 장치
US8736789B2 (en) Slim LCD module and a socket therefor
KR100788400B1 (ko) 전원 연결 장치 및 직하형 백라이트 장치
KR100437597B1 (ko) 백 라이트 장치
KR100433803B1 (ko) 엘시디용 백라이트 유닛
KR100774570B1 (ko) 전원 공급 유닛, 이를 갖는 백라이트 어셈블리 및 표시장치
JP2006523370A (ja) 液晶表示装置
KR100736669B1 (ko) 직하형 백라이트 장치의 전원 접속 구조
KR20070073117A (ko) 박형 액정 표시 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090605

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100511

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110816

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120207